5月 - 高根沢町

広報
5月
2013
TAKANEZAWA
№ 642
~まちづくりの合言葉 「手間 暇 かけて」~
加藤公博新町長が初登庁
5月号の主な内容
美しく住みやすい環境にするために…………❷
高根沢町電子図書館が開館……………………❹
平成25年成人式が成人式大賞に… ……………❺
消防団が新体制に・消防団協力事業所の募集……❻
障がい者が使用する軽自動車税の減免ほか…❼
情報公開制度をご利用ください………………❽
広報たかねざわ・
町ホームページへの掲載広告を募集……❾
国保警報発令中…………………………………
知っ得なっ得……………………………………
5月広報カレンダー①…………………………
各種お知らせ……………………………………
たかねざわ散歩道………………………………
図書館コーナー…………………………………
保健センターだより・朝ごはんメニュー……
目眼知識・文芸コーナー………………………
北高中・中山日菜子さんが
全中ソフトボール大会最優秀選手に……
スポーツ・新規採用職員紹介…………………
はっぴーばーすでぃ……………………………
町民のみなさんや事業者、関係機関などが互いに協力し、潤いと誇りに満ちた町づくりを推進するため「美しく
住みやすい環境づくりに関する条例」が制定されています。
町をより美しく住みやすい環境にするため、みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
平成24年度 環境苦情・不法投棄について
下の表は、平成24年度に環境課に寄せられた公害や生活環境に関する苦情件数と不法投棄件数です。
環 境 苦 情
ごみステーション違反ごみ
空き地等の雑草繁茂
動物(ペット含)・生き物
水 質
騒 音
振 動
悪 臭(野焼き含)
その他
合 計
件 数
55
53
26
3
7
4
26
11
185
不法投棄の種類
家電リサイクル対象品※
その他家電
自転車
タイヤ
パソコン(プリンター含)
その他
合 計
件 数
4
3
14
3
1
11
36
※家電リサイクル対象品
(エアコン、テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
ごみステーションは、
“ごみ捨て場”ではありません!
犬を散歩させる時は、汚物処理用具を必ず
携行しましょう!
ステーションは、家庭ごみ・資源を収集するための共
同利用集積所です。周りの人の身になって、決められた
ルールを守って正しく利用しましょう。
ペットとの散歩時において、糞を放置するなどの苦情
が増えています。犬を散歩する場合は、必ず手綱(リー
ド)を着けて、汚物処理用具(袋・スコップ等)を携行し、
糞を適切に処理しましょう。
廃棄物(ごみ)の不法投棄は犯罪です!
廃棄物の屋外焼却(野焼き)は
禁止されています!
廃棄物をみだりに投棄すると、法律により罰せられま
す。不法投棄をされないためにも、自らの所有地を定期
的に管理して清潔に保つよう努めましょう。
一部の例外を除き、廃棄物の屋外焼却(野焼き)は法律
で禁止されています。廃棄物の屋外焼却は、煙や悪臭の
発生により周囲に迷惑をかけるばかりでなく、ダイオキ
シン類などの有害物質の発生原因にもなりかねません。
ご近所や地域への思いやりを持って、
お互いに気持ちよく生活できる環境をつくりましょう。
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
2
河川水・地下水等水質調査結果について
私たちの日常生活において、水は欠かすことのできないものです。普段慣れ親しんでいる河川や地下水が、
どの程度きれいなのかご存知ですか。
町では、生活環境の保全や公害防止監視活動の一環として、町内の主要河川と地下水などの水質調査を定期
的に実施しており、平成24年度に実施した水質調査の結果についてお知らせします。
○河川水及び用水:生活環境の保全に関する環境基準(河川)の基準値の中の3項目と全窒素及び全りんの検査結果
(上段:上半期(10月)、下段:下半期(3月)調査実施)
№
地点名
pH
BOD
SS
基準値(A類型)
(B類型)
(C類型)
(D類型)
(6.5-8.5)
(6.5-8.5)
(6.5-8.5)
(6.0-8.5)
7.3
7.7
(≦2㎎/ℓ)
(≦3㎎/ℓ)
(≦5㎎/ℓ)
(≦8㎎/ℓ)
1.2
1.5
(≦ 25㎎/ℓ)
(≦ 25㎎/ℓ)
(≦ 50㎎/ℓ)
(≦100㎎/ℓ)
15.2
6.8
6.9
7.1
7.4
7.5
7.6
7.5
7.4
7.7
7.3
7.6
7.2
7.3
7.2
7.4
7.4
7.8
7.3
7.8
7.4
7.7
0.8
1.3
0.8
0.8
1.0
6.5
1.0
1.2
1.0
1.2
0.7
1.2
0.7
1.2
0.7
1.5
0.8
1.9
1.3
1.6
3.2
1.6
3.6
1.2
4.0
4.0
2.8
3.2
3.2
2.4
4.4
1.6
2.8
2.8
2.8
5.2
6.8
6.8
5.6
3.6
1
大川(下柏崎)
2
釜ヶ淵(宝積寺石神)
3
新堀(石末宿)
4
新堀(石末柳林)
5
野元幹線(石末赤堀)
6
野元幹線(上高根沢木内)
7
五行川(花岡)
8
五行川(太田)
9
冷子川(東高谷)
10
井沼川(仁井田)
11
井沼川(太田)
全窒素
㎎/ℓ
1.5
2.0
1.8
3.8
0.81
2.1
0.89
5.1
1.3
1.4
1.4
1.7
1.1
1.5
1.3
1.8
1.8
1.4
1.1
0.94
1.7
1.4
全りん
㎎/ℓ
0.08
0.05未満
0.05
0.05未満
0.11
0.05未満
0.15
0.37
0.39
0.05未満
0.11
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
0.05未満
≪参考≫
pH(酸度とアルカリ度を表す指標)
・BOD(生物化学的酸素要求量:水の汚れ具合)
・SS(浮遊物質:水に溶けずに浮遊しているもの)
基準値A類型(河川の水質汚濁に関する環境基準のうち2番目のランク。ヤマメ・イワナの成育に適した水質)
基準値B類型(河川の水質汚濁に関する環境基準のうち3番目のランク。サケ科魚類及び鮎の生育に適した水質)
基準値C類型(河川の水質汚濁に関する環境基準のうち4番目のランク。コイ、フナの生育に適した水質)
基準値D類型(河川の水質汚濁に関する環境基準のうち5番目のランク。農業用水等に使用できる水質)
【上半期】主要河川等のpH、BOD及びSSの値は、全ての地点においてA類型の基準値を満たしていました。
【下半期】主要河川等のpH及びSSの値は、全ての地点においてA類型の基準値を満たしていました。
BODの値は新堀(石末柳林)地点でD類型の基準値でありましたが、その他の地点ではA類型の基準値を満
たしていました。 ※河川等の水質については、季節や天候などの状況により変動します。
○地下水:【上半期(27項目)・下半期(10項目)】
町内すべての地点(12箇所)において、上半期・下半期ともに基準値を満たす結果となり、飲料水として適切であると
判断されました。 ※井戸水を利用しているご家庭は、年に1回は水質検査を受けて水の安全性を確認しましょう。
≪異常水質などの発生防止について≫
春から秋にかけては、河川などの異常水質の発生が多くなる時期です。県内の異常水質発生原因の約8割は「油
流失」事故であり、個人が原因となって発生しているものも多くあります。家庭生活や農繁期を迎えて農作業
時における油流失事故を防ぐため、油類の保管や取扱いについては充分に注意してください。
◆問合せ先 町環境課 ☎675―8109
3
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
図書館からのお知らせ
5/1
高根沢町電子図書館が開館
電子書籍の貸出が始まりました
電子図書館とは?
パソコンやiPad、iphone、Android対応スマートフォン、
タブレット等を使って、コンテンツ(電子書籍)を読むこと
ができるインターネット上の図書館です。
高根沢町電子図書館は、
555タイトル
1,650冊を
所蔵しています!
インターネットに接続しているパソコン等を使って、365
日、24時間いつでも好きな時間に、電子書籍を借りたり返却
図書館マスコット
することができます。
こ じ ろ う
電子図書館を利用するには?
利用できる方
町内に在住、または通勤・通学をしていて、高根沢町図書
館の図書利用カードをお持ちの方
利用方法(登録方法)
高根沢町図書館の図書利用カードと、氏名・住所が確認で
きる免許証・保険証などを図書館(中央館・仁井田分館・上
高根沢分館)カウンターへお持ちください。
電子図書館用のIDとパスワードを発行します。なお、ID・
パスワードは本人以外の利用はできません。
電子図書館のトップページ
電子書籍を借りるとき
高根沢町図書館ホームページからご利用ください。電子図書館のページでIDとパスワードを入力し
ログインしてください。電子書籍は、1人5点まで14日間借りることができます。14日経過すると
自動的に返却され、 閲覧することができなくなります。
電子書籍を見るには
電子図書館で電子書籍を利用するためには、電子書籍閲覧ソフト(WBOOKビューワ等)をパソコ
ン等にインストールしていただく必要があります。電子書籍閲覧ソフトのインストール方法や利用環
境については、高根沢町図書館のホームページをご覧ください。
5月1日(水)13時~ 14時 「電子図書館を楽しもう」体験イベント開催 ◇場所 図書館中央館2階 アートホール
問合せ先
図書館中央館 ☎675-6531 仁井田分館 ☎676-3155 上高根沢分館 ☎680-1770
ホームページアドレス:http://www.library.takanezawa.tochigi.jp/
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
4
平成 2 5 年 成 人式 が 成 人 式 大 賞 に
1月3日 に 開 催 し た 平 成25年 成 人 式 が「 第13回 成 人 式 大 賞
2013」において、多数の応募の中から見事大賞を受賞しました。
高根沢町の成人式は、新成人で構成された成人式実行委員
会が企画・運営しています。今年は、「希望」をテーマにした
成人式で、中学生のころの写真をスライドショーにした「お
もひでぽろぽろ」の上映などを行いました。
地域のボランティアの皆さんに協力いただきながら、笑顔
の絶えない楽しい成人式となりました。
☆平成26年成人式実行委員大募集☆ 一度しかない成人式を自分たちの手で創ってみませんか?
≪第1回ミーティング≫
◆日 時 6月頃(詳細は通知します。) ◆会 場 町改善センター(町民広場内)
◆対象者 ①平成26年成人式対象者 平成5年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方
②平成27年成人式対象者 平成6年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方
※先輩たちの成人式を盛り上げて、次の年の自分たちの成人式にも生かしましょう。
◆申込み・問合せ先 町生涯学習課 ☎675-3175
高根沢リーダースクラブ大募集!
リーダースクラブってなに?
高根沢リーダースクラブとは、高根沢町および近
郊の高校生で構成されたボランティアグループです。
様々な活動を通して、子どもたちや地域の大人達
とふれあうことにより、地域社会とのつながりを深
め、自己の向上を目指します。
どんな活動をしているの?
勉強や部活をしながら、自分のできる範囲でボラ
ンティア活動をしています。主な活動は毎月1回程度
の定例会や、町や各種団体へ
のボランティア協力などです。
バルーンアートやレクリ
エーションの練習もしていま
す。
みんなで高根沢町の子どもたちを応援しよう!
青少年健全育成大会実行委員 募集!!
町では、心豊かな子どもたちを育成するため、平
成25年度青少年健全育成大会(きらきらフェスタな
ど)の企画・運営を行う実行委員を募集します。
初めての方も、以前きらきらフェスタに出演され
た方やそのご家族でも、誰でもOK!皆さんも実行委
員として、ぜひご参加ください。
きらきらフェスタでは、町内の小中高生による
ステージパフォーマンスなどをおこないます。
【平成24年度の主な活動】
・こどもまつり(ミニゲーム)
・町子連リーダー研修会(ツインリンクもてぎ)
・子育て支援室でのふれあいイベント等
仲間と誘いあってご連絡ください!!
◆申込み・問合せ先
町生涯学習課 ☎675-3175
E-mail [email protected]
5
平成24年度高根沢町青少年健全育成大会「きらきらフェスタ2012」より
◆申込み・問合せ先
町生涯学習課 ☎675-3175
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
4月から新体制になった町消防団の執行部・分団長を紹介します。石塚清己団長をはじめ235名の消防団員は、
火災や自然災害などから地域を守るために活動しています。
町を守る消防団 新体制に
①団 長
石塚 清己(大 谷)
②副団長
森山 和広(宝積寺)
③副団長
小林 修(文 挾)
④本部長
金枝 宣孔(中阿久津)
⑤副本部長
菅又 一則(西高谷)
⑥副本部長
渡邊 俊典(石 末)
⑦本部次長兼本部分団長
古郡 隆行(桑 窪)
⑧本部次長
古口 哲也(下柏崎)
⑨第一分団長 岩本 崇(上高根沢)
⑩第二分団長 小堀 洋(西高谷)
⑪第三分団長 齋藤 諭(平 田)
⑫第四分団長 篠﨑 光順(伏 久)
⑬第五分団長 山﨑 巧(宝積寺)
⑭第六分団長 小林 賢一(中阿久津)
⑮第七分団長 永島 秀隆(大 谷) ⑧古口本部次長 ⑯山﨑第八分団長 ⑮永島第七分団長 ⑭小林第六分団長 ⑬山﨑第五分団長
⑫篠﨑第四分団長 ⑪齋藤第三分団長 ⑩小堀第二分団長 ⑨岩本第一分団長 ⑦古郡本部次長
⑤菅又副本部長 ③小林副団長 ①石塚団長 ②森山副団長 ④金枝本部長 ⑥渡邊副本部長
⑯第八分団長 山﨑 範夫(石 末)
◆消防団協力事業所になると
①広報誌やホームページで協力事
業所を紹介します。
②「 協 力 事 業 所 表 示 証 」 を 事 業 所
に掲示することでイメージアッ
プが図れます。
消防
防団
団協
協力
力事
事業
業所
所を
を募
募集
集し
して
てい
いま
ます
す
消
町 で は、 消 防 団 員 を 従 業 員 と し
て 雇 用 し て い る 事 業 所 や 団 体 等 で、
火災などの災害が発生した際の出
動、 訓 練 な ど の 消 防 活 動 に 積 極 的
に 協 力 し て い る 事 業 所 等 に「 消 防
団協力事業所表示証」を交付しま
す。
安心して暮らせる地域社会の実
現 に は、 地 域 防 災 の 要 で あ る 消 防
団 の 活 動 が 必 要 不 可 欠 で す。 事 業
所の皆様の消防団活動へのご協力
をお願いします。
◆消防団協力事業所になるために
は
次のいずれかに当てはまること
が必要です。
○従業員が高根沢町消防団員とし
て、2名以上入団している
○従業員の消防団活動について積
極的に配慮している
○災害時等に事業所の資機材等を
消防団に提供するなど協力して
いる など
◆申請を行うには
所 定 の 申 請 書 に、 必 要 事 項 を 記
入 の う え、 地 域 安 全 課 に 提 出 し て
ください。
◆申請・問合せ先
町地域安全課
☎675―8110
(認定順)
株式会社手塚興業(下柏崎)
株式会社エースステージ(平田)
株式会社司工業(石末)
消 防 団 協 力 事 業 所 は、 従 業 員
の 消 防 団 へ の 入 団 や、 火 災 等 有
事の際の勤務時間内の消防団活
動 を 認 め る な ど、 積 極 的 に 消 防
団活動に協力しています。
町内3事業所が
消防団協力事業所に
③入札参加資格審査における優遇
措置があります。
協力事業所表示証
6
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
心身に障がいのある方が使用す
る 軽 自 動 車、 ま た は 常 時 介 護 さ れ
る 方 が 使 用 す る 軽 自 動 車 の 税 金 が、
1台に限り減免になります。
該 当 さ れ る 方 は、 次 に よ り 申 請
してください。
◆申請場所
町税務課 税務担当窓口
◆申請期間
5月 日(月)~ 日(金)
◆申請に必要なもの
① 身 体 障 が い 者 手 帳、 戦 傷 病 者 手
帳、 療 育 手 帳 ま た は 精 神 障 が い
者保険福祉手帳
②運転免許証および申請する軽自
動車の車検証
③印鑑
④通院証明書、通勤証明書(体が不
自由な方のために使用する場合)
⑤ 平 成 年 度 納 税 通 知 書( 納 付 し
ないでご持参ください。)
◆その他
① 障 が い の 程 度 に よ り、 減 免 の 対
象とならない場合があります。
②自動車税の減免を受けている方
は、 軽 自 動 車 税 の 減 免 申 請 は で
きません。
障がい者が使用する
軽自動車税減免申請の
お知らせ
軽 自 動 車 税 は、 町 会 計 課 や 金 融
機 関 等 に 加 え、 コ ン ビ ニ エ ン ス ス
ト ア( 納 税 通 知 書 裏 面 に 記 載 の 提
携店のみ)でも納付できます。
た だ し、 納 期 限( 5 月 日 ) を
過 ぎ た 場 合 は、 コ ン ビ ニ エ ン ス ス
ト ア、 ゆ う ち ょ 銀 行・ 郵 便 局 で の
納 付 は で き ま せ ん。 町 会 計 課 ま た
は金融機関をご利用ください。
※ 住 所、 名 義 等 が 変 わ っ た 場 合 は
変更手続きをしてください。
軽自動車税は
コンビニエンスストア
でも納付できます
◆申込み・問合せ先
◆問合せ先 町税務課 税務担当 ☎675―8103
◆実施期間
5月7日(火)・8日(水)
◆実施時間
日の出から日没まで
◆実施区域
町全域
(市街化区域等の一部を除く)
◆実施鳥獣
カラス・カモ
◆実施方法
銃器による
※実施日の早朝(特に午前4時から午前7時まで)の外
出や農作業をするときは、安全の確保にご協力くださ
るようお願いします。
◆問合せ先 町総務課行政係
☎ ―8101
675
館で定例的に相談に応じておりま
す の で、 ど う ぞ お 気 軽 に ご 相 談 く
ださい。
鈴木伍郎氏が行政相談委員に
委嘱されました
25
農作物などの被害を未然に防止するため、次のとおり
有害鳥獣駆除を実施します。
鈴木 伍郎
行政相談委員
◆問合せ先
水田農業確立対策室 ☎676-1441
行政上の困りごとについて相談
相手となる行政相談委員として鈴
木 伍 郎 氏 が、 平 成 年 4 月 1 日 付
けで総務大臣から委嘱されました。
行 政 相 談 委 員 は、 民 間 の 有 識 者
の中から総務大臣が委嘱するもの
で、 住 民 の 皆 様 か ら 広 く 行 政 に 対
す る 苦 情 や 意 見・ 要 望 な ど を お 聴
きして苦情の解決を促進するとと
も に、 そ れ ら の 意 見 を も と に 行 政
運営の改善を進めています。
有害鳥獣駆除実施に
ご協力ください
31
所 得 証 明 書
課 税 証 明 書
5月10日(金)から 6月13日(木)から
非 課 税 証 明 書
住民税決定証明書
行 政 相 談 委 員 は、 町 図 書 館 中 央
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
7
町県民税を給料から 左記以外の方(普通
毎月引かれている方 徴収・年金から特別
徴収・被扶養者の方)
(特別徴収)
証明書の種類
24
町税務課 税務担当
☎675―8103
平成25年度分の税証明書の発行は、
5月または6月からです。
13
25
公開
12
11
10
16
15
15
15
15
15
15
情
報公開制度をご利用ください
情報公開制度は、町が保有している様々な情報を、請求に応じて公開する
制度です。この制度は、情報を「町と住民の皆さんの共有財産」として、町
年度 情報公開請求状況
公開の可否
部分公開
公開
5/2 5/
5/7 5/
5/7 5/
5/8 5/
8/2 8/
8/
8/3 8/3
8/
8/
8/
8/
9/5
9/5
9/5
9/3 9/
9/3 9/
町が請求者に送付した文書が公文書である
ことを裏付ける資料
高根沢町建設工事請負業者指名選考委員会
の開催状況
高根沢町競争入札参加資格者指名停止措置
要綱別表第2第 号の該当根拠
内 容
政をガラス張りにし、これまで以上に信頼を得て、町政を推進していくこと
平成
№ 受付日 決定日
1 4/2 4/
2 4/5 4/
9/6 9/
9/4 9/
請求者が町に送付した文書の処理状況
高根沢町議会議員名簿中の情報
9/6 9/
9/
不存在
不存在
不存在
不存在
戸籍訂正の際の法的根拠
戸籍訂正の際の法的根拠
戸籍訂正の際の法的根拠
請求者が提出した婚姻届に関する町の見解
請求者が提出した婚姻届に関する町の見解
戸籍訂正の際の法的根拠
キリンビール栃木工場閉鎖に係る情報
阿久津小学校校舎新築復旧工事実施設計業
務プロポーザルに係る参加業者等
公開
阿久津小学校校舎新築復旧工事に係る企画
提案書
公開
部分公開
不存在
公開
公開
戸籍訂正の際の法的根拠
戸籍訂正の際の法的根拠
町が請求者に送付した文書の作成経緯
請求者の改正原戸籍謄本が交付された根拠
宇都宮地方法務局と町の関係がわかる文書
戸籍訂正時の町の対応
戸籍訂正時の町の対応
戸籍・住民票訂正時の本人・関係者に対す
る通知及び通知方法の基準
戸籍訂正の際の法的根拠
不存在
不存在
不存在
不存在
不存在
不存在
平成 年 月議会定例会 建設産業常任委
員会の会議録
9/
請求者の戸籍に係る町の対応が変更された
理由
9/
9/
9/
9/
公開
不存在
公開
25
9/
20
9/
26
戸籍訂正の際の法的根拠
請求者が町に送付した文書の処理状況
21
18
18
18
18
18
26
公開
21
14
3 4/9 4/
22
14
公開
28
18
4 4/9 4/
29
20
不存在
18
27
4/
公開
請求者が町に送付した文書の処理状況
高根沢町所管公共用財産の用途廃止申請書
一式
公開
年度までの戸籍訂正
平成
件数
年度から平成
公開
部分公開
19
28
5 4/
4/
4/
5/1
5/8
20
29
請求者の戸籍に係る事務の遂行履歴
3
6 4/
7 4/
8 4/
9 4/
21
25
26
30
8
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
5/1 5/
13
19
23
23
24
知り
りた
たい
い情
情報
報は
は、
、
知
14
19
公開
を目的にしたものです。ぜひ、この制度をご利用ください。
15
25
5/1 5/
なお、昨年度は 件の情報公開請求がありましたので、その概要をお知ら
せします。
16
11
22
情報公開制度をご利用ください
◆問合せ先 町総務課秘書公聴係 ☎675︱8101
17
13
10
46
11
19
19
19
20
23
25
24
14
24
26
26
18
12
11
11
11
11
10
20
28
28
30
11
26
26
26
26
請求者の戸籍に係る町の対応状況
阿久津小学校校舎新築復旧工事監理業務に
係る、見積状況報告書、契約書
18
20
請求者の戸籍に係る町の対応状況
公開
議員との接触等に係る対応について、平成
年 月 日付で特別職及び一般職の職員
に対して通知した文書
9
20
町が戸籍に係る対応について、顧問弁護士
に相談した内容、弁護士の意見及び検討内
容
公開
24
21
町が戸籍に係る対応について、顧問弁護士
に相談した内容、弁護士の意見及び検討内
容
阿久津小学校校舎新築復旧工事に係る文書
10
/9
公開・不存
在・非公開
農業委員会に対する現況証明願に係る資料
/
部分公開
農家基本台帳
/
/9
不存在
/9
町議会ネット中継に係る議事録、議会中継
用の導入機材に係る資料、指定廃棄物最終
処分場候補地の白紙撤回に係る議事録
請求者に係る診療報酬明細書
北高根沢中学校で生徒が部活動中に熱中症
を起こした事案に係る報告書
公開
公開
公開
/
/
/
町所有の土地に係る固定資産課税台帳
10
21
公開
19
9/
19
9/
12
公開
10
9/
10
9/
10
公開
10
9/
10
31
9/
11
32
公開
11
33
9/
12
34
9/
35
/1
36
/9
37
/
38
/
39
/
40
/
41
/
42
/
30
非公開
阿久津小学校校舎新築復旧工事に関する設
計書
公開
高根沢町元気あっぷむらの指定管理料に関
する資料
地番図データ
25
部分公開
公開
25
24
1/
3/
14
43
1/
44
3/
19
3/
4/4
25
45
3/
3/
46
「広報たかねざわ」・「町ホームページ」への掲載広告を募集しています
町では、身近な生活情報の提供と町有資産の有効な活用を目的に、有料広告事業を実施
しています。お店や企業のPR、イベントの宣伝などに、ぜひご活用ください。
◆広報たかねざわ
①発行部数 約10,000部
②発行日 毎月1回、各月の1日に発行
③配布方法 新聞折込により各家庭に配布
④募集内容
掲載位置
掲載枠数
掲載規格
刷 色
掲 載 料
掲載期間
申込期間
裏表紙1ページ前・2ページ前最下段
4枠(1ページ2枠)
縦4.5㎝×横8.5㎝
単色(黒)
1号1枠 10,000円
1ヶ月単位で最大12 ヶ月
掲載希望月の前々月の末日まで
◆町ホームページ
①アクセス数 月約10,000件
②募集内容
掲載位置
掲載枠数
掲載規格
掲 載 料
掲載期間
申込期間
町ホームページのトップページ
4枠
バナー広告
縦60ピクセル×横150ピクセル(1.58㎝×3.96㎝)
容量4KB以内
GIF、JPEG、PNG形式
1ヶ月1枠 10,000円
1ヶ月単位で最大12 ヶ月
随時
◆広告掲載の基準 掲載する広告は、以下の要綱などを厳守してください。内容は、町ホームページ
でご確認いただけます。①高根沢町広告事業実施要綱 ②高根沢町広告掲載基準 ③広報たかねざ
わ広告掲載取扱要領 ④高根沢町ウェブサイト広告掲載取扱い要領
◆申込み・問合せ先 町企画課 広報・情報係 ☎675-8102
9
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
国保警報発令中
≪第4回≫ 保険証、持っていますか?
日本に住む人は、原則として全員が健康保険に加入しなければなりません。
大きくわけて、75歳未満の方は会社などの社会保険か国民健康保険に、75歳以上の方は後期
高齢者医療制度に加入しなければならず、どれにも加入しないという選択はできません。
会社の社会保険に入っ
たから、国民健康保険
は関係ない
国民健康保険から抜ける手続きが必要です。
・お勤め先などでは、社会保険に入る手続きと国民年金から
厚生年金への切り替えはしますが、国民健康保険から抜け
る手続きはしません。
・手続きをしないと、国民健康保険税が課税されたままにな
ります。
退職して社会保険を抜
けたけど、健康だし国
民健康保険は必要ない
国民健康保険に加入する手続きが必要です。
・保険証を持たずに医療機関を受診すると、医療費の全額を
支払わなければなりません。
・あとで保険証が必要となってから国民健康保険に加入する
手続きをする場合、加入が必要となる事実が生じた日※に
さかのぼっての加入となりますので、必要な国民健康保険
税の支払いが高額になることがあります。
※加入が必要となる事実が生じた日・・・転入日や、入っていた社会保険から抜けた日(退職した日の翌日)です。
国民健康保険から抜ける手続き
・社会保険の保険証(扶養の人がいれば、全員分)
・国民健康保険の保険証(回収します)
・本人確認のできるもの(運転免許証など、
写真付のもの)
以上を持参して町住民課保険年金係へ
国民健康保険の加入の手続き
・社会保険の「資格喪失証明書」
・年金手帳(確認することがあります)
・本人確認のできるもの(運転免許証など、
写真付のもの)
以上を持参して町住民課保険年金係へ
◎医療費の適正化にご協力ください◎
◆問合せ先 町住民課 総合窓口担当 保険年金係 ☎675-8100
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
10
ご存知ですか?「障がい基礎年金」
◆20歳前に障がいになった人は
国民年金に加入する20歳になる前に、1級・2級
の障がいになったときは、20歳になったときから障
がい基礎年金の受給ができます。ただし、本人に一
定以上の所得があるときは、所得額に応じて全額ま
たは半額が支給停止になります。
◆子の加算
障がい年金を受けている方に生計を維持されてい
る子※3がいる場合には、子の人数によって年金額に
加算があります。年金を受ける権利が発生した後に、
子の出生により加算の要件を満たすことになった場
合にも、届出により新たに加算されます。
※3 子とは、18歳になって最初の3月31日までの
子、または20歳未満で1級・2級の障がいがあ
る子のこと。
国民年金加入中(もしくは60歳以上65歳未満で国
内に住所がある方)に、障がいの原因となった病気
やケガの初診日があり、次の①、②の要件をどちら
も満たす場合に「障がい基礎年金」が支給されます。
◆受給するための要件
①障がい認定日※1または、それ以後に申請したとき
はその時点で、障がいの程度が国民年金法施行令で
定められている障がい等級の1級・2級※2のいずれ
かの状態であること。
②初診日の前日において、初診日のある月の前々月
までの保険料を納付すべき期間のうち、3分の2以
上の期間について保険料を納付するか、免除、猶予
されていること。または、初診日のある月の前々月
までの直近1年間に保険料の未納がないか、免除、
◆問合せ先
猶予されていること。
町住民課 保険年金係 ☎675-8100
※1 初診日から1年6か月を経過した日、または
※障がい厚生年金については、宇都宮東年金事務所
症状が固定した日
※2 身体障がい者手帳や精神障がい者保健福祉手 (☎683-3216)へお問合せください。
帳などの等級とは異なります。
環境コーナー
家庭用生ごみ処理機器の
購入費を助成しています
町では、生ごみの減量と資源化を促進するため、
生ごみ処理機器の購入費の一部を助成しています。
◆助成対象
町内に在住の方で機械式生ごみ処理機、また
は、コンポスト容器を購入した方
◆助成金額
1台あたりの購入費(税抜き金額)の2分の1
以内。上限は1万円です。
◆申請期間
購入日から6ヶ月以内
◆申請に必要なもの
・領収書(生ごみ処理機器の領収書であることが明
記されているもの)
・機械式生ごみ処理機の場合は、保証書の写し
・印鑑
・振込口座がわかるもの(助成金は口座振込みです。)
◆問合せ先 町環境課 ☎675-8109
11
光化学スモッグに注意しましょう
◆光化学スモッグとは?
自動車の排ガスや工場の煙に含まれる炭化水素や
窒素酸化物は、大気中で太陽の強い紫外線を受け、
「光
化学反応」と呼ばれる現象を起こします。その時に
できた「光化学オキシダント」などが特殊な気象条
件により、白くモヤがかかったようになる状態を「光
化学スモッグ」と呼んでいます。
【光化学注意報が発令されたら】
屋外での激しい運動は避け、目がチカチカする、
頭痛がする、息苦しいなどの症状がでたときは、洗
眼したり、うがいをしたりして安静にしましょう。
症状がよくならい時や呼吸困難、手足のしびれなど
の症状があるときは、医師の診療を受けましょう。
◆光化学スモッグの発生情報
「とちぎの青空」ホームページアドレス
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d03/eco/kankyou/hozen/aozora.html
◆問合せ先 県環境保全課 大気環境担当
☎623-3188
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
施設略称/ 役 =役場 改 =改善センター 保 =保健センター 福 =福祉センター 町 =町民広場 ホ =町民ホール ト =トレーニングセン
ター 民 =歴史民俗資料館 石 =石末運動場 図 =図書館中央館 仁 =仁井田ふれあいひろば 上 =上高根沢分館 タ =宝積寺タウンセン
ター み =児童館みんなのひろば き =児童館きのこのもり 元 =元気あっぷむら 水 =水道料金センター エ =エコ・ハウスたかねざわ
11 土
おはなし会
11:00~11:30 図
大安
12 日
赤口
平
成
25
年
5
休日診療当番医 高根沢中央病院 [光陽台] ☎675-1133
図書館、改善センター、町民ホール、
トレーニングセンター、歴史民俗資料館、エコ・ハウスたかねざわ休館日
13
月
先勝
窓口延長業務(19:15まで)
役
すっきりスリム教室(月曜コース)
(希望者:事前に電話してください。☎675-4559)受付9:45~10:00 保
ペットボトル:西町、中台、宝積寺(上・中・下)、石神、さぎのや
14
火
友引
元気あっぷむら休館日
遊びの教室(対象:1歳児以上)
受付9:45~10:00 保
資源びん:光陽台(宝積寺の一部を含む)、宝石台
12:00~12:49
「高根沢たんたんCafé」(レディオベリー)
生涯学習関係施設使用自動抽選 申込み期間 15日~19日まで 町民ホール(11月分)スポーツ施設(8月分)情報の森テニスコート・学校体育施設(夜間)(6月分)
15
水
先負
仁井田体育館アリーナ(7月分)キリン体育館・運動場(6月分)
詳しくは町生涯学習課施設管理担当まで ☎675-3199
カン・ガラス・不燃物:上高(1区・2区・3区)、台の原、西根、金井、栗が島、寺渡戸、中郷、太田、上太田、桑窪、柏
崎(上・中・下)、亀梨、大谷、上阿久津、中阿久津、柳林、籠関、赤堀、笹原、向原、石末宿
16 木
仏滅
17
金
大安
古紙回収:東町(北区・南区・中区)、フローラルアベニュー、天神坂、石末原
窓口延長業務(19:15まで)
役
水道料金センター窓口延長(19:15まで)
水
「3歳児よい歯のコンクール」一次審査(希望者:5/10までに電話してください☎675-4559) 14:00~ 保
3歳児健診(対象児:H22.4月生)
受付13:00~13:30 保
資源びん:仁井田、東高谷、花岡(東上・東下・西上・西下)、西高谷、飯室、文挾、伏久
18 土
おはなし会
10:30~11:00 仁
赤口
19
日
先勝
第3日曜日は「家庭の日」家庭の大切さ、役割、すばらしさについて考えましょう。
おはなし会
11:00~11:30 図
休日診療当番医 深澤クリニック [平田] ☎676-0671
図書館、改善センター、町民ホール、
トレーニングセンター、歴史民俗資料館、エコ・ハウスたかねざわ休館日
20
月
友引
窓口延長業務(19:15まで)
役
生涯学習関係施設使用自動抽選日
こども発達相談(希望者:事前に電話してください ☎675-4559)
9:30~ 保
カン・ガラス・不燃物:西町、中台、宝積寺(上・中・下)、石神、さぎのや
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
12
日
・
曜
1
水
赤口
平
成
25
年
5
2
お 知 ら せ 事 項
12:00~12:49
「高根沢たんたんCafé」(レディオベリー)
資源びん:上高(1区・2区・3区)、台の原、西根、金井、栗ケ島、寺渡戸、中郷、太田、上太田、桑窪、柏崎
(上・中・下)、亀梨、大谷、上阿久津、中阿久津、柳林、籠関、赤堀、笹原、向原、石末宿
木
先勝
3
金
友引
ペットボトル:東町(北区・南区・中区)、フローラルアベニュー、天神坂、石末原
憲法記念日
改善センター、町民ホール、トレーニングセンター休館日
カン・ガラス・不燃物:仁井田、東高谷、花岡(東上、東下、西上、西下)、西高谷、飯室、文挾、伏久
休日診療当番医 光陽台診療所 [光陽台] ☎675-3388
4
土
先負
みどりの日
改善センター、町民ホール、トレーニングセンター休館日
おはなし会
10:30~11:00 仁
休日診療当番医 越井クリニック [光陽台] ☎680-1133
5
日
仏滅
こどもの日
改善センター、町民ホール、トレーニングセンター休館日
休日診療当番医 菅又病院 [花岡] ☎676-0311
振替休日
改善センター、町民ホール、トレーニングセンター休館日
6
月
大安
元気あっぷむら「あやめの日」(毎月6日)
元
[郷土料理あやめで、①特別メニューを1,000円で販売、②生ビール・ソフトドリンクをお食事お召し上
がりの方に最初の1杯150円で提供]
資源びん:西町、中台、宝積寺(上・中・下)、石神、さぎのや
休日診療当番医 小林内科医院 [宝積寺] ☎675-2485
7
火
赤口
改善センター、町民ホール、トレーニングセンター、歴史民俗資料館、エコ・ハウスたかねざわ休館日
窓口延長業務(19:15まで)
役
離乳食教室(対象児:H24.10月生)
(希望者:5/2までに電話してください ☎675-4559) 受付9:45~10:00 保
古紙回収:光陽台(宝積寺の一部を含む)、宝石台
8
水
先勝
「高根沢たんたんCafé」(レディオベリー)
2歳児歯科健診(対象児:H23.4月生)
12:00~12:49
受付13:00~13:30 保
ペットボトル:上高(1区・2区・3区)、台の原、西根、金井、栗ケ島、寺渡戸、中郷、太田、上太田、桑窪、柏崎
(上・中・下)、亀梨、大谷、上阿久津、中阿久津、柳林、籠関、赤堀、笹原、向原、石末宿
9
木
友引
10
金
仏滅
すっきりスリム教室(木曜コース)
(希望者:事前に電話してください。☎675-4559)受付9:45~10:00 保
カン・ガラス・不燃物:東町(北区・南区・中区)、フローラルアベニュー、天神坂、石末原
窓口延長業務(19:15まで)
役
水道料金センター窓口延長(19:15まで)
水
1歳6か月児健診(対象児:H23.10月生)
受付13:00~13:30 保
古紙回収:仁井田、東高谷、花岡(東上・東下・西上・西下)、西高谷、飯室、文挾、伏久
13
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
お知らせ
町民ホールグランド
ピアノ無料開放
~ピアノよひびけ~
町民ホールのグランドピ
アノを弾きに来ませんか?
分間無料で弾くことが
で き ま す。 電 話 で お 申 込 み
ください。
◆機種 ヤマハCFⅢ
◆ 日 時 5 月 日( 金 ) ~
日(日)
9時~ 時(一人 分)
◆ 利 用 で き る 方 町 民( 小
学3年生以下は保護者が
同伴してください。)
※ホールの冷暖房は入りま
せん。ご了承ください。
◆申込み・問合せ先
町生涯学習課
☎ ―3175
栃木県次世代人材
づくり事業参加者募集
◆ 参 加 費 無 料( た だ し 手
話法辞典は自己負担)
◆対象者 中学生以上
町社会福祉協議会
☎ ―4777
◆問合せ先
◆応募資格 県内在住で
○ 青 年 リ ー ダ ー 歳 以 上
歳未満の男女
○ 女 性 リ ー ダ ー 歳 以 上
歳未満の女性
◆参加費 無料
◆募集期限 5月 日(金)
◆申込み・問合せ先
栃木県次世代人材づくり
事業実施委員会
☎ ―3074
町生涯学習課
☎ ―3175
手話講習会受講生募集
平成 年度酒類販売
管理協力員の募集
◆問合せ先 宇 都 宮 税 務 署 酒 類 指 導
官 ☎ ―2249
スー
関東信越国税局では、
パー、
コンビニエンスストア、
酒販店などへの買い物の機
会にお酒売場の未成年者飲
酒防止のための表示状況等
を確認し、
税務署に連絡して
い た だ く「 酒 類 販 売 管 理 協
力員」を募集しています。
※ 応 募 方 法 等 の 詳 細 は、 国
税庁ホームページをご覧
い た だ く か、 宇 都 宮 税 務
署へお問合せください。
25
老人保健福祉施設 の 新 設
整備のため整備法 人 の
公募を予定してい ま す
高根沢町高齢者総合福祉
計 画・ 介 護 保 険 事 業 計 画 に
基 づ き、 平 成 年 度 に 地 域
密着型特別養護老人ホーム
( 床ユニット型)の新設
整備を予定しています。
整備法人の公募につきま
し て は、 5 月 上 旬 に 町 ホ ー
ムページへ募集要項等の案
内を掲載する予定です。
◆問合せ先
町健康福祉課
☎ ―8105
シルバー大学校入学者募集
◆会場・日時
中央校( 宇都宮市駒生町33
37―1) ☎ ―3390
①5月 日(月) 時~ 時
②6月 日(月) 時~ 時
北校(矢板市矢板 )
☎0287― ―9010
①5月 日(金) 時~ 時
②6月 日(金) 時~ 時
2.入学について
◆ 応 募 資 格 歳 以 上 の 県
内 在 住 の 方 で、 地 域 活 動
に意欲がある方
※ 歳から 歳の方でも地
域 活 動 に 意 欲 が あ り、 町
の推薦があれば応募可
◆ 授 業 時 間 週 1 回 1 日 4
時間(2年間で 時間)
◆ 学 習 年 限 2 年 間( 平 成
年 月 入 学・ 平 成 年
9月卒業)
◆授業料等 授業料年額
1 8, 0 0 0 円・ 資 料 代
年額2,000円
※ 授 業 教 材 費・ 自 治 会 費・
ク ラ ブ 活 動・ 交 通 費 等 は
自己負担です。
◆応募期間 6月1日(土)
~ 日(日)
◆入学案内(願書)配布
町 社 会 福 祉 協 議 会 で は、
今年度も手話講習会を開催
します。
初心者の方でもお気軽に
ご参加ください。
◆実施期間 毎週水曜日
時~ 時 分
◆開講式 5月 日(水)
◆ 場 所 宝 積 寺 タ ウ ン セ ン
ター
675
621
5月中旬から町健康福祉
課で配布
人間性豊かで地域に貢献
する青年リーダーおよび女
性リーダーとなるためのス
キ ル 習 得 や 地 域 の 課 題、 県
外の取組などについて学び
な が ら、 仲 間 と の 交 流 を 図
る研修です。
◆ 研 修 期 間 7 月 ~ 2 月 の
日間(主に土曜日)
◆研修場所 主に宇都宮市内
◆問合せ先
県健康増進課
☎623-3095
18
24
30
保健、医療、福祉など国
民生活の基礎的事項を調
査するため、「国民生活基
礎調査」が実施されます。
県 内73地 区 を 対 象 に 6
月と7月の2回に渡り実
施 さ れ、 本 町 は 東 町 南 区
の一部の地区が対象とな
ります。
この調査では、身分証を
身 に 付 け た 調 査 員 が、 対
象地区のお宅に調査のお
願いにお伺いしますので、
調査へのご協力をよろし
くお願いします。
623
675
30
22
30
54
◆問合せ先
町健康福祉課
☎ ―8105
20
17
平成25年
国民生活基礎調査
を実施します
40
66
19
17
675
30
19
12
12 12
12 12
27
643
43
10 10
320
10 13
14 17
10
10 10
60
59
675
26
675
栃木県シルバー大学校入
学 者( 第 期 生 ) を 募 集 し
ます。
募集にあたり学校説明会
を 開 催 し ま す の で、 入 学 を
希望する学校の説明会に必
ずご参加ください。
1.学校説明会
入学を希望する学校の説
明会に直接お越しくださ
い。
35
50
25
30
29
14
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
宝石台の写真家、鈴木是
清氏(フォートプロスズキ
店主)の写真を展示します。
◆定員 名(要申込)
◆申込み・問合せ先
町歴史民俗資料館
☎ ―7117
2 エ コ・ ア ク シ ョ ン デ ー
(とちぎの元気な森づく
り県民税事業)
~ 子どもの森であそぼう!~
◆日時 5月 日(日)
時 分~ 時
※ 雨 天 時 は 日( 日 ) に 延
期( 当 日 の 朝 に ご 連 絡 し
ます。)
◆場所 北区「子どもの森」
(高根沢第二幼稚園の森)
◆ 集 合 町 役 場( 車 で お 越
しの方は役場の駐車場を
ご利用ください。)
◆ 指 導 N P O 法 人 ト チ ギ
環 境 未 来 基 地・ 栃 木 県 若
年者支援機構
◆定員 名(要申込)
◆参加費 100円
◆ 持 ち 物 昼 食・ 飲 み 物・
動きやすい服装
※温かい汁物をご用意する
予定です。
※天候などにより内容が変
更される場合がありま
す。
※木工教室のものづくりな
ど( 無 料 ) は、 数 に 限 り
があります。
◆ お 願 い 当 日 は 会 場 の 都
合 に よ り、 資 源 回 収 ス
テーションと館内リサイ
クルショップのご利用が
で き な く な り ま す。 ご 協
力をお願いします。
◆申込み・問合せ先
エコ・ハウスたかねざわ
☎ ―2080
児童館みんなのひろば
1 ぴよぴよタイム①
◆日時 5月9日(木)
時 分~ 時
◆場所 みんなのひろば
◆対象 4~7ヶ月の親子
◆ 内 容 ベ ビ ー ス キ ン シ ッ
プとはじめましての会
◆持ち物 バスタオル1枚
3 ネイチャー体験(春)
◆日時 5月 日(日)
時~ 時
◆場所 みんなのひろば
◆対象 小学生以上
◆定員 名(要申込)
◆ 内 容 児 童 館 の 周 り の 春
を探しに行こう!
◆参加費 200円
◆持ち物 軍手、三角巾、エ
プ ロ ン、 手 ふ き タ オ ル、
帽子
◆申込期限 5月 日(金)
12
4 G o F u n プ ロ ジ ェ ク
トメンバー募集(全4回)
地元の食材を活かした料
理を楽しみましょう。
◆日時 5月 日(日)
時~ 時
◆場所 みんなのひろば
◆対象 小学生以上
◆定員 名(要申込)
◆ 内 容 高 根 沢 町 の 春 の 味
覚発見!
◆参加費 年間1000円
(全4回分)
◆申込期限 5月 日(日)
26
◆申込み・問合せ先
児童館みんなのひろば
―1311
☎
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
15
10
10
10
12
19
11
12
10
15
680
30
11
10
12
680
10
2 みんなであそぼ
◆ 日 時 5 月 日( 土 )・
日(土) 時~ 時
◆場所 みんなのひろば
◆対象 どなたでも
◆ 内 容 昔 な つ か し の 駄 菓
子 の 販 売 の ほ か、 ボ ー ド
ゲームで交流しよう!
25
エコ・ハウスたかねざわ
5月5日(日)
13時~14時30分
作者から、撮影秘話やテクニックの話を聞
くことができます。
◆問合せ先 歴史民俗資料館 ☎675-7117
30 12
14
10
13
ギャラリートーク
10
26
10
675
1 エコ料理教室
~ちょっとおシャレな母の
日料理~
◆日時 5月 日(金)
時~ 時
◆ 場 所 図 書 館 中 央 館 調
理室
◆定員 名(要申込)
◆参加費 一人1000円
◆ 持 ち 物 エ プ ロ ン・ 三 角
巾・スリッパ・米1合
「ひと雫」鈴木是清
20
14
3
周年記念 エコ・フェ
スタ
◆日時 6月2日(日)
時~ 時
◆ 場 所 エ コ・ ハ ウ ス た か
ねざわおよびその周辺
◆ 内 容 体 験 教 室( 木 工 教
室・ キ ャ ン ド ル づ く り・
ミ ニ 気 球 づ く り・ せ っ け
ん づ く り な ど )・ ス テ ー
ジ 発 表・ 展 示 発 表・ 模 擬
店など
10
30
10
15
期間 5月19日(日)まで
(休館日:5/7火・5/13月)
開館時間 9時~ 17時
入館料 無料
催 し
―自然界の心音が聞こえる―
11
資料館発ふるさと探訪
石仏めぐり(3回目)
雫景・宝石たちのメモリー
50
鈴木是清展
地域に点在する石仏や石
碑を、歩いてまわります。
昔の風習に思いをはせて
みましょう。
◆日時 6月6日(木)
9時~ 時
※8時 分集合
◆ 集 合 場 所 歴 史 民 俗 資 料
館( 現 地 へ は バ ス で 行 き
ます。)
◆ 探 訪 場 所 中 阿 久 津 地 内
約2㎞を歩きながら見て
いきます。
歴史民俗資料館企画展
元気あっぷむら
手ぶらでBBQ!
等もご用意しています。
◆場所 親水公園
◆予約人数 1組3名から
◆営業日 土・日・祝限定
◆申込期限 3日前まで
※食材の持込みはご遠慮く
ださい。
心配ごと相談
◆問合せ先
町社会福祉協議会
☎ ―4777
副所長 安藤 泰行
鶴見 利子
小川 典男
◆日時 5月7日(火)
時~ 時
◆場所 図書館中央館
◆相談員
14
不動産無料相談会
栃木県宅地建物取引業協
会県北支部では、さくら市、
高根沢町地区に相談員を派
遣 し て、 出 張 無 料 相 談 会 を
実施します。
◆日時 5月 日(月)
時 分~ 時 分
◆ 場 所 さ く ら 市 氏 家 公 民
館
※ 県 北 支 部 会 館( 那 須 塩 原
市)では、毎月3日前後、
日前後に無料相談会を
実 施 し て い ま す。 詳 し く
はお問合せください。
◆問合せ先
( 公 社 ) 栃 木 県 宅 地 建 物
取引業協会県北支部
☎0287― ―6677
30
◆申込み・問合せ先
元気あっぷむら
☎ ―1126
55
10
30
県立南那須特別
支援学校運動会
11
◆日時 6月1日(土)
9時 分~ 時 分
※ 雨 天 時 は 2 日( 日 )、 3
日(月)に順延
◆ 場 所 県 立 南 那 須 特 別 支
援学校 運動場
◆日程 演技
(9時 分~
時 分・ 時~ 時 分)
※ 当 日 は、 ご 自 由 に 見 学 し
てください。
10
45
◆問合せ先
県立南那須特別支援学校
☎0287― ―7571
相 談
一般
(敬称略)
I p寄p付
an
kihu
○高根沢町更生保護女性会
会員一同
15,000円
チャリティバザー収益金
を寄付
Takanezawa aino kikinn
たかねざわ愛の基金(敬称略)
○ 高 根 沢 町 グ ラ ウ ン ド・ ゴ
ルフ協会
27,501円
ホールインワンの益金を
寄付
○高根沢町日赤奉仕団
9,280円
町文化祭での甘酒サービ
ス募金を寄付
○匿名 4,192円
愛の基金として寄付
3月 日現在合計額
132,454,959円
29
13
675
15 13
62
88
13
23
676
14
13
30
55
赤ちゃんとママの
ファーストレッスン
◆問合せ先 元気あっぷむら ☎676-1126
~スキンシップで赤ちゃん
と楽しい時間を過ごしま
しょう~
◆ 日 時 5 月 日( 火 )・
日(木) 時 分~ 時
◆場所 きのこのもり
◆ 対 象 2 ~ 8 ヶ 月 位 の 親
子
高根沢ロイヤルカレー
(甘口・辛口)各1個
高根沢ロイヤルソース
1本
23
11
◆定員 組(要申込)
◆参加費 無料
◆持ち物 バスタオル1枚
1,700円
675
町産にっこり梨の旨味がたっぷりつまったレト
ルトカレー(甘口・辛口)とソース。ほかでは味
わえないカレーとソースのギフトセットを贈り物・
お土産・プレゼントなどにいかがでしょうか?
元 気 あ っ ぷ む ら で は、 手
軽にバーベキューができる
「 手 ぶ ら で B B Q!」 を お
楽しみいただけます。
テ ー ブ ル、 食 器、 炭、 食
材などすべてご用意しま
す。 お 気 軽 に ご 利 用 く だ さ
い。
◆料金
〇BBQ調理セット
1500円
〇セットメニュー(1人分)
・レギュラー 1980円
・ロイヤル 2500円
※ドリンク・サイドメニュー
ロイヤルギフト
30
14
10
10
高根沢ロイヤルカレー・高根沢ロイヤルソース
元気あっぷむら売店でギフトセット販売中!!
◆申込み・問合せ先
児童館きのこのもり
☎ ―2150
高根沢町 元気メニュー 開発プロジェクト
16
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
ま い ま し た が、 今 大 会 で
準決勝まで進んだ青森県の
チ ー ム に 競 り 勝 つ な ど、 各
県の代表チームと互角に渡
り 合 い ま し た。 残 念 な が ら
予 選 リ ー グ で 敗 退 し「 予 選
で負けてしまいとても悔し
かった」と話す3人でした
が、 初 め て の 全 国 大 会 を 経
験し大きく成長したことで
しょう。
齋 藤 さ ん は、 4 月 か ら 芳
賀北クラブのキャプテンに
就 任。「 新 チ ー ム で は、 果
たせなかった全国大会優勝
を目指して頑張りたい」と
「練習量日本一」を合言葉
に練習に励んでいます。
生きがいクラブ高
ま た、
ながおか
根沢(長岡ヒロエ代表)は、
新入生の交通事故防止を願
い、 町 内 小 学 校 の 新 1 年 生
全員に帽子型のマスコット
を贈りました。
「さ
出発式の終了後には、
くら地区春の交通安全運動
オ ー プ ニ ン グ セ レ モ ニ ー」
が行われました。
こ の イ ベ ン ト で は「 お 茶
を味わい穏やかな心で安全
運転してほしい」と野点(茶
会)が行われました。
琴の生演奏が響くなか参
加 者 は、 裏 千 家 茶 道 教 室 の
や いた ひろ こ
矢板浩子さんらがたてたお
茶 を 味 わ い ま し た。 ま た、
子どもたちが警察官の制服
を着てパトカーをバックに
記念撮影するコーナーや自
転車シュミレーター体験な
ど が 設 け ら れ、 家 族 連 れ で
賑わいました。
春の交通安全運動
交通事故ゼロを目指して
4月6日から 日までの
日 間、 春 の 交 通 安 全 運 動
が 実 施 さ れ、 町 内 全 域 で 交
通安全啓発活動が実施され
ました。
6 日 に は、 満 開 の 桜 が 咲
き誇る元気あっぷむらを会
場 に、 関 係 者 約 1 5 0 名 が
参 加 し て「 交 通 安 全 運 動 出
発式」が行われました。
あつ み
交通安全協会の熱海
ひろ町
し
宏 会長は「春の交通安全運
動 期 間 中 は 入 学 式 が あ り、
多くの子どもたちが新たに
通 学 を 始 め ま す。 町 内 の 交
通事故ゼロを目指し一丸と
な っ て、 交 通 安 全 運 動 に 取
り組みましょう」とあいさ
つしました。
10
15
全国スポーツ少年団バレーボール
交流大会で本町選手が活躍
あいざわ
ゆう上な高 小 6 年( 当 時 ) 相 澤
優 菜 さ ん、 中 央 小 6 年( 当
おかもと あ ゆみ
時 ) 岡 本 亜 弓 さ ん、 中 央 小
さいとう わか な
5 年( 当 時 ) 齋 藤 若 菜 さ ん
が所属する芳賀北バレー
ボ ー ル ク ラ ブ は、 3 月 日
から高知県で行われた全国
スポーツ少年団バレーボー
ル交流大会に出場しまし
た。
予選リーグは2日間にわ
た り、 4 県 の 代 表 チ ー ム と
対 戦。 初 戦 は 緊 張 か ら 実 力
を発揮できずに敗戦してし
町内の小中学校で入学式
保 護 者 や 先 生、 地 域 の 方 た
ち か ら「 お め で と う 」 と 祝
福 を 受 け る と、 大 き な 声
で「ありがとうございます」
と元気にこたえていました。
〇小中学校の新1年生
名
名
名
名
名
名
名
名
阿久津小 中央小 東 小 上高根沢小 北 小 西 小 阿久津中 北高根沢中
89 179 68 36 11 17 32 86
23
4 月 9 日、 日 に 町 内 の
小中学校で入学式が行わ
れ、 ピ カ ピ カ の 1 年 生 が 誕
生しました。
4月 日に行われた阿久
津 小 学 校 の 入 学 式 で は、 緊
張した面持ちで入学式を迎
すが
え た 新 入 生 に、 6 年 生 の 菅
や たく み
谷 拓 海 く ん が「 皆 さ ん と 早
く仲良しになりたいと思っ
て い ま す。 こ れ か ら ぼ く
たちと一緒に元気に遊びま
しょう」とお迎えの言葉を
贈りました。
10
期待に胸膨らむ新1年生。
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
17
10
24
火
2
9
16
23
30
3
10
17
24
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
27
月
木
日
6月
水
読 書 会
募集しています
身近にある「ほっとした話」「い
い話」「感動した話」を募集してい
ま す。 図 書 館 に あ る チ ラ シ( 原 稿
用紙)などをご利用ください。
応募された作品は図書館中央館
で展示します。
●対 象 どなたでも
● 応 募 方 法 原 稿 用 紙 に 字 以 内
で ま と め て、 図 書 館 へ ご 応 募 く
だ さ い。 詳 細 は、 図 書 館 で 配 布
しているチラシをご覧ください。
こ じ ろ う
●問合せ先 図書館中央館
☎675―6531
図書館カレンダー(5月・6月)
図書館マスコット
●日時 5月 日(日)
時 分~ 時
●場所 図書館中央館会議室
●講師 笠松 信行氏
●テキスト 「貴婦人Aの蘇生」 小川 洋子著
※申込み時にテキストをお渡しし
ます。
●受付期間 5月1日(水)〜
16
「心あたたまるお話」を
30 19
高根沢町電子図書館が
30
1
14
5月1日(水)に
オープンしました!
50
ml
ベビーマッサージ&読み語り
11
公文こそだてちえぶくろ
40
10
11
金
土
3
4
10 11
17 18
24 25
31
10
14
■休館日 開館時間
中央館
9時~19時
仁井田・上高根沢
金
土
9時~18時
1
休館日
7
8
月曜日
14 15 ( 祝 日 の 場 合 は 開
21 22 館)
年末年始
28 29 (12/29~1/3)
特別整理期間3日間
5月
日
月
火
水
木
1
2
5
6
7
8
9
12 13 14 15 16
19 20 21 22 23
26 27 28 29 30
●日時 5月8日(水)
時~ 時
●場所 図書館中央館1階和室
● 対 象 1 ヶ 月 ~ 1 歳 5 ヶ 月 の 乳
幼児の親子
● 定 員 組( 人 ) 応 募 多 数 の
場合、抽選となります。
● 講 師 プ ロ バ ン ビ ー ノ 協 会 プ ロ
インストラクター 相馬 朋恵氏
●参加費 750円希望者のみ(ス
)
イートアーモンドオイル
図
書館講座&イベント
図書館講座&イベント
公文の先生による乳幼児のため
の読み語りや歌のプログラムを行
います。
●日時 5月 日(金)
・ 日(金)
・
6月7日(金)
時~ 時 分
●場所 図書館中央館 階
カルチャールーム
● 対 象 0 ~ 2 歳 の 乳 幼 児 の 親 子
で3日間とも参加できる方
● 定 員 7 組( 人 ) 応 募 多 数 の
場合、抽選となります。 400
20
11
675-6530
☆仁井田分館
☎ 676-3155 FAX
675-3156
☆上高根沢分館
☎ 680-1770 FAX
680-1780
図書館コーナー
☆図書館中央館
☎ 675-6531 FAX
【ホームページアドレス】http://www.library.takanezawa.tochigi.jp/(PC)
http://www.library.takanezawa.tochigi.jp/serlssystem/mobile/(iモード)
図書館は、指定管理者 株式会社図書館流通センター が運営しています
18
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
紙芝居講習会
初めての俳句教室
紙芝居は幅広い年代の方に感動を与えます。
紙芝居の読み方を中平先生から学びましょう。
習ってみたいけれど、俳句は難しいのでは?と
思っている方、ぜひ一度、教室に参加してください。
会員は常時受付けています。教室開催日に直接お
越しください。
●日時 6月20日(木)10時~ 11時30分
●場所 図書館中央館1階 カルチャールーム
●講師 中平 順子 先生
●日時 5月11日(土)
・6月1日(土)10時~ 11時
※ 以 降、 毎 月 第 1 土 曜 日 に 開 催 し て い
ます。
●場所 図書館中央館1階 和室
●講師 木島 博 氏(俳号 松穹)
栃木県俳句作家協会長
下野新聞俳句選者
※申込みは不要です。直接会場へお越しくだ
さい。
図書館ボランティア大募集
25
図 書 館 で は、 イ ベ ン ト 企 画・ 運 営・
講 座 の 講 師・ 本 の 修 理・ 図 書 館 内 の 飾
り つ け・ 読 み 語 り の お 手 伝 い・ 本 の 整
理など様々な図書館でのボランティア
の方を募集しています。
11
説明会開催のご案内
●日時 5月 日(土)
時~ 時
●場所 図書館中央館1階 カルチャールーム
●問合せ先 図書館中央館 ☎675―6531
10
12
9
3
6
※申込みは不要です。直接会
場へお越しください。
図書館上映会
入場
無料
●日時 6月9日(日)9時~ 12時12分
●場所 図書館中央館2階 アートホール
●上映タイトル
・綾小路きみまろ爆笑ライブ
9時~9時31分
・禁じられた遊び
9時36分~11時2分
1952年フランス作品(モノクロ)
・名作童話大全集
11時5分~12時12分
「おやゆびひめ」「王様の耳はロバの耳」「北かぜ
とおひさま」「かぐやひめ」「かさじぞう」「つる
のおんがえし」
!!
!!
※申込みは不要です。直接会場へお越しください。
28
15
15
30
25
11
10
30
11
15 18
16 19
11
11 22 25
おはなし会
分
きょうは どんな
おはなしが きけるかな
♪中央館
(第2・4土曜日・第3日曜日)
5月 日(土) 日(日) 日(土)
6月8日(土) 日(日) 日(土)
時~ 時 分
♪仁井田分館(第1・3土曜日)
5月4日(土) 日(土)
6月1日(土) 日(土)
時 分~ 時
♪上高根沢分館(第4火曜日)
日(火)6月 日(火)
時~ 時 分
5月
26
ばぶ ばぶお はな し 会
&食 育講話
時
50
♪ 中央館(第4水曜日)
日(水)6月 日(水)
分~
10
5月
時
30
ばぶばぶおはなし会(キリンの部屋)
19
12
食育講和(調理室)
時~ 時
◆講師 高野 江美 氏
(エコ・ハウスたかねざわ)
11
10
22
30
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
40 00 15
30 45
平成
が 主 催 す る「 子 ど も 料 理 コ ン ク ー
ル 」 に 参 加 し、 レ シ ピ 集 に 掲 載 さ
れている作品もあります。
わたしたちが生きていくうえで、
食べることはとても大切です。
こ の 簡 単 レ シ ピ が、 子 ど も た ち
が 成 長 し て い く な か で、 食 に つ い
て考えるきっかけづくりになるこ
とを願っています。
年度 簡単レシピ応募テーマ
✿朝ごはんメニュー
✿野菜たっぷりもりもりごはん
✿学校給食メニュー
◆応募期限 6月7日(金)
応募内容について詳しくは、「学校給食だ
より5月号」をご覧ください。
煮きってできあがり。
たくさんのご応募お待ちしています。
◆申込み・問合せ先 町保健センター
☎ ー4559
対
砂糖 1 : 2 しょうゆ
675
20
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
楽しい朝ごはんメニュー
簡単レシピを募集しています
さやえんどう 20g しょうゆ 小さじ2
✿ 申 込 方 法 5 月 日( 月 ) か ら
日( 金 ) の 期 間 に、 保 健 セ ン
ターへお申込みください。
じゃがいも 2個 小さじ1
毎 年、 た く さ ん の 小 中 学 生 か ら
簡単レシピを応募いただいていま
す。
応 募 作 品 の レ シ ピ は、 広 報 た か
ね ざ わ で 紹 介 の ほ か、 学 校 給 食 の
メ ニ ュ ー に 加 え て、 小 中 学 生 に 食
べ て い た だ い て い ま す。 ま た、 県
新じゃがいもの甘辛煮
「3歳児よい歯のコンクール」
「親と子のよい歯のコンクー
ル」参加者募集
平成 年4月~平成 年3月に
3 歳 児 健 診 を 受 診 し、歯科診察で
虫歯のなかった健康な歯のお子さ
ん、 お よ び お 父 さ んお母さんを対
象 に ①「 3 歳 児 よ い歯のコンクー
ル 」、 ②「 親 と 子 の よ い 歯 の コ ン
クール」の一次審査を行ないます。
✿一 次 審 査 3 歳 児健診の結果等
をふまえ、口腔審査を行います。
日時 5月 日(金) 時~
場所 保健センター
✿二 次 審 査 一 次 審査において選
出 さ れ た 優 秀 者 2 名 は、 町 代 表
として矢板健康福祉センターで
開催される二次審査(6月予定)
に進み、表彰が行われます。
✿ 申 込 方 法 5 月 日( 金 ) ま で
に、 保 健 セ ン タ ー へ お 申 込 み く
ださい。
✿申込み・問合せ先
4~6等分して
25
14
☎ ー4559
と野菜を食べよう
もっ お手軽旬レシピ !!
24
町保健センター さやえんどう
❸
11 10 9
100
25
やわらかく煮る。
こすり洗う。
水
じゃがいも
❷
作り方
❶
砂糖(またはみりん)
材料(2人分)
17
「幼児のフッ素塗布」の
お知らせ
10 10 9
13
10
675
24
No.343
保健センターでは年2回(6月・
月 ) に「 幼 児 の フ ッ 素 塗 布 」 を
行なっています。
健康な歯を維持するためには普
段 の 歯 み が き に 加 え、 フ ッ 素 塗 布
によりフッ素が歯にとり込まれる
と、 エ ナ メ ル 質 が 強 く な り、 む し
歯菌の出す酸に負けない丈夫な歯
になります。
お子さんの歯をきれいに保つた
め に も、 ぜ ひ 親 子 で ご 参 加 く だ さ
い。
✿日時 6月2日(日)
※受付時間
① 時 分~ 時 時
② 時 分~ 時 分
③ 時 分~ 時
✿会場 町保健センター
✿ 対 象 町 内 在 住 の 満 3 歳 ~ 未 就
学(年長)児
✿定員 各時間 名
✿ 内 容 ブ ラ ッ シ ン グ 指 導、 歯 科
健診・相談、フッ素塗布
✿持ち物 歯ブラシ・コップ・タオ
ル( 忘 れる と 受 け られ ま せん。)
12
回
ま
め
塩谷郡市医師会コラム
第
「来年は、
ぜひ早めの対策を
⁉
」
かとう眼科
加藤 健(さくら市)
‼
今 年 の ス ギ 花 粉 症 は、 す
ご か っ た で す ね! 花 粉 の 量
は 例 年 よ り 多 く、 昨 年 の 3
~ 4 倍 さ ら に は、 話 題 に
な っ て い た“ P M 2. 5”
や“ 黄 砂 ” と い っ た 大 気 汚
染 な ど も 重 な り ま し た。 昨
年 ま で は、 少 し ム ズ ム ズ
す る か な? く ら い だ っ た 方
も、 続 々 と 病 院 に 行 か れ た
こ と で は? こ の ア レ ル ギ ー
で す が、 実 は 予 防 が 大 切!
あまり知られていないので
す が・・・。 皆 さ ん、 か ゆ
く な っ た ら! と、 症 状 が 出
てから対処すればよいと思
わ れ が ち で す が、 症 状 が 出
る前からの予防投与が大切
で す 特 に、 毎 年 決 ま っ て
症 状 が 出 る あ な た! ぜ ひ、
早めにお薬を使ってくださ
い。“ 初 期 療 法 ” と い っ て、
花粉の飛び始める2週間く
らい前から、お薬を使っ
て 頂 く の が 効 果 的 で す。
お薬の種類が決まってい
ますので、目薬に関して
は眼科へ、飲み薬につい
て は、 耳 鼻 科・ 内 科 で も
ご相談を。そうすること
で、症状が出たとしても
軽くすむようになりま
す。 し か し、 ど ん な に お
薬を使っていても、大量
に浴びては効果も無くな
りますので、外出する時
は、 マ ス ク を し っ か り!
さ ら に は、 花 粉 よ け の
ゴーグルも付けるとより
効果的でしょう。
スギ花粉によるアレル
ギーの時期は過ぎました
が、ヒノキやブタクサな
ど、一年を通して花粉症・
ア レ ル ギ ー( 結 膜 炎・ 鼻
炎)はあります。それぞ
れ、 お 薬 の 種 類 に よ っ て、
使 い 方 も 違 い ま す の で、 ぜ
ひ、 眼 科 や 耳 鼻 科、 内 科 な
ど専門医とご相談くださ
い。 最 近 は、 指 先 か ら 少 量
の 血 を 採 る こ と で、 ス ギ や
ダニなどの主要なアレルゲ
ン( ア レ ル ギ ー の 元 と な る
原因物質)を調べることも
出 来 ま す。 何 か わ か ら な い
け ど、 か ゆ く な る! と い っ
た 場 合 な ど に は 有 効 で す。
そ の 他、 減 感 作 療 法 と い っ
て、 ア レ ル ゲ ン を 少 し ず つ
体 内 に 入 れ て い き、 体 を 慣
らしていく治療法もありま
す。 昔 は 注 射 で 行 っ て い ま
し た が、 最 近 で は 舌 下 に 垂
らして行う方法もありま
す。 こ れ は、 近 い 将 来 保 険
適 用 に も な る よ う で す。 全
ての医療機関で行えるわけ
で は あ り ま せ ん の で、 詳 し
くはご相談ください。
※ ご 意 見、 ご 質 問、 取 り
上げて欲しい病気などが
あ り ま し た ら「 〒 3 2 9
―1312 さくら市桜野
1 3 1 9 ― 3 さ く ら 市 氏
家 保 健 セ ン タ ー 内 塩 谷 郡
市医師会」までお便りをお
寄せください。
短 歌
森富男(宝積寺)選
桜咲く靖国神社に今年こそ
古口 善久(上柏崎)
万難配し戦友に捧ぐ
白梅の梢に止まる番い鳩
船山 富美(宝石台)
齋藤 秀山(宝積寺)
友の遺影はわれにほほえむ
朝刊のポストに落ちる音のして
戸井田重俊(宝積寺)
村上 ツヤ(伏 久)
齋藤 フミ(宝積寺)
若木 紋子(宝積寺)
た
謡きかせやる
う
春炬燵座右に辞書と本重ね
町文化協会俳句会 選
溜池に続く土手道土筆伸ぶ
赤羽 清昭(石 末)
綱川 秀夫(石 末)
生田目昭夫(宝積寺)
武井 暉(宝積寺)
後藤まもる(太 田)
山ひだの残雪抱く湖面かな
はる ご た つ
俳 句
人影なくも民
浅き眠りの夜の明けるらし イヌフグリ・ツクシンボ待つ野辺そぞろ
時折り見かけ和む心地す 白百合とピンクのカトレアに埋もれて
村上 利子(伏 久)
齋藤 秀山(宝積寺)
町文化協会川柳会 選
陽炎と鬼怒の堤に蓬摘み
川 柳
和服には風呂敷包みよく似合う
何事も包まず話す友が好き スターの座あやしくなったとちおとめ
使い捨て勿体ないが忘れられ
捨てるには惜しい役立つ包み紙
文芸コーナーでは、皆さんからの投稿をお待ちしていま
す。なお、作品が掲載される場合には、添削されること
もありますので、あらかじめご了承ください。
締め切りは毎月末です。町企画課へご提出ください。
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
21
14
‼
第9回都道府県対抗
全日本中学生女子ソフトボール大会で優勝
最優秀選手(JOCジュニアオリンピックカップ)に輝く
栃木のエースとして優勝・MVPに
北高根沢中学校の中山日菜子さ
ん が、 中 学 女 子 ソ フ ト ボ ー ル 栃 木
県 選 抜 の エ ー ス と し て、 3 月 日
か ら 3 日 間、 三 重 県 熊 野 市 で 開 催
さ れ た「 第 9 回 都 道 府 県 対 抗 全 日
本中学生女子ソフトボール大会」
に出場し、優勝を果たしました。
「上野由岐子選手みたいになりた
い 」 中 山 さ ん は、 憧 れ の 上 野 選 手
中 山 さ ん は、 1 学 年 上 の い と こ
と 同 じ 背 番 号 で 4 試 合 に 先 発。 に 誘 わ れ て 小 学 3 年 生 か ら ソ フ ト
左腕から繰り出される自慢のスト
ボ ー ル を 始 め ま し た。「 初 め は あ ま
レ ー ト を 武 器 に、 2 度 の ノ ー ヒ ッ
り面白くなかった」と話す中山さ
ト ノ ー ラ ン を 記 録。 大 会 中 イ ニ
ん。 6 年 生 の と き に ピ ッ チ ャ ー と
ン グ を わ ず か 2 安 打、 無 失 点 に 抑
し て 出 場 し た 県 大 会 で、 準 決 勝 ま
え る 圧 巻 の ピ ッ チ ン グ で、 大 会 最
で勝ち進んだことをきっかけに「試
優秀選手に輝きました。
合 で 勝 つ こ と が ほ ん と う れ し く て、
本 人 が 「 く せ 球 」 と 話 す よ うに、 楽しくなりました」と、ソフトボー
ストレートはナチュラルにスライド。サ
ルにのめり込むようになりました。
ウスポーから独 特 の 軌 道 を 描 く こ の
今年の4月から中学3年生。栃
ストレートを 武 器 に 「 す べ て の 打 者
木県選抜で全国制覇を果たしまし
から三振を奪いたい」と強気のピッ
たが「やっぱり中学校のメンバーと
チングで三振の山を築き上げ、準々
県大会で優勝したい」と、今年の目
決勝では大会記録となる1試合
標を県大会優勝に定めています。
奪三振を記録しました。
将来の夢について「日本リーグの
エースとして活躍すること」と話す
地区大会を含めてこれまで中山
さ ん に は「 優 勝 」 の 経 験 が あ り ま
中 山 さ ん に は、 も う 一 つ 大 き な 夢
せ ん で し た。「 初 め て の 優 勝 が 全 国
が あ り ま す。「 ソ フ ト ボ ー ル で オ リ
大会だなんて信じられませんでし
ンピックに出場したい」2008
た。 ま わ り が 守 っ て く れ る と 信 じ
年の北京大会を最後にソフトボー
て、 楽 し く 投 げ る こ と が で き ま し
ルはオリンピックの正式種目から
た 」 と、 ま だ あ ど け な さ の 残 る か
外 さ れ て し ま い し た が、 そ れ で も
わ い ら し い 笑 顔 か ら は 想 像 で き な 「 努 力 を 続 け て い れ ば、 い つ か 夢 が
い ピ ッ チ ン グ で、 栃 木 県 選 抜 を 日
叶 う は ず 」 と、 瞳 を 輝 か せ て い ま
本一に導きました。
した。
15
日菜子さん
なかやま
中山
トノーラン2試合、準々決勝で大会記録となる15奪三振を記録。
24
19
こ
な
ひ
北高根沢中学校3年生
4試合に登板し19イニングを2安打無失点に抑える。ノーヒッ
17
22
Eメールアドレス [email protected] 広報たかねざわ
〔敬称略〕
スポーツ少年団会員募集中!!
第35回県スポーツ少年団軟式野球交流大会
塩谷地区予選会 結果
野 球 阿久津スポーツ・キッズBC・HK学童軟式
野球クラブ・高根沢西
ソフトボール
参加希望者は
阿久津エンジェルス
生涯学習課
HOKUTO.SBC
スポーツ係まで
ミニバスケットボール
阿久津クラブ(男子も募集しています!)
高根沢中央ミニバスケットボールクラブ
柔 道 高根沢柔道
空手道 高根沢トレセン空手道
3月30日・31日 さくら市総合運動公園
≪準優勝≫ 阿久津スポーツ
◆申込み・問合せ先
町生涯学習課 ☎675-3175
〒321-0526 那須烏山市田野倉660-1
フリーダイヤル70120ー82ー3391
http://www.petreien-nasukarasuyama.com/
23
愛する故郷のために働ける
ことを大 変 うれしく 感じてい
※小動物から超大型犬(40㎏以上) 高根沢町から15分
わたしは、ふるさ とである
高根沢町と町民の皆様をつな
☆合同墓地・個別墓地・納骨堂完備 ◎予 約 制
ます。
緑に囲まれた墓地公園・広々とした安らぎの園
☆火葬(最新ペット専用火葬炉)完備 ◎年中無休
ぐ架け 橋になりたいと考 えて
「ペット霊園那須烏山」
わたしを育ててくれた高 根
沢町や町民の皆様に一日でも早
なか やま とも ひろ
います。
や
く 恩 返しできるように、初 心
ひろ
毎日、皆様に笑顔と真心をお
届けできるように頑張りますの
き
を忘れず日々努力いたします。
仲山智大
すず
で、よろしくお願いいたします。
こ ん に ち は 鈴 木 で す。 こ
の 町 の 皆 さ ん の た め に、 よ
り 良 い 町 づ く り を 目 指 し、
勇往邁進していきたいと思
います。
生 ま れ 育 っ た 町 で、 町 や
町民のために働けること
は、大変うれしく思います。
高根沢町がより住みやす
く な る よ う に、 ど ん な 仕 事
でも一生懸命に頑張りま
す。
まだまだ未熟なわたしで
すが、精一杯頑張ります。
鈴木裕也
おぎ わら あさ
み
荻原麻美
こ
ぼり じん
新規採用職員紹介
平成25年度に町職員となりました4名を紹介します。
や
小堀仁也
「広報たかねざわ」
「町ホームページ」に
広告を載せませんか!
◆問合せ先
町企画課 広報・情報係
1675−8102
Eメール [email protected]
広報たかねざわ URL(インターネットホームページ・アドレス)http://www.town.takanezawa.tochigi.jp/
25
人 口
30,325 人
-98
(内)男
15,688 人
-41
女
14,637 人
-57
健太(けんた)ちゃん
巧真(たくま)ちゃん
謙心(けんしん)ちゃん
(平成22年5月6日生)
高根沢ちゃんぽんをはじめと
する本町オリジナルの「元気メ
ニュー」に、4月から新たなメ
ニ ュ ー が 加 わ り ま し た。 元 気
あっぷむらの「青海」と「あや
め」では、御料味噌と県産ポー
ク の 旨 味 た っ ぷ り の「 御 料 丼 」
がメニューとして登場。さらに
「青海」では「御料味噌ラーメン」
を新たにメニューに加え、通常
は 平 日 限 定 メ ニ ュ ー の と こ ろ、
ゴールデンウィークに限り休日
でも味わえるとのことです。
まだゴールデンウィークの予
定が決まっていないという方
は、 元 気 あ っ ぷ む ら の 温 泉 で
日々疲れたからだをいやし、豊
富な元気メニューで食を楽しん
でみてはいかがでしょうか?
さ て、 ゴ ー ル デ ン と い え ば、
北高根沢中学校の中山日菜子さ
んが、3月に開催された全中ソ
フ ト ボ ー ル 大 会 で 見 事 優 勝 し、
ゴールドに輝くメダルを獲得し
ました。栃木のエース中山さん
は「すべての打者からストレー
トで三振を奪いたい」と、渾身
のストレートを投げ込み日本一
になりました。彼女の話を聞い
ていると、こんな言葉が脳裏に
浮 か ん で き ま す。「 攻 撃 は 最 大
の防御なり」人生でも前向きな
気持ちを忘れずに、大切なもの
を守らなければと感じていま
す。
(もっち)
24
広報たかねざわ
本紙は環境に配慮し再生紙と植物油インキを
使用しています。
(平成23年5月10日生)
(平成21年5月23日生)
宝積寺
白川 恒♥美絵さんの子
宝積寺
手塚 信之♥佐江さんの子
平田
齋藤 諭♥みどりさんの子
町のうごき
平 成 2 5 年4月1日現 在 前月比
世帯数 11,542 世帯 + 4
広報たかねざわ 5月号(平成 年5月1日発行)■企画編集/高根沢町企画課 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053 ☎028(675)8102
※満5歳までのアイドルを募集しています。た
だし、お1人1回の掲載とさせていただいてお
ります。誕生月の3カ月前から受け付けます。
町企画課まで電話連絡ください。
※お子様の敬称は「ちゃん」で統一させてい
ただきます。
(5月誕生編)