第99号 - 広島市シルバー人材センター

2014 年(平成 26 年)9 月
第 99 号
発 行
公益社団法人
広島市シルバー人材センター
広島市中区西白島町 23-9
☎082(223)1156
http://silver.hiroshima.jp/
会員数(平成 26 年 7 月 31 日現在)
男 2,588 人
女 1,580 人
計 4,168 人
平成 26 年度通常総会は、6月 13 日(金)西区
員が主体的に運営する「新規事業」について検
民文化センターにおいて、広島市長(代理:谷
討を始め、就業開拓などにつなげたい。②会員
本経済観光局長)、碓井市議会議長を来賓とし
増については、友人・知人に口コミが効果的
て出席いただき開催されました。
③地域住民に喜ばれるボランティア活動により
会場には、373 名の会員が出席し、事業計画や
シルバーの存在をPRする。④事業の普及啓発
予算等について説明を受け、定款変更や決算の
に「一人ひとりが広告塔」を合言葉に、発展・
議案は満場一致で可決され、新役員は 22 名の方
拡充を図ろう!と訴えられました。
が選任されました。
開会にあたり山本理事長は、①安佐南区で会
また、当センター発展の功労者及び安全標語
等の入選者に表彰状が授与されました。
平成 26 年8月 19 日からの豪雨災害によりお亡くなりになられた方々に、心からご冥福を
お祈りします。また被害を受けられた多くの方々には、心からお見舞い申し上げます。
広島市シルバー人材センター
2014 年(平成 26 年)9 月
通 常 総 会 の議 事
1.議 題
(1)報告事項
第1号 平成26年度事業計画について
第2号 平成26年度収支予算について
第3号 平成25年度事業報告について
(2)議決事項
第1号議案 平成25年度決算報告について
第2号議案 定款の一部変更について
第3号議案 役員(理事・監事)の選任ついて
2.第 18 期役員名簿
役職名
氏
名
役職名
氏
名
理 事
熊地 妃和子
西区
サービス群
〃
☆
宮本
勝江
安佐南区
サービス群
☆
水谷
敏子
安佐北区
技能群
理事長
山本
直行
常務理事
毛利
隆美
シルバー人材
センター理事長
シルバー人材
センター事務局長
伊木
剛二
広島商工会議所会員部長
〃
〃
奥田
勝海
安芸区
管理群
〃
福永
勝
佐伯区
管理群
増田
保
南区
技能群
理 事
☆
〃
☆
中山
幸子
〃
☆
児玉
吾郎
〃
大原
裕二
広島市地域女性団体
連絡協議会常任理事
広島市老人クラブ
連合会会長
連合広島広島地域
協議会事務局長
〃
柄脇
常雄
学識経験者
〃
青木
敏明
南区
管理群
〃
綿谷
嘉朗
シルバー人材
センター会員互助会
〃
平村
松夫
東区
一般作業群
〃
☆
〃
☆
大谷
諭
中区
管理群
〃
吉澤
縒子
安佐南区
サービス群
〃
☆
佐伯
憲子
東区
サービス群
監 事
小林
莞爾
東区
技術群
秋本
隆
南区
管理群
〃
青山
昌市
安佐北区
技術群
〃
※
☆:新 任 理 事
新会員理事の抱負など
大谷 諭 理事
初心を忘れず、頑張ります。
佐伯 憲子 理事
高齢社会に役立つ情報について勉強し、シルバーのために貢献したい。
宮本 勝江 理事
会員の拡大に協力し、シルバーの発展に努力します。
水谷 敏子 理事
色々、シルバーのことを勉強し、理事の職を務めたいです。
増田
会員の減少に歯止めをかけ、会員が増加するよう頑張りたい。
保
理事
おめでとうございます。
通常総会に先立ち、シルバー事業の推進に顕著な功績があった会員、役員及び安全標語優秀作品入選者、
ヒヤリ・ハット体験記優秀作品入選者の表彰式が行われ次の方々が表彰されました。(順不同・敬称略)
これからも、シルバー事業の振興にお力添えをお願いいたします。
*
職群リーダー・地域世話人
増田
*
保、河村 裕之、西藤
正則
任期満了会員理事
中区:三島 正、東区:和田
弘子、安佐南区:小清水
宮子、安佐北区:大畑
*
安全標語最優秀賞
『高齢者
*
ヒヤリ・ハット体験記最優秀賞
『屋内清掃の現場にて』
-2-
正弘、安芸区:佐賀
自信過剰は 赤信号』
政登
東区:本多
寿江
安佐北区:吉田
和子
2014 年(平成 26 年)9 月
平成26年6月16日(月)より、安佐北区役所2階
(安佐北区可部四丁目13番13号)に移転しましました。
お仕事のご依頼、ご相談にぜひお立ち寄りください。会員
登録も随時受け付けておりますので、ご相談ください。
問 合 せ 先 : 広島市シルバー人材センター 北支部
電 話 番 号 : 082-815-5251
F A X 番 号 : 082-815-1139
新しく移転した北支部を訪ねました。事務所は、安佐北区役所の2
階の一角にあり、明るくきれいなところです。会員用の事務机もあり、
会員さんが仕事の準備等をしておられました。
入り口にはシルバーだよりや、パンフレットがきちんと整
理されており、事務員さんも笑顔で応対されて、とても
すがすがしい事務所に変身しておりました。
多くの来場者にパンフレット・ポ
ケットティシュ等を配布しました。ま
た、シルバー農園で収穫したじゃが
いもを販売し、多くの方々に喜ばれ
ました。
- 3 -
2014 年(平成 26 年)9 月
あなたのまわりに満60歳以上で、働く意欲のある方はいませんか?
当センターの会員になる方を紹介して下さい。
経験・知識・技能を活かして共に働きましょう。
☆ センターは共に働く高齢者の拠点です。
☆ 就業及びセンターでの会合や催しに参加
することにより、健康で生きがいのある生
活を実現します。
登録に必要なもの
● 印鑑
● 顔写真(3 ㎝×2.5 ㎝)2枚
● 年会費 1,800 円
● 筆記用具
問い合わせ先
中・東・南・西区の方
本
部
☎ 082(223)1156
安佐南・安佐北区の方
北
部
☎ 082(815)5251
安芸区の方
安芸出張所
☎ 082(822)0300
佐伯区の方
佐伯出張所
☎ 082(922)0520
湯来町の方
湯 来 分 室
☎ 0829(83)0739
地域社会に貢献し、農作
物の栽培を通し会員相互の
支
5月 28 日(水)に中野小学校2年生
の児童と一緒に、さつまいもの苗の植
え付けをしました。
親睦を深め、シルバー事業
中野小学校
の隣
の PR に努める会です。
皆様のご協力を
お願いします。
サービス群の仕事は本部で広島市全域を担当していましたが、他の仕事と同様に本部・
支部・各出張所ごとに担当を分けることとなりました。
従前から受けている仕事も担当(事務所)が変更になり、仕事の相談及び報告書の提出
は新しい担当(事務所)となりますので、お気をつけください。
また、本部の曲渕が担当していました旧市内4区の仕事は、全て桐谷が担当することに
なりました。なお、井澤の担当は従前どおりです。
初級研修を受けてください。
初級研修をまだ受講していない方は、以下の日程で行いますので必ず受講してください。
10/15(水) 11/19(水) 12/17(水) 1/21(水)
2/18(水)
※ この研修を受講されないと、サービス群の仕事の紹介はできません。
-4-
3/18(水)
2014 年(平成 26 年)9 月
シルバー本部2階の手内職現場を訪ねました。この
日は8名で広島市から発注を受けた健康管理に関す
る資料の封筒詰め作業をされていました。
作業台に山と積まれた検査用衛生容器、個人宛の検
診案内などを手際よく封筒に詰めておられました。一
つのステップが終わると笑い声が出ていましたが、い
ざ材料に向かうと指先や視線は鋭いものを感じまし
た。
担当者(本部)の加藤さんは、「約9千個を2日間
で仕上げる作業です。平均 70 歳位のベテラン揃いで
【製品管理に厳しい手内職の視線と指先】
すが腕は立派です!ただ配分金が少ないので・・・」
と気遣われる気持ちに両者の信頼関係を感じました。
この仕事を 10 年以上続けておられる久中 アキエ
さんは、「発注者の方には絶対迷惑は掛けられない。
宛名シールのずれや、はがきの2枚混入などミスを防
ぐため、仕事が始まる前には必ず総数の確認をしてい
る。」また、「封をする段階では、詰める人と違う人
が行い、複数の目でチェックしています。」と製品管
「お蔭でクレームは1件もありません。」と久中さ
んの柔和な顔がほころびました。
仕事の合間のメンバーは楽しそうで、活き活きと
輝いている様子でした。周りからも「ここに来ると
いろんな情報が得られて楽しい。」と声が弾んでい
ました。
久中さんは、「いいメンバーに恵まれています。
体が続く限りここで働きたい。」と抱負を
理に厳しく高齢者だからという甘えは微塵も
語られました。
みられませんでした。
「筆耕」勉強会で磨き
「就業は、現在3人で週2日の
筆耕の仕事をされている山科 茂さん
は、西区商工センタ―の広島サンプラザ
ローテーションだが、年度替わ
りの
りの時期は需要が多く忙しい。」と
2階カルチャークラブ事務室が作業現場で
山科さんは話されていました。
した。
また、「多くの人の目に入るものを、ぶ
サンプラザは、結婚式・会議・講演会・
っつけ本番で作成するので、提示された原稿を熟読
同窓会など種々の行事に利用されています。それら
し、バランスよく一紙にまとめ、発注者にもサンプ
で使用される大小多岐にわたる長尺物の掲示物を
ラザにも満足してもらえるものを書くように心掛け
毛筆で丁寧に書き上げられていました。
ている。
完成した掲示物は丁寧に校正し、ミスを防ぐのも
大事な仕事の一つです。」と話されました。
母親の影響を受けて幼児期から「書」に興味を持
ち、社会人となってからも通信教育等で勉学を続け
てきたのが縁で、シルバーの会員として筆耕の仕事
をさせて貰っているが、定期的に行われている筆耕
班の勉強会に参加させて頂き、多くの知識や技法を
学び仕事遂行上大きな力となっているそうです。
80 歳代半ばとは思えない研鑽と向上心に満ち溢れ
ておられます。字を書くことは好きで面白い、まだ
まだ続けたいと意欲的でした。
【筆耕の仕事に意欲的な山科さん】
-5-
2014 年(平成 26 年)9 月
「安全・適正就業強化月間」の実施報告
平成26年7月1日(火)~
平成26年7月31日(木)
~目的~
シルバー事業は、高齢者が健康で安心して「働く」ことを通じて生きがいを得るとともに、地域社会に貢献
していくことを目的としています。そのためには、日頃から安全・適正就業に対する意識の高揚を維持していくことが肝要
です。例年、国が実施する「全国安全週間」(7 月 1 日~7 月 7 日)に合わせて、今年も 7 月を「安全・適正就業強化月間」
と定め、安全・適正就業について、役職員、会員全てが、個人そして組織全体の問題として捉えながら、事故の撲滅と受
注及び就業形態の適正化を図って「安全・安心」のシルバー事業を一層展開していくこととし、様々な取組をしました。
1)横断幕の掲示
・全シ協全国統一スローガン【平成 26~28 年度安全・適正就業スローガン】
見逃すな
ヒヤリで済んだ
・広島市シルバー人材センター安全標語最優秀作品
高 齢 者
あの経験
本多 寿江 会員 作
自 信 過 剰 は
信 号
2)安全就業リーダーの設置
就業現場において会員一人ひとりが日替わりでリーダーになり、安全点検を行うことによって安全に対する意
識の醸成を図り、事故防止に努めました。 ( 実施数 26 箇所 )
3)就業現場の巡回
役員及び安全・適正就業部会委員により就業現場を巡回し、安全就業を呼びかけました。
・巡回日
平成 26 年7月 28 日(月)
・視察内容
基町・白島間川土手機械刈り除草業務及び三滝墓園清掃・機械刈り除草業務
・巡回役員等
理事長、常務理事、安全・適正就業部会理事 2 名、職員 3 名
≪三滝墓園清掃・機械刈り除草業務≫
≪基町・白島間川土手機械刈り除草業務≫
機械刈り除草班 12 名で除草作業をされていました。
現場が広範囲にわたるため、20 名の機械刈り除草班は
朝からの猛暑のなか、皆さんでお互いの健康状態を
小グループに分かれて作業をされており、今回は6名の
気遣いながら安全就業されていました。
現場を視察しました。傾斜地が多く、足元が不安定なた
め、事故のないように気配りをされていました。
※ 各現場で、理事長、安全・適正就業部会委員から、安全作業や健康管理に関する呼びかけ実施
-6-
2014 年(平成 26 年)9 月
4)熱中症対策の啓発
熱中症対策チラシを作成し、各現場に配付すると共に、各所の掲示板に掲示して注意喚起しました。
今年度の賠償事故の状況は、機械刈り除草 3 件、
(各年度 7 月末現在) 屋外作業 1 件です。傷害事故の内訳は、就業中事故
3 件、途上事故 5 件で、職種別では、除草 2 件、宿直
前年度
差
2 件、その他 4 件です。特に今年度の特徴として、途
6件
△2 件
上事故の増加が目立っており、全 8 件のうちの 5 件を
6件
2件
占めています。就業先への行きと帰りの交通安全に
12 件
0件
は、お互いに十分気をつけましょう。
事故の発生状況について
今年度
賠償事故
4件
傷害事故
8件
計
12 件
◎睡眠は上手にとりましょう。
快適な睡眠は疲れをとり、心身をリフレッシュさせてくれます。ふだん、あまり深い睡眠を得られない
という人でも、ちょっとした工夫で上質な眠りにつくことができます。
≪快適な睡眠を得るために≫
★野菜、果物、炭水化物、脂肪、良質なたんぱく質などをバランスよく摂取、寝る前に辛い物などを
食べない。
★寝る 3 時間前に食事を済ませ、夜食はなるべくとらない。
★眠りにつく前に、ゆっくり、大きく深呼吸する。
★アロマテラピーの鎮静作用のある香りなどでリラックス。
★背中・腕・足・首の筋肉をゆっくりと伸ばすようなストレッチをする。
(ベッドや布団の上で軽くできる程度に)
★寝る前のお酒はかえって熟睡を妨げるので避ける。
★昼寝は短く、夕食後にはできるだけ居眠りをしない。
★足湯につかり、血行をよくする。
★まくらは、寝たときに軽くあごを引いたくらいの姿勢になる高さのものを選ぶ。
★眠れなくなったら、一度床を離れて、眠気をもよおしたら就床する。
~「シルバー世代の健康管理」からの抜粋~
◎就業先への行きと帰りの交通安全
今年度は、途上事故(歩行時)が増加しています。
≪歩行時に気をつけること≫
★青信号でも、左右の安全確認をする。
★信号が点滅し始めてからの横断はやめる。
★道路の斜め横断はしない。
★夜間の外出は明るい色の服を着用する。
★夕方・夜間・早朝には、蛍光タスキやズボンの裾または靴の踵に蛍光シール等の反射材をつける。
~「安全就業のためのチェックポイント」からの抜粋~
- 7 -
2014 年(平成 26 年)9 月
矢野小学校(剪定・除草)
集合場所:矢野小学校
集合場所:
(安芸区矢野西六丁目 11-1)
10 月 18 日(土) 9 時~(約 2 時間)
10 月18 日(土) 9 時~(約 2 時間)
受付:安芸出張所(082)822-0300
受付:本 部 (082)223-1156
落合小学校(剪定・除草)
集合場所:落合小学校グラウンド
五日市駅前(清掃・ビラ配り)
集合場所:JR 五日市駅南口
(安佐北区落合南二丁目 13-1)
10 月 18 日(土) 8 時~(約 3 時間)
受付:北支部 (082)815-5251
10 月18 日(土) 10 時~(約 2 時間)
10 月第 3 土曜日はシルバーの日です。
す。す。
申込締切り日は、10 月 10 日(金)です。
受付:佐伯出張所(082)922-0520
大雨による被害のお見舞いを申し上げます
当センターでは、この度の豪雨災害による被災者
の支援および被災地の復興活動に、お役立ていた
だくため再生自転車を無償貸与するとともに、シルバ
ー所有の作業車を災害本部へ貸し出しました。
また、被災地へボランティアに来られた方の臨時
駐車場用地(太田川橋北東)の草刈りを無償でさせ
ていただきました。
被災者の方々への援護の一助として義援金を下
記で受付しています。皆様のこころ温まるご支援をお
願い申し上げます。
・本
部
・北 支 部
・安 芸 出 張 所
・佐 伯 出 張 所
・湯 来 分 室
日
時
平成 26 年 11 月 15 日(土)
雨天中止
開 会 時 間
午前 9:00~12:00
場
所
新庄橋下河川敷
者
会員ならどなたでも参加OK
参
加
申 し込 み
申込締切
電話
(082)223-1156
11 月 12 日(水) まで
※駐車場はあります。バスでご来場の方は広島
(082)223-1156
(082)815-5251
(082)822-0300
(082)922-0520
(0829)83-0739
交通(旧道経由)新庄橋で下車してください。
公益社団法人 広島市シルバー人材センター
理事長 山本 直行
- 8 -