全ページ(PDF:2445KB) - 大田区役所

Gh'*,2+
平成26(2014)年
9 月11日号
地域力・国際都市 おおた
発行:大田区 編集:広報課 〒144−8621 大田区蒲田5−13−14
毎月1・11・21日発行
☎ 5744−1111
(代) FAX 5744−1503
http://www.city.ota.tokyo.jp/
http://www.city.ota.tokyo.jp/mobile/
https://twitter.com/city_ota
明日もいきいき!健康ライフ
身近な地域で活動、交流、活躍の場に参加しましょう
区内には現在、65歳以上の方が15万人以上暮らしています。これは20年前の2倍以上です。そして、その8割以上の方は要介護認定を受
けておらず、多くの方が健康に生活されています。区は、これまで以上に高齢者が健康でいきいきと暮らせるまちづくりを進めていきます。
健康づくり
集う・支え合う
いきいき公園体操
ふれあい・いきいきサロン
高齢者、子育て中の方などが、身近な地域で自主的に仲間をつくり、支え合うた
めの交流活動です。区内には 50 のサロンがあり、8 割が高齢者対象です。団体の紹
介など、詳細はお問い合わせいただくか大田区社会福祉協議会のホームページをご
覧ください。
FAX 3736−5590
問 大田区社会福祉協議会 ☎3736−5555 ■
■
区内在住の 65 歳以上の方を対
象に、下表の公園で、介護予防
を目的に開催しています。公園
に設置した健康遊具で、
「つ ま ず か な い 運 動」
「ふ
らつかない運動」
「かいだ
ん 運 動」
「全 身 の び の び 運
動」を習得し、運動の習慣
化を目指します。申し込み
は必要ありませんので、お
気軽にご参加ください。
●さわやか健康クラブ
)
運動(下
かない
。つまず
上)
い運動(
かな
ふらつ
日 時
会 場
ふくし公園(雨天時は嶺町集会室)
第 2 木曜、午後 2 時∼ 3 時 30 分
矢口二丁目公園(雨天中止。10 月17日
第 3 金曜、午前10 時∼11時30分
が雨天の場合のみ、矢口区民センター)
本門寺公園(雨天時は池上会館)
第 3 金曜、午後 2 時∼ 3 時 30 分
萩中公園(雨天時は萩中集会所)
第 2 木曜、午前10 時∼11時30分
「健康体操、歌、踊り、楽器演奏、お茶会」
ご らく
の 5 つ を「五 楽(娯 楽)」と し て、月 2 回、
田園調布東久自治会の会員が中心に活
動。「仲間と会って、おしゃべりをした
り体を動かしたりすることが楽しく、参
加すると元気になります」とさわやか健
康クラブの皆さん。
多くの講座を行うサロン
FAX 5744−1551
問 介護保険課予防事業担当 ☎5744−1624 ■
■
老人いこいの家の毎日体操
運動を習慣にしてみませんか。区内在住・在勤の 60 歳以上の
方であれば、どなたでも利用できます。施設の所在地などはお問
い合わせいただくか区のホームページをご覧ください。
バラの花の飾り巻き寿司講座
9 月15 日「敬老の日」は老人いこいの家へ
施設の利用者が、歌や踊りなど日頃の成果を披露します。
FAX 5744−1522
問 高齢福祉課高齢者支援担当 ☎5744−1252 ■
■
「みま∼もステーション」は、おおた高齢者見
守りネットワーク(みま∼も)と大森柳本通り商
店街が協働し、空き店舗を改装した“ お休み処
アキナイ山王亭 ”を拠点に活動。講座や食事会
など、毎月 15 講座程度開催しています。
そのほかにもさまざまな講座などを
行う、常設型の「久が原ふれあいサロ
ン虹の部屋」
「本羽田ふれあいサロンこ
ぶしの家」があります。
老人クラブ
健康づくりや趣味、ボランティアなど、活動はさまざまで、現在 158 の団体が楽
しく取り組んでいます。8 月には「オーベル萩の会」がオーベルグランディオ萩中自
治会の協力を得て設立されました。団体の情報など詳細はお問い合わせください。
FAX 5744−1522
問 高齢福祉課高齢者支援担当 ☎5744−1252 ■
■
はたらく
無料職業紹介所
クラブを続けて20年になります
大田区 いきいき しごと ステーション
おおむね 55 歳以上の方の就労や社
会参加などの相談窓口です。
経験豊富なシニアの方の仕事探しを
相談員が丁寧にお手伝いします。
ゆう
「デイサービス邑」の調理師、松葉
さん。昨年の合同就職面接会(※)
がきっかけで就職しました。
■再就職支援セミナー
履歴書の書き方=10 月 27 日、
病気でしばらく
面接の受け方=10 月 31 日
休んでいましたが、また
※時 間 は 午 前 9 時30 分 ∼11時 30 分。
働けるようになって
前日までに電話で申し込み
うれしいです。
■合同就職面接会(※)
11 月 14 日、午後 1 時∼ 4 時。ご希望の求人企業と面接ができます。
詳細はお問い合わせください。
FAX 5713−3602
西蒲田 7−49−2 大田区社会福祉センター 7 階 ☎ 5713−3600 ■
暮
ら
し
の
はがきなどで ❶ 催しなどの名称
申し込む場合 ❷ 〒住所
の記載例
❸ 氏名(ふりがな)
❹ 年齢(学年)
情報箱
乳○
子 医療証の更新
○
10月1日から有効の新しい医療証(若
草色)を9月下旬に郵送します。有効期
限が過ぎた医療証は、はさみなどで裁断
し処分してください。
乳 医療証の対象=未就学児(平成20
○
年4月2日以降の生まれ)
子 医療証の対象=小学1年∼中学3年生
○
(平成11年4月2日∼20年4月1日生ま
れ)
※加入している健康保険や年金が変更に
なった方、まだ医療証の交付を受けてい
ない方は、お問い合わせください。
子育て支援課こども医療係
☎5744−1275 5744−1525
新1年生の就学時健康診断 11月に実施します(糀谷小学校は10
月30日)。10月中旬に案内を郵送しま
す。10月17日までに届かない場合はお
問い合わせください。
平成27年4月に区立小学校へ入学する
お子さん(20年4月2日∼21年4月1日
生まれ)
●注意事項 ①国・私立学校への入学
が決定していて、区での受診が不要な
方(受診の必要の有無は入学校にご確認
ください)は、会場校と問合先へ連絡し、
入学許可書などを持参して特別出張所か
学務課学事係(☎5744−1429)で手
続きをしてください。
②外国籍のお子さんは学務課学事係で入
学手続きが必要です。在留カードか特別
永住者証明書を持参してください。
学務課保健給食係
☎5744−1431 5744−1536
※費用が記載されて ❺ 電話番号
いない催しなどは ❻ その他必要事項
原則無料です。
国民健康保険=国保給付係
☎5744−1211 5744−1516
後期高齢者医療制度=後期高齢者医療給
付係
☎5744−1254 5744−1677
職場の健康保険に加入したら、
国民健康保険をやめる
届け出を
就職などで社会保険などに加入した方
は、国民健康保険をやめる届け出が必要
です。国民健康保険の資格がなくなった
後に国民健康保険証を使った場合、区が
負担した医療費は返還していただきます。
国保年金課
届け出について=国保資格係
☎5744−1210
医療費について=国保給付係
☎5744−1211
5744−1516(共通)
障がいのあるお子さんの
就学相談
保護者との面談、お子さんの行動観
察、心理発達検査、医学診断など
次のいずれかに該当するお子さんの保
護者
①平成27年4月に小学校へ入学し、心身
に障がいがあると思われる②27年4月、
中学校の特別支援学級か特別支援学校へ
入学を希望する③現在、小中学校の通常
学級に在学中で、特別支援学級か特別支
援学校へ転学を希望する
教育センター就学相談担当へ電話
☎5748−1202 5748−1390
住宅リフォーム助成
住宅をリフォームする方へ、費用の一
部を助成します。工事前の仮申請が必要
です。詳細はお問い合わせください。
次のすべてに該当する工事
①総工費10万円(税抜き)以上で、区
内の中小事業者が施工②平成27年3月末
までに完了③下表のいずれかに該当する
リフォーム工事
永年勤続従業員表彰
重症心身障害者通所事業
平成27年度新規利用者募集
通所、食事、排せつ、入浴などの日常
生活を支援します。詳細はお問い合わせ
ください。
区内在住で医療的ケアを要し、重症心
身障がいのある次のいずれかに該当する
方
①27年4月1日現在18歳以上②27年3月
31日に特別支援学校高等部を卒業見込
み③重度の障がいがあるため、障がい者
施設などに通所できない
●通所施設・申込期限 都立北療育医療
センター城南分園=9月30日、大田生活
実習所=10月31日
※大田生活実習所の26年度中の利用は
随時受け付けています。
地域福祉課障害者地域支援担当
大森 ☎5764−0657 5764−0659
葬祭費の支給
調布 ☎3726−2181 3726−5070
大田区国民健康保険か後期高齢者医療
蒲田 ☎5713−1504 5713−1509
糀谷・羽田
制度に加入している方が亡くなったとき、
☎3743−4281 3742−3116
その葬祭を行った方
●支給額 70,000円
所定の申請書(亡くなった方の遺族な
どに送付)と葬儀費用の領収書の写しを
保健所肝炎ウイルス検査
問合先へ郵送か持参
国保年金課
区内在住の平成12年3月31日以前生
初めてのパパママ子育て教室
感謝状と記念品を贈呈します。
同一中小企業に勤務し、企業が属する
団体が推薦する次のいずれかに該当する
方(団体未加盟企業に勤務する方は事業
主の推薦)
①工業関係=勤続15年 ②商業関係=勤続10年
所定の推薦書(申込先で配布。区の
ホームページからも取り出せます)を産
業振興課産業振興担当へ郵送。9月30日
必着
☎5744−1363 5744−1528
芸術フェスティバル 10月11日㈯
申込開始
吹付アスベスト
除去
総工費
(税抜き) 30万円
の10%
住宅課住宅担当
☎5744−1343 10月3∼5日
5744−1612
「中央新幹線
(東京都・名古屋市間)」
環境影響評価書について
9月29日まで、環境保全課、入新井・
馬込・池上・嶺町・田園調布・鵜の木・
久が原・雪谷・千束・矢口特別出張所、
大田・洗足池図書館でご覧になれます。
※JR東海のホームページからもご覧にな
れます。
環境保全課環境推進担当
☎5744−1366 5744−1532
JR東海環境保全事務所(東京)
☎5462−2781
区民の皆さんによる文化・芸術
活動の発表と鑑賞、交流の機会と
して開催します。
日程
書道展
助成上限額
総工費
区の助成制度、保険給
(税抜き) 10万円
付制度を活用
の5%
大田区文化祭
部門
助成率
総工費
バリアフリー化、環境
(税抜き) 20万円
配慮、防犯・防災対策
の10%
◆アマチュア音楽祭演奏参加者
区内の演奏者、グループ
11月3日㈷ 平和島公園
9月25日までに大田まちづくり芸術支
援協会事務局へ電話
☎3731−4126
◆未来のトラック∼絵画コンクール
入選作品はOTAふれあいフェスタの
会場に展示し、表彰を行います。
区内在住の小学生以下
●作品のテーマ 「のってみたいな!こん
なトラック」
作品(八つ切りの画用紙)の裏に住所、
●ベビーマッサージ 対 6か月くらいまでのお子さん(第1子)とその両親
会場(申込・問合先)
工事内容
OTAふれあいフェスタ
イベント参加者
初めての子育てを応援します。夫婦の相互理解を深め、子育てへの不安を解消し、
子育て中の家族間で仲間作りをしましょう。
日程(午前10時∼正午)
氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、
学年、年齢を記入。(一社)東京都トラック
協会大田支部青年部(〒143−0006平
和島5−11−1)へ郵送。10月10日必着
☎3766−3261
◆フリーマーケット
区内在住の20歳以上の方
11月2・3日、午前10時∼午後4時
平和の森公園
●募集区画 抽選で各100区画(1区画
は間口2.5m×奥行2m)
※設営、販売、撤収は各自で。車での出
店や動植物、食料品などは出品できませ
ん。
1区画2,000円
問合先へ往復はがき(記載例参照。希
望日、主な出品物も明記)。9月25日必
着。個人、グループともに1通限り。
国際都市・多文化共生推進課内「OTA
ふれあいフェスタ実行委員会」事務局
(〒144−8621大田区役所)
☎5744−1226 5744−1518
まれで、感染の可能性がある方
※手術などを受ける際の事前検査として
受けることはできません。
●検査内容 問診、採血によるB型・C
型肝炎ウイルス検査(1回限り無料)
型肝炎ウイルス検査(1回限り無料) ●実施場所 区内の実施医療機関
●検査期限 27年3月31日
保健衛生課保健衛生担当へ電話
☎5744−1263 5744−1523
会場
午前10時∼午後5時 5日は午後4時まで
大田区民プラザ
午前10時∼午後5時 3日は正午から
池上会館
午前10時∼午後6時
大田区民センター
絵画・写真展
10月17∼19日 午前10時∼午後5時 19日は午後4時まで 池上会館
10月4日㈯
キッズな六郷(☎6715−7830)
9月16日
動画上映の集い
10月18・19日 午前10時∼午後5時
池上会館
10月25日㈯
キッズな洗足池(☎5754−7830)
10月6日
郷土芸能大会
10月19日㈰
午前11時∼午後4時
大田区民センター
詩吟剣詩舞大会
10月26日㈰
午前10時∼午後6時
大田区民センター
華道展
11月1・2日
午前10時∼午後5時
大田区民プラザ
洋舞サークル
フェスティバル
11月2日㈰
午後3時∼8時
大田区民センター
短歌大会
11月3日㈷
午前10時∼午後4時
池上会館
吹奏楽祭
11月9日㈰
午前11時∼午後7時
大田区民センター
こと・尺八の集い 11月16日㈰
午前10時45分∼午後6時
大田区民センター
合唱祭
午前11時∼午後6時
大田区民センター
11月29日㈯
キッズな大森(☎5753−7830)
11月10日
12月6日㈯
キッズな蒲田(☎5714−1152)
11月17日
平成27年3月7日㈯
キッズな六郷(☎6715−7830)
27年2月16日
●事故防止 対 0歳のお子さん(第1子)とその両親
日程(午前10時∼正午)
会場(申込・問合先)
申込開始
27年1月24日㈯
キッズな六郷(☎6715−7830)
27年1月5日
27年2月28日㈯
キッズな洗足池(☎5754−7830)
27年2月9日
定 先着各10組程度 申 会場へ電話(午前10時∼午後5時)。1組1回のみ
2 大田区報 平成 26 年 9 月 11 日号
11月23日㈷
※開催時間は変更になる場合があります
問 社会教育課社会教育担当 ☎5744−1447 FAX 5744−1539
対象
日時、日程
会場
費用
定員
申込方法、申込先
問合先
初心者スポーツ教室
∼高齢者水泳∼(8日制)
参加・催し
大田ユネスコ協会〈世界遺産〉
写真展「世界遺産を撮る」
9月22∼29日、午前9時∼午後5時
(初日は午後1時から、最終日は午後3
時まで)
池上会館
社会教育課社会教育担当 ☎5744−1447 5744−1539
運動講座
「全身のびのびストレッチ」 基本的な全身のストレッチや、シニア
世代の方に多いお悩み(足がつるなど)
を改善するためのストレッチを行います。
次のすべてに該当する方
①区内在住の65歳以上②要支援・要介
護認定を受けていない③医師などに運動
を制限されていない
9月26日=消費者生活センター
10月2日=嶺町集会室
※時間は午後2時∼3時45分
先着各50名(1人1回)
介護保険課予防事業担当へ電話予約
☎5744−1624 5744−1551
図書館の催し
◆人形劇公演「おれはママじゃない!」
幼児、小学生(未就学児は保護者同伴)
9月27日㈯、午前11時∼11時45分
先着50名 問合先へ電話か来館
大森西図書館
☎3763−1191 3298−6022
◆講座「異常気象で変わる暮らし・ビジ
ネス」
9月28日㈰、午後2時∼4時
入新井集会室 先着30名
入新井図書館へ電話か来館
☎3763−3633 3763−3781
◆歴史講座①「六郷の歴史と多摩川の恵
み」
地元の方から地域の歴史を学びます。
10月5日㈰、午後2時∼3時
先着20名 問合先へ電話か来館
六郷図書館
☎3732−4445 3736−2854
◆読み聞かせボランティア講座
●内容・対象 初級②「絵本の読み聞か
せ」
(4日制)
=読み聞かせボランティア経
験がおおむね2年未満の方。初級③
「小学
校向けおはなし会」
(3日制)
=小学校での
読み聞かせ経験がおおむね2年未満の方
初級②=10月17・24・31日、11
月7日。午後1時∼3時30分。入新井集
会室。初級③=10月16・23日、11月6
日。午前10時∼正午。大田文化の森 抽選で各30名
往復はがき(記載例参照。経験年数、
希望コース・順位も明記)。大田図書館
(〒145−0076田園調布南25−1)へ。
9月24日必着
☎3758−3051 3758−3625
区内在住の60歳以上の方
10月3日∼11月21日の金曜、午後1
時30分∼3時30分
平和島公園水泳場 抽選で80名
往復はがき(記載例参照。性別も明記)
。
(公財)大田区体育協会(〒143−0016大
森北4−16−5)へ。
9月19日必着
☎5471−8787
5471−8789
ロードサイクリング
∼自転車走行会∼
小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
10月5日㈰、午前9時集合
※雨天のときは10月12日
●コース ガス橋下広場(集合場所)→
宝来公園→九品仏→等々力渓谷→岡本民
家園→次太夫堀公園→多摩水道橋→宿河
原堤→ガス橋下広場の約30km
200円 先着50名 当日集合場所へ
※自転車、昼食、飲料水、雨具は各自用
意。大田区サイクリング連盟の走行証が
ある方は持参。当日のお問い合わせは事
務局(☎3728−8753木藤)へ
(公財)大田区体育協会
☎5471−8787 5471−8789
エセナフェスタ2014
バザー、模擬店、手作り品販売、マッ
サージ体験(有料)、書道などの作品展
示、ダンスや演劇の発表など
10月5日㈰、午前10時∼午後4時
エセナおおた
☎3766−4586 5764−0604
大田区「TAIKOの祭典」
10月5日㈰、午後1時30分開演
●入場料 S席1,000円、A席500円
(当日券=S席1,500円、A席1,000円)
●発売場所 大田区民プラザ、アプリコ、
大田文化の森
アプリコ
☎5744−1600 5744−1599
日本赤十字社の講習
一日介護講座
着替え、車椅子操作などの介護の仕方
10月6日㈪、午前10時∼午後3時
100円 抽選で25名
●申込期限 9月19日必着
救急法基礎講習
心肺そせい法、AEDの使い方など
15歳以上の方
10月10日㈮、午前10時∼午後4時
1,500円 抽選で40名
●申込期限 9月24日必着
ともに◇
◇
大森赤十字病院講堂
問合先へ往復はがき(記載例参照。受
区民スポーツ大会
種目
日程
会場
申し込み方法など詳細は
お問い合わせください。
申込先(事務局)
申込期限
南馬込文化センター
☎080−4444−5181
(尾﨑)
釣魚(かわはぎ) 10月12日㈰
三浦半島油壺沖
☎3772−9414(渡部) 10月3日
柔道
10月19日㈰
大森スポーツセンター
☎3742−2966(吉井) 9月26日
民踊
10月26日㈰
アプリコ
☎3731−5368(金光)
大森スポーツセンター
☎3762−0953(田中) 10月16日
合気道演武
10月5日㈰
10月26日、
バレーボール
(一般・6人制) 11月2日
9月27日
9月26日午後6時に消
費者生活センターへ
家庭教育支援講座
「キラキラ輝け、心とからだ!
親子で楽しく運動遊び」
親子で運動遊びを楽しみ、運動習慣と
生活リズムについて理解を深めます。
区内在住の2∼3歳のお子さんと保護者
10月9日㈭、午前10時∼11時30分
大田区民プラザ 先着20組
10月2日までに幼児教育センター幼児
教育担当へ電話かファクシミリ(記載例
参照)
☎5744−1618 5744−1535
公証週間特別講演会「自分らしい
エンディングの準備 高齢者が安心
できる生活をするために∼遺言・
任意後見・尊厳死宣言など∼」
10月9日㈭、午後1時30分∼3時
※公証人による無料相談会(午後4時30
分まで)を同時開催
●講師 公証人 松田 章
消費者生活センター 先着150名
当日会場へ(手話通訳有り)
大森公証役場 ☎3763−2763 蒲田公証役場 ☎3738−3329
大田区社会福祉協議会成年後見センター
☎3736−2022 3736−5590
洗足区民センター土曜文化講座
「浮世絵∼風景画を読み解く∼」
高校生以上の方
10月11日㈯、午後6時∼7時30分
先着70名 問合先へ電話か来所
洗足区民センター
☎3727−1461 3727−1462
自然観察会「雑木林のみち」を
自然観察会「雑木林のみち」を
散策しよう!
秋の雑木林の自然や生き物の観察。
10月19日㈰、午前10時∼正午
多摩川台公園、宝来公園ほか(多摩川
駅前集合)
抽選で30名
環境保全課環境推進担当(〒144−
8621大田区役所)へ往復はがき(記載
例参照)。9月30日必着
☎5744−1365 5744−1532
赤十字幼児安全法
ワンポイント講習(2日制)
子どもに起こりやすい事故の予防と手
当ての仕方を学びます。
10月21・22日、午後2時∼4時
大田区社会福祉センター
320円(お子さん同伴の場合は保険代
1人100円追加)
先着15名
大田区社会福祉協議会ボランティア・
区民活動センターへ電話かファクシミリ
(記載例参照)
☎3736−5555 3736−5590
少年少女卓球大会
∼男女別個人戦∼
小学3∼6年生
11月2日㈰、午前9時∼午後3時
大森スポーツセンター
200円 抽選で80名
往復はがき(記載例参照。性別、学校
名、学年も明記)。(公財)大田区体育協会
(〒143−0016大森北4−16−5)へ。
10月10日必着
☎5471−8787 5471−8789
日帰り寿ハイキング
∼南房総・里山ハイク∼
区内在住か在学の小学5年∼中学2年生
10月11日㈯、午前8時45分∼午後3時
都立産業技術高等専門学校(品川区東
大井)
6,000円 抽選で40名 (一社)大田工業連合会(〒144−0035
南蒲田1−20−20)へ往復はがき(記
載例参照。学校名、ファクシミリ番号も
明記)。9月19日必着
産業振興課工業振興担当
☎5744−1376 5744−1528
区内在住の60歳以上で、2時間30分
程度のハイキングができる方
11月16日㈰
千葉県南房総市
ふ ら り
道の駅富楽里とみ
やま周辺
5,500円 100名(初めて
の方優先)
往復はがき(参加者全員の氏名・ふ
りがな・住所・年齢・電話番号・性別
を明記)。社会教育課スポーツ推進担当
(〒144−8623大田区教育委員会事務
局)へ。1通4名まで。10月7日必着
☎5744−1441 5744−1539
ぜん息講習会
「日常生活の見直しとぜん息の
基礎知識から最新治療まで」 公開講座
「3次元コンピュータ
グラフィックス」
(5日制)
気管支ぜん息などにかかっているか呼
吸器の症状にお困りの方
10月18日㈯、午後2時∼4時
消費者生活センター 抽選で60名
問合先へ電話かはがきかファクシミリ
(記載例参照)。10月3日必着
健康づくり課公害保健担当
(〒144−8621大田区役所)
☎5744−1246 5744−1523
20歳以上の方
10月12・13・18・19・26日、午前
9時30分∼午後0時30分
都立つばさ総合高等学校
1,500円 抽選で19名
都立つばさ総合高等学校(〒144−
8533)へはがき(記載例参照。性別も
明記)。9月19日必着
☎5737−0151
秋のロボットセミナー∼プログラ
ミングロボット作り教室∼ 救急車?病院?
迷ったら救急相談センターへ
東京消防庁救急相談センター ☎#7119(24時間受付)
つながらない場合は ☎3212−2323へ
バドミントン
(Ⅱ部)
11月3日㈷
大田区総合体育館
☎080−9262−0684
(森谷)
剣道
11月9日㈰
大森スポーツセンター
☎3772−0345(井口) 9月24日
問(公財)大田区体育協会 ☎5471−8787 FAX 5471−8789
講日、会場名、性別、生年月日も明記)
で。ホームページからも申し込めます。
日本赤十字社東京都支部救護課
(〒169−8540)
☎5273−6746
http://www.tokyo.jrc.or.jp/
10月4日
問 大森消防署 ☎3766−0119 田園調布消防署 ☎3727−0119
蒲田消防署 ☎3735−0119 矢口消防署 ☎3758−0119
大田区報 平成 26 年 9 月 11 日号 3
対象
日時、日程
会場
申込方法、申込先
問合先
いきいき大田写真コンクール作品募集 10月3日まで
問 広報課広報担当 ☎5744−1132 FAX 5744−1503
交通安全の催し
平成
26年
秋 の 期間 9月21∼30日
大田区 交 通 安 全 運 動
メーン
スローガン
はし
まち
どう
費用
定員
詳細は区のホームページで
催し名(内容)
日時、会場
問合先
9月13日㈯、午後1時∼3時
蒲田駅東口周辺
交通安全パレードと
交通事故再現
蒲田警察署
☎3731−0110
交通安全のつどい(コンサート、 9月16日㈫、午後1時30分∼3時
東京空港警察署 客室乗務員・ピーポ君のパレード) 羽田空港国内線第2ターミナル2階南ウイング ☎5757−0110
ろ
交通安全のつどい(ピーポ君の安 9月16日㈫、午後2時∼4時
全教育、チアリーディングなど) 大田区民プラザ
やさしさが 走るこの街 この道路
子どもと高齢者の交通事故防止
運転者は、子どもや高齢者を見かけたら車を徐行させるなどして、歩行者の安
全を確保しましょう
見通しの悪い場所では、高齢者に積極的に声を掛けるなどして交通事故から守
りましょう
運動の重点
田園調布警察署
☎3722−0110
交通事故再現
自転車交通安全教室
9月17日㈬、午前10時∼11時30分
都立大森高等学校
池上警察署
☎3755−0110
子どもと高齢者の交通安全教室
9月27日㈯、午前10時30分∼午後3時30分 萩中公園
蒲田警察署 ☎3731−0110
自転車実技教室
9月27日㈯、午前10時∼正午
大森西交通公園
大森警察署
☎3762−0110
二輪車実技教室 ※雨天中止
1 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
■
対 原付免許・自動二輪免許をお持ちで、バイクを用意できる方 外出時には、明るく目立つ服装を心がけ、反射材を身に付けましょう。自転車
に乗るときはルールやマナーを守り、暗くなったら必ずライトをつけましょう
日時
全ての座席の正しい着用を確認してから運転しましょう
3 飲酒運転の根絶
■
9月26日㈮
午後3時から
飲酒運転だけでなく、車を運転することを知りながら酒を勧めること、飲酒して
いる人に車を貸すこと、飲酒運転の車に同乗することも犯罪です。
「飲んだら乗らない、乗るなら飲まない」を絶対に守りましょう
馬込文士村
申込方法など
問合先
9月15日㈷
費用は200円。 蒲田警察署 ☎3731−0110
午前9時30分から 警視庁交通安全教育センター 当日会場へ
池上警察署 ☎3755−0110
(世田谷区喜多見1−1−7)
9月23日㈷
費用は200円。 警視庁交通安全教育センター
☎3417−1171
午前10時から
電話予約
2 シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
■
郷土博物館特別展
会場
ラヴィドライビングスクール
蒲田(西六郷1−3−15)
当日会場へ
大森警察署 ☎3762−0110
問 都市基盤管理課地域交通対策担当 ☎5744−1315 FAX 5744−1527
犬 のしつけ方教室
あの頃、馬込は
笑いに充ちていた
馬込文士村の中心
心 人物、宇
宇野千代、尾﨑士
士郎、そして、馬込文士村村
馬込文士村の中心人物、宇野千代、尾﨑士郎、そして、馬込文士村村
長・吉田甲子太郎
郎 をはじめ、 主要な文士約4 0名を中心に紹介する特別展
長・吉田甲子太郎をはじめ、主要な文士約40名を中心に紹介する特別展
「馬込文士村」
」を開催。常設展
展「馬込文士村コーナー」で展示していない
展「馬込文士村
「馬込文士村」を開催。常設展「馬込文士村コーナー」で展示していない
自筆原稿・著作物・書簡・絵画・遺品などを紹介します。
日 10月19日まで 午前9時∼午後5時 ※月曜休館(休日は開館)
災害救助犬のデモンストレーションや愛犬と
災害救助
害救助
助犬のデモンストレ シ ンや愛犬 と
一緒に楽しめる障害物競走などを行います。
日 10月5日㈰、午後1時30分∼3時30分
※雨天の場合10月19日に順延
会 池上本門寺第二駐車場
申 当日会場へ(犬の同伴可、犬鑑札・注射済票
票
を装着)
問 生活衛生課環境衛生担当 ☎5764−0670 FAX 5764−0711
特別展講演会
定 先着各80名 申 当日会場へ
有料制自転車駐車場開設
①彫刻家 佐藤朝山
日 9月21日㈰、午後2時∼5時
②歌人片山廣子と翻訳家松村
みね子
日 10月5日㈰、午後2時∼5時
村岡花子『赤毛のアン』
「第十一章 アン日曜学校へ
行く」原稿
写真提供/赤毛のアン記念館・村岡花子文庫
多摩堤通り
キネマ通り
建物(2階建て)
定期利用
③山本有三と馬込文士村村長
吉田甲子太郎
日 10月13日㈷、午後2時∼5時
拡張部分(屋外)
会 問 郷土博物館 ☎3777−1070 FAX 3777−1283
一時利用
呑川
至 羽田空港駅▶
第一京浜
京急蒲田駅
L.M.モンゴメリ著
村岡花子訳
『赤毛のアン』三笠書房
至 品川駅▲
産業プラザ
公園や路上などで
不審な物を見かけたらご注意ください
新春プラザ寄席
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ
平成27年1月6日㈫午後6時30分開演
●出演
(予定)
柳亭市馬、
春風亭昇太、
立川志らく、
春風亭一之輔
●出演
(予定)
柳家さん喬、
柳家花緑、
柳家喬太郎、
橘家文左衛門
大田区民プラザ大ホール 全席指定 各日4,000円
発売日 9月17日㈬
電話番号、ファクシミリ番号
9月29日から
は変更ありません。
問 連続立体事業課連続立体担当
連続立体事業本部は
☎5744−1352
産業プラザへ移転します FAX 5744−1531
詳細は情報紙「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区の主な施設で配布しています。
★未就学児の入場はご遠慮願います。
アプリコ&プラザ●催し物案内
平成27年1月5日㈪午後6時30分開演
●定期利用
1階月額1,700円、2階(屋根なし)月額1,300円
定期利用は9月20日午前8時から現地管理室で先
着受付
●一時利用 1回1日100円(屋外)
問 蒲田まちなみ維持課自転車対策担当 ☎5713−2004 FAX 5713−2009
京急蒲田駅東口自転車駐車場管理室 ☎6424−5166 大森西6丁目・蒲田2丁目で4月以降、猫の不審死が相次いでいます。こ
の地域の公園内で不審な物が放置されていたため、調査したところ、有害
な化学物質が検出されました。
公園や路上などで不審な物が放置されていたら、不用意に触れず問合先
か最寄りの警察署へご連絡ください。
問 生活衛生課環境衛生担当 ☎5764−0670 FAX 5764−0711
第80回
現在無料制の京急蒲田駅東口自転車駐車場
(蒲田3丁目)は、拡張整備後、10月1日から有
料制になります。同時に夫婦橋親水公園周辺を
自転車等放置禁止区域に準じ、周辺の放置自転
車は撤去します。
∼宮殿祝賀コンサート∼
オーケストラの楽しい演奏、華麗なダ
ンスまで、きらびやかなウィーン舞踏
会の世界に皆さまをご案内いたします。
●出演
(予定)
指揮:サンドロ・クトゥ
レーロ、管弦楽:ウィンナー・ワルツ・
オーケストラ 他
●曲目
(予定) J.シュトラウス:ラデ
ツキー行進曲、J.シュトラウスⅡ世:美
しく青きドナウ、
トリッチ・トラッチ・ポ
ルカ、喜歌劇
「こうもり」
序曲 他
平成27年1月17日㈯午後3時開演
アプリコ大ホール 全席指定
S席3,500円 A席2,500円 B席1,500円
発売日 9月18日㈭
[おわびと訂正]
8月11日号でご案内した
「万作・萬斎 狂言の会」
の料金に誤りがありました。正しくは
「4,500円」
です。関係の皆様にはご迷惑をおかけしたことをおわびし訂正します。
発売初日チケット予約方法
発売初日はオンラインか電話のみ受け付け
ます。直接来館しても予約できません。
午前10時∼午後3時 発売初日予約専用電話 ☎3750−1555
午後3時∼8時 ●大田区民プラザ ☎3750−1611 ●アプリコ ☎5744−1600 ●大田文化の森 ☎3772−0700
4 大田区報 平成 26 年 9 月 11 日号
チケットはホームページからも
お求めいただけます。
http://www.ota-bunka.or.jp/
このマークの公演は
託児サービスがあります
(有料、要予約)。
大田区民プラザ定期公演(小ホール、全席自由)
チケットの予約は区民プラザ・アプリコ・文化の森へ電話か来館
下丸子JAZZ倶楽部
9月の公演は終了しました
下丸子らくご倶楽部『白酒・志ら乃・馬るこ』
立川志らくが引っ張って来た
“下丸子らくご倶楽部”
を若手が引き継いでリニューアル!
●出演 桃月庵白酒、立川志ら乃、鈴々舎馬るこ
●ゲスト ロケット団
9月26日㈮ 午後6時30分開演
2,000円
好評
残席がある場合は2,300円で
当日午後5時45分から販売します。 発売中
予約・問合先 大田区文化振興協会
FAX 3750−1150
☎3750−1611 ■