公式プログラム - 首都防災ウィーク

子ども絵画ギャラリー
9月3日(火)∼8日(日)午前中まで
慰霊堂にて随時展示
首都防災ウィーク実行委員会、すみだ防災フォーラム実行委員会
墨田区のお友だちが描いた 820 枚もの絵画が
集まり展示されます。
実行委員会で審査を終え、たくさんの作品が
受賞されました。
9月8日(日)12 時より表彰式を行います。
是非ご参集ください。
9月1日(日):10 時∼予定
起震車のみ
9月8日(日):10 時∼12 時
起震車・はしご車
放水車・ミニカー
体験コーナー
墨田区防災課、本所消防署・向島消防署
起震車
消防はしご車
関東大震災90周年 首都防災ウィーク
屈折放水車
消防ミニカー
起震車
震度1∼7までの揺れを
実際に体験できます。
公式プログラム
が体験できるよ!
手 作り工作コーナー
すみだキラキラママのつどい
消防はしご車
9月8日(日)
13 時∼16 時
★★★★★ みんなで作ってみよう! ★★★★★
アロマうちわ
仰ぐと香りのするうちわ。
うちわ(厚紙)に精油を落として出来上がり♪
90 年前の 9 月 1 日、関東大震災で 10 万5千人が亡くなり、
墨田区の横網町公園(旧陸軍被服廠跡)では3万8千人が焼死されました。
首都直下地震や房総沖地震、南海トラフ地震など次の大地震が切迫する中、
過去の教訓を学び、伝え、被害を軽減するために、私たちは「首都防災ウィーク」を開催します。
ごいっしょに、いのちを守る人の輪を拡げましょう。
ミラクルペイント
ゴムでできた
フェイス&ハンドペイント絵具
子育てママさんたちが提案する いざというときに役に立つ防災豆知識 がもらえます。
非常時持ち出しリストや簡易トイレの作り方などなど♬
9月1日㊐∼8日㊐ 横網町公園・東京都慰霊堂
主催:首都防災ウィーク実行委員会(代表:中林一樹)
公益財団法人東京都慰霊協会、公益社団法人全国市有物件災害共済会、公益財団法人日本棋院、
特定非営利活動法人東京いのちのポータルサイト、すみだ防災フォーラム実行委員会、
日本棋院墨田支部、特定非営利活動法人暮らしと耐震協議会
・後援:墨田区、墨田区教育委員会、墨田区観光協会、東京都、東京消防庁、内閣府(防災担当)、総務
省消防庁、文部科学省、国土交通省、気象庁、墨田区耐震補強推進協議会、新宿区耐震補強推進協議会、
東京都建築士事務所協会、東京建築士会、東京建設業協会、東京土建墨田支部、日本建築家協会、日本公
園緑地協会、日本造園修景協会、都市防災美化協会、東京都造園緑化業協会、全国市長会、日本建築防災
協会、土木学会、日本建築学会、日本地震工学会、日本災害復興学会、日本技術士会、災害復興まちづく
り支援機構、緊急地震速報利用者協議会、防災科学技術研究所、リアルタイム地震情報利用協議会、東京
23 区対抗囲碁の会、日本福祉囲碁協会、囲碁将棋チャンネル、ア!安全・快適街づくり、国際女性建築
家会議日本支部、日本ファーストエイドソサエティ、ふるさとテレビ、赤ちゃん一時避難プロジェクト
・協賛:(株)アクティオ、(株)内田洋行、応用地質(株)、奥田電気工業(株)、金住則行(グリーン法律事務所
(株)寿建工、
長)、暮らしと耐震協議会、グランデックス(株)、構造品質保証研究所(株)、興和鋼業(株)、
(社)墨田区観光協会、
(株)損保ジャパン、大正建設(株)、
(株)大
下谷神社宮司阿部明徳、住田住宅産業(株)、
徳工務店、(株)チャレンジ、東急電鉄ア・ラ・イエセンター、東京東信用金庫、東京 23 区対抗囲碁の会、
(社)東京都建築士事務所協会、東京和晒(株)、朋アミーチ、戸山
(社福)東京コロニー 同葛飾福祉工場、
41 碁会、西山裕、(株)ニッショウ、日本ミクニヤ(株)、ヤマサ醤油(株)、ライオン(株)、(株)リアス、(株)
レスキューナウ危機管理研究所 ほか有志の方々
公式サイト http://shutobo.jp
【連絡先】岡本建築設計事務所 TEL:03-3625-2532 E-MAIL:[email protected] 震災・復興・防災を考える一週間 スケジュール
( )
:場所
右頁のMAPをご参照ください。
1
日
3
火
4
水
10:00-14:00
18:00-20:00
19:00-20:00
起震車体験(F)
鎮魂のコンサート
(E)
追悼のあかり
(E)
火 ∼9 月 23 日
8 月 20 日 13:30-15:30
ああ九月一日:関東大震災に学ぶ(B)
武村雅之(名古屋大学減災連携研究センター教授)
火 ∼9 月 8 日 日
9月 3 日 13:00-14:00
14:00-16:00
木
13:00-14:00
14:00-15:00
15:00-16:00
6
金
11:00-12:00
12:00-12:30
13:00-14:00
14:00-15:00
15:00-16:00
7
月
特別展「蘇った 90 年前の震災絵画」(H)
企画展「子どもが見た関東大震災」(H)
防災子どもギャラリー(A)
各種展示(G)
地震で発生する山崩れ災害(B)
今村隆正((株)防災地理調査代表取締役)
土
9 月 7 日 ・9
月 8 日 日 10:00-16:00
関東大震災と小学校∼横浜の事例を中心に(B)
防災探検スタンプラリー(会場全体)
松本洋幸(横浜市中央図書館横浜市史資料室調査研究員)
八木彩霞が見た横浜の大震災ー「関東大震災日記」
とスケッチ集からー(B)
吉田律人(横浜開発資料館調査研究員)
関東大震災と復興小学校ー横浜を事例にー(B)
青木祐介(横浜都市発展記念館主任研究員)
関東大震災時における逓信事業の救済活動と復旧策(B)
田原啓祐(郵便歴史文化研究会研究員・大阪経済大学日本経済史研究所特別研究所員)
宮城前広場避難群衆写真の解明とパノラマ復元(B)
沼田清(一般社団法人共同通信社ビジュアル報道局写真データ部)
関東大震災−下賜金と義捐金の処理について
(B)
北原糸子(国立歴史民俗博物館客員教授)
東日本大震災時の都心部での帰宅困難者の避難及び帰宅行動に関する調査・研究(B)
小島久子((株)ライフ計画事務所計画部課長)
関東大震災の教材化−「帝都大震災火災系統地図」
と被害想定の変遷(B)
正田浩司(埼玉県立所沢高等学校教諭(地学担当))
関東大震災の教訓から学ぶ防災まちづくり∼新宿駅周辺・戸塚・神楽坂の実践例∼(B)
児島正(新宿駅周辺防災対策協議会事務局事務局員) 光と風の復興観光まちづくりー千葉県旭市−(B)
船倉武夫(千葉科学大学教授・千葉県旭市市民まちづくり活動認定団体光と風キャンペーン実行委員会)
復興支援に取り組む学生の軌跡(B)
細田侑(墨田区復興支援プロジェクト
「ガクつな」代表
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
S−CAST( 富士警備保障 ( 株 ))
消火ノズル( ( 株 ) ワイエムケイ)
防災まちづくり(損保ジャパン)
まもるゾウ・防災(廣井 悠)
家具転倒防止体験(篠原 進)
東日本大震災(ガクツナ)
防災探検スタンプラリー(日本技術士会)
墨田区観光協会
防災何でも相談会(災害復興まちづくり支援機構)
すみだ防災フォーラム実行委員会
本部(慰霊協会)
北門
⑧
土
11:00-12:00
13:30-16:00
16:30-17:30
18:00-20:00
日
10:00-12:00
10:00-12:00
11:00-12:00
12:00-12:40
13:00-16:00
15:00-16:00
16:00-16:15
16:15-19:00
16:15-17:15
17:15-19:00
17:00-20:00
18:00-20:00
「人形劇の新たな可能性をみんなで考える」交流会∼福祉・防災・こころの復興実践例∼(B)
南 寿樹(愛知県立大府養護学校教諭)
話題提供 ひとみ座の取り組み 損保ジャパンのCSR活動(B)
松澤 文子(現代人形劇センター代表理事教諭)
児島 正(新宿駅周辺防災対策協議会事務局事務局員)
記念コンサート
(A)
心の唄バンド 特別出演:白井英治(ヴァイオリン奏者・小田原音楽連盟会長)
精霊流し/群青/無縁坂/昴/アメイジンググレース他/ヴァイオリン・ソロ曲
防災シンポジウム「迫りくる大地震、
日本をどう守るか?」
(A)
細田 暁(横浜国立大学准教授) 岩城 一郎(日本大学教授) 藤井 聡(京都大学教授・内閣官房参与) 赤間 遼太(横浜国立大学卒業生) 木谷 正道(首都防災ウィーク実行委員会事務局長)
鎮魂と交流の子ども太鼓∼いわき・豊橋・墨田をつないで∼(E)
鎮魂のコンサート
(E)
起震車体験(D)
・はしご車(D)
・屈折放水車(D)
・ミニ消防車(F)
防災シンポジウム「関東大震災復興から学ぶまちづくり」
(B)
米山 勇(江戸東京博物館助教授) 岡本 哲志(法政大学教授)
鎮魂と交流の子ども太鼓∼いわき・豊橋・墨田をつないで∼(E)
防災子どもギャラリー表彰式(A)
首都防災フォーラム「関東大震災90年、今、何をなすべきか?」
(A)
柴田 いづみ(滋賀県立大学名誉教授) 北原 糸子(国立歴史民俗博物館客員教授) 中林 一樹(明治大学特任教授) 久田 嘉章(工学院大学教授) 御厨 貴(東京大学客員教授)
アニメソング&キャラクター MULTIPLE(E)
防災囲碁634面打ち開会式(慰霊堂前)
防災囲碁634面打ち
(D)ープロ棋士指導碁・団体戦・ふれあい福祉囲碁・自由対局・入門講座ー
超カンタン入門講座&ワクワク囲碁トーク
(C)
石倉昇九段(東大客員教授)&小川誠子六段
子ども棋士対局(C)
小林彩さん(中1・アマ五段)対 小川誠子六段 解説:石倉昇九段
鎮魂のコンサート
(E)
EXOTIC VACANCES・久保田禎典・スリータイムズ・新宿フルートアンサンブル・MULTIPLE・心の唄バンド・戸山高校41音楽部・和田千重
鎮魂の線香花火(F)
横網交番
2
1
3
4
5
G6
7
9
②
H
8
清
澄
通
り
10
11
A 慰霊堂
B 慰霊堂南側室
C 慰霊堂南スペース
E 特設ステージ
F
E
飲食 1
F 記念館前公園(昔の遊び広場)
⑨
④
③
西門
D 慰霊堂前広場
G 北の並木
H 復興記念館
正門
A
①
B
飲食 2
南西門
D
C
⑥
↓至 JR 両国駅
10:00-11:00
12:30-13:20
8
N
蔵前橋通り
各種展示(G):
9月
5
東京都慰霊堂・横網町公園 MAP
⑦
⑤
南東門
南門
↓至 大江戸線両国駅
インフォメーション
飲食 1:
横手焼きそば・かき氷・飲料(愛 TO 愛プロジェクト)
飲食 2:
南三陸イカ入り防災焼きそば・飲料(平塚防災グループ)
救護
トイレ
①慰霊堂
②復興記念館
③朝鮮人犠牲者追悼碑
授乳室
④東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑
⑤霊冥鐘と鐘楼
N
⑥震災遭難児童弔魂像
蔵前
橋
石原一丁目
100m
蔵前橋通り
+
200 フィート
同愛記念ホーム
+
隅
田
川
同愛記念病院
首
都
高
速
6
号
向
島
旧安田庭園
線
x
文
横網交番
安田学園
東京都慰霊堂
横網町公園
旧安田庭園前
築地本願寺
慈光院
A1
文
日大第一
中・高校
江戸東京博物館
江戸東京博前
JR 両国駅
東口
ホテル
グランデ
大江戸線
両国駅
A4
西口
総武線
⑨子どもの遊び場
横網町公園前
両国国技館
両国駅西口
⑧日本庭園
第一ホテル
両国
文
両国中学校
清
澄
通
り
⑦慰霊協会事務所・横網町公園事務所
アクセス MAP
●JR「両国駅」
西口より徒歩9分
● 都営地下鉄大江戸線「両国駅」(江戸東京博物館前)
A1出口より徒歩4分