2013/07/18 No.8 - 福山市教育委員会

2013 年 (平成 25 年)7 月 18 日
No.8
福山市立鷹取中学校 保健室
たかとり弁当を作ろう~たのしく
カラフルに
とりどりの弁当~
7 月 10 日はお弁当の日でした。年々お弁当作りの腕
にみがきがかかってきました。生徒のみなさん、ご苦労
様でした。当日は,たくさんのお客様が来校され,昼食
の様子を参観されました。生徒に「何時に起きたの?」
「作るのにどのくらい時間がかかったの?」などうれし
そうに質問されていました。また,「鷹取中の生徒さん
は,元気があります。」「生徒さんだけでなく,先生方も
楽しそうにされて、大変盛り上がっていましたね。」など感想をおっしゃっていました。
生徒のみなさんの感想では,
「楽しかった」
「友達のお弁当がすごかった」
「おうちの人の苦
労が分かった」など多くの声があがっていました。
保健委員会が企画した「腕自慢お弁当コンテスト」の応募作品は,100 点の応募がありま
した。大変ユニークな作品ばかりです。たくさんの力作をありがとうございました。さて、
クラス賞は、どこのクラスでしょうか?楽しみです。結果は,終業式のときに発表をします。
また,入賞作品は,廊下に掲示しますので見てください。
何時に起きたの?
どのくらいお弁当
作りに時間をかけ
たの?
キャラ弁はあいわらず人気です。
3D(立体)に進化している弁当もありま
した。本当にすごい。大人顔負けです。
先生方も頑張りました。秋山研龍先生は,日の丸弁当でした。13R の教室では,歓声が
上がりすごく盛りあがっていました。
保科先生のお弁
当!2 年生から
「かわいい!」
と好評でした。
船石先生のお弁当。
赤・黄・緑がしっかりそろっ
ています。カラフルです!
みんなの感想文から
・みんなほっぺたが落ちるぐらいおいしそうにできていました。色とりどりにできてい
ていました。(11R 女子)
・とてもよかった。みんながいろいろな工夫をして「たかとり」弁当を作っていました。
(11R 女子)
・お弁当を作ってみて達成感を感じました。家の人の分まで作ってあげると「ありがと
う」と言われたので,作ってよかったなと思いました。ただ,少し早く起きるのが遅くなって
しまったので,次はもっと早起きをして,凝ったお弁当が作りたいです。(21R
男子)
・やっぱりひとつの料理を作るにはいろんな人の思いと優しさと心できるものなんだなあ
と思いました。弁当を作ることでコミュニケーションもとれるし,ありがたさも感じれる
のでしっかり頑張りたいです。(32R 男子)
いよいよ 1 学期が終わります。お弁当の日を通して,お家の人とクラスの友だちとの
きずなを深めることができてよかったと思います。また,お家の人には,ご理解とご協
力もいただけて感謝しております。ありがとうございました。
※裏面に感想文を載せています。
みんなの感想文から
○
早起きするのが難しく苦手だったけど,満足する弁当が作れてよかったです。
(13R 男子)
○ 僕はお弁当を作れなかったけれど,みんながうれしそうに弁当を見せていて楽しそうだっ
たので,次のお弁当の日は頑張って作っていきたいです。(21R 男子)
○ お弁当の日はとても楽しかったです。いつもは嫌いな生野菜でも色取りをよくするために
生のまま入れてもとてもおいしかったです。やっぱり自分で作ったから食べられたのかな
あと思います。また,友だちのお弁当もとても色とりどりでおいしそうでした。(24R 女子)
○ 朝早くからお弁当を作るのは,大変だったけど,弁当を作るために早起きをしたり,早く寝
たりできたのでよかったし楽しかった。卵焼きを巻くのが一番大変だった。(23R 女子)
○ 今度は自分でできなかったので,高校生になったら,全部
していきたいです。また,クラスの人たちの弁当を見て,班
員としっかりコミュニケーションをとることができました。
(34R 女子)
○ 弁当作りを通して,自分のいけないところに気付きまし
た。それは,準備が悪いということです。だから,もし次に作る時があったら,準備をちゃん
とするようにしたいです。(33R 女子)
○ 今回は,キャラ弁を作りました。キャラ弁を作るのは3回目で,その中でも今日のお弁当
が一番上手に作れました。できるだけ,色とりどりになるように野菜を多く使いました。あ
と,冷蔵庫にある食材で作りました。お家の人にも作ってあげました。(21R 女子)
○ お母さんの苦労を知って感謝しました。残さず毎日全部
食べたいです。(13R 男子)
○ 冷凍食品だとしても毎日早く起きてどう作ろうかと悩んで
くれているのはとてもうれしいし,逆に大変なんだなあと思い
ました。なので,日々ありがとうとは言えないけれど,行動で示していきたいです。(21R 女
子)
○ 1年のときよりも一人でだいぶつくれるようになってこれも母のおかげかなと思う。でも,
まだまだからこれからもお母さんに教えてもらいたい。(22R 女子)
○ 一品は焦げてしまったけれど,見た目も良かったし,おいしく作れていたと思います。お
母さんに詰め方や作り方も教えてもらいとても役に立ちました。だから次回は,一人ででき
るといいなあと思いました。お兄ちゃんのも一緒に作ってあげました。まだ,評価を聞いて
いないので,「おいしかった」と言ってくれることを願っています。(21R 女子)
○ お弁当の日のたびに「お母さんありがとう」と思います。また,妹とデザインを妹とおそろ
いにして仲も深まりました。また,時間があれば作りたいです。(34R 女子)
○ 友達の弁当のいいところなどを言い合うことなどができたので,コミュニケーションを取る
には都合がいいと思います。(12R 女子)
○ 友達の弁当を見て思ったことが人それぞれバランスを考えた
弁当やキャラ弁や,焼きそば弁当などがあっていろんなアイディ
アがあってすごかったです。(13R 女子)
○ みんなすごいお弁当を作るなあと思った。次のお弁当の日は自分だけで完璧に作ってみ
たいと思った。そして,家の人の弁当も作ってあげたいと思った。今回は,一緒にして見て
いるだけだったけど,次は自分が作りたい。(21R 男子)
○ たまには少し早起きをして弁当を作るのも楽しいと思う。班での会話がはずんでよかっ
た。みんなのレベルが高くてすごいと思った。(33R 男子)