16.2 貸出ノートパソコン・貸出プロジェクターの利用に関するガイドライン

16.2
貸出ノートパソコン・貸出プロジェクターの利用に関するガイドライン
( 1) 飲 食 し な が ら 、 ノ ー ト パ ソ コ ン ま た
はプロジェクターを使用する行為
( 2) ユ ー ザ ー ID・ パ ス ワ ー ド を 第 三 者 へ
開示、貸与、譲渡する行為
( 3) 著 作 権 に 係 わ る 法 令 に 定 め る 権 利 を
侵害する行為
( 4) 個 人 情 報 に 係 わ る 法 令 に 定 め る 権 利
を侵害する行為
( 5) ネ ッ ト ワ ー ク の 運 用 に 支 障 を き た す
恐れのある行為
( 6) 他 人 を 詐 称 す る 行 為
( 7) 営 利 を 目 的 と す る 行 為
( 8) シ ス テ ム の 不 正 な 利 用 又 は そ れ を 助
長する行為
( 9) シ ス テ ム を 不 当 に 占 有 す る 行 為
( 10 ) 他 者 の プ ロ グ ラ ム 、 デ ー タ 等 の 改
ざん又は破壊する行為
( 11) そ の 他 、 社 会 的 規 範 に 反 す る 行 為
京都外国語大学
貸出ノートパソコン・貸出プロジェクターの
利用に関するガイドライン
( 平 成 21 年 12 月 3 日 制 定 )
(趣 旨)
このガイドラインは、京都外国語大学(以
下「 本 学 」と い う 。)の 貸 出 ノ ー ト パ ソ コ ン( 以
下「 ノ ー ト パ ソ コ ン 」と い う 。)及 び 貸 出 プ ロ
ジ ェ ク タ ー( 以 下「 プ ロ ジ ェ ク タ ー 」と い う )
の利用に関し、必要な事項を定める。
(利用目的)
ノートパソコンは、本学の授業及び本学学
生の自学自習での利用に資することを目的と
する。プロジェクターは自学自習での利用に
資することを目的とする。
(利用資格)
利用できる者は、次の各号に掲げる者とす
る。
( 1) 本 学 学 生
( 2) 本 学 専 任 教 職 員
( 3) 本 学 非 常 勤 講 師
( 4) 本 学 と の 契 約 に よ る 教 職 員
( 5) そ の 他 、 マ ル チ メ デ ィ ア 教 育 研 究 セ
ンター長(以下「センター長」とい
う 。) が 認 め た 者
(利用期間及び時間)
1.利用できる期間は、本学学年暦に定める
授業期間中とする。
2.自学自習で利用する場合、月曜日から金
曜 日 の 9 時 3 0 分 ~ 1 9 時 3 0 分 と し 、貸
出 受 付 は 19 時 ま で と す る 。
3.授業で利用する場合は、その授業時間内
とする。
(貸出・返却手続)
1 . 学 生 が 自 学 自 習 で 利 用 す る 場 合 は 、 13 6
室で学生証を提示し貸出手続きを受ける。
返却の際は、バッグ内にノートパソコン
一式があること、またはカバンにプロ
ジェクター一式があることを確認し、返
却すること。
2.授業で利用する場合は、その授業担当教
員がマルチメディア教育研究センター
( 以 下「 セ ン タ ー 」と い う 。)で 手 続 き を
行わなければならない。
(利用の停止)
本学学則及び諸規定に違反した者及び前項
の禁止行為を行った者は、ノートパソコンの
貸出を停止する。
(ノートパソコンの賠償)
利用者が故意又は過失によりノートパソコ
ンを破損、汚損又は紛失した場合は、その損
害額に相当する金額を弁償しなければならな
い。
(ガイドラインの見直し)
このガイドラインは、マルチメディア教育
研究センター運営委員会で見直しを行い、必
要があれば改正する。
附 則
こ の ガ イ ド ラ イ ン は 、 平 成 22 年 4 月 1 日
から施行する。
附 則
こ の ガ イ ド ラ イ ン は 、 平 成 23 年 4 月 1 日
から施行する。
( 平 成 23 年 2 月 18 日 改 正 )
附 則
こ の ガ イ ド ラ イ ン は 、 平 成 25 年 4 月 1 日
から施行する。
( 平 成 24 年 12 月 13 日 改 正 )
(貸出期間)
ノートパソコン、またはプロジェクターの
貸出は、当日限りとする。
(利用場所)
ノートパソコンを自学自習で利用する場所
は 、1 号 館 3 階 か ら 6 階 東 側 の 学 生 ラ ウ ン ジ 、
3階・5階西側のロビー及び 7 階のホワイエ
で使用すること。
プロジェクターを自学自習で利用する場所
は、1号館3階から6階東側の学生ラウンジ
で使用すること。
(禁止行為)
ノートパソコン、またはプロジェクターの
利用にあたり、次に掲げる行為を禁止する。
- 124 -
( 3) 著 作 権 に 係 わ る 法 令 に 定 め る 権 利 を
侵害する行為
( 4) 個 人 情 報 に 係 わ る 法 令 に 定 め る 権 利
を侵害する行為
( 5) ネ ッ ト ワ ー ク の 運 用 に 支 障 を き た す
恐れのある行為
( 6) 他 人 を 詐 称 す る 行 為
( 7) 営 利 を 目 的 と す る 行 為
( 8) シ ス テ ム の 不 正 な 利 用 又 は そ れ を 助
長する行為
( 9) シ ス テ ム を 不 当 に 占 有 す る 行 為
( 10 ) 他 者 の プ ロ グ ラ ム 、 デ ー タ 等 の 改
ざん又は破壊する行為
( 11) そ の 他 、 社 会 的 規 範 に 反 す る 行 為
京都外国語短期大学
貸出ノートパソコン・貸出プロジェクターの
利用に関するガイドライン
( 平 成 21 年 12 月 3 日 制 定 )
(趣 旨)
このガイドラインは、京都外国語大学(以
下「 本 学 」と い う 。)の 貸 出 ノ ー ト パ ソ コ ン( 以
下「 ノ ー ト パ ソ コ ン 」と い う 。)及 び 貸 出 プ ロ
ジ ェ ク タ ー( 以 下「 プ ロ ジ ェ ク タ ー 」と い う )
の利用に関し、必要な事項を定める。
(利用目的)
ノートパソコンは、本学の授業及び本学学
生の自学自習での利用に資することを目的と
する。プロジェクターは自学自習での利用に
資することを目的とする。
(利用資格)
利用できる者は、次の各号に掲げる者とす
る。
( 1) 本 学 学 生
( 2) 本 学 専 任 教 職 員
( 3) 本 学 非 常 勤 講 師
( 4) 本 学 と の 契 約 に よ る 教 職 員
( 5) そ の 他 、 マ ル チ メ デ ィ ア 教 育 研 究 セ
ンター長(以下「センター長」とい
う 。) が 認 め た 者
(利用期間及び時間)
1.利用できる期間は、本学学年暦に定める
授業期間中とする。
2.自学自習で利用する場合、月曜日から金
曜 日 の 9 時 3 0 分 ~ 1 9 時 3 0 分 と し 、貸
出 受 付 は 19 時 ま で と す る 。
3.授業で利用する場合は、その授業時間内
とする。
(貸出・返却手続)
1 . 学 生 が 自 学 自 習 で 利 用 す る 場 合 は 、 13 6
室で学生証を提示し貸出手続きを受ける。
返却の際は、バッグ内にノートパソコン
一式があること、またはカバンにプロ
ジェクター一式があることを確認し、返
却すること。
2.授業で利用する場合は、その授業担当教
員がマルチメディア教育研究センター
( 以 下「 セ ン タ ー 」と い う 。)で 手 続 き を
行わなければならない。
(利用の停止)
本学学則及び諸規定に違反した者及び前項
の禁止行為を行った者は、ノートパソコンの
貸出を停止する。
(ノートパソコンの賠償)
利用者が故意又は過失によりノートパソコ
ンを破損、汚損又は紛失した場合は、その損
害額に相当する金額を弁償しなければならな
い。
(ガイドラインの見直し)
このガイドラインは、マルチメディア教育
研究センター運営委員会で見直しを行い、必
要があれば改正する。
附 則
こ の ガ イ ド ラ イ ン は 、 平 成 22 年 4 月 1 日
から施行する。
附 則
こ の ガ イ ド ラ イ ン は 、 平 成 23 年 4 月 1 日
から施行する。
( 平 成 23 年 2 月 18 日 改 正 )
附 則
こ の ガ イ ド ラ イ ン は 、 平 成 25 年 4 月 1 日
から施行する。
( 平 成 24 年 12 月 13 日 改 正 )
(貸出期間)
ノートパソコン、またはプロジェクターの
貸出は、当日限りとする。
(利用場所)
ノートパソコンを自学自習で利用する場所
は 、1 号 館 3 階 か ら 6 階 東 側 の 学 生 ラ ウ ン ジ 、
3階・5階西側のロビー及び 7 階のホワイエ
で使用すること。
プロジェクターを自学自習で利用する場所
は、1号館3階から6階東側の学生ラウンジ
で使用すること。
(禁止行為)
ノートパソコン、またはプロジェクターの
利用にあたり、次に掲げる行為を禁止する。
( 1) 飲 食 し な が ら 、 ノ ー ト パ ソ コ ン ま た
はプロジェクターを使用する行為
( 2) ユ ー ザ ー ID・ パ ス ワ ー ド を 第 三 者 へ
開示、貸与、譲渡する行為
- 125 -