「大量生産された安価なコンデンサー・カプセル 搭載機種 は、1 ∼ 2 年で消耗を始め、歪みが発生します。カ デュアル・ダイヤフラム プセル自体の性能も均一ではなく、我々にはサウ アクティブエリア 27mm ンドも音楽性を感じさせるサウンドレベルではあ センター電極 りません。カプセルは、サウンドリソース、ミュー 適度なプレゼンスを備えたバランスの良さが特徴。 U67 をイメージさせるカプセルです。 ジカルトーン、レコーディング・フィジックス、シ チュエーション等の深く正しい理解があってこそ 搭載機種 デザインすることが可能です。 」 Juris Zarins デュアル・ダイヤフラム 豊富な経験と才能に溢れたマイクロフォンのカ アクティブエリア:27mm +α センター電極 リスマ Juris Zarins と彼のチームは、カプセル・ 耳を型取った大型ダイヤフラムは、円形カプセルでは不可能な デザインの重要性を体験させてくれます。厳格で クリーンで深みのあるリアルなサウンドを再現します。 高精度の生産プロセス、メカニカル・パーツの製作精度、ダイヤフラムの凝着、最終アッセン ブリング、カプセル・チューニング、これら全てが最上級のレベルであることはもちろんです。 搭載機種 カプセルの生産プロセスは非常に複雑で、クオリティは数百にも及ぶ要素に影響されます。 デュアル・ダイヤフラム アクティブエリア:26mm Violet が自信を持ってお届けするカプセルは、トーン、特性共に均一で長期間安定したク センター電極 オリティを保ちながら、繊細さと力強さを併せ持つ、まさに至高のカプセルです。 プレゼンスとミッドのディテールを備えたウォームなトーンが 特徴。U47 をイメージさせるカプセル。 Violet でデザインされた帯電性カプセルのダイヤフラムには最高級の 6 ミクロンのマイ ラー・フィルムが使用されています。このフィルムは、精密なブラス製のバックプレート上に、 搭載機種 正しいテンションに調整を重ねながら装着されます。完成されたダイヤフラムは、レスポンス シングル・ダイヤフラム が早く、音に余計な脚色を与えない鮮明な低域のレスポンスと高い音圧に耐える特性を備えて アクティブエリア:26mm います。 センター電極 プレゼンスが効いたブライトなトーンが特徴。 C12 と U67 の中間のキャラクター。 さらに、Violet では各ダイヤフラムに よって純金、アルミニウム、金合金などの 搭載機種 異なる合金を使い分けています。ダイヤ フラムに使用する金属の比重によって、サ デュアル・ダイヤフラム アクティブエリア:27mm Violet のコンデンサー・マイクロフォンの多くは「2枚のダイヤフラム」を搭載しています。 ウンドに反応するスピードが異なり、特性 一般的に、2枚のダイヤフラムを搭載する目的というのは、マイクロフォンに数種類の指向性機能を持たせる為の物ですが、Violet 上では SPL や歪率にパフォーマンスの違 スムーズで華やかなプレゼンスを備えたナチュラルなトーンが の場合は理想のサウンドを追求した結果、単一指向性の場合においても多くの機種でデュアル・ダイヤフラムを採用しています。 いが生じるからです。また、合金の蒸着に 特徴です。 周辺リング電極 は、特殊技術による蒸着厚や部分蒸着、レ シングルとデュアル・ダイヤフラムの違いは、片側ヘッドと両面ヘッドのドラムの違いによく似ています。 イヤードなどの特殊な仕上げを採用しています。この技術によって、音のキャラクターに影響 つまり、シングル・ダイヤフラムでは強いアタックと硬めのサウンドが得られ、 を与えることなく、ハーモニクスと歪みの少ないナチュナルなサウンド得ることができます。 搭載機種 シングル・ダイヤフラム デュアル・ダイヤフラムではレゾナンスが豊富なライブ感のあるサウンドが得られます。 アクティブエリア:21mm また、フラム上にはドット状金合金を配置した「ゴールデン・ドロップ」というテクノロジー センター電極 ビンテージの C12、U47、U67 のような奥行感のあるサウンドは、 が施されてあります。この技術によって1枚のダイヤフラムは、ラージサイズでありながらも、 早いレスポンス、トランジェント等細部まで再現する正確なレ 単一指向で使用する場合でもデュアル・ダイヤフラムでなければ再現する事ができません。 ドット状に細かく細分化された小さなダイヤフラムを数多く持つ特徴が加えられます。信号に そこで、Violet ではダイヤフラムの製造技術に徹底的にこだわり、デュアル・ダイヤフラムでありながらも 対するアクションの速さを改善する効果はもちろん、この「ゴールデン・ドロップ構造」は、 繊細さと速いレスポンス、そして力強さを併せ持つ至高のコンデンサー・カプセルを完成させました。 第一ウェーブ(音)が次に続く第二ウェーブ(音)に変調されることを防ぎ、歪み率を大幅に 改善させます。 スポンスとナチュラルなサウンド。 Violet DESIGN 社のマイクロフォンには、ご購入 後5年間の製品保証制度が設けられております。 ※ アクセサリー製品を除く。 ※ 保証制度にはユーザー登録が必要となります。 The Stereo Flamingo は、ラージ・ダイヤフラムと "The Flamingo" シリーズは、最高品位のオーディオ・ "The Flamingo Standard" は、Violet DESIGN 社が誇るフラッ ステレオ・フラミンゴは、 スタジオのアンビエンス録音やオー レコーディング用に設計されたチューブ・マイクロフォ グシップ機です。カプセルには、エレクトロ・スタティック型のデュ ケストラの録音、あらゆるステレオ・サウンドソースにご使 ンです。 アル・ダイヤフラムが採用され、クラシカルで広いスペクトラム特性 用頂けるステレオ・コンデンサー・マイクロフォンです。 に伸びやかな高域を備えています。 ※ 写真はカスタム・カラー仕様となります。 Standard、Magic Ear の両機種には、単一指向特性の みが採用され、音の透明感を損なわずに音源の細部まで FET プリアンプを採用したステレオ・コンデンサー・ マイクロフォンです。マイクロフォン本体は、エラス ティック・サスペンションとスーベル・マウントが組み 合わされたユニークな構造が採用され、 そのままマイク・ スタンドにマウントして使用していただけます。 を克明に表現します。 税込標準価格 ¥766,500 内蔵チューブ・プリアンプはクラスAのフル・ディス 4560347886522 税込標準価格 ¥525,000 人間の耳に近い間隔に配置さ 4560347886553 クリート設計を採用。極小歪み&フラット特性を備え れた左右のコンデンサー・カ プセルは、水平方向に無段階 た非常に高いオーディオ出力が得られます。厳選され コンデンサー・カプセルは、3点止め内 た 6267 チューブはヒートシンクを兼ねたショックマウ 部ショックマウント構造によってホールドさ 角度調節が可能。 ント構造によってマイク本体内にハウジングされていま れています。購入時には、外から付属のねじ 本 体 背 面 に は、 2 系 統 の す。オーディオ出力段には大型のカスタム・トランスを で固定されています。 XLR 出力を配置。 採用。万全の外部ノイズ対策とアナログならではの暖か (Standard、Magic Ear 共通) みのあるサウンドに加え、広い周波数特性を飽和させる ことのない優れたサウンドを実現しています。 ● ダイヤフラム有効範囲直径:26mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: カーディオイド 2 ● インピーダンス:1k Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダンス: >500 Ω ● 感度:21.5 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:76.5 dB / 87.5 dB(A-weighted) ● Max SPL:133.5dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) ● プリアンプ・ダイナミックレンジ:128 dB ● サイズ・重量:157 x 219 mm / 1080g ● 付属アクセサリー:専用サスペンション・ホルダー、専用ウッドケース The Flamingo には、専用パワーサプライが付属します。この パワーサプライ・ユニットは、電源投入時にチューブに電流が流 れすぎることを防ぐシーケンシャル回路を内蔵し、ゆっくりと電 圧を上昇させます。その際、チューブの電圧が安定するまではオー マルチパターンを備えたチューブ・マイクロフォン ディオ出力はミュートされます。このプロセスは電圧の変化とし "The Flamingo Magic Ear" は、耳を型取った大型ダイヤフラムを て LCD 画面に表示されます。 使用し、フルボディーの肉声を忠実に再現するボーカル・サウンドと アコースティック楽器をそのまま再現します。異型カプセルは、円形 カプセルで発生するレゾナンスや反射を取り除くことができるため、 通常の円形カプセルでは不可能なクリーンで深みのある有りのままの 生音を収音する事に成功しました。コンベンショナルな円形ダイヤフ ラムでは到達できなかった次元のサウンド・ステージへ導きます。 美しく頑丈な大型ボディー、ヘッド内部でのショックマウント構造 を持つカプセル、付属のスタンド用スパイダー・サスペンション。 これらの完全なメカニカル・ショック対策によって音源本来のソニ カル・パフォーマンスを再現します。 税込標準価格 ¥1,018,500 4560347886515 ビンテージ U47 のサウンドを彷彿させるカプセル「VD47」を採 用。プリアンプには厳選された 6267 チューブを使用したクラス 出力段は独自のオーディオ・トランス回路により、外部 Aのフルディスクリート設計回路を使用し、極小歪み&フラット特 ノイズから守られた「アナルグ・ウオームなサウンド」 性を実現しています。専用電源ユニットのパネルに配置された指向 を誇ります。タイトでトランジェントに優れたサウンド 性切替スイッチを操作することにより、The Garnet の指向特性 を得る為に、ダイヤフラムのハウジングとグリルメッ を「cardioid、omni、figure of 8」の3段階に切替えることが シュには、アメジストと同様の設計を採用しています。 できます。 今秋発売予定 予価 ¥493,500(税込) 専用電源ユニット「PSU-5」 、 「JSM ショックマウント」付属。 ● ダイヤフラム有効範囲直径:26mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特 ● ダイヤフラム有効範囲直径:26mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: 性:単一指向性、無指向性、双指向性 ● インピーダンス:> 250 Ω ● マイクプリ カーディオイド ● インピーダンス:> 250 Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダンス: 推奨入力インピーダンス:1k Ω ● 感度:25 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) 1k Ω ● 感度:26 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:76 dB / 87 ● S/N 比:75 dB / 86 dB(A-weighted) ● Max SPL:130dB(for 0.5% THD dB(A-weighted) ● Max SPL:134dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) ● プ at 1000 Ω load) ● プリアンプ・ダイナミックレンジ:122 dB ● 電源ユニット: リアンプ・ダイナミックレンジ:127 dB ● 電源ユニット:100/120/220/240 V AC, 100/120/220/240 V AC, 45-65 Hz ● メインヒューズ:250mA ● 電源ユニット 45-65 Hz ● メインヒューズ:250mA ● 電源ユニット消費電力:< 15W ● サイ 消費電力:< 20W ● サイズ・重量:230 x 50 x 30 mm / 800g ● 付属アクセサ ズ・重量:307 x 68 mm / 1300g ● 付属アクセサリー:スパイダー・サスペンショ リー:JSM ショックマウント、PSU-5 専用電源ユニット、専用マイクケーブル、木製キャ ン「VSM47-FL」 、PSU 専用電源ユニット、専用マイクケーブル、木製キャリングケース リングケース The Globe The Globe は、世界中のレコーディング・スタジオに向 けて開発されたマイクロフォンです。 シリーズには、異なるダイヤフラムを装備した Standard と Vintage の 2 機種が用意されています。ダイヤフラム The Amethyst バックプレートを備えた 2 対のラージ・ダイヤフラムを採用。 C12 と U67 の二つの個性をブレンドしたキャラクターの Violet 透明感のある高域、スムーズな中域、そしてフラットに近い低域の VD26 シングル・ダイヤフラムを使用しています。ビンテージ・ 贅沢なサウンドを生み出します。スタンダードは、オーケストラ テイストの太い中低域を残しながら、モダンに仕上げられた鮮明度 やアコースティック楽器の録音に適した広いスペクトラム特性に の高いサウンドが特徴です。男性ボーカルに推奨の 1 本です。 チューニングされています。 ビンテージ・テイストの太い中低域をサウンドの軸に据え、 艶 や パンチ を感じさせるビッグなサウンド。 The Amethyst シリーズには、異なるダイヤフラムを装 備した Standard / Vintage の 2 機種が用意されています。 はトリプル・ショックマウント機構によって、カプセル・ ダイヤフラムは下図のようにショックマウント機構を使用 フレームにホールドされています。また、マルチレイヤー し、カプセル・フレームにホールドされています。 のメタルメッシュ・ウィンドスクリーンは、ダイヤフラム の保護とポップノイズを防止します。 税込標準価格 ¥168,000 税込標準価格 ¥283,500 4751008670066 マルチレイヤーのメタルメッシュ・ウィンドスクリーンは、 ポップノイズを防止します。 4751008670158 内蔵されているソリッドステートのプリアンプ回路は、ク ラスAディスクリート設計を採用。最も高いクオリティー 内蔵のソリッドステート・プリアンプ回路は、 クラスAディ のパーツを厳選して組み上げました。超低歪み&低ノイズ スクリート設計を採用。最も高いクオリティーのパーツだ の高出力、トランスレス・バランス出力を実現しました。 けを厳選して組み上げました。超低歪み&低ノイズの高出 力、トランスレス・バランス出力を実現しています。 コンデンサー・カプセルは、3点 止め内部ショックマウント構造に よってホールドされています。購 入時には、外から付属のねじで固 定されています。 コンデンサー・カプセルは、3点 付属:GSM ショックマウント 止め内部ショックマウント構造に よってホールドされています。購 付属:専用ウッドボックス スィートでウォームなビンテージ・マイクロフォンのサウンドを再 Flamingo Std、 Globe Std と同様に、 VD67 ダイヤフラムを採用。 入時には、外から付属のねじで固 現する為に、バックプレート付きのシングル・ラージ・ダイヤフラ ビンテージ・キャラクターを備えたクラシックでウォームなサウン 定されています。 ムを採用しています。ビンテージ 47 タイプのサウンドを継承しつ ドに、ビンテージ・マイクにはないワイドな周波数特性を加えたサ つ、現代のレコーディング機器のダイナミック・レンジと広い周波 ウンドが特徴です。デュアル・ダイヤフラムの採用で、Standard 数特性に対応しています。 に比べて単一指向の指向特性が少し広く、より豊かで奥行のあるサ ウンドに設定されています。女性ボーカルに推奨します。 別売:ASM ショックマウント 税込標準価格 ¥21,000 4751008670288 税込標準価格 ¥304,500 4751008670141 別売:PF60 ポップフィルター 税込標準価格 ¥220,500 4751008670073 付属:専用ウッドボックス 税込標準価格 ¥16,800 4560347886546 ● ダイヤフラム有効範囲直径:26mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: ● ダイヤフラム有効範囲直径:26mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: カーディオイド ● インピーダンス:> 250 Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダンス: カーディオイド ● インピーダンス:> 250 Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダン 1k Ω ● 感度:19 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:76 dB / 87 ス:1k Ω ● 感度:21 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:76 dB / dB(A-weighted) ● Max SPL:134dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) ● プリ 87 dB(A-weighted) ● Max SPL:134dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) ● アンプ・ダイナミックレンジ:127 dB ● サイズ・重量:220 x 44 mm / 350g ● プリアンプ・ダイナミックレンジ:127 dB ● サイズ・重量:168 x 63 x 41 mm / 付属アクセサリー:GSM ショックマウント、専用ウッドケース 350g ● 付属アクセサリー:専用ウッドケース The Junior The Knight The Flamingo Junior はラージ・サイズのダイヤフラムを使 Violet 独 自 サ ウ ン ド 追 求 す る 目 的 で 誕 生 し た 新 し い カ プ セ ル 気持ちよく自然に伸びる高域は、 フィルターや、エキサイター ミッドレンジの 2kHz ‒ 3kHz と高域の 12kHz に特徴のある、 用した単一指向性のコンデンサー・マイクロフォンです。Violet 「VD27」を心臓部に持つマイクロフォンです。デュアル・ダイヤ を通した音とは一線を画す華やかさです。Violet のサウン 透明感に優れたサウンドに仕上げられています。 DESIGN 社が誇るフラッグシップ機「The Flamingo」の冠を名 フラムのみが再生できる奥行感のあるサウンドと、スムーズなプレ ドに触れて頂きやすいコスト・パフォーマンスを誇ります。 乗るに恥じない贅沢で器用なユーティリティさに溢れたマイクロ ゼンスを併せ持った華やかなトーンを実現しました。 フォンです。趣きのあるビンテージ・サウンドを軸としながらも、 最高級パーツによるディスクリート・クラス A プリアンプ、テン 高域の透明感やローエンドのパンチといった モダンな華やかさ ション調整も可能なブラス製リングを使用したダイヤフラムなど、 を感じるサウンドは、ボーカルや楽器でモダンなサウンドを求める 極めて高い音質、幅広い用途、コスト・パフォーマンス……そのす 録音に適しています。 べてを満たすように Black Knight は設計されました。 税込標準価格 ¥157,500 税込標準価格 ¥73,500 別売:BKS サスペンション 4751008670097 4751008670165 税込標準価格 ¥7.350 Flamingo の冠を与えられたスタンダード・モデル 付属:専用ウッドケース 付属:GSM ショックマウント 付属:専用ウッドケース The Black Knight は可動式ヘッドを採用。 4751008670264 Black Knight をスタンドに設置した後でも、 微妙な角度調節が可能です。 ● ダイヤフラム有効範囲直径:26mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: ● ダイヤフラム有効範囲直径:26mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: カーディオイド ● インピーダンス:> 500 Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダン カーディオイド ● インピーダンス:> 250 Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダンス: ス:1k Ω ● 感度:21 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:76.5 dB 1k Ω ● 感度:33 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:76 dB / 87 / 87.5 dB(A-weighted) ● Max SPL:134dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) dB(A-weighted) ● Max SPL:134dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) ● プリ ● プリアンプ・ダイナミックレンジ:127.5 dB ● サイズ・重量:210 x 48 mm アンプ・ダイナミックレンジ:128 dB ● サイズ・重量:208 x 44 mm / 450g ● / 440g ● 付属アクセサリー:専用ウッドケース 付属アクセサリー:BKS スパイダー・サスペンション、専用ウッドケース The Wedge The Finger トランジェントの細部まで正確に再現する新開発 VD21 The Wedge は、新開発の Violet VD21 シングル・ダイヤフラ ミディアム・サイズのシングル・ダイヤフラムを使用した単一指向 シンプルな音響理論を独創的なデザインで具現化。 コンデンサー・カプセルを搭載。立ち上がりの速いレスポ ムを搭載しています。立ち上がりの速いレスポンスとトランジェン 性のカプセルを搭載。サウンドはスムーズできめ細かな表現力に溢 まさに ンスと艶のある音色を持ち、136dB の高感度入力を誇る。 トの細部までを正確に再現する能力、艶のあるビンテージ・フレー れ、透明感のある高域、充分な超高域とスムーズで自然な低域を備 バーを残したサウンドが特徴です。 えています。アナウンス、コーラス、シンバル、オーバートップ等、 R&B 女性ボーカルやアコースティック・ギターなどの収音に適し 幅広い用途にご使用頂けます。 付属:専用ウッドケース 指先 のように器用なコンデンサー・マイク。 別売:リフレクション・リング 税込標準価格 ¥8,925 ています。また、Violet モデル中で最大となる 136dB の SPL 特性計は、広範囲な使用用途と容易なマイク・セッティングを可能 別売のリフレクション・リングは、ボディからの音の反射を低減し、 にします。 理想的なカーディオイド・パターンを保持します。 4751008670295 トランスデューサーはダンパーに取り付けられており、メカニカル なショックからトランスデューサーを守ります。 別売:PF42 ポップフィルター 税込標準価格 ¥16,800 税込標準価格 ¥115,500 税込標準価格 ¥60,900 4751008670523 4751008670042 4560347886539 別売:PSM ショックマウント 税込標準価格 ¥21,000 4751008670301 指向パターン、周波数特性、感度を装着位置によって調整する ことができます。FRR を円錐形リフレクターの端に装着する と、低域周波数と近接効果が増加し低域の周波数特性が変化し ます。 カプセルのトップに取り付けた場合、指向パターンが半球型に なり、アングルによる音の変化が減少。高域以外の感度が上が りサウンドもタイトに変わります。 ● ダイヤフラム有効範囲直径:21mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: ● ダイヤフラム有効範囲直径:14mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● 指向特性: カーディオイド ● インピーダンス:> 250 Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダンス: カーディオイド ● インピーダンス:> 250 Ω ● マイクプリ推奨入力インピーダンス: 1k Ω ● 感度:25 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:77 dB / 88 1k Ω ● 感度:12 mV/Pa(at 1 kHz into 1000 Ω load) ● S/N 比:71 dB / 82 dB(A-weighted) ● Max SPL:136dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) ● プリ dB(A-weighted) ● Max SPL:140dB(for 0.5% THD at 1000 Ω load) ● プリ アンプ・ダイナミックレンジ:130 dB ● サイズ・重量:210 x 42 mm / 350g ● アンプ・ダイナミックレンジ:128 dB ● サイズ・重量:207 x 24 mm / 350g ● 付属アクセサリー:専用ウッドケース 付属アクセサリー:専用マイクホルダー、専用ウッドケース blackhole SE(BH-2)は、 BH-1 をベー スにシングル・ダイヤフラムを採用。 マルチ指向性機能を必要としないユーザー に向けて、BH-1 のサウンドをそのままに blackhole (BH-1) は、 Violet 社同様 Golden Drop テクノロジー 単一指向特性専用に仕上げています。 によるデュアルフラム・カプセルを搭載したコンデンサー・マイクロ フォンです。cardioid、omni、figure-8 の3つの指向性が切替え 税込標準価格 ¥220,500 可能です。 4560347886225 ユニークなシェイプは、マイク本体からのサウンド・リフレクション を軽減し、新コンセプトのスタンドホルダー(ダンパー:附属品)と のコンビネーションによって、狭いスペースでもセットアップを容易 にします。Juris Zarins 氏が新しく提唱する近代的なサウンドは、高域やトランジェン ト特性に優れ、完璧なまでの透明感、太くて存在感のあるサウンドと評価されています。 blackhole PE(BH-3)は、単一指向性 ● 3段階指向性切替 : cardioid、omni、figure-8 仕 様 で あ る BH-2 に「-5db & -10db」 ● Class A ディスクリート・プリアンプ回路採用 の 2 段階の PAD を搭載したバージョンで ● 2 対のラージ・ダイアフラムカプセル搭載。トゥルー・エレクトロスタティック方式 す。ダークグリーンのボディが特徴です。 ● 調整可能なバックプレート付き最新ダイヤフラム ギターアンプ、スピーカーキャビネット、 ● パテント取得「バリアブル・スパッタリング・ダイヤフラム」を採用。 バスドラム等の大きな入力特性を必要とす ● カプセル・ショックマウントを内蔵しています。 る楽器にも対応できるように開発されてい Violet DESIGN 社でもマイクロフォン設計の指揮をと ● 5年間保証 ます。 る Juris Zarins 氏は、これまでのプロフェッショナル・ 税込標準価格 ¥273,000 税込標準価格 ¥231,000 オーディオ市場を研究した結果、新しいコンセプトを 4560347886218 4560347886232 ベースにしたマイクロフォンを、自身の名前を冠にした 「JZ ブランド」として発表しました。独自の音響工学に 基づいて設計された The blackhole、その特質すべき ● トランスデューサー タイプ:トゥルー・エレクトロスタティック ● 動作方式:プレッシャー勾配式 ● ダイヤフラム有効範囲直系:27 mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● ポーラパターン(BH-1) :Omni / Cardioid / Figure - 8 ● ポーラパター ン(BH-2、3) :Cardioid ● PAD( BH-3) :0dB、-5dB、-10dB ● 出力インピーダンス:50 ohms ● 負荷インピーダンス:> 250 ohms ● 推奨負荷インピーダンス(マイクプリ入力インピーダンス) :1000 ohms ● 感度(at 1000 Hz into 1000 ohms load) :18 mV/Pa ● S/N Ratio CCIR 468-3 weighted:75.5 dB ● S/N Ratio DIN/IEC 651 A-weighted:86.5 db-A ● Equivalent noise level DIN/IEC A-weighted:7.5 dB-A ● Max SPL for 0.5% THD at 1000 ohm load:134.5 dB ● ダイナミックレンジ:127 db ● ファンタム電源:+48 V (+/-4 V) ● 消費電流:< 1,5 mA ● 出力コネクター:3-pin XLR male, gold plated contacts ● サイズ:203 x 51 x 28 mm サウンドは、レコーディングを知り尽くしたトップエン ジニア、プロデューサー達の愛用ビンテージマイクをも 退けた ワイドなレスポンスときめ細かな高域特性、素 カプセル交換が可能なスモール・ 直なトランジェント…… と言葉では表現し尽くせない ダイヤフラムのマイクロフォンで レベルを実現しています。 す。マグネット方式で脱着が簡単 な 3 種類の交換ヘッド (cardioid、 omni、open cardioid) が 用 意 マイクロフォン・デザインの名匠 Juris Zarins 氏 によ され、ライブやレコーディングの 広いアプリケーションに対応します。カーディオイドに加え、オープン・カーディ るモダン・サウンドの追求を世界中のレコーディング・ プロフェッショナルに御届けします。 blackhole 専 用 の ポ ッ プ フ ィ ル タ ー & オイドは奥行き感のある収音も可能にします。 ショックマウントのセットです。独自の構 ※ 別売オプション: -20db パッド付 open cardioid ヘッド 造デザインを採用した2層メタル製メッ シュ・ポップフィルターは、音声特性に全 新開発のスモール・ダイヤフラムは、超低歪みと低セルフノイズを誇ります。 く影響を与えることなくポップノイズを極 あくまでも自然な低域とスムーズなトランジェント特性は、音源を選びません。 限まで軽減する革新的なポップフィルター です。ショックマウントにはゴム製バンド 今秋発売予定/税込予価 ¥63,000 /¥157,500(Stereo Set) を使用したビンテージ・スタイルを採用。 ● トランスデューサー タイプ:トゥルー・エレクトロスタティック ● 動作方式:プレッシャー勾配式 ● ダイヤフラム有効範囲 ※ ミニ・スタンドは付属しません。 直系:13 mm ● 周波数レンジ:20 Hz to 20 kHz ● ポーラパターン:Cardioid / Omni / Open Cardioid ● 出力インピー ダンス:50 ohms ● 負荷インピーダンス:> 250 ohms ● 推奨負荷インピーダンス(マイクプリ入力インピーダンス):1000 ohms ● 感度(at 1000 Hz into 1000 ohms load) :11 mV/Pa ● S/N Ratio CCIR 468-3 weighted:71 dB ● S/N Ratio 税込標準価格 ¥52,500 4560347886249 DIN/IEC 651 A-weighted:82 db-A ● Equivalent noise level DIN/IEC A-weighted:12 dB-A ● Max SPL for 0.5% THD at 1000 ohm load:140 dB ● ダイナミックレンジ:128 db ● ファンタム電源:+48 V (+/-4 V) ● 消費電流:< 2 mA ● 出力コネクター:3-pin XLR male, gold plated contacts ● サイズ(ヘッド含) :161.5 x 24 mm ● 重量:140g 直径 35mm の大口径ダイナミック・エレメント、ハムバッ 多くのエンジニアから熱い信頼を集めた PR20 の後継機と キング構造の軽量ボイス・コイルを採用。 独自の高出力マグネッ して設計されたダイナミック・マイクロフォンです。リア・リ トなど先進のテクノロジーを集結。40Hz- 18kHsz の広周波 ジェクションの少ない独自の単一指向性を組み合わせる事に 数特性と高い SPL 特性を併せ持ったハンドヘルド型マイクロ よって、明瞭度の高いサウンドを実現。他のダイナミック・マ フォンを完成いたしました。 イクを圧倒する広い周波数特性と高い SPL 特性、低いハンド リング・ノイズは、新たなダイナミック・マイクのスタンダー ● 低域ロールオフ・スイッチ搭載 ドを定義します。豊かなミッドレンジは、ライブ・ボーカル用 (フラット、-3dB、-6dB 切替) マイクロフォンとして最高のパフォーマンスを実現する他、ス ● ショックマウント構造 ネアドラム用のマイクとしてのダイナミック・レンジの広いサ ウンドも絶賛を受けています。 税込標準価格 ¥45,150 税込標準価格 ¥29,400 885936793529 885936792218 ● タイプ:ダイナミック・マイクロフォン ● ポーラパターン:カーディオイド ● 出力コネクター:XLR ● 出力インピーダンス:600 Ω ● 出力 ● タイプ:ダイナミック・マイクロフォン ● ポーラパターン:ナロー・カーディオイド ● 出力コネクター:XLR ● 出力インピーダンス:600 Ω レベル:-52.9dB @ 1kHz ● 周波数特性:40 ∼ 18kHz ● 仕上げ:ラバータッチ、マットブラック仕上げ ● マウントねじ:5/8 インチ ● 重量: ● 出力レベル:-55dB @ 1kHz ● 周波数特性:50 ∼ 18kHz ● 仕上げ:ラバータッチ、マットブラック仕上げ ● マウントねじ:5/8 インチ 287g ● 付属品:マイク・ホルダー ( マウントねじ:5/8 インチ )、マウントねじアダプター、フォーム・ウインド・スクリーン、レザーレットケース ● 重量:267g ● 付属品:3種類のグリル ( ゴールド、シルバー、ブラック )、マイク・ホルダー ( マウントねじ:5/8 インチ )、マウントねじアダプター、 入り ● 別売品:SM- 1(PR22、PR35 用サスペンションホルダー) フォーム・ウインド・スクリーン、レザーレットケース入り ● 別売品:SM- 1(PR22、PR35 用サスペンションホルダー) 税込標準価格 ¥34,650 885936695113 プロ・ユースのライブ、放送、レコーディングをターゲット リボン・マイクの特性と高い SPL を誇る PR30 The FIN は、ライブサウンドやレコーディングで定評のある に設計されたダイナミック・マイクロフォンです。大口径のダ イヤフラムによって得られるワイドな周波数特性と控えめに 中域から中高域への優れたディテール、スムーズなトランジ チューニングした中域は、ダイナミック・マイクでありながら ションと広い周波数特性は、他のダイナミック・マイクを圧倒 コンデンサー・マイクの領域をカバーするサウンドと言えます。 する表現力を誇ります。その特性は、ボーカルからタム等の ボーカルからドラムのオーバヘッド、バスドラム、ギター& 打楽器まで広い用途をカバーし、非常に高い SPL 特性が要求 ベース・アンプ等の広い用途をカバーします。 されるギターアンプのオン・マイク収音も可能にします。低い HEiL PR20 のダイヤフラムをベースに、ネオディミアム・マグネッ PR 35、PR 22 専用に開発 トとアルミニウム製のボイス・コイルを採用しました。HEiL のサ されたスパイダー・サスペン ウンドとして定評のある、艶があり抜けの良い中高域を備えたダイ ションです。軽くて頑丈な本体 ナミック・マイクロフォンです。ライブステージを知り尽くした 構造と、自由なマイキング・ア HEiL ならではの非常にタイトなカーディオイド・パターンを採用 ングルにより、迅速なマイク・ しています。 セッティングを可能にします。 ボディーは、頑強なスチール製ボディに銅とダブルクロームの 2 税込標準価格 ¥ OPEN ハンドリング・ノイズ性能は、ドラム等の振動からのノイズも ● 低リアリジェクション・ポーラパターン シャットアウトします。 重メッキ仕様。カプセルはスポンジ素材のショックマウントでホー 税込標準価格 ¥52,500 税込標準価格 ¥42,000 885936794014 885936793017 ルドされており、ボディの内側には成形フォームのウィンドスク リーンがポップノイズを防ぎます。本体内には LED ライトが内蔵 されており、48V のファンタム電源で点灯することができます。 PR 40、PR 30 専用に開発 されたスパイダー・サスペン ションです。軽くて頑丈な本体 構造と、自由なマイキング・ア ングルにより、迅速なマイク・ セッティングを可能にします。 ● タイプ:ダイナミック・マイクロフォン ● ポーラパターン:カーディオイド ● 出力コネクター:XLR ● 出力インピーダンス:600 Ω ● 出力 ● タイプ:ダイナミック・マイクロフォン ● ポーラパターン:カーディオイド ● 出力コネクター:XLR ● 出力インピーダンス:600 Ω ● 出力 レベル:-53.9dB @ 1kHz ● 周波数特性:28 ∼ 18kHz ● 仕上げ:つや消しシャンパンカラー ● マウントねじ:5/8 インチ ● 重量:380g ● レベル:-52.9dB @ 1kHz ● 周波数特性:40 ∼ 18kHz ● 仕上げ:つや消しシャンパンカラー ● マウントねじ:5/8 インチ ● 重量:259g ● @ 1kHz ● 周波数特性:60 ∼ 18kHz ● 仕上げ:クローム、ブルー・ウィンド・スクリーン ● マウントねじ:5/8 インチ ● ライト:4 LED (48V のファンタム電源で 付属品:専用マイク・ホルダー、マウントねじアダプター、アルミ製キャリングケース ● 別売品:SM-2C(PR30、PR40 用サスペンションホルダー) 付属品:専用マイク・ホルダー、マウントねじアダプター ● 別売品:SM-2C(PR30、PR40 用サスペンションホルダー) 点灯) ● 重量:740g ● 付属品:アルミ製キャリングケース ● タイプ:ダイナミック・マイクロフォン ● ポーラパターン:ナロー・カーディオイド ● 出力コネクター:XLR ● 出力インピーダンス:600 Ω ● 出力レベル:-55dB 税込標準価格 ¥ OPEN 税込標準価格 ¥766,500 2-ch コンプ / リミッター RED3 は、オリジナルのクラス A シングル VCA デザインを採用し、コンプレッサーとリミッターを完全に独立した回路で構成した 2-ch コンプレッサー/リミッターです。入力から出力までクラス A の VCA 回路のみを経由するため、自然で滑らかなサウンドが得られます。 オーシャン・ウェイの偉大な歴史の傍に、いまも フォート・コンソール がある。 1985 年に伝説のコンソール・デザイナー、ルパート・ニーヴ氏によって創始された Focusrite 社は、ジョージ・マーティン氏の Air Studio をはじめ、世界中のメジャー・スタジオに Forte コンソールを提供することからビジネスをスタートしました。 1990 年には、Forte コンソールをベースにした入力モジュール「ISA 110」を発表。同「ISA シリーズ」は、今日でも世界中で 活躍を続ける最も有名なマイク・プリアンプとしてご存知の方も多いのではないでしょうか。また、近年においてもアナログ・オー ● UK でハンドメイドされ、強固な 1/2 インチのアルミニウム・パネルに守られた最高 級機種。 ディオ機器の最高峰としてエンジニアを魅了する「RED シリーズ」をはじめ、持ち前のアナログ技術と先進のデジタル技術の合わ ● クラス A シングル VCA デザインを採用した独立回路。 せ技によって生まれた新世代のマイク・プリアンプ「LIQUID CHANNEL」が数々の賞に輝くなど、歴史ある良い技術を音楽制作 ● ステレオ・スイッチによる完全なステレオ・マッチング動作。 ● 信号レベルとゲイン・リダクションが切り替え可能なバックライト付き VU 出力メー の変革に合わせて柔軟にアジャストしてみせました。 ターを搭載。 ● 各チャンネルに独立したキー入力を搭載。 伝統と先進性 ● 定格入力:+4dBu ● インプットインピーダンス:10k Ω 15%(20Hz ∼ 20kHz)● バランス:>60dB ● 周波数特性:5Hz ∼ 200kHz(-3dB points, passively limited) Focusrite にはその言葉が良く似合う。 ● S/N 比:-80dB 以上( +4dBu アウトプットレベル)● 歪率:0.02%(0dBu 、@ 1kHz)、0.006%(+10dBu @ 1kHz) 、0.004%(+20dBu @ 1kHz)● 出力:+24dBm with output loaded 600 Ω、balanced and floating ●重量: 7.3kg ●サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 266mm (D) 815301006022 税込標準価格 ¥451,500 税込標準価格 ¥651,000 2-ch マイク・プリアンプ 4-ch マイク・プリアンプ RED 1 は、オリジナルの ISA 110 のマイク・プリアンプ回路を採用した、4 チャンネルのマイクロフォン・プリアンプです。出力段にカスタムトランスを採用し、長い距離のケーブルを使用した場 RED8 は、オリジナルの ISA 110 のマイク・プリアンプ回路を採用した 2 チャンネルのマイクロフォン・プリアンプです。出力段にカスタムトランスを採用し、長い距離のケーブルを使用した場合 合でも音質の劣化を最小限に抑えることができます。 でも音質の劣化を最小限に抑えることができます。 ● UK でハンドメイドされ、強固な 1/2 インチのアルミニウム・パネルに守られた最高 ● UK でハンドメイドされ、強固な 1/2 インチのアルミニウム・パネルに守られた最高 級機種。 級機種。 ● オリジナルの ISA 110 のマイク・プリアンプ回路を採用し、幅広い周波数帯域と超 ● オリジナルの ISA 110 のマイク・プリアンプ回路を採用し、幅広い周波数帯域と超 低ノイズを実現。 低ノイズを実現。 ● LED 点灯スイッチを使用した位相スイッチと 48V ファンタム電源スイッチ。 ● LED 点灯スイッチを使用した位相スイッチと 48V ファンタム電源スイッチ。 ● バックライト付き VU 出力メーターを搭載。 ● バックライト付き VU 出力メーターを搭載。 ● 最大 66dB の 6dB ステップのマイク・ゲイン。 ● 最大 66dB の 6dB ステップのマイク・ゲイン。 ●可変ゲイン:-6dB ∼ +66dB( 6dB ステップ)● インピーダンス:1200 Ω( 15% balanced and floating)● 周波数特性:10Hz ∼ 140kHz(-3dB points) 0.1dB ● ● 可変ゲイン:-6dB ∼ +66dB( 6dB ステップ)● インピーダンス:1200 Ω( 15% balanced and floating)● 周波数特性:10Hz ∼ 140kHz(-3dB points) 0.1dB ● EIN 入力換算ノイズ:-127dBu( 200 Ω)@ 60dB ゲイン -130dBu( 25 Ω)● 歪率:0.15%(-20dBu @ 20Hz) 、0.06%(-20dBu @ 40Hz) 、 0.003%(-20dBu @ 1kHz) 、 0.005% EIN 入力換算ノイズ:-127dBu( 200 Ω)@ 60dB ゲイン、 -130dBu( 25 Ω) ● 歪率:0.15% (-20dBu @ 20Hz) 、 0.06%(-20dBu @ 40Hz) 、 0.003% (-20dBu @ 1kHz) 、 0.005% (-20dBu @ 10kHz)●出力:+24dBm into 600 Ω +26dBm into 10k Ω balanced and floating ● 重量:7.3kg ●サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 266mm (D) (-20dBu @ 10kHz)● 出力:+24dBm into 600 Ω、+26dBm into 10k Ω balanced and floating ●重量:7.3kg ●サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 266mm (D) (A)815301006015 815301006053 チャンネル・ストリップ ISA430 MKII Producer Pack (A) アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥420,000 ISA430 MKII Producer Pack (D) デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥498,750 ISA430MKII は、オリジナルの Focusrite Forte コンソールのモジュール部や ISA110、ISA130 を基に、最新のデジタル・レコーディングに必要とされる機能を追加したチャンネル・ストリップです。 4ch マイク / ライン・プリアンプ ISA428 Pre Pack (A) アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥315,000 ISA428 Pre Pack (D) デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥420,000 ISA428 は Focusrite の ISA プリアンプを 2U スペースに 4 チャンネル搭載したマルチ・チャンネル・プリアンプです。 オプションの AD コンバーターを搭載することで、最大 8 入力を AD コンバー トし出力することが可能になります。 ● 入力トランスを採用したデュアル・ゲイン・デザインのマイク・プリアンプ。 ● トランスを使用したデュアル・ゲイン・デザインのプリアンプを 4 系統装備。各チャ ● ISA110 の EQ セクションを忠実に再現した 4 バンド EQ。パラメトリック EQ とシェ ンネルはマイク、ライン、インストゥルメントの入力に対応し、マイク入力は 4 段階 ルビング EQ は個々に ON/OFF 可能です。 (Low、ISA110、Mid、High) のインピーダンス切り替えが可能。 ● ISA130 をベースにしたフォーカスライト独自の CLASS A ディスクリート VCA 回 ● ファースト・アタック/スロー・リリース特性のムービング・コイル入力メーター搭載。 路を使用したコンプレッサーに加え、ビンテージ・オプト・コンプレッサー回路を搭 ● オプションの AD コンバーターを追加することで 24bit / 192kHz デジタル・アウト 載(同時使用は不可)。 プットが可能。 ● ISA130 の回路を忠実に再現した、エクスパンダー/ゲートを搭載。 ● デジタル出力前段には、-6dBFS から動作するソフト・リミッター回路を搭載。 ● 独立したオプトカプラーを使用したディエッサーを搭載。 ライン入力部 ● ゲインレンジ:+ 10 ∼+ 40dB ● 入力インピーダンス:> 1M Ω マイク入力部 ● ゲインレンジ:0 ∼+ 60dB ● 入力インピーダンス:600 Ω、 1400 Ω、 ● デジタル出力前段には、-6dBFS から動作するソフト・リミッター回路を搭載。 2400 Ω、6800 Ω ● ノイズ:123dB EIN with 150 Ω、入力インピーダンス 60dB ゲイン ● THD:0.001% コンプレッサー/ VCA モード スレッショルド・レンジ: − 28dB ∼+ 12dB、レシオ:1.5:1 ∼ 10:1、スロープ:Soft knee、アタック:100 μ S ∼ 100mS、リース:100mS ∼ 7S 又は auto ( プログラム・ソース依存型 ) コンプ filter マイク入力部 ● ゲインレンジ:0 ∼ 60dB (6dB ステップ ) ● 入力インピーダンス:切替可能 Low:-600 Ω、ISA110:1,4M Ω、Mid;2M Ω、High:6 Ω ● ノイ ● オプションの AD コンバーターを追加することで 24bit / 192kHz デジタル・アウト 、アタッ レッサー/ビンテージ Opto モード スレッショルド・レンジ:− 28dB ∼+ 12dB、レシオ:1.5:1 ∼ 5:1(コンプレッサー・モード)、5:1 ∼ 20:1(リミッター・モード) ズ: -128dB ● THD:0.003% + インスト入力部 ● ゲインレンジ: +10 ∼ +40 dB 可変 ● 入力インピーダンス:>1M Ω ● 重量:7.36kg ● サイズ:484mm (W) ク:固定、リリース:固定 ゲート スレッショルド・レンジ:− 40dB ∼+ 10dB、ゲートレンジ:0 ∼− 80dB、アタック:fast、slow 切替、リリース:100mS ∼ 5S、ホー x 85mm (H) x 250mm (D) プットが可能。 ライン入力部 ● ゲインレンジ: +/- 18dB ● 入力インピーダンス:10K Ω ● ノイズ:-96dB ● THD:0.003% with 0dBu、1kHz 入力& 20Hz ∼ 22kHz band pass ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 ルド:20mS ∼ 4S、エクスパンダーレシオ :0 ∼ 5:1 De-Esser(ディエッサー) スレッショルド・レンジ:22dB、周波数レンジ:2K2 ∼ 9K2、センター周波数のレシオ: 2:1 リミッター レンジ:20dBu、レシオ:㱣、アタック:周波数依存型 ● 重量:7.58kg ● サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 250mm (D) (A)815301005063 (D)4560347887031 チャンネル・ストリップ (A)815301005032 (D)4560347887024 ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 ISA220 Session Pack (A) アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥283,500 ISA220 Session Pack (D) デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥362,250 8ch マイク / ライン・プリアンプ ISA828 Pre Pack (A) アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥388,500 ISA828 Pre Pack (D) デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥493,500 ISA220 は、ISA430 の主要部からセッションワークに必要な機能のみを 2U ラックに凝縮したチャンネル・ストリップです。回路はオリジナルの Focusrite Forte コンソールのモジュール部や ISA828 は Focusrite の ISA プリアンプを 2U スペースに 8 チャンネル搭載したマルチ・チャンネル・プリアンプです。マイク、インスト、ライン切り替え入力 8 系統、アナログ出力 8 系統に加え、 ISA110、ISA130 を基にデザインされています。 オプションの AD コンバーターを搭載することで全ての入力を AD コンバートし出力することが可能になります。 ● 入力トランスを採用したデュアル・ゲイン・デザインのマイク・プリアンプです。 ● トランスを使用したデュアル・ゲイン・デザインのプリアンプを 8 系統装備。各チャ ● ISA110 の EQ セクションを忠実に再現した 2 バンドのフル・パラメトリック EQ と ンネルはマイク、ライン、インストゥルメントの入力に対応し、マイク入力は 4 段階 Low & High シェルビング EQ を搭載。 (Low、ISA110、Mid、High) のインピーダンス切り替えが可能。 ● ISA130 をベースにしたフォーカスライト独自の CLASS A ディスクリート VCA 回 ● 6-LED 入力メーター&メータートリム。 路を使用したコンプレッサー。 ● D-sub 25 ピン・アナログ出力コネクターを採用。 ● 独立したオプトカプラーを使用したディエッサーを搭載。 ● オプションの AD コンバーターを追加することで 24bit / 192kHz デジタル・アウト ● デジタル出力前段には、-6dBFS から動作するソフト・リミッター回路を搭載。 プットが可能。 ● オプションの AD コンバーターを追加することで 24bit / 96kHz デジタル・アウト プットが可能。 ライン入力部 ● ゲインレンジ:+ 10 ∼+ 40dB ● 入力インピーダンス:> 1M Ω マイク入力部 ● ゲインレンジ:0 ∼+ 60dB ● ノイズ:123dB EIN with 150 マイク入力部 ● ゲインレンジ:0dB ∼ 60dB、10dB ステップ ● 入力インピーダンス:Low 600 Ω、ISA 110 1400 Ω、Med (Medium) 2400 Ω、High 6800 Ω ● ノイズ: Ω、入力インピーダンス 60dB ゲイン ● THD:0.001% コンプレッサー ● スレッショルド・レンジ:− 28dB ∼+ 12dB ● レシオ:1.5:1 ∼ 10:1 ● スロープ:Soft -126dB(60dB ゲイン)150 Ωターミネート・インピーダンス、22Hz/22kHz バンドパスフィルター使用 ● THD ( ゲイン =30dB) = 0.0008%:1kHz -20dBu 入力信号、 knee ● アタック:500 μ S ∼ 25mS ● リリース:100mS ∼ 4S 又は auto ( プログラム・ソース依存型 ) De-Esser(ディエッサー) ● スレッショルド・レンジ: 22Hz/22kHz バンドパスフィルター使用 インスト入力部 ● ゲインレンジ = 10dB ∼ 40dB 可変 ● 入力インピーダンス :High >1M Ω、Low > 300k Ω ● 最小ゲイン時 22dB ● 周波数レンジ:2K2 ∼ 9K2 ● センター周波数のレシオ:2:1 リミッター ● レンジ:20dBu ● レシオ:㱣 ● アタック:周波数依存型 のノイズ (+10dB) = -90dBu、22Hz/22kHz バンドパスフィルター使用 ● 最大ゲイン時のノイズ (+40dB) = -62dBu、22Hz/22kHz バンドパスフィルター使用 ● THD(最 小ゲイン時 +10dB)= 0.002%:10dBu 入力信号、22Hz/22kHz バンドパスフィルター使用 ● 重量:8.84kg ● サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 305mm (D) ● 重量:7kg ● サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 250mm (D) ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 (A)815301005018 (D)4560347887017 (A)815301005087 (D)4560347887048 モバイル型 1ch マイク / ライン・プリアンプ ISA One アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥ OPEN ISA One デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥ OPEN PRO TOOLS 用 チャンネル・ストリップ・プラグイン 税込標準価格 ¥ OPEN ハイファイで美しいと賞賛される伝統の ISA サウンドが、持ち運び可能なマイクプリとして登場しました。ISA One は、プリアンプにオリジナルの Focusrite Forte コンソールや ISA110 同様 Focusrite Forte Suite は、 レコーディング・コンソールの銘機「Focusrite Forte」のモジュール部分である「ISA 110、 ISA 130」をベースとした PRO TOOLS 用の TDM/RTAS プラグインです。 の「Lundahl L1538 トランス」を採用。ISA110 と同じインピーダンス設定を含む、4 種類のマイク入力インピーダンス切り替え機能を搭載しています。CUE ミックスや Inst 用の DI 機能など、 Forte コンソールに搭載されている 6 バンド EQ、コンプレッサー、ディエッサー、ノイズ ・ ゲートをサイドチェーンやフィルターを含む各コントロールまで余すことなく再現。チャンネル・ストリッ DAW 環境を意識した本機は、オプションの Digital Board 430ll との組合せで、24-bit / 192kHz、119dB の高ダイナミックレンジを誇るステレオ AD コンバーターを内蔵することができます。 プとしてだけでなく、 「ISA110 EQ」 「ISA130 ダイナミクス」 「ISA130 コンプレッサー」として個別に使用することができます。 ● 4種類の入力インピーダンス Low = 600 Ω、ISA110 = 1400 Ω、Mid = 2400 Ω、High = 6800 Ω HRTM (High Resolution Time-domain Modeling) ● 独立 DI チャンネル マイクプリから独立した入出力とレベル・コントロールを装備。 これらの機器のモデリングには Focusrite の HRTM (High Resolution ライブ対応のスルー「Amp」出力ジャックを前面パネルに装備。 Time-domain Modeling) 技術が使用され、各オリジナル機器の反応や ● オプショナル 192kHz ADC 設定による歪みのキャラクターが再現されるようプログラムされていま 119dB の高ダイナミックレンジを誇るステレオ AD コンバーターをオプションで用意 す。また、量子化ノイズなどもアルゴリズムで解消し、全プロセッシン しました。オプション装備後はステレオ AD コンバーターとしても使用可。 グ 48bit レゾリューションの高いシグナル・クオリティーを実現しまし ● ヘッドフォン出力 た。このようなビンテージ・サウンドの再現方式により、Focusrite の 2 系統の入力信号のモニター、外部からの CUE ミックス・モニター入力を備え、レイ 代表的な PRO TOOLS プラグイン「D2」「D3」よりもオリジナルに近い テンシーのないモニタリングが可能。 Focusrite サウンドをお届けできるように設計されています。コンプレッ ● インサート機能 サーは複数のチャンネルでの同時使用に対応しており、7.1 サラウンドに SEND&RETURN を装備。入出力の間に EQ やコンプレッサーをインサートすること も対応しています。 ができます。(オプショナルの AD コンバーター使用時も可能) ● 専用フライトケース付属 対応システム ● 220 x 294 x 120 mm / 3 kg ・PRO TOOLS HD、LE、M-Powered 対応 ・TDM / RTAS コンバーチブル対応 ・RTAS 、Audiosuite 対応のサードパーティー・ソフトウェア マイク入力部 ● ゲインレンジ = 0dB ∼ 60dB / 10dB ステップ、+ 20 dB 可変 ● 出力ノイズ(メイン出力)= ・PRO TOOLS バージョン 7.0 以上 -97dBu(ユニティーゲイン 0dB/22Hz/22kHz バンドパスフィルター) ● THD (30dB ゲイン ) = 0.0009%(1kHz -20dBu 入力信号、22Hz/22kHz バンドパスフィルター) ライン入力部 ● ゲインレンジ = -20dB ∼ +10dB / 10dB 815301010012 ステップ、+ 20 dB 可変 ● 出力ノイズ(メイン出力)= -96dBu(ユニティーゲイン 0dB / 22Hz/22kHz バンドパス ・iLOK USB スマート・キー使用(※付属しておりません) フィルター) ● THD ( ユニティーゲイン 0dB) = 0.001%(0dBu 入力信号/ 22Hz/22kHz バンドパスフィルター) インストルメント入力部 ● ゲインレンジ = 10dB ∼ 40dB 連続可変 ● 最小ゲインでのノイズ (+10dB) = -92dBu (22Hz/22kHz バンドパスフィルター) ● 最大ゲインでのノイズ (+40dB) = -62dBu(22Hz/22kHz バンドパスフィル ター) ● THD(最大ゲイン 10dB)= 0.001%(10dBu 入力 / 22Hz/22kHz バンドパスフィルター)ハイパス・フィルター ● 重量:3.9kg ● サイズ:220mm (W) x 104mm (H) x 254 - 290mm(D) PRO TOOLS HD 専用 TDM プラグイン 税込標準価格 ¥ OPEN ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 (A)815301005100 (D)4560347887109 LIQUID MIX HD は、DSP ハードウェア・ユニット「LIQUID MIX」に収録されていた EQ やコンプレッサーのエミュレーションを TDM プラグインとして PRO TOOLS HD システム上で使用可 能にしたソフトウェアです。 「ダイナミック・コンボリューション技術」による一般的なモデリングでは再現できない、より忠実なエミュレーション・サウンドを奏でます。ICON、VENUE などの 主要な PRO TOOLS コントロール・サーフェスと連動し、マッピング・アサインによるコントローラー上からの操作を可能。 ● ビンテージから現代に至るまでの伝統的な名機を選りすぐり、40 種 Focusrite ISA シリーズはデジタル・ボードを搭載することができ、デジタル入力を多用する 出力フォーマット 現代のレコーディング環境にも幅広く対応します。単体の A/D 変換機と同じ最高級のチップを ● AES/EBU (5V / 110 Ω ), S/PDIF (0.8V / 75 Ω ) 使用し、低ノイズで低いジッターの高性能 A/D 変換を、搭載されたデジタル・ボード上で行う ことが可能になりました。Focusrite の代名詞とも言える ISA プリアンプで作られたサウンド を信号のロスなくレコーダーに伝えます。 類のコンプレッサーと 20 種類の EQ をエミュレート。 ● PRO TOOLS HD3 システムの場合、100 トラック以上のプラグイン ● ADAT lightpipe (SMUX I/II/IV, channels 1-4 only in 176.4kHz, 192kHz mode) を同時に挿入することが可能。(※モノラル、44.1/48kHz 時) ● S/PDIF lightpipe (channels 1-4 only; mutually exclusive with ADAT lightpipe) ● EQ エミュレーションでは、任意のバンド帯域のみを抜き出し、異な ● Bit depth: 24 bits, internally configurable to 16 or 20 bits if necessary. るプログラムを組み合わせることが可能。 ● AES3 output jitter ● コンプレッサーの FREE モードでは、オリジナルの機器にはないコ <:1500ps, 50Hz-100kHz ントロールや設定値を使用することが可能。 <:350ps, 700Hz-100kHz ● PRO TOOLS HD との完全連動により、パラメーターのオートメー ● 周波数特性 20Hz‒20kHz 0.3dB (100Hz‒20kHz 176.4kHz, 192kHz : 17Hz‒90kHz Digital Board 220 24bit / 96kHz / Stereo ADC ション操作やフル・リコールを可能。 0.1dB) 0.5dB 対応システム ● THD+n(‒121.5dB A-weighted, audio band-limited, 1kHz, -60dB FS input) Maximum 0.0033% at ‒1dB FS (1kHz) ・PRO TOOLS HD の TDM フォーマット対応 Minimum 0.0008% at ‒15dB FS (1kHz) ・Windows:XP SP2 以上 ● Idle channel noise: 117.5dB at 44.1kHz, CCIR-weighted, full bandwidth ・Mac:OS 10.4.10 以上 ● Crosstalk: ‒100dB at 12kHz (paired channels) ‒95dB at 20kHz ・HD System:PRO TOOLS CPU、OS、ハードウェア ・PRO TOOLS Accel DSP 推奨 ※ 上記の仕様は、ISA 428 and ISA 828 専用デジタルボードのものとなります。 ※ デジタルボード単体での販売は行っておりません。 ・PRO TOOLS HD:Version 7.1 以上 ※ アナログ出力モデルの ISA シリーズにデジタルボードを搭載される場合は、別途取付け工事費を頂きます。 ・iLOK USB スマート・キー使用(※付属しておりません) Digital Board 430 Mk-ll 24bit / 192kHz / Stereo ADC ・メモリー:1 GB 以上 815301007074 ・レイテンシー:12 サンプル(全てのサンプルレートで同様) 税込標準価格 ¥420,000 815301007012 LIQUID 4 PRE 税込標準価格 ¥493,500 815301007043 4チャンネル・マイク・プリアンプ チャンネル・ストリップ LIQUID CHANNEL は、 銘機 と呼ばれる数々のビンテージ・マイク・プリアンプやコンプレッサーの「入力トランス回路、OP アンプ、ディスクリート回路、インピーダンスなどの特徴」を、 LIQUID 4PRE は、リキッド・テクノロジーによって銘機と呼ばれるマイクプリたちのサウンドを忠実にエミュレート。40 種類におよぶエミュレートを自在にアサイン可能な 4 チャンネル・マイ 38個に及ぶアナログ・リレー回路によって再現。Focusrite 社の高度なアナログ技術と、Sintefex Audio 社の「ダイナミック・コンボリューション技術」が融合して、変幻自在のサウンドを操り クプリです。専用コントロール・ソフト「LIQUID 4 CONTROL」は、PRO TOOLS 上から本機を直接コントロール。プリセット・データのセーブ/リコール/転送を可能にします。 ます。LIQUID CHANNEL を複数台用いることで、メンテナンスの難しいビンテージ・マイクプリ・サウンドをいくつも同期することができる次世代のチャンネル・ストリップです。 ● 高度なアナログ回路構成とダイナミック・コンボリューション技術の融合による、変幻自在のサウンド。 ● 40 種類のマイク・プリアンプの銘機を再現するダイナミック・コンボリューションによるエミュレーション。 ● 24-bit / 192kHz インターナル・プロセッシング AD / DA コンバーターを標準装備。 ● 複数のアナログ入力回路を切り替え、選択したプログラムにより入力特性を変化させるアナログ回路部。 リキッド・マイクプリには、各機器のアナログ回路構成を再現する 38 個のアナログ・ ● Focusrite ISA110 の EQ セクションをベースに開発されたデジタル・イコライザー装備。 リレー回路が存在します。これは、入力トランスやディスクリート回路、真空管特性、 ● マイク・プリアンプのプリセット毎に、プリセット機器の倍音特性を自在にコントロールする「Harmonics」を搭載。 CLASS A 動作、CLASS AB 動作などの条件をエミュレートする実機と同じ条件にす ● デジタル機器の弱点ともいえる過大入力を防ぐ「Session Saver 機能」を搭載。 るための物です。これにより、各機種の入力インピーダンスやマイクロフォン接続によ る相互インダクタンス変化によって生ずるサウンドの変化までを、エミュレートする実 ● USB スロットを搭載し、 「LIQUID Control」による本機と PC / MAC の双方向コントロールが可能。 ● 5.1ch / 7.1ch ミックスに対応する最大 8 台のデジタルリンクが可能。 機と同じ条件にします。 LIQUID 4PRE は、LIQUID CHANNEL からマイクプリ機能を4チャンネル移植し、各チャ ンネルにマイクプリ・エミューレーションを自在にアサインすることができる次世代マイク・ プリアンプです。LIQUID CHANNEL と同様にカスタマイズされたサウンドの設定はセー ブ / リコールにより、作業の中断にも柔軟に対応します。 デジタル・ドメインに対応する、AES/EBU や ADAT、オプションの Ethersound 出力カー ● 24-bit / 192kHz インターナル・プロセッシング ADC / DAC 標準装備。 ● LED パネルの VU レベル・メーターを搭載し、デジタル機器の弱点ともいえる過大入力を防ぐ「Session Saver」も搭載。 ● マイクロフォンの特性にあわせ、入力インピーダンスを切り替える Hi Z スイッチ搭載。 ● AES/EBU や ADAT、オプションの Ethersound Card による豊富なデジタル I/O。 ● 専用ソフトウェア「LIQUID 4 Control」を使用し、最大 32 台 /128 チャンネルのリモート・コントロールが可能。 ドによる多彩なデジタル I/O を装備。専用ソフトウェア『LIQUID 4 Control』は、最大 32 台 /128 チャンネルの大規模なシステムをパソコン側にてリモート・コントロール可能にし ます。レコーディング・スタジオはもとより、コンサート PA や放送分野においても新しい 可能性を大きく秘めています。 (別売オプション) 税込標準価格 ¥157,500 ※ 背面パネル図は Ethersound Card 搭載時のものとなります。 ※ Ethersound Card 単体での販売は行っておりません。 ※ ご購入後の LIQUID 4 PRE に Ethersound Card を搭 載される場合は、別途取付け工事費を頂きます。 アナログ回路による入力段を通過したサウンドは、Sintefex Audio 社が開発したサウ ンド・エミュレート技術、「ダイナミック・コンボリューション」による演算を経て、 完全なサウンドへと変化します。 Focusrite 社では、このダイナミック・コンボリューション技術を駆使し、銘機とう 24-bit、44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz たわれる数々のビンテージ機器や現行機種のマイクプリ、コンプレッサーの実機から、 S/N 比:120dB(20 Hz/22 kHz バンドパス A- 負荷フィルター使用) あらゆる電気信号を入力した際に起こる電気的な動特性データを収集しました。その 周波数特性: 0.05 dB / 20 Hz − 20 kHz データは、192kHz での動作では一秒間に 6 億 8800 万ものサンプル数となり、一台 DA コンバーター AD コンバーター 最大入力レベル:+22 dBu、THD+N:0.0007% (-103 dB) ダイナミックレンジ:118 dB(20 Hz/22 kHz バンドパス A- 負荷フィルター使用) の実機からデータを収集するだけで約2ヶ月もの時間を費やすものとなりました。 周波数特性: 0.05 dB / 20 Hz − 20 kHz 入力段に搭載されたリキッド・マイクプリのアナログ回路と、このダイナミック・コ フロント・パネルのロータリー・エンコーダーやスイッチ類の設定はすべて、USB 接続をした PC / MAC から遠隔操作が可 ンボリューションの融合によって、LIQUID CHANNEL はそのサウンドを液体のよう 能です。そして、カスタマイズした設定は、「リキッド・コントロール・ソフトウェア」に保存しておくことが可能です。また、 に変幻自在に変化させることを可能にしました。 保存しておいたセッティングを一瞬で呼び出すことも可能です。さらに、LIQUID CHANNEL 同士であれば、保存したセッティ ング・ファイルを、別の LIQUID CHANNEL へ転送したり持ち込むことも可能となります。 LIQUID CHANNEL なら、スタジオを選ばない、セッティングに時間をかけない作業環境を実現することができます。 最大出力レベル:+22 dBu THD+N: 0.001% (-100 dB) ジッター特性 内部クロック:<50 ps AES 出力:<1 ns、外部クロック:<3 ns ハイパスフィルター ロールオフ周波数: 75 Hz/ − 6 dB ポイント、12 dB/oct マイク入力 ゲインレンジ:+14 dB ∼ +80 dB、1dB ステップ 真空管やトランスを使用した設計によるアナログ機器は、2 次倍音、 周波数特性:エミュレーション、Harmonics の設定によって異なります。 3 次倍音、5 次倍音といったハーモニック・ディストーションを発生 24-bit、44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 周波数特性:選択されたプリアンププログラムの特性に依存 THD+N(アナログ出力) :0.001%(+1 dBu/1 kHz 入力信号、20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用、ゲイン +14dB) AD コンバーター THD+N アナログ出力:0.001% THD+N(AES 出力) :0.0007%(+1 dBu/1 kHz 入力信号、20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用、ゲイン +14dB) します。この倍音構成がアナログ機器の特徴である「ウォームなサウ SN 比:120dB(20kHz/22kHz A ウエイトフィルター使用時 ) THD+N AES 出力:0.0005% Mic ノイズ:EIN = -128 dB( >60 dB ゲイン /150 Ωソースインピーダンス、20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用) ンド」をもたらします。LIQUID CHANNEL には「ハーモニック・ディ 周波数特性:20Hz ∼ 20kHz/0.05dB Mic Noise:EIN = -126dB ノイズ(アナログ出力) :-92 dBu(20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用、ゲイン +14dB) 最大入力レベル:+22dBu Noise アナログ出力:-92dBu ノイズ(AES デジタル出力) : -119 dBFS(20 Hz/22 kHz A- 負荷バンドパスフィルター使用、ゲイン +14dB) ストーション機能」が備わっており、求めるサウンドに応じてこれら THD+N: 0.00035% (-109dB) Noise AES デジタル出力:-119dBfs 最大入力レベル:+8 dBu の高次倍音を加えていくことが可能です。 DA コンバーター 最大入力レベル:+16dBu 入力インピーダンス:エミュレーションにより異なります。 ダイナミックレンジ:116dB (20kHz ∼ 20kHz/A ウエイトフィルター使用時 ) 入力インピーダンス:選択されたプリアンププログラムの特性に依存 CMRR:Electronic: >85 dB @ 60 dB ゲイン 大量生産されていないビンテージ機器の多くは、同機種でも生産 最大出力レベル:+22dBu セルフノイズ:Transformer/123dB @ 60dB of gain ライン入力 ロットによって部品変更や回路変更が多く行われていました。このた 周波数特性:20Hz ∼ 20kHz/0.05dB Electronic/102dB @ 60dB of gain ゲインレンジ: +32 dB ∼ − 10 dB、1dB ステップ 最大入力レベル:+22dBu ライン入力 周波数特性: 0 dB 0.1 dB 20 Hz ∼ 20 kHz め、せっかく同機種の高価なビンテージ機器を2台揃えても、状態の THD+N: 0.0007% (-109dB) ゲインレンジ:-10dB ∼ +10dB、1dB ステップ THD+N(アナログ出力) : 0.001%(+18 dBu 1 kHz 入力信号、20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用) LIQUID 4 PRE 専用のコントロール・ソフトウェア「LIQUID 4 Control」を使用すると、コンピューターから LIQUID 4 PRE 違いなどにより満足のできるステレオ・プロセッシングが困難な場合 ジッター特性 周波数レンジ:20Hz ∼ 20kHz、0dB +/-0.1dB THD+N(AES デジタル出力) : 0.0007%(+18 dBu 1 kHz 入力信号、20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用) 内部クロック使用時:20pico-seconds THD+N アナログ出力:0.001% ノイズ(アナログ出力) : -92 dBu(20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用、ゲイン 0dB) のリモート・コントロール、プログラムやチャンネルメモリーのセーブ & ロード、エミュレーションのアップロードが可能 があります。LIQUID CHANNEL では、複数台で完全に同じサウン AES 出力:200pico-seconds THD+N AES 出力:0.0004% ノイズ(AES デジタル出力) : -120 dBFS(20 Hz/22 kHz バンドパスフィルター使用、ゲイン 0dB) になります。 LIQUID 4 PRE 本体とコンピューターのデータ互換は、イーサネット接続で行われ、最大 32 台迄の LIQUID 4 ドが出せることはもちろん、さらには LIQUID CHANNEL 2 台を同 外部クロック使用時:1nano-seconds Noise アナログ出力:-92dBu 最大入力レベル: +22 dBu マイク入力 Noise AES デジタル出力:-120dBfs 重量&サイズ PRE を集中コントロールすることが出来ます。さらに、コンピューターのハードディスクに保存した設定を複数台の LIQUID 4 期させてコントロールする「Stereo Link 機能」も搭載しています。 ゲインレンジ:+6dB ∼ -80dB、1dB ステップ 最大入力レベル:+22dBu 重量:5.3 kg、サイズ: 484 mm (W) x 85 mm(H) x 270 mm (D)、2U ラックマウントサイズ PRE へ送る事も可能です。大規模なコンサート会場などでの、集中コントロールが離れた場所からでも行えます。 税込標準価格 ¥ OPEN 815301008057 FIREWIRE オーディオ・インターフェース FIREWIRE オーディオ・インターフェース 税込標準価格 ¥ OPEN LIQUID Saffire 56 は、Focusrite が LIQUID Channel などの LIQUID シリーズで培ってきた技術と、Saffire PRO の FIREWIRE インターフェース技術を Saffire PRO40 は、Focusrite プリアンプを搭載し、コントロール・ソフトウェアによる同クラスで最も柔軟なルーティングが可能な、 融合して開発された 2U タイプのマルチ・チャンネル FIREWIRE オーディオ・インターフェースです。 Focusrite 最新の 40 I/O FIREWIRE オーディオ・インターフェースです。 ● アナログ、デジタル合計 38 入出力と「Saffire Mix Control」ソフトウェアによるバーチャル loopback 入力を 2 系統追加 して合計 40 系統(20in / 20out)を装備。 ● 「Saffire Mix Control」ソフトウェアによるフレキシブルなルーティング機能。 ● 24bit / 96kHz FIREWIRE インターフェース。 ● VST/AU 対応 Comp、Reverb、Gate、EQ プラグインをバンドル。 ● 2 系統の LIQUID プリアンプ入力は、11 種類のエミュレーションからプリアンプを選択して使用可能。 ● S/PDIF 入出力、ADAT 入出力、MIDI 入出力。 ● アナログ、デジタル合計 54 入出力と「Saffire Mix Control」ソフトウェアによるバーチャル loopback 入力を 2 系統追加 して合計 56 系統(28in / 28out)を装備。 ● 「Saffire Mix Control」ソフトウェアによるフレキシブルなルーティング機能。 ● 24bit / 192kHz FIREWIRE インターフェース。 ● VST/AU 対応 Comp、Reverb、Gate、EQ プラグインをバンドル。 推奨環境:IEEE1394 FireWire 400(800 → 400 変換可能)必須 ● Microsoft Windows:Windows XP SP2(32 bit and 64 bit)、Windows Vista(32 bit and 64 bit) ● S/PDIF 入出力、ADAT 入出力 2、MIDI 入出力、WORDCLOCK 入出力。 ● CPU / Clock:AMD or Intel Pentium(900MHz 必須、1.5 GHz 以上を推奨) ● メモリ(RAM) :512 MB 以上 ● Apple Macintosh:OS X 10.4 以降(10.5 対応) ● CPU / Clock:PowerPC G4/Dual 1GHz 以上(Intel CPU 対応) ●メモリ(RAM) :512 MB 以上 ● 重量:3kg ● サイズ:482mm (W) x 45mm (H) x 265mm (D) ▲ Saffire Mix Control でゼロ・レイテンシー&自由度の高いルーティングが可能です。 ▲ Saffire Mix Control 上で LIQUID マイクプリのコントロールが行えます。 推奨環境:IEEE1394 FireWire 400(800 → 400 変換可能)必須 ● Microsoft Windows:Windows XP SP2(32 bit and 64 bit) 、Windows Vista(32 bit and 64 bit) ● CPU / Clock:AMD or Intel Pentium(900MHz 必須、1.5 GHz 以上を推奨) ● メモリ(RAM) :512 MB 以上 ● Apple Macintosh:OS X 10.4 以降(10.5 対応) 815301008064 FIREWIRE オーディオ・インターフェース FIREWIRE オーディオ・インターフェース 税込標準価格 ¥ OPEN 税込標準価格 ¥ OPEN ハーフラックに収まるサイズに 24 系統の入出力を凝縮。24bit / 96kHz の高品位 AD Saffire PRO 24 に入力エフェクトと VRM(ヴァーチャル・リファレンス・モニタリング) / DA、JetPLL ジッター除去テクノロジーなど、確かな音質と基本性能を提供します。 機能を搭載。確かな基本性能に、 ユニークなモニタリング補助機能が備わった Saffire です。 ● CPU / Clock:PowerPC G4/Dual 1GHz 以上(Intel CPU 対応) ●メモリ(RAM) :512 MB 以上 ● 重量:5kg ● サイズ:350mm (W) x 90mm (H) x 235mm (D) FIREWIRE ハ ー ド ウ ェ ア DSP プ ラ グ イ ン LIQUID MIX(写真) 税込標準価格 ¥ OPEN ● Focusrite マイクプリ 2 系統搭載 LIQUID MIX 16 税込標準価格 ¥ OPEN ● 24 系統の入出力。 Expansion Card 税込標準価格 ¥ OPEN 815301008088 アナログ入力 4、SPDIF 入力 可能な VRM 機能により、ヘッド 1(2tr stereo) 、ADAT 入力 1 フォンを通して様々な環境でのモ ニタリングをシミュレート可能。 アナログ出力 6、SPDIF 出力 ● オンボード DSP による入力用エ 1(2tr stereo) ナミック・コンボリューション技術によって Comp / 40 機種& EQ / 20 機種をエミュレートし、 DAW 上でプラグインとして使用することができるハードウェア DSP プラグインです。 ● 前面に 2 系統のヘッドフォン出力 18 16 DSP ミキサーで、入力信 を装備。独立したヘッドフォン・ にルーティング。 ● ※ RTAS にて使用する場合、同梱の VST-RTAS アダプターを使用するため、レイテンシーが増加します。 上から設定可能。 ● ゼロ・レイテンシーを可能にする ● 20 種類のクラッシック EQ & 40 種類のビンテージ・コンプレッサーのエミュレーション・プログラムを標準収録。 ● VST / AU / RTAS エフェクトとして表示され使用可能。 リ バ ー ブ を Saffire Mix Control グ・ソフトウェア。 号、DAW 出力、ミックスを自在 ● EQ プログラム中から最大 7 バンド組み合わせ、独自のハイブリッド EQ を構築することが可能。 フェクト(EQ、Comp)、モニター・ ● 直感的に操作できるルーティン ● LIQUID MIX では最大 32 トラック(モノラル)、LIQUID MIX 16 では最大 16 トラック(モノラル)同時使用可能。 ミックス&モニターが可能。 18 16 DSP ミキサーで、入力信 ▲ Saffire Mix Control ミキサー画面 フロントパネルに搭載。 ● VST/AU 対応の Comp、 号、DAW 出力、ミックスを自在 ▲「VRM(ヴァーチャル・リファレンス・モニタリング) 」コントロール画面 にルーティング。 ● VST/AU 対応の Comp、 推奨環境:IEEE1394 FireWire 400 ポート必須 Microsoft Windows:Windows XP SP2(32 bit and 64 bit) 、Windows Vista(32 bit and 64 bit) Reverb、Gate、EQ プラグイン Reverb、Gate、EQ プラグイン ● CPU / Clock:Pentium4 もしくは Xeon 2GHz 以上、Intel 互換 CPU 1.4GHz 以上 ● メモリ(RAM):512 MB 以上 Apple Macintosh:Mac OS をバンドル。 をバンドル。 X Panther(10.3.9 以降 ) ● CPU / Clock:G4 800MHz 以上(G5 推奨、Intel CPU 対応) ● メモリ(RAM) :512 MB 以上 ● 重量:0.8kg ● サイズ: ▲ Comp、EQ を備えたチャンネル・ストリップ機能が同じ GUI 画面上で行えます。 ● ゼロ・レイテンシーを可能にする ● 各アナログ入力信号のレベルを表 示する 5 段階の LED メーターを 815301008071 ● Saffire Mix Control 上から操作 (8tr)、Loopback 2 LIQUID MIX シリーズは、チャンネル・ストリップ「LIQUID CHANNEL」に使用されているダイ ● Saffire Pro 24 の基本スペック 220mm (W) x 28 - 45mm (H) x 152mm (D) (LM)815301007029 (LM16)815301007067 推 奨 環 境:IEEE1394 FireWire 400(800 → 400 変 換 可 能 ) 必 須 Microsoft Windows:Windows XP SP2(32 bit and 64 bit) 、 推 奨 環 境:IEEE1394 FireWire 400(800 → 400 変 換 可 能 ) 必 須 Microsoft Windows:Windows XP SP2(32 bit and 64 bit) 、 Windows Vista(32 bit and 64 bit) ● CPU:Pentium, Celeron, Pentium 互換プロセッサー 900MHz 以上 ● メモリ(RAM):512 Windows Vista(32 bit and 64 bit) ● CPU:Pentium, Celeron, Pentium 互換プロセッサー 900MHz 以上 ● メモリ(RAM):512 MB 以上推奨 Apple Macintosh:Mac OS X Panther 10.3.3 以降(アップデート推奨) ● CPU:G4/800 MHz 以上必須(192kHz 動作 MB 以上推奨 Apple Macintosh:Mac OS X Panther 10.3.3 以降(アップデート推奨) ● CPU:G4/800 MHz 以上必須(192kHz 動作 時は G4/1.5GHz 以上必須) ● メモリ(RAM) :512 MB 以上推奨 ● 重量:1.6kg ● サイズ:215mm (W) x 45mm (H) x 220mm (D) 時は G4/1.5GHz 以上必須) ● メモリ(RAM) :512 MB 以上推奨 ● 重量:1.6kg ● サイズ:215mm (W) x 45mm (H) x 220mm (D) 2-ch マイク / ライン / インストプリアンプ TWINTRAK PRO アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥94,500 TWINTRAK PRO デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥123,900 TWIN TRAK PRO は、TRAK MASTER をベースに、上級機種 ISA428 に採用されたインピーダンス・コントロールや VOICE MASTER PRO で好評のレイテンシー・フリー・モニター機能、 8-ch マイク / ライン / インストプリアンプ OCTOPRE アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥173,250 OCTOPRE デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥231,000 OCTOPRE は、全 8 チャンネルに Focusrite CLASS A ディスクリート・デザインのマイク・プリアンプ、コンプレッサー/リミッター、75Hz ハイパス・フィルター、+ 48V ファンタム電源 を装備した 8 チャンネルマイク・プリアンプです。 VU ピーク出力メーターを装備しました。24bit/96kHz DA コンバーター入力を標準装備。 ● 8 系統 Focusrite クラス A プリアンプ ● 24bit、96kHz の最大 16 デジタル出力。 (※ オプション) ● 入力 1 & 2 に Hi-Z 機器のダイレクト入力が可能な TRS インストゥルメント入力。 ● D-Sub25(8 チャンネル・ライン出力)を使用したアナログ出力 ● オプティカル ADAT、D-Sub9(AES/EBU 4 または S/ PDIF 4) 、同期用 Word-in 端子をオプションのデジタルボードに装備。 ● 入力ゲイン (マイク) :0dB ∼ 60dB ● 入力ゲイン (ライン) :-10dB ∼+ 10dB ● 入力ゲイン (インストゥルメント) :0dB ∼ 60dB(Impedance > 1M Ω) ● THD: 0.002% ● 周波数特性:− 1dB at 10Hz ∼ 200kHz ● 重量:4.2kg ● サイズ:484mm (W) x 44mm (H) x 330mm (D) (A)815301004097 (D)4560347887055 ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 ● Focusrite クラス A プリアンプ。 ● オプト・コンプレッサーを搭載。 ● ボーカル専用にデザインされたミッド・スクープ EQ を搭載。 ● レイテンシー・フリー・モニタリング ( オンタイム・モニタリング ) 機能を搭載。 ● 24bit/96kHz DA コンバーター入力を標準装備。 8-ch マイク / ライン / インストプリアンプ OCTOPRE LE アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥86,100 OCTOPRE LE デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥117,600 ● オプションの 24bit/96kHz 対応デジタルボードには S/ PDIF 入力、同期用 Word-in 端子を装備。 マイク入力部 ● ゲインレンジ:0dB ∼ 60dB ● THD ( 最大ゲイン時 0dB) = 0.0004% ● 周波数特性:10Hz ∼ 200kHz ライン入力部 ● ゲインレンジ:-10dB ∼ OCTOPRE LE は上位機種 OCTOPRE の基本性能を継承し、1U サイズに凝縮された8ch マイク・プリアンプです。 10dB ● THD ( ユニティ・ゲイン 0dB) = 0.0006% ● 周波数特性:10Hz ∼ 200kHz インスト入力部 ● ゲインレンジ = 0dB ∼ 20dB / 20 dB ∼ 40 dB ● THD ( 最 小ゲイン 0dB) = 0.0006% ● 周波数特性:10Hz ∼ 200kHz ● 重量:5kg ● サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 180mm (D) ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 (A)815301004134 (D)4560347887086 1-ch マイク / ライン / インストプリアンプ VOICE MASTER PRO アナログ出力モデル 税込標準価格 ¥105,000 VOICE MASTER PRO デジタルボード搭載モデル 税込標準価格 ¥134,400 ● 8 系統 Focusrite クラス A プリアンプ ● 24bit、44.1 / 48kHz のデジタル出力。 (※ オプション) VOICE MASTER PRO は、TRAK MASTER をベースに、ハーモニック・コントロール、コンプレッサー、レイテンシー・フリー・モニター機能、ピーク出力メーターを装備しました。 ● 2 入力 1 & 2 に Hi-Z 機器のダイレクト入力が可能な TRS インストゥルメント入力。 ● オプティカル ADAT、同期用 Word-in 端子をオプションのデジタルボードに装備。 ● マイク等価入力ノイズ:-128dB@60dB ゲイン (150 Ω ) ● THD:0.003% ● 周波数特性:10Hz ∼ 122kHz ● 重量 4.2kg ● サイズ:484mm (W) x 44mm (H) x (A)815301004158 (D)4560347887062 265mm (D) ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 815301004035 2-ch コンプ / リミッター 税込標準価格 ¥99,750 COMPOUNDER は CLASS A ディスクリート VCA を採用し、DSP を使用したデジタルのコンプレッサー/リミッターとは異なる、クラシック Focusrite サウンドを生み出す 2 チャンネル仕様 のコンプレッサー/リミッターです。 ● ステレオ・レイテンシー・フリー・モニタリング。 ● オプト・コンプレッサーを搭載。 ● 2 バンドのビンテージ・ハーモニクス・プロセッサーを搭載。 ● Class A デザインの採用で、通常の VCA ベースにしたユニットよりも遥に低い歪み ● ボイス・オプティマイズ EQ を搭載。 率のパフォーマンスを実現するゲート / エキスパンダー。 ● ISA オプティカル・ディエッサーを搭載。 ● RED3 同様の Class A アンプとディスクリート VCA 回路デザインを採用し、優れた ● オプションの 24bit/96kHz 対応デジタルボードには S/ PDIF 入力、同期用 Word-in オーディオ特性と低い歪み率を両立したハイスペック・コンプレッサー。 端子を装備。 マイク入力部 ● ゲインレンジ:0dB ∼ 60dB ● THD ( 最大ゲイン時 0dB) = 0.0004% ● 周波数特性:10Hz ∼ 200kHz ライン入力部 ● ゲインレンジ:-10dB ∼ 10dB ● THD ( ユニティ・ゲイン 0dB) = 0.0006% ● 周波数特性:10Hz ∼ 200kHz インスト入力部 ● ゲインレンジ = 0dB ∼ 20dB / 20 dB ∼ 40 dB ● THD ( 最 小ゲイン 0dB) = 0.0006% ● 周波数特性:10Hz ∼ 200kHz ● 重量:5kg ● サイズ:484mm (W) x 85mm (H) x 180mm (D) ※ 背面パネル図はデジタルボード搭載時のものとなります。 (A)815301004127 (D)4560347887093 ● Focusrite 独自のインダクター回路を採用したベースエキスパンダーは、他のコンプ レッサーで失われがちな低域を完全コントロール。 ● コンプレッサー回路から独立したオプトリミッター。 ● コンプレッサー回路から全く独立したステレオ・リンク。 ● ノイズ、 22kHz: − 100dBr(コンプレッサー OUT)− 87dBr(コンプレッサー IN) ● ヘッドルーム: + 22dB ● 周波数特性:(5Hz @ 200kHz)+ 0/ − 2dB ● 重量: 4.15kg ● サイズ:480mm (W) x 44mm (H) x 254mm (D) デジタル環境がシステムの中心を担うこの時代でも、放送局やレコーディング・スタジオでは今も多くのアナログ機器がデジタル環境の中で堂々と存在感を示しています。多くの機器が混在するシス テムだからこそ、幾度のパッチングに耐えられる信頼性とロスの無い信号伝送を誇る Switchcraft 社のパッチベイは、世界中の放送局やレコーディング・スタジオへ導入され続けています。 プロの現場で必要とされる高品位なプラグ類、パッチベイ製品を世に送り出す老舗ブランド。 1946 年の創業以来、スイッチクラフト社は音楽業界に深く関わりながら成長を続け、現在では 5,000 アイテムを越えるジャック、コネクター、スイッ チ等を生産を行っています。近年では、プロフェッショナル・ユースのオーディオ・パッチベイや映像用のパッチベイを加え、音響映像設備市場でもそ のシェアを広げています。一方、楽器製品においても、ほとんどの US メイドのギターにスイッチクラフト社のジャックやスイッチが採用されています。 ケーブル用の 1/4" サイズのプラグや、XLR(キャノンコネクター)も同様に、最も高い音質のプラグとして長年に渡りプロの間で愛用されています。 96 穴バンタムパッチベイ、トレイタイプ、1U ラックサイズ、 フルノーマル(※ ハーフノーマル仕様もございます) 96 穴バンタムパッチベイ、結束バー付き、1U ラックサイズ、 フルノーマル、 (※ ハーフノーマル仕様もございます) XLR タイプパッチベイ、上段 3 ピンオス 16/ 下段 3 ピ ンメス 16、結束バー付き、2U ラックサイズ 税込標準価格 ¥80,850 4560347883842 税込標準価格 ¥86,100 4560347883828 税込標準価格 ¥47,250 4560347883910 アナログ/デジタル・コンバーチブル仕様のパッチベイ。EZ NORM テクノロジーにより、全面パネルからの接続切替が行えます。TASCAM DTRS 基準ピン配列の DB25 コネクターを搭載。 (※ TTEZNSP 96DL は CannonDL コネクタ仕様)同規格コネクターを搭載した Digidesign のオーディオ・インターフェース等に接続することができます。さらに、バス配線されたグラウンド、 110 Ωの AES/EBU デシタル・オーディオ・ケーブルを使用した内部配線で、1U サイズに納めました。 データ転送フォーマットの多様化により、音楽製作においては CTA5e/CAT6/USB/Firewire/Toslink と言ったデータ転送フォーマットが広く導入され始めています。Switchcraft 社では、 制作現場のシステム環境に合わせてカスタマイズができるよう、各種フォーマットに対応できるプロスペックのレセプタクル・コネクター「EH シリーズ」をラインナップしています。 EH TL2 EH 35MMSSC EZ NORM テクノロジーを採用。 E 112BL フロントパネルのダイヤル操作ひとつで、フルノーマル EH SVHS2X (F)、ハーフノーマル(H)、ダブルノーマル(N)接続 EH 6MD2X の切替えが行えます。 Focusrite 64 ポイント/ 32 チャンネル TT パッチベイ→ DB25 税込標準価格 ¥236,250 4560347883804 ● DB25M10XLRF ¥33,600 円(税込) D-sub → 8 x XLR メス ※専用ケーブル:110 Ωデジタル信号対応ケーブル、 US/Belden 社ケーブル使用。 EH USBAB EH FWX2 EH FW800X2 EH 6MD2X EH SVHS2X EH RJ45P5ES EH RJ45P6S 仕様 カラー ターミナル 税込標準価格 3.5mm(1/8 インチ)ミニフォーンジャック・ステレオ ニッケル仕様 ハンダ ¥1,764 1/4 インチ・ロッキングジャック・ステレオ ニッケル仕様 ハンダ ¥976 S-VIDEO コネクタ ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,268 PS/2(マウスなど) ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,268 ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥1,680 FIREWIRE 800(IEEE1394B)ストレート・ワイヤー ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥3,024 EH RCA2X / EH BNC2 RCA-RCA / BNC-BNC ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥945 / ¥945 EH BNCRCA / EH RCABNCX EH FW800X2 BNC-RCA / RCA-BNC ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥1,260 / ¥1,512 USB A-USB B ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,016 ・Octopre(アナログ) EH USBBAX USB B-USB A ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,016 EH DB9MM 9-PIN DSUB オス - オス ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,016 EH DB9MF 9-PIN DSUB オス - メス ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,016 EH DB9FF 9-PIN DSUB メス - メス ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,016 ¥2,142 ・ONYX シリーズ(アナログ) Digidesign D-sub → 8 x XLR オス EH 35MMSSC EH USBABX ・DXB200(アナログ) ● DB25M10XLRM ¥33,600 円(税込) E 112BL ・ISA828 new(アナログ、デジタル) MACKIE オプション・ケーブル EH HD15MF FIREWIRE 400(IEEE1394)ストレート・ワイヤー EH FWX2 DB25 コネクター対応機材の一例 94 ポイント/ 48 チャンネル TT パッチベイ→ CannonDL 税込標準価格 ¥330,750 4560347883903 EH DB9FF 製品名 Studio Patch シリーズは、スイッチクラフト独自の 94 ポイント/ 48 チャンネル TT パッチベイ→ DB25 税込標準価格 ¥288,750 4560347883811 EH BNC2 ・192 I/O(アナログ) ・PRE(アナログ) TASCAM ・DM-4800、DM-3200 ミキサー用オプションカード デジタルミキシング・コンソール用 IF-AN/DM(アナログ) EH HD15MM 15-PIN DSUB オス - オス ニッケル仕様 FEEDTHRU EH HD15MF 15-PIN DSUB オス - メス ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,142 EH HD15FF 15-PIN DSUB メス - メス ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,142 EH TL2 EH RJ45P5E EH RJ45P5ES EH RJ45P6E EH RJ45P6ES TOSLINK ブラック仕様 FEEDTHRU ¥1,764 CAT5e アン・シールド ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥1,764 ¥1,890 CAT5e シールド ニッケル仕様 FEEDTHRU CAT6 アン・シールド ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥1,890 CAT6 シールド ニッケル仕様 FEEDTHRU ¥2,142 ※ 掲載の製品写真には、ブラック・カラー仕様の写真がございます。通常、弊社での取扱いはニッケル・カラー仕様とさせて頂きます。 世界中にファンを持つモンスターケーブルのサウンドは楽器用ケーブルだけに留まらず、エアロスミスのプラ イベート・スタジオ「Pandora's Box」をはじめ、世界中のレコーディング・スタジオでも愛用されています。 24 金メッキ、TRS ステレオフォーン∼ XLR・オス 24 金メッキ、TRS ステレオフォーン∼ XLR・オス SP1000-PM-4M 標準価格¥17,850 長さ:4m P 500-PM-4M 標準価格¥8,925 長さ:4m 050644366475 050644318276 SP1000-PM-6M 標準価格¥23,100 長さ:6m P 500-PM-6M 標準価格¥11,025 長さ:6m 050644366482 050644318290 SP1000-PM には、メインミックス信号を高いクオリティでモニタリング出来るように、 デジタル機器の充実によって、パーソナルな環境においても高い音質での音楽製作が可能に ブルース・スゥエディーンやロジャー・ニコルス等の著名スタジオ・エンジニアが愛用する なってきました。新しいアイデアを高い音質に仕上げるには、質の高いモニター環境が要求さ Studio Pro 1000 シリーズのケーブルが使用されています。コネクターには、独自で接続ピ れます。パワードモニターの充実は、その環境を手に入れることを容易にしました。それをさ ンに 24k ゴールドメッキを施したノイトリック製メール XLR とステレオ 1/4" フォーンプラ らに高いレベルにするために、ミックス信号の最終伝達経路であるパワードモニター・ケーブ グを採用しました。 SP1000-PM はプロフェッショナルな現場において、ミキサーからの信号 ルが重要になります。Performer 500series パワードモニター・ケーブルは、その要求に を余すところなくパワードモニターに伝達できる最高峰のケーブルです。 応える音質を保証します。 STUDIO LINK シリーズはスタジオ内の全ての機材において、よりハイグレードな音質追求を可能にするためにデザインされたケーブルです。 マルチケーブル、インサートケーブル、バンタムケーブル等、幅広いラインナップでプロフェッショナル・スタジオからパーソナル・スタジオに至るまでワンランク上のサウンドを提供します。 放送局、レコーディングスタジオ等の高い要求に応えるスタジオ用マイクロフォン・ケーブ ルです。再生されるサウンドはダイナミック・レンジが広く、周波数干渉のないアライメント SP1000-M-10 標準価格¥11,550 長さ:3m 050644360275 の整ったクリアーな音質です。ケーブル内部は HOT、COLD 線(内部構造:低域用、中域用、 高域用)と密度 97%の銅製編組シールドで構成されており、耐久性に優れた独自のナイロン SP1000-M-20 標準価格¥19,950 長さ:6m メッシュ& Duraflex ジャケットで覆われています。 050644360299 ● ケーブル径φ 9.3mm、バランスケーブル SP1000-M-30 標準価格¥31,500 長さ:9m ● 芯線構造:3way マルチゲージ・ワイヤーネットワーク構造 / ツイストペアー芯線構造 050644360305 ● タイムコレクト効果 SP1000-M-250 標準価格¥3,150/m 長さ:76m ● 97%高密度銅線編組シールド ※切売り最低出荷単位:10m 以上のバルク販売 ● 24 ゴールドメッキピン・ノイトリック製 XLR プラグ SR からレコーディング・スタジオまで、幅広い用途で高い要求に応えることのできる高品 位マイクロフォン・ケーブルです。ライブ録音や中継用などのマイクロフォン・ケーブルとし P500-M-10 標準価格¥7,350 長さ:3m て最適です。 ケーブル内部は HOT、COLD 線(内部構造:低域用、高域用)と密度 95%の 050644360329 銅製編組シールドで構成。耐久性に優れた独自の Duraflex ジャケットで覆われています。 P500-M-20 標準価格¥10,500 長さ:6m ● ケーブル径φ 8.7mm、バランスケーブル 050644360343 ● 芯線構造:2way マルチゲージ・ワイヤーネットワーク構造 / ツイストペアー芯線構造 P500-M-30 標準価格¥14,700 長さ:9m ● タイムコレクト効果 050644360350 ● 95%高密度銅線編組シールド ● P500-M-250 標準価格¥2,100/m 長さ:76m ● 24 ゴールドメッキピン・ノイトリック製 XLR プラグ ※切売り最低出荷単位:10m 以上のバルク販売 ● デュラフレックス・ジャケット S100-M-10 標準価格¥4,725 長さ:3m 050644332937 S100-M-20 標準価格¥6,300 長さ:6m 050644332951 S100-M-30 標準価格¥7,875 長さ:9m 050644332968 ● 2way マルチゲージ・ワイヤーネットワーク構造(高域 / 低域) ● ツイストペアー芯線構造 ● タイムコレクト効果 民生オーディオ機器からミキサーへの接続。ダイレクト、 AUX アウト、グループアウト等にご使用頂けます。 M SL-CR-2(RCA → 1/4" フォーン/シグナル方向性有り) ● 高密度銅製網線 標準価格¥4,515 長さ:2m ● PEX 絶縁体 050644361081 M SL-CR-1P(RCA → 1/4" フォーン/シグナル方向性有り) 標準価格¥6,090 長さ:1m 2 本セット ミキサーの入力チャンネルへのインサートへの 050644437984 接続等にご使用頂けます。24 ゴールド・メッキ、 M SL-CR-2P(RCA → 1/4" フォーン/シグナル方向性有り) 1/4" ステレオ + モノ・フォーン・プラグ 2 標準価格¥7,665 長さ:2m 2 本セット M SL-SRM-2 標準価格¥6,300 長さ:2m M SL-CR-4P(RCA → 1/4" フォーン/シグナル方向性有り) 050644437991 050644362132 M SL-SRM-4 標準価格¥8,400 長さ:4m 050644362156 標準価格¥10,290 長さ:4m 2 本セット 050644438004 M SL-CM-2(1/4" フォーン→ RCA /シグナル方向性有り ) 標準価格¥4,515 長さ:2m 05064431180 ミキサーのダイレクトアウト、AUX アウト、 民生オーディオ機器やプロ機器のアナログ RCA 出力からミ グループアウト、パワーアンプへの接続、アウト キサーへの接続などにご使用頂けます。 ツイストペアー芯線(2 芯構造)で密度 90%の銅製網線でシールドされており、耐久性に ボードとの接続、等々あらゆる TRS フォーンと 24 ゴールド・メッキ、RCA ∼ RCA( シグナル方向性有り) 優れた Duraflex ジャケットで覆われています。STUDIO PRO 1000-M、PERFORMER XLR の入出力にご使用頂けます。 500-M を継承したバランスのとれたサウンドとシールディングは、このクラスでは特筆すべ M SL-R-2 標準価格¥4,515 長さ:2m きクオリティーです。コネクターは硬質樹脂によるモールドタイプのオリジナルコネクターが M SL-CMX-2(オス) 採用されています。 標準価格¥5,775 長さ:2m ● ケーブル径φ 6.1mm、バランスケーブル 050644361548 ● 芯線構造:高純度銅撚線 / ツイストペアー芯線構造 M SL-CFX-2(メス) ● 87%高密度銅線編組シールド 標準価格¥5,775 長さ:2m ● 硬質樹脂モールドタイプ・モンスターカスタム XLR プラグオス - メス ● プラグ部マーキング用脱着式カラーリング付属 050644361654 050644361760 M SL-R-1P 標準価格¥6,090 長さ:1m 2 本セット 050644367885 M SL-R-2P 標準価格¥7,665 長さ:2m 2 本セット 050644367908 M SL-R-4P 標準価格¥10,290 長さ:4m 2 本セット 050644367915 世界中にファンを持つモンスターケーブルのサウンドは楽器用ケーブルだけに留まらず、エアロスミスのプラ イベート・スタジオ「Pandora's Box」をはじめ、世界中のレコーディング・スタジオでも愛用されています。 24K ゴールド・メッキ、バンタム・プラグ M DG WCLOCK-1M ¥13,440 長さ:1m 050644362392 M DG WCLOCK-2M ¥16,590 長さ:2m 050644362408 M SL-P-1TT8 標準価格¥18,900 長さ:30cm 8 本 050644361845 モンスターテクノロジーを贅沢に取り入れたスタジオ・バン M SL-P-2TT8 標準価格¥21,000 長さ:60cm 8 本 050644361883 デジタルスタジオ機器において、ワードクロック・タイミング・データを機器間で正確にリンクすることは非常に重要です。モンスターケーブルなら、機器間の タムケーブルです。TT ∼ TT、TT ∼ XLR オス/メスといっ M SL-P-3TT8 標準価格¥23,100 長さ:90cm 8 本 050644361906 正確なサンプルレート維持に必要な基準のクロックとなり、ポップ音やクリック音と言ったノイズや、煩わしいドロップアウトから作業を守ります。 た各種ラインナップでスタジオワークをサポートします。 ● 耐久性に優れたテフロンフィルターが正確な 75 Ωインピーダンスを提供し、高周波数帯域で高いパフォーマンスを保証します。 ● ケーブル種:バランスケーブル 24K ゴールド・メッキ、バンタム・プラグ /XLR コネクター ● 24k 金製コンタクト BNC コネクターは、抜群の連結性で信号を転送する最高の環境を維持します。 ● 2way マルチゲージ・ワイヤーネットワーク構造 M SL-P-10TXM(オス XLR コネクター) ● 100%銅ホイールシールドとシルバー塗装された銅網線シールドが、RFI や EMI 外来ノイズをシャットアウト。 ● ツイストペアー芯線構造、タイムコレクト効果 標準価格¥5,775 長さ:3m ● デュラフレックス・ジャケット M SL-P-10TXF(メス XLR コネクター) ● 24 ゴールドメッキバンタムプラグ X8 標準価格¥5,775 長さ:3m 050644361920 050644361944 M DG ILS200-1M ¥11,550 長さ:1m 050644362439 M DG ILS200-2M ¥14,175 長さ:2m 050644362446 モンスターケーブルのオプティカル・ケーブルは、高研磨ファイバー・ケーブルと接続機器との正確なアングルを保ち、低ジッターで解像度の高い透明感ある音 を再現。正確なデータ転送を実現します。 4-Channel マルチケーブル SL500-S4-CMX-2 ミキサーのダイレクトアウト、AUX アウト、グループアウ ト、パワードアンプへのバランス接続、アウトボードとのバラ ンス接続など、あらゆるバランス・フォーンと XLR の入出力 に使います。複数の機器を接続する場合にケーブルの取り回し 標準価格¥16,800 長さ:2m ステレオフォーン - XLR オス ● スプリングロード 24K トスリンク・コネクターを採用、接続機器との正確なアングルを保ちます。 SL500-S4-CFX-2 ● 振動を軽減するアイソレーション・ジャケットをファイバー芯線被膜に追加。 標準価格¥16,800 長さ:2m ステレオフォーン - XLR メス ● バネ仕様のコネクターはオプティカル接続の線の中で最高のデータ転送を維持。 SL500-S4-ST-2 標準価格¥18,900 長さ:2m ステレオフォーン - ステレオフォーン を便利にします。 M DG FL400 6/6-7 ¥6,825 長さ:2.1m 8-Channel マルチケーブル ● ケーブル種:バランスケーブル 独自の窒素ガス誘導体により、高密度で超低ノイズを再現。3重構造のシールドによる高いノイズ・プロテクションで確実にデータを転送を行います。アドバン SL500-S8-ST-2 標準価格¥35,700 ● 2way マルチゲージ・ワイヤーネットワーク構造 スド構造による正確なインピーダンスはジッター・ノイズを防ぎ、広いダイナミック・レンジと透明感のあるサウンドを伝送します。 長さ:2m ステレオフォーン - ステレオフォーン ● ツイストペアー芯線構造 SL500-S8-CMX-2 標準価格¥33,600 ● タイムコレクト効果 長さ:2m ステレオフォーン - XLR オス ● デュラフレックス・ジャケット 050644166228 SL500-S8-CFX-2 標準価格¥33,600 長さ:2m ステレオフォーン - XLR メス 050644402197 050644166273 SLDA88-MX-3 標準価格¥33,600 長さ:3m D sub25 - XLR オス ● シングル・ヘリックス構造による IEEE 1394 A/V パフォーマンスを引き出す幅広い周波数帯域。 ● 24k ゴールドプレート・コネクターとカバーによる腐食の防止と高い伝送率。 ● 窒素ガス注入の誘導体による周波数レスポンス。 ● XLN 超低ノイズ構造による混信やノイズ対策。 050644167089 SLDA88-FX-3 標準価格¥33,600 長さ:3m D sub25 - XLR メス 050644178542 M DG IDL100-1M ¥10,500 長さ:1m 050644401848 M DG IDL100-2M ¥12,600 長さ:2m 050644401855 バルク販売 デジタル・データは正確な 0 と 1 の羅列で構成されています。アウトボードの DAC や DAT、モニターへ最高の状態でサウンドを伝送するにはジッターを防ぐ SL500-S8-250 8 チャンネル・マルチケーブル ための高品質なデジタル・コアキシャル・ケーブルが必要です。モンスター・デジタル・プロ S/PDIF ケーブルは、スムーズで自然なサウンドを実現します。 標準価格¥2,625 / m 長さ:76m SL500-S16-250 16 チャンネル・マルチケーブル ● 独自構造の誘電体により少ない帯電と、より良い検波。 標準価格¥4,515 / m 長さ:76m ● オーバーシュートの少ない超高周波特性を実現。 ※切り売りでの最低出荷単位は 10m 以上となります。 ● 2 重の高密度銅網線シールドを採用。万全のノイズ対策。 M DG AES/EBU-1M ¥7,875 長さ:1m 050644402111 M DG AES/EBU-2M ¥9,975 長さ:2m 050644402128 M DG AES/EBU-250 ¥4,200 / m ※バルク販売となります。 (切売り最低出荷単位:10m) M DG USB-7 ¥6,825 長さ:2.1m 050644402098 データや電力の供給を 500MHz の周波数帯域(最低限で駆動する USB 機器の 5 倍)で伝達。最大 480Mbps を誇る超大容量高速通信と、高密度・3 重シー ルド構造が RFI や EMI ノイズから信号を保護します。卓越した設計と正確なインピーダンス構造は、明確なサウンドと広いダイナミック・レンジを実現します。 DAT への接続や CD から DAC への接続のように、長い距離の転送が必要な場合にはデジタル・オーディオ信号を正確に伝える必要があります。モンスター・ ● USB2.0 仕様。 デジタル・プロ AES/EBS ケーブルは、シルバーコーティングされた無酸素銅の低静電容量ケーブルを採用。デジタル機器本来のパフォーマンスを引き出します。 ● 高密度・3 重シールド構造でノイズ防止。 ● 低静電容量で正確な方形波再生と正確な信号伝達を実現する 110 Ω設計。 ● USB からの電源供給を必要とする機器への大容量かつ、ロスの少ないパワー供給。 ● 耐久性に優れたノイトリック XLR と 24k ゴールドメッキ端子。 ● 24k ゴールドプレート・コネクターとカバーによる腐食の防止と高い伝送率。 あなたに聴いてほしいサウンドがある。 本 社 : 愛 知 県 海 部 郡 甚 目 寺 町 本 郷 三 反 地 21 TEL:052-443-5537 FAX:052-443-7738 東 京 営 業 所 : 東 京 都 渋 谷 区 円 山 町 26-8 吉 田 ビ ル 401 TEL:03-5456-5032 FAX:03-5456-5252 ○ 製品を安全にお使いいただくために、設置・運搬等には十分な安全対策を行ってください。 ○ 水、湿気、湯気、 ほこり、油煙などの多い場所に設置しないでください。火災、感電、故障の原因となることがあります。 ○ 製品 の色は印刷により、実際の色とは違って見える場合があります。 ○ このカタログの掲載内容は 2009 年 7 月現在 のものです。価格、仕様および外観、付属品などは改良のため予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 ○ このカタログに記載されている商品名、会社名等は各社の登録商標または商標です。 このカタログは 大豆インキで 印刷しております。
© Copyright 2025 ExpyDoc