◇中央公民館 564 −2451 第 198 号 中央3-926 平成 24 年( 2012 年) 9 月 1 日発行 南街5-32 狭山3-1344-1 FAX565−2858 ◇蔵敷公民館 566 −0551 FAX566−0552 蔵敷2-337 ◇上北台公民館 567 −2691 編集発行 東大和市立公民館 回 上北台2-865-9 FAX567−3365 住 み よ い 地 域 づ く り も 公 民 館 か ら 日 す 費 対 場 時 用 方 40 象 所 30 後 間 日 に る ・ 、 名 ・ ・ ち 講 分 2 持 全 ︵ 定 蔵 ∼ 時 午 全 ・ 座 ち 回 申 員 敷 午 ∼ 前 6 内 で 公 後 4 10 回 容 物 参 込 す 。 加 順 お 民 5 時 時 ︶ 館 時 、 ∼ お 5 者 ︶ 下 回 に 、 表 全 む ほ ︶ 5 正 目 修 6 ね 回 午 の か の 了 回 60 目 ︵ と 入 証 参 歳 は 1 お 館 あ 加 以 午 回 り 料 り 可 上 ︵ 前 目 ほ 。 能 の 金 8 は か 時 午 曜 な 方 期日 生 き と 暮 ら し て い く き っ か け を 提 供 ー に 、 高 齢 者 が 地 域 で 楽 し く 、 生 き 内 容 ⑦ 11 / 20 蔵 敷 ﹁ 未 来 を 楽 し く 生 き る ﹂ を モ ッ ト 未 ・ 楽 ・ 生 倶 楽 部 み ら い く ら ぶ 市 民 企 画 高 齢 者 講 座 健康体操 ∼明るく楽しいいきいき体操∼ 3 10月12日 家庭の電力・新エネルギー ∼明るいエコ生活∼ しゅう えん なか の 中野 みゆき氏 (健康体操指導者) くぼ た みつひで 窪田 光秀氏(㈱ クボタ ホームソリューション事業部) さ とう よし こ 4 10月19日 終 焉ノートと自分らしいラスト 佐藤 良子氏 ステージの演じ方 (立川大山団地自治会会長) バス見学会「紅葉の青梅・奥多摩見学(青梅市立美術館等 →奥多摩水と緑のふれあい館→田村酒造見学)」 6 11月 2 日 声楽アンサンブルほか 持 ※ 申 込 き ち 申 み 込 、 物 み 食 9 器 お 時 / セ 米 に 4 ッ 一 集 貂 ト 合 金 か ︵ 、 し ら 親 飲 ま 狭 子 み す 山 分 物 。 公 ︶ 、 民 お 館 て ふ 対 場 講 ※ 材 料 前 象 所 軽 師 費 食 後 ・ ま の 定 狭 松つえも 500 乳 員 山 枝だあ 円 幼 公 千ちぐり 児 満 民 種さま 親 6 館 氏 す ︵ 。 子 か 保 15 月 育 組 ∼ 士 ︵ 1 ・ 申 歳 栄 込 6 養 順 か 士 ︶ 月 ︶ 国立音楽大学学生 内 日 せ ね ュ 容 ん 時 て 作 か 貼 り 簡 10 。 り ︵ 単 / 、 シ に 2 立 ー で 貂 体 ル き 的 を る 午 に パ 3 前 仕 ー D 10 上 ツ デ 時 げ ご コ ∼ ま と パ 正 す に ー 午 ︶ 重 ジ 「第2・3回公民館運営審議会」 の内容をお知らせします。 第2回 ▽日時 6月2 1日(木) 午後2時から ▽場所 中央公民館 視聴覚室 ▽議題 <審議事項> ・平成2 4年度夏期事業計画 ・平成2 5年度公民館の重点目標 <報告事項> ・公民館開館40周年事業記録部会 の進捗状況 ・夏休み☆みんなでつくる遊空間 中間報告 第3回 ▽日時 7月19日(木) 午後2時から ▽場所 中央公民館 視聴覚室 ▽議題 <審議事項> ・平成2 4年度中期事業計画 ・平成2 5年度公民館の重点目標 <報告事項> ・東京都公民館連絡協議会委員部 会全体会及び第1回研修会 学 習 を し な が ら 楽 し く 交 流 し て み ま 地 域 に 住 む 親 子 同 士 で 様 々 な 体 験 向 け の 講 座 を も っ と 積 極 的 に 取 り と 思 い ま す 。 そ の た め に は 、 若 者 親 場 申定日催 所く込員 し 時 ま ・だみ 問さ 59す 合い当名月 。 0傍 せ 。 日 以 2 、内日聴 中 会︵貅し 央 場当午ま 公 に日後せ 民 直先2ん 館 接着時か お順か。 越︶ら し ﹁ 第 4 回 公 民 館 運 営 審 議 会 ﹂ を 開 入 れ る の も 良 い で し ょ う 。 ま た 、 者 の 高 齢 化 が あ げ ら れ る の で は な る と 思 い ま す が 、 そ の 一 つ に 利 用 な り ま し た 。 理 由 は 色 々 考 え ら れ ︵ 狭 山 公 民 館 利 用 者 連 絡 会 ︶ ま し ょ う ♪ ク サ サ イ ズ を 学 び ま せ ん か 。 そ し て 、 と び っ き り の 笑 顔 で 子 育 て を 楽 し み 自 笑 分 顔 で を き 手 た に え 入 る れ 約 る 30 た 種 め 類 に の 、 正 表 統 情 派 筋 エ を な い 。 マ マ の 笑 顔 は 宝 物 。 す て き な れ た 顔 ば か り を 見 せ る わ け に は い か 子 育 て っ て 本 当 に 大 変 。 で も 、 疲 定 場 講 時 込 員 レ 師 所 間 者 ッ 多 20 南 チ 鈴すず午 数 名 街 ン 木き前 の ︵ 公 グ ま 10 場 保 民 ・ さ 時 合 育 館 イ こ ∼ 抽 室 ン 氏 正 選 利 ス ︵ 午 ︶ 用 ト フ ラ ェ 者 ク イ 優 タ ス 先 ー ス ・ ︶ ト 申 持 費 ※ ち 用 保 物 育 1 利 用 は が 3 し き 6 な サ 5 い イ 円 方 ズ ︵ も の テ 募 手 キ 集 鏡 ス ト 代 ︶ 江 だ 田 え 民たみ 子こ は 平 年 6 成 々 グ 22 利 ル 年 用 ー 度 者 プ と が 減 比 減 少 較 少 し し 傾 42 、 向 グ 平 に ル 成 あ ー 23 り プ 年 ま に 度 す 。 会 い が 待 っ て い る と 思 い ま す 。 ん で み て 下 さ い 。 き っ と 楽 し い 出 各 公 民 館 と 同 様 に 、 狭 山 公 民 館 も 運 公 審 民 委 館 員 活 と 動 会 に 計 つ を い 引 て き は 受 、 け 市 ま 内 し の た 。 り 皆 た 様 い も と ぜ 思 ひ い 一 ま 度 す 公 。 民 館 に 足 を 運 公 民 館 発 展 の た め に 活 動 し て ま い ﹂ 上 北 台 考 え よ う ! ﹂ ﹁ 東 大 和 の 古 代 を 分 担 し ま し た 。 私 は そ の う ち の 公 事 、 書 記 、 公 運 審 と 八 つ の 役 職 を つ ど い 、 ま つ り 実 行 委 員 、 親 睦 行 の 中 か ら 、 代 表 、 副 代 表 、 会 計 、 会 の 委 員 は 6 名 で し た 。 そ の 6 名 い 昨 ま 年 す 度 。 の 狭 山 公 民 館 利 用 者 連 絡 に つ い て 、 少 し 触 れ て み た い と 思 事 を 踏 ま え 、 利 用 者 連 絡 会 の 活 動 公 運 審 の 委 員 と し て 活 動 し て 来 た 今 年 で 二 年 目 に な り ま す 。 一 年 間 委 員 を 引 き 受 け る 事 に な り ま し た 。 会 を 通 し て 、 公 民 館 運 営 審 議 会 の 私 は 、 狭 山 公 民 館 の 利 用 者 連 絡 委 員 活 動 を 微 力 で は あ り ま す が 、 要 こ と の 考 よ え う ま な す 事 。 を 基 本 に 、 残 り の 図 る た め 、 徹 底 し た 議 論 検 討 が 必 者 が 望 む 公 民 館 利 用 制 度 の 実 現 を の 意 識 改 革 を 図 る と と も に 、 利 用 根 本 的 に は 、 全 て の 公 民 館 利 用 者 ピ ー ル す る 事 も 必 要 と 考 え ま す が 、 ど 積 極 的 に 行 い 、 公 民 館 活 動 を ア つ り 等 を 、 広 く 市 民 に P R す る な も 魅 あ 力 る あ よ る う 講 で 座 す を 。 企 画 し た り 、 ま 担 を 感 じ 解 散 し て し ま う グ ル ー プ く る と 、 委 員 を 引 き 受 け る 事 に 負 東大和市ホームページでも「こうみんかんだより」がご覧になれます。 http://www.city.higashiyamato.lg.jp/ 南 街 ﹁ 保 ∼ 心 育 付 な気 講 も れ分 座 る爽 お マ快 顔 マ! も のレ リ 講モ 座ン フ ∼な レ 気ッ 持シ ちュ に 定 場 講 時 ⑥ 申 ⑤ ② ④ ③ 日 ① 上 込 申 員 師 間 11 11 10 10 10 10 に 所 北 み / / / ち / / / 込 25 18 11 1 台 者 40 上 安あ午 8 ・ 4 内 公 9 多 名 北 島じま後 民 / 数 ︵ 台 喜き2 遺 ス 武 悲ひ武 摩 東とう狭 容 で い ぐ さ 館 4 の 全 公 一ち時 跡 ラ 蔵 田ん蔵 郡ん山ん山 ︵ 貂 場 6 民 氏 ∼ イ 七しち処じょ国こく界かい道どう丘 木 武む陵 曜 か 合 回 館 ︵ 4 ド 党とう・ 府ふ や 蔵さしの 日 郷 時 ら 抽 参 で ・ 宅けと 路みち古 ・ 土 見 山 部べ国 9 選 加 ・ 墳 全 分 史 る 口 / ︶ 可 寺 入 時 6 研 、 氏 11 能 間 代 回 究 古 貂 な ・ ︶ 家 代 ま 方 ︶ 多 ・ の で 親 子 子 講 で 座 あ そ 0ぼ ・う 1! い か と 思 い ま す 。 若 い 人 達 に も っ 利 用 者 連 絡 会 の 委 員 が 輪 番 制 に な 日 ① 10 に / ち ・ 9 内 目 キ 容 元 レ ︵ に イ 火 な な 曜 る 額 日 と ・ ハ 全 リ 7 の 回 あ ︶ る ② 10 / 16 保 11 10 保 ︿ 育 / / 幼 育 保 申 27 2 児 定 育 込 ︶ 員 利 み 保 シ 慣 用 締 育 ョ ら 12 に 切 名 つ 室 ン し 懇 ︵ い 保 9 談 満 て 育 / 1 ﹀ ・ 会 15 歳 オ 貍 ∼ リ 就 エ 学 ン 前 テ ー の 狭 山 と 公 民 館 に 目 を 向 け て も ら え た ら っ て い る と い う の も グ ル ー プ 減 少 ③ ④ ⑤ 11 10 10 / / / 23 30 6 ※ 申 込 す 保 申 み 。 育 込 付 者 9 講 多 / 座 数 4 初 の 貂 め 場 か て 合 ら の 抽 南 方 選 街 を 。 公 優 た 民 先 だ 館 し し ま 、 りょう 健康チェックで体づくり 小松 亮氏 1 9 月28日 ∼体内脂肪・骨密度・血管年齢・ (大南ファミリークリニック) 血圧測定∼ 2 10月 5 日 ⑥ 11 / 13 顔 な ス レ 口 鼻 キ の 下 を る ッ ッ 元 の レ シ ま 小 キ チ と 形 イ ェ ぶ さ リ ン ほ を な イ た く ラ グ う 整 首 プ の れ え に ア ゆ 引 イ い る な ッ る き ン る プ み 線 締 の と の め あ ほ ス る ご ほ ト に 講 師 こ まつ 5 10月26日 FAX590−7010 ◇狭山公民館 565 −2700 (奇数月1日発行) 申 ※ 込 受 み 講 者 9 に / お 4 知 貂 ら か せ ら し 蔵 ま 敷 す 公 。 民 館 FAX563−5934 ◇南街公民館 564 −2771 今 後 の 公 民 館 活 動 の あ り 方 と 思 い ま す 。 当 番 の 年 が ま わ っ て の 一 因 に な っ て い る の で は な い か 公 民 館 運 営 審 議 会 の 活 動 か ら こ う み ん か ん だ よ り 第 1 98 号 ︿ 9 月 2 3 日 午 豸 前 ﹀ 1 0 時 ∼ 午 後 3 時 3 0 分 展 示 発 表 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 問 ※ 合 売 せ 切 れ 上 次 北 第 台 終 公 了 民 館 ・ ・ ・ ・ ・ ③ 1 0 / 1 3 ま さ か の 災 害 時 に わ た し 発 見 す る お ※ 午 茶 材 後 席 料 3 ︵ が 時 3 無 ︵ 階 く 煎 和 な 茶 室 り の ︶ 次 会 午 第 ・ 前 終 菓1 0了 子 時 代 3 0 250 分 円 ∼ ︶ ・ ・ 野 市 ト フ 菜 内 は ル 、 共 午 ト 植 同 前 ・ 0駄 木 作1 、 業 時 菓 0子 草 所3 花 の 分 ・ ︵ 販 か 飲 2 2売 ら み 日 コ 当 物 の ー 日 ︵ み ナ 販 チ ︶ ー 売 ケ ︶ ッ ② 1 0 / 6 わ が ま ち 東 大 和 の 風 景 を 日 時 ① 9 は / 水 2 9 曜 日 景 市 ︶ を 民 守 の り 力 育 で て ふ る る さ と の 風 日 に ち ・ 内 容 ︵ 土 曜 日 ・ 全 6 回 、 ⑤ ・ 模 ※ 焼 擬 部 き 店 品 代 そ ば 午 が ・ 前 か 0か 焼1 き 時 る 0場 だ3 ん 分 合 ご か が ・ ら あ り フ ま ラ す ン 。 ク ま せ ん か 。 ・ 東 大 和 を 再 認 識 す る き っ か け に し 画 し ま し た 。 私 た ち が 住 ん で い る 街 場 所 ※ 持 展 ち 示 く 時 だ 間 さ 内 い に 。 壊 れ た お も ち ゃ を お 民 の 方 々 と 共 に 考 え 、 学 ぶ 講 座 を 企 他 お 政 市 館 も を の 交 ち 考 財 流 ゃ え 政 病 る 状 3 院 会 況 階 ︵ ・ 表 東 中 ︵ 303 大 央 東 学 和 公 大 習 ト 民 和 室 イ 館 ま ク ︶ ち 東 リ の 大 財 和 ニ ッ ク ・ 南 街 公 民 館 ︶ 狭 山 地 域 に お け る 課 題 を 取 り 上 げ 、 市 住 み 良 めい ざ街 しを て 市 民 企 画 地 域 課 題 講 座 ブリヂストンTODAY ゴムとタイヤの博物館及び 9月2 6日(水) 及びGAS MUSEUM 午後1時∼5時 ガスの歴史博物館の見学 (小平市) 10月1 6日(火) 南街公民館 午後2時∼4時 防犯講話「振り込め詐欺」 と交通安全講話 11月2 9日(木) 南街公民館 午前1 0時∼正午 福祉懇談会「孤独死につい て」 12月1 5日(土) 南街・桜が丘地区内 午前1 0時∼1 1時 (南街公民館集合) クリーン作戦:街をきれいに 公 開 学 習 会 │ 2 0 2 4 蔵 ■ 敷 ■ 講 時 師 間 目め午 黒ぐろ前 0生 ト1 シ 時 け 子こ∼ 花 氏 正 ︵ 午 華かど 道うい 家えも 元とい 池けの 坊ぼう 申 り 事 だ 込 組 前 さ み ん で 申 い し 。 当 行 込 た 日 き み だ 、 ま 。 し 会 す 9 、 場 。 / 9 に 4 / 直 貂2 6接 か 貉 お ら の 越 受 み し 付 要 く 。 づ く り ﹂ を 目 指 し 、 様 々 な 事 業 に 取 今 年 も ﹁ 安 全 ・ 安 心 な 住 み よ い 街 募 に 集 開 内 催 容 す る 合 予 唱 定 、 で 楽 す 器 。 演 奏 、 詩 吟 、 地 域 と の 交 流 の 場 と し て 、 来 年 1 月 し ん で い る 方 の 日 頃 の 成 果 発 表 及 び 打 申 申 込 時 合 込 ル み せ 期 ー ・ 会 プ 限 問 や 合 1 09 個 せ / 人 / 6の 1 02 南 貉 貉 方 街 公 午 民 後 館 2 時 ∼ 4 三 味 線 等 の 音 楽 活 動 を し て い る グ 狭 ■ / ▼ ▼ 5 千 1 ▼ 歌 ■ 山 ハ 7 円 土 俳 う / 毎 皆 / 曜 句 / 月 月 で ワ 第 一 問 初 日 イ の ■ 会 闍 五 3 緒 心 ア 百 者 午 ︵た橋 ン 円 火 に 歌 歓 後 保から561 / 曜 リ 日 迎 2 竹ちく︱ 童 う ボ / 時 林りん0 謡 午 会 ン ︵ 問 ∼ 句 3 ■ レ 、 前 う 星 4 会 8 唱1 イ 0 野 、 時 ︶ 8 歌 時 た ス 561 / 等 ∼ の 蔵 / ■ ︱ ■ ト 楽 正 会 敷 毎 3 / 月 し 午 若 ラ 6 月 第 く / 葉 ッ ︶ 会 員 募 集 ⑤ 1 1 / 1 4 日 用 雑 器 を 使 っ て 生 け る 南 街 街 づ く り 懇 談 会 し て い る グ ル ー プ や 地 域 で 音 楽 を 楽 細 料 田 / F 申 A 込 X み 565 ・ ︱ 問 3 合 8 せ 8 は 2 F A X で / 問 ■ ﹀ を 民 望 館 の 開 お に 方 会 待 ご は 式 ち 連 、 ・ し 絡 9 閉 て く / 会 お だ1 2式 り さ 貉 の ま い ま 手 す 。 で 話 。 に 通 上 訳 北 を 台 ご 公 希 発 表 し ま す 。 た く さ ん の 方 の ご 来 館 ー プ の 日 頃 の 活 動 成 果 を 展 示 ・ 舞 台 市 民 企 画 講 座 新 春 コ ン サ ー ト は 、 公 民 館 で 活 動 ④ 1 1 / 7 る 生 け 花 プ ラ イ ベ ー ト 空 間 に 生 け け て み よ う ③ 1 0 / 3 1 自 分 の 想 い を 表 現 し て 生 申 対 場 込 象 所 調 み 査 ・ 定 狭 室 9 員 山 調 公 査 / 4 成 民 主 貂 人 館 任 0ほ ︶ か4 ら 名 か 狭 ︵ 山 申 公 込 民 順 館 ︶ 南 街 グ ル ー プ ・ 参 加 者 募 集 新 春 コ ン サ ー ト 出 演 9感 ■ 師 2 日 じ 講 三み貍 た 演 し 科な午 こ 会 聡さと後 と ﹁ 子こ1 ﹂ 盲 氏 時 ︵ ろ /3 0手 う 中 ■ 央 分 ・ 児 ■ / ∼ 指 者 定 3 の と 会 ふ 員 時 0︶ な3 れ あ し 分 / / 9 っ 無 講 月 て 上 北 台 上 北 台 公 民 館 で 活 動 し て い る グ ル 第 ふ ∼ れ14 きあ 回 づい 上 なと 北 をこ 深う 台 めり 公 よゅ 民 うう 館 ∼ ま つ り ら 生 け て み よ う ② 1 0 / 2 4 花 う 徴 を 材 見 の つ 特 け 徴 て を 生 生 け か て し み な が よ ⑥ 京 大おお都 堀ほり市 さ 聰としシ 氏 ス ︵ テ 早 ム 稲 科 田 学 大 域 学 准 自 教 然 授 環 ︶ 境 ⑤ 問 合 娯 せ 楽 室 上 北 台 公 民 館 課 都 職 市 員 環 ④ 境 市いち学 古こ部 太た助 郎ろう教 氏 ︶ ︵ ③ 首 市 都 防 大 災 学 安 東 全 ① 日 1 0に / ち 1 7 ・ 内 姿 個 容 の 々 ︵ 美 の 水 し 花 曜 さ 材 日 や が ・ 季 持 全 節 つ 5 感 自 回 ・ 然 ︶ 特 の え ま し ょ う 。 た 、 日 々 の 生 活 に 潤 い と 華 や ぎ を 与 あ っ て 心 豊 か に 過 ご し ま し ょ う 。 ま 時 講 師 間 時 3 0 ① 分 午 ② ∼ 前 0こ 岡おか正 1 む 村ら午 時 う 祐ゆう︶ ∼ ∼ 正 氏 ︵ 午 首 ︵ ④ 都 は 大 午 学 前 東 9 京 都 立 東 大 和 公 園 の 林 を 歩 狭 山 丘 陵 の 自 然 を 学 ぶ ∼ 内 日 手 容 に 作 ち り ﹁ の し 四ま9 プ 万ん/ レ 十とが6 ゼ 川わ貅 ン ﹂ ト 原 も 作 あ り 笹 ま 川 す 久 。 三 、 子 ど も た ち か ら 日 頃 の 感 謝 を 込 め て 、 作 品 を 上 映 し ま す 。 ま た 、 児 童 館 の 場 時 所 南 監 間 子 督 上 午 、 北 後 小 恩 台 1 林 地 市 時 薫 日 0 民4 出 セ 分 カ 夫 ン ∼ ラ 、 タ 3 ー 出 ー 時 109 演 0分 14 樋 階 分 口 教 養 可 ッ ク ス し ま せ ん か 。 一 輪 の 花 と 向 き 南 街 忙 し い 毎 日 で す が 、 生 け 花 で リ ラ ⑥ ⑤ 0 1 01 / / 4 2 7 2 受 貂 ち 六 / 前 学 ■ / み す 中 9 ■ 問 物 い ﹂ 講 ■ 付 物 百 ■ 央 ︵ 演 闍 / 服 / 定 円 / 時 に 4 5 問 員 要 / ■ 申 装 定 分 こ 会 橋 込 木 に 問 託 員 ∼ に ﹁ 080 期 ・ 本 満 合 児2 0正 こ 愛 ︱ 限 運 042 た せ は 名 あ 1 動 午 マ │ な / ス ︵ / マ ふ 0 9 靴 ・ 843 い 申 タ 抽 講 れ 8 月 ︶ 1 7 ︱ 場 込 ッ 選 師 る 9 日 バ 6 合 期 フ ︶ 9 誕 ︱ ︵ ス 7 、 限 が / 青あお月 生 9 月 タ 6 当 9 対 参 木き2 7学 2 ・ オ 祝 0 日 月 応 加 千ちか日 ・ 4 ︶ ル 7 / ま2 5 / 費 景げ貅 子 ま ・ で 日 持 千 氏 午 宮 で 飲 ni 第 プ / 2 な 月 ・ ど 二 4 の 千 水 製 円 曜 作 日 ︵ コ 材 料 午 コ ナ 費 前 0ッ 別1 / 時 ツ 問 ∼ ︶ ■ 岩 正 / 崎 午 毎 566 / 月 費 対 場 申 用 象 所 華 ・ 道 込 み 三 定 南 講 時 千 員 街 師 に 円 公 ︶ 集 ︵ 成 民 金 生 人 館 0 し 花2 ま 代 名 す 5 ︵ 。 回 申 分 込 と 順 し ︶ て ︶ ︵ 無 料 ︶ ︵ 土 ・ 祝 ︶ ※ 車 で の ご 来 館 は ご 遠 慮 く だ さ い 。 児 舞 0台 午 童3 後 館 分 発 表 1 体 時 験 コ 午 ∼ ー 前 3 ナ 1 0 時 ー 時 ︵ 3 0 工 2 分 作 階 ∼ 午 コ 図 後 ー 書 3 ナ 室 時 ー ︶ [email protected] 軽 / 2 ▼ 新 分 ・ ▼ に 月 ・ 水 井 / 3 カ 蔵 ■ / 二 3 彩 564 ■ 火 ラ 敷 問 千 水 画 │ ■ / 曜 オ 松 五 曜 ︵ 8 月 日 ケ パ 7 千 尾 ︵ 百 日 564 円 レ 4 円 午 演 ︱ / 午 ッ 6 / 後 歌 ト 2 初 前 演 6 の 0︶ 5 心1 会 歌 時 5 者 時 / 0︶ 新3 5 の ∼ 毎 曲 分 / 方 正 月 練 ∼ 毎 午 第 も 習 8 月 / 1 お ■ / 時 第 蔵 問 3 敷 ・ 02 ■ 気 ■ 数 を 制 限 さ せ て い た だ く 場 合 が あ 囲 ※ 午 碁 材 後 会 料 3 ︵ が 時 3 無 ︵ 階 く 上 和 な 北 室 り 台 ︶ 次 囲 午 第 碁 前 終 0了 ク1 ラ 時 0 ブ3 ・ 分 参 ∼ ︿ 9 月 2 2 日 : り ま す の で 、 ご 了 承 く だ さ い 。 ※ 会 場 の 都 合 に よ り 、 音 量 、 出 演 者 ち ぎ り 絵 ・ 無 料 ︶ 展 開 公 午 け 午 民 後 示 会 後 ︵ 前 館 4 ・ 式 1 ア1 0体 時 舞 台 午 時 ル 時 験 発 前 ∼ バ ∼ コ 0 表 3 ロ 正 ー 1 時 時 ー 午 ナ 午 ∼ ズ ー 0 前 ち ・ ブ ︵ 1 1 0時 ぎ 材 ー 2 0 時 り 料 ケ 階 3 3 0分 絵 費 の 図 ︵ 300 か 書 分 和 円 べ 室 ∼ 紙 ︶ か ︶ 午 : ︵ / 会 ■ オ 申 講 ︶ 込 師 9 リ 順 月 ジ ︶ 和わ9 ナ / 地じ日 ル 無 充たか豸 鉢 し 料 午 作 / 氏 後 り / 持 ■ 南 1 ︵ 街 ち ■ 時 東 物 / 3 0大 定 分 和 筆 員 ∼ 市 53 盆 記2 用 名 時 友 ∼南街・桜が丘地区清掃∼ 問 合 定 せ 員 に 南 な 街 り 公 次 民 第 館 締 め 切 り 。 閉 会 加 式 自 由 午 ︶ 後 3 時 4 5 分 ∼ 4 時 ※ 材 料 が 無 く な り 次 第 終 了 : 地 具 562 / ︱ 申 3 込 3 期 3 限 3 9 月 6 日 貅 ま で / 問 ■ 和 ︿ 2 2 ・ 2 3 日 両 日 ﹀ 申 持 ※ 込 ち 欠 み 席 物 の 9 筆 場 / 記 合 4 用 、 貂 具 返 か 、 金 ら タ は 南 オ で 街 ル き ま 公 せ 民 ん 館 。 内 容 工 作 コ ー ナ ー ︵ 無 料 ︶ 児 後 ー 童 1 ム 館 時 ︶ 体 験 ∼ 3 午 コ 時 ー 前 1 0ナ ゲ 時 ー 0︵ ー3 ム 分 2 コ ∼ 階 ー 正 プ ナ 午 レ ー 、 イ 、 午 ル 平成2 4年(2 0 1 2年)9月1日発行 (2) 生 生 きが け い講 花座 を 楽 し む ④ 1 0 / 2 0 狭 ザ 東 か た 山 イ 日 ? ち 丘 ン 本 は 陵 大 ど の 震 う 自 災 し 然 と た を 共 ら 学 助 よ ぶ の デ い 東 京 国 際 映 画 祭 ・ 芸 術 貢 献 賞 受 賞 上 北 台 ︵ 映 画 会 ︶ 敬 老 の 日 の つ ど い 0午 e ■ 児1 の 名 / r 婦 保 ︵ 講 r 人 育 申 師 健 y 康 ︶ 室 込 利 順 菅すが9 体 用 ︶ 原わら月 操 有 、 順じゅ2 ︵ 5 ん り 満 子こ日 保 / 1 貂 育 無 歳 氏 午 付 / 料 ∼ ■ 中 前 サ 央 1 / 就 ■ 0ー 動 学 / 時 ク き 前 定 ∼ ル や 幼 員 正 B 各公民館の電話番号 中央 564 − 2451 南街 564 − 2771 狭山 565 − 2700 蔵敷 566 − 0551 上北台 567 − 2691
© Copyright 2024 ExpyDoc