金光教の声 (平成 年7月~9月放送分) 22 No.392 【もくじ】 「保護観察ってなんやろ」(中尾 進)・・・・ ◆シリーズ共に生きる 「命へのまなざし」・・・・・・・・・・・・・・ 第二回 『花も のがたり』 スイートピー・・・・・・・・・・・ 第一回 バラ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆金光教ラ ジ オドラ マ 「語れなかった戦争」・・・・・・・・・・・・ 「美しい宇宙船」(佐藤元信)・・・・・・・・・・ 3 第三回 トルコキキョウ・・・・・・・・・・・・ 第四回 カーネーション・・・・・・・・・・・・ 第五回 ヤマユリ・・・・・・・・・・・・・・・ 第六回 菊・・・・・・・・・・・・・・・・・ 桔梗・・・・・・・・・・・・・・・・ 第七回 ガーベラ・・・・・・・・・・・・・・ 第八回 第九回 ひまわり・・・・・・・・・・・・・・ 31 36 41 46 51 56 61 7 11 15 20 25 中尾 進 年5月に法務大臣より保護司として 高砂教会 シリーズ共に生きる 「保護観察ってなんやろ」 私は、平成 そ の 一 つ に 毎 日 学 校 へ 行 く こ とが あ り ま し た 。 半 年 余 り 学 校 へ 行 っ て な か っ た の で 、 中 学 校 へ赴 き 、 彼 を 登 校 さ せ て も ら え る よ う 、 校長 先 生 は じ め 先 生 方との話し合いを重ね、形だけは整いました。とこ 「 ろが、3学期の始業式の前日、しんちゃんから 行き たくない と連 絡がありました 。私は 彼に会 いに行 」 年 委 嘱 を 受 け まし た 。 そ れ 以 来 、 保 護 観 察 、 生 活 環 境 の調整、また、犯罪予防活動を主とした活動を 「 き、ニコッと笑いながら、肩を抱いて 大丈夫や。一 」 緒 に 行 った る か ら と 言 う と 、 安 心 し た の か 笑顔 で 」 も お か し くな い 課 題 が 山 積 み し て い た の も 事 実 で し 地 域 の 不 良グ ル ー プ との 交際 な ど、 い つ 後 戻 り し て も の の 、 環 境 が 変 わ っ た わ け で は な く 、 親 子関 係 、 2 週 間 程す る と 、 一 人 で 登 校 す る よ う に は な っ た 日一緒に登校するようにしました。 ハ イ と 約束 し て く れ ま し た 。 私 は 、 出 来 る 限 り 毎 「 必要となり、私が担当になりました。保護観察には、 離婚し、複 雑な家庭環 境等の理 由から、保護 観察が あ る 事 件 を 起 こ し た 中 学 生 の し んち ゃ ん は 両 親が 一つ、保護観察についてのお話をしたいと思います。 にわ た り 続 け て ま い り ました 。 本 日は 、 そ の 活動 の 11 し んち ゃ ん が 立 ち 直 る た め の 約 束 事 が い く つ か あ り ます。 -3- 11 た。 るようになりました。 月も終わりに近づくころに 「 」 と こ ろ が そ の 数 日 後 、 ま た あ る事 件 を 起 し 、 警 官 は 母 親 が 辛抱 し き れ ず 、 も う 、 面 倒 見 ら れ な い と 私は 、 し んちゃ ん の 環 境を 変え るこ とが 大 事 と思 を振り切り行方をくらますという問題を起こして し や が て 5 カ 月 程 経 っ たこ ろ 、 不 良 グルー プ の 先輩 い、 母親 に 引 受人と な って もら い ました 。 母 親の実 まいました。その直後、私のところに彼から 家の納 訴えた のでした 。そこで 今 度は 、冬休みの間父親 に 家 に 引 っ 越 し 、 地 元 の 中学 校 へ 転 校さ せ 、 少 年 院 送 屋にいる と連絡が入り、急いで駆けつけました。私 か ら 誘わ れ 、 断 り 切 れ ず 、 事 件 を 起 し 、 鑑 別 所 へ 送 致 で は な く 、 何 と か 保 護 観 察 が 続 いて い く よ う 周囲 は 連絡してくれてありがとう。心配したで。元気で 見守ってもらうよう、お願いをしました。 に お 願 い を し 、 そ の か い あ っ て か 保護 観 察 が 再 開 し 何よ りや と言 う と 、 す み ま せ んで し た 。 ど な い し られました。 ました。 「 」 「 」 「 」 たらええのか分からなくなって とのことでした。 活を喜 んで いました 。 しかし、 最初は 良好だ った 親 ど つ ら か っ た ん や ろ な 。 も っ と 話を 聞 い て あ げ た ら 私は彼の手を握り、 立ち直ろうと辛抱しとったけ 「 子関 係が 、 慣れ な い学 校生 活で の スト レ スや 不満な よかったのに、すまなんだなぁ と言いました。する 不 良 グ ル ー プと の 交 友 が 絶 た れ 、 彼 も 母 親 と の 生 どが芽を 出し始め、 家 に帰ると次第に母親と衝突す -4- 12 」 す と、初めて彼の口から反省の言葉が出た のでし と ようしてもらいました。ぼくがアカンかったんで でした。 を 聞 こ う とす る 気 持 ち に 、 次 第 に 変 わ っ て い っ た の そ の 後 、 父 親は 毎 月 少 年 院 へ 面 会 に 行き 、 彼 の 話 「 た 。そ の 後 、 父 親へ 連 絡を 取 り 、 父 親 に 付 き 添わ れ 」 「 一方、母親は、 自分が辛抱出来なくてすみません で し た と、私 にわ び るので し た 。私は 、 あ の 時 点 「 少 年 院 へ 入 るこ と に な っ た し ん ち ゃ ん は 、 す ぐ に では、お母さんしか引き受けが出来なんだんです。 」 父 親を 身 元 引 受 人 と し 、 私 が 担 当 保護 司 と な り ま し お 母 さ ん が お ら れ れ ば こ そ で す 。よ う 引 き 受け て く て警察署へ出頭したのでした。 た。そして、環境調整が始まりました。 「 で い るこ と を 聞 い て も ら う と 、 気 持ち が 落 ち つき ま へ の 感 謝 の 気 持ち が 生 ま れ 、 必 ず立 ち 直 っ て く れ る で は な く 、少 年 院 で 自分 を 振 り 返 っ た 時 、 お 母 さ ん れ ま し た 。お 母 さ ん と過 ご し た 5 カ 月 は 決 して 無 駄 した 。な んで、今まで 保護司さ んのように、 子ども と思いますよ と話しました。 父親は、 自分も保護司さんに子どものことで悩ん の話を聞こうとせなんだのか反省しています。また、 息 子 の 話 を 聞 いて あ げ ら れ る の は お 父 さ ん し か い な の が 間 違 いで し た 。 子 ど も の 話 を 聞 い て 、 お 互 い が すると、 子どもを自分の思い通りにしようとした 「 い んで す よ 、 と 何 度 も 話 し て も ら っ た の に 、 子 ど も 分かり合わな、前に進まんのですね と、彼を受け入 」 から逃げておりました と話してくれました。 -5- 」 」 気 持ち の 変 化 に よ っ て 、 少 年 院 を 出 た 後 の 彼 の 環 境 れ て いこ う と す る 気 持 ち に 変 り ま し た 。こ の 両 親 の う と す る 、 そ の 思 い が 丸 い 心 と な っ て 、 笑 顔で 接 す り ま せ ん 。ど こ ま で も相 手 を 認 め 、 受 け 入 れて い こ 恐 ら く 、 し んち ゃ ん と 両 親 も そ う だ っ た に 違 い あ ありがとうございました。 でまいりたいと念願いたしております。 い つ も 笑顔 を 忘 れ な い よ う 、 こ れ か ら も 取 り 組 ん ることにつながるのだと思うのです。 が整っていくことになりました。 保護観察で大事なのは、本人や家族との面接です。 じ っ く り と 話を 聞く こ とな ので す 。 聞く 側 の 心 の 持 ち よ う に よ って 、 相 手 の 心 も 変 わ って い く よ う に 思 うのです。 そ の た め には 丸 い 心 に な るこ と が 大 切 で す 。 丸 い 心 とは 、 落 ち 着 いて 何 事 も 良 い 方 へ 受 け 入 れ て い く 心です 。 そ うなれば 、 相手もそ う いう心にな って 和 や か な 間 柄 にな り ま す 。ギ ザ ギ ザ の くす ん だ 心 で あ れば、相 手 の話を聞く までもな く、自分の 思 い通り に し よ う と し て し ま い 、 腹 を 立 て 、 時 には 険 悪 な 間 柄になり、相手は離れていきます。 -6- シリーズ共に生きる 「命へのまなざし」 センチ … 。す ご い 奇 麗 な 緑 で 、 他 の 所 は 真 っ 黒 … で 、 くちばしの先から尻尾の先まで大体 い に な る 大 き な 鳥 な んで す け ど 、 私 と し て は す で 、 翼を 目 い っ ぱ い 広 げ る と 1 3 0セ ン チ ぐ ら 歳。名古屋大学 の大学院で カワウと いう鳥の研 ご く 可 愛 く て 奇 麗 な 鳥 だ と 思 っ て る んで す け ど 愛知県に住む佐々木幸穂さんは、現在 究 を して い ま す 。 鵜 と い え ば 長 良 川 の 鵜 飼 いが 糞 を し て 木を 枯 ら し て し ま う と い う 問 題 が 取 り 現在、野生のカワウが養殖の魚を食べたり、 … ウだそうです。 で は 、 カ ワウ と い う のは 一 体 ど う い う 鳥 な の でしょうか。 ざたされ、カワウは一部の地域では害鳥として かわ いくてきれ いな 鳥だ と 思って いた カ ワウ と 扱 わ れ て い ま す 。 佐 々 木 さ ん は 大 学 に 在学 中 、 と ん どが カ ワ ウ で す 。 特 徴 とし て は 、 そう で す 人 間 と の 間 に 、 そ う し た 切 実 な 問 題 が 潜 んで い 普 段 私 た ち が 目 にす る 鵜 って い う の は 、 ほ ね 、 くち ば し が 黄 色 で 、 目 が 奇 麗な 緑 … 、 青 み ることを初めて知ったそうです。 佐々木 ナレ 有 名です が、 鵜飼いの鵜は カワウでは なくウミ ナレ 80 が か っ た エ メ ラ ル ド グリ ー ン っ て い う んで す か -7- 23 それで 、 何かこ う 出来 る… 何が 出 来 るんだろ う 、む し ろ 何が 足 り な い んだ ろ う っ て い う ふ う に 考え た 時 に 、 今 は … 私 に 出 来 る の は 、ひ と ま 人間が野生動 物に対して 、憎い感情 を持 っ て い るこ と が す ご く 悲 し い で す ね 、 私 は 。 同 じ ず中立的な立場で ものを見るものかなと思った 佐々木 地 球 の仲 間 と し て 、 仲 良 く は 出 来 な い か も しれ んですね。 そ う し て カ ワ ウ の 研 究 を 志 し た 佐 々 木さ ん で な い け ど 、 認 め て も い い ん じゃ な い か な と 思 っ ナレ す が 、 カ ワウ と い う 鳥 の 生 態 に つ いて は 、 ま だ たんですね。 そう言 っても、や っぱり困 って る人は 困 って んは一体どのような研究をされて いるのです ま だ 分 か ら な いこ と が 多 い そ う で す 。 佐 々 木 さ 大 事 な 森 を 壊 さ れ て 、 困 っ て る 人が い る の は 事 か。 る わ け で 、 魚 を 食 べ られ て し ま っ た り だ と か 、 実 な わ け で 、 そ んな 人 に い き な り「 カ ワウ だ っ て 生 き て る ん だ か ら 殺 さ な いで よ 」 っ て 言 っ た 私 の 研 究 っ て い う の は 、 あ く まで もそ の カ ワ ウ の 基 礎 的 な 情 報 、 例え ば 一 日 ど れ ぐ ら い 飛 佐々木 う 話 に な って し ま う のは 、 容 易 に 想 像 が つ いた ぶ と か 、 何 回潜 る と か って こ とで す け ど 、 そ う っ て 、 「 いや 、 こ っ ち も 困 っ て る ん だ 」 っ て い というか…。 -8- ず れ は 論 文っ て いう 形 に 研 究を まと め た 冊 子 に で す よね 。た だ 、 そ の 私 が 研究 し た こ とを 、 い な 図 鑑 を 買 い 与 え て く れ た り と か 、 絵 本は 全 部 物 が い る っ て い う 状 態 だ っ た し 、 本 当 に いろ ん 動 物 が 好 き で 、 鳥 も 好 き で 、 家 には 常 に 何 か 動 母 の 影 響 が す ご く 大 き く っ て 、 母 もす ご い するわけなんですが、それがいろんな人に公開、 動 物 の 絵 本だ と か 、 そ ん な 感 じ だ っ た の で す 。 佐々木 不 特 定 多 数の 研 究を して い る 人 だ っ た りと か 、 「 三 つ 子 の 魂 百 まで 」 っ て い う か 、 本 当 にち っ いうこ と を明 ら かにするこ とにしかな らな いん カ ワ ウ に 対 し て 何か 行動 を して い る 人 の 手 元 に 佐々 木 さ ん の家 は 、 代 々金 光 教 の 信心 を し ちゃい時から好きだったみたいですね。 佐々木 分か りや す いと こ ろ で 言う と 、 ご 飯 を す ご 然と金光教の教えに触れて育ちました。 て い ま す 。 そ の た め 、 彼 女 は 小 さ いこ ろ か ら 自 ナレ 届 く わ け で す ね 。で 、 そ れ を 読 んで く だ さ っ た 方 々 が カ ワ ウ と 向 き 合 う 時 に 、 何 か 手 助け に な こ の よう に カ ワウ の 研 究 を 続け る 佐 々 木さ れるような研究をしようと思ってますね。 ナレ んは 、子どものころ から動 物が 大好きで、ずっ と動物に関する勉強がしたかった、と言います。 く 大 事 にす る 家 庭だ っ た と い う か 、 ご 飯 に 対 し -9- ててもらう中で、教わったように思いますね。 る 命 を 大 事 に し て い くこ と を 、 本 当 に 自 然 に 育 て も 、 米 粒 一 つ 残さ な い と いう か 。 元 にな って ていたように、思いますね。 ようって いうのは、すごく小さい時から、思 っ て 、 現わ れ た も の は 絶 対 粗 末 に し な い よ う に し お 米 っ て いう の は 、 一 粒 一 粒 生 き て い る 。 生 佐々 木 さ んは 幼 いこ ろ から 、 命 の 大 切 さ や 動物を愛す る心を自分の中に育んでいき まし ナレ て の 物は 、す べ て の 食 べ 物 は 、 人の 命 のた め に た。 き て い る お 米 を 食 べ さ せ て もら って い る 。 す べ 神 様 が 作 っ て く れ た もの だ か ら 、 大 事 にし なさ た の で 、 食 卓 に 上が って い る 物 も 、 一 回は 生き 動物が、 本当に尊いなって いうことを 思ってい だしていたころだったので、命とか、植物とか、 を 考え て や る と か 。 と に か く 憎 し みだ け で は 何 に、時には尊重して、寛大な心を持って、物 事 同じ地球の中に生きてるものだっていうふう 鳥 のこ と を 、 カ ワ ウ た ち のこ と を 憎 ま な いで 、 人 に は ど う か 憎 ま な い で ほ し い と いう か 、 て い た も のだ っ た の で 、 人 間の た め に 取っ てこ も始まらな いかなあって いう、ただ殺すだけ で 佐々木 ら れ て 、 調 理 さ れ て 、 上 が って き た ん だ っ て い は 何 も 始 ま ら な い と 思 う んで す よ ね 。 生 き て る い と 。 本 当 に 自 然 の 中 の 物 って いう の を 意 識 し う の を 意 識 し た 時 に 、す っ ご い 大事 だ な と 思 っ - 10 - こ と の価 値を 認 めて あげ る と い う か 、 世の 中 の 金光学園中学高等学校長 シリーズ共に生きる 「美しい宇宙船」 佐藤元信 建 学 の 礎 とし て い ま す 。 教 祖 様 は 「 天 と 地 の 間 に 人 務 し て い ます 。 金 光 学 園 は 、 金 光 教 の 教 祖 の 教 え を 私は 現在、金 光学 園中学 高 等学校の 校長 として 勤 人 が 、 他 の 鳥 だ け 、 カ ワ ウ だ け じゃ な くて 、 野 生 動 物 に 対し て 価 値 を 認 め られ るよ う な 、 世の 中になったらいいなと、思いますね。 佐々木さんはカワウの研究に携わりなが - 11 - ナレ 間がいる。天は父、地は母である。人間、また草木 で あ る 」 と 教 え て 下 さ っ て い ま す 。 私 は 、 子ど も の ら、命そのものに素直な眼差しを向けています。 さ れ て い る も の 同 士 。カ ワ ウ に つ い て 話を す る 頃 か ら 天 地自 然 が 好 き で し た が 、 私 が 地 球 環 境 に 特 な ど 、 み な 天 地 の 恵 みを 受 け て 地 上 に 生 き て い る の 佐々 木さ んの 眼差しは、 とても温か く 、優しさ に関心を 持つよう になった のは 、一人の被爆者に 出 ど ん な 生 き 物 も 天 地 の 中 で 私た ち と 一 緒 に 生か にあふれていました。 年のことです。私は、中学3年生の国語の 会ってからです。 昭和 授 業 で 、 井 伏 鱒 二 の 『 黒 い 雨 』 を 教 え て い まし た 。 54 授 業 が 終 わ って 一 人 の 男 子 生 徒 が 来 て 、 「 先 生 、こ な話を聞かせて頂きました。 重松さんは、広島市で働いていましたが、昭和 年 8 月 6 日 、 出 先 の 工場 に 出 勤 し て 、 こ れ か ら 仕 事 の 主 人公 の 重 松さ ん と い う の は 、 僕 の 父 の 叔 父さ ん です」と言 いました 。 『黒い雨』 の主人公 の モデル という時に爆発は起こりました。 て 目 に し た 街 は 一 面 のが れ き と 化し 、 火 災 が 起 き て 顔 面 に け が を し た が 、 何 と か 歩け る 。 立 ち 上 が っ が 、 近 く の 町 に 住 ん で い る と は 思 い も か け な いこ と でした。 私は 、 生 徒 た ち と 重 松さ ん を 訪 問す るこ と に し ま それは 、 初 夏 の日 曜 日でした 。 重松さ ん の 住 んで に 見 、 重 傷 者 の う め き 声 を 聞き なが ら 我 が 家 に た ど 重 松 さ んは 、 倒 壊 し た 家 屋 を 乗 り越 え 、 死 者を 傍 ら いた。奥さんと姪(めい)の矢須子は無事だろうか。 い る 広 島 県 三 和 町は 福 山 市 か ら 車 で 1 時 間 ほ ど の 山 り 着 き ま す 。 家 は つ ぶれ て い ま した が 、 幸 い奥 さ ん した。 間 の 農 村 で 、こ の 物 語 の 中 で 重 松 さ ん が 仲 間 と 村 の とも、姪の矢須子さんとも会えました。 ら、療養に励みます。 郷 に 帰 り ます 。 重 松 さ ん は 、 ぼ つ ぼ つ 農 業 を し な が 会 社 は 解 散 し 、 重 松さ ん た ち は 、 大 混 乱 の 中 を 故 池 で 鯉 を 飼 う 話 が 、 そ の ま ま 目 に 浮 か ぶ よ う な 所で した。 私たち を 迎えて く れ た 重松さ ん 夫妻は 、 お 元気そ う で し た 。 昼食 を ご ち そ う に な り な が ら 、 い ろ いろ - 12 - 20 ます 。重 松さ んも矢 須 子さ んも 原 爆症に苦 し みなが が 次 々 と 壊 れ 、 症 状 は 重 松さ ん よ り 重 く な っ て いき った矢 須 子さ んが 原 爆 症と診断さ れ、その た め縁談 糸の部分と、矢 須子さんの日記を清書しながら、 矢 原 爆 投 下 後 の 惨 状 に つ い て 感 情 を 抑 え て 描写 す る 縦 で す が 、 拳を 突 き 上 げ て 反 戦 を 叫ぶ も の で は な く 、 『 黒 い 雨 』 は 、 い わ ゆ る 戦 争 文学 と い わ れ る も の が発表されました。 ら 、 被 爆 直 後 の 惨 状 と 三 和 町で の 闘 病 生 活 を 日 記 に 須 子 さ ん の 病 状 を 心 配し 、 そ の 死を 怖 れ る 重 松 さ ん とこ ろ が 、は じ め 黒 い 雨 に 打 た れ た だ け で 元 気だ 書いていました。 夫 妻 の 心 情が 横 糸 と な っ て 交 互 に 描 か れ て いく 作 品 です 。物 語は 、 重 松さんが 鯉 の養殖場 か ら 家に帰 る 私はこの映画の撮影中から関心を持っていました 年経った平成元年に、映画『黒い雨』が完成します。 24 - 13 - そ んな 頃 、 重 松さ ん は 、 小 説 家 井 伏 鱒 二 と 出 会 い ました。 途 中 雨 に 遭 い 、 そ の 雨が 上 が っ た 時 、 向 こ う の 山 に 虹 が 出 れ ば 矢 須 子 の 病 気 が 治 る と心 に 思 い 、 そ れ が 年に戦火を避けて東京から故 郷 の 広 島 県 賀茂 町 に 帰 っ て い ま し た 。 釣 り が 大 好 き 矢須子の死を暗示するところで終わっています。 井伏鱒二は昭和 な 井 伏 氏 は よ く 渓 流 に 出 か け 、 あ る 日 、 重 松 さ んと 9 1 年後に名作『黒い雨』 年 これは余談ですが、小説『黒い雨』の発表から 井伏氏に日記の全巻を譲りました。井伏鱒二は に上京しますが、それから 21 出会ったのです。重松さんは自分の被爆体験を語り、 19 重 松 さ んの 言 葉 は 夕 日 の 光 と 一 緒 に 私 た ち の 心 の いけません」 が 選ば れ 、 し か も 私 の 家 の 古 い 土 塀 の 前 を 被 爆 者が 底 に 染 み 通 っ て く る よう で し た 。私 た ち が 訪 問 し て が 、 そ れ は 、 ロ ケ 地 の 一 つ に 私 の 住む 岡 山 県 金 光 町 よろ めき な が ら 歩く シー ンが あ っ た からで す 。映画 日、 重 松 さ んの 死 が 新 聞 に 報 じ られ ま し た が 、 私 の 心 から 美 し い 宇宙 船 の 月 1年半 後の昭 和 世 の 人で は な か っ た の で す が 、 私 には 、 何 度 も 観 た イ メ ー ジ が 消 え る こ とは あ り ま せ ん で し た 。 そ の 時 年 が 完 成 し た 時 に は 、 モ デ ル の 重 松 さ んは す で にこ の 映画の主 人公と、生 徒 たち と一 緒 に一度だ け お会い ています。 今、地球環境の改善に向けて個人が出来ることは、 私 た ち は 生 まれ た 時 、 こ の 宇 宙 船 に 乗 り 込 み 、 懸 命 「私たちの住んでいる地球は、美しい宇宙船です。 は 生 徒 ・ 教 師 ・ 保 護 者 の 実 践 目 標 と し て 「 人を た い ーン作戦に参加する。それくらいです。私の学校に 車 の ア イ ドリ ン グ は 絶 対 し な い 。 生 徒 と 一 緒 に ク リ わ ず か か も 知 れ ま せ ん。 私 も 、 物を 粗 末 に しな い 。 に生きて 、 ある時宇宙 船から降 りて いく。私たちは せ つ に 自 分 を た い せ つ に 物 を た いせ つ に 」 と い う た。 頃 、 重 松 さ んは 生 徒 た ち に 向 か っ て こ う 言 わ れ ま し 初 夏 の 日 も 傾き 、 そ の 日 の 訪 問 も 終わ ろ う と す る 一 緒 だ っ た 生 徒 た ち もき っ と そ う に 違 い な い と 思 っ 20 した重松さんとがいつも重なってしまうのです。 10 2 度 とこ の 美 し い 宇 宙 船 を 核 兵 器 に よ って 汚 し て は - 14 - 55 言 葉 が あ り ます 。 昨 年 か ら 私 は 、 こ れ に 一 つ の 意 味 を付け加えました。 私 た ち は 勉 強 を 何 の た め にす る の か 。 そ れ は 、 人 歳。最近になって、ようやく 名古屋市にお住まいの石黒美代子さんは、昭 シリーズ共に生きる 「語れなかった戦争」 ナレ 和7年生まれの 戦 争 のこ と を 語 れ る よ う に な って き た と 言 い ま を 大 切 に す るた め 、 自 分 を 大 切 に す るた め で あ る 。 そ し て 、 物 を 大 切 に す るこ と は 地 球 環 境 を 大 切 に す 歳の少女には、あまりにもつらい す。当時、 年の6月に父に招集礼状が来まし 出来事ばかりだったからです。 「昭和 た 。 面 会 が 許さ れ て 父 の も と へ 会 い に 参 り ま し 石黒 ことを願 いながら、こ れからも生徒たちと共 に歩ん た 。 本 当は 私 の 父は シ ュー クリ ー ム が 大 好き だ と妹と3 人で おは ぎを作 って 重 箱 に 詰めて 会 い っ た んで す け れ ど も 、 手 に 入 り ま せ ん の で 、 母 でいきたいと思います。 私たち の 地 球 が、 いつ まで も 美 し い宇宙 船で あ る す。 かって言い続けることが私の実践目標でもありま るこ と に つ な が っ て く る 。こ の こ と を 生 徒 た ち に 向 78 に 行き ま し た 。 面 会 が 終 わ っ て 帰 ろ う と し ま し - 15 - 13 19 た ら 、 父 が 『 今 度は 南 方 へ 行 く ら し い 。 も し も ども焼夷弾が 私 の 目 の 前で 教 会 が 焼け て 、 後 か ら 聞き ま した け れ 発も落ちていたって言われて、それ の こ と が あ っ た ら 、 お 母 さ ん を 助け て 教会 を 守 石 黒 さ ん の お 父 さ んは 金 光 教 の 教 師 で 、 こ れ るように』と私に申しました」 ナレ が3度目の招集でした。 じ ゃ あ も う 命 が あ っ た の が 不 思 議な ほ ど 、 そ の 教 会 が 焼 け て るの を 目 の 前 に 見 な が ら 、 逃 げ るこ と も し ませず、『金光様、金光様』と母とお唱えしながら、 ナレ 「 そ の 日 は 何 度 も 何 度 も 警報 が 鳴 っ て 、 工 場 終戦の前日にも、こんな体験をしました。 布団をかぶって震えておりました」 空襲を受けました。そして、ある日のことです。 石黒 翌 年 、 戦 争は 激 し さ を増 し 、 名 古屋 は 度 々 、 「 朝 8 時ご ろ 、 空襲 警報 が 鳴 り ま し て 、 鳴 っ 石黒 か ら 近 く の 堤 防 へ 逃 げ るわ け で す 。 避 難 す る わ け な んで す が 、 急 に そ の 時 、 艦 載 機 が 低 空 飛 行 の衝撃で、 焼 夷 弾 ( し ょ う いだ ん ) が 雨 の 降 る ご と く 投 下さ れ し て ま し て 、 逃 げ て い る 私 た ち を 目が け て 、 機 たと思って防空壕に入るひまもなくB まして、 もう、名古屋 城ととも に 2万戸の 家々が焼 関 銃 の 掃 射 。こ ん な 恐 ろ し いこ と は 本 当 に あ り - 16 - 26 けまして、270人の方が尊い命を亡くされまして、 29 ま せ ん 。 も う 地 べ た には い つ く ば っ て 泣 い て お 石黒 「学校から帰って母が見せてくれたんですけ れ ど も 、 そ の 書 いて あ っ た 言 葉 が 、 イ シ グ ロ ト り ま し て 、 こ の ま ま 死 ぬ ん じ ゃ な い か な と 。で す か ら 、 戦 争 の 話を し な い と い う の は 、こ のこ 日、フィリピン シハル殿には、昭和 思 い 出し ただ け で 、 もう 、 胸が 高 鳴 っ て 夜 が 寝 か れ て あ っ た んで す 。は あ 、 敵 の 弾 に 当 た っ て レイ ハ ン にて 頭部 貫通 銃創 にて 戦 死 せ り、 と 書 年6月 と が 一番 大き な 原 因 で 、 こ の 思 い 出 を 語 っ た り ら れ な い 。 そ う いう こ と で 、 一 番 つ ら い、 恐ろ 伏して、涙しておりました」 せ ん で し た 。 で も 、 人 知 れ ず 、 夜 ご 神 前 にひ れ お 父 さ んは 死 んだ んだ ね 、 母は 涙 一 つこ ぼ し ま 戦 争 が 終わ り 、 6 畳 一 間 の 借 家 を 借 り て 、 教 悲しみを抱え なが ら も、石黒さ んは お母さ ん と共に教会の復興に取り組み、戦後の日々を送 ナレ 引 き 揚 げ て く る 港 に 何 度 も 足 を 運 び ま し た 。し り ま す 。 そ し て 数十 年 の 時 が 過 ぎ 、 平 成 3 年 、 歳の時、慰霊のため、戦没者の遺骨 か し 、 お 父 さ ん は 帰 っ て き ま せ んで し た 。 そ し 売 り な が ら の 暮 ら し の 中 、 石 黒 さ ん は 、 兵 士が 会 と し ま した 。 わ ず か に 残 った 身 の 周 りの 物 を ナレ しい経験でした」 13 石黒さん - 17 - 20 て2年後、1通の封書が届きました。 58 沖縄での遺骨収集団に加わりました。 フ ィ リ ピ ンで す が 、 身 近 な 方々 が 参 加 して いた 収 集 に 参 加し ま す 。 お 父 さ んが 亡 く な った のは を求めて 山へ山へ、奥地へ奥地へと逃げて、 ゲ 内 地 か ら の 食 料 の 援 助 も な く 、 本 当 に食 べ る 物 た、そうおっしゃいました。戦うにも弾もなく、 リ ラ の 襲 撃 を 逃 れ て 、 見 渡す 山は 丸 坊 主 に な っ た 、 っ て お っ しゃ っ た 。 木 と か そ う い う 口 に で 「 奉 仕 団 の 方 々 と ご 一 緒 に 山 の 中 を 歩 いて 洞 窟 の 中 を 土 の 中 を 掘 って 、 掘 ら せ て も ら っ た ら き る 物 は 何で も 食 べ て 飢 え を し の いだ 、 で も 最 石黒 本 当 にご 遺 骨 が 出て き た ん で す 。 私 は 、 そ れ を 後 は 飢 え と 病 の 行軍 で し た 、 と 言 わ れ ま し た 。 そ の 話 を 聞 いて 、 あ あ 、 お 父 さ んは フ ィ リ ピ ン の 土 に な っ た んだ 、 そ う 思わ せて 頂 き ま し た 。 - 18 - かき抱いて涙しました。あっお父さん」 こ の 時 、 石 黒 さ んは お 父 さ ん が 亡 く な っ た フ とて も 悲し い、 熱 いフィリ ピンの旅で し たけ れ ナレ ィ リ ピ ン の 地 を 訪ね た い 、 と 強 く 願 っ た そ うで 戦 争 の つ ら さ 、 空 し さ を 感じ て 生 き て き た 石 黒さんが、毎朝続けていることがあります。 ナレ ども、行かせて頂いて良かったなあと思います」 年5月には終わってい 「 そ の 時 、 現 地 の 方 の 説 明 を 聞き ま し た 。 も す。その願いは、翌年実現しました。 石黒 う、この戦争は昭和 20 石黒 「 父 の写 真 に 白 い ご 飯 と お い し い お 茶 を 入 れ て 、 『 あ り が と う 』 と 手 を 合わ せ 、 そ れ か ら 表 へ 出 まし て 、 道 を 行 く 人 に 笑顔 で 朝 の あ い さ つ を 交わ し て 、 そ して 車の 通 行 量 が 激 し い 所 で す の で 安 全 を 願 い 、 そ れ か ら こ の 道は 世 界 に 続 く 道 と そ う 信 じ て 、 世 界 の 平 和を 願 い 祈 り 、 道 路 一 人ひ と りの 平 和を祈 る 心 こ そが 、 戦 争 を 生 を毎朝掃かさせて頂いております」 ナレ ま な い の だ と 、 石 黒 さ ん は 、 今 日 も 心 新 た に、 世界につながる道を掃き清めています。 - 19 - ◆金光教ラジオドラマ 『花ものがたり』 柴田寿子 わたしの家は私鉄駅前の商店街の花屋。父と (商店街ノイズ) 夏子 母 と わ た し で や っ て い る が 、 毎 日 いろ ん な お 客 脚本 ★総合テーマ さんでにぎわっている。 いらっしゃ い。あ、香 織さん、今日はど んな それ と も 若 い お 客 さ ん ? それ え ー っ と … 。 母 に 頼 ま れ た の 、 お 客 様が い ら 年 配の 方 ? 実はね 、 夏 子さん、わ た しの 結 婚相手とそ の によってお花も変わるし…。 夏子 っしゃるので。 香織 お花にします? 夏子 香織 こんにちは。 「変わろう、私から」 歳) 歳) 香織 ご両親。 - 20 - ~思いは言葉や行動にしなければ伝わらない~ 第一回 バラ *登場人物 ( (友人・ 夏子 香織 ( 歳) 明 32 33 29 夏子 えー ! 香 織 さ ん、 結婚 す るの ? や だー 、 のお祝いに作らせてね。 香織 わあーうれしい、ありがとう! 夏子 おめでとう! ありがとう! そ んな こ と が あ っ て 半 年 く ら い し た こ ろ 。 配 香織 達 に 行 っ た 帰 り 、 近 く の 川 の 遊 歩道 を 通 り か か っ た ら、香織さんがしょんぼりとベンチに座っていた。 わ た し な ん か 婚 活 し て も 駄 目で … う ら や ま し そんなぁ…、フフ…。 (川の流れ) 夏子 香織さん! バ 夏子 香織 じ ゃ あ バラ に 何 か あ し ら い ま し ょ う か ? いなあ。 夏子 香織 香織 ラの花言葉は“愛情”よ。 夏子 うん。ねえ、お相手の方って? 夏子 びっくりさせちゃったかしら、ごめんなさい。 香織(涙声)夏子さん…。 お任せするわ。 香織 公務員。 お里帰り? 会社、退職するの。 夏子 …。 夏子 香織さん、お仕事は? 香織 そ う 。じゃ あ 結 婚式 の ブ ー ケは 、わ た し か ら どうしたの? 夏子 - 21 - 香織 わたし、わたし、お仲人さんにだまされて…。 夏子 え? どういうこと? お 見 合 い し た 時 にね 、 実 は 、わ た し は そ んな お袋な 何 ぐ ず ぐ ず し て る ん だ 、 俺 、 腹 減 って ペ コ (料理を作っている) 明の声 ペ コ な んだ よ 。 早 く 飯 に し て く れ よ ! 香織 に 乗 り 気 じゃ な か っ た の 、 だ か ら 一 度 は お 断 り んて手早くやってたよ。 君は 本 当 に 手が の ろ い ね 。 そ も そ も 俺 は 、 香織 えっ! なく結婚した。 んだ よ 。 で も 仲 人 が し つこ い んだ ! で、仕方 で 、 ぜひ 」 っ て 言 っ た ん だ 。 俺 、 一 度 は 断 っ た 手の女性があなたのこ とを大変気に入って る の 君と結婚なんかしたくなかったんだ。仲人が「相 明の声 (料理の音) し た の よ 。 そ う し た ら お 仲 人さ んが 「 先 方 が ぜ 母は 、そんな に 望まれて 行 くのは 幸 せだって そう。 二度じゃないのよ。 ひ に と 望 ん で い る 」 っ て 言 う の 。 そ れ も 一 度や 夏子 香織 言うし。 わ た し 、 お 勤 め し て た か ら 、 お 料 理 な んて 得 夏子 だからその…だまされたってどういうこと? 香織 意 じ ゃ な か っ た の 。 で も 、 一 生 懸 命 レ シ ピ 見て ご飯作っていた時にね。 - 22 - (皿の落ちる音) 香織 夏子 黙 って 飛 び 出 し た か ら 、 き っ と 怒 っ て る と 思 どうしたの? 調崩して、実家。それも…。 夏 子 ひ ど い! ってたの。 そう…。 で し ょ 。わ た し 夫 に 裏 切 ら れ た 気 が し て 、 ぼ 夏子 そ うし た ら お 姑( し ゅ う とめ ) さ ん から 電 話 香織 う ぜ ん と し た わ 。 ど う し て 結 婚 前 に そ う 言 って 香織 それって 、 もう帰 ってこ なくて いい、って こ ( ) 香織 夏子 離婚届が送られてきたの…。 どうしたの? とかと思っていたら…。 涙声 さっき…。 香織 夏 子 ふー ん。 の世話はわたしがするからいい」って。 ま し ょ う か 、 って 言 っ た の 。 お 姑さ んた ら 「 明 が あ って 、わ た しや っぱ り 悪 い か ら す ぐ に 戻 り くれなかったのかしら。 言わない。だって、もっとけんかになるもの。 夏子 で、本当のこと言ったの? 香織 そ れ か ら は 家 庭 内 別 居 。 夫 は あ っち の お 母 さ ん へ え ー 、 マ ザ コ ン な んだ 。 そ れ に し て も 、 お にべったり。 夏子 母 は ね 、 善 か れ と 思 っ て 言 っ て く れ た んじ ゃ 仲人さんひどいわね…。 香織 な い か 、 って 言 う ん だ け ど 。 … わ た し 、 今 、 体 - 23 - 夏子 お墓参り…? 花を下さい。 わ た し も 黙っ て 飛び 出し た の 悪か っ た け ど、 い つ か 言 っ た わ た し を 可 愛が っ て く れ た 元 夫 夏子 え ー っ ! 香織 香織 あ 、 香 織 ! お参りに来てくれたの? (鳥の囀りなど) のおばあさんが亡くなったの。 で も 、 向こ そ れ 以 外 に ど ん な 悪 いこ と し た ? う の おば あさ ん だ け は 、 わ た し にと て も 優 し く ご め んな さ い ね 、 っ て 。 わ た し 、 お ば あ さ ん に 明 し て くれ た の 。 明は わ が ま まだ か ら 、 香 織 さ ん 申し訳なくて。 ごめん。 … わ た し 、 お ば あ さ ん 大 好き だ っ 明 何が? たから。 明さん! そ の 後 、 香 織 さ んのこ と が 気 にな り つ つ 働 い 香織 夏子 ているうちに、数カ月過ぎた。 香織 離婚した後、ばあさんに散々言われたよ。 香織 え? 明 あら、しばらくね。どうしてたの? 明 香織 こんにちは。 夏子 わ た し…もう 大丈夫よ。今日はお墓 参りのお 香織さんは良い子だ、とても頑張ってたって。 香織 - 24 - そ し て 仲 人さ んや 君 を 責 め て る だ け で は 何 も 解 第二回 『花ものがたり』 二郎 歳) (蕎麦屋の主人・ 夏子の母 夏子 *登場人物 スイートピー 決しないし、人も自分も幸せになれない。まず、 相 手 の 幸 せ を 願 わ な け れ ば ね 、 って 言 わ れ た 。 聞 い て る う ち に 、 ふ と 君 の 笑 顔 が 浮 か んで き て …。 お 茶 で も 飲 み に 行か な ね。何だか懐かしかった。 香織 こ の 後、 予定 あ る? 二郎の母親 ( 歳 ) 小さな花束まで 。それに、中・高生の胸に付け るコサージュ…。 - 25 - 明 い…? 夏子 これは、その後、香織さんに聞いた話だけど、 多分あの2人は…。フフ…。 3 月 の 卒 業 シ ー ズ ン は 、 花屋 は 大 忙 しだ 。 送 45 別 会 の 大 き な 花 束 か ら 、 幼 稚 園 を 卒 業す る 子 の 夏子 75 母 夏 子 、 お 昼作 っ て る 暇 な い か ら 、 お そ ば 屋 さ んに出前頼んで。 夏子 はーい。 二郎 も う 、 あ っ ち が 痛 い の こ っち が 痛 い の 、 持 病 の 腹痛 が 起 こ って 、 神 様 に お 願 い し て も 治 ら な い。それで、年寄り仲間から聞いた治療法が 、 ヘ ソ の 上 に 梅 干の 皮 張 って 、 そ の 上 に 熱 い 灰 を 乗 せ る んだ っ て 。 普 通 、 そ ん な こ とや り ま す か ねえ 。ヘソが熱いとかかゆいとか、もうメチャ じゃ あ、こ れ 、小さ な 花束だ け ど…はい、 ス イートピー 。おば あさ んのお見舞 い、気持ち が 夏子 なんて八つ当たりして、困ってるんですよ。 たち にも「わたしがこ んなに痛がって んのに」 い。それで店が忙しいってのに、女房や 子ど も 医 者嫌 い な ん で す よ 、 い く ら 言 っ て も 行 か な あらあら…。 (バイクの音。止まる) 母 クチャですよー。 あらー、ご主人がわざわざ…? お 母さ ん 最 近 お 見 か け し な 二郎 二郎 お待たせー。 母 いや ぁ、店にば っかりい る と、気が め いっち ど う したの ? ゃって、ちょっと抜け出して。 二郎 母 いけど、お元気なんでしょ? どこか、お悪いの? 二郎 いや、参ってるんですよ。 母 - 26 - あ りゃ 、こ れ は あ りが た い … 。お っ と 、 お 店 和むかも。 二郎 ご め んくだ さ い 、 さ っき は 奇 麗な ス イ ー ト ピ 夕方、そのおばあさんがやって来た。 が忙しいのに油売ってすみません。 夏子 つね ー を あ り が と う ご ざ い ま し た 。 わ た し 、 大 好き なんですよ。 母 つね 母 つね 母 つね 簡 単で す よ 。 一日 中 何 遍 も 『 あ り が とう ご ざ 多分ですか…? それでどんな? 多分。 おまじないで助かるんですか? はい。 おまじない? い ま す 、 あ り が と う ご ざ い ま す 』 っ て 唱え て い ち ょ っ と 奥 さ ん 、 わ た し のこ と 馬 鹿 に し て る ればいいんですよ。 つね んで す か ? わたしは毎朝、 神 まあ、お元気そうで…。 そ んなこ と ! 母 様 に 「 あ りが と う 」 と 言 って 拝 んで い る んで す も、顔を洗って も、トイレに行って も、ありが 神 様だ け で な く 、 一 日 中 、 人 に も 、 食 べ 物 に よ。 そ ん なこ と あ り ま せ んよ 。 わ た し の 持 病 の 腹 痛が…。 ま あ まあ 困 り ま す ね 。じ ゃ あ 、 い い お まじ な 母 つね 母 いを教えて差し上げましょうか? - 27 - と う ござ い ま す 、 あ りが と う ご ざ い ま す 、 と 言 つね 例 え ば 、 借 金 取 りが 来 て も 「 あ り が と う ご ざ そんな…! うんですよ。 母 つね だ っ て 、こ ち ら か ら 行っ て 返す も の を 、わ ざ どうして!? います」。 母 わ ざ 取 り に 来 て く れ る ん で す よ 、 あ り が た いで し ょ 。孫 が 外 で 遊 ん で き て 、 服 を 泥 んこ に して 母 うそだと思って、やって みたらいかがです 母が忙 し さ に 紛れ 、 い いかげ んなこ とを、 と か? 夏子 思っていたら。また出前を頼んだ時のこと。 いや 、 そ う じ ゃ な い んで す よ 。 何だ かね 、 最 え、また具合が? 二郎 奥さん、うちの母親、変になっちまって。 母 二郎 わ た し が 店 に 仕 事 に 出 る 時や 、 子 ど も が 学 校 か 近ありがたい、ありがたい、って言うんですよ。 なぜ? 帰っても、ありがたい。 つね ら帰ってきた時…。 二郎、今日も元気に仕事が 出来てありが だ っ て 、 元 気 だ か ら こ そ 、 泥 んこ に な れ る ん つね の声 母 そりゃ、まあ…。 ですよ。 つね - 28 - た い 、 あ りが た い 。 お お 、 ト シ ちゃ ん 、学 校か ( 笑う ) で も 、 お な か が 治 っ て 良 か った じ ゃ 二 郎 こないだ、食い逃げに遭いましてね 。 母 あらあら…。 ありませんか。 あ り が た い 。 あ ー ら 、 良 子 ちゃ ん、 遊 び に き て 母 ら け が も せず に 帰 っ て 来 た の か い、 あ りが た い くれたの、ありがたい、ありがたい。 わ た しは 追 い かけ よ う と した んで す がね 、 母 親はそれを止めるんです。 二郎 何だかうちの雰囲気すっかり変わりました 二郎の声 こ こ の お そば が お い し い か ら 、 あ の 人 は 何で食い逃げがありがたいんだよ! つねの声 ありがたい、ありがたい。 ばあさん”って言われるようになって…。 つね の声 二郎 そ れ を 聞 い て いた お 客 さ ん 大 笑 い 。 で も … そ がたい…。 お 金 が 無 く て も 来 た んだ よ 、 あ り が た い 、 あ り お腹痛のほうはどうなったんですか? り が た い 。 お か げ で お 客 さ んか ら “ あ りが たや よ 。 母 親 は 店 に まで 出て き て 、 あ り が た い 、 あ 二郎 母 二郎 あ、そう言やぁ、何も言わなくなりましたね。 で も ね 、 初 め は 頭が おか し くな った の か 、 それ と も 俺の こ と 、 から か っ て るの か と 思 いま した よ。一体何なんですかね? - 29 - れ か らで す か ね え 、 お客 が 増え た んで す よ 。あ 夏 子、 そ ん な こ と 言 っ て な い で 、 さ っさ と 手 夏子 そうそう、書き入れ時なんだから。 ありがたい、ありがたいってね…。 母 母 あっ。 を動かす! もうひと頑張りよ。 夏子 どうしたの? っ、いけね、また油売っちまって。すみません、 母 お店忙しいのに。 お母さん、すごいおまじない知ってたね。 お母さん、おそば伸びちゃうよ。 (バイク去る) 夏子 夏子 忘れてた! ( 笑 う ) 前 に 、 お 客さ ん に 聞 いた 話 よ 。 自 分 母 母 の 心 で ね 、 自 分 を 生 かす こ と も 殺す こ と も 出来 そ う 言え ば 、 「 幸 せ にな り た い」 っ て 友 達が るって。 夏子 いて 、結局チ ルチル・ミ チ ルじゃ な いけれ ど、 「 『 幸せだな あ 』って 何 と なく 思う 日 々が 幸せ なんだ」って結論にたどり着いた人がいたけど、 ありがたい、イコール幸せなのかも…。 - 30 - 『花ものがたり』 て…、何が良いかなあ…。 母 ああ、里美さん。 ほら、お弁当屋さんのお嫁さんの…。 夏子 誰 ? 夏子 そうそう、里美さん。 第三回 トルコキキョウ 母 わ た し の 、 高 校 の バ レ ー 部 の 先 輩 よ 。ず ー っ *登場人物 夏子 夏子 じゃあ、それにカスミソウに…。 里美さんならトルコキキョウが好きよ。 お花は…。 と会ってないけど、病気? 夏子の母 歳) 夏子 母 母 わ た し だ っ て 心 配 だ も の 。 里 美 さ ん どこ が 悪 夏子、ついて来なくたっていいのに。 - 31 - 里美( 健二(里美の父親) 花屋が比較的暇なのは一、二月と夏の盛りだ。 お母さん、何やってるの? 夏子 夏子 夏子 ち ょ っ と お 見 舞 い に お 花 持 っ て 行こ う と 思 っ (町のノイズ) 母 そんな夏のある日。 母 35 母 こ の 間、難 し い 顔 して 歩 い て い る 里 美 さ んの こ う と階段を 下りかけて、踏み外して 落っこ ち は 2 階 に 住 ん ど る んで す が ね 、 店 を 手 伝 い に 行 て 、 里美 が 少 し 良くな った 時 に、 里美 た ち 夫 婦 実 家 の お 父さ ん に会 った の 。 も うち ょ っ と で 自 て、また寝たき りと言うか…。うちの女房が 生 いの? 転 車 に ぶ つ か り そ う だ っ た か ら 、 わ た し が 慌て きていれば、家で面倒でも見るんですがねえ…。 す み ま せ ん 、 おば さ ん も 夏 子 さ ん も 、わ ざ わ ざ…。 里美 て 手 を 引 っ 張 っ て 、 「 ど う し た んで す か 」 っ て 聞いたら。 里 美 が 、 こ こ ん と こ 寝 込 んで て … 。 病 気 夏子 さっき母に聞いてびっくりしたのよ。 健二の声 っ て い う か 、 事 故で 足 に ま ひ が 残 っ て 動 け んの 里美 が 、 金だ け 払 っ て 弁 当を 忘 れ て 行っ た の を 、 里 ん、わ た し に 出来 るこ とは な んにもな いの、 た いな いほうが いいのか も… 。店の仕事は もち ろ 最 近… つ く づ く 思 う んだ け ど 、 わ た しな ん か で す 。 何で も 、 店 に 弁 当 を 買 い に来 た お 客 さ ん 美 が 追 い か け て っ て 、 バ イ ク に は ね ら れ た んで そんな…! だ寝ているだけ。この家の厄介者なの。 夏子 す よ 。 … あ そ こ の 姑 ( し ゅ う と め ) さ んは き つ い ん で す よ 。 働 け ん 里美 に 嫌 み を 言 っ た ら し く - 32 - ( 涙 声 )こ こ の とこ ろ 、 誰 もこ の 部 屋 には 来 り… 。何だ か 、外は 生きて るんだなって 感じ が す る。 こ と な ん て い っ ぱ い あ る わ 。 そ りゃ 体 を 使 っ て 里 美 さ ん 、 あ な た だ っ て 生 き て る の よ 。出 来 る くて…。ごめんなさい、こんな愚痴こぼして。 ご 家 族 のこ とは し て あ げ ら れ な い か も し れ な い 母 里 美 さ ん、 わ た した ち に う ん と 愚 痴 を こ ぼ し れ を 取 り に 来 る だ け 。わ た し … 寂 し い し 、 つ ら な い の、 夫 も 子 ども も 。 誰 かが 食 事 を 置 いて そ 里美 母 里美 心って? けど、心を使ったことある? の よ 。 い く ら で も 聞 いて あ げ る 。 そ う そ う 、 ち いと思って るかもしれないけど、心を使うこ と つ ま り 心 の 働 き よ 、 寝 て い る か ら 何 もで き な 母 お母さん暑いよ。 ょっと窓でも開けましょうか。 て 、 それ でち ょ っと で も 気 が 晴れ る の なら いい 夏子 何よ、禅問答みたい。 は出来るでしょ。 夏子 せみの声…。 に 勉 強 出 来 ます よ う に 」 と か 、 「 主 人が 仕 事 場 (窓を開ける。せみの鳴き声) 里美 そう、暑い夏の盛り。窓、閉めようか? で 、 元 気 に 働 け ます よ う に 」 って 、 お 祈 りす る そ う ね え 。 「 今 日 一 日 、 子 ど も が 学 校で 元 気 夏子 そ の ま ま に し て お いて 、 外 の 風 な ん て 久 し ぶ 母 里美 - 33 - ことは出来るでしょ。 そしてね、お子さんが学校から帰ってきたら、 里美 それは、まあ…。 母 「 お 帰 り 」 っ て 。こ こ に お 食 事 を 持 っ て 来 て く れたら、 「今日学校で、どんなことがあったの?」 夏子 ト ルコ キ キ ョ ウ の 花 言 葉 は “ 希 望 ” よ 。 カ ス ミソウは“切なる喜び”。 それから、ひと月程たったころ。 里美 二つともステキね。 夏子 健 二 ごめんください。 っ て 聞 い て あ げ るの 。ご 主 人 に もよ 。 「 お 仕 事 ど う だ っ た ? 」 っ て 、 声 を か け て あ げ る の 。こ 夏子 いらっしゃ い 。あ、 里美さんのお父さん。 お れがあなたの、今日からのお仕事。 母さーん。 健二 先日はありがとうございました。 何よ大きな声で。…あら、いらっしゃいませ。 何でしょう? 母 し て 声 を か け て あ げ るこ と 。 里 美 さ ん は 厄 介 者 母 心 の 中で いいか ら、家族 の 人を思うこ と、そ 里美 …はい。 母 なんかじゃないのよ。 里美が 元 気になりましてね、奥さ んのおか げ や っ て み ます 。 それ に 、 奇 麗な お 花 を あ りが だって言うんです。 健二 里美 とうございました。 - 34 - 今 ま で 寄 り付 き もし な か っ た 子ど も が 、学 校 母 あら…。 健二 か ら 帰 っ て く る と、 かば ん を 放 り 出 し て 、 里美 の 所 へ 来 て 、 「 今 日 、学 校 で こ んな こ とが あ っ た よ 」 っ て 話 し に来 るし 、 宿題 も 里 美 の そ ば で や る よ う にな っ た そ うで す 。 里 美 の 夫 も仕 事が 終 わ る と 里美 の 所 に 来て 、 「 今 日は こ れこ れ の 弁 当 が よ く 売 れ た 、 里 美 も 何 か 新 し い メ ニ ュー あ る日 の こ と だ 、 店 の 外 で 男 の 人 が 中を の ぞ 健二 ありがとう。 夏子 いていた。 お 客さ ん か な あ 。 男 の お 客さ ん っ て 、 お 花 選 あら、あの人、里美さんのご主人よ。 ぶのに時間が掛かるのよね。 夏子 母 母 いらっしゃ い ませ、 あ のー、 奥 様の お好き な お弁当屋さんで見掛けたことがある。 夏子 え ー っ ! まあー、良かったですね。 夏子 を考えてくれないか」、なんて言うそうですよ。 母 そ れ にリ ハ ビ リ も 始 め て 、 松 葉 づえ で 何 と か お花はトルコキキョウと…。 健二 里 美 さ んや る 気 に な っ た ん だ 、 お じ さ ん 、 良 歩く練習をしていますよ。 夏子 かったですね。 - 35 - 『花ものがたり』 し に 、 お い し そ う な パ ン が 並 んで い る 。 さ っ き 花 屋 の 前 は パ ン 屋 さ んだ 。 シ ョ ー ウ イ ン ド ー 越 からない。 代、 いけ ど、 ホー ムレ スのような… 。年は …よ く 分 び た ク シャ ク シャ の 髪 。 そ ん な こ と 言 っ た ら 悪 ラ チラ 見 て い る 。 汚れ た ヨ レ ヨ レ の 服 装で 、 伸 から男の人が立って、パン屋のウインドーを チ 第四回 カーネーション *登場人物 夏子 歳) 0 4 代? その人が、わたしを 0 5 おう。 夏子 は、はい。 山中 きれいなお花ですね。 - 36 - 山中(ホームレス・ 歳) た 。 男 の 人は か す か に ほ ほ 笑 んで 、 こ っ ち へ 近 夏子の父親( 夏子、母さんが昼飯だって言ってるぞ。 見 た 。 目 を そ ら す 間 も な く 、 目が 合 って し ま っ 父 付いてくる。 父 さ っ き か ら 気 に な って い る こ とが あ る 。家 の ぞ。 夏子 山中 あのー。 わ た し 店番 し て るか ら 、 お 父さ んお 先 に ど う 45 夏子 60 夏子 ありがとうございます。 山中 すみません、お願いがあります。 夏子 え ? き っ と 、 何 も 食 べ て な い ん だ わ 、 可 哀 想 。で 山中 あの…。千円貸して頂けないでしょうか? 夏子 も、その格好じゃ、パン屋にも入れない…。 山中 あ…、すみません。 わ た し は 向 か い の パ ン 屋 に 行き 、 適 当 に パ ン 夏子 ちょっと待って。 わ た し は 、 売 り物 に な ら な い カ ー ネ ー シ ョ ン 夏 子 、 昼 飯 食 って 来 い 。 さ っ き 天 気 予報 見 て いう気持ちを込めて、その人に渡した。 を4、5本手早く束ね、「 元気を出してね」 と 夏子 父 たら、夕方から台風が来るらしいぞ。 (風雨の音) 夏子 天気予報当たったわね、お店は? 夏子 を 買 い 、 そ の 袋 と 千 円 を 渡 し た 。 男 の 人は 、 び 父 夏子 あっ…。 ようか。 お 客 さ ん も 来 な い だ ろ う か ら 、 そ ろ そろ 閉 め っくりしたような顔をして、深々と頭を下げた。 山中 ありがとうございます。ご親切は忘れません。 - 37 - 父 どうした? あ あ 、 最 近 ホ ー ム レ ス の ダ ン ボー ル 小 屋 が 出 夏 子 たしか、川の橋の下に…。 父 お父さん、わたし、ちょっと見てくる。 来てたなあ。 夏子 見て くる…? こ の 雨風 の 中を 、 何 を 見 に… 父 おい、やめなさい! ( 走 り な が ら ) お ー い 夏 子 、 どこ に 行 く んだ (雨風の中を走る夏子) 父 ー! (同)橋の下。 ) 同 こんな雨の中を、やめなさい。 ( 父 ( 息 フウ フウ ・ 叫ぶ )す み ま せ ん、 誰 か 居 ま 夏子 夏子 せんか? 誰か居ませんか? (近づいて)何やってるんだ!? こ んな 所 分からない。 父 夏子 誰もいないじゃないか。ほーらびしょ濡れだ、 にお前の知り合いでもいるのか? 父 早く帰ろう。 そ れ か ら ひ と 月 ほ ど し た こ ろ 、 店 に いた 父 が お前にお客さんだ。 呼んだ。 夏子 父 見知らぬ中年の人が立っていた。 夏子 え ? 夏子 - 38 - 山中 お 借 り し た お 金で 飲 み 物 を 買 い 、 パ ン を 食 べ た 後 、 街 外 れ の 国 道 に 立 って い た 時で す 。 廃 品 の前を通り過ぎてから、バックして戻って来て 山中 先日は、ありがとうございました。 千円お借り致しました。 「 何 を し て い る ? 」 と 聞き ま し た 。わ た し は と 回 収 の 車 が 通 り か か り ま し た 。 い っ た んわ た し 山中 あ、あなたが…、あの時の…? 夏子 え ? 夏子 ほう。 っさに「仕事を探しています」と言いました。 父 のなら雇ってあげよう。ただし、急ぎの仕事 が そ う し た ら そ の 人 は 、 「 本 当 に 働 く 気が あ る は い 。 そ れ で 、 千円 と パ ン の お 代 を お 返し に 来ました。 一体何の話だ? あ、わたしは 山中と申し ます。会社をリスト 山中 山中 父 山中 え、そんな風には見えませんが…。 ま し た 。頂 いた 花が し お れ な いよ う に 、 近 く の って いた らな 」 と言 った のです 。わ た しは 待ち あ る ので 3 時 間 ほ ど か か る 。 そ れ まで こ こ で 待 父 お父さん! ラされ、先月までホームレスをしていました。 夏子 入れて、花を挿しました。戻ってきたその人は、 公 園 に 行 って 、 持 って いた ペ ッ ト ボ ト ル に 水 を どういうことですか? 山中 お嬢さんのおかげです。 父 - 39 - 「 今 日は 女 房 の 誕 生 日な ん だ 。 それ も ら っ て も い い か ? 」 。 あ の 人 は き っ と 、 わ た し の 持 って い た カー ネー シ ョ ン に 目 を 留 め て 、 車 を バ ック 良かったわね…! させたのだと思います。お嬢さんのおかげです。 夏子 は い 。住 み込 みで 働いて 、 給料は 小 遣 い程 度 ほ う ー 、 そ れ は そ れ は 、 お 客 様だ っ た んで す マンのころ、一度伺ったことがあるんですよ。 み て 感じ て い ま す 。 お 宅 の お 店 、 実 は サラ リ ー け るこ と が ど れ ほど あ り が た いこ と か 、 身 に 染 で す が 、 働け る こ と 、 住 む 所、 三 度 の 食 事 が 頂 山中 父 ね。 夏子 わたしは大急ぎで小さな花束を作った。 夏子 お めで と う ご ざ い ま す 、 こ れ わ た し か ら の 就 職祝いです! - 40 - 『花ものがたり』 第五回 ヤマユリ 石田 いや、お父さんじゃないんだ。夏ちゃんに手 荒れの薬持って来た。 お 花屋 さ ん っ て の は 、 奇 麗な 仕 事 だ と 思 っ て 夏子 わあ、ありがとうございます。 石田 い た んだ が な 、 夏 ち ゃ ん と 知 り 合 っ て 認 識 が 変 *登場人物 夏子 わった。 そ う で す よ 。 手は 荒 れ る し 、 冬 で も 暖 房 は つ け ら れ な い し 、 力仕 事 が 多 い の で 万年 腰 痛 、 腕 夏子 石田(商店街の会長) 歳) そ の 筋 肉 の つ いた 力 自 慢 の 夏 ち ゃ ん に 、 お 願 には筋肉…。 石田 夏子 ハハ… 。実はね、商店街の会長 として、夏ち いやだー、力自慢だなんて。か弱い女性に…。 いしたいことがあるんだけど。 石田 ゃんにお願いがあって来たんだ。 - 41 - 恵美子(石田の妻) 武雄(本屋の主人・ 稔(小1の男の子) 子どもたち 石田 おはよう夏ちゃん。 あ 、 薬 屋 の お じ さ ん 。 お は よ う ご ざ い ます 。 父は今、市場に行ってて…。 夏子 35 ほ ら 、 商 店街 の 子ど もた ち の 夏 休 み の キャ ン 夏子 はー、何ですか? 石田 石田 大丈夫だよ。 久 し ぶ り の 山 の 空 気 は お いし い 。 わ た し は 薬 屋 の 石 田さ ん に 言わ れ た 通 り に 、 子 ど も た ち の 夏子 ああ、回覧板が来てましたねえ。 手伝いをやや緊張しながらする。 プ。 夏子 そ う 、 あれ に 夏 ちゃ ん参 加 して くれ な いかな お ー い 、 薪 ( まき ) 集 ま っ た か ー 。 飯 ご う で ご飯炊くからな。係の子どもは集まれー。 石田 石田 あ。 人、大人は み ん な 、 武 雄お 兄さ ん と 夏 子 お 姉 さ ん の 言 夏子 カレー当番の人たち、こっちに集まってー。 - 42 - 夏子 キャンプに? 石田 うん。参加する子どもたちは約 恵美子 うことを良く聞くのよー。 夏子 うーん、どうしようかなあ…。 子どもたち わーい。はい、はーい。 子どもたち はーい、はーい。 石田 2泊3日だから、何とか都合つけてよ。 夏子 あ は は 、 武 雄 さ ん 、 そ っ ち の 手 が 空 いた ら こ 夏子 え、わたしにお手伝い出来るかなあ。 頼めないかと思って。 んで もみ んな 断られ て … 。 それ で、 夏ちゃ んに わ た した ち 夫 婦 と本 屋の 武 雄君 と、 後ねえ … 頼 15 了解! (川のせせらぎ) ました。行ってみます。 武雄 小さい子は6年生のお手伝いね。 っちを手伝ってね。 夏子 偉いねえ。 付けを手伝ったんだ。 (しゃくり上げながら)ぼく、晩ご飯の後片 稔 稔 ( ) 同 そ う し た ら 、 5 年 生 の孝 ち ゃ んが 、 僕 の そう か あ 、 暗 い 所で 洗 うと 、 見 え にく い か ら 、 洗 い 残す こ と が あ る の よ 。 そ れ を ふ いて く 恵美子 一生懸命手伝ったのに…。 洗った飯ごうが「まだ汚れてる」って言うんだ。 夏子 はーい。 ( 慌 し く ) 稔 君 が 泣 いて る んで す よ 、 な だ め そうね。あら、武雄さん、何か…。 おばさん、無事に1日目が終わりそうですね。 稔 夏子 恵美子 武雄 ても泣き止まないんです、どうしよう。 ち ょっとあ の 子の家、 複 雑 な のよ 。 最近 親 夏子 稔君って、1年生の? ホームシックかなあ。 恵美子 れた 子が 良く見て くれた から、 良か った のよ 。 とう」 って 言 って 、洗 い直 せば お互 い気持が い が 離 婚 し て 、 お 母さ んと お ば あ さ ん と 一緒 に い 分かり そういう時にはね、「まだ 汚れてたの、ありが あ あ 、 おば あ さ んタ バコ 屋 さ んの ? るんだけど、お母さんパートに行ってて…。 夏子 - 43 - ないの? 稔 パパも、僕を置いてどこかに行っちゃった。 ゃ …うん。 夏子 稔君、稔君。あのね、それは…。 いのよ。分かるかなあ? 稔 稔 君 偉いよ、 1年生なの に お手伝いして 。お ど う 慰 め て い いか 分 か ら な か っ た 。 わ た し は (泣きながら)僕なんか、いらない子なんだ! 夏子 恵美子 ねえ、みんなが心配してるから帰ろう。 けるか…。 な く 言 った 言 葉 が 、 ど んな に 子 ど も の 心 を 傷 つ 稔 君 を 抱 き し め て 川 原 に 座 って いた 。 親が 何 気 夏子 夏子 母さんも、今頃おうちで稔君元気にしてるかな、 ( 急 に 声 を 上 げ て 泣 き 出 す ) マ マは 僕 のこ と そうよ。 ご飯食べたかな、って思ってるよ。 恵美子 稔 なんか、何とも思ってないよ! 稔 どうして? どうしてそんなこと言うの? 夏子 ええ? 夏子 こないだ、「稔なんかいないほうが良かった」 あのねえ、お母さんはいろーんなことがあ っ て 、 疲れ て ク タ ク タ で 、 そ れ で 、 つ い そ ん な 恵美子 かまって、よいしょっと! お んぶ し て あ げ る 、 は い 、 お 姉 さ ん の 背 中 つ 稔 … そ れ は …稔 君 が 何か い た ず ら を し た か らじ って言ったんだ。 夏子 - 44 - こ と 言 っ た ん だ と 思 う の 。 今は 、 き っ と 稔 君 に 謝 り た い と 思 っ て る わ よ 。 本 当 は 、 君 のこ と 大 好きなんだもの。 さ あ ー 、 き ょ う は ハ イ キ ン グだ 、 み ん な い い (鳥のさえずり) 石田 かなー。 するよ。 本当だ。ねえ、これママのお土産にしたい。 (草の茂みをかき分けて) 稔 うん! 夏子 うん、奇麗だから、お母さんきっと喜ぶよー。 稔 夏子 キャンプが終わって、迎えに来たお母さんは、 稔 何? お姉さん、お姉さん。 った。 と 抱 き し め た 。稔 君 は もち ろ ん 、 満 面 の 笑顔 だ 子どもたち はーい。 夏子 お 花 が い っ ぱ い 咲 いて る よ 。 あ っ 、 あ そこ に ヤ マユリ の 花 を 大 事 そ う に 持 っ た 稔 君 を ギ ュ ッ 稔 あ っ 、 あれ は 多 分ヤ マユ リ よ 。 い い に お いが 大きい白い花。 夏子 - 45 - (パソコンを立ち上げる音) 脳梗塞(こうそく)という文字が目に 『花ものがたり』 久恵の声 愛犬のココアが脳梗塞になりました…。 入った。ブログ仲間の誰か…? え! 夏子 歳) 第六回 菊 *登場人物 夏子 久恵( 夏子 なんだ犬かと思ったが、すぐその後反省した。 ペットだって、立派な家族の一員じゃないの。 歳のシェルティです。高齢犬なので家 - 46 - 女(中年) 男(中年) 久恵の声 の 中 で お と な し く し て いた ので す が 、 突 然 、 発 花屋 の仕事は 、 見かけ によ らず 重労 働だ 。店 が 終 わ っ た 後 は く っ た く た 。け れ ど 、 夜 、 わ た 作 を 起 こ し ま し た 。わ た し は パ ニ ッ ク に な っ て 夏子 し の 楽 し みは 、 パ ソ コ ン で 会 員 制 の ブ ロ グ 仲 間 こが痛い」と言うけれど、犬は何も言いません。 し ま い ま し た 。 人 間 な ら 、 「 あ そこ が 痛 い 、 こ だ。 の メ ッ セ ー ジ を 見 た り 、 書 き 込 んだ り す る こ と 16 75 (パソコン・キーをたたく音) わ た し は た だ 抱 き し め て い るだ け で し た 。 発作 が 治 ま っ た 後 、 異 常 行動 を 取 る よ う に な り まし 夏子 夏子 わたしのニックネームは、チューリップ。 チューリップ んで元気になるようにお祈りしています。 コ コ ア の マ マ さ ん へ 。 心 配で す ね 、 お 薬 を 飲 た 。 獣 医 さ ん へ 慌て て 連 れ て 行 っ た ら 、 脳 梗 塞 ココアのママ だ と 言わ れ ま し た 。 注 射 を して 、 お 薬 を 頂 き ま した。でもとても心配です。 わ た し も ワ ン ちゃ んを 飼 って い ま す 、心 配 歳でち ょ っと 気恥ず か し いけ ど 、わ た し が 生 ま 女の声 ですね。質問、異常行動ってどんなことですか? 母の日がもうすぐなので、アレン ジメント の パソコンを開ける。 注 文で 夜 遅 く まで の 仕 事 が 続 い た 。 久 し ぶ り に 夏子 言っていたからだ。 れ た 時 、 庭 の チ ュー リ ッ プ が 満 開 だ っ た と 父 が 例え ば 、 家 の 中 をウ ロ ウ ロ して 、 壁や た いちご 久恵の声 ん す に ぶ つ か っ た り 、 冷 蔵 庫 と 壁 の 間 の 狭 いす き間に入ろうとしたりすることです。 ココアのママ - 47 - 32 2 度 目の 発 作 を 起こ し ま し た 。 わ た し と (パソコンを立ち上げる音) 久恵の声 本 当 にね 、 コ コ アち ゃ ん は な ん に も 悪 いこ ココアのママ コ コ アは 2 人 き り な の に … 。 神 様 っ て 意 地 悪 だ …。 女の声 いちご 気持 ワンコも心 配だけど。ココ アのママさん、 としてな いのに。 男の声 恋 人で も 作 って 結婚 した ら どう です か ? ちがまた変わるかもしれません。 無趣味の男 へえ ー 、 変わ って ます ね 。 僕で よ か っ た ら ココアのママ 久恵の声 恋人も結婚も興味ありません! 男の声 心配しているココアのママさんに、そんな 無趣味の男 …なんて。ウソです、冗談ですよ! 女の声 いちご す み ま せ ん 、 僕 な り に 励ま そ う と 思っ た ん 冗談は良くないと思います。 男の声 です。 あ っそ う そ う 、 僕 も 子 ど も の こ ろ 犬 を 飼 っ て い ま し た が 、 庭 の 花や 、 縫 い ぐ る み と 遊 ぶ の が - 48 - 好きでした。お役には立たないかな…? 無趣味の男 先 日 、 う ち の ワ ン ち ゃ ん の 予 防 注 射 に 行き いちごさ んの 意見 に賛 同します 。コ コ アの マ (パソコンキーを叩く音) 夏子 マさ ん、 ワンちゃ んは 今生きて います 、 一緒 に 過ごせて 幸せだったと思う時間を、これから も 長 く 作 っ て 下 さ い 。 悪 いこ と ば か り 想 像 し な い 女の声 ま し た 。 コ コ ア の マ マさ ん の 話 を し ま し た 。獣 で! チューリップ 神 様 は 意 地 悪 な んて さ れ な い と 信 じ ま し 医 さ んが 、こ ん な こ と を 言 い ま し た 。 「 こ こ に ょう。 (商店街のノイズ) そ - 49 - 来 る 子たちは 、 みんな幸 せです よ。病 気になっ 看 病 して くれ る 人が い る 。 動 物 た ち は 人 間 よ り 久恵 こんにちは。 て も 、心 配し て 連れ て 来て くれ る家 族 が い る 。 た く ま し いで す よ 。 粛 々 と 与 え ら れ た 命 を 生き 夏子 ホ ホ … 、 犬 の カー ト を 買 った ん で す よ 。 歳 取 って弱っちゃって、ねえココア。 久恵 のベビーカー? あら、ワンちゃん い ら っ し ゃ い 、 ま あ 、 お 孫 さ んで す か ? て い る んで す 。 それ を 勝 手 に 可 哀想 な もの にし いちご て 、 悲 し んだ り 哀 れ んだ り す る の は 、 こ の 子 た ちに失礼ですよ」 !? 夏子 コ コ ア? えっ! じゃ 、 あ の ブロ グ のココ アのママさんはあなた!? 久恵 え、じゃあ、あなたは? あ ら まあ ! コ コ アの マ マ がこ んな お ば あ さ 夏子 わたしはチューリップ。 久恵 ん で び っ く り し た で し ょ 。 恋 人 作 れ な んて 言 わ い え 、 いえ ー 。 お 花 、 何 を 差 し 上 げ ま し ょ う れたりして、フフ…。 夏子 あ の ブ ロ グ を 見 て 、 思 い 出 し た んで す よ 。コ か? 久恵 コ ア が 若 いこ ろ 、 庭 の 菊 の 花や 葉 っ ぱ をむ し っ て 遊 んで い た こ と が あ る ん で す 。 今 は マ ン シ ョ ン で 庭 も 無 い し 、 そ れ で 菊 の お 花 を 買 って 、コ は い、 分 か り まし た 。 菊 の お 花 の に お い を か コアのそばに置いてやったら、喜ぶかと思って。 夏子 い で 、 元 気 に な る と い い ね 、 コ コ アち ゃ ん 。 菊 あ ら そ う な の 。じ ゃ 、 わ た し も 老 々 介 護 で 頑 の花言葉は、“逆境にいても快活”ですよ。 久恵 (笑う) 張りましょう。 夏子・久恵 - 50 - 『花ものがたり』 第七回 ガーベラ *登場人物 夏子 夏子の母 渡辺(老人ホームの住人) 母 何? 夏子。 鈴木(女性介護士) 夏子 店の残った花、老人ホームに届けてね。 週 に 1 度、 老 人 ホー ム に お 花を 届け て い る 。 母 夏子 もちろん差し入れだ。 鈴木 い い ん で す 、 お 花 も 、 飾 って も ら え れ ば う れ あら、お花屋さん、いつもいつもすみません。 夏子 こんにちはー。 夏子 わ たし は 小さ な花 瓶 に 、 お花 を 手 際 よく 分 け しいから…。 夏子 て挿す。そしてテーブルのあちこちに飾る。 い つも ね 、 お 花を と て も 喜 んで 下 さ る方 が た 俺は、花なんか…。 くさんいらっしゃるのよ。ねえ、渡辺さん。 鈴木 渡辺 - 51 - 夏子 そ の お 年 寄 り は 、 そ っ ぽ を 向 いて 杖 を 持ち 、 立 ち 上 が ろ う と し た 。わ た し が 手 助 け を し よ う と、手を出したが振り払われた。 介 護 士 の 鈴 木 さ んが 、 慌 て て 杖 を 拾 い 手 助け (コトン、杖倒れる) 夏子 何 度 か ホー ム に 通 う う ち に 、 そ の お 年 寄 り の す る。 夏子 夏 子 さ んな る べ く 、 声 を 掛 け て あ げ て ね 。 足 を 骨折して、今リハビリ中なの。 渡辺さんは庭のベンチに座っていた。 夏子 こんにちはー。 夏子 (鳥のさえずり) 夏子 ここ、座ってもいいですか? 渡辺 …好きにしろ。花屋か。 こ と が 気 にな っ て き た 。 あ いさ つし て も、 い つ その、赤い花は何て言う? 渡辺 ふん。 夏子 これですか、ガーベラです。 渡辺 夏子 はい。 渡辺さんはね、無口というか、頑固というか、 も返事はない。 鈴木 他 の 入 所 者の 方 とも あ ま り 口を き か な いの よ 。 - 52 - 渡辺 …べつに。 夏子 お好きですか? あ る よ う な 土 地だ 。 新 聞が 重 く て 自 転 車 がひ っ ると新聞配達のアルバイトを始めた 。段々 畑の 冬が来た時だ。夜明け前の冷え込みはひどい。 夏子 はい。 くり返ったことが何度もあった。 ( ポ ツリ ポ ツ リ と ) … 俺 の 生 ま れ た 所 は 、 小 夏子 でも…。 渡辺 渡辺 指がひ び 割れ 、痛くて仕 方がな い。雪が降 り 積 さ な 田舎 町だ 。 父 親 は 早 く に 死 んで 、 貧 乏 だ っ た 。 母 親 が 誰 か に も ら っ た んだ ろ う 、 そ の 花 の も る と 、 最 悪だ っ た 。 吹 雪 の 時 な ん か 、 目 も 開 けていられない。 鉢植えを大事に育てていた。 お母さんはお花が好きだったんですね。 そうでしょうねえ。 夏子 夏子 母親は弱視だったんだよ。 渡辺 あ んた ね え 、 想 像 だ け で も の を 言 う も ん じ ゃ そう…ですか。 や っと 家 に 帰 り つ い た 俺 は 、 「 こ ん な つ ら い 配 達は 今 日 限 りだ 」 と 言 っ た 。 そ う し た ら 母 親 渡辺 夏子 すみません。 ない。 渡辺 目 が 良 く 見 え な い んだ 。 だ か ら 、 花 に 目 を 近 夏子 は あ ? 渡辺 夏子 俺 は … 、 そ の 母 親 の 目 を 治 そう と 、 中 学 に入 づけて見ていた。 渡辺 - 53 - は 、 「 ご 苦 労 さ ん 、 寒 か っ た だ ろ う ね 。で も 、 渡辺 母 親の 目 は 、 手 術 し て も 手 遅 れ で 治 ら な い 、 ああ…。 と医者に言われたんだよ。 夏子 その話を聞いた時、俺は絶望して、新聞配 達 つ ら い の は お 前 だ け じ ゃ な い 。 牛 乳 配 達や 郵 便 配 達 の お じ さ ん 、 行 商 の お ば さ んた ち も つ ら い 渡辺 をや めて し まった 。そして 、た まった 金 を 修 学 の は 一 緒 だ 。 お 前 が 届け る 新 聞 を 待 っ て い る 人 も い るんだ か ら ね 。 お前 のや って い るこ とは 、 旅行の費用に回した。 その後が良くない。 夏子 え っ ? 渡辺 夏子 すごいですね、自分で働いたお金で…。 世 の 中 の お 役 に 立 っ て い る んだ よ 」 こ う 言 っ た んだ。 吹 雪 が や んで 配 達 を し て い る と 、 屋 根 の 雪 下 夏子 はい…。 渡辺 中学を 出た 後、都会 に 働きに出た も のの、 職 を転々と変えた。母親はきっと心配しただろう。 渡辺 か 、 「 大 変だ な あ 、 あ り が と う 」 と 言 っ て く れ わ ず か な 仕 送 り は し た が 、 本 当は 田 舎 が 嫌 で 逃 ろ し を し て い る 人た ち が 「 毎 朝 ご 苦 労 さ ん 」 と る 。 俺は うれ し くて 、 「 も う 泣 き 言 な ど 言 わ ず 換え 、母親は 、よく見えな い目で 草取りをし た げ 出 し た んだ 。 グ レ て た 時 も あ る 。 そ れ に 引 き どうしたんですか? に頑張るぞ」と新聞配達を続けたんだ。だが…。 夏子 - 54 - り 、 道 の 掃 除 を す る よ う な 人だ っ た 。 神 様 の お 渡辺 いいえ…そうじゃなくて。 花言葉? 何だ? 花がしゃべるのか? 夏子 そ れ か ら し ば ら く た って から の こ とだ 。 ホ ー 夏子 お う 、 花 屋 の 姉ち ゃ ん か 。 掃 除 も リ ハ ビ リ の 渡辺さーん、もう足は治ったんですか。 ようなもんだ。それに運動にもなる、ハハ…。 渡辺 していたと聞いた、お母さんの姿と重なった。 ム に お 花 を 持 っ て 行 く と 、 渡 辺 さ んが ホー ム の お母さんって、誠実な方だったんですね。 土 地 だ と 言 い 、 まだ 手 足 は 動 く し 、 耳 も 聞 こ え 夏子 …こんな話、初めて人に話した。なぜだろう? 庭 の 掃 除 を し て い た 。 よ く 見 え な い 目で 掃 除 を 渡辺 そ れ は 、こ の お 花 が 取 り 持 っ た 縁で す よ 。 お ると言ってな…。 夏子 母さんの好きだったガーベラの花言葉は“希望” 夏子 ハ ハ … か ら か っ た んだ よ 。 そ れ 一 本 く れ な い ですよ。 渡辺 かな? (ほうきで掃いている) - 55 - 桔梗 『花ものがたり』 第八回 *登場人物 (菓子職人・ 歳) 夏子 新 し い 和 菓 子 を作 ろ う と 思 っ て 、 何 か 花 で ヒ いいわよ、どうぞ。でもなぜ? もらってもいいかなあ。 修 随 分 商 売 熱 心 にな っ た の ね ( 笑 い ) 。 ア ハ ハ ントが得られないかなって。 夏子 からかうなよ。 ハ…。 修 だ って 、 お 父 さ ん の 後 継 ぐ の 嫌 だ っ て 、 一 度 ああ…。俺、口下手だろ。 てまた、お菓子屋さんを継ぐ気になったの? は 自 動 車 会 社 に 就 職 し た で し ょ 。ね え 、 ど う し 夏子 修 修 その通りだもの…。 あっさり認めんなよ。 - 56 - 夏子 修 あ ら 、 修さ ん 、 いら っし ゃ い 。久 し ぶ り… 。 (商店街ノイズ) 夏子 去年の高校のクラス会以来?。 修さんがお花買いに来るなんて珍しい。 夏子 夏子 うん、そうねえ…。 夏子 い や 、 買 う ん じ ゃ な くて 、 ち ょ っ と 花 見 せて うん、元気そうだね。 修 修 32 修 っ て か ら は 一 台 も 売 れ な い んだ よ 。 毎 日 毎 日 、 こ ろ は 良 か っ た んだ け ど 、 一 人 で 回 る よ う に な 営 業 に 回 さ れ て 、 先 輩 の 後 を 付 いて 回 って た とてもおいしかったんだよ。 出 し て く れ た ん だ 。 そ れ が 落 ち 込 んで た 僕 に 、 め んな さ いね 」 って 、 お い し い お 茶 と 和 菓 子 を 夏 子 ふー ん。 そう…、大変なんだ。 心 を 癒 し 、 優 し く し て く れ る って 。 そ し た ら 、 歩いて歩いて、靴の底減らして。 夏子 結局、親せきに1台車買ってもらった。 毎 日 毎 日 、 仕 事 場 で 、 立 ち っ ぱ な し で 黙々 と 働 僕はその時に気が付いたんだ。お菓子は人の 修 アハハ…。 そうなんだ。 修 夏子 夏子 在になってきたってわけさ。 いて いた おや じ が 、急 に僕の心 の 中で 偉大な 存 何? で、さあ。 夏子 何 度 も 何 度 も 足 を 運 んで 、 や っ と 車 買 っ て く 修 修 で も 、 仕 事 を 継ぎ た い っ て 言 っ た 僕 に 、 お や じ は 何 も 教 え て くれ な い 。 「 体 で 覚 え ろ 」 っ て 修 へえー。 言ったんだ。 れそうなお客さんつかまえたんだ。 夏子 とこ ろが、土壇 場になって キャンセ ルだよ。 夏子 厳しいんだね。 修 で、そこの奥さんが僕を家に上げてくれて、「ご - 57 - 修 修 夏子 色が奇麗だし、形もいいなあ…。 あ、桔梗(ききょう)? 菓 子 の 作 り 方 っ て 、 そ の 日 の 気 温や 湿 度 に よ っ て 変わ る ん だ よ 。 同 じ こ とや っ て る よ う で 、 じゃ あ、それ 、わ た し からプレゼン トす る 。 持って帰ってよく観察してね。桔梗の花言葉は、 夏子 へえー、知らなかった。 毎日変わるんだ。 夏子 〝誠実〟とか〝気品〟よ、頑張って。 ああ、ありがとう。 あ、おっと、おしゃべりばっかりして…。 修 そ れ か ら 、 ひ と 月 ほ ど し て か ら の こ とだ 。 商 店街で、ばったりと修さんに会った。 夏子 修 う ん 、隣 町の 老 人会 か ら 、 敬老 の 日 の 集 ま り 夏子 で、お花を見たいって言うのは? 修 に 、 た く さ ん の 注 文 を 受 け た んだ 。 おや じ が初 めて、「お前作ってみろ」って。 夏子 やったね。 修 あ、ねえ、この間の桔梗のお菓子成功した? やあ。 (商店街のノイズ) 夏子 いやぁ、したんだけど…。 う れ し か った よ 。…え ー っ と 、 ど ん な 花が い まあ、ゆっくり見ててね。 修 修 夏子 うーん…あ、これかな。 いかなあ。あ、菊なんてありふれてるだろ。 修 - 58 - 夏子 修 夏子 どうしたの? それが… 。 評判どうだった? いや、連れて帰ろう…。 運 んで っ た お 菓 子 が 可 哀 想 で 、 持 っ て 帰 ろ う 、 よ 。だ って 、 わ が 子 を 送 り 出す よ う な 気 持ち で 見 て 、 そ こ に 置 いて 帰 る 気 に な れ な か っ た ん だ 連れて帰る? 僕 、 バ イ ク の 荷 台に箱を く く り 付け て 配 達 に 夏子 修 行 っ た ん だ 。 壊 れ な いよ う に慎 重 に 運 転し た ん そ う 。わ が 子 と 同 じ っ て 言 っ た だ ろ 。お 菓 子 物 作 り っ て 、 いの ち を 吹 き 込 む こ と な んだ 。 お花にもいのちがあるのと一緒なわけだ…。 にだっていのちがあるんだ。 修 修 夏子 だ け ど、 配 達 場 所 に 着く ほ んの 手前 で 、 猫 が 道 に飛び出してきて、慌ててブレーキかけたんだ。 もしかして? う ん、そうな んだよ、向こ うに着いて 箱を開 で、先方の人に謝って「、連れて帰らせて 下さ 夏子 修 け た ら 、 老 人 会 の 会 長 さ ん は 、 「こ れ は 見 事 な い」って言ったんだ。 全部じゃないんでしょ。 修 変な顔をした。 老 人会 の 会 長 さ ん は 、 夏 ちゃ ん と 同 じ よ う に 夏 子 ふー ん。 菓 子 だ 」 って 言 って く れ た 。だ け ど 、 菓 子 が 隅 夏子 そうだけど。僕は、その 哀れなお菓子の姿を に寄って形が崩れてた。 修 - 59 - で、僕の気持ちを伝えたんだよ。そうしたら、 夏子 えっ、わたし、変な顔なんて…。 修 老人会の茶道のサークルのお菓子も、僕の作 っ た菓子を推薦してくれた。 ま さ か 捨て ち ゃ へ ぇ ー 、 ね え 、 と こ ろ で 、 そ の 形 の 崩れ た 桔 梗のお菓子は どうなったの? 夏子 て 、 「 よ く 分 か っ た 。 そ こ まで 自 分 が 作 る 菓 子 ったんじゃあ…? 老 人 会 の 会 長 さ んは 僕 の 話 を 黙 っ て 聞 いて く れ に 、 愛情 を 持 っ て い る君 の 心 持 ち が う れ し い 。 とんでもない。可愛いわが子を捨てられない よ 。店に来て くれた お客さ んに「こ うこ うで 、 修 老人会のお菓子は? その心を、いつまでも大切にしなさいよ」って。 夏子 形 が 崩 れ て ます け れ ど 」 と 言 って 、 プ レ ゼ ン ト 夏子 それからなんだよ。 良かったね、お店の信用を失わなくて。 へ? なかったの? だ って 、 夏 ち ゃ ん に 売 り 物 に な ら な い お 菓 子 あ、全然失礼じゃないよー。 をあげたら失礼だろ。 夏子 修 夏子 した。 お や じ に 電 話 し て 、 す ぐ に 代 わ り の 菓 子を 届 修 何? ど う し て わ た し の 所 に 持 っ て 来て く れ 修 夏子 そ の 老 人 会 の 会 長 さ んは 、 僕 の こ と が 気 に 入 けてもらった。 修 ってくれて、店にも、たびたび来てくれるんだ。 - 60 - 『花ものがたり』 でも…それ以上太らせたら悪いだろ? 修 第九回 ひまわり あはは、今度、今度必ず持って来るよ。 *登場人物 夏子 こ ら あ ! 修 夏子 絶対、約束よ! 夏子 (パン屋のご隠居・ 歳) (吐息)あー、つまらないの…。 - 61 - さだ 夏ちゃん。 (商店街ノイズ) さだ あ 、 パ ン 屋 さ んの お ば あ さ ん 、 お は よ う ご ざ さだ どうしたんですか? さだ こんなに良いお天気なのにね。 夏子 います。今日は、何のお花になさいます? 夏子 82 今日はおじいさんの月命日なのよ。 夏子 だから…。 さだ さだ どうして? 駄目だって。 夏子 で、お墓参り? 夏子 だ っ て 、 店 の バ イ ト の 子 が 休 んで 、 忙 し い か 夏子 い いえ ~ 、 じ ゃ あ … 、 今 日 は 注 文 少 な い と 思 うから、わたしご一緒しましょうか? はい。おじいさんのお好きだったひまわり、 さだ え? いいの? 夏子 持って行きましょうね。 (鳥のさえずり) ピクニ ック 気分です よ 。は あー 、ここ 空気 良 い - 62 - さだ ら 嫁 が 一 緒 に 行 け な い っ て 。 私 、 一 人 で も 行け だ って 、 わ た し お じ い さ ん に 子 ど も のこ ろ よ く 遊 んで も ら っ た か ら 、 大 好 き だ っ た の よ 。 そ 夏子 してくれて、ありがとう。 夏ちゃんまで、ひまわりお供えして、お参り さだ おいくつ…、あ、聞いちゃ悪いかな? 一人でなかなか外に出してくれないのよ。 るのにね、年寄り扱いして…。近所はともかく、 夏子 よ。でも、歳で決められるのって、わたし フフ…。わたしよりお元気なくらいなのにね。 し、最高! さだ 夏子 あらあら、お世辞なんか言って。 れ に 電 車 に 乗 っ て こ ん な 郊 外 ま で 来 る な んて 、 さだ 嫌だわ。 82 さだ そ う 、 じゃ あ 帰 り に 駅 前 の お い し い う な ぎ 屋 あー、やったあ! さんで、お昼でもごちそうしましょうか。 夏子 (小鳥の声など) は 子 ど もで 、 言 うこ と 聞か な い し 、 勉 強 も し な いし…」 。な んて 、ぶ つぶ つ言 いながらご飯 を 作 るわ け 。す る と 、 恨 み つ ら み の 入 っ た ご 飯 が 夏子 お 風 呂 の 掃 除 だ っ て 、 「 め ん ど う 臭 いな 」 っ (笑う) 出来るわけでしょ。 さだ て 、 ぶ つぶ つ言 いな が ら お 掃 除し て る と 、 恨 み わ た しね、いつもお参りした帰りに不思議に 思 う んだ け ど 、 お じ い さ ん が 、 後ろ か ら 見 守 っ の入ったお風 呂になるでしょ。家族のみんな 、 さだ て く れ て い る よ う な 気が す る の 。 同 じ 向き にな 毎日毒入 りのご飯を食べて 、毒入 りのお風 呂 に で もそ う で し ょ、 ブ ツ ブ ツ言 い な が ら ご 飯 作 るのと、みんなが 元気になりますようにって ご さだ 夏子 なるほどねー…、考えたこともなかった。 になるの。 っ て 、 一 緒 に 帰 って 行 く よ う な 気が し て ね 、 心 そうなんだ? 入 っ て 、 恨 み の こ も っ た 洗 濯 物 を 着て い るこ と 夏子 そ れ とね 、 若 い こ ろ な ん て 、 「 お 父 さ んまた 丈夫になるの。 さだ 出 掛 け ち ゃ っ て 、 帰 って く る の 遅 い わ ね 、 お 酒 飲 んだ り パ チ ン コ で もし て るの かし ら 。子 ども - 63 - 飯を作るのと、違うでしょ。 おじいさんがこんなこと、言ってたわ。 夏子 確かにね。ウフフ。 さだ 夏子 え ? 仕 事 を お 祈 りす る んだ っ て 。 患 者 さ んが 喜 ぶ 結 果 よ り 、 お 医 者 さ んが 喜 ぶ 結 果 の 方 が い い ん で そうだけど、どうして? すって。 夏子 だ って 、 患 者 さ ん が ね 、 「 も う 退 院 し て い い ですよ」って言われて、「良かった」って喜 ん さだ ん よ う に 」 っ て 祈 っ た ん だ って 。で も ね 、 い く で 帰 っ て も 、 例え ば お 医 者 さ ん が 、 「 あ れ は も 飛 行 機 に 乗 っ た 時 にね 、 「 怖 い か ら 落 ち ま せ ら 自 分で 祈 っ て も パ イ ロ ッ ト が 心 臓 ま ひ で も 起 う 手 遅 れ で 、 家 に 帰 す し か な い」 。 そ んな こ と さだ こ し て 、 「 う っ ! 」 っ て 言 っ た ら 、 一 巻 の 終わ それもおじいさんが言ったの? だってあるわけでしょ。 夏子 そうよ、だ か らお 世 話になって いる 人のこ と り だ っ て 気 付 い た ん だ っ て 。だ か ら 、 飛 行 機で 働 い て い る 人 た ち の 無 事 を 祈 る こ と に し た んで さだ 稼げ…」。そこまでおじいさんが言った時の顔、 そこ で 働 いて いる 人の 幸せを 願う とパ チンコ が を先に祈るんだって。「パチンコ屋に行っても、 すって。 病 院 で も そ う よ 。 自 分 の 病 気のこ と ば か り お 夏 子 確かにそうだけど…。 さだ 祈 り す る よ り も 、 お 医 者 さ んや 看 護 師 さ ん の お - 64 - あはは、バレたんだ。 見せたかったわよ。慌てて口を押さえて…。 夏子 そ う 、パン屋 の 組合の仕 事 とか言って 出掛け 夏子 さだ だ って 、 今 朝 お 嫁 さ ん が 一 人 で 外 に 出 し て く 何が? れないって、愚痴をこぼしたでしょ。 さだ ええ。 さだ たのがバレて。「いやいや、つい付き合いで…」 さだ あ、ねえ。 分かる分かる、夏ちゃんの気持ち。 あらあら、一本やられたわね。さあ、駅に着 夏子 わあー、おいしそうなにおい! きましたよ。ここのうなぎ屋さんよ。 さだ (街のノイズ) 夏子 だったら、感謝しなきゃ。 まあ…。 いるわけでしょ。 そ れ は 、 お ば あさ ん の こ とを 心 配 し て く れ て 夏子 (笑う)でも良いおじいさんだったわ。 夏子 なあに? さだ なんて。 夏子 わたしだって愛情込めてお花を売っている さだ わたしもそう思いますよ。 夏子 の 。 大 事 に 飾 っ て 、 み ん な に 喜 んで も ら え ま す さだ おばあさん、ちょっと矛盾してない? ようにって。 夏子 - 65 - KONKOKYO 金光教本部 ラジオ放送係 【住所】719-0111 岡山県浅口市金光町大谷 320 【電話】0865-42-6453 【FAX】0865-42-2114 【メール】[email protected] - 66 -
© Copyright 2025 ExpyDoc