無料 - 長野県テクノ財団

グローバル展開実践カレッジ
「ナノテク国際連携セミナー第 2 回目」
N
T
F
火
近年、産業の急速なグローバル化に伴い、多くの企業において、専門分野で必要となる専門ビジネス用語
を踏まえた総合的なコミュニケーション能力を持ったいわゆるグローバル人材が求められております。
そこで当財団では、様々な分野で国際的に活躍されている専門家を招へいし、グローバル人材の育成に資
するテーマに焦点を当てたセミナーを開催します。
第 2 回目は材料系の分野において活躍されている方を講師としてお迎えし、ご自身の経験に基づく講演を
いただきます。
企業等で海外販路開拓・国際展開に携わる皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
会
場
メルパルク長野
定
員
30名程度
3階「白鳳」
住所:長野市鶴賀高畑752-8
Tel:026-225-7800
<定員になり次第締め切らせていただきます。>
主催者挨拶:
13:30~13:40
講演:第一部
13:40~15:10
「ベトナムへの工場進出;富士通コンピュータ・プロダクツ・オブ・
ベトナム(プリント配線板・アセンブリ工場)のオペレーション」
横内
貴志男博士
Kishio Yokouchi Ph.D.
富士通インターコネクトテクノロジーズ株式会社執行役員
1979 年株式会社富士通研究所入社。2007 年より現職。スーパーコンピュータなどサーバの高性能化を支え
る高密度実装および放熱技術の研究開発に従事。世界初の銅導体セラミックス多層基板やベアチップ・マル
チチップモジュール実装、直接浸漬沸騰冷却など高効率冷却技術を開発。米国富士通研究所にてモノリシッ
ク光集積デバイス、光実装技術の研究に従事。学会活動では、IEEE CPMT、IMAPS、JIEP などで理事を歴任。
講演:第二部
15:20~16:50
*講演は、英語でおこなわれます。
「Embedded Packaging and Assembly;Reliability
and Supply Chain Implications」
チャールズ E.バウアー博士
Charles E. Bauer Ph.D.
TechLead Corporation,Senior Managing Director
半導体実装関係の技術マネージメントを業務とする TechLead 社のシニアマネージングダイレクター。
2001-2002 年にはアメリカの実装学会である IMAPS の会長も歴任し、数々の賞を受賞。
また、IEEE、SMTA、JIEP、ASM などのメンバーでもあり、インターナショナルに活動。
参 加 費
この分野における経験は 30 年を超え、150 報以上の論文を発表し、日本での講演等も行う。
名刺交換会:17:10~19:00
会場:4 階
無料
花
名刺交換に参加される方は、当日受付にて会費 2,000 円をお支払いいただきます。
主催:公益財団法人
長野県テクノ財団
TEL:026-226-8101
Fax:026-226-8838
■募集人員
30 名程度
■参加費 無料(但し、名刺交換会に参加される方は、当日受付にて 2,000 円をお支払いいただきます。)
■お申込方法
参加申込書に必要事項をご記入の上、E-mail:[email protected]
FAX:026-226-8838 までお申し込みください。
■お申込締切
平成 25 年 10 月 22 日(火)17:00
■お問い合わせ先
公益財団法人長野県テクノ財団 ナノテク・国際連携センター
◆TEL:026-226-8101 ◆E-mail [email protected]
■会
場
担当:山岸
または
晃江
メルパルク長野 3 階「白鳳」
長野市鶴賀高畑 752-8 TEL:026-225-7800
URL:http://www.mielparque.jp/nagano/
◆会場アクセス◆
電車:JR 長野駅から徒歩 5 分
車:上信越自動車道・長野 IC から約 20 分
上信越自動車道・須坂長野東 IC から
約 15 分
*アクセスは左側の地図をご参照ください。
*駐車場は所定の手続きを行うことで無料
となります。
E-mail:[email protected]
または FAX:026-226-8838
グローバル展開実践カレッジ「ナノテク国際連携セミナー②」参加申込書
事業所名
所在地
T
F
E
L
氏
参加者名
名
氏
A X
役職名
□参加
名
□不参加
役職名
E-mail
名刺交換会
氏
参加者名
-
E-mail
名刺交換会
参加者名
〒
名
□参加
□不参加
役職名
E-mail
名刺交換会
□参加
□不参加
*ご記入いただきました個人情報は、適切に管理し、本セミナー運営のためにのみ利用いたします。
*受講票は発行いたしませんので、お申込み後は事務局から特段のご連絡がない限り、当日会場にお越し
ください。
*ご記入いただきました情報を利用して、今後、主催者から研究会やセミナーなどの各種案内をお送りし
てよいでしょうか。
□希望する。(どちらかに○をしてください。 メール または 郵送) □希望しない。