広報まつしげ(平成25年12月号 - 松茂町

広報
2013
主な内容
12月号
10月31日現 在 の 人 口と世 帯 数 転入 転出 出生 死亡 前月比
15,550人
7,759人
76
40
15
11
40
49
26
5
4
24
女
世帯数
7,791人
6,514世帯
27
14
10
7
16
52
18
5
29
まつしげ人形劇
人 口
男
フェスティバル
P2…人権週間
P4…松茂町表彰式
P7…松茂町文化祭
P9…徳島情報伝達訓練のお知らせ
No.288
※増減数は、転出取消・世帯分離等により合わない場合があります。
( 住民基本台帳より)
2013.12●まつしげ
みんなで築こう 人権の世紀
~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~
12月4日から10日まで「第65回人権週間」です。
国際連合は、基本的人権及び自由を尊重し確保するために、世界のすべての人々と国々とが達成するべき
共通の基準として、昭和23年12月10日の第 3 回総会において世界人権宣言を採択し、第 5 回総会において
12月10日を「人権デー」と定め、加盟国に対して、人権擁護活動を推進するための各種行事を実施するよう
に要請しています。
法務省及び全国人権擁護委員連合会は、12月 4 日から10日までを「人権週間」と定め、世界人権宣言の意
義を訴えるとともに人権尊重思想の普及高揚に努めています。
お互いに相手の人権を尊重し、一人ひとりが人権について改めて考え、豊かな人間関係をつくりましょう!
12月は松茂町の人権擁護委員が以下の活動を行います。
① 「人権啓発活動と特設人権相談所の開設」
日時:12月 6 日(金) 10:00 ~ 12:00 町内を広報車で巡回します
13:30 ~ 16:00 特設人権相談所を開設します
場所:松茂町総合会館 2 階 会議室 2(特設人権相談所)
② 「松茂町福祉大会」にて啓発物品配布
日時:12月1日(日) 9:00 ~(イベント開始前)
場所:松茂町総合会館3階
③ 「松茂町人権について考える親子のつどい」にて啓発物品配布
日時:12月6日(金) 18:00 ~(イベント開始前)
場所:松茂町総合会館3階
[お問い合わせ]町民福祉課 699-8713
松茂町
人権について考える親子の集い
日 時 12月6日(金) 受付 18:00~ 開会 18:30~
増田 太郎さん(ヴァイオリニスト)
5歳よりヴァイオリンを始め、20
場 所 松茂町総合会館 3階 多目的ホール
歳で視力を失うが《ヴァイオリンを
内 容 ◆人権に関する意見発表(町内小中学生代表)
弾きながら歌う》という独自のスタ
◆講演ライブ
イルで音楽活動を展開。
自身の体験と演奏を融合し、全国
“歩き出すのは自分次第” の企業、自治体、学校などで開催す
(トーク&コンサート)
る《講演ライブ》では、驚きと感動の
出演 増田 太郎さん(ヴァイオリニスト)
声が寄せられている。
[お問い合わせ]社会教育課 699-8719
2
3 2013.12●まつしげ
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます
~年末調整・確定申告まで大切に保管を!~
~年末調整・確定申告まで大切に保管を!~
国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります。その年の
1 月 1 日から12月31日までに納付した保険料が対象です。
この社会保険料控除を受けるためには、納付したことを証明する書類の添付が義務付けられています。
このため、平成25年 1 月 1 日から 9 月30日までの間に国民年金保険料を納付された方については、「社会
保険料(国民年金保険料)控除証明書」が本年11月上旬に日本年金機構本部から送付されますので、年末調
整や確定申告の際には必ずこの証明書(又は領収証書)を添付してください。
また、10月 1 日から12月31日までの間に今年はじめて国民年金保険料を納付された方については、翌年の
2 月上旬に送付されます。
なお、ご家族の国民年金保険料を納付された場合も、ご本人の社会保険料控除に加えることができますので、
ご家族あてに送られた控除証明書を添付のうえ申告してください。
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」についてのご照会は、控除証明書のはがきに表示されている
番号にお問い合わせください。
控除証明書専用ダイヤル(平成26年3月14日まで)
0570-070-117(ナビダイヤル)
050 または 070 から始まる電話でおかけになる場合は
03-6700-1130
*ナビダイヤルは、一般の固定電話からおかけになる場合は全国どこからでも、市内通話料金で
ご利用いただけます。ただし、一般の固定電話以外(携帯電話等)からおかけになる場合は通
常の通話料金がかかります。
* 03-6700-1130 の電話番号におかけになる場合は、通常の通話料金がかかります。
[お問い合わせ]
町民福祉課 699-8713 年末年始の役場業務の休業、関係施設の休館などは次のとおりです
※詳細については、各関係機関にお問い合わせください。
○町内施設など
○役場一般業務
……………………………【12月28日~ 1 月 4 日】
(総務課
699-8710)
……………………………【12月28日~ 1 月 5 日】
○戸籍関係
(町民福祉課
699-8713)
町立図書館
(
699-8722) 総合会館(
699-8719)
総合体育館(
699-5744) 第二体育館
(
699-1080)
歴史民俗資料館
(
699-5995)
・印鑑証明、住民票、全部・一部事項証明(戸籍謄
本・抄本)などの事務
……………………………【12月28日~ 1 月 5 日】
……………………………【12月28日~ 1 月 5 日】
保健相談センター
(
683-4533)
・死亡届…………………休み中も受付けています。
地域包括支援センター
(
683-4566)
・その他の届け出(婚姻届・出生届など)
地域子育て支援センター (
699-3116)
…………27日までに戸籍係までご相談ください。
……………………………【12月29日~ 1 月 3 日】
○ごみの収集
(環境センター
699-5934)
……………………………【12月31日~ 1 月 5 日】
※30日(月)のごみの持ち込みは、8時30分から16時までです。
まつしげ保育所
(
699-3160)
松鶴苑
(
699-5352)
(中央児童館 699-6180)
各児童館
4
2013.12●まつしげ
松茂町表彰式
平
成
25 年度
(左から)広瀬町長、市橋義明、喜多信行、藤枝議長
月 日文化の日、平成 年度松茂町表彰式が挙行されました。
3
25
名
進
義
田
橋
氏
功労表彰
市
原
善行表彰
労
功
要
概
民 生 児 童 委 員 並 び に 松 茂 町 自 治 連 合 会 会 長 と し て、 多
年にわたり社会奉仕の精神に徹し、地域社会の安定に尽
力され本町自治行政の進展に多大の貢献をされました。
松茂町副町長の重職を多年にわたり務め、豊富な識見
と、卓越せる手腕をもって住民福祉向上のために熱意を
要
概
注がれ地方自治の振興に多大の貢献をされました。
行
献血事業の重要性を特に深く認識し、回を重ねて献血
された、その行為は他の模範と認められます。
善
二
献血事業の重要性を特に深く認識し、回を重ねて献血
された、その行為は他の模範と認められます。
699・8710
行
社会福祉事業を深く理解し、松茂町善意銀行に多額の
預託をされ、その充実に多大の貢献をされました。
総務課
治
名
伸
利
信
氏
筒
井
多
喜
藤
工
明
栄えある表彰を受けられたのは、次の方々です。
(敬称略)
11
5 2013.12●まつしげ
栄えある表彰おめでとうございます
2014年健康カレンダー
平成25年度国民健康保険健康家庭表彰
***健康保険課からのお知らせ***
5 年間国保税を完納し、かつ保健診療を受
松茂町の国民健康保険又は後期高齢者医療制度
けなかった世帯に県知事から、表彰状が贈ら
にご加入の世帯に、平成26年版、健康カレンダー
れました。今年は 3 世帯の方が表彰を受けら
れました。これからも健康にご留意ください。
(見開きA3版)を配布いたします。
配布は12月2日
(月)か ら で す。 ご希 望 の 方は、
健康保険課窓口までお越しください。
だたし、先着400名までとなります。
ボランティア修繕をしていただきました
徳島県板金工業組合(代表・井原年夫さん)から
学校施設のボランティア修繕の申し出があり、松茂
町立松茂中学校西側駐輪場の雨漏りしていた屋根を
修繕していただきました。
修繕前
修繕後
ありがとうございました
[お問い合わせ]健康保険課
No.5
「想定津波浸水高」・
「海抜」表示板を設置中
南海トラフ巨大地震に備え、「想定津波浸水高」と「海抜 3m」
の表示板を作成し、電柱への設置を始めています。上の写真は、松
茂中学校防災クラブの生徒たちと設置した様子です。
生徒たちは、津波の高さに驚き、あらためて防災への備えが大切
699-8712 学校防災ボランティア
推進事業合同避難訓練
学校防災ボランティア推進事業の 1 つと
して合同津波避難訓練を実施しました。
11月 8 日
(金)午後 4 時に地震による津
波が発生したと想定し避難を開始。町が指
定している中学校へ避難しました。避難に
当たっては、松茂中学校防災クラブの避難
誘導により屋上及び校舎 3 階へ八丁野自主
防災会と松茂児童館児童約50名が避難し、
屋上への避難経路の確認をしました。
だと実感していました。
この表示板は、松茂町全域において「想定津波浸水高」表示を
200カ所、
「海抜 3m」表示を100カ所設置する予定です。
注)「想定津波浸水高」は、徳島県において南海トラフ巨大地震における最大ケース
での津波を想定したものであり、次にくる津波であるとは限りません。
[お問い合わせ]
危機管理室 699-8725 [お問い合わせ]
学校教育課 699-8719 2013.12●まつしげ
6
松茂町地
松茂町地域子育て支援センターよりお知らせ
地域子育て支援セ
センターよ
よりお知らせ
12 月 の 行 事 予 定
ȁ૖֥ͥ֗͢ͅ঱௖౴ྀ͉඾਋ັ̫̞̳̀͘ȃ
̻̱̹̭̽͂͂́͜͡Ȃ̤‫̮ͅࠚܨ‬௖౴̩̺̯̞͇ȃ
2日(月) 2歳児あつまれ
3日(火) 1歳児あつまれ 4日(水) 3歳児あつまれ 9日(月) 0歳児あつまれ
助産師さんによる妊産婦・育児相談日
9日(月)~13日(金)
午前中身体測定
11日(水) 2歳児あつまれ
13日(金) 3歳児あつまれ
16日(月) 3歳児あつまれ
18日(水) クリスマス会 10時~ 参加申請必要 20日(金) 誕生会
έஉƷૅੲǻȳǿȸƷ෇ѣǛኰʼƠLJƢ
ƀȏȭǦǣȳȑȸȆǣȸƁƱƀƓƍNjȑȸȆǣȸƁưƢ
みんな一緒にハイチーズ!
みんなで
大変身したよ!
※行事などについての詳細はセンター職員におたずねください。
なお行事によっては、参加人数に制限があるため、前もって申請が必要
な場合があります。参加を希望される方は各自で早めにご確認くださいま
すようお願いいたします。
子どもたちが野菜を切りました。
さぁ おいしくできたかな?
みんなと一緒に食べるとおいしいね!
みんなのスマイルもいただきました!
民生委員さん
いつもありがうございます。
もう待ちきれない。
はやく食べたいよ~
[お問い合わせ]
地域子育て支援センター 699-3116 平成26年度
保育所入所受付
平成26年 4 月から保育所に入所を希望される方は、入所申込書に必要書類を添えて提出してください。
(申
込書類は各保育所または町民福祉課にあります)
○受 付 期 間
12月 2 日
(月)
~12月13日
(金)
❖該 当 児
松茂町に在住し、住民基本台帳に記載された保育
に欠ける乳幼児
❖添 付 書 類
家庭状況申告書および保育料納付に関する誓約書
※以下は後日提出してください。
・平成25年中の源泉徴収票または確定申告書の写し。
・平成25年分所得の修正申告などされる方は、所得申告書
の写し。
・平成25年 1 月 2 日以降に松茂町へ転入された方は、平
成25年度の市町村民税課税証明書(前住所地の市町村で
証明を受け添付してください。)
・その他状況に応じて提出していただくものがあります。
❖実施保育所
まつしげ保育所 1 歳 ~ 4 歳未満児
❖提 出 先
みどり保育園 2 ヵ月~ 5 歳未満児
各保育所または町民福祉課
松茂ひまわり保育園 2 ヵ月~ 4 歳未満児
きらら保育園 2 ヵ月~就学前
[お問い合わせ]
町民福祉課 ※年齢は平成26年 4 月 1 日現在です。
699-8713 7 2013.12●まつしげ
10 日
日
9
1月
←小中連合音楽会
1
→おいしいお茶の
おもてなし
第34回
松茂町文化祭
←展示作品
→芸能大会
11月 9 日・10日、松茂町総合会館で第34回松茂町文化祭が開催されました。
すばらしい展示作品の数々に、訪れた人は細かいところまで熱心に見入っていました。
また、9 日は「小・中学校連合音楽会」が開催され、各校のすばらしい合奏や合唱がホー
ルに響き渡りました。10日の「芸能大会」では、各サークルが日頃の練習の成果を披露し、
2 日間の文化祭の幕を閉じました。
2013.12●まつしげ
̬ͤႻᛩǻȳǿȸƩǑǓ
《12・1月の主な事業》
※保健師による健康相談
日時:毎週火・金曜日10:00 ~ 11:30
内容:血圧測定、尿検査他
※管理栄養士による個別栄養相談
日時:電話予約時に相談
内容:糖尿病・高脂血症・高血圧などの食生
活について
乳 幼 児健康診査・相談・教室
※場所はいずれも保健相談センターです
12月25日
(水)
「離乳食講習(試食・説明)
」
1 月 23日
(木)
「赤ちゃんの健康と遊び」
対象:平成25年 7 月~ 9 月生
※離乳食講習については、該当でない方も参加
することができます。その場合は10:30まで
にお集まりください。
〈パパママ教室〉時間 9:30 ~ 11:30
12月 5 日(木)
「妊娠中の栄養、乳房管理」
12月13日
(金)
「育児用品について」
「赤ちゃんの観察とお風呂」
大腸がん検診(便潜血検査)
大腸がん検診容器回収日を追加しました。ご利
〈乳児健診〉
1 月 15日
(水)受付 9:00 ~ 10:30
対象:平成25年5・6月生、平成25年9・10月生
〈1歳6ヶ月健康診査〉
12月18日
(水)受付13:10 ~ 13:40
対象:平成24年 4 月~ 6 月生
〈股関節脱臼検診〉
用ください。検診は、2 日分の便を専用容器に採取
し、回収日に持参していただきます。専用容器を
回収日の 3 日前までに、保健相談センターに取り
にお越しください。
● 容器回収日:12月13日
(金)
・12月17日
(火)
12月19日
(木)
● 時 間:午前 9 時~ 11時
1 月 8 日
(水)受付15:20~15:50
対象:平成 25年 9 ~ 11月生
〈育児相談〉
12月16日
(月)受付 9:30 ~ 11:00
対象:乳幼児
内容:計測、保健・栄養・歯科相談
健康ミニ情報
保健相談センター
683-4533
〈育児教室〉 時間10:00 ~ 11:30
健康相談
肌の乾燥
注意報!
● 回 収 場 所 :松茂町保健相談センター
● 対 象:40歳以上(松茂町に住民登録し
ている方)
で平成25年 4 月以降、
受けていない方
● 自己負担金:300円
(クーポン該当の方は無料)
表皮は皮脂と汗が混じりあって、皮脂膜を作り、皮膚を覆っています。これが天然のクリー
ムとして皮膚の乾燥を防いだり、ほこりや細菌などから体を守っています。冬は特に乾燥
しやすい季節なので参考にしてください。
乾燥するとなぜ肌あれするの?
●気温の低下
寒さによる血行不良などで肌の新陳代謝がうまくいっていな
いと、アカとともに落ちるはずの古い角質が蓄積します。肌
の色は沈み、透明感を失います。
●皮脂分泌の不足
冬は皮脂と汗の分泌が急速に少なくなります。しかも、乾燥
した空気のせいで肌の水分は蒸発し、皮膚表面がガサガサと
なり抵抗力も低下します。
8
●寝不足や疲労
寝不足や疲労がかさむと、体はかなりのダメージを受け、血
行が悪くなるなどのバランスを崩します。
肌に活力がなくなり、乾燥や肌荒れが生じます。
●ダイエットや偏食
極端なダイエットや偏食も肌を乾燥させる要素。皮膚に十分
な栄養素が届かず、肌はハリとみずみずしさを失い、乾燥し
て弱まってきます。
予防について
●魚や脂身の少ないお肉なども、みずみずしいお肌を作るために必要です ●下着は皮膚を刺激しないものを選ぶ
●無理なダイエットを避け、1 日 3 食の規則正しい食生活を心がける ●体をこすらずに優しく洗う ●部屋の湿度に気を配る
[お問い合わせ]
保健相談センター 683-4533
9 2013.12●まつしげ
〈とくしま情報伝達訓練のお知らせ〉
皆さんの携帯電話が一斉に鳴り、
訓練が始まります
緊急速報メール
12月20日
(金)
徳島県で県下一斉の「とくしま情
14時00分
報伝達訓練」を平成25年12月20日
(金)
14時に実施します。
徳島県からお持ちの携帯電話に対し緊急速報メール
(エリアメール)が配信されますので、それを合図に頭
をかくす、机の下に隠れるなど身を守る待避行動をとっ
てください。
「すだちくんメール」に登録されている方には、安否
確認メールも同時に配信されますので、安否情報の入力
を行い家族や職場で確認を取り合うなど、災害時の操作
を実践してください。
また、訓練当日はNTTの災害用伝言ダイヤル(171)
や携帯電話会社の災害用伝言板で安否情報を登録できま
すので、「すだちくんメール」に登録されていない方も
この機会に入力・確認の練習を行ってください。
※ご注意ください!※
緊急速報メール(エリアメール)はマナーモードに設
定していても着信音が鳴ります。病院や映画館、車の運
転中など鳴ってはいけない場所や状況では必ず携帯電話
の電源を切ってください。
電源OFFに!
病院、図書館、映画館、授業中、運転中
[お問い合わせ]
徳島県危機管理部南海地震防災課 防災業務担当
621-2281・2716
平成25年工業統計調査を実施します
工業統計キャラクター・コウちゃん
工業統計調査は我が国の工業の実態を
明らかにすることを目的とした統計法に基
づく報告義務がある重要な統計です。
従業員数 4 人以上の全ての製造事業所を
対象に調査を行い、結果は中小企業施策や
地域振興などの基礎資料として利活用され
ます。
調査時点は25年12月31日です。
調査票へのご回答をお願いいたします。
経済産業省・都道府県・市区町村
[お問い合わせ]企画財政課
699-8711
徳島県で働くすべての方へ
最低賃金が改定されました
ↂ↻↭↖↷↹
最低賃金 666円(時間額)
℈‣․ ό ⁇⁂‒
【発効日】平成25年10月30日
無料相談窓口
平成26年度
松茂町児童館利用申請受付
平成26年 4 月から町内児童館の利用を希望される
児童の保護者の方は「児童館利用申請書」に必要書
類を添えて提出してください。
○受付期間及び時間
平成26年 1 月10日(金)~平成26年 1 月31日(金)
12時45分~18時45分
○対象児童
町内に在住し、住民基本台帳に登録された平成26
年度小学校 1 年生から 4 年生までの留守家庭児童
○利用料
毎月 1,700 円(別途、諸経費等が必要です)
○申込先
町内各児童館
※申請書類は町内各児童館にあります。
※施設の措置人数の関係上、申請人数が多い児童
館については他の児童館に入館をお願いする場
合があります。
児童館名
対 象 児 童
中 央
松茂小学校(広島・笹木野一部)児童
松 茂
松茂小学校(笹木野【八北は除く】住吉・豊岡)児童
東 部
松茂小学校(福有・豊久・満穂・笹木野八北・中喜来群
恵・稲本)児童
喜 来
喜来小学校児童
長 原
長原小学校児童
699-5352
[お問い合わせ]松茂町社会福祉協議会
家を取り壊した場合
固定資産税係からのお願い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成26年度固定資産税は平成26年 1 月 1 日の現
況により、平成26年 1 月 1 日現在の所有者に対し
て課税されます。
平成25年 1 月 2 日から平成26年 1 月 1 日の期間
に家屋を取り壊した場合(一部滅失を含む)、平成
26年 1 月31日までに家屋滅失申告書を税務課まで
提出してください。なお、様式は税務課にあります
ので、必要な場合はご連絡ください。当該届け出に
伴って現地確認をさせていただく場合もあります。
ご不明な点については、税務課固定資産税係までお
問い合わせください。
⇟∄∁∝ઃ࠘↖
ᛦ↨↷ⅵ≆‒
助成金、
労務・経営改善の相談は、
「徳島県最低賃金相談支援センター」
へ
フリーダイヤル 0120-967-951
[お問い合わせ]徳島労働局労働基準部賃金室
652-9165
[お問い合わせ]税務課
699-8715
2013.12●まつしげ
10
ĸ
IJı
ŏŰį
高齢者の人権を守ろう
今、日本の社会は急速に高齢化が進んでいます。 ⑷ ネグレクト
2013 年の 65 歳以上の高齢者は、前年に比べ 112 万
生活に必要な介護の拒否、意図的な怠慢、病気の放
増の 3,186 万人、総人口に占める割合は 25.0%で、 置など。
過去最高を更新しました。4 人に 1 人が高齢者となり
ました。国立社会保障・人口問題研究所は、今後も高
⑸ 経済的虐待
齢者の増加傾向が続き 2035 年には 3 人に 1 人が高
年金、預貯金、財産を横取りされたり、不正に使用
齢者になると予想しています。
されたり、売却されること。
厚生労働省が発表した 2011 年の高齢者の虐待認定
件数は、16,599 件ですが、実際は、この件数以上の
高齢者虐待が起きていると推定されます。その背景に
は、虐待が家族と同居している高齢者に多く起こって
おり、虐待する側も虐待される側も隠す傾向が見られ
るからです。
このような高齢者虐待を防止するために、次のよう
な方法が考えられます。
⑴ 介護疲れを防ぐ方法を考え実行すること。
① 介護者が悩まず、地域の民生委員や松茂町の地
域包括支援センターに相談しよう。
② 家族、医療福祉の専門家など、みんなで役割分
担をしよう。
このような社会状況の中で、高齢者に対する人権侵
害が大きな問題となっています。特に高齢者虐待は深
③ 介護施設や高齢者住宅も視野に入れて活用しよ
う。
刻な問題です。
2005年に制定された高齢者虐待防止法では虐待を
⑵ 悪徳業者にだまされないために、成年後見制度を
活用すること。
次の 5 つに分類しています。
⑴ 身体的虐待
成年後見制度とは、判断能力の不充分な方々を保護
なぐる、ける、つねるなどで、裂傷や打撲などの跡
し、支援する制度です。
を残すことがある。本人の意に反し手足を縛る身体的
高齢者虐待は、誰にでも起こりうる問題です。高齢
拘束もある。
者虐待を身近な問題として、みんなで考えていきま
⑵ 性的虐待
しょう。
性的な暴力(高齢者夫婦間でのDVも含む)
高齢者が安心して生活できる社会は、すべての人た
ちにとっても、幸せな社会です。
⑶ 心理的虐待
きょうはく
ぶ じょく
どうかつ ぶ じょく
脅迫や侮辱などのことばによる暴力、恫喝侮辱。
[お問い合わせ]社会教育課
699-8719
11 2013.12●まつしげ
さんが歌う名作演歌「お七」のカ
ラ オ ケ D V D(平成 年版) に、
こ の 版 画 は 出 演 し ま し た。 こ の
い はら さい
歌 は、 江 戸 時 代 の 作 家・ 井 原 西
かく
鶴(1642年〔寛永 年〕生〜
うき
1693年〔元禄 年〕没)の浮
よ ぞう し
世草子(流行小説)をもとに作詞
されており、伝統文化を現代風に
アレンジした演歌です。
もし、演歌
「お七」
を歌う機会が
あ
れ
ば
、
画
面にこの版画が登場す
るか否か、
楽しみにご覧ください。
40 40
1
2
◇阿波人形浄瑠璃「ふれあい座」定期公演
7
21
このページの記事に関するお問い合わせと、
松茂の歴史に関する
問・情報は、
質
資料館までお寄せください。
699・5995/Eメール
[email protected]
じゅん
阿波人形浄瑠璃の継承に取り組む「ふれあい座」が、
今月 日(土)
せい
れい うた
午後 時から、おなじみ「傾けい城
阿波の鳴門 順礼歌の段」を資料
の
館にて上演します。観覧無料、ぜひご覧ください。
1
木偶人形を
描いてない
けれど… (下)
資 料館トピ ック ス
TOPICS
14 11
12
やぐら
◇「開館 周年」記念事業④ 人形劇フェスティバル【冬の部】開催!
歴史民俗資料館では、文化立県とくしま推進会
「文化の力によるまちづくり支援事業助成金」
議
の交付を受けて、「まつしげ人形劇フェスティバ
ル2013」を開催しています。
先月( 月)開催した【秋の部】に続いて、今
は【冬の部】として、〝影絵劇団はなほな公演〞
月
を開催します。観劇無料です。ぜひご覧ください。
○影絵劇団はなほな「あわの影絵えまき2013」※
日 時… 月 日
(日) 時 分〜 時 分
時 分〜 時 分〔 日 回公演〕
会
場
…
町
立
図
書
館
研
修室(定員120名)
14 11
※
観
劇
に
は
、「
入
場
整
理
券
」
が
必
要
で
す
。
整
理
券
は
、
月
日
(
日
)
から 日
(土)
まで、
歴史民俗資料館で配布します。
なお、 日
(月)は休館日で、
整理券の配布はいたし
ません。
00 00
2
Q
16
19
8
〔質問の要旨〕資料館文化財展示室(人形浄瑠璃芝居をテーマに
した展示室)に展示の絵画のうち、火の見櫓 に登る八百屋お七の
版画〔写真〕だけは、人形を描いていません。どういった意図で、展示
しているのでしょうか。
(大学院生・京都市住)
………………………………………………………………………………
過去にレコード会社のテイチクエ
ン タ ー テ イ メ ン ト( 本 社・ 東 京 )
から、何度かオファー(出演依頼)
があったのです。
「版画にオファー
(出演依頼)と
、何のことか?」と、不思議に
は
思われた方も多いでしょう。実は
同社は、カラオケDVDの制作に
力を入れており、その背景画像と
して、この版画に出演依頼があっ
たのです。全国各地に、八百屋お
七ゆかりの名所旧跡や、お七を描
い た 絵 画 が 多 数 残 っ て い ま す が、
この版画が持つ躍動感と色の美し
さは、同社担当者の心を強くつか
みました。
オファーを
けて資料館
受
と同社が交渉
した結果、歌
手・ 島 津 亜矢
八百屋お七を描いた
月岡芳年の版画
6
12
A
むすめ
25
20
11
2
110
98
〔前回の要旨〕ご指摘の版
うき よ え
画は、幕末・明治の浮世 絵
し
つきおかよしとし
師・月岡芳年(1839年〔天保
年〕生〜1892年〔明治 年〕
没)の作品で、人形浄瑠璃芝居の
だ て
こいのひがの こ
名作「伊達娘恋緋鹿子」の名場面
をモチーフにしたものです。絵柄
に人形はありませんが、原作が人
形浄瑠璃芝居の名作というわけ
で、その関係資料と位置づけ、同
展示室に展示しています。
*
*
*
さて、 こ の 版画 、 当 館の数ある
画の中でも、とりわけユニーク
絵
なエピソードがあります。なんと、
10
2013.12●まつしげ
図 書 館 だより
http://matsushige-toshokan.jp/
図書館利用のご案内
●閉 館 日 毎週月曜日(祝日の場合は次の日)
毎月最終日、年末年始
2日(月)・9日(月)・16日(月)
24日(火)・28日(土)~1月4日(土)
※閉館中でも、図書・雑誌はブックポストに返却できます。
(CD・DVDは破損するので入れないでください。)
貸出点数
・期間
●開館時間 午前10時から午後6時まで
図 書
雑 誌
紙芝居
C D
DVD
10冊まで 2 週間
雑誌の最新号は除きます
2点まで 1週間
全部で
10点
まで
マッピーとほんわかおはなし会
23日(月) 午後2時~ おはなしのへやにて
がつ
12月は「クリスマス」のおはなしだよ♪
☆注意☆12 月はいつもと曜日がちがいます。
よみきかせや民話、サポーターさんたちがつくったおもしろい
おはなしが楽しめます。
今月のクローズアップ本コーナー
「忘年会・新年会・ホームパーティーで役立つ本」
冬は宴会の季節です!幹事や余興担当になった方、
ホームパーティーでもてなそう!という方に、おすすめ
♪かくし芸の技術を身につける本から、パーティーの段
取りを学べる本まで、
色々と集めてみました。
・
「司会・幹事進行とあいさつ実例集」
すぴーち工房/著
・
「知識ゼロからのマジック入門」
ふじい あきら/著
・
「パーティー・ゲーム幹事の達人」
土屋書店編集部/著 他
「掃除、整頓、今年のうちに・
・
・。」
寒くなってくると、家の中で過ごす時間が長くなって
きます。そんな時、部屋の中がスッキリ居心地が良いと、
身も心も休まります。気持ち良く年末・年始を迎えるた
めに、図書館で、掃除と整理整頓のヒントとなる一冊を
見つけてください。
・
「きちんとヨゴレをとってからの
気持ちのいい整理術」
永田美穂/著
・
「こぎれい、さっぱり」
山本ふみこ/著
・
「捨てられない服の片づけマジック!」
横森美奈子/著 他
12
「町立幼稚園パネル展示」
図書館では、1月30日までエントランスにて長
原・松茂・喜来幼稚園を紹介するパネルを展示し
ています。
幼稚園での楽しい生活、行事の様子などをご
覧ください。
大学連携図書館講座(全5回)
好評開催中!
戦国時代の阿波と畿内
~講師:鳴門教育大学 大石 雅章 教授~
◉日 程 12月21日(土) 14時から
◉場 所 図書館 研修室
◉参 加 費 無料
◉対 象 一般
◉定 員 40名
◉受付期間 12月19日(木)
まで(閉館日を除く)
※定員になり次第締めきります
◉申し込み 図書館まで(電話可)
大石先生からのひとこと
阿波の勝瑞に拠点を置く守護細川氏・守護代三好
氏は、畿内に進出し、末期の室町幕府権力を掌握す
るほど、中央政権と深く関わった。海を隔てながら
も畿内に近い阿波の地域性を考えます。
1
マッピーとほんわかおはなしかい会 0月26日
スペシャル
「せかいをしろう!えいごであそぼう in ACE2013」
みんなでオリジナル絵本をつくりました。
13 2013.12●まつしげ
排 水 設 備 工 事 は お 早 め に‼
平成23年度から公共下水道が供用開始になった地域の皆さまへ
排水設備工事費用に対する各種助成金制度などの利用期限(供用開始から 3 年以内)が迫っております。
既に助成金の申請をされている方でも、平成26年 3 月31日(月)までに、町が行う工事完了検査が受けら
れない場合、助成金は交付されません。
対象地域の方は、助成金制度などをご利用いただくことができる今年度内に排水設備工事をお願いいた
します。
各種助成制度等(公共下水道供用地域のみ)
① 公共下水道普及促進対策助成金 ② 生活保護世帯に対する排水設備設置費助成金
③ 浄化槽雨水貯留施設転用費助成金
④ 水洗便所改造資金利子補給
※①③④の制度については、町税等の滞納がなく、供用開始から 3 年以内に、松茂町排水設備指定工事店
による公共下水道に接続するための排水設備工事を実施し、町が行う完了検査に合格することが助成金
交付条件になります。また、その他にも条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
‫ە‬松茂小学校
‫ە‬松茂中学校
‫ە‬特別養護老人ホーム
和光園
‫ە‬長原小学校
‫ە‬松茂町
津波防災センター
(図面の説明)
色(黄・赤)のついている部分が公共下水道を利用できる地域です。このうち赤色の部分が平成26年3月31日
に各種補助金制度などの利用期間が終了する地域です。詳細についてはお問い合わせください。
[お問い合わせ]
下水道課 699-8717
2013.12●まつしげ
14
夜間・休日在宅当番医表
TOWN INFORMATION
平成25年12月分
月 の お知らせ
日 曜日
医療機関名
電 話 番 号 所在地
1 日 三 木 ク リ ニ ッ ク 698-5157 北島町
2 月 近 藤 外 科・ 内 科 693-1188 藍住町
募集
ポリテクセンター徳島
職業訓練生の募集
再就職をめざす求職者の方
対象に職業訓練を実施して
を
います。
入所を希望される方はご相
ください。
談
●募集訓練科
・機械加工技術科
・住環境計画科
●訓練期間
平成 年 月3日(月)〜
月 日(木)
●対象者
公共職業安定所に求職の申
込みをしている方など。
し
※選考があります。詳しくは
下記「問合せ」まで
※受講料は無料、テキスト代
などは必要です。
26
2
31
文学・自然科学など
●募集期間
●出願期間
月 日(月)
月 日(金)まで
で差し上げてい
〜
月
日
(
月
)
※資料を無料
▼問合せ
ます。お気軽に左記「問合せ」
ポリテクセンター徳島
までご請求ください。放送大
学ホームページでも受け付け
・
6
5
4
5
1
0
2
ております。
※ 時〜 時(土日を除く)
▼問合せ
放送大学 4月生募集
放送大学徳島学習センター
602・0151
創立 周年を迎えた放送大
では平成 年度第 学期
学
( 月入学)の学生を募集中で
す。
成年後見制度無料相談会
放送大学はテレビなどの放
やインターネットを通して
送
認知症または障害により判
能力が不十分になったため
学ぶ通信制の大学です。
断
働きながら学んで大学を卒
に、日常生活に不利益を被っ
したい、学びを楽しみたい
業
た り す る こ と の な い よ う に、
など、様々な目的で幅広い世 「成年後見制度」があります。
代、職業の方が学んでいます。 お気軽にご相談ください。
●分 野
●日 時
学・福祉・経済・歴史・
日(木) 時〜 時
心理
月
9
30
12
2
17
26
1
お知らせ
12
19
13
内
科 692-1220 藍住町
4 水 杉みね整形クリニック 693-1021 藍住町
5 木 小 松 泌 尿 器 科 692-1277 藍住町
6 金 竹
本
内
科 672-0174 板野町
7 土 友
成
医
院 694-5515 上板町
9 月 井
上
病
院 672-1185 板野町
10 火 三
愛
内
科 672-0176 板野町
11 水 福
島
内
科 672-4970 板野町
12 木 新
野
医
院 672-0571 板野町
13 金 近 藤 内 科 医 院 672-5630 板野町
14 土 井 関 ク リ ニ ッ ク 637-6066 上板町
15 日 越 智 外 科 胃 腸 科 698-3111 北島町
16 月 ファミリークリニック しんの 672-5148 板野町
17 火 みやざき内科診療所 672-6618 板野町
18 水 井
内
内
科 694-5353 上板町
19 木 野 田( 泰 ) 医 院 694-2009 上板町
6
20 金 野 田( 五 ) 医 院 694-2008 上板町
21 土 上板整形外科クリニック 637-6600 上板町
22 日 平
野
内
科 698-8060 北島町
23 月 山 田 外 科 内 科 698-5500 北島町
24 火 井 関 ク リ ニ ッ ク 637-6066 上板町
25 水 上板整形外科クリニック 637-6600 上板町
26 木 川
原
眼
科 694-8388 上板町
27 金 浦
田
病
院 699-2921 松茂町
2
28 土 川
原
眼
科 694-8388 上板町
28
29 日
2
2
所
松 茂町総合会館 階会議室
●場
問合せ
●
一般社団法人コスモス成年
後
見
サ
ポ
ー
ト
センター徳島県
支部
626・2083
国の教育ローン
高校、大学などへの入学や
在学中に必要な資金を対象と
した公的な融資制度です。
●融資限度額
300万円以内
利 率 年 ・ %
●
(平 成 年 月 日現在)
問合せ
▼
教育ローンコールセンター
0570・008656
9 2
1 55
保
1
15
25
久
8 日 有住内科クリニック 698-8655 北島町
7
4
3 火 大
698-1234 北島町
30 月 き た じ ま 田 岡 病 院 698-1234 北島町
31 火
698-1234 北島町
※担当時間 平日 午後6時から午後10時30分まで
休日 午前9時から午後10時30分まで
◎平成25年4月1日より担当時間が上記の
とおり変更になりました。ご注意ください。
*担当時間以外の深夜は、かかりつけ医または
救急病院が対応します。
*上記以外の在宅当番医の情報は板野東部消防組
合「救急病院問い合わせ電話」
698-9119へ
お問い合わせください。
※当番医は都合により変更する場合があります。
また、診療科目によっては、対応できない場合
がありますので、必ず先に電話でご確認の上、
受診してください。
[お問い合わせ]保健相談センター 683-4533
15 2013.12●まつしげ
• 紙の日 •
12月7日(土)
・14日(土)
1 月4日(土)
・11日(土)
地域ごとに指定日がありますのでご注意ください。当日の午前 9 時までに、
正しい持ち寄り場所へ出してください。
★小雨での古着回収は中止しますので、出さないようにお願いします。その他
の紙類は今までどおり回収します。
※布団やぬいぐるみ、じゅうたんは「紙の日」には回収できません。粗大ごみ
699-8714
の収集日に出してください!
[お問い合わせ] 産業環境課
今月の相談
※相談は無料です。詳細は担当課へ
相 談 名
消費者協会会員による
消費者生活相談
相談日
12・26日
(木)
時 間
※今年度より原則と
して第2、第4木曜
日となります。
行政相談委員による
13時30分~
15時30分
人 権 相 談
27日
(金)
13時30分~
16時
弁護士による
12日
(木)
★要予約
13時~16時
人権擁護委員による
無料法律相談
6
男
中川貴裕・さやか
男
奥村 亮太・麻里
女
逢坂弘樹・まさみ
女
西田 真・真子
女
豊永 和宏・誠子
女
笹木野
6
6 4
笹木野
笹木野
笹木野
満 穂
笹木野
広 島
笹木野
住 所
夫
住 所
妻
松 茂
森 本 直 起
松 茂
永 尾 香 乃
松 茂
山 本 訓 資
鳴 門
吉 成 怜 奈
鳴 門
岩 崎 賢 吾
松 茂
有 井 久美子
松 茂
矢 野 一 輝
松 茂
中 野 里 香
12
9 9 14
●内 容 松茂中央公園内を
後、
第2体育館で体力
歩いた
測定を行います。
*受付は9時から第 体育館
で行います。
*雨天の場合は、第 体育館
で体力測定を行います。
●その他 参加賞あり
●主 催 スポーツクラブ
松茂
●
共
催
町、
松茂町教育委員会
松茂
後 援
●
町スポーツ推進委員会
松茂
問合せ
▼
松茂スポーツクラブ
(
松
茂
町
総
合体育館内)
699・5744
ご結婚おめでとう
2
健康保険課
699・8712
森 貴嗣・里奈
住 吉
6
女
住 所
く)
税
西岡 勝成・香菜
12
催し
女
今月の納税
樋口誠一郎・恵子
光 優
(みゆ)
琴 音
(ことね)
陽 依
(ひより)
聡汰朗
(そうたろう)
陽 貴
(はるき)
優 亜
(ゆあ)
綾 乃
(あやの)
凛 音
(りお)
夢 花
(ゆめか)
相続関係などお気軽にご
社会福祉協議会
相談ください。秘密は厳守!
699-5352
予約は12月1日から受付可
歩け歩け大会開催
女
保健相談センター
2階 嘱託医室
●日 時
月 日(土)
午前 時〜(当日受付)
午前 時半〜(開始)
●
場
所
中央公園内及び松茂町
松茂
体育館
第
●参加資格
松茂町民及び松茂スポーツ
クラブ会員
●参加費
無料
小笠原芳明・ 結
名 前
行政(国・県・町など) 総務課
699-8710
の事業に対する要望や苦情
暮らしの中で起きるいじめ 町民福祉課
699-8713
や体罰など人権に関する相談
性別
松茂町総合会館
2階 会議室2
1
お誕生おめでとう
両親の名前
問 合 せ
月は、町県民税( 期分)
国民健康保険税( 期分)
と
・
介 護 保 険 料( 期 分 )・ 後 期
高 齢 者 医 療 保 険 料( 期 分 )
の納期です。期限までにお近
くの金融機関または役場窓口
で納付してください。
●納期限
月 日(月)
問合せ
▼
町県民税 税務課
699・8715
国民健康保険税・介護保険
・後期高齢者医療保険料
料
およろこび
内 容
購入した商品への不満や 産業環境課
699-8714
悪質商法などにお悩みの方
13時~15時
11日
(水)
行 政 相 談
場 所
2
2
2013.12●まつしげ
16
第40回 松茂町社会福祉大会
કཡ౬ཡ‫߼غ‬อΩτȜΡ
秋の全国火災予防週間(11月 9 日~15日)の初日
にあたる11月 9 日(土)に板野東部消防組合消防団(第
1 から第 5 分団)が防火啓発パレードを実施しました。
火災が発生しやすい時季を迎え、各分団の消防団員
が火災予防を呼びかけながら消防車両で町内を巡回し
ました。
皆さんも火災を出さないように、火の取り扱いには
十分に注意してください。
松茂町社会福祉協議会では、松
茂町と共に「福祉の町づくり」を
目指し、各種福祉事業を行ってお
ります。
つきましては、日ごろからご支
援ご協力をいただいております
町民の皆様方や関係諸団体の
方々に感謝し、今後とも福祉活動
について幅広いご理解とご協力をいただきたく、
毎年松茂
町と共催で本大会を開催しておりますので、
多数のご来場
をお待ちしております。
日 時:12月1日
(日)受付 9:00~ 開始 9:30~
場 所:松茂町総合会館 3階 多目的ホール
「大喜利」
★プロローグ 喜来児童館利用児童による
★社会福祉事業功労者への表彰状と感謝状の贈呈
★作 文 発 表 松茂小学校児童、
松茂中学校生徒
★記念講演
演 題 「小よく大を制す」
講師:NHK相撲解説者 元小結・舞の海
舞の海 秀平 氏 [お問い合わせ]
総務課 699-8710 12月号表紙解説
文化立県とくしま推進会議助成
「まつしげ人形劇フェスティバル2013」
ࢩġ༭
ζΛάȜ·ͼΒ
○に入る言葉は何でしょう。
①12月4日から10日までは○○週間
②徳島県の最低賃金は○○○円
③とくしま情報伝達訓練は12月○日実施
応募方法
はがきに、住所・氏名・電話番号・クイズの答
えを記入のうえ、応募してください。また、広
報「まつしげ」に対するご意見、ご感想なども
お書きください。必ず住所氏名を書いてくださ
い。
(1人1通に限らせていただきます)
応募先
〒771-0295 松茂町広島字東裏 30 番地
松茂町 企画財政課 広報係
締め切りは、12 月 10 日 ( 火 ) 当日消印有効。
当選者は、1月号の誌面で発表します。
当選者発表
松茂町ホームページ http://www.town.matsushige.tokushima.jp/
全問正解者の中から抽選で5名に 1,000 円分 の 図書カードが当たる !
問 題
広報まつしげ
平成 25 年 12 月 1 日発行 第 288 号 発行/松茂町 編集/企画財政課
〒771-0295 徳島県板野郡松茂町広島字東裏 30 Tel.088-699-8711 Fax.088-699-6010
11月9日(土)から17日(日)まで、歴史民俗資料館
の開館20周年記念行事として、
「まつしげ人形劇フェ
スティバル2013」
【秋の部】が開催されました。地元・
松茂町の「ふれあい座」や大阪の「人 形劇団クラル
テ」など、5団体によ
り12作 品が上 演 さ
れ、のべ1,000人の
来 場 者 が ありまし
た。
今月 8日(日)に
は 、【 冬 の 部 】とし
て、
「影絵劇団はな
ほな」の公演があり
ます。(詳しくは11
ページをご覧くださ
い。)
[お問い合わせ]
社会福祉協議会 699-5352 応募総数 21 通、うち全問正解者数 21 通
11 月号のクイズの答え
①ON のまま ②税 ③30 厳正な抽選の結果、次の方々に図書カードをお送りします。
太田 菜月さん、田中 勝子さん、藤田 実優さん、
藤吉かおりさん、宮本 広子さん
※この広報誌は、再生紙を使用しています。