一括 (PDF:744.74 KB ) - 山県市

毎日 の 生 活 に
3Rを !
リデュース
Reduce
Reuse
Recycle
ごみを出す時のルール
①ごみの分別にご協力ください
山県市では、可燃ごみ、粗大ごみ、資源ごみ、不燃ごみ、有害ごみと大きく5種類に分別し
(ごみを減らす)
リユース
ています。これは、ごみの減量化と資源を再利用するためです。私たちが、資源化できる
ものを分別することでごみを減らし、資源を再利用することができます。
可燃ごみ
粗大ごみ
(ものを再使用する)
資源ごみ
み
びん・ペットボトル
リサイクル
缶
(ものを再利用する)
不燃ごみ
有害ごみ
こ の 3つ のRを一人ひとりが実践 す る こ と で 、
ご み の 減 量 化につながり、循環型社 会 を 実 現 し ま す 。
白色トレイ
トレイ
わたしたちの毎日の生活の中でごみを減らす工夫は、たくさんあります。
わたしたちが自分でできることから、始めましょう。
②決められた曜日・時間に
こんな時、どうしていますか?
収集日は3月・9月に広報と同時に配布する「山県市環境衛生カレンダー」で確認してくださ
い。収集日当日の朝7時30分までに出してください。ごみ回収後の後出しは回収しません。
お買い物の時に…
家庭で…
☆無駄なものは買っていませんか?
☆自分がいらなくなったものでも
あれこれ余分なものを買ってしまい結局使わず、
周りに必要としている人はいませんか?
ごみになってしまうことがないように、買う前
に本当に必要か考えてみてください。
リサイクルショップやフリーマーケットを利用
することで、ごみでなくなります。
☆リサイクルされた商品を買っていますか?
☆ものを大切に使っていますか?
わたしたちが、環境のことを考えてつくられた
家具や道具などは修理して大切に使ってくださ
商品を買うことで、リサイクルは進んでいきま
い。
す。エコマーク商品・グリーンマーク商品はた
☆捨てる前にほかの使い道はありませんか?
くさんあります。
服や布類は、ぞうきんなどに、広告はメモ用紙
などに再利用できます。
③決められた場所に
地域の決められたごみステーションに出してください。ごみステーションは各自治会で管
理しています。他の地域のステーションには出さないでください。
④指定のごみ袋・シールを利用してください
可燃ごみ、不燃ごみは、市指定のごみ袋に入れて出してください。また、粗大ごみは品目
別に市指定のシールを貼って出してください。市指定以外の袋・シールでは回収しません。
☆ご飯の食べ残しはしていませんか?
☆マイバッグは持っていますか?
山県市は、レジ袋有料化を推進しています。マ
イバッグを利用してください。
家庭ごみの中で一番多いのが生ごみです。まず
は、作り過ぎず、食べ残しをしないようにしま
しょう。
⑤美化のために排出マナーを守ってください
ごみステーションでのマナーが悪いと、見た目も悪く、そこへポイ捨てをする人がでてき
ます。自治会等で協力し合い、一人ひとりが排出マナーを守ってください。
1
2
可燃ごみ
資源ごみ
自治会のステーションに出してください。
あきカン類
出 せ る も の
生 ご み
自治会のステーションに出してください。
ださい。
出 せ る も の
紙くず・紙おむつ等
てんぷら油
あきカン(アルミ缶・スチール缶)
出 し 方
切って
水気を切って
草 枝等
草・枝等
油は
油は紙・布等で吸
い取
い取るか、市販の
凝固
凝固剤で固めて
紙
紙おむつの中の
汚
汚物はトイレへ
缶詰・お菓子の缶・ペットフードの缶
出 し 方
缶類は
缶類は中を
よくゆ
よくゆすぐ
市指定のごみ袋に入れて、口をしっかり結び、
自治会のごみステーションに出してください。
〈可燃ごみ袋〉
大(45ℓ)
1セット10枚入り 草は よく乾かして
草は、よく乾かして
枝は、袋に入る大きさに切って
資源ごみ
あきびん
小(35ℓ)
山県市
指定
山県市
注意してください!!
燃えるごみ収集袋
500円
※タバコの吸殻などは必ず取り除いてください。
市をきれいにしましょう。
ごみ出しルールを守りましょう。
※泥や砂がついていたら洗い流してください。
※カンから外れてしまったふたは不燃ごみとし
て不燃ごみ袋で出してください。
350円
1セット10枚入り 自治会のステーションに出してください。
資源ごみ
ペットボトル
出 せ る も の
ジュース・お酒などのびん
自治会のステーションに出してください。
出 せ る も の
ペットボトルマークがついたもので、汚れていないもの
出 し 方
注意してください!!
※金属のふたは不燃ごみ袋、プラス
チック製のふたは燃えるごみ袋へ。
飲料用
用
酒類用
しょうゆ・酢等
※ラベルは付いたままでかまい
ません。
※割れたびんやガラスは不燃ご
み袋で出してください。
ふたを取
ふたを取り、
中をよくゆ
中をよくゆすぐ
無色透明、茶色、その他の色に分けて、色別コンテナに入れてください。
調味料などのガラスびん
出 し 方
キャップは必ず
外してください
びんの色の
見分け方は?
無色
3
てく
※必ずマークを確認してく
ださい。ペットボトルの
形であっても、マークが
表示されてないものは、
対象になりません。
※農薬、劇物、毒物のびんは出
さないでください。購入先に
相談してください。
茶色
その他
びんの口の
色で判断し
てくださ
い。びんの
口が透明で
あれば、びん全体の表面
に色がついていても、無
色のびんになります。
を
ペットボトルだけを
に
専門の回収容器に
入れてください
キャップをはずし
キャップをはずし、
中をよくゆすぐ
金属製キャップ
は不燃ごみ袋へ
プラスチック製
キャップは燃え
るごみ袋へ
4
資源ごみ
白色トレイ
自治会のステーションに出してください。
不燃ごみ
出 せ る も の
プラスチック製容器包装マークがついた
白色トレイで、汚れていないもの
出 せ る も の
金属製品
出 し 方
きれいに
洗う
※必ずマークを確認
してください。
古紙類・飲料用紙パック
白色トレイだけを
専用の回収容器に
入れてください
市役所で回収(3月・6月・9月・12月の第4日曜日)
プラスチック製品
出 せ る も の
ダンボール
家電4品目・パソコン以外の
小型家電製品
色の付いているトレイ
は可燃ごみで出してね。
色が付いてては
ね。
いけないんだね。
新聞紙
不燃ごみ・粗大ごみを出す場合は受付センター(☎23-0108)へ最初
に連絡してください。(戸別収集・直接搬入の場合すべて)
雑誌
チラシ
出 し 方
牛乳パック
※紙パックのマーク
があるもの
衣類
出 し 方
紙パックは中を洗い
切り開き、乾かしてください
戸別収集
400円
有害ごみ
市役所・クリーンセンターで毎月回収(第4日曜日)
(地域での回収は行いません)
そ の 他
出 し 方
蛍光灯
球
蛍光灯・電球
直接搬入
200円
箱など余計な
ものは外す
氏名
1. この袋は個別収集用にご使用ください。
2. 氏名は、必ず指定場所にご記入ください。
3. この処理袋は、市の指定したごみに限り
ご使用できます。
4. この処理袋は、破損した場合再発行はで
きませんのでご注意願います。
出 せ る も の
乾電池
山 県 市
不燃ごみ処理袋
(戸別収集用)
400円
山 県 市
不燃ごみ処理袋
(直接搬入用)
200円
氏名
1. この袋は直接搬入用にご使用ください。
2. 氏名は、必ず指定場所にご記入ください。
3. この処理袋は、市の指定したごみに限り
ご使用できます。
4. この処理袋は、破損した場合再発行はで
きませんのでご注意願います。
それぞれ専用のコンテナに
出してください
不燃ごみは戸別収集または、直接搬入で出せます。
5
6
粗大ごみ
市では収集しないごみ
出 せ る も の
❶ 家 電 4 品 目
ソファ
ふとん・座布団
(エアコン、ブラウン管テレビ・液晶テレビ・プラズマテレビ、冷蔵庫
、冷蔵庫・冷
冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
タンス
家電リサイクル法
(特定家庭用機器再商品化法)でリサイクルが義務付けられています。
務付けられ
す。
指定引取場所へ自己搬入するか、小売店または一般廃棄物収集運搬業者へ依頼してください。
自転車
処理方法
販売店に
引き取ってもらう場合
①商品を購入したお店に引き取ってもらう。
②買い替えるお店に引き取ってもらう。
自分で指定引取場所へ
運ぶ場合
①商品・メーカーを確認
②郵便局で家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を支払う。
③家電リサイクル券を商品に貼り、指定引取場所へ自分で直接持ち込む。
一般廃棄物収集運搬
許可業者に依頼する
場合
①商品・メーカーを確認
②郵便局で家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を支払う。
③家電リサイクル券を商品に貼り、一般廃棄物収集運搬許可業者に運搬費を支払い、
指定引取場所へ運搬してもらう。
※リサイクル料金・収集運搬料金が必要です
ベッド
ヒーター・扇風機
机
※一般廃棄物収集運搬許可業者については生活環境課へお問い合わせください。
❷ パ ソ コ ン 類
デスクトップパソコン(パソコン本体)・
ノートパソコン・ブラウン管(CRT)ディ
スプレイ・液晶
(LCD)ディスプレイ
粗大ごみは戸別回収または、直接搬入で出せます。
出 し 方
シールを貼って
氏 名
氏 名
1. 品目名、氏名は、必ず記入してください。
1. 品目名、氏名は、必ず記入してください。
1. 品目名、氏名は、必ず記入してください。
2. この処理券は、よく見える所に貼ってく
ださい。
2. この処理券は、よく見える所に貼ってく
ださい。
2. この処理券は、よく見える所に貼ってく
ださい。
3. この処理券は、破損した場合は再発行で
きませんのでご注意ください。
3. この処理券は、破損した場合は再発行で
きませんのでご注意ください。
3. この処理券は、破損した場合は再発行で
きませんのでご注意ください。
ついていない
最寄りの郵便局に持ち込み
ます
氏 名
パソコンを梱包し伝票を貼
付します
品目名
メーカーからエコゆうパック
伝票が届きます
品目名
リサイクル料
金の支払い
100円
品目名
ついている
振込み用紙が
送付されます
200円
山県市
粗大ごみ処理券
マークがついているか
400円
山県市
粗大ごみ処理券
パソコンリサイクルの流れ
パソコンのメーカーに直接申
し込みます
山県市
粗大ごみ処理券
処理方法
※ 回 収 す る メ ー カ ー が な い 場 合 は、 パ ソ コ ン
3R推進センターに申し込みます
出してください
P11∼P14の分別あいうえお表で処理券(ごみ
処理手数料)の金額を確認してください。
品目に記されていないものなどは受付センター
☎23-0108でご確認ください。
買ったときについてきたマウス・キーボード・スピーカーなども、本体と一緒に回収します。
プリンタ・スキャナー・ワープロは粗大ごみで出してください。
PCリサイクルマークは、平成15年10月以降に販売された家庭用向けパソコンについています。このマーク
のついたパソコンは無料です。
PCリサイクルマークのついていないパソコン
(平成15年9月までに購入された製品)
は、リサイクル料金が必
要になります。
7
8
市では収集しないごみ
野焼きは禁止です!
❸ 一 時 多 量 ご み
次に揚げる場合を除き、
野焼きは一切禁止となりました。
たたみ入れ替え 引越し 改築 模様替え
❶国または地方公共団体が、その施設の管理を行うために必要な廃棄物の
処理方法
焼却
市の許可を受けた収集運搬業者に依頼してください。
❷震災、風水害、火災、凍霜害その他の災害の予防、応急対策または復旧
❹ そ の 他( 処 理 困 難 物 )
のために必要な廃棄物の焼却
❸風俗習慣上または宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却
❹農業、林業または漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
❺たき火その他の日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの
ただし、近隣住民に迷惑となるような行為については上記の場合であってもただちに
バイク
バッテリー
消火器
中身の入った
塗料・廃油缶
ガスボンベ
中止しなければなりません。
また、家庭用焼却炉(小型廃棄物焼却設備)の使用については、次の基準を満たしていないものは使用で
きません。
廃棄物焼却炉の基準が強化されました
農機具
タイヤ
農薬のびん・袋
土砂・がれき類
処理方法
ダイオキシン類対策として廃棄物処理法の許可対象規模の廃棄物焼却施設について、構造・維
持管理に関する基準の強化が行われ、基準に適合しない施設の使用ができなくなりました。
販売業者または専門の処理業者へ依頼してください。
●煙突の先端以外から燃焼ガスが排出されないこと。
●煙突の先端から火炎又は黒煙が排出されないこと。
❺ 事 業 系 ご み
事業活動
(事業所・商店・工場等)
に伴って排出されるごみ
●煙突から焼却灰及び未燃焼物が飛散しないこと。
●空気取入口及び煙突の先端以外に焼却設備内と外気とが接することなく、燃焼ガスの温度が摂
処理方法
氏800度以上の状態で廃棄物を焼却できるものであること。
専門の処理業者または、市の許可を受けた収集運搬業者に依頼してください。
お問い合わせ:市の許可を受けた収集運搬業者については生活環境課へお問い合わせください。
●燃焼に必要な空気の通風が行われるものであること。
●燃焼室内において廃棄物が燃焼しているときに、廃棄物を燃焼室に投入する場合には、外気と
遮断された状態で、定量ずつ廃棄物を燃焼室に投入することができるものであること。(外気遮
断定量投入装置〈二重扉等〉の設置)
在 宅 療 養により発生した医療廃 棄 物 に つ い て
×エアー針
パック
×針
×針
●燃焼ガス温度を保つために必要な助燃装置が設けられていること(火床面積が0.5㎡未満)。
×本体
●ビニールパック類、チューブ、脱脂綿、ガーゼなど
よって、上記の基準に適合していない簡易な家庭用焼却炉及びドラム缶等による焼却は一切でき
チューブ類
×針
…燃えるごみ袋で
「可燃ごみ収集日」でOK。
×…医療機関または薬局へ返却。
9
●燃焼室中の燃焼ガス温度を測定するための装置が設けられていること
(温度計の設置)。
●注射器及び注射針については、医療機関または薬局(処方箋により調剤
した薬局から交付された場合)へ返却してください。
「可燃ごみ」
の収集日に燃えるごみ袋の上部のたて・よこを結んだ状態で出
してください。
パックなどについては、中の残存物を適正に処理をして出してください。
脱脂綿等は、外から見えないように紙等に包んで出してください。
紙おむつは、汚物を取り除いて出してください。
ません。
皆さん一人ひとりの自覚でダイオキシン類の発生を減らすことができます
10