(子育て)でつながる日本語クラス 学習者募集 - 千葉市国際交流協会

H26 年度
ちば
多文化協働
プロジェクト
文化庁委託事業
9 月「テーマでつながる日本語クラス
- 子育て」-英語訳
Japanese Language Class linked Through Topic,
- Child-raising, September Schedule
9/19(F)
かまとり
鎌 取 コミュニティセンター Kamatori Community Center
みどり ほ け ん ふ く し
9/27(Sa) 緑 保健福祉センター
Midori Health andWelfare Center
かまとり
10/3(F)
鎌 取 コミュニティセンター
From 9:30 to 12:30
Kamatori Community Center
日本での子育てはどうですか?みなさんの国の子育てと違うところはありますか?困っていることは
何ですか?他の国の人と話し合ってみましょう。
How it is like the child-rearing in Japan? Is there any difference between of Japan and your
country? Do you have any problem about child-rearing? Let’s talk about it with other foreign
participants.
ステップ 1 からステップ 3 まで、3回あります。できるだけ全部参加してください
From step 1 to step 3, total of 3 times. We encouraged a full attendance in all of the 3 classes.
ステップ1(9/19)
テーマ(子育て)について、調べたり話したりします。
ことばを覚えたり、スピーチの練習をしたりします。
Step 1: (Sept. 19)
Talk and discuss about child-raising related matters.
Memorization of words and practice speaking.
ステップ2(9/27)
スピーチをしたり、小さいグループで日本人と話したりします。外から
もいろいろな参加者が来ます。テーマに興味がある人が集まります。
Step 2 (Sept. 27)
Some will do introduction, participants will discuss topic in a small
group.
This meeting will be announced to invite local and foreign citizens who
have interest in the topic. Participation is free of charge!
ステップ3(10/3)
ステップ2のまとめのビデオを作ったり、アンケートのまとめをしたり
します。それをインターネットに上げたり、友達に知らせるメールを書
いたりします。
Step 3 (Oct. 3)
Make a video or a summary of the questionnaire of the step 2.
Upload them on the internet or write friends an email about it.
You can talk in Japanese and acquire new words and phrases through
this activity.
(会場地図
map)
参加したい方は、次のことを知らせてください。
1.お名前、 2.連絡先、 3.参加できる回数
Participants are request to submit information below.
1. Name 2. Contacts Details 3. Days to join
千葉市国際交流協会(CCIA) 担当 鈴木 suzuki
申込み 電話 043-202-3000 メール [email protected]
共催:おゆみのにほんごひろば みどり土曜にほんご学級
H26 年度
ちば
多文化協働
プロジェクト
文化庁委託事業
9 月「テーマでつながる日本語クラス
- 子育て」-中国語訳
用主题连接日语班-育儿
9/19(F)
かまとり
鎌 取 コミュニティセンター
镰取社区中心
みどり ほ け ん ふ く し
9/27(Sa) 緑 保健福祉センター
绿保健福祉中心
かまとり
10/3(F) 鎌 取 コミュニティセンター
From 9:30 to 12:30
镰取社区中心
日本での子育てはどうですか?みなさんの国の子育てと違うところはありますか?困っていることは
何ですか?他の国の人と話し合ってみましょう。
您在日本的育儿生活怎么样?与您的国家有什么不同?在日本养育孩子有哪些困难?请与各国参加者一起
畅谈吧。
ステップ 1 からステップ 3 まで、3回あります。できるだけ全部参加してください
第 1 步到第 3 步,共 3 次。请尽可能全部参加。
ステップ1(9/19)
テーマ(子育て)について、調べたり話したりします。
ことばを覚えたり、スピーチの練習をしたりします。
第 1 步(9/19)
就育儿问题,进行调查和会话。学习语言,练习演讲。
ステップ2(9/27)
スピーチをしたり、小さいグループで日本人と話したりします。外から
もいろいろな参加者が来ます。テーマに興味がある人が集まります。
第 2 步(9/27)
进行演讲,并与同组的日本人会话。
将聚集对该主题感兴趣的地区上的日本人和外国人来参加。免费!
ステップ3(10/3)
ステップ2のまとめのビデオを作ったり、アンケートのまとめをしたり
します。それをインターネットに上げたり、友達に知らせるメールを書
いたりします。
(会場地図
map)
第 3 步(10/3)
制作第 2 步的综合录像,并总结问卷调查。
把作品登到网上,并写短信通知朋友。
参加したい方は、次のことを知らせてください。
1.お名前、 2.連絡先、 3.参加できる回数
希望参加的人,请通知下列事项。
1.姓名、 2.连络方式、 3.可以参加的次数
千葉市国際交流協会(CCIA) 担当 鈴木 suzuki
申込み 電話 043-202-3000 メール [email protected]
共催:おゆみのにほんごひろば みどり土曜にほんご学級
H26 年度
文化庁委託事業
テーマでつながる
子育て 日本語クラス
にほんご
ちば
こ そ だ て
多文化協働
プロジェクト
かまとり
鎌取コミュニティセンター
9/19(F)
みどり ほ け ん ふ く し
9/27(Sa) 緑 保健福祉センター
かまとり
鎌取コミュニティセンター
10/3(F)
9:30~12:30
にほん
こ そだ
くに
こ そだ
日本での子育てはどうですか?みなさんの国の子育て
ちが
こま
なん
と違うところはありますか?困っていることは何です
ほか
くに
ひと
はな
あ
か?他の国の人と話し合ってみましょう。
す て っ ぷ
す て っ ぷ
かい
ぜんぶさんか
ステップ1からステップ3まで、3 回 あります。できるだけ全部参加してください
す て っ ぷ
きん
ステップ1
て
ー
ま
かまとり こ み ゅ に て ぃ せ ん た ー
9/19(金) 鎌取コミュニティセンター
こそだ
しら
は な
テーマ(子育て)について、調べたり話したりします。
お ぼ え た り
す
ぴ
ー
ち
れんしゅう
ことばを覚えたり、スピーチの 練 習 をしたりします。
す て っ ぷ
ど
ステップ2
す
ぴ
ー
みどり ほ け ん ふ く し せ ん た ー
9/27(土) 緑 保健福祉センター
ち
ちい
ぐ
る
ー
ぷ
にほんじん
はな
スピーチをしたり、小さいグループで日本人と話したり
そと
さんかしゃ
き
て
ー
ま
します。外からもいろいろな参加者が来ます。テーマに
きょうみ
ひと
あつ
興味がある人が集まります。
す て っ ぷ
きん
ステップ3
す
て
っ
かまとり こ み ゅ に て ぃ せ ん た ー
10/3(金) 鎌取コミュニティセンター
ぷ
び
で
お
つく
あ
ん
け
ー
と
ステップ2のまとめのビデオを作ったり、アンケートのまとめ
い
ん
た
ー
ね
っ
と
あ
ともだち
し
をしたりします。それをインターネットに上げたり、友達に知
め
ー
る
か
らせるメールを書いたりします。
さんか
かた
つぎ
し
つき
参加したい 方 は、 次 のことを知らせてください(ほかの 月 のクラスもあります)
なまえ
れんらくさき
1.お名前
こうえきざいだんほうじん
2. 連 絡 先
ち
ば
さんか
かいすう
3.参加できる 回 数
し こくさいこうりゅうきょうかい
たんとう
すずき
公益財団法人千葉市国際 交 流 協 会 (CCIA) 担当 鈴木
〒260-0013 千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館8階
お申込み・お問い合わせ
Tel.043-202-3000
email
共催:おゆみのにほんごひろば みどり土曜にほんご学級
[email protected]
地図
みどりほけんふくしせんたー
JR かまとりえき
かまとりこみゅにてぃせんたー
ちば多文化協働プロジェクトとは。。。
千葉市には外国出身者が2万人以上生活しています。
日本での生活は、何がどのように便利なのでしょうか。
また、何がどのように大変なのでしょうか。
発信する機会があまりない…
日本語で自己表現するのが難しい…
どちらも、もったいないことです。
様々な文化背景を持つ人同士がお互いに話を聴いたり気づきを発言したりする
ことで、地域は誰にとっても住みやすい街に発展する可能性があります。
このプロジェクトでは「あう、きく、はなす、かんじる」を大切にし、保育、
教育、地域生活など様々なテーマで皆が発信できる場を創ります。
また、千葉市国際交流協会の知見とつながりを活かし、取組を継続するための
ゆるやかなネットワーク作りをおこないます。
WEB ページをご覧ください。皆様の参加を歓迎いたします。
https://www.facebook.com/chibatabunka26
お問い合わせ先
[email protected]
ちば多文化協働プロジェクト 検索