【磁気センサー.com】 WEBセミナー 「磁気センサの基礎(1)」 磁気センサの特徴と用途 磁気センサの特徴と用途 【磁気センサの特徴】 1. 非接触で構成できる 2. 汚れに強い 3. 小型/薄型化が可能 【磁気センサの主な用途】 位置検出 磁石の有無(ON/OFF)、 移動距離(変化量) 回転検出 角度/スピード/方向/回転数 電流検出 電流の有無、 電流量 磁気センサの用途 <位置検出> 有無検出 (ON/OFF スイッチ) <開閉スイッチ> 変動量検出 (移動距離検出) <レンズ位置検出> デジタルカメラ; 手振れ補正(レンズシフト方式) 磁気センサの用途 <回転検出> 磁気センサの用途 <電流検出> オープン型 (磁気比例型) 磁気センサ クローズド型 (磁気平衡型) 磁気センサの種類と特徴 ホール素子/ホールIC 磁気抵抗素子(AMR/GMR/SMR)/ MRIC リードスイッチ 種類 ホール素子 磁気抵抗(MR)素子 ホールIC リードスイッチ MRIC 原理 ホール効果 異方性磁気抵 抗効果(AMR) 巨大磁気抵抗効 果(GMR) 磁気抵抗効果 (SMR) 磁気吸引力 材料 半導体 (InSb/InAs /GaAs) パーマロイ 磁性/非磁性 金属の人工格子 半導体 (InSb) 磁性体片 感磁 方向 ホールセンサの種類 ホール素子 アナログ出力(10~300mV) ホールIC デジタル出力 アナログ出力(0~5V) 種類 ホール素子 駆動電源 定電圧/定電流 リニアホールIC ホールIC 数100mV程度のアナログ電圧 V リニアホールIC 定電圧 デジタル出力 アナログ出力(0~Vcc) V V 出力 0 B 0 機能 磁場の極性・強さに応じた アナログ電圧の出力 B N/S判定、磁石の有無の 判定、 0 B 磁場の極性・強さに応じた アナログ電圧の出力 【磁気センサー.com】 WEBセミナー 「磁気センサの基礎(2)」 ホール素子の原理と特徴 ホール効果 歴史 1879年、米国の物理学者エドウィン・ホール(Edwin Herber Hall, 18551938)によって発見された 。 現象 半導体で、電流(Ic)に垂直な磁場(B)をかけると、電流と磁場の両方に直 交する方向に起電力( VH )が現れる The output voltage of Hall element has a linearity against magnetic flux B. B VH IC Magnetic flux density B ホール素子の原理 ホール素子は4端子素子 出力電圧は磁束密度(B)に比例 w W V B Vin VH = H μ・(-)・B・Vin lL B 4 3 VH 1) 定電圧駆動 W 1 L d w; Hallデバイスの長さ L; Hallデバイスの幅 ; 電子移動度 2 Iin Vin VH: Hall起電力 Vin: バイアス電圧 Iin : バイアス電流 B : 磁束密度 2) 定電流駆動 Ic B R H VH V =H -RH・ B ・ Iin d d RH;Hall係数 ホール素子の材料と特性 ホール素子の材料-移動度の高い半導体材料 化合物半導体(InSb/InAs/GaAs等)が使われる。 (cm2/Vsec) 感度 バンドギャップ (eV) Si 1450 1.12 GaAs 8000 1.43 InAs InSb 35000 0.33 良 InSb InAs GaAs 大 75000 温度 特性 VH:出力電圧 材料 移動度 0.16 T:温度 旭化成のホール素子ラインナップ 材料 3種類の化合物半導体材料 1. InSb ・・・ HWシリーズ HW-□□□□ 2. InAs ・・・ HQ/HZシリーズ HQ-□□□□, HZ-□□□□ 3. GaAs・・・ HGシリーズ HG-□□□□ パッケージ 主なパッケージラインナップ SOP SIP SON (Small Outline Package) (Single Inline Package) (Small Outline Non-lead) H□-1□□□ H□-3□□□ H□-0□□□ (参考)製品番号の見方 ex) H G – 1 0 6 C ex) E M – 6 7 8 1 機能、世代、感度など パッケージ : 両極検知スイッチタイプホールIC 600系パッケージ : 両極検知スイッチタイプホールIC EM1系パッケージ : 低消費電力ラッチタイプホールIC EM1系パッケージ : ラッチタイプホールIC 700系パッケージ :ラッチタイプホールIC 600系パッケージ : 片極検知スイッチタイプホールIC 400系パッケージ : InSb ホール素子 101Aパッケージ : InSb ホール素子 300Bパッケージ : GaAsホール素子 感度:0.22mV/mT・V) 106パッケージ HG-166A : GaAsホール素子 感度:0.30mV/mT・V 106パッケージ EM-6781 EM-1781 EM-1712 センサ材料 EW-732 W : InSb EW-610B G : GaAs EW-450B Q : Quantum wall InAs HW-101A Z : InAs HW-300B M : Monolithic Si HG-106C センサの種類 H : Hall element E : Hall Effect IC C : Current sensor ホール素子カタログの見方(HG-106Cの例) 基本特性 1. 出力電圧(磁界印加時の出力電圧) 2. 入力抵抗/出力抵抗 3. オフセット電圧(無磁界時の出力電圧) パッケージ • 1ピンに+、3ピンに-の入力を印加してパッケージ表 面にN極の磁石を近づけた時、2ピンに+、4ピンに- が出力される。 • パッケージ表面にS極の磁石を近づけた時は出力の 極性は逆になり、2ピンに-、4ピンに+が出力される。 ホール素子カタログの見方(HG-106Cの例) 感度 – カタログ上は第一象限のみ 表示 – 製品(材料)によって、強磁 場でのリニアリティが異なる ので、使用環境、目的による 使い分けが必要 出力電圧の磁束密度依存性 (駆動電圧:HW-1V,HG-6V) 出力電圧の磁束密度依存性 (駆動電流:5mA) 1000 1600 1400 HW-108A 800 1000 出力電圧(mV) 出力電圧(mV) 1200 HW-108C 800 600 HG-106C 400 HW-108A HG-106C 600 400 HW-108C 200 200 0 0 0 100 200 300 磁束密度(mT) 400 500 感度が飽和しない磁束密度 0 100 200 300 磁束密度(mT) 400 : HG > HZ > HQ > HW 500 ホール素子カタログの見方 温度特性の比較 素子の種類、駆動方法で異なるので要注意 HW-101A HZ-116C HQ-0111 Vc:定電圧駆動 Ic:定電流駆動 HG-106C ホール素子カタログの見方 不平衡(オフセット)電圧 ホール素子には磁界が無くても出力電圧がある 【磁気センサー.com】 WEBセミナー 「磁気センサの基礎(3)」 ホールICの原理と特徴 ホールICの原理 磁石の有無を判定したい。 電源をつなぐだけで使いたい。 高出力モータに使用したい。 ON/OFFスイッチ機能 簡便さ、使いやすさ ノイズ、耐環境性 このような目的・要求に応える、ホールIC ホールIC ホール素子 + 付加機能回路 種類 ホール素子 ホールIC リニアホールIC 数100mV程度のアナログ電圧 デジタル出力 アナログ出力(0~Vcc) V V V 出力 0 B 0 B 0 B ホールICの構造 ホール素子 + 信号処理IC ⇒ EW シリーズ ホールIC IC ホール素子 ホールIC EM シリーズ ホールIC ホールICの出力タイプによる分類 ホールIC リニアホールIC ホール素子 駆動電源 デジタル(二値)出力 アナログ出力 ホールIC 定電圧/定電流 数100mV程度のアナログ電圧 V リニアホールIC 定電圧駆動 デジタル出力 アナログ出力(0~Vcc) V V 出力 0 B 0 機能 磁場の極性・強さに応じた アナログ電圧の出力 B N/S判定、 磁石の有無の判定 0 B 磁場の極性・強さに応じた アナログ電圧の出力 ホールICの出力タイプによる分類 <カタログの表記> ホールICの機能による分類 スイッチタイプとラッチタイプ スイッチタイプ(開閉検出) ラッチタイプ(交番検出) S極で動作 S極からN極、N極からS極に 磁極が変化した時に動作 S極・N極のいずれでもでも動作 S極とN極を区別して動作 ホールICの基本動作 HIC 磁石 磁束密度 B が ある値を超えると、出力 はLow。 出力 Bop (Operating Point) 磁束密度 B が ある値を下回ると、出力 はHigh。 Brp (Releasing Point) ↑ Brp ↑ Bop 磁束密度 B ホールICの基本動作 <カタログの表記> 旭化成のホールICラインナップ 旭化成のホールセンサの特長 – 各種ホール素子(材料・成膜技術)を持っている – CMOS/バイポーラのIC設計技術を持っている – 小型パッケージの製造技術がある ⇒ 多様な特性を備えたホールICのラインナップ タイプ 構成 材料(Hall素子) IC駆動 出力動作 EM型 モノリシック Si パルス駆動 スイッチ EQ型 ハイブリッド 常時駆動 リニア EW型 ハイブリッド 常時駆動 スイッチ (シリコン) InAs (インジウム・砒素) InSb (インジウム・アンチモン) 旭化成のホールICラインナップ ホールICの性能は 「ホール素子」 と 「処理IC」の特性で決まる。 ホール素子 品番 材料 特長 EM-xxxx Si ICとの 親和性高い EQ-xxxx InAs 中感度 不飽和領域広い EW-xxxx InSb 超高感度 処理IC 特長 主なアプリケーション •間欠駆動 •低消費電力 •超小型 携帯機器などの開閉検出 • アナログ出力 • 安定した温度特性 アナログ入力デバイス、 電流センサ、位置センサ •常時駆動 •高速動作 DCブラシレスモータの 磁場検出 【磁気センサー.com】 WEBセミナー 「磁気センサの基礎(4)」 旭化成のEM系ホールICの特長 EMシリーズホールICの特長 EM系ホールICの基本特性 高感度 少ない特性ばらつき 小型パッケージ 主なアプリケーション 位置検出 回転検出 タイプ 構成 材料(Hall素子) IC駆動 出力特性 EM型 モノリシック Si 間欠駆動 スイッチ (シリコン) EMシリーズホールICの特性(1) パルス駆動 ⇒ 低消費電力化 オフセットキャンセル ⇒ 特性ばらつきの低減 【Phase1】 【Phase2】 Vh1=Vh+Vos B R + - Ic 1 4 R B R 2 R+∆R 3 Vh2 Vh1 R 1 4 R Vh2=Vh-Vos R 2 R+∆R 3 Ic ∴Vh=(Vh1+Vh2)/2 + - ※Vosがキャンセルされる。 ただし、切替えクロック分だけ 応答が遅くなる EMシリーズホールICの特性(2) EMシリーズは間欠駆動のため 磁界が変化してからホールICの出力が変化するまで遅れがある (参考)製品番号の見方 ex) H G – 1 0 6 C ex) E M – 6 7 8 1 機能、世代、感度など パッケージ EM-6781 EM-1781 EM-1712 センサ材料 EW-732 W : InSb EW-610B G : GaAs EW-450B Q : Quantum wall InAs HW-101A Z : InAs HW-300B M : Monolithic Si HG-106C センサの種類 H : Hall element E : Hall Effect IC C : Current sensor : 両極検知スイッチタイプホールIC 600系パッケージ : 両極検知スイッチタイプホールIC EM1系パッケージ : 低消費電力ラッチタイプホールIC EM1系パッケージ : ラッチタイプホールIC 700系パッケージ :ラッチタイプホールIC 600系パッケージ : 片極検知スイッチタイプホールIC 400系パッケージ : InSb ホール素子 101Aパッケージ : InSb ホール素子 300Bパッケージ : GaAsホール素子 感度:0.22mV/mT・V) 106パッケージ HG-166A : GaAsホール素子 感度:0.30mV/mT・V 106パッケージ EMシリーズホールIC <カタログの見方> 特性 EMシリーズホールIC <カタログの見方> パッケージ 【磁気センサー.com】 WEBセミナー 「磁気センサの基礎(5)」 旭化成のEW系ホールICの特長 EWシリーズホールICの特長 EW系ホールICの基本特性 高速応答性 常時駆動 オフセットキャンセルなし 少ない特性ばらつき 主なアプリケーション DCブラシレスモータのロータ位置検出 各種モータの回転検出 流量計 など Si Chip Hall element タイプ 構成 材料(Hall素子) IC駆動 出力動作 EW型 ハイブリッド InSb 常時駆動 スイッチ (インジウム・アンチモン) EWシリーズホールICの特長 •高速応答性の測定例(EW-710B) EWシリーズホールIC <カタログの見方> 特性 パッケージ EWシリーズホールIC <カタログの見方> プルアップ抵抗の有無 EW-710B EW-712B EWシリーズホールIC選定時の注意事項 EW-712B EW-732 【磁気センサー.com】 WEBセミナー 「磁気センサの基礎(6)」 旭化成のEQ系ホールICの特長 EQシリーズリニアホールICの特長(1) EQ系リニアホールICの基本特性 高速応答性 低ノイズ(高S/N) 主なアプリケーション 精密位置検知 角度センサ 電流検知 など タイプ 構成 材料(Hall素子) IC駆動 出力動作 EQ型 ハイブリッド InAs 常時駆動 リニア (インジウム・砒素) EQシリーズリニアホールICの特長(2) リニアホールICは磁場の強さに比例した電圧を出力します。 ホール素子と基本的な機能は変わりませんが、“使いやすい”点が特 長です。 出力が飽和しないように感度・磁気回路の設計が必要。 Switch type Hall IC Linear Hall IC Vcc Vcc Reg Vo H Vo Out Out L B Gnd 1/2Vcc B Gnd EQシリーズリニアホールICの特性(1) 特長 レシオメトリック・アナログ出力 高速応答: Typ. 3µs 高感度 : 65mV/mT (Vcc=5V) 良温度特性 :±5% 低出力ノイズ:5mV (peak-to-peak ) 磁気的及び電気的特性(EQ-431L) Parameter 動作電圧 消費電流 中点電圧 磁気感度 応答時間 conditions min 3 2.35 50 90% 到達 typ 5 9 2.5 65 3 max 5.5 12 2.65 80 5 unit V mA V mV/mT µs 感度の温度係数 全温度範囲(-30-100)℃ -5 0 5 % 中点電圧の温度係数 全温度範囲(-30-100)℃ -0.5 0 0.5 mV/ oC EQシリーズリニアホールICの特性(2) 40 30 EQ-431L 5V const voltage drive HG-166A 5mA const current drive HG-166A 6V const voltage drive 20 10 0 -10 -20 -30 5% Change rate from 25deg C -40 -50 0 50 100 Temperature (deg C) 150 Frequency characteristic Response 90% Magnetic sensitivity change rate(%) Vcc=5V 5 4.5 Vcc=4V 4 3.5 Vcc=3V 3 2.5 2 1.5 1 0.5 0 -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 Magnetic field density [mT] Temperature dependency of Sensitivity Rise up 3us Input MFD Fall down 3us 90% Output voltage 90% 90% 0.5V/div ( Output voltage ) 5 us/div Change of output voltage (%) Output voltages(V) Output voltage vs magnetic field density 5 0 -10 -20 -30 -40 -50 10 EQ-731L EQ-431L 100 1k 10k 100k Frequency (Hz) 1M EQシリーズリニアホールICの特性(3) EQ-430L/730L EQ-432L/732L EQ-431L/731L EQ-433L/733L 使用可能な磁場範囲が製品によって異なるので注意が必要 EQシリーズリニアホールICの特性(4) 応答性 出力ノイズ 中点電位の温度特性 感度の温度特性 ±3.0% Output 中点電圧変動 (mV/℃) Input 150 10 感度変動 (%/℃) 5mV 5µs 1V (AKM) EQ-731L 15 200ms 5 0 -5 -10 65 mV/mT -15 -50 3µs 0 50 100 ±0.25mV/℃ 100 50 0 -50 -100 -150 -50 150 5µs Output 100 150 150 ±4.0% 10 ±0.30mV/℃ 100 中点電圧変動 (mV/℃) 0.2V 感度変動 (%/℃) A社 200ms 50 周囲温度 (℃) 15 5mV 0 周囲温度 (℃) 5 0 -5 -10 50 0 -50 0 50 100 150 -50 -100 -15 4µs -50 0 50 100 周囲温度 (℃) 15 200ms Input Output 150 ±2.5% 10 20µs 0.5V 5 0 -5 -10 50 mV/mT -150 150 周囲温度 (℃) 感度変動 (%/℃) 5mV Input 中点電圧変動 (mV/℃) 31 mV/mT 27µs ±0.15mV/℃ 100 50 0 -50 -100 -150 -15 -50 0 50 周囲温度 (℃) 100 150 -50 0 50 周囲温度 (℃) 100 150 【磁気センサー.com】 WEBセミナー 「磁気センサの基礎(7)」 ホール素子とホールICの使い分け ホール素子とホールICの使い分け ホール素子とホールICは 目的 使い勝手 使用環境 によって、一般的には使い分けられています。 ホール素子 ホールIC リニアホールIC 目的 • 磁場の強さを測定したい • ゼロ磁場を検出したい • 小型の超精密位置検出をし たい • 磁石と組み合わせて非接 触スイッチを作りたい。 • 磁石の回転を検出したい。 • 磁場の強さを測定したい • 磁石と組み合わせて角度セ ンサなどを作りたい 使い勝手 電源駆動方法、信号増幅回 路の選択、調整が必要 目的に応じた部品を選択すれば、電源を供給するだけで、 基本的には動作可能 使用環境 • 出力電圧が小さいので出力 信号を引き回すとノイズの 影響を受け易い。 • 使用温度の変化によって特 性が変化するので、設計時 に十分な検討が必要。 • ホール素子の出力をホールIC内部で増幅等処理するので ノイズの影響を受けにくい。 • 使用温度範囲内であれば、一定の性能を保つように作ら れているので、設計が容易。 ホール素子とホールICの使い分け 目的・用途による使い分け • 開閉検出センサ :EW系、EM系ホールIC • 開閉ポジションセンサ(角度センサ) :EQ系リニアホールIC • 高精度角度センサ :HG系ホール素子 使用環境による使い分け(ノイズ環境) • • • • 小型ファンモータ 小型フローメータ 家電用パワーモータ ACモータの回転検知 :HW系ホール素子 : 〃 :EW系ホールIC : 〃 まずは、目的の機能がホールICで実現可能かどうか検討する。 ホールICで実現困難な時に、ホール素子の活用を検討する。 ホール素子が使われる例 DVDスピンドルモータ 3pcs Hall elements PC用ファン 1pc Hall element ホールICが使われる例 洗濯機 3pcs Hall IC 電動工具 3pcs Hall IC ホールICが使われる例 エアコン 室内機ファンモータ 室外機ファンモータ 3pcs Hall IC
© Copyright 2025 ExpyDoc