広報 人がつどい、まちが輝く、快適環境実感都市 お魚いっぱいとれたかな? ∼立て干し網【関連記事:26ページ】 防災自治を考えるシンポジウム開催 2∼3ページ さいじょうフェスティバル2005……………………………………4∼7ページ パートナーからの暴力に悩んでいませんか?……………………10∼11ページ No.008 7 自主防災組織、コミュニティ防災の構築を考える 昨年、相次いで西条市を襲った台風災害で市内に甚 大な被害をもたらしたことは、忘れられない、忘れて はならない出来事でした。 今後、このような自然災害に対して、被害を最小限 に抑え、「災害に強いまちづくり」を推進することが 急がれています。 今回のシンポジウムは、昨年の災害を教訓として、 私たちの防災に対する意識の高揚、自主防災組織の活 用など、「コミュニティ防災」構築の重要性について 議論します。 シンポジウムの内容 日 時 基調講演 「連携する山とまちの防災計画」 講師:小林正美氏 7月20日㈬ 受付:13時∼ 開始:13時30分∼15時30分 パネルディスカッション コーディネーター 小林正美氏 コメンテーター ラジブ・ショウ氏 パネリスト 神野顕彰氏 上野清七氏 菅野仁美氏 各講師の経歴等は3ページをご覧ください。 場 所 総合文化会館小ホール 問合せ 市庁舎本館 総務課交通防災係 ℡0897−56−5151 内線2126 台風災害による流木を ご自由に持ち帰り、ご活用ください 平成16年に発生した台風災害による流木を、現在、西ひう ち(右地図参照)に仮置きしています。 市では、台風災害を風化させないようにするためにも、市 民の皆さんに流木をご自由に持ち帰っていただき、活用して 流木置場 いただこうと考えました。 流木の一定量は、あらかじめ1m∼2mに切断しています ので、ご自由にお持ち帰りください。長さにご希望のある方 港新地 クラレ 西ひうち 東ひうち アサヒビール 西条運動公園 は、市役所の災害復旧対策室へご相談ください。 流木は無料です。取扱期間は8月31日㈬まで。 加茂川 〇流木の予約・取り置きなどの対応はできません。必要な流 木については、その都度、各自でお持ち帰りください。 〇流木がなくなり次第、配布を終了いたします。 ■流木配布に関する、お問い合わせ先 西条地方局 市役所 ■お願い 東予有料道路 禎瑞 伊予西条駅 市庁舎別館 災害復旧対策室 ℡0897−56−5151 内線5842 広報さいじょう 2005 7月号 2 講 師 の 皆 さ ん を ご 紹 介 し ま す パネルディスカッションコメンテイター 基調講演講師、パネルディスカッションコーディネーター 京都大学大学院地球環境学堂教授 京都大学大学院地球環境学堂助教授 1948年生まれ 「自然災害と人間居住」、「木製都 1968年生まれ コミュニティレベルでの環境および 市の設計技術」等を主要研究分野と 防災に関するマネジメントを主要研 する。大阪市防災会議専門委員ほか 究テーマとし、数々の国連機関のプ 多数の委員を歴任。著書に「木造都 ロジェクトに携わり、現地コミュニ 市の設計技術」(コロナ社)、「環 ティ、NGO、行政機関、国際組織 境デザイン学入門」(鹿島出版)な ど。 などとアジアの開発途上国を中心に 幅広く活動している。 ラジブ・ショウ 氏 小林 正美 氏 パネルディスカッションパネリスト 大保木連合自治会長 加茂連合自治会長 上野 清七 氏 菅野 仁美 氏 極楽寺住職 市街地との交通が完全に断絶した当地 大規模な土砂崩れにより地域内の幹線 道路が寸断された当地域において、二 知的障害者更生施設である「星の里」 の施設内に大規模な土石流が流入し、 域において、住民の安否確認、独居老 次災害が危惧されるなか、崩落斜面の 施設の大部分が壊滅的な被害を受ける。 人の救出、食料の確保等を行うほか、 監視等を図るとともに、住民を個々に しかし、いち早く避難誘導を行ったこ 極楽寺を避難所に提供するなど適切な 訪問するなど地区の警戒避難体制の確 とで、人的な被害を避けることができ 避難誘導に貢献した。 立と復旧に向けて陣頭指揮をとった。 た。 神野 顕彰 氏 区分 道 路 河 川 市工事関係 道 路 河 川 県工事関係 3 復旧個所(該当地区) 件数 進捗率 着手年月 「星の里」施設長 西条市の災害復旧状況を お知らせします 市道武丈丸野線(武丈∼丸野) 9件 20% 平成17年4月 市道川西線(東宮∼荒川) 6件 15% 平成17年4月 市道大保木2・7号線(浦山) 10件 15% 平成17年4月 長谷川水系(山口∼大浜) 7件 15% 平成17年4月 大保木谷川 ほか(千野々) 3件 20% 平成17年4月 ■完了工事件数 妙の谷川(湯浪) 1件 90% 平成17年4月 〇西条市 道路(38 件)、河川(17 件)、公園(14 件) 国道194号(中野∼藤之石) 16件 15% 平成17年3月 西条久万線(中野∼西之川) 40件 20% 平成17年3月 〇愛媛県 道路(76件)、河川(120件) 計196件 落合久万線(鞍瀬∼明河) 7件 70% 平成17年2月 〇西条市 道路(119 件)、河川(31 件)、農林(619 件) 早川(西早川) 2件 40% 平成17年3月 市之川(市之川、津越) 6件 30% 平成17年3月 妙の谷川(小松町大郷・妙口) 6件 80% 平成17年3月 鞍瀬川(丹原町明河・鞍瀬) 6件 40% 平成17年3月 志河川(丹原町志川・楠窪) 6件 20% 平成17年3月 広報さいじょう 2005 7月号 平成17年5月末現在における、災害復旧工事の進捗 状況をお知らせします。 ■主な災害復旧工事 左表をご覧ください。 その他(12件) 計81件 ■発注済(工事中)件数 計769件 ■平成17年度6月以降発注予定件数 〇愛媛県 道路(16件)、河川(3件) 計19件 〇西条市 道路(44件)、河川(23件) 農林(33件) 計100件 ■災害復旧工事の総件数・進捗率(発注予定を含む) 〇愛媛県 215件・30% 〇西条市 950件・15% 広報さいじょう 2005 7月号 4 5 広報さいじょう 2005 7月号 広報さいじょう 2005 7月号 6 7 広報さいじょう 2005 7月号 西条市農業委員会委員選挙 7月24日㈰実施 おめでとうございます 栄典受章 西条市西条地区農業委員会と西条市東予周桑地区農業 委員会の二つの委員会が今年7月20日に統合され、 新 「西条市農業委員会」が誕生します。 新しい農業委員会委員の投票日は7月24日㈰に決まり ました。 次の方が、叙勲の栄誉に輝きました。 皆さんの大切な一票で、農家の代表を選びましょう。 ■選挙の日程 ○立候補予定者説明会 7月5日㈫ 市庁舎別館5階 ○選挙期日の告示日 7月17日㈰ ○期日前投票開始 7月18日㈪ ○投票・開票 7月24日㈰ ※7月24日に執行される西条市農業委員会委員選挙で 戸田嶋太郎氏 は、本年3月31日確定の西条市農業委員会委員選挙人 名簿に登録されている方でなければ、選挙権がありま (福武甲) せん。 瑞宝双光章(郵政業務功労) ※投票所は、投票所入場券でご確認ください。 ■問合せ 昭和7年に郵便局に奉職されて以来、44年間の長 きにわたり、業務に精励され、この間、内子郵便局 市庁舎別館2階選挙管理委員会 長、川之江郵便局長等を歴任し、郵政事業の発展に ℡0897−56−5151内線5622 多大な貢献をされました。 11 新役員は次のとおりです。 ︵敬称略︶ ︵西条︶ 会 長 塩崎 武司 ︵東予︶ 副会長 渡邊 良一 ︵丹原︶ 副会長 徳永紀代美 広報さいじょう 2005 新﹁西条市連合自治会﹂発足 4月 日に、西条市庁舎に おいて西条市連合自治会の設 立総会が開催されました。各 地区から選出された理事、評 議員 人の出席のもと会則や 新役員が満場一致で承認され ました。 ︵小松︶ 副会長 水野琇次郎 ︵西条︶ 会 計 飯尾 忠博 ︵東予︶ 監 事 相原 一義 ︵丹原︶ 監 事 桑村 吉久 ■問合せ ﹁西 市庁舎本館市民相談課内 条市連合自治会﹂事務局 新会長に就任された塩崎武 司氏からは、﹁これを機に新 全域を網羅する市内でもっと も大きなコミュニティ組織と しての自覚をもとに、住民総 0897 5 ―6 5 ―151 内線2465 西条市連合自治会は、西条市 参加による活力のあるまちづ くりと市民の社会福祉向上の ため全力を挙げて活動する﹂ との力強い挨拶がありました。 新役員のみなさん ▲ ▲設立総会の様子 ℡ 82 7月号 8 マリンフェスタ in 西条 8月6日(土)・7日(日) 開催 主会場:西条港 ※悪天候の場合は中止します 滅多に楽しむ機会がない、バナナボートや水上オートバイに試乗 できる「マリンフェスタ in 西条」を開催します。 夏のひと時をご家族そろってマリンスポーツに親しんでみません か?7日には、猿のモモコとリリーの水上スキーショーもあるよ! マリンスポーツを楽しんだ後は、陸上ミニゲームイベントで賞品を ゲットしよう!! ▽▼▽ イベント内容(無料・当日参加可) ▽▼▽ ■水上イベント ・スーパーキッズボート(エンジン付きゴムボート) ・ジェットスポーツ(水上オートバイ) ・バナナボート ・モーターボート ・猿のモモコとリリーの水上スキーショー (7日 11時30分∼、14時30分∼) ■陸上イベント ・クリーンキャンペーン ・ボートライセンス展示コーナー ・「あさり」のつかみ取り ・パットパットゴルフ ・輪投げ ※水上イベントに参加する方は、乗船の際ぬれる場合がありますので、ぬれても良い服装で来てください。 ※イベント内容は天候などにより変更する場合があります。 8月6日 スーパーキッズボート マリンフェスタ in 西条 会場 西条港 クラレ西条㈱ 漁 連 築港駐在所 00 : 15 00 : 14 00 : 13 00 : 12 00 : 11 00 00 イベント : 10 : 9 時間 会場 駐車場 ジェットスポーツ G・S バナナボート 8月7日 スーパーキッズボート ジェットスポーツ バナナボート クラレ 西条運動公園 西条地方局 市役所 モーターボート 東予有料道路 ※陸上イベントは終日行います。 禎瑞 伊予西条駅 ■問合せ 市庁舎別館体育振興課 ℡0897−56−5151内線5255 広報さいじょう 2005 港新地 加茂川 7月号 東ひうち アサヒビール G・S モーターボート 9 西ひうち 港大橋 産業道路 ◎精神的暴力 話しかけても無視する。人前で侮辱 する。﹁おまえはバカだ﹂﹁食わせてや 子どもは沈黙の被害者とさえいわれ ています。 ■子どもへの影響 として片付けるわけにはいかない、犯 っている﹂などの暴言を繰り返す。大 切にしている物を捨てる、壊す。 療が必要な暴力行為にまで至る事例も 見られることから、単なる夫婦ゲンカ 罪にもなる行為も含む重大な人権侵害 なのです。 また、暴力を目の当たりにすること で深く傷つくだけでなく、そういった 環境の下で育った子どもは、自分の家 学習します。 そして、将来的に加害者予備軍とし ての意識を醸成していくといった﹁暴 庭での人間関係から、感情表現や問題 解決の手段として暴力を用いることを 外出を制限する。電話の内容や交友 関係、行動を細かく監視する。 力の世代間連鎖﹂をもたらすことも指 摘されており、暴力や虐待の中で育つ 子どもたちへのさまざまな影響が問題 になっています。 証を渡さない。 生活費を渡さない。家計を厳しく管 理する。仕事に就かせない。健康保険 ◎経済的暴力 望まないセックスを強要する。避妊 に協力しない。見たくないポルノ雑誌 やビデオなどを見せる。 ◎性的暴力 ります。 暴力というと、﹁殴る﹂﹁蹴る﹂など の身体的暴力を思い浮かべますが、そ れだけでなく、様々な暴力の形態があ 例 ◎身体的暴力 小突く。物を投げつける。首をしめ る。髪を引っ張る。タバコの火を押し 付ける。 ◎子どもを利用した暴力 子どもの前で暴力を振るう。子ども への暴力をほのめかす。子どもを危険 な目に遭わせる。 ◎社会的暴力 に及ぶことも珍しくありませんし、暴 力を受けた妻自身が子どもを虐待する こともあります。 夫や恋人からの暴力は家庭内で起こ ることが多く、それは子どもにも深刻 な影響を与えます。夫の暴力が子ども ���������� ����� ��� 暴力� ■ご存じですか ? ドメスティッ ク ・ バ イ オ レ ン ス 女性に対する暴力には、性犯罪・売 買春・セクシュアルハラスメント・ス トーカー行為など様々な形態がありま す。しかし近年、特に配偶者や恋人な ど身近な人から暴力を受けるドメステ ィック・バイオレンス︵DV︶が大き な社会問題となっています。 ■ドメスティッ ク ・ バ イ オ レ ン ス とは? 配偶者や恋人など、親しい間柄にあ る︵あった︶人からの暴力を、ドメス ティック・バイオレンス︵以下、D V︶と言います。DVは、今まで家庭 内や夫婦間の問題として軽視され、放 置されてきました。しかし、こうした 暴力による被害は深刻で、被害者は身 体にも心にも大きな傷を負っています。 DVは、たいへん身近なところで起 こる問題ですが、命の危険や医師の治 10 7月号 広報さいじょう 2005 ドメスティック・バイオレンス(DV)の仕組み ▽▼▽ DVのサイクル ▽▼▽ 身体的・性的暴力 DVには、ある一定のサイクル(周期)があることがほ とんどです。3つのステージを繰り返しながら、徐々に暴 抑圧と脅迫 力のサイクルの速度が増し、頻度が高まり、程度も深刻化 威嚇行為 していきます。このサイクルがある事で、被害者は加害者 から離れられないと思い込む場合も少なくありません。 経済的虐待 精神的虐待 加害者 開放期(ハネムーン期間) パワーと ��� 女性を大切にし、慈しむ。 プレゼントなどをあげる。 反省し、絶対にもうしな いと約束する。息が詰ま るような強い愛情を注ぐ。 男性特権の 緊張と恐怖を感じ、無力 感を持つ。 パートナーに従順になり、 責められることを受け入 れる。 軽視・ 子どもを 否定・ 利用する 非難 出典:アメリカ・ミネソタ州ドゥールース市 DV介入プロジェクト作成の図を加筆修正 緊張形成(蓄積)期 加害者 ��� 加害者 ��� 暴力爆発期 隔離と孤立 行使 パートナーが変わるので はないかという希望を持 ち、約束を信じたいと思 う。 行動のコントロールがで きなくなり、激しい暴力 行為となる。 コントロール △▲△ パワーとコントロールの車輪 △▲△ 些細なことで、とげとげ しい言葉や軽い爆発を起 こす。 DVは支配と被支配の関係の中で起こります。 加害者は、内輪の心理的・経済的な暴力で被害者を抑 パートナーの爆発を予感 し、予防のための環境を 操作しようとする。 暴力は自分のせいだと考 え、理由付けをしようと する。 圧・虐待します。それを支え、維持し、力を与えるのが 外輪の身体的・性的な暴力です。 この図は、DVの加害者が回る車輪のように、連続的 に暴力を繰り返し、様々な方法で被害者を打ちのめし、 支配する方法を図式化したものです。 ■DVは社会全体の問題です 解決していかなければなりません。 ■1人で悩まず、勇気を持って ご相談ください 7月号 DV被害者のほとんどは女性です。 これは、単に肉体的に男性にかなわ ないことが多いというだけでなく、社 広報さいじょう 2005 あなたは、パートナーとの関係の中 でDVと気づかずに一人で悩み、自分 を責め、相談すらできないと思ってい 11 0120-31-9110 24時間対応 会構造も大きく関わっています。﹁家 内﹂﹁奥さん﹂という言葉にも表れて いるように、長い間、﹁主人を立て、 警察本部総合相談 ませんか? 愛媛県女性総合センター 089-926-1644 火∼日 8:30∼16:30 家の中を守るよき妻﹂という役割が女 月∼土 18:00∼21:00 性に求められてきました。 月∼金 8:30∼17:00 ﹁特別な家庭で起きるもの﹂ DVは、 ﹁被害者に落ち度があるもの﹂﹁加害 者は特別な人﹂ではなく全ての人に起 (女性夜間ダイヤル) 089-941-3490 こり得るのです。 愛媛県婦人相談所 そのため、男性には﹁女性は男性に 従うもの﹂という男性優位の意識がで き、 男「は仕事、女は家庭﹂といった固 定的な役割分担の中で、夫の﹁食わせ 西条西警察署生活安全課 0898-64-0110 24時間対応 てやっている﹂、妻の﹁夫の面倒を見 西条警察署生活安全課 0897-56-0110 24時間対応 暴力の事実を第三者に知ってもらう ことは、自分で冷静に判断するために もとても大切なことです。 西条市女性児童福祉課 0897-52-1373 月∼金 8:30∼17:15 専門相談員によるDV相談 (直通) 水 8:30∼17:15 ることは妻の役割﹂といった主従の関 係が作り上げられていったものと考え 受付時間 市では、毎週水曜日に専門の相談員 が、それ以外の日には婦人相談員が相 電話番号 談に応じています。まずは、ご相談く ださい。 相談機関名 られます。そういった状況下では、女 性は経済的に自立が妨げられ、﹁私ひ とりでは何もできない﹂という無力感 から、被害女性がDVの被害から逃げ 出せない要因ともなっています。 それに加えて、家の中の出来事は私 的領域のことであり、外部から介入す べきものではないと見られてきました。 そして、妻は夫に従うものであり、家 庭を守る妻が家庭内のトラブルを外に 出すのは恥とされてきたことも、暴力 が表沙汰になりにくい状況を作り上げ てきました。こういった社会構造が、 夫からの暴力を許す環境を作り、被害 を潜在化させてきたのです。 このようなことから、DVは夫婦間 の個人的な問題としてとらえるのでは なく、社会全体の問題として取り組み、 ◆相談機関一覧 サイクスの情報をお知らせします 0 ―010 事業計画を作成、資金調達演 習を行います。 2 日目 7月 日㈯ 商品を製作して、西条商店 街の土曜夜市で販売します。 3日目 7月 日㈰ 都市部に暮らす人たちにも、 安全で安心なふるさとの味 を! 桑村 0898 6 ―8 0 ―249 丹原郵便局 6 ―8 7 ―300 0898 6 ―8 7 ―877 丹原総合支所産業振興課 0898 12 7月号 広報さいじょう 2005 8 Vol. 創業意識喚起事業 5 ―3 申込期限 7月 日㈮ 申込・問合せ ㈱西条産業情報支援センター 0897 西条 ■ベンチャースピリッツ・ス クール 各会社で収支決算報告書を 作成します。 元気な女性が集まって、手 作り雑貨・アクセサリー、リ ■女性起業家まごころ市 料の仕入れ、商品の製造・販 売、決算まで﹂という経済の 流れや商売の仕組みを疑似体 ラクゼーション、フード等の 人 が、 神 拝 小 5・6 年 生 ﹁ 会 社 を 起 こ す こ と か ら、 原 高校生のみなさん、うちぬ き創造塾に参加して、﹁起業 する﹂ということ、また、 験します。体験を通して、﹁失 物、ようかんなど盛りだくさ んに詰め込んだ愛情小包〝土 のめぐみ〟夏便を、今年も7 西条市生活研究協議会丹原 支部では、地元の野菜や、漬 の土曜夜市で開催します。 日に発送します。 日の間、丹原町生活 0898 6 ―8 6 ―478 携帯電話090 9 ―558 ― 2391 ■問合せ 松木 研究グループ員、丹原郵便局 で受け付けます。 日から 月 注文は、1個︵送料・消費 税含︶3000円で、7月1 ﹁自分の将来﹂について考え 人 に渡って学びます。 内容 1日目 7月 日㈮ 5人1組で会社を設立し、 各種イベント等も行われま すので、お気軽にお越しくだ さい。 バラエティあふれる手作り品 の販売を行う﹁まごころ市﹂ を、 西条商店街 ︵栄町上組商店街︶ ■うちぬき創造塾 の考えに基づき開催します。 に大きな夢を持った子どもた ちを地域で育てていきたいと 将来の産業を支える人材育 成と地域社会の活性化、さら 小学生・高校生を対象とした「創業意識喚 起事業」の開催についてお知らせします。 敗を恐れず挑戦する心﹂、﹁自 分の考えで行動できる﹂、﹁お 金の大切さ﹂などを、3日間 てみませんか? 参加対象 高校生 日程 8月8日㈪∼ 日㈬で 2泊3日の合宿形式 場所 ひうち会館 内容 1日目 自己分析を行い、起 業家マインドと起業につい てレクチャー 2日目 アントレプレナーシ ップ︵起業家精神︶と起業 についてレクチャー、電子 取引と物資の売買の疑似体 験 3日目 事業創造現場ツアー、 産業情報支援センターを見 学、グループディスカッシ ョンと発表 ※参加を希望する高校生を募 集しています。多数のご応 募をお待ちしています。 土のめぐみ 届けます!! 15 30 30 31 22 29 25 ℡ ℡ ℡ ℡ in 就職活動中、または、これから行う予 定の若年者を対象とした「若者就職応援 セミナー」を開催します。 研修期間 8月1日㈪∼9月16日㈮ 研修内容 集合研修・基礎研修・個別カウンセリ ング・職種別研修・修了式 研修場所 産業情報支援センター 対象・定員 35歳未満の人 50人 参加費 無料 申込期限 7月25日㈪ 申込・問合せ 市庁舎本館商工振興課 ℡0897−56−5151内線2547 ㈱西条産業情報支援センター ℡0897−53−0010 10 15 ㈱西条産業情報支援センター(愛称:サイ クス)の各種情報をお知らせします。 今 回 は、「 若 者 就 職 応 援 セ ミ ナ ー」 や、 もっと詳しく知りたいかたは… ○産業情報支援センター (℡ 0897−53−0010 FAX 0897−53−0011 Eメール [email protected] ) サイクスのホームページもご覧ください。 http://www.saijo-sics.co.jp/ ℡ 若者就職応援セミナー SICS information Saijo Industry & Information centre for support 産業情報支援センターの運営組織である なりませんので、減額認定証 してください。 が必要な方は、早めに申請を すでに減額認定証の交付を 受けた方も、平成 年7月 日が有効期限となりますので 7月 日㈪以降に更新の申請 をしてください。 ■申請に必要なもの 受けている方︶ 〇国民健康保険加入者は、国 民健康保険証 〇印鑑 〇減額認定証︵すでに交付を 担当課へ返却してください。 ■問合せ 〇市庁舎本館市民課 500円 70歳以上であり、世帯主と国保加入者全員が住 C 民税非課税で、各種収入などから必要経費・控 300円 除を差し引いた所得が0円となる世帯の人 〇申請日から過去1年間で、 日を超える方 ﹁政治倫理の確立のための 市長の資産等の公開に関する 市長の資産等を公開します は、入院日数を確認できる 領収書 条例﹂に基づき、資産等補充 入院日数が 〇今年の1月2日以降に転入 した方は、前住所地で発行 報告書などの閲覧を、6月 された住民税非課税証明書 日㈭から行っています。 ■申請先 ■場所 市庁舎本館3階 〇市庁舎本館保険年金課 総務課内 ■問合せ 市庁舎本館総務課 国保係 ︵内線2433︶ 医療係 ︵内線2434︶ 文書法制係︵内線2123︶ 〇東予総合支所市民生活課 男女共同参画に関する研修 保険年金係 ︵内線153︶ 〇丹原総合支所市民生活課 参加費の一部を補助します ※B・C・E・Fに該当する方は、減額認定証を入院の際に医療 機関の窓口に提示することで、表の金額になります。 〇老人保健適用者は、老人医 90日を超える入院 療受給者証と、加入してい る保険証 650円 研修参加に要する旅費のう ち、2分の1を補助します。 ■問合せ 市庁舎本館企画課 市内在住者で、ほかの公的 機関から補助を受けない方 ■補助の対象経費 市外で開催される、男女共 同参画フォーラム、講座等 ■補助の対象者 の推進を図ります。 ■補助の対象となる研修 研修で男女共同参画に対す る意識を向上していただき、 より一層の男女共同参画社会 保険年金係 ︵内線208︶ 〇小松総合支所市民生活課 男女共同参画に関する研修 などに参加される方に、経費 保険年金係 ︵内線133︶ の一部を補助します。 世帯の全員が住民税非課税であり、各種収入な F どから必要経費・控除を差し引いた所得が0円 300円 となる世帯の人 31 市民係 ︵内線2421︶ 〇東予総合支所市民生活課 市民係 ︵内線151︶ 〇丹原総合支所市民生活課 市民係 ︵内線207︶ 〇小松総合支所市民生活課 市民係 ︵内線134︶ 500円 ■小松総合支所 ℡0898−72−2111 入院時の食事代を減額する 減額認定証を交付します 90日を超える入院 ■丹原総合支所 ℡0898−68−7300 国民健康保険加入者および 老人保健適用者で、住民税非 課税世帯の方は、一定の条件 に該当 ︵下表参照︶ すると、申 請をすることで、医療機関に 650円 ■東予総合支所 ℡0898−64−2700 入院した際の食事代を減額す る減額認定証を交付します。 減額認定証は、申請した月 の初日から有効となります。 780円 A 住民税課税世帯の人 国民健康保険証 の 更 新 新しい保険証を 郵 送 し ま す 現在使用されている国民健 康保険証︵一般⋮黄色、退職 ⋮クリーム色︶の有効期限 は、7月 日㈰です。 8月からは、新しい保険証 ︵一般⋮モエギ色、退職⋮ウ グイス色︶に変わります。 7月末までに、国民健康保 険に加入している世帯へ新し い保険証を郵送します。8月 になりましたら、古い保険証 は、はさみで細かく切るなど して破棄してください。 社会保険への加入、転出な どで、国民健康保険の資格を 負担額 区 分 30 男女共同参画係 ︵内線2526︶ 7月号 広報さいじょう 2005 13 780円 D 住民税課税世帯の人 ■西条市庁舎 ℡0897−56−5151 申請月以前の食事代は対象と ▼入院時食事代の自己負担額(1日当たり)▼ 90 90日までの入院 世帯の全員が住民税非課税 である人 E 負担額 区 分 25 ■国民健康保険加入者(老人保健適用者を除く) 市役所への お問い合わせ先 喪失した場合は必ず保険証を ■老人保健適用者 17 90日までの入院 世帯主と国保加入者全員が 住民税非課税の世帯の人 B 31 丹原総合支所 ℡0898−68−7300 小松総合支所 ℡0898−72−2111 高齢者世帯の粗大ごみを戸 別収集します 納税係 ︵内線261︶ 〇小松総合支所税務課 ン︶、パソコン、天日温水器、 消火器、バッテリー、バイク、 皆さんの参加をお願いいたします。 ■お願い 清掃用具は、できるだけ各自で準備してください。 記念品を用意していますので、お持ち帰りください。 ■問合せ 市庁舎別館 環境課 水・環境保全係(内線2444) ので、ご注意ください。 水質保全区域の河川一斉清掃を実施します。(小雨決行) 「水の都西条」にふさわしい、きれいな河川にするため、多くの 室川 市役所 ① 新町川水系 駅 生活環境係 ︵内線209︶ ○旧小松町管内の方 検察審査会をご存じですか 事務局︵ 0897 5 ―6 ― 0685︶へご相談ください。 を審査します。不満をお持ち の方は、松山地方裁判所西条 支部にある、西条検察審査会 くれない︵不起訴処分︶。 東予総合支所市民生活課 生活環境係 ︵内線155︶ このようなとき、検察審査 ○旧丹原町管内の方 会は、不起訴処分の善しあし 丹原総合支所市民生活課 官が被疑者︵犯罪の嫌疑を受 けている者︶を裁判にかけて 交通事故、詐欺、傷害など の犯罪被害にあったが、検察 水質保全区域マップ 小松総合支所市民生活課 生活環境係 ︵内線132︶ 14 7月号 広報さいじょう 2005 ﹁前納報奨金請求書﹂に必要 事項を記入して、同担当窓口 へ提出してください。後日、 納税係 ︵内線112︶ タイヤ、農機具など ■収集時期 8月下旬予定 ※粗大ごみには、必ず﹁粗大 報奨金が交付されます。 7月3日㈰ 8時30分∼10時 〇旧西条市管内の方 市庁舎別館衛生課 加茂川 ④ 馬淵川・サラサラ川水系 ② 新川水系 高齢であるため、収集日に 粗大ごみを運び出すことが困 難な世帯を対象に、粗大ごみ の戸別収集に伺います。 ■対象世帯 歳以上の高齢者 おおむね だけで構成される世帯 ■収集するもの 森林環境税をご存じですか ごみ処理券﹂をはり付けて おいてください。 ■申込期間 きれいな川が豊かな心を映し出す 廃棄物対策係 ︵内線2453︶ ○旧東予市管内の方 西条 古川橋 引き続き お 知 ら せ 振り込みます。 ■手続きに必要なもの 〇振込先の預金口座が確認で 家具類︵たんす、机、いす、 食器棚︶、布団、自転車、スト 森林環境税は、愛媛の森を 県民みんなで守り育てていく 7月1日㈮∼7月 日㈮ ■申込方法 渦井川 ①新町川水系 ②新川水系 市が前納報奨金を預金口座へ 7月の市税ごよ み 〇前納報奨金を受けようとす る税金の領収書 〇印鑑 8月1日 固定資産税第2期 分および国民健康保険税第1 きるもの︵通帳など︶ ■問合せ 〇市庁舎本館納税課 ため、平成 年度分の市県民 税から導入されました。この 電話、または直接担当窓口 でお申し込みください。申し で収集日・収集業者などをお 知らせします。 ■申込先・問合せ お住まいの区域︵旧市町管 内︶で、申込先が異なります ③ 御舟川水系 ■水質保全区域(水系) 伊予 水都橋 日 市県民税第1期分の督 促状の発送 期分の納期限 ※督促状1通につき100円 の督促料と延滞金をいただ きます。 固定資産税・市県民税 間近の納期で例えると、第 2期の納期までに第2・3・4 税金は、森林環境の保全と、 森林と共生する文化を創造す 込まれた方には、事前に文書 ーブ、こたつ、掃除機など ︵内線2282︶ 税務管理係 〇東予総合支所税務課 ■収集できないもの 納税係 ︵内線121︶ 家電4品目︵テレビ、冷蔵 〇丹原総合支所税務課 庫・冷凍庫、洗濯機、エアコ 期分を一括して納めること で、一定の率に応じた前納報 るための事業に使われます。 固定資産税と市県民税は、 年4回の納期に分けて納めま すが、納期が到来していない 分を一括して納めると、前納 奨金の交付が受けられます。 なお、国民健康保険税には 前納報奨金制度が適用されま 課税方法など詳しくは、愛 媛県税務課︵ 089 9 ―1 2 2 ―201︶へお問い合わ せください。 前納報奨金制度をご利用く ださい 65 せんので、ご注意ください。 ■手続きの方法 すでに送付している各期の 納付書で全期分を納めた後、 市役所の税務担当窓口にある 22 ③御舟川水系 ④馬渕川・サラサラ川水系 ℡ 17 ℡ 水質保全区域一斉清掃 20 市役所の 電話番号 西 条 市 庁 舎 ℡0897−56−5151 東予総合支所 ℡0898−64−2700 相手が公的機関を名乗る場合は、身分証明書の提示を 〇市内中学生を対象とした作 文コンテスト 〇県内に事務所を有する施 工業者によって、在来工法、 に、住宅金融公庫や県が指定 する金融機関で融資を受ける または枠組壁工法で建設さ れる木造住宅 〇指定金融機関での融資の場 7月号 合は、﹁住宅の品質確保の 促進等に関する法律﹂に基 づく建設住宅性能評価書の 広報さいじょう 2005 交付を受けた木造住宅︵た 15 2 ―779 〇西条西警察署 ℡0898−64−0110 9 ―41 〇市庁舎本館 市民相談課市民活動支援係(内線 2465) 〇東予総合支所 総務課地域振興係(内線315) 〇丹原総合支所 総務課地域振興係(内線230) 〇小松総合支所 総務課地域振興係(内線212) 〇西条地方局 くらしの窓口 ℡0897−56−3700 〇愛媛県生活センター ℡089−925−3700 〇西条警察署 ℡0897−56−0110 ℡ 〇愛媛県建築住宅課 ■相談窓口 0 89 ありますので、ご相談ください。 50 14 方に対して、県では最長5年 の利子補給を行っています。 間以内であれば、施工などが済んでいても無条件でクー リングオフ(契約解除)できます。 訪問販売以外でもクーリングオフが適用される取引が 29 ○社会を明るくする運動西条 地区推進大会︵7月 日㈭、 訪問販売の場合、契約の書面を受け取った日から8日 〇地域材を主要部材︵土台、 悩まないで相談を! 柱、はり、たるき等︶に %以上使用する住宅 このほか、消火器の点検・販売、水道管や下水道管の 点検・清掃、浄水器の販売などがあり、公的機関を装う など、その手口は巧妙です。 中央公民館にて開催︶ 県産材の利用促進は地域産 〇公開ケース研究会 ︵7月 日 業の活性化だけでなく、地域 環境保全にもつながります。 ㈮、総合文化会館にて開催︶ ■問合せ 皆さんが住宅を新築・購入 される際には、ぜひこの制度 を売りつけたり、粗悪な床下工事をする 〇布団やじゅうたんに「ダニがいる」と言って、高額の 寝具、掃除機を売りつける だし、公庫の証券化支援事 業融資の場合は不要︶ 虫駆除サービスを売りつける 〇「床下が湿っている」と言って、高額な床下換気装置 の活用をご検討ください。 ■対象木造住宅 アリに柱が食い荒らされている」と言って、高額な害 ﹁社 市庁舎本館市民相談課内 会 を 明 る く す る 運 動 ﹂西 条 地 区実施委員会︵内線2465︶ 〇床下に入り、シロアリに食われた木片を見せ、「シロ ■問合せ 〇県内に本店を有する金融機 関、四国労働金庫愛媛支店 主な悪質訪問販売の商品・サービス 次のすべてに該当する方 〇県内に自ら居住するために 新築・購入する住宅 いで、家族や友達に相談してください。 愛媛県優良木造住宅利子補 給金交付制度 と比べるなどして、十分検討しましょう。一人で考えな 愛媛県の地域材を使用した 木造住宅を新築・購入する際 求めてください。不審な点があれば、関係機関に連絡し、 確認をしてください。 契約はその場で決めないで、見積りを取って他の業者 国的な運動として取り組まれ 必要がないときは、はっきりと断り、見知らぬ業者を 家に上げないようにしましょう。 ます。西条地区実施委員会に 業者には、十分な警戒が必要です。 7月は社会を明るくする運 動強調月間です 事前に連絡もなく、不意に訪れて「点検する」と言う おいても、各機関の協力を得 て、期間中に啓発活動を実施 必要がないときは、はっきりと断って! しますので、皆さんのご協力 サービスの契約を迫る、これが「点検商法」です。 などによる広報活動 このように、無料や安い費用で点検をした後で、不安 をあおるようなことを言って、高額な工事契約や商品・ ■統一標語 百万円ものリフォーム工事を契 約させられた…。 犯罪や非行が生まれるのは 地域社会であり、罪を犯した ておくと危険」と言われ、何 少年の更生を促す場も地域社 をお願いいたします。 会にほかなりません。 ■重点目標 ﹁ 社 会 を 明 る く す る 運 動 ﹂ 地域活動の推進による少年 は、すべての国民が、犯罪や の非行防止と更生の援助 とお願いしたら「このまま放っ 31 非行の防止と不幸にして罪を 犯した人の更生について理解 者が突然やって来て、無料なら ふれあいと 対話が築く 明るい社会 ■主な啓発活動 〇保護司会、更生保護女性会 「無料で点検をします」と業 を深め、それぞれの立場にお いて力を合わせ、犯罪や非行 のない明るい社会を築こうと 特に高齢者世帯が狙われています 〇BBSを中心とする街頭啓 発活動 悪質な訪問販売にご注意ください する運動です。 この運動は、毎年7月1日 から 日までの1カ月間、全 高額契約を目的に近づく 引き続き お 知 ら せ 下水道に接続し て 快 適 で 住みよいまちに し ま し ょ う 下水道に接続することで、 ご家庭などから排出される汚 丹原総合支所 ℡0898−68−7300 小松総合支所 ℡0898−72−2111 ︵内線2825︶ ○東予総合支所下水道課 業務係 ︵内線211︶ 花火の取り扱いに注意して 火災を防止しましょう 日本の夏の風物詩、花火。 水は自然の恵み。そして大切な資源です。 蛇口から出る水の量は、1 分間に6∼ ㍑といわれてい ●水は一度ためてから使おう 水を大切に使う工夫 節水に心がけ、水を大切に使いましょう 今年は平年に比べて、4月 から5月にかけての降水量が 極端に少ないため、渇水の恐 れが出てきています。 左のグラフは、今年と昨年 の5月 日現在においての、 ます。歯を磨くときは、コッ 流し続けや、﹁音消しの習 慣﹂は、水の無駄遣いになる のでやめましょう。 ●残り湯を有効に使おう お風呂の残り湯は、洗濯・ 掃除・まき水など、有効に使 いましょう。 ●洗濯機は﹁ためすすぎ﹂ ㍑節水できます。 ﹁流 洗濯機の﹁すすぎ﹂は、 水すすぎ﹂を﹁ためすすぎ﹂に すると約 16 7月号 広報さいじょう 2005 水洗便所改造資金の融資を ご利用ください くみ取り便所を水洗便所に 改造する工事や、浄化槽を廃 止して汚水ますに直結する工 事の際に、市では水洗便所改 造資金の融資あっせんを行っ ています。 家庭で気軽に楽しめる花火 も取り扱いを誤ると、思わぬ ご覧いただくと分かるよう に、昨年と比べて、地下水位 ●洗車はバケツで 洗車をする際に、ホースで 水を出しっ放しにすると、お ■融資の条件 ところへ飛火して火災になっ たり、火傷︵やけど︶などの事 故を引き起こしかねません。 水は、日常生活に一日たり とも欠かせない貴重なもので す。市民の皆さん一人ひとり よそバケツ 杯︵浴槽一つ分 以上︶もの水を使用します。 水が下水道で処理され、地域 ○自己資金による改造が困難 であること ○市税、受益者負担金・分担 が、いま一度、毎日のくらし の中で水の使い方を工夫し、 プに水をくんでから済ませま しょう。食器を洗うときも、 水を洗い桶などにためて洗う 一帯の生活環境や水環境が改 善されます。また、くみとり 便所から水洗トイレになるの 金等の滞納がないこと 花火をするときは、次のこ とに注意しましょう。 〇燃えやすいものがある場所 で遊ぶのはやめましょう。 節水に努めましょう。 ようにしましょう。 で、快適な生活が送れます。 ○処理開始の日から3年以内 に行う改造工事であること ○市内に住所を有し、申請者 〇風の強いときは、遊ぶのを やめましょう。 トイレの水は、1回でおよ そ ∼ ㍑の量が流れます。 40 が約1㍍下がっています。 下水道が使えるようになっ た地域のご家庭や事業所は、 一日も早く下水道に接続しま と生計を別にする連帯保証 人がいること しょう。 ■下水道への接続方法 0 ■融資あっせん限度額 ○くみ取り便所の場合 やめましょう。 〇水の入った消火用バケツな でから遊びましょう。 〇花火を分解したり、数本ま とめて点火するのは絶対に バケツ洗いなら、5杯程度で 済むといわれています。 ●トイレの水は1回で 万円以内 1件につき ○浄化槽の場合 万円以内 1件につき ■利息 市が負担します。 ■償還方法 どを必ず用意し、後片付け をしましょう。 10 下水道への接続工事は、市 が指定した工事店が行うこと になっています。 工事を行われる方は、指定 工事店へ申し込み、工事内容 や日程などについてご相談く ださい。 貸付けの翌月から改造工事 1件につき、毎月1万円ずつ 償還となります。 15 50 指定工事店がわからない場 合は、次の担当課へお問い合 わせください。 ■問合せ ■問合せ 申請方法など詳しくは、指 ○市庁舎本館下水道業務課 定工事店、もしくは次の担当 下水道業務係 課へお問い合わせください。 ︵内線2825︶ ○東予総合支所下水道課 ○市庁舎本館下水道業務課 業務係 ︵内線211︶ 下水道業務係 -400 西条 小学校 -300 古 川 神拝 (富士見町) 中 西 小学校 -100 玉津 小学校 禎瑞 小学校 大 町 (鷹丸) -200 ※水位が0cmより多くなればなるほど、自噴する力があることになります。 (cm) 地下水位を示したものです。 12 〇子どもだけで遊ばせないよ うにしましょう。 〇取扱説明書などを必ず読ん 31 大町 小学校 100 ■平成16年 ■平成17年 5月31日現在の地下水位 200 40 30 市役所の 電話番号 西 条 市 庁 舎 ℡0897−56−5151 東予総合支所 ℡0898−64−2700 心身障害者扶養 共 済 制 度 障害のある方を扶養してい る保護者が一定の掛金を納め ることで、保護者が死亡した り、重度障害の状態になった ときに、障害のある方に終身 年金を支給する制度です。 ■加入できる方 障害のある方を扶養してい る 歳未満の保護者 ■扶養の対象となる方 知的障害者、精神障害者、 身体障害者手帳1∼3級の所 持者、前記と同等の障害と認 められる方 ■掛金 保護者の加入年齢によって 異なります。なお、県や市の 補助制度があります。 ■支給される年金額 一口当たり月額2万円︵二 口まで加入が可能です︶ ■問合せ 〇市庁舎別館社会福祉課 障害者福祉係 ︵内線2325︶ 〇東予総合支所福祉課 ︵内線132︶ 障害者福祉係 〇丹原総合支所保健福祉課 社会福祉・援護係 ︵内線212︶ 〇小松総合支所保健福祉課 社会福祉・援護係 ︵内線125︶ 戦没者等遺族のみなさんへ 65 第8回特別弔慰金の説明会を開催します 第8回特別弔慰金の申請について説明会を下表の日程で開 ■弔慰金の申請受付 催します。弔慰金の支給対象となる方は、お近くの説明会場 下表のとおり地区単位で申請受付期間を設けさせていただ へお越しください。 きます。 ■支給対象者 受付期間以外でも、随時申請を受け付けていますが、説明 戦没者等の死亡当時のご遺族で平成17年4月1日現在にお 会後、申請の混雑が予想されるため、ご理解とご協力をお願 いて、公務扶助料や遺族年金を受ける方(戦没者等の妻や父 いいたします。 母等)がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族 ■お願い 1.弔慰金の受給権者 〇説明会場では、弔慰金の申請を受け付けません。 2.戦没者等の子 〇前回(第6・7回)と同じ方が申請をする場合は、なるべ 3.戦没者等と生計をともにしていた①父母②孫③祖父母④ く前回と同じ申請窓口で行ってください。 兄弟姉妹(婚姻や養子縁組によって、平成17年4月1日 ■申請先・問合せ 現在に氏が変わっている方は除かれます) 〇市庁舎別館 社会福祉課総務福祉係(内線2324) 4.前記3以外の①父母②孫③祖父母④兄弟姉妹 〇東予総合支所 福祉課障害者福祉係(内線131) 5.前記1∼4以外の三親等内の親族(戦没者等の死亡時ま 〇丹原総合支所 保健福祉課社会福祉・援護係(内線210) で引き続き1年以上生計関係を有していた方に限ります) 〇小松総合支所 保健福祉課社会福祉・援護係(内線124) ▼ 特別弔慰金 説明会一覧表 ▼ 会 場 17 日 時 会 場 ▼ 特別弔慰金 受付期間一覧表 ▼ 日 時 大町公民館 7月1日(金) 10:00 周布公民館 7月7日(木) 10:00 玉津公民館 7月4日(月) 10:00 吉井公民館 7月7日(木) 13:30 飯岡公民館 7月5日(火) 10:00 多賀公民館 7月8日(金) 10:00 神戸公民館 7月6日(水) 10:00 壬生川公民館 7月8日(金) 13:30 加茂公民館 7月7日(木) 10:00 吉岡公民館 7月11日(月) 10:00 神拝公民館 7月8日(金) 10:00 国安公民館 7月11日(月) 13:30 大保木公民館 7月11日(月) 10:00 楠河公民館 7月13日(水) 10:00 西条公民館 7月12日(火) 10:00 三芳公民館 7月13日(水) 13:30 氷見公民館 7月13日(水) 10:00 庄内公民館 7月14日(木) 10:00 橘公民館 7月14日(木) 10:00 桜樹公民館 7月7日(木) 10:00 禎瑞公民館 7月15日(金) 10:00 中川公民館 7月7日(木) 13:30 小松農村環境 7月7日(木) 13:30 改善センター 徳田公民館 7月8日(金) 10:00 小松公民館 田野公民館 7月8日(金) 13:30 丹原福祉セ ンター 7月11日(月) 10:00 7月8日(金) 13:30 広報さいじょう 2005 7月号 地 区 西 条 東 予 丹 原 小 松 大 町 玉 津 飯 岡 神 戸 加茂、大保木 神 拝 西 条 氷 見 橘 禎 瑞 周 布 吉 井 多 賀 壬生川 国 安 吉 岡 三 芳 楠 河 庄 内 桜 樹 中 川 徳 田 田 野 丹 原 石 根 小 松 受 付 期 間 7月19日(火)∼ 22日(金) 7月25日(月)∼ 29日(金) 8月1日(月)∼ 5日(金) 8月8日(月)∼ 12日(金) 8月22日(月)∼ 26日(金) 8月29日(月)∼ 9月2日(金) 9月5日(月)∼ 9日(金) 9月12日(月)∼ 16日(金) 9月20日(火)∼ 22日(木) 9月26日(月)∼ 30日(金) 7月19日(火)∼ 22日(金) 7月25日(月)∼ 29日(金) 8月1日(月)∼ 5日(金) 8月8日(月)∼ 12日(金) 8月22日(月)∼ 26日(金) 8月29日(月)∼ 9月2日(金) 9月5日(月)∼ 9日(金) 9月12日(月)∼ 16日(金) 9月20日(火)∼ 22日(木) 7月19日(火)∼ 22日(金) 7月25日(月)∼ 29日(金) 8月1日(月)∼ 5日(金) 8月8日(月)∼ 12日(金) 8月22日(月)∼ 26日(金) 7月19日(火)∼ 22日(金) 7月25日(月)∼ 29日(金) 東予南地域交流 セ ン タ ー ふれあいフェス テ ィ バ ル ■日時 7月3日㈰ 時 分∼ 時 ■場所 東予南地域交流セン ター︵石田402 1 ―︶ ※当日は、東予南幼稚園・東 予南保育所の駐車場をご利 用いただけます。 ■イベント内容 〇幼稚園・保育園児の歌 〇人形劇、アートバルーン 〇ゲーム、工作 〇バザー、のみの市など ■問合せ 東予南地域交流センター 0898 6 ―5 6 ―680 福祉プール ※7月20日㈬から8月19日㈮まで、東予運動公園プール んでください。 ■申込先 〇市庁舎別館社会福祉課 日㈮までに次の担当 7月 課へお申し込みください。 障害者団体の会員の方は、 希望者を取りまとめて申し込 利用期間 7月1日㈮∼8月31日㈬ 10時∼18時 社会福祉・援護係 ︵内線124︶ は19時までご利用いただけます。 ○小学3年生以下の児童や幼児は、必ず保護者が同伴し 入場をお断りします。 ○目や皮膚の病気、伝染の恐れのある病気にかかってい やってみませんか? サマーボランティア ■利用上の注意事項 ■イベント開催時のお願い(西条運動公園総合プール) 〇7月25日㈪は、福祉プールが開催されます。福祉プー 県では、自立的な﹁支え合 い・助け合い﹂の輪を広げ、 ﹁愛と心のネットワークづく り﹂を推進するため、今夏、 ルの参加者以外は、14時までご利用できませんので、 〇7月30日㈯・31日㈰は、プール内でイベント(西条フ ェスティバル2005)が開催されます。なお、使用料は 無料となります。 ひうち1−2 ℡0897−53−3200 ョン、嘉門達夫ライブ& ト ーク、ボランティアマッチ ングコーナー設置など ※ボランティアマッチングコ ーナーは 時から開場。 ■問合せ 愛媛県県民活動推進課 089 9 ―12 2 ―305 サマーボランティア・ キャンペーン ■期間 7月 日㈯∼9月 日㈮ 期間中は、さまざまなボラ ンティアを募集しています。 自分に合ったボランティア に参加して、気持ちいい汗を 流しませんか? 東予運動公園プール 河原津新田甲157 ℡0898−66−0361 料 金(1人) 一般・学生 300円 中学生 200円 小学生 100円 ー本所︵ふれあいプラザ 0898 6 ―4 2 ― 内︶ 600 〇西条市ボランティアセンタ していますので、 ご覧ください。 ■問合せ 〇西条市ボランティアセンタ 県が作成する情報誌﹁ボラ ンティアイベントブック﹂や、 インターネット﹁愛媛ボラン ティアネット﹂ にも情報を掲載 料 金(1人) 大 人 300円 中・高校生 200円 小学生 100円 団体料金(30人以上) 小学生 80円 30 15 サマーボランティア・フォー 普段、水に親しむ機会の少 障害者福祉係 ない障害者や、母子家庭、施 ラムとサマーボランティア・ ︵内線2326︶ 設利用者の皆さんに楽しい一 〇東予総合支所福祉課 キャンペーンを実施します。 ︵内線131︶ 日を過ごしていただくため、 障害者福祉係 サマーボランティア・ ﹁福祉プール﹂を開催します。 〇丹原総合支所保健福祉課 フォーラム 社会福祉・援護係 ■日時 ■日時 時∼ 時 時 分 7月 日㈪ ︵内線210︶ 7月 日㈯ ■場所 〇小松総合支所保健福祉課 ■場所 県民文化会館メイン ホール︵松山市︶ ■内容 パネルディスカッシ 西条運動公園総合プール ■申込方法 西条運動公園総合プール 11 16 ー西条支所︵もてこい元気 ―5 0 ― 館︶ 0897 5 294 〇愛媛ボランティアネット ℡ http://nv.pref.ehime.jp/ ℡ ご了承ください。 ℡ ○管理者の指示には、必ず従ってください。 30 14 14 る方の入場はお断りします。 13 10 25 てください。保護者がいない場合は、事故防止のため 16 30 10 ℡ 丹原総合支所 ℡0898−68−7300 小松総合支所 ℡0898−72−2111 18 7月号 広報さいじょう 2005 市役所の 電話番号 西 条 市 庁 舎 ℡0897−56−5151 東予総合支所 ℡0898−64−2700 〇 西 条 商 工 会 5 議 6 所 ― ℡ 0 8 9 7 新「西条市」の誕生を記念して、青少年や地域 したイベントです。 2 2 0 0 ︵ 周 布 2 2 0 ︶ 7 月 21 日 ㈭ ■ 日 時 ・ 場 所 ミ ナ ー を 開 催 し ま す 。 コ ツ 〟 教 え ま す ﹂ と 題 し た セ も 合 同 で 開 催 さ れ ま す 。 ベ ン ト ﹁ 新 ・ 農 業 人 フ ェ ア ﹂ ■ ■ ア 申 工 場 時 サ 込 場 所 ∼ ヒ 先 ︵ 14 ひ ア 時 ビ う サ 40 ー ル ち ヒ 分 2 ビ ︵ ㈱ 四 ー 予 6 ル 約 国 工 ︶ ㈱ 制 四 ︶ 場 国 業 を 仕 事 に す る た め の 総 合 イ 農 林 水 産 省 主 催 に よ る 、 農 種 情 報 の 提 供 を 実 施 し ま す 。 た め の 生 活 関 連 情 報 な ど 、 各 と の 面 接 会 、 地 方 企 業 就 職 の 学 生 な ど を 対 象 に 、 地 方 企 業 希 望 者 や 、 来 春 卒 業 予 定 の 大 ■ い す ビ 日 日 の 。 ー ㈰ 絵 工 ル 時 は 場 ㈱ 10 7 が の 四 時 月 き 見 国 ∼ 23 を 学 工 11 日 作 後 場 時 ㈯ り 、 の 40 ∼ ま 暑 見 分 8 す 中 学 、 月 。 見 会 舞 で 13 28 親 子 を 対 象 と し た 、 ア サ ヒ 業 や 接 客 に 役 立 つ 〝 話 し 方 の 井 論 平 さ ん を 講 師 に 招 き ﹁ 、 営 話 し 方 セ ミ ナ ー 元 T B S ア ナ ウ ン サ ー の 桝 ア サ ヒ ビ ー ル 四 国 工 場 〇 東 予 市 商 工 6 会 4 議 所 5 0 0 0 ■ ℡ 0 愛 問 8 媛 合 9 労 せ 働 9 局 4 職 1 業 対 2 策 9 課 4 0 西条市文化講演 丹原会場 小松会場 演題 演題 講師 講師 日時 7月17日(日) 開場:13時 開演:13時30分 場所 丹原文化会館大ホール 日時 8月6日(土) 開場:13時 開演:13時30分 場所 小松公民館大ホール 愛媛夏季大学 チケット料金・取扱所、問い合わせ先 19 チケット料金 各会場1枚 500 円 チケット取扱所 市教育委員会生涯学習課(市庁舎別館)、同東予分室(東予総合支所) 、同丹原分室(丹 原総合支所) 、同小松分室(小松総合支所)、総合文化会館、丹原文化会館、中央公民館、 各公民館 問い合わせ先 丹原会場:市教育委員会丹原分室 ℡0898−68−7300 内線 223 小松会場:市教育委員会小松分室 ℡0898−72−2111 内線 233 広報さいじょう 2005 7月号 商 工 会 議 所 ℡ 0 8 9 8 U ・ I タ ー ン フ ェ ア 首 都 圏 に 在 住 す る U タ ー ン 夏 休 み 親 子 見 学 ツ ア ー ― 主催 (社)西条青年会議所・(社)東予青年会議所 7 7 7 0 西 条 商 工 会 館 〇 13 時 30 分 ∼ 15 時 30 分 ― 問合せ (社)東予青年会議所 �0898-65-5836 8 ︶ ― ― 5 3 ︵ 朔 日 市 7 7 9 ― ― ℡ 0 8 9 7 東 予 市 商 工 会 館 〇 19 時 ∼ 21 時 ― ■ ■ 京 場 7 日 都 所 月 時 文 23 京 プ 日 区 リ ㈯ ︶ ズ ム 10 ホ 時 ー ∼ ル 17 ︵ 時 東 ― 日時 7月24日㈰ 9時∼15時 場所 西条運動公園(ひうち1−2) ― 住民の皆さんとの交流と親睦を図ることを目的と ■ 問 合 せ 丹原総合支所 ℡0898−68−7300 小松総合支所 ℡0898−72−2111 加茂川を実感してください。 ■日時 日㈬ 7月 時 9時∼ ■集合場所 ひうち陸上競技場 全日本社会人選手権 全日本マスターズ県予選(卓球) 3日(日) 8 : 00 総合体育館 西条市家庭婦人 バレーボール大会 3日(日) 9 : 00 西条西部体育館 16日(土) 15 : 30 17日(日) 10 : 00 18日(月) 9 : 00 全国高校野球愛媛大会 2回戦 19日(火) 9 : 00 号線 国道 車道 自動 小松 今治 伊予三芳駅 三芳 第42回四国地区高等専門学校 体育大会(バレーボール) 国安 20 7月号 広報さいじょう 2005 す︵当日の申し込みも可能︶。 ■日時 7月 日㈰ 時 9時∼ ■場所 西消防署2階会議室 ―︶ ︵丹原町願連寺442 1 ■申込先 〇東消防署 0897 5 ― ―119 5 0 〇西消防署 0898 6 ― 0119 8 ― 2日(土) 9 : 00 水と親しむ青空教室 カブトガニのす む 干 潟 を 観察しよう 総合福祉センター︵もてこ い元気館︶研修室1 甲種防火管理者 資格取得講習会 多数の人が出入りする建物 などは、消防法の規定で、有 クラブユース選手権大会 四国予選 (サッカー) 加茂川の水の中にすむ生き 物を観察します。水の豊かな 毎回テーマを変えて、市内 の身近な自然の良さを体験す 第1回 自然観察会 る観察会です。︵全3回︶ 今回は、県の天然記念物に 指定されているカブトガニ繁 ■観察場所 加茂川メロディー橋上流 ■講師 桑田一男氏︵松山淡 水ベントス研究所︶ ■対象 小・中学生 ■定員 人︵先着順。小学 消防本部予防課予防係 0897 5 ―6 0 ―251 ひうち球場 ひうち球場、西条市民公園運動広 場、西条西部公園運動広場 西条市ソフトボール協会杯 殖地を観察します。 分 30 21 消防本部予防課にある申込 書に必要事項を記入して、提 出してください。 ■申込先 70 ※16日は開会式のみ。 10日(日) 8 : 00 17日(日) 9 : 00 主催 西条市観光協会 時 加茂川の水生生物を調 べてみよう! 場 所 日 時 行 事 名 17 ℡ ℡ 27 市民救命士養成講習会 22 総合体育館、ひうち体育館 軟式野球 四国王座 問合せ 西条市観光協会 ℡0897 56 5151内線2554 東予市商工会議所 ℡0898 64 5000 東予運動公園テニスコート 多賀 ■日時 7月 日㈯ 9時 分∼ カブトガニはどんなところに住 んでいるのかな? ひうち陸上競技場 10日(日) 9 : 30 壬生川駅 30 ■場所 河原津海岸 生は保護者同伴︶ 資格者による防火管理業務が ■定員 人︵先着順。小学 ■申込期限 7月 日㈮ 義務付けられています。 生以下は保護者同伴︶ ■申込先 市庁舎別館環境課 この講習会は、防火管理者 ■申込期限 日㈪ ︵内線2443︶ ︵甲種︶としての資格を取得す 7月 環境計画係 ■申込先 〇Eメールの場合 るためのものです。 市庁舎別館環境課 ■日時 7月 日㈭・ 日㈮ ︵内線2443︶ [email protected] 環境計画係 〇Eメールの場合 9時 分∼ 時 分 ■ 場 所 消防本部大会議室 [email protected] ※次回の開催は、 9月中旬 ︵第 ︵新田183 1 ―︶ 2回︶ 、 月中旬︵第3回︶ ■定員 人︵先着順︶ を予定しています。 ■テキスト代 2260円 ■申込期限 7月 日㈮ ■申込方法 11 西条市民公園運動広場、西条西部 公園運動広場 赤M杯ソフトテニス大会 196 11 12 乳児から大人までの応急手 当の方法を、受講者の希望に 沿った内容で行います。申し 30 22 16 白眉杯 四国近県少女8人制 サッカー大会 会 場 30 16 12 15 3日(日) 9 : 00 24日(日) 9 : 00 31日(日) 9 : 00 9日(土) 11 : 30 10日(日) 9 : 00 高田 40 込みは、電話でも受け付けま ℡ 40 11 市役所の 電話番号 西 条 市 庁 舎 ℡0897−56−5151 東予総合支所 ℡0898−64−2700 7月のスポーツカレンダー 行事の日程・場所等は、主催者側の都合で変更することがあります。 時︶ 高齢者向けパソ コ ン 教 室 ■日程︵ 時∼ 日㈪∼ 日㈬の月・ 7月 水・金曜日︵計7回 ※ 日 を除く︶ ■場所 産業情報支援センター ■対象 歳以上の方 ■受講内容︵中級︶ 覧いただくか、次のところ へお問い合わせください。 ■問合せ 愛媛農政事務所地域第二課 0898 6 ―4 3 ―105 テニス教室 ■問合せ 各講座で受講料が 必要です。詳しくは東予産 業創造センター︵ 089 66 1 ―111︶へ。 7 ― 森林経営セミナー に、森林・林業を取り巻く最 新情報や活用方法などについ 森林の所有者、森林の管理 や経営に関心のある方を対象 日㈯、8月 日㈯ 7月 〇キッズの部 ︵4歳∼小学生︶ て学習するセミナーです。 ■日程 9月7日㈬から 月 7日㈬までの間に、計7回 ■日時 時∼ 時 分 〇一般の部︵中学生以上︶ 時∼ 時 ストラクター 永岡宏士氏 ■定員 各部門 人 ■申込先 西条市テニス協会 0897 5 ―6 3 ―636 場合は抽選となります︶ ■場所 ルネサステクノロジ ■申込先︵電話申し込み可︶ 西条事業所テニスコート 6︶ 市庁舎別館高齢介護課 ︵ひうち8 ― ■講師 長寿・いきがい対策係 ヨネックス専属イン ︵内線2343︶ 食 べ 物 の こ と を 勉強してみよう 夏休み子ども大学2005 7月の人材育成研修講座 ︵久万高原町︶ ■定員 人︵先着順︶ ■申込期限 7月 日㈮ ■問合せ 西条地方局第2庁 舎森林林業課 0898 6 ―8 7 ―438 の講義・実習などを実施。 ■場所 県林業技術センター 12 第2種電気工事士 資格取得講習会 ■日程 7月 日㈬∼ 日㈮ ∼ 日を除く︶ ︵ ■場所 四国電力㈱西条営業 所︵朔日市300 1 ―︶ ■受講料 3万円︵会員は半額︶ ■申込期限 7月7日㈭ ■申込先 西条電気工事協同組合 0897 5 ―5 2 ―333 22 ■パソコン研修講座 9日㈯・ 日㈯ 9時∼ 時 〇業務用ワード 日㈯ 9時∼ 時 日㈬ 9時∼ 時 ℡0898656148 ℡ 29 ℡ 18 ■日時 7月 日㈮ 9時∼ 時 ■場所 愛媛農政事務所地域 第二課︵周布220 1 ―︶ ■対象 小学5・6年生 ■受講内容 日㈯・ 〇業務用アクセス 9時∼ 時 9日㈯・ 日㈯ 〇業務用エクセル ■経営・管理研修講座 〇コーチング・スキル① 16 16 13 30 30 16 ﹁もしも外国から食べ物が こ な か っ た ら?﹂ ﹁おやつの 大研究﹂など ■申込期限 7月 日㈮ 16 16 16 16 15 11 30 13 ■申込方法 各小学校に配布 しているパンフレットをご ℡ 17 18 インターネットの実用、電 子メールの活用など ■テキスト代 1000円 ■定員 人︵定員を超えた 16 10 27 15 15 ℡ 23 13 7月号 広報さいじょう 2005 21 27 ℡ 14 13 11 60 20 29 予 告 なつさいさい 日時 8月21日(日)10時∼21時 場所 新地通り商店街(壬生川)予定 西条のいいとこ ・ い い も の ただいま募集中 ! あなたの周りにきっとある 市内で見つけた﹁いいとこ﹂ や﹁いいもの﹂をお知らせく 丹原総合支所 ℡0898−68−7300 小松総合支所 ℡0898−72−2111 1 ―300 1 ―308 [email protected] 0897 5 ―6 0897 5 ―6 〇Eメール 自衛官募集 ■採用種別 2等陸・海・空 士、曹候補士、一般曹候補 卒業見込みの方 11 月にオープンする予定です。 12 ■応募先 ―035 〒793 0 福武 甲2093 西条市産業祭事 務局︵県立西条農業高等学校 内︶メインテーマ募集係 0897 5 ―6 3 ―611 世紀えひめの伝統工芸 大賞の作品を募集します ■応募期限 7月 日㈮ ■応募方法 9 ―12 2 ―493 市庁舎本館商工振興課にあ る出品申込書に必要事項を記 29 22 7月号 ︵1∼2級︶の交付を受け、 在宅での生活が困難な方 ■連絡先 〇市庁舎別館社会福祉課 障害者福祉係 ︵内線2325︶ 〇東予総合支所福祉課 障害者福祉係︵内線131︶ 〇丹原総合支所保健福祉課 社会福祉・援護係 ︵内線211︶ 県指定の伝統的特産品など 〇小松総合支所保健福祉課 の次代を担う技術者が制作し た、市場的価値の高い商品を 募集します。 ■募集作品 県指定の伝統的特産品︵か まぼこは除く︶ 、これに準ずる 社会福祉・援護係 ︵内線124︶ 産業祭メインテーマ募集 新たに生まれた工芸品で、商 品価値が高く、今後、需要拡 大が期待できるもの ■応募資格 月に県立西条農業高 毎年 等学校で開催している、西条 校の所在地、学年を記入︶ ■応募上の注意 089 21 10 14 広報さいじょう 2005 ■応募期間 平成 年2月まで ■応募先 ―601 〒793 8 明屋 敷164 市庁舎本館企画課 企画調整係︵内線2524︶ [email protected] 〇Eメール 学生、航空学生 愛媛県知事が地域住民の皆さ ■受付期間 8月1日㈪∼9月8日㈭ ■問合せ ﹁こんにちは!知事です﹂ 傍聴者募集 ださい。人物、自然、風習な ど、ジャンルは問いません。 ご応募いただいた中から選 定して、冊子の発刊や写真展 んと気軽に意見交換を行い、 地域の意見や要望を可能なこ とから県政に反映させていく ■応募資格 歳以上 歳未 満の方︵採用種別で異なり ます︶ 、平成 年3月に高校 の開催、市のホームページへ 掲載するなどして、市内外の 方へ広く紹介する予定です。 ものです。 ﹁こんにちは!知事です﹂は、 ■応募方法 自衛隊新居浜出張所 0897 3 ―2 5 ―396 市産業祭のメインテーマを募 集します。 ■応募方法 入して、次のところへ提出し 禎瑞に建設中の身体障害者 療護施設への入所について 日㈮ 時∼ 時 7月 ■場所 西条地方局7階大会 議室︵喜多川796 1 ―︶ ■定員 人︵先着順︶ ■応募期限 7月 日㈭ ■応募方法 現在、入所者を募集してい ますが、応募多数の場合は、 入所の優先順位などを調整し 〇はがき1枚につき、1点の 29 県内に在住の個人、県内の 事業所に勤務する個人で、営 利目的で制作している方︵国・ 県認定の伝統工芸士を除く︶ ※応募用紙は市のホームペー ジからもダウンロードでき 住所、氏名、電話番号を明 記して、郵便、ファックス、 ます。入所を希望する方は、 はがきに、メインテーマ、 住所、氏名、年齢、性別、職 業、電話番号、郵便番号を記 ます。 ■応募上の注意 電子メールのいずれかでご応 てください。 ■応募先 世紀えひめの伝 統工芸大賞実行委員会事務 局︵県庁観光交流課内︶ 務調整課 18 写真と一緒に回収箱に入れて ください。郵送、電子メール での応募もできます。 〇写真はプリント、ネガ、画 テーマをご記入ください。 〇氏名、学校名には、ふりが なをご記入ください。 ■応募期限 7月 日㈮︵必着︶ 〇写真は返却できません。 ℡ 15 64 入して、事務局へ郵送してく ださい。︵学生は学校名、学 像データのいずれでも応募 できます。 〇応募いただいた写真の版権 は市に帰属します。 7月 日㈮までに市役所の担 当課へご連絡ください。 ■入所対象 おおむね 歳∼ 歳の方で、肢体不自由や 体幹機能障害で障害者手帳 傍聴される方を募集します ので、ぜひご参加ください。 ■日時 ℡ 募ください。 ■応募先 ―042 〒793 0 喜多 川796 1 ― 西条地方局総 応募用紙と回収箱が、西条 市庁舎、各総合支所、各公民 館にあります。応募用紙に必 要事項を記入して、撮影した 18 18 21 ℡ ℡ 禎瑞に身体障害者療護施設 ︵社会福祉法人施設︶が、 11 27 18 22 50 市役所の 電話番号 西 条 市 庁 舎 ℡0897−56−5151 東予総合支所 ℡0898−64−2700 産業学習館 三津屋南2−54 ℡0898−64−7181 丹原B&G海洋センター 産業学習館教室生の合同作品展 7月20日㈬∼8月20日㈯ 丹原町志川甲12−1 ℡0898−75−3933 染め紙、和紙人形づくり、俳画、ちぎり絵など、産業学習 夏休み短期水泳教室 1期:7月27日㈬∼30日㈯ 2期:8月24日㈬∼27日㈯ 館で開催している各教室の生徒の皆さんによる作品展です。 小学生を対象にした水泳教室です。電話で予約できます。 ものづくり体験教室 7月30日㈯ 9時30分∼12時 電子草笛(電子楽器)づくりを体験してみませんか。㈶東 予産業創造センターの宮川正明さん指導のもと、はんだ付け 定員:各期25人 受講料:3500円(両期の場合は6000円) 小・中学生無料開放日 7月2日㈯・9日㈯ 10時∼12時 で電子回路を組み立てます。 定員:10人(先着順) 申込期限:7月23日㈯ おもしろ科学ワールド 8月10日㈬ 13時∼15時30分 プールの使用料(2時間) 高校生・一般:300円 おもしろ科学探偵団が科学実験ショーを披露してくれます。 小・中学生 :200円 「シャボン玉のふしぎ」「超低温実験」「大気の科学」など、 幼児 :100円 面白くて楽しい、でも不思議な科学実験を体験してみよう。 ※幼児は保護者同伴でお越しください。 このほか、スライム・キーホルダーづくり、ソーラーカー の試乗を実施します。 定員:70人(先着順) 申込期限:8月3日㈬ 7月の休館日 毎週月曜日(18日開館)、19日㈫、22日㈮ 開館時間 10時∼21時 協力:四国電力㈱ 7月の休館日 毎週月曜日、19日㈫、31日㈰ 開館時間 10時∼17時 考古歴史館 福武乙27−6 ℡0897−55−0419 四国八十八ヶ所木版画展 7月5日㈫∼7月31日㈰ 佐伯記念館・郷土資料館 丹原町池田1711−1 ℡0898−68−4610 日本写真連盟東予支部展 7月12日㈫∼29日㈮ 市内在住の杉森進さんによる版画展です。四国八十八ヶ所 を巡りながら版画制作を繰り返し、4年の歳月を経て完成し た作品です。今回は、徳島県の1番札所「霊山寺」から23番 札所「薬王寺」までを展示します。 会員の皆さんがテーマごとに撮影した、美しい風景・人物 四国の石展 7月5日㈫∼7月31日㈰ の写真三部作を展示します。コンテストで入選した作品も併 故黒田武恒氏から寄贈された四国各県の鑑賞石を展示。 せて展示しますので、ぜひご覧ください。 趣味の手芸展 7月8日㈮まで 先月に引き続き、創作アップリケ、パッチワーク、フラ ワーボトルなど、楽しい手芸作品を展示しています。 7月の休館日 毎週月曜日 開館時間 8時30分∼17時 東予郷土館 周布427 ℡0898−65−4797 「怖い話・不思議な話」 展 −幽霊・亡霊・夜泣石・首なし馬− 7月17日㈰∼8月30日㈫ 7月の休館日 毎週月曜日(18日除く)、19日㈫、20日㈬ 開館時間 9時∼17時 生涯学習の館 天神1−205 ℡0897−53−8686 グループどんぐり油絵展 7月1日㈮∼31日㈰ グループどんぐりの皆さんによる作品展です。 木工創作教室受講生募集 毎月第2・4土曜日 13時∼17時 受講料は無料ですが、材料費は個人負担となります。 水彩画・油絵教室受講生募集 7月9日㈯・23日㈯ 19時∼22時 市内とその周辺に伝わる幽霊、亡霊、夜泣石、首なし馬な 初めての方でも基礎から習えます。用具は各自持参。 どの話を、舞台となった場所の写真とともに紹介します。 ※水彩画・油絵教室は、毎月第1・3土曜日に開催していま 石碑による吉岡地区史跡展開催中 7月14日㈭まで すが、7月は第2・4土曜日の開催となります。 7月の休館日 毎週月曜日(18日除く)、19日㈫、20日㈬ 7月の休館日 毎週月曜日(18日除く)、19日㈫、20日㈬ 開館時間 9時30分∼18時(土・日曜日は17時まで) 開館時間 9時∼22時 愛媛民芸館 明屋敷238−8 ℡0897−56−2110 西条郷土博物館 明屋敷237−1 ℡0897−56−3199 現代くらしの工芸展 7月12日㈫∼9月11日㈰ 暮らしの中で使うために作られた陶磁、織・染品、ガラス 豊國版画展、色紙・短冊展 7月1日㈮∼31日㈰ 日本史講座 7月28日㈭ 13時30分∼15時 など、心が慰められる現代作家の作品を展示します。 テーマ:坂本龍馬暗殺の下手人? 講師:塩見淳氏 23 7月の休館日 毎週月曜日(18日除く)、19日㈫、20日㈬ 7月の休館日 毎週月曜日(18日除く)、19日㈫、20日㈬ 開館時間 9時∼17時 開館時間 9時∼17時 広報さいじょう 2005 7月号 石鎚山ハイウェイオアシス館・椿交流館 ほのぼの絵手紙展 7月10日㈰∼30日㈯ 椿交流館 小松町新屋敷乙22−29 ℡0898−76−3111(オアシス) ℡0898−76−3511(椿交流館) 「へたがいい」「へたでいい」を合言葉に、日本絵手紙協会 夏限定バーベキュー 7月1日㈮∼8月31日㈬ 7月1日から8月31日までの間、椿交流館の「涼風展望 デッキ」において、室外バーベキューを開設します。美しい 夜景を眼下に望みながら、バーベキューで夏の夜を楽しんで みるのも乙なものです。もちろん昼間も利用できます。 予約受付:5名∼12名様まで受け付けます。希望日の前日 までにお申し込みください。雨天の場合は中止となります。 料金:1人1500円∼(飲み物代別途) 公認講師の吉田千恵子さん指導のもと、市内各教室で活動し ている皆さんの作品展です。テーマは、「夏を元気に!」 。こ れから暑い毎日が続きます。作品をご覧になって、元気に夏 を過ごしてください。 【お詫びと訂正】6月号に掲載しました、「青の会」墨彩画作 品展の中で、「平山龍山人墨彩画教室」は「平井龍山人墨 彩画教室」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。 7月の休館日 ○石鎚山ハイウェイオアシス館は休まず開館します。 ○椿交流館(椿温泉こまつ)は毎週水曜日。 カフェレストシャラからのお知らせ 椿交流館内のカフェレストシャラでは、トレーニングルー ムが小松保健センターへ移設したため、50人程度の団体様で も「椅子席」の利用が可能になりました。団体様はもちろん 個人様、ご家族、グループ、車椅子のお客様もご利用いただ けますので、お越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 こどもの国 明屋敷131−2 ℡0897−56−8115 プラネタリウム情報 開館時間 ○石鎚山ハイウェイオアシス館 9時30分∼18時(入館受付は17時30分で終了) ○椿交流館(椿温泉こまつ) 10時∼22時(札止めは21時30分) 夏休み期間中は利用方法が少し変わります 夏休み期間中(7月20日∼8月31日)は、こどもの国の利 マンボウ君 ∼ふんわり宇宙へ∼ くいしんぼうの月 投影開始!(計45分) 用方法が次のように変わります。 〇開館時間が9時30分∼18時になります。 投影開始時間(10分前にはお越しください) 〇夏休み期間中に実施する定員制の行事・教室は、7月10日 ○火∼土曜日:13時30分、15時の2回 ㈰以降に直接こどもの国でお申し込みください。 ○日曜・祝日:11時、13時10分、14時20分、15時30分の4回 〇夏休み期間中:上記時間のほか、火∼土曜日は16時、日曜 日は16時40分から投影しています。 ○第2・第4土曜日は、10時から無料投影をしています。た だし、夏休み期間中は、無料投影を行いません。 ※65歳以上のかたは無料です。 〇プラネタリウムの投影時間を追加します。なお、第2・第 4土曜日の無料投影は行いません。ご了承ください。 7月の休館日 毎週月曜日(18日除く)、19日㈫、20日㈬ 開館時間 8時30分∼17時 夏休み期間中は9時30分∼18時です。 こどもの国 7月の行事予定 行事・教室名 日 時 備 考 楽しい電子工作 2日 小・中学生 定員:10人 13:30~15:30 小学1∼3年は保護者同伴 絵画教室 2日・16日 小学2∼6年生 10:00~12:00 定員:10人 木彫教室 3日・30日 小・中学生 定員:20人 13:30~16:30 費用:30∼400円 光センサーライトを作ろう 行事・教室名 18日・31日 13:30~15:30 染め物教室 陶芸教室 第1回 A B C D E F 小学4年生以上 太陽や星を見る会 第2回 9日 夏の星座と月・金星・水星 19:30~21:00 定員:60人 備 考 日 時 21日 10:00~12:00 13:00~15:00 15:10~17:10 22日 10:00~12:00 13:00~15:00 15:10~17:10 小・中学生、幼児は保護者同伴 定員:16人 材料費:250円 持参品:エプロン 小学生 ※Cは小学4∼6年生 定員:各20人 費用:350円 持参品:タオル 作品は、8月30日の13時30分から お渡しします。 七宝焼教室 9日 小学生以上 13:30~15:30 定員:15人 費用:400円 親子木工教室 23日 小学生以上(保護者同伴) 13:30~16:30 定員:10人 将棋教室 9日 小学4∼6年生 13:30~15:00 定員:10人 楽しい電子工作 24日 小学4∼中学生 13:30~15:30 定員:8人 おもしろ工作教室 10日 小学生 13:30~16:30 子ども放送局 毎週土曜日(30日除く) 子ども向け番組の放送 11:00~12:00 イラスト教室 16日 小学3∼中学生 13:30~15:30 定員:10人 ストーリーテリング (英語絵本の読み聞かせ) 毎週土曜日 11:00~11:30 楽しい英語による大型絵 本の読み聞かせ 地球探検 第3回 17日 小学4年生以上 9:00~14:00 定員:30人 おはなしのへや 毎週土・日曜日 14:10~14:40 かみしばい・なぞなぞ 絵本の読み聞かせなど 囲碁教室 17日 小・中学生 定員:10人 13:30~15:00 関川で岩石を採集し標本を作る 電子楽器を作って調律をしよう 夏休み期間中(7月20日∼8月31日)に実施する定員制の行事や教室は、7月10日㈰以降に直接こどもの国でお申し込み ください。夏休み期間以外のものは、電話で申し込みができます。 広報さいじょう 2005 7月号 24 児 童 館 の お 知 ら せ 各児童館で開催する催しや教室を紹介します。 詳しい内容や申込方法などは、各児童館へお問い 合わせください。 西条児童館 大町456−1 ℡0897−56−2511 ■児童館まつり 7月10日㈰ 10時∼13時 のみの市、食べ物バザー、愛媛県総合科学博物 館の出前講座「空気砲作り」など ■親子体操(申込必要 定員15組) 7月12日㈫ 10時30分∼11時15分 対象:2歳以上の幼児と保護者 ■太極拳(申込必要 定員15組) 7月16日㈯ 10時30分∼11時30分 対象:小学生以上 ■ゲーム遊び(申込必要 定員15人) 7月23日㈯ 14時∼15時30分 西条西部児童館 氷見西新開59 ℡0897−57−6061 ■七夕づくり 7月2日㈯ 10時30分∼14時 短冊(たんざく)に願い事を書いて、ささ飾り を作ってみよう。 ■子ども夏祭り 7月16日㈯ 10時∼14時 バザー、工作、映画、お話広場など 東予西児童館 広岡甲92−2 ℡0898−66−5342 ■おばけやしき 7月23日㈯ 19時30分 ■夏休み特別教室 夏休み特別教室の申込受付を7月15日㈮から開 始しますので、参加希望の方は東予西児童館へお 申し込みください。(開催時間はすべて10時) 〇うちわ作り 7月26日㈫ 定員:20人 〇ドーナッツ作り 7月28日㈭ 定員:10人 〇モビール作り 8月3日㈬ 定員:10人 〇そうめん流し 8月5日㈮ 定員:50人 〇キーホルダー作り 8月9日㈫ 定員:10人 〇エコクラフト作り 8月11日㈭ 定員:10人 〇カレー作り 8月19日㈮ 定員:50人 〇チラシの小物作り 8月24日㈬ 自由参加 丹原児童館 丹原町池田1802−3 ℡0898−68−6960 ■お泊り会(申込必要) 7月28日㈭∼29日㈮ 児童館に泊まってみよう。中学生や母親クラブ の皆さんにボランティアでご協力いただきます。 ■水あそび 7月21日㈭∼8月26日㈮の毎週木・金曜日 10時∼11時30分 色水遊びや、シャボン玉遊びなど ■駄菓子屋さん 毎週水曜日 14時30分∼16時 小松温芳図書館・郷土資料室 小松町新屋敷甲3007−1 ℡0898−72−5634 小松温芳図書館の歩み 昭和から平成へ65年の歴史を振り返る 7月24日㈰∼9月29日㈭ 私設図書館として誕生した昭和12年から昨年の市町合併によっ て「西条市立小松温芳図書館」となるまでの未公開資料を中心に 展示公開し、地域図書館としての長い歴史を振り返ります。 7月の休館日 毎週月曜日、19日㈫、20日㈬、31日㈰ 開館時間 9時30分∼17時30分 西条図書館 明屋敷238−2 東予図書館 周布427 小松温芳図書館 小松町新屋敷甲3007−1 ℡0897−56−2668 ℡0898−65−4797 ℡0898−72−5634 今月の新着本 幸福な結末 辻仁成/著 いつまでも失うこと むしたちのおまつり 久住卓也/絵 得田之久/文 のできないものを、 楽しいむしたちのお わたしはきっと愛と 祭りをのぞいてみま 呼ぶ…。ブリュッセ しょう。 ル発、愛の物語。 発行:童心社 7月の休館日 毎週月曜日、19日㈫、20日㈬、31日㈰ 開館時間 9時30分∼19時 カワセミ号が丹原町・小松町方面への巡回を開始します カワセミ号は市内を巡回する移動図 書館車です。7月から丹原町・小松町 方面へも巡回をします。カワセミ号を ご利用いただくには、西条図書館の利 用カードが必要です。詳しくは、西条 図書館へお問い合わせください。なお、一部地区で巡回コース・ 日時が変更になった所があります。ご注意ください。 ▼7月のカワセミ号巡回コース▼ ※( )は停留時間 ■7月5日・19日(火曜日) 加茂公民館 (10:00 ∼ 10:30) →伊曽乃神社鳥居前 (10:50 ∼ 11:30) →中川 公民館 (14:00 ∼ 14:50) →氷見公民館 (15:30 ∼ 16:20) ■7月12日・26日(火曜日) 玉津団地集会所 (10:00 ∼ 10:30) →大谷西 (10:40 ∼ 11:20) →港新地集会 所 (13:30 ∼ 14:00) →生涯学習の館北側 (14:30 ∼ 15:10) →玉津小学校 (15: 20 ∼ 16:20) ■7月6日・20日(水曜日) 千野々バス停前 (10:00 ∼ 10:30) →舟形バス停横 (11:00 ∼ 11:30) →新御 堂児童公園 (13:30 ∼ 14:00) →野々市集会所 (14:10 ∼ 14:40) →橘公民館 (14: 50 ∼ 15:20) →神戸公民館 (15:40 ∼ 16:30) ■7月13日・27日(水曜日) 船屋集会所 (10:00 ∼ 10:40) →飯岡戻川集会所 (11:00 ∼ 11:30) →飯岡公 民館 (13:30 ∼ 14:30) →西福寺入口 (14:50 ∼ 15:20) →JA西条玉津支所 (15: 40 ∼ 16:10) ■7月2日・16日・30日(土曜日) 飯岡西原集会所 (10:00 ∼ 10:40)→グリーンハイツ集会所 (10:50 ∼ 11: 30)→オレンジハイツグラウンド(13:30 ∼ 14:20)→大町公民館 (14:40 ∼ 15:30) ■7月9日・23日(土曜日) 石根公民館 (10:00 ∼ 10:40) →氷見西町集会所 (11:00 ∼ 11:30) →旧西田 郵便局横 (13:30 ∼ 14:10)→禎瑞中組 (14:30 ∼ 15:00)→八幡集会所 (15: 20 ∼ 15:50) ■7月3日・17日・31日(日曜日) 兎之山集会所 (10:00 ∼ 10:30)→JA西条神戸低温倉庫 (11:00 ∼ 11:30)→ 7月の休館日 毎週月曜日、19日㈫ 開館時間 8時30分∼17時 25 広報さいじょう 2005 7月号 JA周桑徳田支所 (14:00 ∼ 14:40) →JA周桑光下田出張所 (15:00 ∼ 15:40) ■7月10日・24日(日曜日) 若葉町みんなの広場 (10:00 ∼ 10:30)→ファミリーハイツ北公園 (10:50 ∼ 11:30) →田野公民館 (14:00 ∼ 14:40) →佐伯記念館 (15:00 ∼ 15:50) 総合福祉センター「平成16年四国照明賞」受賞 平成17年5月18日、 西条市総合福祉セン ターが㈳四国照明学会 から「四国照明賞」を 受賞しました。 5/29 サンポート祭りにだんじり5台出演 「大型創作和紙モニュ メント」など、ぬくも りと落ち着いた雰囲気 のある照明設備を備え た施設として評価され たものです。 まだ施設を利用され ていない方や昼間だけ 利用されている方は、 ぜひ夜の総合福祉セン ターに足を運ばれては いかがでしょうか。 6/5 立て干し網 大盛況 「サンポート祭り」に常心上組・西新町・西田・楢木・ 横黒の5台のだんじりが愛媛県代表として参加しました。 初夏の強い日差しが照りつける中、大勢の観客の前で、 迫力満点の差し上げを披露し、拍手喝采を浴びていまし た。かき夫の皆さん暑い中お疲れ様でした。 合併記念事業として「立て干し網」が開催されました。 当日は好天に恵まれ、約1万人の参加者が河原津海岸の自然とふれあい、 5/28 島村宜伸農林水産大臣来西 楽しい1日を過ごしました。 ハマチ・タイ・アジなどの魚約2万匹、アサリ約2千キロを放流しまし たが、大物をゲットした方、親子で潮干狩りを楽しんだ方、楽しい思い出 ができたことと思います。 「第2回愛媛の農林水産業 未来ビジョンフォーラム」が ▲見てみて!大きいタイでしょ。 丹原文化会館で県内の生産者 やJA関係者など約900人が 参加し、開催されました。当 日は、島村農林水産大臣の「我が国の農林水産業をめぐ る状況と展開方向」と題した基調講演がありました。 また、島村大臣は、JA東予園芸管内のバラ大型団地 「ドリームランド」も視察され、「立派な施設ですね。 これからも地域の中心となって頑張ってほしい」と生産 ▲アジを捕まえ、仲良くポーズ! ▲アサリいっぱいとれたよ! 者に激励の言葉をかけられました。 広報さいじょう 2005 7月号 26 5/27 合併記念式典 丹原高校剣道部 全国大会出場 2市2町の合併 をお祝いし、総合 文化会館で合併記 念式典が盛大に開 催されました。 当日は、消防庁 の上関救急救助課 長、加戸愛媛県知 事、国会議員他多 くの来賓の方々の 第59回愛媛県高校総合体育大会が開催され、剣道の女子団体で 出席をいただき、 丹原高校が5年ぶり2度目の優勝を果たし、黒河香菜さん(写真 合併に功労のあっ 後列右端)も個人の部で優勝しました。8月1日から千葉県で開 た方々が表彰され 催される全国大会(インターハイ)に県代表として出場します。 ました。 6/1 土砂災害危険箇所パトロール出発 6月の土砂災害 5/29 第20回愛媛県少年剣道錬成大会 防止月間に合わせ て、愛媛県西条地 東予体育館で第 方局・警察・市等 20回愛媛県少年剣 が合同で災害危険 道錬成大会が開催 箇所のパトロール されました。県内 及び周辺住民への 各地から総勢600 啓発活動を行いま 人の剣士が集い、 した。 熱戦が繰り広げら れました。 5/21・22 第34回春季市民芸術文化祭 5/29 西条市グラウンドゴルフ大会 春季市民芸術文 化祭が総合文化会 東予運動公園で 館で開催されまし 西条市グラウンド た。西条文化協会 ゴルフ大会が開催 の方々の素晴らし されました。市内 い作品や演奏、歌 から100人余のグ 声が、来場された ラウンドゴルフ愛 方々を魅了し、芸 好者が集い、天候 術による癒しを実 にも恵まれ盛大に 感していました。 開催されました。 5/22 ふれ愛フェスティバル 6/3 第4期西条桂塾オープニングセミナー 産業情報支援センターで、経営者を対象とした本格的企業再生 東予北地域交流センターで、ふれ愛フェスティバルが開催され プログラムともいえる「第4期西条桂塾オープニングセミナー」 ました。保育園児の歌、バルーンショーやバザー、ゲームコーナ が開催されました。セミナーでは、桂経営ソリューションズ㈱代 ーなどもあり、当日は雨天にも係わらず、幼児から高齢者まで多 表取締役社長桂幹人氏による経営学講演や、パネルディスカッ くの人々でにぎわい、楽しい1日となりました。 ションによる事例発表などが行なわれました。 27 広報さいじょう 2005 7月号 俳 句 稲 井 爽 秋 選 曽我梅子 丸山英子 村上つね代 山之内さち枝 選 短 歌 岡 田 泣く人の手の平やがて透明に 弘 選 見えつつ病室暮れてゆきたり 伊藤つむぎ わが腫瘍の細胞採取ながびくに 廊下でひとり待つ娘おもひぬ 稲 井 節 子 さりげなく言はれし言葉を冷たさと 受けて苦しむ老いし証か 内田加保留 一輪の花に心を和ませる 覗きて待ちぬメダカの孵化を 森 田 いま沈む夕陽は長き一本の 薫 紋白蝶は群れてたかれり 藤田ウメノ ぽかぽかと春の陽の差す瓶いく度 近藤ヤス子 森深くより鶯の声 日和佐彌生 引き残る大根の花に白々と 近藤恵美子 尾崎紀子 老女にやさし夕月夜かな 杉野一三夫 み社の清掃作業に鍬置けば 伊藤つむぎ 揺るる花なべて白色夏兆す 石 原 宏 子 しゃぼん玉ほどよき風に乗りにけり 川 柳 郭公のこゑ放牛の耳動く うす墨で友に文書く花あやめ 更衣して神仏へ真水汲む 紫陽花のまだ幼なくて色なさず 新四国曼荼羅霊場朴散華 姉が摘み妹が揉みて新茶かな 列車事故テレビの前を動けない 壺内つぼみ 光の帯となりてただよふ 山内清和 老いしみじみ田植えの苗を買うという 愛子 龍彦 繁雄 係へ、郵送または持参してください。 名・電話番号を明記し、1日までに広報統計 作品︵俳句・川柳・短歌の別を書き、漢字 にはふりがなを振ってください︶・住所・氏 ■俳句・川柳・短歌作品募集 吉子 私はスポーツが大好きです。そして、趣味は楽器を弾くことです。時間があるときは、丹 原FCとサッカーをしたり、習字をならったり、バンドでギターを弾いたりして、友達と遊び ます!友達もたくさんできました。 今、日本語を習っています。日本へ来た時はぜんぜん日本語が話せませんでした。でも、 丹原の人は大変よく話をしてくれました。とてもうれしかったです。どうもありがとうござ います!皆さんが私に親切に日本語(丹原の方言)を教えてくれたので、私は皆さんに英語や イギリスの文化を教えたいと思っています。私は丹原に来ることができて very lucky です! 本当に Thank you very much. 〈訳:アイリーン・リン〉 外国語指導助手 ダンカン・ワルシュ さん 今 井 利 江 風邪引きは寝てろと留守を頼まれる 秋 山 説教を親と子にされ孫にされ 丹 相槌を程よく打って聞き上手 近 藤 神様のお告げのようにものが落ち濱 井 広報さいじょう 2005 7月号 29 応募・問合せ 〒793 8 ―601 明屋敷 164 市庁舎本館総務課広報統計係 0897 5 ―6 5 ―151内線2128 年金が目減り老後の画が書けぬ 藤 崎 泉 いい母になれずいい母想い出す 佐 伯 明 美 ℡ 皆さん、こんにちは!イギリスから来たダンカンです。 丹原西中学校の ALT(外国語指導助手)です。丹原の小学 校でも英語を教えています。 丹原の子どもはとてもかわいらしくて元気がいいから、 ダンカンさんの自己紹介 仕事がとても楽しいです。丹原の人はとても親切で人なつ っこいと思います。外国で暮すことは難しいですが、丹原のみんなは親切なので助かります。 感謝しています!いつも手伝ってくれて Thank you very much といいたいです! 「身元調査お断り運動」の取り組みについて 30 7月号 広報さいじょう 2005 見せ、身元調査をしたり、協 弥会、▽喫茶・カレンダー作り・紙芝居 コープえひめ福 力したりすることが人権侵害 につながる行為であるという ことや、この運動が全ての人 ▽ピクニック付添 小松町ともしび会、▽踊り 小松伊千 旧小松町では、差別のない 明るい地域づくりを進めるた め、地区別人権・同和教育懇 談会を開催してきました。参 ■特別養護老人ホーム道前荘へ の人権を守ることにつながる などの意見が出されました。 ■老人ホーム石燧園へ ▽縫物奉仕 周桑天理教婦人部 加者が、身の回りにある様々 な人権問題について意見を出 あることは言うまでもありま せん。差別につながる行為に 直面した時に、適切な対応が 育園 6月1日㈬に、神拝保育園からチャリティー収益金を市に寄付 していただきました。この収益金は、神拝保育園の開設50周年記 念事業の一つとして開催されたチャリティー人形劇「はだかの王 様」で集められたものです。 ご寄付いただいた収益金は、市の児童福祉に活用させていただ きます。神拝保育園のみなさん、ありがとうございました。 ▽果物 三好寿麻子(福武甲)、▽運動会招待 みどり保 そして、ステッカーの意義に そこで、旧小松町において ﹁身元調査お断り運動﹂を町 民運動として取り組んでいく こととしました。以来﹁地区 出来るよう、一人一人の行動 佐藤ミヨ・秋月理作子(大町)・長瀬 皋(中野甲)、 神拝保育園から市へ寄付 (明神木)、▽新聞 芥川秀人(神拝甲)、▽押し花指導 し合う中で、結婚の時などに 懇﹂の主要テーマとして位置 力を高めていく取り組みを今 後考えていかなくてはなりま せん。 ■老人ホーム明水荘へ ※ごみを断る(Refuse)、減らす(Reduce)、繰り返し使う(Reuse) 資源として使う(Recycle)、リサイクルは最後の手段です。 ▽㈱日本有機四国 ついて理解を求め、各家庭の 玄関先への張り付けについて 呼びかけを行いました。 付けし、プライバシーの問題 や、身元調査がもつ差別性に ついて理解を深める学習を行 月の新西条市誕生に 昨年 伴 い、 ﹁西条市人権文化のま ちづくり条例﹂ が施行されまし た。条例の中では、市民の責 川)、▽砂田寿江(三津屋南)、▽竹の子カラオケ会、▽ 行なわれることがある身元調 査が、大きな人権問題として 存在することが明らかになっ い、運動への理解と協力を訴 務として人権が尊重される社 会の実現に寄与すること等が 一人一人の具体的な行動につ ながるものです。この運動が 新市一体となった取り組みと 川)、▽黒河 謙(丹原町高知)、▽柳瀬英子(壬生 そのまま出せばごみでも、きちんと分別すれば資源に なります。本当に大切なのはごみを出さない努力です が、ごみに出すときはきちんと分別しましょう。 和男(三芳)、▽黒川律子(吉田)、▽秋川久男(明理 てきました。 また、旧小松町行政、学校 教育、社会教育関係者で組織 求められています。 ﹁身元調査 お断り運動﹂ は、人権が尊重さ ザインを公募することとなり、 住民の皆様から多数の応募を いただき、完成したステッカ なり、市民一人一人が大切に される社会を実現できますよ ▽曽我部昭臣(西田)、▽武方スエ子(北条)、▽江原 しかし、玄関先にステッカ ーを張るだけでは、不十分で する小松町人権・同和教育事 業 実 行 委 員 会 で は、 ﹁身元調 れる社会の実現に向けた市民 ーは、平成 年3月に小松町 内の全世帯に配布しました。 う、皆様のご理解、ご協力を よろしくお願いいたします。 えてきました。 テッカーの作成にあたり、デ 査お断りステッカー﹂を作成 することを決定しました。ス 昨年度の地区懇においては、 参加者の意識は更に高まりを 11 16 ■資源ごみを分けよう ■まごころ銀行へ 西条市教育委員会 小松分室 松木 康 人権・同和教育シリーズ No.8 ありがとうございました 次の方々からご好意、ご寄付等をいただきました。厚く お礼申し上げます。(順不同 敬称略) ㈱こうもと、▽国際ソロプチミスト西条、▽国興産業㈱、 ▽生け花指導 稲住育子(下島山甲)、▽散髪 伊藤泰博 祉グループ、▽除草・花植え 黒住教円海教会所、▽花の 苗 丹原高校園芸科学科 7月1日∼9月30日まで 夏の省エネ キャンペーン 日本脳炎予防接種の 推奨を中止します 厚生労働省から、日本脳炎予防接種の 市町村による推奨を中止する緊急勧告が 出ました。 今回の措置は、昨年発生した、重症の 「急性散在性脳脊髄炎(ADEM) 」と予 防接種との因果関係が否定できないこと を重く見たためです。今後の日本脳炎予 防接種は、次のとおり取り扱います。 ◎対象 定期の予防接種対象者のうち日 本脳炎に感染する恐れの高い人 例:流行地(極東から東南アジア) へ海 外旅行を予定している人や蚊にさされ やすい環境にある人 ◎条件 保護者が日本脳炎の予防接種 を受けさせることを特に希望する場合 で、医師の説明を充分に受け、同意書 を提出すること。(接種費用は無料) ※日本脳炎ウイルスは、豚から「コガタ アカイエカ(蚊)」によって媒介される 感染症です。人から人への感染がなく、 蚊の駆除も進んでいるため、患者数が 激減しています。そのため、予防接種 を中止しても患者は増えないと判断し ています。 ■新西条食品衛生協会を設立 食品に起因する伝染病、食中毒その他 の危害の発生を防止することなどを目的 に、新西条食品衛生協会設立総会が開催 されました。 総会では、食品衛生の自主管理体制の 確立や地産地消の啓発などの重点目標、 市民への食品衛生相談事業などが決定さ れました。 中央保健センター ℡0897�52�1215 神拝甲324�2 総合福祉センター内 周布606�1 東予総合福祉センター内 東予保健センター ℡0898�64�5333 丹原保健センター ℡0898�68�7300 丹原町池田1762�1 丹原総合支所北隣 小松保健センター ℡0898�72�6363 小松町新屋敷乙48�1 小松地域福祉センター内 7月から旧東予・周桑地区での 平日夜間救急が当番制になります 旧東予・周桑地区の救急時の診療 は、7月1日から平日の夜間(18時∼ 22時)も各病院や医院が当番で実施す ることになりました。 ◎当番病医院の診療科・時間等 ・平日夜間(月曜∼土曜) 病医院 内科または外科系のいず れか1医療機関 時間 18時∼22時 ※以前から実施している休日(日曜・祝日)当番病医院は、今後も引き 続き実施します。 病医院 内科、外科系の2医療機関 時間 9時∼18時 当日の当番病医院はテレホンサービスでお知らせしています。また、 各病院や医院には1カ月間の当番病医院一覧表を掲示していますので、 ご確認ください。 ◎テレホンサービス ℡0897-58-2200 ご注意ください。 食中毒が発生しやすい季節になりました 例年、7・8月は高温多湿となり、食中毒が多く発生しています。食 中毒防止の3原則を守り、食中毒のない快適な夏を過ごしましょう。 ■つけない(清潔にする) ・まな板や包 丁、ふきんの ■増やさない(迅速に冷蔵) 殺菌 ・食品は常温で置かずに、すぐに冷蔵 ・石けんで、こ 庫・冷凍庫で保存(食中毒菌の多 まめに手洗い くは10度以下で増殖がゆっくりにな ■やっつける(加熱する) ・肉や魚、卵など の生ものや作り 置きの食品の温 めなおしは、充 分加熱しましょ ▲設立総会の様子 31 広報さいじょう 2005 う。 7月号 食中毒防止の3原則 り、−15度で増殖が止まります) ・解凍した食品の再冷凍はやめましょ う (食中毒菌増殖の危険があります) 元気な身体とココロをつくる 運動教室 参加者募集!! ∼夜間教室を新たに開催します∼ 年齢や体力に合わせて、トレーニング機器を使ったトレーニングや水中運動を行 う各種教室を開催しています。 楽しみながら運動のコツを覚えて、体力の向上やストレスの解消をめざします。 また、夜間の教室『アクアトレーニング』を新たに開催します。仕事などで昼間の 教室への参加が難しい方は、ぜひご参加ください。水中運動で、身体もココロもリ フレッシュしませんか。 ※筋肉若がえり教室は、要支援、要介護1の方も対象になります。 申込期間 7月4日㈪∼8月5日㈮ ※アクアトレーニングは、7月15日㈮まで 申込先:中央保健センター 場所:総合福祉センター 教室名 対象 定員 期間 時間 アクアトレーニング 40∼64歳 15人 7月22日∼9月30日 毎週金曜日10回 場所 19:00∼20:30 水浴訓練室 ふれあいトレーニングルーム 水浴訓練室 はつらつ健康教室 40∼64歳 15人 8月22日∼11月25日 毎週月・金曜日24回 13:15∼14:45 水中エクササイズ 40∼64歳 15人 8月25日∼10月27日 毎週木曜日12回 肥満予防教室 40歳以上 15人 8月23日∼11月15日 毎週火・金曜日24回 9:30∼11:00 ふれあいトレーニングルーム 水浴訓練室 腰・膝すっきり教室 40歳以上 15人 8月19日∼11月11日 毎週火・金曜日24回 9:30∼11:00 ふれあいトレーニングルーム 水浴訓練室 足腰お達者教室 60歳以上 15人 8月22日∼11月21日 毎週月・水曜日24回 9:30∼11:00 ふれあいトレーニングルーム 水浴訓練室 水中ウオーキング 60歳以上 15人 8月10日∼10月26日 毎週水曜日12回 9:30∼11:00 水浴訓練室 筋肉若がえり教室 60歳以上 12人 8月18日∼12月5日 毎週月・木曜日28回 9:30∼11:00 ふれあいトレーニングルーム 筋肉若がえり教室 60歳以上 12人 8月18日∼12月5日 毎週月・木曜日28回 13:15∼14:45 ふれあいトレーニングルーム 13:15∼14:45 水浴訓練室 申込先:小松保健センター 場所:小松保健センター 教室名 対象 定員 期間 時間 場所 筋肉若がえり教室 60歳以上 12人 8月22日∼12月7日 毎週月・水曜日28回 14:30∼16:00 機能訓練室 筋肉若がえり教室 60歳以上 12人 8月23日∼11月29日 毎週火・金曜日28回 14:30∼16:00 機能訓練室 愛媛県難病相談・支援センターを開設 親子料理教室 平成17年6月から、愛媛 県庁健康増進課に難病相談 支援員を配置しました。 難病患者やご家族からの 療養上の悩みや不安(生 活・就労・福祉面等)に関 する相談をお受けしています。患者交流会も行っていま すので、ぜひご参加ください。 ◎電話相談 月・水曜日 10時∼16時(12時∼13時を除く) 金曜日 10時∼12時 ◎患者交流会 月4回(金曜日) 13時∼16時 場所 愛媛県健康増進センター3階相談室 ◎難病相談連絡先 愛媛県庁保健福祉部健康衛生局健康増進課 ℡089-912-2495 夏休み中、親子の料理 教室を実施します。 小学生の皆さん、おう ちの方と朝食を作ってみ ませんか?朝食は1日の 活動源、健康づくりの基 本です。 ぜひご参加ください。 ◎日時 7月31日㈰ 9時30分∼13時30分 ◎場所 総合福祉センター2階 栄養指導室 ◎定員 15組(保護者と小学生) ◎締め切り 7月15日㈮ ※定員になり次第締め切ります。 ◎調理指導 ㈳愛媛県栄養士会西条支部 ◎参加費 500円(材料費一部負担) ◎持参品 エプロン・三角巾・手ぬぐい・筆記用具 ◎申込先 西条道前病院栄養課 ℡0897-56-4943 広報さいじょう 2005 7月号 32 骨粗しょう症検診 ■赤ちゃん健康情報 ◆チェリーくらぶ 子どもたちが遊んだり、保護者のか たが気軽におしゃべりのできる空間を 提供しています。 ○日時 毎週月・木曜日 (18 日を除く) 9時∼16時 ○場所・問合せ 小松保健センター ◆乳幼児相談 ○中央保健センター ◎検診内容 かかとの骨量測定 ◎対象 40歳(S40.4.1∼S41.3.31生)、45歳(S35.4.1∼S36.3.31生)、 50歳(S30.4.1∼S31.3.31生)、55歳(S25.4.1∼S26.3.31生)、60 歳(S20.4.1∼S21.3.31生)、65歳(S15.4.1∼S16.3.31生)、70歳 (S10.4.1∼S11.3.31生) ※骨粗しょう症で治療中の方は、ご遠慮ください。 ◎申込方法 各保健センターへ(電話申込可) ◎日程 地区 日程 時間 実施場所 7月11日㈪ 9時30分∼11時 ○小松保健センター 7月15日㈮ 9時30分∼11時 ○丹原保健センター 7月22日㈮ 9時30分∼11時 小松 7月5日 (火) 9 : 30∼ 小松保健センター 東予 7月11日 (月)・14日 (木) 15日 (金) 9 : 30∼ 東予保健センター 丹原 7月20日 (水) 9 : 30∼ 丹原保健センター 西条 7月22日 (金)・25日 (月) 26日 (火)・27日 (水) 9 : 30∼ 13 : 00∼ 中央保健センター ○東予保健センター 7月25日㈪ 13時30分∼15時 成人歯科健診 ■成人向け健康相談 ◆健康相談 ○玉津・飯岡・神拝・西条・大町・神 戸・橘・氷見公民館、加茂町集会所、 禎瑞地区クロッケー場、中央保健セン ター 問合せ 中央保健センター ◆健康栄養相談 ○小松保健センター 7月8日㈮ 9時30分∼11時30分 ◎検査内容 問診・歯の状況・歯肉の状態など ◎対象 40 歳(S40.4.1 ∼ S41.3.31 生)、45 歳(S35.4.1 ∼ S36.3.31 生) 、 50 歳(S30.4.1 ∼ S31.3.31 生 )、55 歳(S25.4.1 ∼ S26.3.31 生 ) 、60 歳 (S20.4.1 ∼ S21.3.31 生)、65 歳(S15.4.1 ∼ S16.3.31 生)、70 歳(S10.4.1 ∼ S11.3.31 生) ◎実施期間 7月1日㈮∼10月31日㈪ ◎申込方法 各保健センターへ(電話申込可) ◎実施場所 市内の歯科医療機関(詳しくは各保健センターへ) ○丹原保健センター 7月の乳幼児健康診査 7月12日㈫ 9時30分∼11時 内容 ○東予保健センター 7月29日㈮ 9時30分∼11時 ■産業保健健康相談 健康管理や生活習慣病の予防等につ いて認定産業医が相談に応じます。 ○日時 7月28日㈭ 13時∼15時 ○場所 西条商工会議所2階小会議室 ○対象 働いている方 ○申込み 地域産業保健センタ─(℡ 0897-36-1788)・西条市医師会(℡ 0897-56-2211) 広報さいじょう 2005 受付時間 場所 対象児 地区 東予 20日(水) 13:00∼13:30 東予 平成17年3月1日∼ 3月31日の出生児 3カ月児 27日(水) 健診 13:00∼13:30 小松 平成17年2月1日∼ 3月31日の出生児 小松 28日(木) 13:00∼14:30 中央 平成17年3月1日∼ 3月31日の出生児 西条 東予 平成15年12月1日∼ 東予・丹原・小松 1歳6カ 6日(水) 13:00∼13:30 月児健診 21日(木) 13:00∼14:30 中央 12月31日の出生児 西条 13日(水) 13:00∼13:30 東予 東予・丹原・小松 3歳児 平成14年6月1日∼ 健診 14日(木) 13:00∼14:30 中央 6月30日の出生児 西条 ※場所 中央:中央保健センター、東予:東予保健センター、小松:小松保健センター ※母子健康手帳を持参してください。 ※対象地区の場所以外で受診される場合は、あらかじめ中央保健センターへご連絡く ださい。 ▼ウォーキング完了認定者 5月に完了認定証を交付した方は、次の とおりです。(敬称略) ◆四国一周コース(940km) 藤原 翠 (砂盛町) 日野小百合(妙口上) 近藤安惠 (壬生川) 直野輝久(三津屋) ◆九州一周コース(1,840km) 元根 功 (野部里) 藤岡浩平(喜多台) ▲おめでとうございます 33 期日 7月号 ▼歩け歩け教室のつどい ○小松保健センター 7月5日㈫ 9時30分∼ ○小松農村環境改善センター 7月12日㈫ 9時30分∼ ○問合せ 小松保健センター 定 期 無 料 相 談 ■人権相談 ■司法書士法律無料相談 ○7月20日㈬ 13時∼17時 小松農村環境改善センター 7月19日㈫ 10時∼12時 市民会館(東予総合支所隣) 問合せ 小松総合支所総務課 ℡0898−72−2111内線212 ■心配ごと相談 ○7月21日㈭ 13時∼17時 飯岡公民館 ○総合福祉センター 月∼金曜日(18日は除く) 13時∼16時 問合せ 市庁舎本館市民相談課 ℡0897−56−5151内線2462 ○東予総合福祉センター 月・金曜日 (18 日は除く) 9時∼ 12 時 ○毎週月・水・金曜日 9時∼16時 松山地方法務局西条支局 ○丹原福祉センター 毎週火曜日 9時∼12時 問合せ 西条人権擁護委員協議会 ℡0897−56−0188 ○小松公民館 7月5日㈫・15日㈮・26日㈫ 13時∼16時 ■行政相談 ○小松農村環境改善センター 7月10日㈰・20日㈬ 13時∼16時 ○7月5日㈫・8月2日㈫ 13時∼16時 内容 福祉や生活等に関する悩み相談 市民会館(東予総合支所隣) 主催 社会福祉協議会 問合せ 東予総合支所総務課 ℡0898−64−2700内線315 ■交通事故相談 ○7月11日㈪ 13時∼16時 市庁舎本館市民相談課 一般相談:月∼金曜日 9時∼16時 弁護士相談:7月19日㈫ 問合せ 市庁舎本館市民相談課 ℡0897−56−5151内線2462 ※事前に予約が必要です。 ○7月12日㈫ 9時∼12時 丹原福祉センター 場所 西条地方局4階 ℡0897−56−1300内線251 問合せ 丹原総合支所総務課 ℡0898−68−7300内線230 ■社会保険等相談 ○7月20日㈬ 13時∼16時 小松農村環境改善センター 7月14日㈭ 10時∼16時 市民会館(東予総合支所隣) 問合せ 小松総合支所総務課 ℡0898−72−2111内線212 内容 社会保険労務士が担当 ■法律相談 問合せ 市庁舎本館商工振興課 ℡0897−56−5151内線2547 内容 弁護士が担当(定員15人、1人15分) ■社会保険出張相談 ※前日までに予約が必要です。(受付は7月1日∼) ○7月15日㈮・29日㈭ 10時∼15時30分 西条商工会議所 ○7月13日㈬・27日㈬ 13時∼17時 市庁舎本館市民相談課 ○7月14日㈭ 10時∼15時30分 東予市商工会議所 問合せ 市庁舎本館市民相談課 ℡0897−56−5151内線2462 問合せ 新居浜社会保険事務所 ℡0897−35−1300 ○7月20日㈬ 13時∼17時 市民会館(東予総合支所隣) ■消費生活相談 問合せ 東予総合支所総務課 ℡0898−64−2700内線315 月∼金曜日 9時∼16時 ■子育て相談 ○西条地方局くらしの窓口 直通電話番号:℡0897−56−3700 ◆医療カウンセラーによる専門的相談 ○各地方局・県生活センター 共通電話番号:℡0570−700−370 毎週土・日曜日、祝日 10時∼16時 ■土地建物取引相談 総合福祉センター(もてこい元気館) 7月8日㈮ 13時∼15時 宅建協会西条支部(兵庫ビル2階) 問合せ 地域子育て支援センター「ひだまり」 ℡0897−55−1018 問合せ・主催 宅建協会西条支部 ℡0897−55−0988 ■青少年電話相談 ■土地建物取引相談、住宅に関する無料相談 ヤングテレホン 7月11日㈪ 13時∼15時 東予市商工会議所 ℡0898−64−5000 ℡0897−52−2828(青少年育成センター) 主催 宅建協会周桑支部、東予市商工会議所 月∼金曜日 8時30分∼17時 ■お酒の悩み相談 ℡0897-56-4976(西条警察署) ℡0898−65−4976(西条西警察署) 7月27日㈬ 18時∼19時 総合福祉センター3階第1会議室 ヤングホットライン 問合せ 西条断酒会 ℡0897−55−8030 担当:辻本 ℡089−945−4115(松山教育事務所) 月∼金曜日 9時∼ 18時 ▼身体障害者巡回相談 ▼年金相談時間を拡大します 身体機能に障害のある方に、医学的・心理的・職能的判定を行 社会保険事務所では、毎週月曜日に午後7時まで時間を延長し い、更生医療・補装具・リハビリ・施設入所等相談を受けます。 て年金相談を実施しています。月曜日が休日の場合は翌日の火曜 7月 29 日 10 時∼ 15 時 四国中央市保健センター (旧伊予三島) 日または直後の開庁日に実施します。 (10 月 31 日は実施しません) 9月2日 10時∼15時 今治市中央保健センター また、第2・第3土曜日は休日相談日として、8時30分∼17時 申込期限 各実施日の2週間前まで まで年金相談を実施しています。ご利用ください。 申込先 市庁舎別館社会福祉課 ℡0897−56−5151内線2325 場所 新居浜社会保険事務所(℡0897−35−1300) 東予総合支所福祉課 ℡0898−64−2700内線131 今治社会保険事務所(℡0898−32−6141) 丹原総合支所保健福祉課 ℡0898−68−7300内線211 ▼高齢者虐待相談窓口を開設 小松総合支所保健福祉課 ℡0898−72−2111内線124 高齢者虐待にお悩みの方、虐待と思われる状況を発見したとき ▼補聴器相談会を開きます など、面談・電話・FAX で相談を受け付けます。(無料・匿名可) 7月20日㈬ 10時∼15時(受付は9時∼) 市庁舎本館101会議室 毎月第1・3金曜日 13時∼16時 内容 補聴器の修理、機能検査、その他補聴器についての相談 場所 愛媛県高齢者総合相談センター(県老人児童福祉セン 問合せ 市庁舎別館社会福祉課 ℡0897−56−5151内線2326 ター内) ℡089−926−0808、 089−926−0177 広報さいじょう 2005 7月号 34 ▼ 人口のうごき 平成17年5月末日現在 住民基本台帳登録数 ▼ テレホンサービス 金比羅橋 日のさいじょうフェスティバル R11 2005で公開。必見です。 (ト) このホタルの乱舞は、7月 上旬まで見られそうです。 田野小学校 ホタルは光や音を嫌います ので見物は静かに、またホタ 田野郵便局 中山川 88 ルを持ち帰らないようお願い 長野お旅所ほたるの水辺 映画「恋まち物語」は、7月31 いたします。 厳島神社 石経橋 を流れる﹁掛井出水路﹂のう しまいました。 田野保育所 ■場所 丹原町長野 ︵田野郵便局前広場内︶ すね。思わずその演技に見とれて 新石経橋 ち、厳島神社横の メートル 区間を整備したものです。 優の方は、やはりその道のプロで 県道壬生川丹原線 関屋川 特に峰岸徹さんをはじめとする俳 URL ℡ ■問合せ 番になると皆さん真剣そのもの。 道前平野土地改良区 0898 6 ―8 7 ―673 ふれあい直販場 http://homepage3.nifty. れていると思いきや、いったん本 com/dozenheiya Eメール [email protected] いあいとした雰囲気の中で撮影さ 子どもたちが水や魚とふれ あえる﹁田野っ子池﹂ 、地区の 小学校に昔あった魚がすめる は東予西中学校での撮影。和気あ ﹁四国池﹂を復活。以前のよう にほたるがすむ豊かな生態系 を取り戻したいと計画した ﹁ほ た る の 水 辺 ﹂な ど が あ り ま す。 特に﹁ほたるの水辺﹂で は、昨年6月から住民が大 切に育てたホタルの幼虫が 影現場にお邪魔しました。この日 羽化し、5月下旬から幻想 的なホタルの乱舞が始まっ ています。水辺には多くの 先日、映画「恋まち物語」の撮 市民が見物に訪れ、夏の情 緒をかもし出すほのかな光 ▼編集後記 ◀乱舞する ホタル を楽しんでいます。 ■市政だより 0897−53−1500(常時) ■当番病医院 0897−58−2200(常時) ■災害情報 0897−55−5551(発生時) ■民話テレホン 0897−52−1270 丹原町長野に﹁長野お旅所 ほたるの水辺﹂ が完成しました。 女 60,715人 世 帯 45,920戸 が、農業用水路の持つ多様な 男 55,668人 この水辺は、道前平野土地 改良区と長野地区のみなさん 人 口 116,383人 機能を見直そうと、長野地区 ほたるの水辺 ▶ 休日の当番病医院 診療時間 9時∼18時 月/日 区分 7/3 7/10 7/17 7/18 7/24 7/31 当直病医院名(市外局番0897) 当直病医院名(市外局番0898) 内科 坂根医院 (喜多川) ℡55−4021 茎田医院 (三芳) ℡66−0555 外科 西条中央病院 (朔日市) ℡56−0300 奥田外科 (三津屋) ℡64−3331 内科 西条中央病院 (朔日市) ℡56−0300 浦部医院 (小松町新屋敷)℡72−3266 外科 松本整形外科 (神拝甲) ℡52−1011 あおの循環器科 (丹原町今井) ℡68−3300 内科 秋山医院 (大町) ℡56−0885 共立病院 (三津屋) ℡64−2662 外科 村上記念病院 (大町) ℡56−2300 加藤整形外科 (丹原町願連寺)℡68−5850 内科 あおのクリニック (洲之内甲) ℡52−1155 近藤クリニック (周布) ℡64−2760 外科 おち医院 (明屋敷) ℡53−9360 黒田医院 (石田) ℡64−3780 内科 としもり内科 (下島山甲) ℡53−6300 こまつ医院 (小松町新屋敷)℡72−5862 外科 済生会西条病院 (朔日市) ℡55−5100 飯尾皮フ泌尿器科 (周布) ℡64−5577 内科 こもだ医院 (福武甲) ℡56−9511 河野内科 (丹原町寺尾) ℡73−2950 外科 済生会西条病院 (朔日市) ℡55−5100 田渕外科 (北条) ℡65−5651 ※当直病医院は変更する場合がありますので、受診をされるかたは各病医院もしくはテレホンサービスで確認をしてください。 夜間当番病医院は、テレホンサービスµ �0897-58-2200 でお知らせしています。 35 広報さいじょう 2005 7月号 7/7 木 ~ 8/10 水 10時∼18時 金・土曜日は20時まで 総合文化会館展示室 観覧料(ポストカード付き) 一 般:400円 小学生:200円 たけの世界展併催イベント 7/18 月 Event Information 文 文化会館 化会館 イ イベント情報 ベント情報 総合文化会館 ℡0897-53-5500 丹原文化会館 ℡0898-68-3555 14時開演 総合文化会館小ホール 総合文化会館にて 11/19 土 9/18 日 14時開演 開催 総合文化会館大ホール 市内で活動されている合唱グループの 皆さんの参加をお待ちしています。 詳しくは、総合文化会館へお問い合わ せください。 申込期限:7月17日㈰ 出演 中村翫雀、中村扇雀 ほか 演目 土屋主税、鏡獅子 ほか −速 報− 中村翫雀 提供…「写真/松竹株式会社」 宝塚歌劇 宝塚歌劇 雪組公演決定! 雪組公演決定! 11月29日㈫ 14時と18時の2回公演 総合文化会館大ホール 7月23日㈯から総合文化会館にてチケット発売開始 全席指定 S席:5,500円 A席:5,000円 B席:4,500円 主な出演者 朝海ひかる 舞風りら 詳しい内容が決定次第、広報 紙などでお知らせします。 ▼ 総 合 文 化 会 館 月 日 曜 行 事 名 7 2 土 西条市栄典受章者祝賀会 3 日 望月楽器ピアノ発表会 開場 開演 会 場 入場料 主 催(問合せ) 大ホール 祝宴参加者 西条市 9:30 10:00 小ホール は500円 ℡0897−56−5151 内線2122 総務課 9:30 11:30 大ホール 無 料 望月楽器㈱西条店 ℡0897−56−0552 9 土 第5回サマーコンサート 大 人 400円 西条市 小学生 200円 ℡0897−53−5500 総合文化会館 無 料 西条市民吹奏楽団 18:30 大ホール 18:00 整理券必要 ℡090−3461−7570 髙畑 10 日 社交ダンスパーティー 11:30 12:00 小ホール 1000円 西条竹ダンス ℡0897−56−6348 若原 16 土 西条市青少年健全育成市民大会 13:00 13:30 小ホール 関係者 西条市青少年健全育成協議会、市教育委員会 ℡0897−52−2355 青少年育成センター 17 日 みずほ倶楽部カラオケ発表会 11:00 11:30 大ホール 無 料 みずほ倶楽部 ℡0897−56−1716 髙橋 20 水 防災自治を考えるシンポジウム 13:00 13:30 小ホール 無 料 22 金 名画鑑賞会「初恋のきた道」 13:00 13:30 大ホール 19:00 19:30 1000円 24 日 第10回西条アマチュア歌謡祭 9:30 10:00 大ホール 無 料 13:00 13:30 小ホール 関係者 ∼ 7 木 河村武明「たけの世界展」 ∼ 7月号 広報さいじょう 平成17年 いよいよ開幕 ※8月10日㈬まで 10時∼18時展示(金・土曜日は20時まで) 西条市民吹奏楽団 第55回「社会を明るくする運動」 29 金 公開ケース研究会 10:00 展示室 【7月の休館日】 毎週月曜日(18日開館)、19日㈫ 西条市 ℡0897−56−5151 内線2126 総務課 西條歴史文化事業実行委員会 ℡0897−56−8802 西條神社 塩出 日本アマチュア歌謡連盟NAK西条支部 ℡0897−56−7543 川口 「社会を明るくする運動」西条地区実施委員会 ℡0897−56−5151 内線2465 市民相談課 ※催物については、主催者の都合で変更することがあります。 ▼ 丹 原 文 化 会 館 月 日 曜 行 事 名 開場 開演 会 場 入場料 主 催(問合せ) 9:30 10:00 大ホール 無 料 丹原歌謡クラブ ℡0898−73−2207 大沢忠正 10 日 愛媛県神社庁 周桑神社総代会総会 13:00 13:30 大ホール 関係者 神社総代会 ℡0898−68−7988 16 土 プチコンサート(ピアノ発表会) 14:00 14:15 大ホール 無 料 13:00 13:30 大ホール 500円 丹原歌謡クラブ 7 3 日 20周年記念大歌謡祭 第49回愛媛夏季大学 17 日 講師:中原ひとみ 演題:命こそ宝・心も宝 23 土 吹奏楽クリニック 24 日 27 水 御詠歌講習会 9:00 9:20 9:00 9:30 小ホール 【7月の休館日】 毎週月曜日(18日開館)、19日㈫、20日㈬ 全 館 Studio OPUS1 ℡089−966−5113 樋口孝子 市教育委員会丹原分室 ℡0898−68−7300 内線223 参加費必要 丹原文化会館 ℡0898−68−3555 関係者 無相協会 ℡0898−68−7376 ※催物については、主催者の都合で変更することがあります。 広報さいじょう 2005 7月号 36
© Copyright 2025 ExpyDoc