CPDS認定(4ユニット) 平成25年度 漁港漁場関係工事積算基準講習会 開 催 要 領 1.目 的 漁港漁場関係事業の施工の合理化、工事品質の確保や向上を図るため、水産庁が作成した「漁港 漁場関係工事積算基準」や「共通仕様書」「水産基盤整備事業等における品質確保促進ガイドライ ン」等が毎年改正、施行されております。 「平成25年度漁港漁場関係工事積算基準講習会」は、平成25年度から適用される積算基準の 改訂内容、並びに水産庁の平成25年度水産基盤整備事業の内容及び技術的課題等(別紙プログ ラム参照)について、漁港漁場工事の第一線で活躍中の実務者に対し早急な周知徹底を図るため、 水産庁の後援をいただき「一般社団法人水産土木建設技術センター」と「一般社団法人全日本漁 港建設協会」の共催で下記により開催いたします。 2.日時・会場 1.東京会場 日 時 会 場 平成25年6月3日(月)13:00~17:00 平成25年6月3日(月) 全日通霞ヶ関ビル8階会議室 TEL:03-3581-2261 〒104-0032 東京都千代田区霞ヶ関3-3-3 2.仙台会場 日 時 会 場 平成25年6月6日(木)13:00~17:00 平成25年6月6日(木) TKP仙台カンファレンスセンター TEL:022-714-8101 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-3 3.福岡会場 日 時 会 場 ソララガーデン・オフイス4階 平成25年6月18日(火)13:00~17:00 平成25年6月18日(火) 福岡県中小企業振興センター TEL:092-622-0011 〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15 4.神戸会場 日 時 会 場 平成25年6月19日(水)13:00~17:00 平成25年6月19日(水) 三宮研修センター TEL:078-232-0081 〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-12 3.講習内容:講習会プログラムのとおり 3.講習内容 4.受 講 料(テキスト、補助資料代含む) 料 ①「一般社団法人水産土木建設技術センター」及び「一般社団法人全日本漁港建設協会」会員、 並びに都道府県・市町村職員 : 4,000円 ② 上記以外の受講者 :10,000円 主 催 一般社団法人水産土木建設技術センター 一般社団法人全日本漁港建設協会 後 水 援 産 庁 「平成25年度 漁港漁場関係工事積算基準講習会」 [プ 12:00~13:00 受 付 13:00~ 開 会 13:00~13:10 主催者代表挨拶 ロ グ ラ ム ] 一般社団法人 全日本漁港建設協会会長 13:10~13:15 来賓挨拶 水産庁漁港漁場整備部整備課長 13:15~13:45 「漁港漁場関係工事の最近の動向について」 長 野 中 泉 水産庁漁港漁場整備部整備課課長補佐(施工積算班)宗 13:45~14:15 光 勇 一 宮 園 千 恵 鹿 田 正 一 中 曽 隆 弘 長 野 「漁港漁場整備の技術的課題」 一般社団法人 水産土木建設技術センター理事長 15:05~15:15 休 15:15~16:05 「最近の資材・労務・市場単価の動向等について」 憩 一般財団法人 経済調査会 16:05~16:50 昌 「平成25年度 漁港漁場関係工事積算基準等の改訂について」 水産庁漁港漁場整備部整備課施工基準係 14:15~15:05 章 参与 「新しい漁港漁場整備技術と小規模漁港工事」 一般社団法人 全日本漁港建設協会会長 16:50~17:00 質疑応答 17:00 閉 会 章 「平成25年度 漁港漁場関係工事積算基準講習会」 《 申 込 要 領 》 1.申込方法 受講希望者は下記口座に受講料を振り込んだ後、別添申込用紙に必要事項を記入 のうえ受講料払込書(写し)を添えて、下記の期日までにお申し込み(FAX可) 下さい。 ① 東京・仙台会場 : 平成25年5月27日(月) ② 福岡・神戸会場 : 平成25年6月10日(月) なお、「一般社団法人全日本漁港建設協会の会員」の方は、各都道府県支部で取 りまとめますので、所属する支部事務局へ受講料を添えて申し込み下さい。 また、申し込み締め切り等の詳細については、各支部にお問い合わせ下さい。 [振 込 先] 銀 行 名 口座番号 口 座 名 : : : 三菱東京UFJ銀行本店 普通預金 1457978 一般社団法人全日本漁港建設協会 2.受講者数 各会場とも120名。定員になり次第締め切らせていただきます。 3.その他 (1) 領収証 領収証は原則として発行しませんが、請求書、領収証の必要な方は、その旨を 申込書にお書き下さい。なお、トラブル防止のため銀行振込控は必ず保管して下 さい。 (2) 参加申込みの取消しについて 参加申込みの取消しは、各会場とも1週間前までにお願いいたします。 なお、それ以降の取消しについては、前納金の返還は致しません。 (3) ご照会先 本講習会についての申し込み等の照会は、下記、事務局(一般社団法人全日本 漁港建設協会)にお願いします。 [ 事 務 局 ] 一般社団法人全日本漁港建設協会 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-25-10 TEL 03-6661-1155 FAX 03-6661-1166 担当者:田 原、金 野、尾 形 JR八丁堀ビル5階 会 場 案 内 図(交通機関) 1.東京会場<全日通霞が関ビル> TEL:03-3581-2261 ●地下鉄銀座線「虎ノ門駅」5・6・11番出口 徒歩5分 ●地下鉄日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」A13番出口 徒歩8分 ●地下鉄丸ノ内線「国会議事堂前駅」2・3・4番出口 徒歩8分 2.仙台会場< TKPカンファレンスセンター> TEL:022-714-8101 ●JR「仙台駅」 西口 徒歩3分 ●市営地下鉄南北線「仙台駅」 徒歩5分 3.福岡会場< 福岡県中小企業振興センター > TEL:092-622-0011 ●JR吉塚駅下車」東口 徒歩1分 ●地下鉄「馬出九大病院前駅」3番出口 徒歩10分 4.神戸会場<三宮研修センター> TEL:078-232-0081 ●「三ノ宮駅」中央改札口からフラワーロードを南へ徒歩5分 (神戸市役所の東側正面) ●三ノ宮駅から地下道を利用してご来館されることも可能 (神戸市役所方面のC5出口)
© Copyright 2025 ExpyDoc