年 月 日︵日︶ が行われました。 10 月 11 日∼13 日に開かれる第 8 回全国障害者スポーツ大会の選手選考も兼ねています。 府・2 市から選ばれた選手の皆さん、練習の成果を思いっきり発揮し頑張ってください。チャレンジ! おおいた大会にトライ。 次号では、全国障害者スポーツ大会を思いっきり紹介したいと思いますので、楽しみにしてください。 年 度、 年 次 総 会が 行 わ れ ま し 名 名 名で成立とする。 あ い さ つ 会長 松本 晃 年目になります。 代 後 半 で、 こ の 会 に 入 り ま し た 。 歳にな っ て歳 月の 流 れる 発足した当初の目的である、地域に根ざし 国内の大会等等のサポートを協力し、会が ックがあります。我々、協議会としても、 今年は北京でオリンピック、パラリンピ 速さを痛感しています。 けれど、 現 在 私も 会から計算すると こ の会 も 協議 会にな る前 の連絡 会という ます。 会に参加していただきありがとうござい 本日は絶好 の行楽日和にも関わらず総 出席者 委任状 会員数 た。 て、 平 成 たかつガーデン︵大阪府教育会館︶におい 平成 競技、卓球競技、サウンドテーブルテニス、水泳、フライングディスク、アーチェリー、ボウリング た障害者スポーツ指導を頑張っていきた いと思い ます。 平成 事務局 年度 事業計画について 各 種 ボ ラ ン ティ ア 要 請 ・ 各 種 発 送 業 務 等 に つ い て迅 速 に 対 応 ・ 対 処 す る こ と と し た い 。 ま た 、 協議 会 の 会 員が 意 欲的 にボ ラン ティ ア 活 動 や ス ポー ツ 指 導 を し てい た だ け るよ う 努 力したい。 研修部 全 国障 害 者 スポー ツ 大 会 の種 目 の 回を予定し、研修内 実技を中心に研修を行うこととす る。 研修回数は年 年度は、ホームページの開 容は随時決定する。 広報部 平成 設 と 共 に 広 報紙 も平 行 し、 報 告・ 活 動が 少し で も多く発信 でき るよう に 努めたい。 協議会だより 編集後記 ・総 会に 出 席 者 が 少 な い の が 残 念で す ᷞ交 流 がで き る 場 な のにᷞ今 年 度に は是非出席 を してく だ さいᷞ ・全 国 障 害 者ス ポ ーツ 大 会 は ᷝ毎 日 頑 張Ḉて 練 習 を し た 成 果 が 発 揮で き る 場 だ と 思いま す ᷞ指導 中野 加島 山林 高橋 福西 松浦 鈴木 吉田 松田 兼田 森近 平野 川本 薫 多美子 須美江 実代子 拓也 春代 光一 惠一 靖史 理香 久子 睦子 敏一 松本 晃 増野 慈 一 永島 久義 年度 役員・理事 者の皆 さ ん応援 し ま しḋ 平成 会長 副会長 副会長 事務局 広報 研修 ︵ 理事 亀山 玉枝 左奈田 満司 松田 恭子 は部長︶ 20 平成 20 年 5 月∼6 月の上旬にかけ、障害者スポーツ大会が開催されました。開催競技として陸上 18 是非 ご覧下さい http://www.v-aid.org/shidousya アドレス 27 55 2 障害者スポーツ大会 4 19 30 311 1735 20 20 大阪府・大阪市・堺市 20 30 高レベルの競技者による大会は、観る側にとっても大変おもしろいです。 平成 20 年 9 月20日 今年はオリンピック・パラリンピックの年でもあったため、それぞれの選手の表情も選手の意気込み 大阪市東住吉区長居公園 1-32 大阪市長居障害者スポーツセンター内 第 58 号 も違ってかっこよく見えました。 (広報・松浦) 06-6697-8613 06-6697-1402 FAX TEL 天候には恵まれず、室内での開・閉会式となりました。 発行・編集 大阪障害者スポーツ指導者協議会 広報部 2008 ジャパンパラリンピック 陸上競技大会 平成 20 年 6 月 22 日(日) 大阪市長居陸上競技場において開催されました。 大阪障害者スポーツ指導者協議会ホームページ開設 大阪障害者スポーツ指導者協議会 基調講演 来賓 今、この時!陸上競技に関わって思うこと 講師 平成 18 年度、指定管理制度が導入されましてこの障害者スポーツ の非常に厳しい競争の中にさらされている。 プロフィール ・粉砕骨折になり、救急車で病院に運ばれる。 障害者スポーツの選手ながらスポーツ推薦 ・看護師に足をさわられるが、感覚がない で大学入学を成した義足のアスリートとし ・2 週間後、血管がつまり足の指が冷たくなってくる。 て、身長 168 ㎝ながら 1m を越すジャン ・2 週間後、切断の手術。 プ力でバレーボールのアタッカーとして活 ・大腿切断の手術が終わるまで熱が出続けて考える余裕 躍していたが、バイク事故によって左足を がなかった。 ももから切断。日本聴能言語福祉学院義肢 ・切断して 2 週間後、学校に通い始める。 装具学科で陸上に出会い、アスリートとし ・1 ヵ月後、義足をつけてリハビリ開始。 ての本能が疼いたことで大阪体育大学に進 ・6 ヵ月後、スノーボードを開始する。 学。 ・専門学校に入り、大腿義足法を研究している先輩に出 困難な状況を持ち前のプラス思考で乗り越 会う。(稲葉氏。筑波大学院卒) える屈強なアスリートである。 ・2 年後、陸上を本格的に始める。 当時日本記録 13 秒 86 パラリンピックチャレンジド(ドイツ) ↓ アテネ A 標準記録 日本記録奪取 13 秒 70 3 月の大会でアテネ標準記録破ずれ、切符を逃す ↓ 大阪体育大学入学 5 月 ジャパンパラリンピック(長居スタジアム) 日本記録を大幅に更新 技師装具士の国家資格を持って しかし、アテネの選考には遅くてアテネにはいけない。 ↓ 10 月 走幅跳 いるので、数年技術を磨くために 働く。 5m45 日本記録奪取 その後、義足を作れて陸上のコー アテネの結果が 5m43 が 3 位であった チもできる人になりたいです。そ ↓ です。 ヨーロッパ選手権 走幅跳 5m36 走幅跳 5m06 銀メダル 5 位 200m28 秒 43 銅メダル 2 つ目がリハビリテーションとして、自発的なスポーツ。パラリンピ ックもある。 3 つ目が 5 つの TION(ション) 。①リハビリテーション・体力の回復、 維持増進。②コミュニケーション・友達作り、仲間作り。③レクリエ ーション・楽しい。④コンペクション・競技。⑤AS SPORTS FOR ALL とノーマライゼーション。スポーツは、それぞれの人のものとい うことを通して障害者スポーツにとってのノーマライゼーションを作 っていく、そういう中で障害者スポーツセンターだけでなく、地域か 4位 が大阪市。残りが府下。他市町村となっております。大阪市の障害の がリピーターという事で、なかなか利用されていないのが現実です。 9 月 IPC 世界選手権 100m 13 秒 72 銅メダル 200m 28 秒 88 5位 走幅跳 4m77 2006 年 介助です。残り35万人位が障害のある方、子どもです。この内、65% ある方、手帳の登載者が約15万人程ですが、そのうちわずか1万人 金メダル そういう中で厳しい、指定管理制度に勝ち抜いていこうということで 我々、長居・舞洲の両スポーツセンターは、平成18年度から障害の ある方の地域における、スポーツを楽しむ基盤政教を作っていこうと、 障害スポーツの地域プロジェクトを展開しております。これについて 4位 47 秒 02 銀メダル も、約2000∼5000人の方が参加するのを行政府で参加されて いるけれども、そのアンケートは長居に行きたくても行けない、舞洲 に行きたくても行けない、だからプロジェクトが来るのが楽しみだ。 11 月 フェスピック クアラルンプール大会 100m 13 秒 59 金メダル 100m 29 秒 44 銀メダル 走幅跳 5m46 金メダル このように書かれています。 大阪府下で約500人近い方が障害者の指導者登録をされている。け れど、なかなか地域の方でも結果を頂けないと言う事が、我々の方で 呼びかけてそれぞれの行政府で我々と共に、障害のある方あるいは子 どもたちの身近な地域でスポーツレクリエーションを楽しんで頂ける 基盤政教作りをやっていきたい、その中核にある大阪障害者スポーツ して、アスリートを育てるのが夢 2005 年は記録が低迷した。 100m13 秒 75 13 秒 11 4×100mリレー ↓ 13 秒 54 100m 2006 年 ↓ 2004 年 ろいろなスポーツが楽しめる施設。 近くの方々が利用されておりますけれども、その3割がサポーター、 2006 年 5 月 14 秒 06 2003 年 11 月 13 秒 83 つ目が障害のある誰もがいつひとりで来ても、仲間や指導者がいてい る。平成19年、長居が約34万人、舞洲が26万人とほぼ60万人 夏に稲葉氏のところに行き合宿をする。 9 月のレース 大阪市障害者スポーツセンターの管理運営のコンセプトですが、1 ら障害者スポーツセンターという事をコンセプトとして運営してい 初レース 2002 年 5 月 100m17 秒 36 ごあいさつ 前大阪市障害者スポーツセンター館長 綿貫 信和 山本 篤さん ・17 歳のときにオートバイで単独事故をする 総 会 大学入学当時 → 大学卒業時 100m:13 秒 89→12 秒 78 走幅跳:4m42 ㎝→5m90 ㎝ 指導者協議会が是非ともなって頂きたいということお願いすると同時 にこれからの協議会の発展を祈念したします。
© Copyright 2025 ExpyDoc