3月号全ページ(PDF形式 1300キロバイト) - 大井町

つねに学びあい、清新な文化のまちにしましょう。
心ふれあう ひょうたんのまち
3
2009
522
“すいっぴー”
#$"%!
【1月25日! 町民健康マラソン大会】
主な記事
■定額給付金
■子育て応援特別手当
■合併検討会情報
■発行/大井町 〒2
5
8
‐
8
5
0
1 大井町金子1
9
9
5 !0
4
6
5
‐
8
3
‐
1
3
1
1" ■編集/町民課
ホームページアドレス
http : //www.town.oi.kanagawa.jp/
そ
の
内
容
を
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
現
金
に
よ
る
交
付
を
行
い
ま
す
。
込
み
が
困
難
で
あ
る
場
合
に
限
り
、
口
座
を
お
持
ち
で
な
い
な
ど
振
り
座
へ
の
振
り
込
み
を
原
則
と
し
、
申
請
・
受
給
者
が
指
定
し
た
口
付
の
方
法
を
検
討
し
て
い
ま
す
。
い
て
は
、
現
在
、
具
体
的
な
交
※
現
金
に
よ
る
交
付
の
場
合
に
つ
指
定
の
口
座
へ
入
金
し
ま
す
。
大
井
町
役
! 場
8
5 総
務
5 課
0
0
1
−
警
察
電
話
相
談
#
9
1
1
0
い
ま
す
。
受
給
者
は
次
の
と
お
り
と
な
っ
て
給
付
対
象
者
ご
と
に
、
申
請
・
4
!
給
付
の
方
法
査
し
、
給
付
の
決
定
を
行
い
、
2
!
申
請
・
受
給
者
0
0
円
と
し
ま
す
。
#
町
は
、
提
出
さ
れ
た
書
類
を
審
で
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
る
予
定
で
す
。
話
や
郵
便
が
あ
り
ま
し
た
ら
次
ま
い
て
は
、
1
人
に
つ
き
2
0
!
0
※
窓
口
は
、
専
用
窓
口
を
開
設
す
く
だ
さ
い
。
万
が
一
、
不
審
な
電
す う 後 町 の い と
さ 。 準 、 に 審 て し 生
て
備 速 お 議 は た 活
、
を や い が 、 定 支
先
進 か て 行 現 額 援
般
め に は わ 在 給 と
、
て 給 、 れ 国 付 景
定
い 付 関 て 会 金 気
額
る が 連 い で の 対
給
と で 法 ま 関 給 策
付
こ き 案 す 連 付 を
金
ろ る 可 。 法 に 目
の
で よ 決 当 案 つ 的
を
有
し
て
在
留
し
て
い
る
方
の
在
留
資
格
以
外
の
在
留
資
格
す
る
方
、
も
し
く
は
短
期
滞
在
永
住
者
・
特
別
永
住
者
に
該
当
票
に
登
録
さ
れ
て
い
る
方
で
、
"
当
該
市
町
村
の
外
国
人
登
録
原
月
2
日
以
降
に
出
生
︶
の
方
に
つ
お
よ
び
18
歳
以
下
︵
平
成
2
年
2
年
2
月
2
日
以
前
に
出
生
︶
の
方
日
に
お
い
て
6
5
歳
以
上
︵
昭
和
1
9
2
!
0
0
0
円
。
た
だ
し
、
基
準
給
付
対
象
者
1
人
に
つ
き
1
行
い
ま
す
。
窓
口
へ
の
提
出
に
よ
り
申
請
を
を
記
載
の
う
え
、
郵
送
ま
た
は
報
な
ど
︶
︵
口
座
情
必
要
事
項
た
書
類
に
受
け
取
っ
こ
と
は
あ
り
ま
せ
ん
の
で
ご
注
意
り
や
、
個
人
情
報
の
照
会
を
行
う
話
な
ど
で
の
口
座
情
報
の
聞
き
取
要
な
書
類
を
送
付
す
る
前
に
、
電
ま
た
、
申
請
・
受
給
者
宛
に
必
知
ら
せ
し
ま
す
。
書
類
に
同
封
す
る
案
内
な
ど
で
お
い
て
は
、
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
や
送
付
今月の星占い この占いはコンピュータで
占っています。
あたるも八卦、
あたらぬも八卦…。
に
登
録
さ
れ
て
い
る
方
!
当
該
市
町
村
の
住
民
基
本
台
帳
か
に
該
当
す
る
方
で
す
。
に
お
い
て
、
次
の
要
件
の
い
ず
れ
定
額
給
付
金
平
成
21
年
2
月
1
日
︵
基
準
日
︶
問
い
合
わ
せ
先
1
!
給
付
対
象
者
"
方 要 て 外
本 件 い 国
人 に る 人
該 方 登
当 で 録
す 、 原
る 給 票
方 付 に
は 対 登
、 象 録
そ 者 さ
の の れ
3
!
給
付
額
"
書
類
の
送
付
を
受
け
た
方
は
、
今
後
の
決
定
事
項
や
詳
細
に
つ
し
ま
す
。
子
育
て
応
援
特
別
手
当
定
額
給
付
金
子
育
て
健
康
課
$
85
総
務
課
−
!
住
民
基
本
台
帳
に
記
録
さ
れ
て
交
付
の
対
象
な
ど
が
国
の
要
綱
に
$
83
5
0
0
1
−
い
る
方
に
つ
い
て
は
、
そ
の
方
の
属
す
る
世
帯
の
世
帯
主
お
い
て
定
め
ら
れ
ま
し
た
の
で
、
8
0
1
1
内
線
6
0
4
書
類
︵
申
請
書
な
ど
︶
を
送
付
当
す
る
方
へ
、
申
請
に
必
要
な
!
町
か
ら
、
申
請
・
受
給
者
に
該
き
を
想
定
し
て
い
ま
す
。
整
し
、
今
後
決
定
し
ま
す
。
務
全
体
の
ス
ケ
ジ
ュ
ー
ル
と
調
※
給
付
申
請
受
付
日
は
、
給
付
事
か
月
で
す
。
お
お
む
ね
、
次
の
よ
う
な
手
続
給
付
申
請
受
付
開
始
日
か
ら
6
定
額
給
付
金
&
子
育
て
応
援
特
別
手
当
生
活
支
援
と
景
気
対
策
に
5
!
受
給
の
手
続
き
等
6
!
申
請
期
間
広報おおい
平成2
1年3月1日
2
学
前
3
年
間
に
該
当
し
、
第
2
子
録
さ
れ
て
い
る
方
で
、
小
学
校
就
に
お
い
て
、
住
民
基
本
台
帳
に
登
対
平 象
成
21
年
2
月
1
日
︵
基
準
日
︶
す
。
︵
1
回
払
︶
り
3
6
!
0
0
0
円
を
支
給
し
ま
対
象
と
な
る
お
子
さ
ん
1
人
あ
た
※詳細は、国の補正予算決議後、広報
などにてお知らせいたします。
●
意
合
併
協
議
会
研
究
会
﹂
︵
以
下
●
●
●
●
●
●
●
●
委
員
会
の
下
部
組
織
と
し
て
﹁
任
円
滑
な
合
併
協
議
を
進
め
る
た
め
、
会
の
あ
り
方
を
議
論
し
、
将
来
の
域
に 前
ふ 回
さ の
わ 委
し 員
い 会
任※ で
意 は
合 、
併 県
協 西
議 地
任
意
合
併
協
議
会
研
究
会
に
つ
い
て
さ
れ
ま
し
た
。
な
ど
の
意
見
が
挙
げ
ら
れ
、
了
承
つ
い
て
検
討
を
行
っ
て
は
ど
う
か
、
そ
の
う
え
で
任
意
合
併
協
議
会
に
踏
ま
え
な
が
ら
委
員
会
で
議
論
し
、
方
な
ど
新
た
な
国
の
方
針
な
ど
も
を
行
う
組
織
で
す
。
合
併
に
向
け
て
具
体
的
な
検
討
・
議
会
・
行
政
が
一
緒
に
な
り
、
広報おおい
平成2
1年3月1日
●
●
●
●
●
●
●
し し つ ル
た 合 い な
。 い て ど
ま 話 に
結
果
を
、
今
後
の
市
町
村
の
あ
り
※
任
意
合
併
協
議
会
と
は
、
住
民
の
基
本
方
針
﹂
に
つ
い
て
の
検
討
●
●
●
会
﹂
の
検
●
●
●
●
●
●
●
●
今
回
の
委
員
会
で
は
、
研
究
会
ら
せ
し
ま
す
。
課
題
と
対
応
策
に
つ
い
て
事
例
調
合
併
し
た
市
町
村
な
ど
が
抱
え
る
合
併
検
討
会
で
は
、
こ
れ
か
ら
検
討
を
進
め
て
い
く
予
定
で
す
。
恋愛運
金銭運
健康運
仕事運
★★
★★
★★★
(4/2
0∼5/2
0) ★★
る
課
題
と
そ
の
対
応
策
な
ど
を
参
開
き
、
新
た
に
設
置
さ
れ
る
﹁
任
●
の
進
め
方
と
し
て
、
ま
ず
合
併
検
考
に
し
な
が
ら
、
県
西
地
域
の
合
意
合
併
協
●
し 会 体 併 県 を り 分 行 構 2 討
委 た 事 的 協 西 行 の 権 財 築 市 の
員 。 務 な 議 地 い 基 の 政 し 8 背
局 検 会 域 、 本 活 効 た 町 景
か
案 討 の に そ 方 用 果 う 間 を
ら
に を あ ふ の 針 な の え の 再
は
つ 行 り さ 結 ﹂ ど 活 で ﹁ 度
、
﹁
い う 方 わ 果 に の 用 、 共 整
ま
て と に し を つ ﹁ や 合 通 理
ち
議 い つ い 踏 い ま 、 併 認 す
づ
論 う い 任 ま て ち 都 に 識 る
く
し 検 て 意 え 検 づ 市 よ ﹂ な
り
ま 討 具 合 て 討 く 内 る を ど
併
の
方
向
性
に
つ
い
て
引
き
続
き
議
会
研
究
●
る
世
帯
主
。
井
町
・
松
田
町
・
山
北
町
・
開
成
おうし座
討
内
容
や
、
●
受 さ に 日
世 取 ん 該 か 生
帯 方 。 当 ら 年
主
す 平 月
か
る 成 日
ら
第 17 が
の
2 年 平
申
子 4 成
請
以 月 14
に
降 1 年
よ
の 日 4
り
お ま 月
、
子 で 2
町
・
箱
根
町
・
真
鶴
町
・
湯
河
原
も
住
民
の
皆
さ
ん
に
よ
り
わ
か
り
今
後
の
ス
●
し
て
、
多
子
世
帯
の
幼
児
教
育
期
第 併 町
3 検 ︶
回 討 で
委 会 構
員 ﹂ 成
会 で す
を は る
2 、 ﹁
月 平 県
4 成 西
日 20 地
" 年 域
に 度 合
や
す
い
形
で
、
検
討
結
果
を
お
知
ケ
ジ
ュ
ー
●
の
子
育
て
の
負
担
に
配
慮
す
る
観
域
の
合
併
に
お
い
て
も
想
定
さ
れ
今
回
の
調
査
を
通
じ
、
県
西
地
り
ま
と
め
ま
し
た
。
査
を
実
施
し
、
最
終
報
告
書
を
取
●
●
原
市
・
南
足
柄
市
・
中
井
町
・
大
こ
と
を
合
意
し
ま
し
た
。
今
年
度
、
合
併
検
討
会
で
は
、
おひつじ座
●
●
県
西
地
域
の
2
市
8
町
︵
小
田
﹁
研
究
会
﹂
︶
を
新
た
に
設
置
す
る
先
進
事
例
調
査
を
行
い
ま
し
た
恋愛運
(3/2
1∼4/1
9) ★
●
●
●
●
子
育
て
応
援
特
別
手
当
平
成
20
年
度
国
の
緊
急
措
置
と
●
以
降
の
お
子
さ
ん
を
養
育
し
て
い
●
●
●
●
問
い
合
わ
せ
先
企
画
財
政
課
!
85
−
3
●
す 育 点
。 て か
応 ら
援 、
特 対
別 象
手 と
当 な
を る
支 世
給 帯
し に
ま 子
5
0
0
3
委員会の概要や配
布資料は、県西地
域合併検討会ホー
ムページをご覧く
ださい。
http : //www.city
.odawara.kanagawa
.jp/gappei/
金銭運
健康運
仕事運
★★
★
★★
て
く
だ
さ
い
。
●
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
※
平 保健福祉
日
センター
と
違
介
子
い
育
受
護
て
付
福
健
で
祉
康
き
課
課
な
い
業 小児 介要
務 児童 護介
が 医手 保護
あ 療当 険認
り 費届 料定
ま 助出 納者
付の
す 成
住
制
。 度
所
事 申
変
前 請
更
に
手
電
続
話
き
な
ど
で
各
担
当
8
3
課
︲
8
に
0
確
1
認
1
し
●
●
●
評 ガ
価 に
は つ
一 な
番 が
悪 る
い と
D・い
ラ・う
ン・こ
ク・と
と で
な 、
●
●
程
の
中
で
、
事
故
や
作
業
員
の
ケ
●
う
し
た
も
の
は
、
リ
サ
イ
ク
ル
工
●
役
上
下
水
道
料
金
納
付
関
連
業
務
幼
稚
園
入
園
手
続
き
、
小
中
学
校
転
入
学
・
●
イ
タ
ー
や
金
属
製
品
で
あ
り
、
こ
●
混
入
し
て
い
た
異
物
と
は
、
ラ
●
●
摘
を
受
け
て
し
ま
い
ま
し
た
。
●
中
に
﹁
異
物
混
入
あ
り
﹂
と
の
指
使い捨てライター
は、ガスを抜いて
燃えるごみへ
恋愛運
町
務
民
課
課
●
●
印
鑑
登
録
、
印
鑑
証
明
国
民
健
康
保
険
、
後
期
高
齢
者
医
療
税
証
明
発
行
、
口
座
振
替
申
込
受
付
●
●
開
設
す
る
窓
口
住
民
異
動
届
︵
転
入
・
転
出
・
転
居
︶
住
民
票
の
写
し
、
戸
籍
関
係
の
証
明
●
●
●
な
業
務
絡
先
●
●
●
●
サ
イ
ク
ル
協
会
が
行
う
検
査
で
、
ま
す
。
今
回
、
日
本
容
器
包
装
リ
を
通
し
て
リ
サ
イ
ク
ル
さ
れ
て
い
日
本
容
器
包
装
リ
サ
イ
ク
ル
協
会
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
製
容
器
包
装
は
、
プ
ラ
と
し
て
分
別
収
集
し
て
い
る
分
別
収
集
の
中
で
も
、
そ
の
他
お
願
い
し
ま
す
。
リ
サ
イ
ク
ル
へ
の
更
な
る
協
力
を
め
、
プ
ラ
マ
ー
ク
を
目
安
に
し
た
源
ご
み
の
リ
サ
イ
ク
ル
推
進
の
た
地
球
温
暖
化
対
策
と
し
て
の
資
も
ら
え
な
く
な
っ
て
し
ま
い
ま
す
。
ッ
ク
製
容
器
包
装
を
受
け
入
れ
て
価
が
続
く
場
合
に
は
、
プ
ラ
ス
チ
健康運
仕事運
★★
★
★★★
#
30
5 "&
97
1!
+)
*$
,0
6%
47
/2!
8
'
.
(
!
町
で
は
、
引
越
し
な
ど
が
多
い
こ
の
時
期
、
平
日
に
役
場
へ
来
庁
す
る
連
当
町
で
分
別
収
集
さ
れ
た
も
の
の
金銭運
こ
と
が
困
難
な
方
の
利
便
を
図
る
た
め
、
住
所
変
更
届
な
ど
の
受
付
を
次
午 午
前 前
8 8
時 時
3
0 30
分 分
∼ ∼
正 正
午 午
主
8
5
︲
5
0
0
6
8
5
︲
5
0
0
7
8
5
︲
5
0
0
8
●
舎
の
と
お
り
行
い
ま
す
。
ふたご座
●
恋愛運
(5/2
1∼6/2
1) ★★
●
●
●
●
●
●
●
●
に
ご
協
力
い
た
だ
き
あ
り
が
と
う
日
ご
ろ
は
、
ご
み
の
分
別
収
集
村
に
対
し
て
交
付
さ
れ
る
拠
出
金
こ
の
評
価
が
下
が
る
と
、
市
町
!
85
金銭運
健康運
仕事運
★★
★★★
★★★
ご
ざ
い
ま
す
。
が
交
付
さ
れ
な
く
な
り
、
低
い
評
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
問
い
合
わ
せ
先
環
境
保
全
課
−
かに座
(6/2
2∼7/22) ★★★
庁
税
軽
自
動
車
登
録
及
び
廃
車
、
諸
税
納
付
水
道
開
閉
栓
届
け
受
付
8
5
︲
5
0
1
1
8
5
︲
5
0
1
5
●
本
上
下
水
道
課
教
育
総
務
課
新
入
学
手
続
き
、
小
中
学
校
区
域
外
就
学
申
請
場
受
日
付
で
時
き
る 4 3
業 月 月
務 5 29
日 日
" "
5
0
1
0
広報おおい
平成2
1年3月1日
4
:
約
2
億
8
千
万
円
増
え
ま
し
た
。
借
育
所
、
公
園
、
道
路
あ
る
い
は
消
せ
る
た
め
に
造
ら
れ
た
学
校
や
保
は
、
町
民
が
安
全
で
安
心
に
暮
ら
こ
れ
に
対
し
バ
ラ
ン
ス
シ
ー
ト
の
お
金
の
出
し
入
れ
し
か
分
か
り
く
ら
使
っ
た
か
﹂
と
い
う
1
年
間
な
ど
の
お
金
が
い
く
ら
入
り
、
い
同
じ
よ
う
に
、
﹁
そ
の
年
に
税
金
従
来
の
決
算
で
は
、
家
計
簿
と
9
千
万
円
で
、
前
年
に
比
較
し
て
こ
と
が
主
な
要
因
で
す
。
ま
た
、
職
員
の
退
職
金
見
積
額
が
増
え
た
千
万
円
増
え
ま
し
た
。
こ
れ
は
、
こ 合 一
ち 計 方
ら は 、
も 、 町
前 約 が
年 38 負
に 億 っ
比 8 て
較 千 い
し 万 る
て 円 債
約 で 務
1 、 の
と
な
っ
た
こ
と
が
主
な
要
因
で
す
。
し
た
町
民
生
活
の
基
盤
が
大
幅
増
え
ま
し
た
。
こ
れ
は
、
町
が
建
設
に
比
較
し
て
約
2
億
8
千
万
円
増
い
る
資
産
の
合
計
は
約
1
2
9
億
引
い
た
、
町
が
正
味
で
保
有
し
て
方
[町が保有している資産]
は買土
減っ地
価た・
償時建
却の物
し価・
て格車
い、両
まそな
すのど
。他。
建土
物地
等は
的現
な金
資や
産基
で金
すな
。ど
、
流
動
(単位:千円)
前年数値
構成比
(%) (%)
1 町が建設した町民生活の基盤
(1)庁舎等の総務関係
1,
760,
564 11.
6
(2)保健福祉センター等の民生関係
709,
887 4.
7
(3)保健・ごみ・し尿等の衛生関係
21,
003 0.
1
(4)失業対策等の労働関係
0 0.
0
(5)農道等の農林業関係
387,
185 2.
5
(6)観光施設等の商工関係
48,
947 0.
3
(7)道路・橋りょう・水路改修等
3,
682,
071 24.
2
(8)消防関係
247,
942 1.
6
(9)学校・社会教育施設等
8,
370,
246 55.
0
(10)その他
0 0.
0
計
15,
227,
845 100.
0
(うち土地
3,
983,
370)
成
し
て
い
ま
す
。
約
1
6
8
億
7
千
万
円
で
、
前
年
ス
シ
ー
ト
︵
貸
借
対
照
表
︶
を
作
企
業
が
採
り
入
れ
て
い
る
バ
ラ
ン
適
正
な
行
政
運
営
を
行
う
た
め
、
が
保 平
有 成
し 20
て 年
い 3
る 月
資 31
産 日
の 現
合 在
計 の
は 町
貸
把
握
し
、
コ
ス
ト
意
識
を
持
っ
た
町
で
は
、
財
政
状
況
を
正
確
に
問
い
合
わ
せ
先
企
画
財
政
課
バ
︵ ラ
平 ン
成
20 ス
年 シ
3 ー
月
31 ト
日 の
現 概
在 要
︶
!
85
5
0
0
3
方
大
井
町
の
バ
ラ
ン
ス
シ
ー
ト
︵
一
般
会
計
︶
(単位:千円)
構成比 前年数値
(%)
[町が負っている債務]
1 固定負債
1,
684,
768
755,
102
23,
077
0
389,
525
26,
973
90.
3
3,
593,
788
271,
619
7,
655,
130
0
14,
399,
982
3,
770,
837
2,
405,
129
(1)翌々年度以降に償還する地方 2,
351,
546
債残高
(2)支払が確定した債務保証額等
!物件の購入等
0
"債務保証又は損失補償 0
計
0
(3)町職員全員の退職金見積額
0
0
0
21.
5
1,
197,
235
1,
281,
290
固定負債合計
3,
602,
364
3,
632,
836
の金資
退や産
職、形
金全成
な職の
ど員た
でがめ
す退の
。職借
し入
た金
場の
合残
2 流動負債
町が建設した町民生活の基盤合計
の定関
投目係
資的団
的の体
資たへ
産めの
での出
す基資
。金金
なや
ど特
資
産
合
計
か
ら
負
債
合
計
を
差
し
ま
せ
ん
で
し
た
。
−
︵
産 債 と 口 平
こ
は は 、
約 約 資 1 成 れ
0ら
7
22
1産 82
万 万 は ! 年 を
1 5 約 0 3 住
33 月 民
千 千9
1
円 円 万 33
と 、 6 人 日 一
な 正 千 ︶ 現 人
当
り 味 円 で
ま の 、 見 在 た
す 資 負 る 人 り
。
で お を 防
す 金 取 自
。 や 得 動
負 す 車
債 る な
を た ど
対 め の
比 に 資
さ 必 産
せ 要 と
た と 、
も し そ
の た れ
2 投資等
(1)開発公社等への投資及び出資金
(2)育英奨学資金等への貸付金
(3)基金
!特定目的基金
133,
270
"土地開発基金
0
#定額運用基金
0
基金計
(4)退職手当組合積立金
投資等合計
3 現金・預金・未収金
(1)現金・預金
!財政調整基金
898,
966
"減債基金
0
#歳計現金
307,
371
現金・預金計
1,
206,
337
(2)未収金
839
!地方税の収入未済額 153,
"その他の収入未済額 2,
125
未収金計
現金・預金・未収金合計
資産合計
583
(1)翌年度中に償還する地方債予定額 243,
(2)翌年度歳入繰上充用額
0
広報おおい
平成2
1年3月1日
25,
531
24,
604
25,
861
25,
138
133,
270
95,
562
531,
866
0
0
531,
866
123,
639
279,
831
705,
640
1.
6
流動負債合計
負債合計
261,
147
0
1.
5
243,
583
261,
147
3,
876,
419
863,
511
23.
0 3,
[町が正味で保有している資産]
1,
035,
261
0
316,
234
1,
351,
495
1 国からの支出金
1,
296,
430
1,
182,
411
77.
0
2 県からの支出金
667,
667
690,
464
11,
029,
461
10,
850,
565
8.
1
129,
832
2
155,
964
129,
834
1,
362,
301
1,
481,
329
16,
869,
977 100.
016,
586,
951
※支払が確定した債務保証額等に関する情報
5
14,
399,
982
15,
227,
845
おとめ座
3 一般財源等
正味資産合計
負債・正味資産合計
!物件の購入等に係るもの
"債務保証又は損失補償に係るもの
#利子補給等に係るもの
恋愛運
(8/2
3∼9/2
2) ★
金銭運
健康運
仕事運
★★
★★
★
12,
993,
558
12,
723,
440
16,
869,
977 100.
016,
586,
951
0千円
0千円
0千円
しし座
恋愛運
(7/2
3∼8/2
2) ★★
0千円
0千円
0千円
金銭運
健康運
仕事運
★
★★★
★★★
の資
支産
出形
金成
やの
、た
税め
なに
ど充
でて
すた
。国
・
県
お知らせする情報
全国瞬時警報システム(J−ALERT・ジェーアラート)により次の情報が放送されます。
情報の種類
サイレンの種類
弾道ミサイル攻撃情報
「航空攻撃情報。航空攻撃情報。
当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・
ラジオをつけてください。
」
国民保護サイレン 【3回繰り返し】
1
4秒 吹鳴
「ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。
当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ
・ラジオをつけてください。
」
【3回繰り返し】
航空攻撃情報
1
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
「大規模テロ情報。大規模テロ情報。
当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テ
レビ・ラジオをつけてください。
」
【3回繰り返し】
大規模テロ情報
2
緊急地震速報
」
NHKチャイム音 「大地震(おおじしん)です。大地震(おおじしん)です。
(震度4以上の地震に放送します。)
【3回繰り返し】
と同音
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、東海地震観測情報が発表されました。テレビ、ラジオ、
町からの情報に注意してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
東海地震観測情報
※東海地震の観測データに異常
(ひずみ計の異常1箇所)
3
東海地震注意情報
※東海地震の観測データに異常
(ひずみ計の異常2箇所)
大井町の通常
チャイム
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、東海地震警戒宣言が発表されました。テレビ、ラジオ、
町からの情報に注意し、冷静な行動をお願いします。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
震度速報(震度4)
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、震度4の地震が発生しました。火の始末をしてくださ
い。テレビ、ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
大井町の通常
チャイム
震度速報(震度5弱から7)
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、震度(5弱∼7)の地震が発生しました。火の始末を
してください。テレビ、ラジオ、町からの情報に十分注意し、落ち
着いて行動してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
緊急火山情報(富士山・箱根山)
※生命・身体にかかわる火山活動
が発生した場合に発表します。
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、緊急火山情報が発表されました。テレビ、ラジオの情
報に注意してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
臨時火山情報(富士山・箱根山)
※火山活動に以上が発生し、注意
が必要なときに随時発表します。
大井町の通常
チャイム
火山観測情報(富士山・箱根山)
※緊急火山情報・臨時火山情報を
補うなど、火山活動の状況をき
め細かく発表します。
6
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、東海地震注意情報が発表されました。テレビ、ラジオ、
町からの情報に注意してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
東海地震予知情報
警戒宣言
※東海地震の発生に恐れがあると
き。
4
5
放送内容(合成音声)
「ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。
当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラ
ジオをつけてください。
」
【3回繰り返し】
気象情報(大雨・暴風・暴風雪・
大雪・洪水警報)
※警報の解除放送は流れません
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、臨時火山情報が発表されました。テレビ、ラジオの情
報に注意してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、火山観測情報が発表されました。テレビ、ラジオの情
報に注意してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
」
大井町の通常
チャイム
「こちらは、防災大井町です。
ただいま、足柄上地区に(警報)が発表されました。今後の気象
情報に十分注意してください。
【2回繰り返し】 こちらは防災大井町です。
注意事項
1.これらの情報は、自動的に放送するシステムのため真夜中でも放送されます。
2.このシステムは、国のコンピュータが、人の手を介さず自動的に発信するシステムですので誤報などの可能
性があります。その場合は誤報キャンセル放送が流れます。
3.緊急地震速報の場合、震源が近いときや直下型地震の場合は、速報が間に合わないことがあります。
恋愛運
金銭運
健康運
仕事運
(10/24∼11/22) ★★★
★★★
★
★★
さそり座
てんびん座
恋愛運
金銭運
健康運
仕事運
(9/23∼10/23) ★★★
★★★
★★
★★★
広報おおい
平成2
1年3月1日
6
ジ ェ ー ア ラ ー ト
全国瞬時警報システム(J-ALERT)
3月1日!から運用開始!
問い合わせ先
防災安全室
!85−5
002
町では、国が発した緊急情報を受信し、自動で町の防災行政無線を起動させて放送する全国瞬時警報
システム(J-ALERT・ジェーアラート)の運用を平成2
1年3月1日から開始します。
家族や職場などで放送が流れたときの行動について確認しておきましょう。
全国瞬時警報システムとは?
全国瞬時警報システムは、消防庁からの武力攻撃
緊急地震速報とは
事態などに関する国民保護情報や、気象庁が発表す
地震の揺れは、2種類の地震波、P波とS波に
る緊急地震速報などの緊急情報を、人工衛星(スー
よって伝わります。最初にP波(初期微動、秒速
パーバードB2)を経由して受信し、人の手を介さ
7キロ「カタッ」
)が伝わり、次に強い揺れ(主
ず自動で町の防災行政無線を起動し、町内3
0箇所に
要動、秒速4キロ「ガタガタ・・」)が伝わりま
ある防災行政無線屋外スピーカーから、警報を放送
す。地震の被害は、主にS波によるものです。緊
するシステムです。
急地震速報は、このP波とS波の伝わる時間差を
利用して、地震による強い揺れが来る前にお知ら
せするものです。
具体的には、震源地の最大震度が5弱以上と推
定した地震の際に、大井町の予測震度が4以上だ
った場合、強い揺れが始まる数秒から数十秒前に
お知らせします。ただし、震源が近いときや直下
型地震の場合は、速報が間に合わないことがあり
衛星アンテナ 防災行政無線屋外スピーカー
ます。
J−ALERT
伝達経路図
7
広報おおい
平成2
1年3月1日
やぎ座
恋愛運
(12/23∼1/19) ★★
金銭運
健康運
仕事運
★★
★
★★
いて座
恋愛運
(11/23∼12/22) ★★★
金銭運
健康運
仕事運
★
★
★★★
わ
れ
て
い
ま
す
。
○
身
の
代
金
を
取
る
目
的
で
、
人
メ
リ
カ
、
イ
ギ
リ
ス
、
フ
ラ
ン
ス
、
︵
現
住
建
造
物
等
放
火
︶
○
人
の
住
む
家
に
放
火
し
た
場
合
が
裁
判
に
参
加
す
る
制
度
は
、
ア
と
が
期
待
さ
れ
て
い
ま
す
。
国
民
ん
の
信
頼
の
向
上
に
つ
な
が
る
こ
り
、
司
法
に
対
す
る
国
民
の
皆
さ
身
近
で
分
か
り
や
す
い
も
の
と
な
転
致
死
︶
せ
て
し
ま
っ
た
場
合
︵
危
険
運
運
転
し
て
人
を
ひ
き
、
死
亡
さ
○
○ ○ う 件
○
泥 死 て 人 っ あ 強 人 な の 裁
酔 ︶ し に た る 盗 を も 代 判
し
ま け 場 い が 殺 の 表 員
た
っ が 合 は 、 し が 的 制
状
た を ︵ 、 人 た あ な 度
さ 強 死 に 場 り も の
態
場 せ 盗 亡 け 合 ま の 対
で
合 、 致 さ が ︵ す は 象
、
︵ 死 死 せ を 殺 。 、 と
自
傷 亡 傷 て さ 人
次 な
動
害 さ ︶ し せ ︶
の る
車
ま 、
よ 事
を
致 せ
ま ど 由 職
す を に 禁
。 た 該 止
ず 当 事
ね し 由
る て や
調 い 客
査 る 観
票 か 的
を ど な
送 う 辞
付 か 退
し な 事
必
要
は
あ
り
ま
せ
ん
。
ま
た
、
就
段
階
で
は
す
ぐ
に
裁
判
所
へ
行
く
れ
た
こ
と
を
通
知
し
ま
す
。
こ
の
裁
判
員
候
補
者
名
簿
に
記
載
さ
知
し
ま
す
ん 裁 呼
。 判 び
所 出
へ し
行 を
く 取
必 り
要 消
は し
あ ま
り す
ま の
せ で
、
辞
退
が
認
め
ら
れ
る
場
合
に
は
、
す
。
質
問
票
を
返
送
し
て
も
ら
い
、
補
者
に
お
知
ら
せ
を
送
る
予
定
で
件
あ
た
り
5
0
人
程
度
の
裁
判
員
候
象
事
件
の
約
7
割
︶
で
は
、
1
事
日
以
内
の
事
件
︵
裁
判
員
裁
判
対
に
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
平
成
2
0
年
1
1
月
2
8
日
、
裁
判
員
候
送
さ
れ
て
い
ま
す
が
、
次
の
こ
と
補
者
名
簿
に
登
録
さ
れ
た
方
に
発
名
簿
記
載
通
知
に
つ
い
て
は
、
い
て
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
次
回
は
、
名
簿
記
載
通
知
に
つ
参
加
す
る
こ
と
に
よ
り
、
裁
判
が
す と の 有 に さ
国 。 一 よ 罪 参 ん 裁
民
緒 う か 加 に 判
の
に な ど し 裁 員
皆
決 刑 う て 判 制
さ
め に か も 員 度
ん
て す 、 ら と と
が
も る 有 い し は
刑
ら か 罪 、 て 、
事
う を の 被 刑 国
裁
制 裁 場 告 事 民
判
度 判 合 人 裁 の
に
で 官 ど が 判 皆
○
調
査
票
と
と
も
に
候
補
者
に
通
2
!
前
年
12
月
ご
ろ
ま
で
を
送
り
ま
す
。
裁
判
の
日
数
が
3
続
期
日
の
お
知
ら
せ
︵
呼
出
状
︶
審
理
が
始
ま
り
ま
す
。
選
任
手
続
を
終
了
し
、
午
後
か
ら
恋愛運 金銭運 健康運 仕事運
うお座
(2/19∼3/20) ★
★★★ ★
★★
基
づ
き
、
翌
年
の
裁
判
員
候
補
者
く
じ
で
選
ん
で
作
成
し
た
名
簿
に
の
市
町
村
の
選
挙
管
理
委
員
会
が
者
に
質
問
票
を
同
封
し
た
選
任
手
く
じ
で
選
ば
れ
た
裁
判
員
候
補
送
ら
れ
ま
す
日
の
お
知
ら
せ
︵
呼
出
状
︶
が
○
3
質
!
問 で 原
票
則
と
、
と
裁
も
判
に
の
選
6
任
週
手
間
続
前
期
ま
す
︶
。
通
常
で
あ
れ
ば
午
前
中
に
合
は
補
充
裁
判
員
も
選
任
し
ま
6
人
が
選
ば
れ
ま
す
︵
必
要
な
場
○
6
人
の
裁
判
員
を
選
任
みずがめ座
月 法
21 律
日 ﹂
か が
ら 成
裁 立
判 し
員 、
制 平
度 成
が 21
実 年
施 5
○
裁
判
官
3
人
+
裁
判
員
6
人
裁
判
員
制
度
が
導
入
さ
れ
る
と
⋮
○ 1
各 す 裁 !
地
判 前
方
員 年
裁
候 の
判
補 秋
所
者 ご
ご
名 ろ
と
簿
に
を
、
作
管
り
内
ま
名
簿
を
作
成
し
ま
す
。
最
終
的
に
事
件
ご
と
に
裁
判
員
さ
れ
ま
す
。
は
非
公
開
と
な
っ
て
い
ま
す
。
恋愛運
(1/2
0∼2/1
8) ★★★
ー
を
保
護
す
る
た
め
、
こ
の
手
続
の
参
加
す
る
刑
事
裁
判
に
関
す
る
平
成
16
年
5
月
21
日
﹁
裁
判
員
○
裁
判
官
3
人
こ
れ
ま
で
の
刑
事
裁
判
問
い
合
わ
せ
先
小
田
原
支
部
裁
判
員
係
横
浜
地
方
裁
判
所
!
22
−
を
誘
拐
し
た
場
合
︵
身
の
代
金
ド
イ
ツ
、
イ
タ
リ
ア
な
ど
で
も
行
6
1
8
6
す
。 裁
判
員
は
こ
う
し
て
選
ば
れ
ま
簿
の
中
か
ら
、
く
じ
で
裁
判
員
候
事
件
ご
と
に
裁
判
員
候
補
者
名
じ
で
候
補
者
が
選
ば
れ
ま
す
○
事
件
ご
と
に
名
簿
の
中
か
ら
く
し
ま
す
。
候
補
者
の
プ
ラ
イ
バ
シ
無
・
理
由
な
ど
に
つ
い
て
質
問
を
お
そ
れ
の
有
無
、
辞
退
希
望
の
有
に
対
し
、
不
公
平
な
裁
判
を
す
る
に
な
り
ま
す
。
裁
判
長
は
候
補
者
金銭運
健康運
仕事運
★
★★
★★
続
の
当
日
、
裁
判
所
へ
行
く
こ
と
裁
判
員
制
度
死 場 し
︶ 合 た
︵ た
保 め
護 死
責 亡
任 し
て
者 し
遺 ま
棄 っ
致 た
○
子
供
に
食
事
を
与
え
ず
、
放
置
ま
せ
ん
。
裁
判
所
に
呼
ば
れ
る
こ
と
は
あ
り
辞
退
事
由
が
認
め
ら
れ
る
人
は
、
で
き
な
い
人
や
、
1
年
を
通
じ
て
明
ら
か
に
裁
判
員
に
な
る
こ
と
が
調
査
票
を
返
送
し
て
も
ら
い
、
め
ら
れ
な
か
っ
た
方
は
、
選
任
手
の
記
載
の
み
か
ら
で
は
辞
退
が
認
を
希
望
し
な
か
っ
た
り
、
質
問
票
裁
判
員
候
補
者
の
う
ち
、
辞
退
○
選
任
手
続
期
日
4
!
裁
判
の
当
日
裁
判
員
の
選
ば
れ
方
補
者
が
選
ば
れ
ま
す
。
平
成
2
1
年
5
月
2
1
日
ス
タ
ー
ト
!
広報おおい
平成2
1年3月1日
目
的
誘
拐
︶
8
か
ら
電
話
で
﹁
裁
判
員
候
補
者
名
知
﹂
が
送
ら
れ
て
き
た
と
い
う
情
報
や
、
裁
判
所
職
員
と
名
乗
る
者
な
お
、
最
近
﹁
裁
判
員
選
任
通
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
●
●
●
●
●
●
く
日
の
約
6
週
間
前
に
改
め
て
文
に
は
、
裁
判
所
に
お
越
し
い
た
だ
を
想
定
し
て
い
ま
す
が
、
そ
の
際
ろ だ
か く
ら 時
平 期
成 は
2
2、
年 平
2 成
月 21
こ 年
ろ 7
ま 月
で こ
ま
た
、
裁
判
所
に
お
越
し
い
た
法 よ
律 う
上 な
禁 状
止 態
さ に
れ す
て る
い こ
ま と
す ︶
の は
で 、
、
● ● ●
多
数
の
人
が
知
る
こ
と
が
で
き
る
候
補
者
に
な
っ
た
こ
と
を
不
特
定
ト
等
で
公
表
す
る
な
ど
、
裁
判
員
公
に
す
る
こ
と
︵
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
補
者
名
簿
に
登
録
さ
れ
た
こ
と
を
書
で
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
●
●
●
●
●
●
●
●
要
は
あ
り
ま
せ
ん
。
に
裁
判
所
に
お
越
し
い
た
だ
く
必
登
録
さ
れ
た
だ
け
で
あ
り
、
す
ぐ
の
平
穏
を
守
る
た
め
、
裁
判
員
候
れ
た
方
の
プ
ラ
イ
バ
シ
ー
や
生
活
な
お
、
裁
判
員
候
補
者
に
な
ら
●
●
●
お
済
ま
せ
く
だ
さ
い
。
●
日
4月1
0日
(金)
11
月
29
日
こ
ろ
か
ら
12
月
初
旬
に
ば
成
り
立
た
な
い
制
度
で
す
の
で
● 、
●
ん
の
ご
理
解
と
ご
協
力
が
な
け
れ
裁
判
員
制
度
は
、
国
民
の
皆
さ
●
う
場
合
は
、
6
月
30
日
"
ま
で
に
●
●
●
郵 裁
し 載 に 員 高 成 づ 裁 挙
名 た の ﹁ 候 裁 し い 判 管 全 便 判
簿 。 お 裁 補 判 、 て 員 理 国 な 所
知 判 者 所 平 裁 候 委 の ど を
に
ら 員 名 名 成 判 補 員 地 に 騙かた
登
せ 候 簿 入 20 員 者 会 方 ご っ
録
﹂ 補 に り 年 候 予 か 裁 注 た
さ
等 者 登 の 11 補 定 ら 判 意 不
れ
を 名 録 封 月 者 者 送 所 く 審
た
発 簿 さ 筒 28 名 名 付 で だ な
方
送 へ れ で 日 簿 簿 さ は さ 電
に
し の た 裁 、 を に れ 、 い 話
は
・
ま 記 方 判 最 作 基 た 選
、
意
く
だ
さ
い
。
●
●
あ
り
ま
せ
ん
。
不
審
な
郵
便
物
や
電
話
な
ど
に
は
く
れ
ぐ
れ
も
ご
注
●
●
時 間
9:15∼ 9:30
9:50∼10:00
10:15∼10:30
10:45∼11:00
11:10∼11:30
13:00∼13:40
14:00∼15:00
9:10∼ 9:50
10:00∼10:30
10:40∼11:30
13:00∼14:00
2愛犬手帳(登録されている方は持参してください。注射記録を押印します。)
9
広報おおい
平成2
1年3月1日
新規登録の犬!+"+# 6,
5
0
0円
登録済の犬
●
●
す
。
し
か
し
、
ハ
ガ
キ
や
メ
ー
ル
便
、
電
話
な
ど
で
裁
判
員
候
補
者
●
●
●
※
※
だ後おき態当ま時とおす会
さ日断なや日す間書持の場
い、りい、、。を類ちでで
。開すと犬獣
いのく、は
業る判が医
た記だ必混
獣こ断暴師
だ入さず雑
医としれが
くとい通が
でがたて犬
こ確。知予
受あ場注の
と認忘ハ想
けり合射健
にのれガさ
てまはが康
なたまキれ
くす、で状
りめすをま
。
、
1通知ハガキ(町に登録されている方のみ郵送でお送りします。
)
!新規登録手数料
3,
0
0
0円
"狂犬病予防注射料 2,
9
5
0円
#注射済票交付手数料 5
5
0円
●
名
簿
に
登
録
さ
れ
た
こ
と
を
裁
判
だ 犬 い 最 を
ま 予 登
な さ は 。 寄 次 平 す 防 録 狂
お い 、 ま り の 成 。 注 お 犬
、 。 同 た の 日 21
射 よ 病
開
時 、 会 程 年
が び 予
業
に 登 場 で 度
義 毎 防
獣
登 録 で 実 の
務 年 法
医
録 さ 受 施 定
付 1 に
で
も れ け し 期
け 回 よ
注
行 て て ま 集
ら の り
射
っ い く す 合
れ 狂 、
を
て な だ の 注
て 犬 犬
行
く い さ で 射
い 病 の
、
◆持ち物
3料金
●
所
か
ら
お
知
ら
せ
を
す
る
こ
と
は
"+#
3,
5
0
0円
た
と
き
は
、
届
出
が
必
要
で
す
。
犬
の
登
録
事
項
に
変
更
が
あ
っ
※
飼
い
犬
が
死
亡
・
行
方
不
明
や
、
れ
、
実
際
に
家
に
訪
問
を
受
け
た
と
い
う
情
報
が
寄
せ
ら
れ
て
い
ま
●
●
●
問
い
合
わ
せ
先
環
境
保
全
課
!
85
−
4月9日
(木)
場 所
篠窪自治会館
柳多目的集会所
赤田公民館
そうわ会館
下山田自治会館
西大井自治会館
上大井自治会館
金手自治会館
河原児童館
JA大井支店
総合体育館
か
け
て
、
裁
判
所
か
ら
封
筒
に
入
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
狂犬病予防注射日程表
月
っ
た
名
簿
記
載
通
知
な
ど
が
届
き
ま
す
が
、
こ
の
段
階
で
は
名
簿
に
5
0
1
0
ー
ト
を
実
施
し
た
い
。
﹂
と
言
わ
●
●
簿
に
記
載
さ
れ
た
の
で
、
ア
ン
ケ
●
●
●
●
ー
ビ
ス
で
す
。
せ
ん
。
︶
●
●
●
取
り
扱
い
窓
口
各
市
町
の
本
庁
舎
と
ア
ー
ク
●
●
●
●
た
め
、
昼
間
、
お
住
ま
い
の
市
町
こ
れ
は
、
仕
事
や
学
業
な
ど
の
足
柄
市
の
窓
口
で
も
始
ま
り
ま
す
。
ビ
ス
﹂
が
、
4
月
1
日
"
か
ら
南
●
手
受
数 午 付
交 料 前 時
付
8 間
請
時
3
0
求
し
分
た
∼
住
午
民
後
の
5
住
時
所
●
●
●
ぜ
ひ
、
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
●
●
ダ
ー
に
つ
い
て
]
︶
で
き
ま
す
。
●
み
・
廃
棄
物
]
[
ご
み
カ
レ
ン
受
ま 12 毎 付
す 月 日 日
29 ︵
。
︶
日 土
∼ ・
1 日
月 曜
3 日
日 ・
は 祝
除 祭
き 日
、
●
●
︵
[
ホ
ー
ム
]
[
く
ら
し
]
[
ご
●
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
ダ
ウ
ン
ロ
ー
ド
●
●
し
い
出
し
方
発
行
後
、
町
の
ホ
ー
●
集
日
一
覧
表
を
、
家
庭
ご
み
の
正
受
け
付
け
ま
せ
ん
。
●
●
な
お
、
カ
レ
ン
ダ
ー
形
式
の
収
●
境
保
全
課
窓
口
で
配
布
し
ま
す
。
け
ら
れ
る
﹁
広
域
証
明
発
行
サ
ー
証
明
、
戸
籍
の
一
部
の
交
付
が
受
口
で
、
大
井
町
の
住
民
票
や
印
鑑
方
に
限
り
ま
す
。
町
・
箱
根
町
に
住
所
を
有
す
る
※
小
田
原
市
・
南
足
柄
市
・
大
井
か
ら
の
請
求
、
公
用
の
請
求
は
●
●
自
治
会
に
未
加
入
の
方
は
、
環
※
代
理
人
に
よ
る
請
求
、
第
三
者
●
通
し
て
配
布
し
ま
す
。
※
除
籍
者
は
除
き
ま
す
。
●
●
を
3
月
中
に
発
行
し
、
自
治
会
を
活
圏
に
合
っ
た
最
寄
り
の
行
政
窓
住
民
に
と
っ
て
最
も
便
利
な
生
申
込
・
問
い
合
わ
せ
先
サ
ー
ビ
ス
概
要
町
民
課
!
85
5
0
0
6
で
き
る
外
国
人
の
方
●
い
出
し
方
︵
ご
み
カ
レ
ン
ダ
ー
︶
配
偶
者
で
あ
る
こ
と
が
確
認
●
●
平
成
21
年
度
家
庭
ご
み
の
正
し
・
戸
籍
の
記
載
に
よ
り
現
在
、
●
●
・
本
人
お
よ
び
同
一
戸
籍
の
人
●
あ
る
人
の
う
ち
●
●
民
登
録
ま
た
は
外
国
人
登
録
が
●
町
、
箱
根
町
の
い
ず
れ
か
に
住
●
●
○
小
田
原
市
、
南
足
柄
市
、
大
井
●
※
除
票
者
は
除
き
ま
す
。
●
●
○
本
人
及
び
同
一
世
帯
の
人
●
請
求
で
き
る
方
●
●
●
問
い
合
わ
せ
先
環
境
保
全
課
!
85
−
※
昨
年
の
5
月
か
ら
収
集
し
た
古
紙
を
売
却
し
町
の
収
入
に
し
て
い
ま
地
・
本
籍
地
の
市
町
の
手
数
料
→
す
。
平
成
2
1
年
1
月
ま
で
の
売
上
は
6
0
0
万
円
を
超
え
て
い
ま
す
。
条
例
に
基
づ
く
金
額
。
で
証
明
書
な
ど
の
交
付
が
受
け
ら
※
○ ○
○ 証
小
・
・ 戸 印 ※ 住 明
田 本 個 本 全 籍 鑑 住 民 書
原 ︶ 人 ︶ 部
登 民 票 の
市
事
事
録 票 の 種
、
項
項
証 の 写 類
南
証
証
明 除 し
足
明
明
書 票
柄
書
書
は
市
︵
︵
除
、
戸
戸
き
大
籍
籍
ま
井
抄
謄
す
。
→
こ
の
収
入
は
更
な
る
町
民
サ
ー
ビ
ス
に
充
て
ら
れ
ま
す
。
益
々
の
分
●
町
、
箱
根
町
に
本
籍
が
あ
る
方
→
別
収
集
に
ご
協
力
お
願
い
し
ま
す
。
に
限
り
ま
す
。
︵
除
籍
謄
・
抄
1
0れ
月 な
1 い
日 方
か の
ら た
小 め
田 に
原 、
市 平
、 成
0
大2
井 年
−
ロ
ー
ド
市
民
窓
口
︵
小
田
原
駅
︶
本
及
び
改
製
原
戸
籍
は
と
れ
ま
町
、
箱
根
町
の
間
で
始
ま
っ
た
サ
5
0
1
0
広報おおい
平成2
1年3月1日 10
おおいに
出会い
おもいきり
いっぱい
ふれあい
学ぼう!
大井町教育委員会 生涯学習課
!8
5−5
0
16 "8
2−3
2
90
Eメール shougaku@town.
oi.kanagawa.jp
ま
っ
て
い
き
ま
し
た
。
声
が
上
が
り
、
星
へ
の
関
心
が
深
の
形
に
似
て
い
る
。
﹂
と
様
々
な
ら
﹁
砂
時
計
の
形
だ
。
﹂
﹁
リ
ボ
ン
教
わ
り
ま
し
た
。
子
ど
も
た
ち
か
あ
る
オ
リ
オ
ン
座
の
見
つ
け
方
を
そ
の
後
、
冬
の
星
座
の
代
表
で
と
が
で
き
た
と
思
い
ま
す
。
●
●
鬼
に
な
っ
た
り
鬼
を
退
治
し
た
11
●
の
お
面
や
か
ぶ
り
物
を
か
ぶ
り
、
い
ま
し
た
。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
し
た
。
自
分
た
ち
で
作
っ
た
鬼
園
庭
で
盛
大
に
豆
ま
き
を
し
ま
い る お し き 日 大 ら
2 ま た 正 た に に 切 あ 栄
月 す 遊 月 。 は は に る 光
3 。 び 以 年 お 七 し 伝 愛
日
が 来 長 餅 草 て 承 児
!
盛 続 児 を 粥 い の 園
の
ん い の 割 を ま 行 で
節
に て 部 っ 食 す 事 は
分
行 い 屋 て べ 。 や 、
に
わ る で 食 、 七 遊 古
は
れ 、 は べ 鏡 草 び 来
、
て か 、 ま 開 の を か
払
い
、
一
年
の
無
病
息
災
を
願
と
鬼
に
豆
を
ぶ
つ
け
て
邪
気
を
は
∼
外
!
﹂
﹁
福
は
∼
内
"
﹂
ひ
と
時
と
な
り
ま
し
た
。
﹁
鬼
広報おおい
平成2
1年3月1日
り
し
て
、
に
ぎ
や
か
で
楽
し
い
お
お
い
課
外
塾
1
月
2
8
日
#
﹁
冬
の
星
座
観
察
会
﹂
し
ま
し
た
。
き
、
早
速
、
天
体
望
遠
鏡
で
観
察
星
に
つ
い
て
説
明
を
し
て
い
た
だ
の
空
に
見
え
た
一
番
光
る
星
、
金
神
秘
や
す
ば
ら
し
さ
に
触
れ
る
こ
こ
の
観
察
会
を
と
お
し
て
宇
宙
の
︵
町
内
小
学
4
・
5
年
生
︶
は
、
ま 星 近 ら 鏡
位 プ ︵ オ こ
参 し 雲 く な で そ 置 レ 冬 リ い 次
加 た ︶ に い 、 し を ア の オ ぬ に
し 。 を あ オ ス て 肉 デ 大 ン 座 お
た
観 る リ バ 、 眼 ス 三 座 の お
43
察 M オ ル 天 で 星 角 の プ い
人
す 42 ン や 体 確 団 ︶
ロ ぬ
の
る ︵ 座 肉 望 認 ︵ や ベ キ 座
子
こ オ の 眼 遠 し ス ふ テ オ の
ど
と リ 3 で 鏡 ま バ た ル ン シ
も
が オ つ は や し ル ご ギ そ リ
た
で ン 星 分 双 た ︶ 座 ウ し ウ
ち
き 大 の か 眼 。 の 、 ス て ス
、
●
●
●
:
5
#
0
%
=
$
●
●
(
,
'
1
)
●
ん
︵
開
成
小
学
校
長
︶
か
ら
、
西
●
●
は
じ
め
に
講
師
の
富
川
孝
治
さ
●
認
め
ら
れ
贈
ら
れ
た
も
の
で
す
。
●
交
通
事
故
防
止
活
動
の
功
績
が
が
ら
北
側
︶
に
到
着
し
ま
し
た
。
●
農
村
公
園
﹂
︵
い
こ
い
の
村
あ
し
●
の
多
年
に
渡
る
学
童
の
見
守
り
、
●
は
10
分
程
度
の
移
動
で
﹁
大
井
町
●
●
に
し
て
い
た
よ
う
で
し
た
。
バ
ス
●
た
ち
は
観
察
会
を
と
て
も
楽
し
み
●
●
マ
イ
ク
ロ
バ
ス
の
中
で
、
子
ど
も
●
観
察
会
に
参
加
し
て
い
る
よ
。
﹂
●
ま 子 長
こ し さ か 2
の た ん ら 月
感 。 に 上 19
、 山 日
謝
感 田 "
状
謝 在 、
は
状 住 松
、
福
が の 田
田
贈 福 警
さ
ら 田 察
ん
れ 光 署
左から福田さん、松田警察署長
●
み
だ
っ
た
。
﹂
﹁
私
は
、
毎
年
星
座
●
●
て
、
星
座
観
察
会
が
と
て
も
楽
し
●
<
;
,
/
"
&
!
3
7
﹁
学
校
で
星
の
こ
と
を
勉
強
し
●
6
;
+
.
4
9
*
2
8
●
使
っ
て
パ
ン
作
り
に
励
ん
で
い
る
で
し
ょ
う
ま か
ち 。
か
ど
レ
ポ
ー
タ
ー
香
川
花
子
●
●
●
サ
の
近
く
に
も
、
町
の
特
産
物
を
地
元
の
グ
ル
メ
を
味
わ
っ
て
み
て
は
い
か
が
●
て
い
ま
す
。
大
井
町
の
ス
ー
パ
ー
、
ヤ
オ
マ
思
い
ま
す
。
●
●
に
各
地
で
商
品
と
し
て
販
売
さ
れ
味
が
あ
る
と
●
子
・
パ
ン
・
蕎
麦
・
酒
な
ど
、
既
産
地
消
の
意
●
●
数
々
あ
り
ま
す
。
和
菓
子
・
洋
菓
そ
こ
に
、
地
●
●
っ
て
い
ま
す
。
●
瓢
箪
か
ら
生
ま
れ
た
グ
ル
メ
も
と
に
こ
だ
わ
●
●
わ
れ
て
い
ま
す
。
て
瓢
箪
が
様
々
な
イ
ベ
ン
ト
に
使
産
で
あ
る
こ
●
見
え
る
地
元
●
●
ま
ち
か
ど
レ
ポ
ー
タ
ー
檜
佐
義
明
篠
笛
を
吹
き
続
け
て
い
ま
す
。
現
在
も
、
夏
祭
り
や
菜
の
花
ま
つ
り
で
ま
で
、
約
5
年
位
か
か
る
そ
う
で
す
。
篠
笛
が
し
っ
か
り
吹
け
る
よ
う
に
な
る
し
て
い
ま
し
た
。
れ
ば
味
わ
え
な
い
よ
。
﹂
と
穏
や
か
に
話
ま 素
た 晴
、 ら
そ し
の い
醍だい 音
醐ご が
味み 出
は た
、 と
笛 き
を の
作 そ
ら の
な 喜
け び
、
ひ
ょ
う
た
ん
産
者
の
顔
が
●
番
苦
労
を
す
る
そ
う
で
す
。
﹁
質
の
よ
い
篠笛−7孔の篠竹
(お囃子用・段物用の
篠笛があります)
4
/
!
#
最
近
、
町
づ
く
り
の
一
貫
と
し
6
ヨ
コ
ヤ
マ
ベ
ー
カ
リ
ー
が
あ
り
ま
心
安
全
、
生
●
●
材
料
に
な
る
よ
い
篠
竹
を
さ
が
す
の
に
一
か
せ
な
い
安
●
●
ト
パ
ン
で
す
。
商
品
を
完
成
さ
せ
る
ま
で
に
、
食
材
に
は
欠
●
●
年 祭
に 囃 金
な 子 手
り の に
ま ﹁ お
す 篠 住
。 笛 ま
す ﹂ い
べ を の
て 作 佐
が り 藤
手 始 正
作 め 一
り て さ
で 、 ん
、 16 が
、
れ
た
時
の
初
乳
を
使
っ
た
栄
養
価
の
高
い
ソ
フ
●
人
ま
で
幅
広
い
年
代
が
活
躍
し
て
い
ま
す
。
●
し
て
い
ま
す
。
乳
精
パ
ン
と
は
、
子
牛
が
生
ま
●
成
さ
れ
、
そ
の
奏
者
に
は
、
子
供
か
ら
大
●
米
粉
は
グ
ル
テ
ン
が
な
い
の
で
瓢
箪
芋
を
使
用
●
り
の
2
点
は
、
米
粉
パ
ン
と
乳
精
パ
ン
で
す
。
●
●
50
種
以
上
作
っ
て
い
ま
す
。
そ
の
う
ち
こ
だ
わ
●
●
ミ
パ
ン
・
紫
芋
デ
ニ
ッ
シ
ュ
・
マ
フ
ィ
ン
な
ど
●
'
)
(
す
こ 。
の
ベ
ー
カ
リ
ー
で
は
、
瓢
箪
パ
ン
・
ク
ル
●
●
●
●
●
●
●
●
+
5
"
1
,
$
ば
や
し
り 笛
鉦がね ︶
で ・
構 す
・
笛
︵
篠
・
小
太
鼓
は
大 祭
太 囃
鼓 子
●
●
●
●
●
0
*
"
2
3
&
.
%
す み れ 笛 え で 笛 い た と 2 10 篠
﹁ 。 ん の 作 、 、 と き 篠 話 本 本 竹
完
な 若 り 工 仲 祭 ま 竹 し 使 と は
成
で い だ 夫 間 囃 す を て 用 っ 、
し
力 後 け し の 子 。 、 い で て 最
た
を 継 で て 人 に 篠 手 ま き き 近
篠
合 者 な 作 た 愛 笛 作 し る て な
笛
わ が く っ ち 着 を り た か も か
に
せ 育 、 て も が 自 の 。 、 、 な
軽
て っ お い 、 わ 分 道 そ で そ か
く
頑 て 囃 る 自 い で 具 の き の 生
息
張 い 子 そ 分 て 作 で 選 な な え
を
っ く の う た く る 仕 び い か て
吹
て よ そ で ち る と 上 ぬ か で い
い
い う れ す で そ 、 げ か だ 、 な
て
ま に ぞ 。 考 う 篠 て れ 。
﹂ 1 い
、
、
、 。
恋愛運 金銭運 健康運 仕事運
うお座
(2/19∼3/20) ★
★★★ ★
★★
みずがめ座
恋愛運
(1/2
0∼2/1
8) ★★★
金銭運
健康運
仕事運
★
★★
★★
広報おおい
平成2
1年3月1日 12
次
回
は
、
﹁
根
岸
下
自
治
会
﹂
で
す
。
お
楽
し
み
に
!
活
動
を
続
け
て
い
ま
す
。
篠
窪
自
治
会
長
内
藤
晃
欣
●
れ
あ
い
、
乗
馬
、
ま
す
釣
り
、
フ
リ
ー
マ
●
●
●
●
古
木
と
し
て
指
定
さ
れ
て
い
ま
す
。
現
在
も
地
元
で
は
、
こ
の
椎
の
木
の
森
の
手
入
れ
を
し
、
後
世
に
伝
え
て
い
く
●
●
展 回 模
示 し 擬 会
、 の 店 場
今 公 に で
年 演 長 は
の 、 蛇 、
干え 昔 の 農
支と な 列 産
で つ が 物
あ か で の
る し き 即
仔 い 、 売
牛 薪まき 周すお 会
と バ 防う や
の ス の 各
ふ の 猿 種
味
噌
石 風 川
田 間 野
13
ク
ニ
︵
上
大
井
︶
佳
子
︵
下
山
田
︶
●
の
来
場
者
で
に
ぎ
わ
い
ま
し
た
。
●
が
開
催
さ
れ
、
お
よ
そ
1
3
!
0
0
0
人
農
産
加
工
梅 品 大
干
根
︵
十
國
郎
島
︶
秀
雄
︵
篠
を
投
げ
か
け
て
い
ま
す
。
●
回
目
を
迎
え
た
﹃
大
井
町
産
業
ま
つ
り
﹄
の
上
に
覆
い
か
ぶ
さ
る
よ
う
に
傾
い
て
枝
を
広
げ
、
道
行
く
人
々
に
神
秘
の
樹
影
●
●
の
入
り
口
に
あ
る
椎
の
木
は
見
事
で
、
根
回
り
9
メ
ー
ト
ル
も
あ
る
巨
木
が
県
道
●
現
在
、
境
内
に
は
20
本
に
の
ぼ
る
椎
の
木
の
大
木
が
そ
び
え
て
い
ま
す
。
神
社
●
●
木
が
あ
る
わ
け
で
、
大
事
な
郷
土
の
遺
産
と
な
っ
て
い
ま
す
。
●
生
し
て
い
る
の
は
り
す こ も え 地
す 珍
保 こ 。 ろ ﹃ て 福 も 。 し
存 の
か 椎 い 寺 と
く
し 椎
ら の ま の も
、
て の
生 木 す 墓 と
貴
き 木
ま の 。 地 篠
重
た を
れ あ ﹃ に 窪
な
こ 、
た る 篠 も は
存
と 先
と 窪 窪 椎 椎
在
で 祖
い 地 ﹄ の の
と
現 が
わ ﹄ と 大 木
な
在 大
れ と い 木 が
っ
の 事
て い う が 多
て
椎 に
い う 地 そ く
い
の 守
ま と 名 び 、
ま
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
巨
木
群
は
、
新
編
相
模
風
土
記
稿
に
も
記
さ
れ
て
い
る
古
●
●
列
立
す
。
故
に
社
地
を
斥
て
椎
の
木
森
と
唱
う
﹄
。
篠
窪
の
三
嶋
神
社
境
内
に
う
っ
そ
う
と
茂
る
椎
の
木
の
●
●
1
月
1
8
日
"
役
場
周
辺
を
会
場
に
、
4
9
根 葉
菜 菜
類 類
里 白
芋 菜
果
樹
キ
み
み
米
ウ
か
か
︵
イ
ん
ん
選
川 露 杉 フ 川 ︵ 橋
大 別 高
野 木 崎 ル 口 青 本
澤 ︶ 橋
ー
島
さ
義 宥 一 ツ
︶ 公
悦 と 昭
治
彪
子
子
吾
︵ 久
︵ 雄
︵
︵
︵
︵ じ
︵
下 新 高
宮
西 ま
新
ん
山
柳
大
窪 田 宿 尾
地
井
宿
︶ ︶ ︶ ︶
︶
︶
︶
︶
広報おおい
平成2
1年3月1日
●
木
で
す
。
温
帯
の
原
生
樹
種
で
あ
る
椎
の
木
の
巨
木
が
群
穀 大
類
米
︵
非
選
別
︶
井
町
長
賞
受
賞
者
が
﹁
大
井
町
長
賞
﹂
を
受
賞
さ
れ
ま
し
た
。
の
出
品
が
あ
り
、
審
査
の
結
果
、
次
の
方
々
ま
た
、
農
産
物
品
評
会
に
は
4
1
2
点
れ
ま
し
た
。
ー
ケ
ッ
ト
な
ど
、
多
く
の
家
族
連
れ
が
訪
●
﹃
椎
の
古
樹
16
株
︵
囲
6
尺
か
ら
1
丈
8
尺
に
お
よ
ぶ
︶
●
●
問
い
合
わ
せ
先
地
域
振
興
課
!
85
−
昌
代
︵
上
大
井
︶
●
こ
の
巨
木
は
、
樹
齢
千
年
と
も
い
わ
れ
、
神
奈
川
県
の
﹃
名
木
1
0
0
選
﹄
に
5
0
1
3
三
嶋
神
社
境
内
の
椎
の
木
森
●
●
●
●
●
●
N6+D8H%Q9K;
,0$)3></K;
2月6日"相和地区で、世田谷区立上北沢小学校
の児童74人が農業体験を行いました。
子どもたちは午前中にダイコンの収穫を行い、昼
食後は、ひょうたん細工体験を行いました。
ひょうたん細工体験では、乾燥させたひょうたん
に色紙をちぎって貼り付け、思い思いの作品を作成
していました。
M"#78PSJ@:COL6
TB*GI2A.-')
2月15日!南足柄市体育センター柔道場で、足柄
柔道協会主催の第19回学年別選手権柔道大会が行わ
れました。
この大会は、足柄上郡と南足柄市の小中学校生約
100人の選手による学年別の大会(中学生は体重別)
であり、足柄地区の柔道選手の頂点を決める大会で
す。大井少年柔道育成会からは21人が出場し、優秀
な成績を収めることができました。
小学生
1年生の部
準優勝
宮田賢作さん(大井小)
3年生男子の部
準優勝
野地駿介さん(大井小)
3・4年生女子の部
準優勝
3位
藤澤菜摘さん(大井小3年)
上田ちさとさん(上大井小4年)
4年生男子の部
3位
L4EPCO5G6
RO?
C1&=2F(!
2月1日!総合体育館柔剣道場で、大井少年柔道
育成会の「平成2
1年武道始」が盛大に開催されまし
た。
当日は模範演技として、講道館柔道投ノ形から始
まり、幼児から小中学生部員の高点試合が行われま
した。選手たちは、大勢の来賓の方々を前にして緊
張しながらも、日ごろの練習の成果を披露しました。
また、全員で今年一年の健康を祈願すると共に、
今年の活躍を誓いました。
平成2
1年武道始
平野
開さん(上大井小)
5年生男子の部
準優勝
石塚颯太さん(上大井小)
3位
石突
凌さん(秦野・上小)
3位
福田
海さん(中井・中村小)
5・6年生女子の部
準優勝
香川理美さん(相和小5年)
3位
加藤舞子さん(大井小6年)
中学生
65!超級の部
準優勝
二瓶貴央さん(湘光中3年)
65!以下級の部
優
勝
香川昴大さん(湘光中2年)
学年別選手権柔道大会
広報おおい
平成2
1年3月1日 14
T'&?HUQRF#)/*3=V$APS>
UQ0Y&;!
第6
3回市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会が、
2月8日"秦野市中央運動公園から県立相模湖公園
までコース(7区間・5
1.
5!)を舞台に開催されま
した。
当日は好天に恵まれ、各市町の代表選手たちは沿
道の声援を受けながら力一杯の走りを見せていまし
た。
大井町代表チームは前回と同じく町村の部3位と
監督
なり、総合の部でも前回より3つ順位を上げる大健
選手
闘の結果でした。
また、今回の大会では、平野泰輔選手が1
0回出場
の多数回出場表彰を受賞されました。
順位 総合
町村の部
夏苅静男さん(赤田)
今野優里さん(上大井)・海老名俊彦さん(河原)
覚張昌聴さん(上大井)・古澤
薫さん(根岸下)
中根貴士さん(吉原)
・岩本瑛吾さん(金手)
平野泰輔さん(金手)
・秋山頌伍さん(河原)
1
8位(3
0市町参加)
丹羽七海さん(根岸下)・丹羽涼太さん(根岸下)
3位(1
1町参加)
藤澤全禎さん(上大井)・杉谷美奈さん(河原)
NWOCG.1>S>
MS<DMI\G@>*
[]G.1>XK4JL
1月24日#、県立地球市民
かながわプラザで第38回神奈
川県子ども会大会が開催され
ました。この大会で上大井向
上若葉子供会が、優良子ども
会表彰を受賞されました。
同子供会は、町子連でも最も会員数が多く、資源
回収や地域清掃などの社会活動など、地域の一員と
して活発な活動が評価され表彰されました。
T%(?UZBE896:S>
+2,207"51月25日"第一生命周辺道路で、
第27回町民健康マラソン大会(教
育委員会・体育協会共催)が363
人の参加で開催されました。
この大会は小学生・一般対象の
1,
300メートル、中学生・一般対
象の3,
000メートル、4,
800メート
ルの3種目で、参加者はそれぞれ
のペースで楽しみながら走るものです。
当日は晴天に恵まれ、参加者のみなさんは元気い
っぱいにゴールを駆け抜けました。ゴール後には参
加者全員に温かい豚汁が振る舞われ、皆さんおいし
そうに食べていました。
また、大会運営に当たっては、体育指導委員、青
少年指導員協議会、交通指導隊、
PTA連絡協議会、足柄上郡陸
上競技協会など各種団体にご協
力をいただきました。
15
広報おおい
平成2
1年3月1日
な
っ
た
状
態
で
、
風
邪
薬
を
摂
取
し
た
た
は
め
と
な
っ
た
。
体
調
不
良
と
疲
れ
が
重
デ う
ィ ろ
ア う
か と
ら し
の た
顰ひん 記
蹙 者
を 会
か 見
い は
、 、
辞 内
任 外
す の
る メ
し
ゅ
く
酒
こ ご 気 は
と と に 憂
。 も か い
忘 か を
れ っ 払
る て う
こ い 玉
と る 箒
が 悩 ⋮
で み 酒
き ご に
る と 酔
と や え
い 心 ば
う 配 、
一
杯
に
駆
け
抜
け
ま
し
た
。
町
か
ら
は
、
大
井
フ
レ
ン
ダ
ー
ス
と
大
井
ミ
め
ば
、
ど
ん
な
薬
よ
り
も
す
ぐ
れ
た
薬
を
深
め
ま
し
た
。
酒
は
百
薬
の
長
⋮
酒
は
適
量
を
守
っ
て
飲
加
わ
り
、
子
ど
も
た
ち
は
駅
伝
を
通
し
て
交
流
議
論
に
白
熱
し
、
口
論
に
な
っ
た
り
、
二
の
好
き
な
仲
間
。
さ
と
う
。
ら
箱
根
町
・
真
鶴
町
・
湯
河
原
町
の
小
学
生
も
に
や
ら
は
し
ご
酒
﹂
と
あ
る
が
、
誰
し
も
で
飲
ん
で
い
つ
の
間
ョ
イ
と
一
杯
の
つ
も
り
る
。
歌
謡
曲
に
も
、
﹁
チ
失
敗
は
少
な
か
ら
ず
あ
酒
飲
み
に
は
酒
席
で
の
左
党
⋮
﹁
酒
の
好
き
な
人
﹂
の
異
称
。
酒
町
と
の
交
流
を
目
的
に
開
催
さ
れ
、
今
大
会
か
大井フレンダース
足
柄
平
野
と
そ
れ
を
取
り
巻
く
周
辺
2
市
5
の
言
葉
が
あ
る
よ
う
に
、
い
に
十
の
損
あ
り
﹂
と
で
あ
る
。
し
か
し
、
﹁
酔
の
中
に
欠
か
せ
ぬ
も
の
や
悲
し
い
酒
と
、
生
活
め る
酒 舞 酒
な い は
ど 酒 、
、 や 祝
嬉うれ 弔 い
し 事じ 事
い の の
酒 清 振
ち
ょ
う
酒は薬
﹁
に ろ 良 の
! う
量
。 薬 は
自 ﹂ た
重 と
も な し
忘 る な
れ の み
ず だ が
ー
ム
が
参
加
し
て
行
わ
れ
ま
し
た 市 競
。 8 走
町 大
の 会
2
7が
チ 2
生
酒
匂
川
駅
伝
ト
ワ
ー
ク
小
学
ら
広
域
圏
ネ
ッ
第
3
回
あ
し
が
ー
ト
ル
︶
で
、
0
"
0
2
0
メ
と
説
い
て
い
る
。
お
酒
︵ リ 酒
6
区 ン 匂
グ 川
間 コ サ
、 ー イ
1 ス ク
こ
と
わ
ざ
元 諺
気 は
を 、
出 洋
す の
妙 東
薬やく 西
で を
も 問
あ わ
る ず
。 数
多
く
あ
り
、
い 孔
が 子
乱 の
れ 酒
ぬ の
程 飲
度 み
が 方
心 で
身 、
の 酒
健 量
康 は
に 決
い め
い な
2
月
1
4
日
!
み
ょ
う
い が
を 好
払 む
う 言
玉たま 葉
箒 で
﹂ あ
な る
ど 。
、 ま
酒 た
に 、
ま ﹁
つ 酒
わ は
る 憂
は
は
き
﹁
酒
は
量
な
し
乱
に
及
ば
ず
﹂
と
は
8
%
F
%
(
&
'
ら
疑
問
視
さ
れ
た
。
﹁ れ
酒 た
は も
百 の
薬 で
の あ
長 る
な こ
り と
﹂ か
と ら
云い 、
い 古
、 来
左 よ
党 り
酒
は
、
多
く
の
薬
の
う
ち
で
最
も
す
ぐ
で
は
な
か
っ
た
の
か
と
、
過
去
の
事
例
か
め
、
あ
の
状
態
に
な
っ
て
し
ま
っ
た
と
の
<
D
?
2
#
*
:
6
0
E
弁
明
で
あ
る
が
、
飲
酒
に
よ
っ
て
の
失
態
B
"!
=&4
5$
>)
<;
D/
?9
1C
7,
@.
A
3+
G
ニ
バ
ス
ケ
ッ
ト
ボ
ー
ル
ク
ラ
ブ
の
2
チ
ー
ム
が
だ
と
い
う
こ
と
。
日
酔
い
で
体
調
不
良
に
な
っ
た
り
し
た
こ
H
出
場
し
、
子
ど
も
た
ち
は
酒
匂
川
沿
い
を
元
気
G
7
後
の
中
川
財
務
・
金
融
大
臣
の
も
と
が
お
あ
り
だ
ろ
う
。
大井ミニバスケットボールクラブ
広報おおい
平成2
1年3月1日 16
と
言
わ
れ
て
い
ま
す
。
ら
さ
れ
て
い
ま
す
。
喫
煙
以
外
の
原
因
も
い
込
む
こ
と
で
、
C
O
P
D
の
危
険
に
さ
非
喫
煙
者
も
タ
バ
コ
の
煙
を
間
接
的
に
吸
が
重
要
で
す
。
を
受
け
る
こ
と
、
直
ち
に
禁
煙
す
る
こ
と
で
き
る
だ
け
早
く
、
正
し
い
診
断
・
治
療
化
し
て
し
ま
う
こ
と
が
多
い
病
気
な
の
で
、
ま
り
、
異
常
を
感
じ
た
と
き
に
は
、
重
症
人
形
を
紙
で
作
り
、
川
に
流
し
、
厄
を
は
女
の
子
の
健
や
か
な
成
長
を
祈
り
、
ひ
な
つ
い
て
お
話
し
し
ま
し
ょ
う
。
こ
の
日
は
、
保
健
師
橋
本
節
子
人
形
を
飾
り
、
お
祝
い
膳
と
し
て
桃
の
節
ら
っ
て
い
た
よ
う
で
す
。
そ
の
後
、
ひ
な
毎
月
19
日
は
、
食
育
の
日
で
す
17
呼
ば
れ
、
喫
煙
者
に
多
い
病
気
で
す
が
、
C
O
P
D
は
、
あ
り
ふ
れ
た
症
状
で
始
C
O
P
D
は
、
別
名
﹁
タ
バ
コ
病
﹂
と
起
き
や
す
く
な
り
ま
す
。
れ
る
病
気
で
す
。
り
入
れ
や
二
酸
化
炭
素
の
排
出
が
障
害
さ
れ
た
り
す
る
こ
と
に
よ
っ
て
、
酸
素
の
取
入
れ
が
し
に
く
く
な
っ
た
り
、
肺
胞
が
壊
い
慢
性
の
炎
症
が
起
こ
り
、
空
気
の
出
し
気
管
支
、
肺
胞
の
広
い
範
囲
に
治
り
に
く
が
、
こ
れ
に
含
ま
れ
ま
す
。
気
管
支
、
細
い
る
﹁
肺
気
腫
﹂
や
﹁
慢
性
気
管
支
炎
﹂
塞
性
肺
疾
患
﹂
と
言
い
、
よ
く
知
ら
れ
て
器
に
酸
素
を
供
給
し
、
不
要
な
二
酸
化
炭
ま
す
。
呼
吸
に
よ
っ
て
体
の
す
べ
て
の
臓
も
休
む
こ
と
な
く
呼
吸
運
動
を
行
っ
て
い
り
、
心
不
全
な
ど
さ
ま
ざ
ま
な
合
併
症
が
在
宅
酸
素
療
法
が
行
な
わ
れ
る
よ
う
に
な
う
に
な
り
ま
す
。
さ
ら
に
重
症
化
す
る
と
い
状
態
が
起
き
る
よ
が
取
り
入
れ
ら
れ
な
け
で
も
十
分
な
酸
素
少
し
体
を
動
か
す
だ
○ ○ ○
重 頭 疲 坂 ュ
症 痛 れ 道 ー
化
や で ヒ
す
す 息 ュ
る
い 切 ー
と
れ い
、
を っ
感 た
じ り
る す
る
○
呼
吸
す
る
と
き
に
ゼ
イ
ゼ
イ
し
た
り
ヒ
︿
○ 症
風 状
邪 ﹀
で
も
な
い
の
に
咳せき
や
痰たん
が
つ
づ
く
す の 2 願 事 つ
で 。 端 月 う と ま
は
午 3 行 し り
、
の 日 事 て 、
今
節 の だ 老 季
回
句 節 っ 若 節
は
な 分 た 男 の
3
ど の よ 女 節
月
が 豆 う 問 目
;!1
3
こ ま で わ の
日
れ き す ず 邪
桃
に 、 。 皆 気 て を に り を
の
あ 5 例 の は い し 流 、 は
節
た 月 え 幸 ら ま た し 杯 ら
句
り 5 ば 福 い し り て を っ
に
ま 日 、 を 行 た し 宴 水 た
。
で い ・ 大
す き 受 切
。 た け に
い 継 引
も い 継
の で ぎ
広報おおい
平成2
1年3月1日
た
も
の
で
あ
り
、
文
化
は
、
生
活
の
知
恵
が
生
み
出
し
て
き
し
て
み
て
は
い
か
が
で
し
ょ
う
か
。
伝
統
同
じ
食
卓
で
行
事
食
を
囲
み
な
が
ら
過
ご
年
々
薄
ら
い
で
い
く
伝
統
行
事
で
す
が
、
咲
く
﹂
と
い
う
意
味
が
あ
る
そ
う
で
す
。
の
中
か
ら
新
芽
が
芽
吹
い
て
、
桃
の
花
が
C
O
P
D
は
、
日
本
語
で
は
﹁
慢
性
閉
素
を
体
の
外
に
排
出
し
て
い
ま
す
。
:
(
*
)
*
&
.
"
$
%
#
私
た
ち
の
肺
は
、
寝
て
い
る
時
も
片
時
A
9
@
4
9
>
7
2
C
あ
り
ま
す
が
、
C
O
P
D
患
者
の
9
0
パ
ー
B
セ
ン
ト
以
上
は
、
タ
バ
コ
と
関
係
が
あ
る
8,563+<=?0/<(-'
を
流
し
て
厄
身
の
け
が
れ
川
の
水
に
心
考
え
ら
れ
、
り
や
す
い
と
す
邪
気
が
入
い
を
も
た
ら
節
目
に
は
災
節
や
物
事
の
古
く
か
ら
季
あ
り
ま
す
。
し
い
四
季
が
春
夏
秋
冬
美
桃
の
順
で
重
ね
て
い
る
菱
餅
に
は
、
﹁
雪
を
意
味
し
て
い
ま
す
。
下
か
ら
白
・
緑
・
白
は
純
潔
・
長
寿
、
緑
は
健
康
の
﹁
草
﹂
の
も
の
も
あ
り
ま
す
。
桃
色
は
魔
よ
け
、
ま
す
が
、
地
方
に
よ
っ
て
は
5
色
や
7
色
的
に
は
桃
・
白
・
緑
の
3
色
で
で
き
て
い
な
も ま
の た
に 、
﹁ ひ
菱ひし な
餅もち ま
﹂ つ
が り
あ と
り い
ま え
す ば
。 代
一 表
般 的
つ
ぐ
食
材
を
使
い
ま
す
。
康
で
ま
め
に
働
く
︶
と
い
っ
た
縁
起
を
か
す
︵
見
通
し
の
い
い
人
生
︶
、
ま
め
︵
健
子
の
美
徳
と
貞
節
︶
、
エ
ビ
︵
生
命
︶
、
は
桃
の
節
句
料
理
に
は
、
は
ま
ぐ
り
︵
女
の
日
本
に
は
、
句
料
理
を
食
べ
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
編集 大井町立中央公民館
〒2
5
8
‐
8
5
0
1 大井町金子1
9
9
5番地
No.
2
39
!0
4
6
5
(8
3)
5
4
0
9
73?A0/&K$!
!:F?9<>!
!=E,-266*+0"@H0/'JG#DB.4584/;CI&?%(1)!!
自分のココロと体と向き合い、自分のココロの声を聞いてみませんか?ヨガの呼吸方法で上手なリラッ
クス方法をマスターしましょう!
日時 3月2
5日$
午前1
0時∼正午
場所 中央公民館
3階
和室
教室中は託児を行います
(託児…2階
リハーサル室)
内容 上手なリラックスの方法、正しい呼吸方法
など
定員 1
5人
対象・定員
就学前までのお子さん10人
1.希望者は申し込み時にお子さ
参加費 無料
んの名前と生年月日を伝えて
持ち物 飲み物、タオル、ヨガマット(なければバスタオル)など
講師 大原結美子さん(大井ヨガ教室
講師)
2.午前9時50分までにリハーサ
申込期間 3月10日#∼1
9日%午前9時∼午後5時15分、電話また
は中央公民館窓口へ申し込みください。
申込・問い合わせ先 中央公民館
ください
ル室で、託児受付を済ませて
ください。
!8
3−5409
午後のひと時を、ココロ安らかに、気持ちよくすごしてみませんか?
ココロと身体を癒すひとときを…
第4週
3月3日#∼8日"
レモンの会
第5週
3月1
0日#∼1
5日"
楽書会・日本画どんぐり
第6週
3月1
7日#∼2
2日"
あざみの会・サークル華・いけばな花くらぶ
第7週
3月2
4日#∼2
9日"
大井蘭友会
第8週
3月3
1日#∼4月5日"
大井墨絵会・夢サークル刻游
広報おおい
平成2
1年3月1日 18
公民館だより
わらべうたは、いろいろな要素を持った、昔からある知恵の一つです。
この会では日常の中でも楽しんでもらえるように、親子で遊びながら、わらべうたと絵本を紹介していき
ます。
※原則として、毎回参加できる方を募集します。
※応募者多数の場合は、前年後期に参加していない方を優先とし、それでも定員を
上回る場合は、抽選とさせていただきます。
日時 4月1
0日&∼9月2
5日&の半年間(全9回)
毎月第2・4金曜日(祝日・学校休業日を除く)
$%"&9:243 8>&%;#&%;)%B
$'"(9:243 8>&&;#&&;(%B
※4月1日現在の年齢でクラス分けをさせてもらいます。
※人数によってクラスを変更してもらう場合もありますのでご了承ください。
対象 各クラス 親子1
0組(町内在住)
場所 中央公民館 3階 和室
申込方法 受付にある申込用紙またははがきに次のことを記載して応募してください。
!参加する親の名前
"子どもの名前および生年月日(※名前にはふりがなをつける)
#住所、電話番号
申込期限 3月2
4日%必着
※応募者多数の場合は抽選とし、3月31日!までに、参加者のみ電話にて
連絡します。
宛先 〒2
58
‐8
5
01 大井町金子1
9
9
5
中央公民館「絵本とわらべうたの会」係
申込・問い合わせ先 中央公民館(大井町図書館) $83−5409
(A/&?0<=5@/,7C+6*-1.!
図書館カードを作ってから3年が過ぎた方へ住所の確認を行います。
カウンターでの貸出の際に声をかけますので、ご面倒ですが免許証・保険証
などの住所確認できるものをご持参ください。
※カードの有効期限が切れますと、インターネットでの貸出延長手続きがで
きませんのでご注意ください。
※不明な点は、図書館職員までお問い合わせください。
19
広報おおい
平成2
1年3月1日
公民館だより
こと
日本の伝統楽器「箏」を、初心者でも1曲弾けるようにご指導いたします。素晴らしい箏の音色を、ぜひ
体験してください!山田流・生田流両方とも対応します。
日程 1回目 3月2
8日$
2回目 3月2
9日" ※どちらか一方でも構いません。
時間 午前1
0時30分∼午後2時3
0分
場所 中央公民館 2階 第4会議室
対象 琴の初心者・以前習ったことのある方(お子さんから大人まで)
定員 各回 1
0人(先着)
持ち物 爪(持っている方)
、筆記用具
参加費 無料
講師・主催 来夢の会(らいむのかい)
(大井町文化団体連絡協議会・学びの広場)
申込期限 3月2
5日#までに、中央公民館に電話か窓口で直接申し込みください。
申込・問い合わせ先 中央公民館 !8
3−5
409
3月のおはなし会
成人書
いつ
き
ひろ ゆき
「いまを生きる力」五木寛之著
「なぜ生態系を守るのか?」松田裕之著
「自分でできる!5万円・10万円で劇的リフォーム」学研
「星に願いを」重松清著
「CC:カーボンコピー」幸田真音著
「さがしもの」角田光代著
「人生は愉快だ」池田晶子著
「天地人」上・中・下 火坂雅志著
「落語入門」渡邉寧久著
「笑われ力」太田敏正著
「しぐさの英語表現辞典」小林祐子著
まつ
だ
ひろ ゆき
がっ けん
しげ まつ きよし
7日! 絵 本 おばけりんご
絵 本 へびのクリクター
1
4日! 絵 本 わたしとあそんで
絵 本 歯いしゃのチュー先生
2
1日! 絵 本 シナの五にんきょうだい
絵 本 おだんごぱん
2
8日! 紙芝居 はるのにおいがする
絵 本 はれのひのおはなし
''#)!#)$".2
*(1&2 %-+(,/0
こう
かく
た
みつ
よ
いけ
だ
あき
だ
ま
いん
こ
ひ
さか まさ
し
わた なべ ねい きゅう
おお
た
とし まさ
こ ばやし ゆう
こ
今月の新着本
児童書
い
とう まこと
「中高生のための憲法教室」伊藤真著
「もうひとつの日本の歴史」中尾健次文
「NHK週刊こどもニュース08’」
NHK『週刊こどもニュース』プロジェクト編
「エゾオオカミ物語」あべ弘士作
「きらきら」谷川俊太郎文
「わたしは海獣のお医者さん」勝俣悦子著
「1ねん1くみ1ばんジャンプ!」後藤竜二作
「ゴリラ図鑑」山極寿一写真・文
「イーゲル号航海記2」斎藤洋著
「チームあした」吉野万里子作
なか
ひろ
たに がわ しゅん た
お
けん
じ
し
ろう
かつ また えつ
ご
こ
とう りゅう じ
やま ぎわ じゅ いち
'(%$"#&!
!
さい とう ひろし
よし
の
ま
り
こ
広報おおい
平成2
1年3月1日 20
公民館だより
! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
.-),*$!&-*/"
感じるような本です。
明るくてユーモアた
っぷりのおばあちゃ
んや、周りの人たち
に助けられ見守られ
ベラB.ウィリアムズ 作・絵 佐野洋子訳
ながら暮らしている
“わたし”の 様 子 か
母さんの働くブルータイル食堂でわたしも時々手
らは、大変なことが
伝いをすると、お店のジョセフィンからお金をもら あったのにそれを乗り越えて前向きに生きている強
います。わたしはそのお金の半分を家のテーブルに さが感じられます。お話は“わたし”から見た様子
置いてある大きなビンに入れます。母さんもおばあ で淡々と語られていますが、ページをめくるたびに
ちゃんもこまかいお金をそこへ入れています。
その場面に合った飾り淵のような絵がぐるっと描か
わたしの家は去年の火事で全部焼けてしまったの れていて、わたしの気持ちを表しているように見え
で、世界中で一番すてきなイスを買うためにお金を ます。
貯めているのです。母さんが休んだりおばあちゃん
この本には続きがあるのでそちらもご覧ください。
が野菜を切るときに腰掛けることのできるイスを…。 わたしの誕生日に本当に欲しいものを買うまでの
女の子の家が火事にあい、新しいアパートに引越 「ほんとにほんとにほしいもの」と、その欲しいも
し、大きなイスを買うまでのお話なのですが、母さ のを手に入れたわたしが音楽を始める「うたいまし
んとわたし、それにおばあちゃんの強いつながりを ょう おどりましょう」です。
%#'-+$(
苔
ま
と
う
梅
の
古
木
が
凛
と
立
つ
汐
の
香
や
隅
田
七
福
神
詣
で
滑
り
ゆ
く
経
管
食
や
去
年
今
年
稜
線
に
光
り
動
き
て
初
御
空
初
紅
梅
気
負
い
ほ
つ
ほ
つ
ほ
ぐ
れ
け
り
海
光
を
透
い
て
真
鱈
の
干
さ
れ
け
り
一
人
居
の
誰
が
た
め
に
引
く
寒
の
紅
寒
三
ヶ
月
声
の
み
込
ん
で
し
ま
い
け
り
ゃ
っ
き
り
生
き
よ
う
と
、
背
筋
を
伸
ば
す
作
者
が
見
え
る
。
矢 河 大 内 石 實 村 片
島 合 竹 田 川 方 松 野
玖
美 久 成 久 恒
樹 倭
子 子 竜 子 子 代 子 夫
澄
で
細
菌
の
心
配
が
無
い
か
ら
だ
。
そ
の
寒
の
水
を
飲
ん
で
、
寒
さ
に
負
け
ず
し
ち
ょ
う
︹
入 評
り ︺
後 秋
九 の
日 澄
目 ん
に だ
汲 爽
む や
﹁ か
寒かん な
九く 水
の に
水みず 対
﹂ し
が 、
服 寒
薬 の
に 水
良 は
い 研
と ぎ
昔 す
か ま
ら さ
云 れ
わ て
れ い
る る
。 。
清せい 寒
寒
の
水
飲
ん
で
背
筋
を
伸
ば
し
け
り
が
、
何
と
も
温
か
く
て
良
い
。
中
津
川
晴
江
の
で
あ
っ
た
。
昨
今
は
そ
こ
此
処
で
楽
し
む
。
﹁
親
と
子
を
た
ぐ
り
寄
せ
た
り
﹂
で
煮
込
み
、
親
睦
を
深
め
る
為
に
行
わ
れ
る
芋
煮
会
。
元
は
収
穫
を
嬉
び
合
う
も
︹
評
︺
東
北
地
方
で
里
芋
を
主
に
豚
肉
や
コ
ン
ニ
ャ
ク
、
い
ろ
い
ろ
の
野
菜
を
大
鍋
親
と
子
を
た
ぐ
り
寄
せ
た
り
芋
煮
会
俳 短
句 歌
芝
田
み
ち
子
小
野
菊
土
温ぬく
井い
松
代
選 評
み
づ
か
ら
を
輝
や
か
せ
ゐ
る
公
孫
樹
も
み
ぢ
曇
り
の
空
の
下
田 び
中 に
続
く
武
子
い
ち
や
う
古
び
た
る
啄
木
歌
集
繙
け
ば
失
意
の
時
の
傍
線
残
る
黄
に
染
む
る
明
る
き
銀
杏
並
木
路
を
ゆ
け
ば
自
づ
と
心
充
た
露 石 さ
木 井 る
霜
柱
溶
け
し
畑
土
柔
ら
か
く
は
こ
べ
の
蕾
は
や
も
ふ
く
ら
む
露
木
ヤ き
ス み
エ 子
順
子
ひ
も
と
と
は
真
に
幸
せ
で
あ
っ
た
と
、
敬
虔
な
思
い
で
人
生
を
顧
み
て
い
る
。
て
二
十
五
年
も
生
き
た
。
他
の
病
気
が
出
な
か
っ
た
の
で
治
療
に
専
念
出
来
た
こ
︹
評
︺
た
だ
一
つ
の
病
と
は
い
え
脳
腫
瘍
は
大
変
な
病
気
で
あ
る
。 関
そ
れ
を
克 紀
服 子
し
真
幸
く
も
病
み
し
は
ひ
と
つ
脳
腫
瘍
二
十
五
年
を
恙
な
く
生
く
親
と
な
っ
た
娘
の
仕
草
に
、
女
性
と
し
て
の
成
長
の
著
し
さ
を
見
る
。
れ
ぞ
れ
の
子
を
見
る
眼
差
し
に
母
の
慈
愛
が
こ
も
る
。
特
に
作
者
で
あ
る
母
に
は
︹
評
︺
幼
子
の
水
遊
び
を
見
守
る
若
い
母
。
そ
の
母
を
見
て
い
る
も
う
一
人
の
母
そ
水
遊
び
す
る
児
を
見
守
る
娘
の
し
ぐ
さ
母
と
な
り
た
る
し
な
鈴 や
木 か
さ
も
洋 つ
子
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!&#"%$
$
日(曜日)
25日!
21
催
し
ヨガ教室
広報おおい
平成2
1年3月1日
物
会
場
中央公民館
3階 和室
時
間
午前1
0時∼正午
∼公民館∼
2
3日(第4月曜日)
∼図書館∼
9日・2
3日
(第2・4月曜日)
ま
も
こ
'%$&$"#(!
く
て
も
、
町
へ
の
意
見
や
か
わ
い
い
絵
な
ど
を
ど
ん
ど
ん
送
っ
て
く
だ
さ
い
。
紹
介
あ 担 構 う
て 当 で こ
先 ま す と
で 。 ︵
〒 送 ︶ 町
2 っ を へ
5 て 記 の
8 く 入 意
だ し 見
8 さ て な
5 い 、 ど
0 。 町 な
民 ん
1
課 で
広 も
報 結
古
矢
綾
子
お さ
め ん
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
︵
な
ん
ば
ひ
な
た
さ
ん
5
歳
︶
●
イ
ラ
ス
ト
︵ い
し で
ろ す
た "
ん
☆
10
歳
&
コ
ロ
た
ん
☆
8
歳
︶
!
人
口
ふ
え
る
と
い
い
な
☆
給
食
お
い
し
こ
の
自
然
を
残
し
て
お
い
て
ほ
し
い
で
す
す
。
そ
れ
に
、
ふ
じ
山
も
見
え
る
か
ら
、
っ
ぱ
い
だ
か
ら
い
い
町
だ
な
ぁ
と
思
い
ま
○
大
井
町
は
ビ
ル
が
少
な
い
し
、
自
然
が
い
︵ ※
︵ ○
総
昭 工 ジ 役
和
ジ 場
61 費 ぬ を
建
年 は
約 る
て
31
∼
1
月 億 い た
の 1 さ 金
神 ! ん 額
奈 7 15 は
川 0 歳 い
新 0 ︶ く
ら
聞 万
?
よ 円
り で
︶ す
。
し
て
ほ
し
い
で
す
。
︵
さ
ん
さ
ん
さ
ん
︶
○
図
書
館
大
好
き
で
す
。
雑
誌
の
数
を
増
や
い ょ る ま
応 。 う 場 す 上
? 所 が と
募
ア が 、 下
者
ル 5 比 の
の
フ か べ 写
中
ァ 所 る 真
か
ら
ベ あ と は
抽
ッ り ち 、
選
ト ま ょ 同
で
で す っ じ
3
答 。 と よ
人
え ど 違 う
の
く こ っ に
方
だ で て 見
に
さ し い え
−
大
井
町
金
子
1
9
9
5
粗
品
を
プ
レ
ゼ
ン
ト
し
ま
す
。
わ
か
ら
な
ま こ
す ち
。
︵ ら
T で
・ 見
K ら
さ れ
ん る
57 と
歳 良
︶ い
と
思
い
田
中
和
子
さ
ん
○
町
の
花
す
い
せ
ん
が
も
っ
と
あ
ち
ら
れ
ば
ペ
ン
ネ
ー
ム
︶
・
年
齢
・
日
ご
ろ
思
当
マ 選 ﹁
マ 者 A
・
大
好 応 J
き 募 ・
! 総 R
さ 数 ・
5U
ん2
通 ・
W
・
Y
﹂
ラ
ス
ト
の
一
部
を
紹
介
し
ま
す
。
便
り
や
イ
応 さ
は 募 せ
が 方 て
き 法 い
た
に
だ
、
き
答
ま
え
す
・
。
住
所
・
氏
名
︵
あ
先
月
の
答
え
ら
れ
た
お
応
募 広
締 報
切 お
お
3 い
月 ﹃
1
6広
日 報
" ク
イ
ズ
﹄
係
か
ら
寄
せ
み
な 町
さ 民
ん の
広報おおい
平成2
1年3月1日 22
人
口 と 世 帯
お悔やみ申し上げます
氏 名
■人 口 1
8,
0
5
8人
(−3
7)
男
9,
0
7
8人
(−1
5)
女
8,
9
8
0人
(−2
2)
■世帯数
福田日出子
山口 アサ
大木千代子
(住民基本台帳 1月末日現在)
自
然
増
社
加
会
増
減
少
今
出 生
9
女
死 亡
県 外
県 内
その他
計
県 外
県 内
その他
計
転
入
転
出
6
6
1
4
0
2
0
8
3
0
0
3
8
計
9 1
8
5 1
1
4
1
5
1
2
0
6
4
0
0
4
6
上山田
8
0
下山田
8
6
市 場
8
4
馬 場
8
0
新 宿
7
6
新 宿
6
1
上大井
なか の
中野 いく
おおしま
ひろし
大島
博
おか べ
え
岡部キサ江
さ の
減
少
増
男
6
6
おお き ち よ こ
( )内前月比
分
自治会
やまぐち
6,
4
4
3世帯 (−1
0)
区
増
加
年齢
ふく だ ひ で こ
1
0
2
9
1
4
0
1
4
7
0
0
8
4
月 の 納 付
■保育所保育料
3月分
■上下水道使用料
1・2月分
■幼稚園保育料
3月分
■国民健康保険税
1
0期分
■介護保険料
9期分
■住宅使用料
3月分
■後期高齢者医療保険料
9期分
(口座振替日は、3月3
1日&です)
としあつ
佐野 利厚
(敬称略)
※「お悔やみ申し上げます」への掲載につ
いては、ご遺族に「掲載希望」を伺って
います。
当 番 期 日
業 者 名
電話番号
3月1日∼3月7日 %平石設備工業
#82‐4711
3月8日∼3月1
4日 %木村設備工業
#83‐5053
3月1
5日∼3月2
1日 $ナカネン
#83‐6625
3月2
2日∼3月2
8日 %石澤管工事
#83‐4533
3月2
9日∼4月4日 %矢口水道工業
#82‐4069
!宅地内の漏水修理代金は自己負担となります。
"土・日・祝日の開栓と閉栓はできませんので、
引っ越しをされる方は早めにご連絡ください。
問い合わせ先 上下水道課 #8
5−5
0
1
1
交通事故の発生状況
(平成2
0年1月分)
松田警察署 件数 3
7件 (+5)
管内 死亡 0人 (±0)
負傷 4
5人 (+2)
大 井 町 内 件数 5件 (−5)
-%',)&(*+!#$"
1月30日'ワークピア横浜で、神奈川県交通安全対
策協議会総会が開催されました。
町は年間の交通事故死者数を「ゼロ」に抑止したこと
が認められ、県知事から表彰されました。
これからも町民一人
死亡 0人 (±0)
ひとりが交通安全を心
負傷 6人 (−6)
がけ、交通事故のない
( )内は昨年同時期との比較
安全なまちを目指しま
しょう。
23
広報おおい
平成2
1年3月1日
この総会の中で、
!#"$
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
%$&#(
)"'!+*
1 ごはんは、昆布を入れ、炊く。●
2 すし酢の材料をあわせ、
●
3し
電子レンジで(500ワット)50秒加熱し、よく混ぜる。●
めらせた飯台に炊きあがったご飯をあけてしゃもじでご飯を
4 卵に、砂糖・塩を加えて
切るようにしてすし酢をまぜる。●
5 Aかに風味かまぼこは斜め薄
よく混ぜ、錦糸卵をつくる。●
6 Bハムは菱形に切り、
切りにしキュウリは薄切りにする。●
7 C絹さやは茹でてせん切りにす
キュウリは薄切りにする。●
5日! オープニングセレモニー・太鼓の共演・野だ
8 Dミニトマトは薄い輪切り、キュウリを薄切りにする。 1
る。●
て・農産物の販売・各種模擬店
9 Eしいたけはせん切りにして、調味料
むきえびは茹でる。●
20日(金・春分の日) 菜の花コンサート・芸能発表・
10アルミカップに酢飯を盛りつけ、いりごまをちら
で煮る。●
各種模擬店
1
1
1
0
し、錦糸卵をのせる。●●の上にA∼Eの具をそれぞれ飾る。
●材料(6人分)
A
米3合、昆布
B
〈すし酢〉
酢 1/2カップ
砂糖 大さじ3
塩 小さじ1
〈錦糸卵〉
卵 3個
塩 少々
砂糖 大さじ1
C
D
E
かに風味かまぼこ 2本
きゅうり 1/4本
ハム 1枚
きゅうり 1/4本
桜でんぶ 適量
絹さや 3枚
ミニトマト 3個
むきえび 6個
きゅうり 1/4本
しいたけ 3枚
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1
だし汁 大さじ2
問い合わせ先 子育て健康課 !8
3−8
0
1
1
21日"
期間中
熱気球・パラグライダー・野だて・各種模擬店
ひょうたんグッズ・菜の花米の販売
問い合わせ先
シロハラ(白腹)
ツグミ科 №7
2
地域振興課
!85−5
01
3
ごろ
全長24センチメートルで、11月頃日本に渡って来る冬鳥で、3月末まで
日本に留まる。
いた
ところ
ツグミ科を代表するツグミは、人家の庭、山道、刈田、道路と至る処で
目にするが、シロハラは、日本に渡って来る時は、群れで来るがそれから
は単独で生活し、ひっそりと人目につかない鳥である。総体に薄汚れた感
じの色彩で、雄の目のまわりの黄色が目につく、シロハラと大きさも形態
きつね いろ
も似ているツグミ科の同じ仲間のアカハラは、胸から脇腹が美しい狐色で、
い
色彩から云っても出合ってもすぐ目につくが、シロハラは動作も忍びやか
かすみ あみ
で、人目を引く事はない。岐阜県の山中の鳥屋場の霞網にかかってぶら下
がっていた、シロハラの哀れな光景がいまだに目に浮ぶ。ノイバラ、ナナ
しょう か
カマド、ノブドウなどの漿果やエノキなどの実を好む。
0/1;&%*"(7.2+$!,
4'3--)((5!#
8: 69
広報おおいは再生紙を使用しております