聖徳大学 短期大学部 - 東京聖徳学園

聖徳大学 短期大学部 通信教育部 保育科
2013.
アイコン表示内容:
7
科目終了試験予定
本学ピアノレッスン
及び試験予定
地方ピアノレッスン
及び試験予定
その他の予定
SUN
SAT
MON
TUE
WED
THU
FRI
受付開始
6/30
123456
(7/28分)
試験日
試験日
受付締切
78910
11
12
13
(7/28分)
受付開始
レポート締切
14151617181920
試験日
(8/25分)
(9/22分)
夏期スクーリング
受付開始
受付締切
21222324252627
開講式
(9/1分)
(8/25分)
282930318/12
受付開始
試験日
(8/25分)
3
試験日
2013.
SUN
7/28
8
MON
29
TUE
30
WED
31
THU
FRI
SAT
123
受付締切
(9/1分)
45678910
受付締切
(8/25分)
受付開始
11121314151617
レポート締切
(9/22分)
(10/20分)
受付開始
(9/8分)
18192021222324
受付締切
(9/22分)
受付締切
(9/8分)
受付開始
25262728293031
試験日
(9/22分)
試験日
SEITOKU UNIVERSITY 聖徳通信7月号 vol.69
レポート・科目終了試験
科目終了試験に関するアドバイス
下記の科目を受験された方、また今後受験を予定されている方へ、担当教員よりメッセージがあります。参考にして
短 大
・科目終了試験■
レポート・科目終了試験□
スクーリング■
スクーリング□
実習■
実習□
お知らせ■
お知らせ□
ください。
※類似した科目名が多くあります。その場合はシラバスに記載されている科目コードもあわせて確認してください。
※過去の科目終了試験に関するアドバイスはweb上で確認できます。http://www.seitoku.jp/tk/tk_info/examination.html
■ 5月12日実施分
生物学
科目コード N006
実施試験日 平成25年5月12日
出題形式が「~について述べなさい(説明しなさい)。」という記述式問題ですから、あいまいな理解だと解答に困ると
思います。それぞれの項目に対して、キーワードや用語を使って解答を記述することがポイントになります。
仮に、キーワードや用語を忘れてしまっても平易な言葉で説明できていれば得点につながります。
今回、全体的に「寄生と共生」についてはよく書けていました。反面、
「日長作用」と「学名」については説明不十分の答
案が目立ちました。
各問題とも200字程度で要点を記述するように心がけましょう。
教育原理Ⅰ
科目コード N038
実施試験日 平成25年5月12日
科目コード N040
実施試験日 平成25年5月12日
科目コード N048
実施試験日 平成25年5月12日
どうぞ続けて試験を受けてください。
出題範囲を狭くしました。
同じ問題が出る可能性を高めました。
採点基準もゆるやかにしました。
発達心理学Ⅰ
不合格の方は、文字数不足です。
保育内容指導法Ⅳ(言語)
乳幼児の年齢別言語習得の特徴(言葉の発達)は、保育内容言葉として最も大切なところです。
保育所保育指針解説書(フレーベル館) P123
本学テキスト 言葉の発達
P51
学習指導書
P214 問6
〃
〃
〃
P216 問8
〃
〃
P218 問13
をよくお読みください。
発達心理学
科目コード N119
実施試験日 平成25年5月12日
科目コード N124
実施試験日 平成25年5月12日
不合格の方は、文字数不足です。
保育内容・言葉Ⅰ
乳幼児の年齢別言語習得の特徴(言葉の発達)は、保育内容言葉として最も大切なところです。
保育所保育指針解説書(フレーベル館) P123
本学テキスト 言葉の発達
P51
学習指導書
P214 問6
〃
〃
〃
P216 問8
〃
〃
P218 問13
をよくお読みください。
レポート課題について
再掲
レポート課題の変更(新入生以外)
4月よりテキスト教材及びレポート課題が変更となる科目は『聖徳通信4月号』34ページの通りです。
変更があるものには“○”印がついています。
これから課題に取組む方は、平成25年度「学習のしおり」に掲載されていますレポート課題の内容で作
成してください。
平成24年度までのレポート課題(旧課題)の締切日は、7月19日(金)までとなります。締切後は平成
25年度「シラバス・レポート課題」に掲載されています、新テキスト教材を各自購入し、新課題を提出し
ていただくことになりますのでご注意ください。
32 | Vol.69
スクーリング
平成25年度 夏期スクーリングについて
開講式について
日時:7月21日(日) 9:00〜
短 大
(開始10分前には着席ください)
場所:7301教室(予定)
■レポート・科目終了試験
□レポート
持物:筆記用具、平成25年度「スクーリングのしおり」、学
■スクーリング
□スクーリング
■実習
□実習
生証(受講証)
■お知らせ
□お知らせ
服装:学生らしい服装で、音のなるかかとの高い靴などは履
いてこないでください。
※開講式終了後、希望者には定期券購入時に必要となる通学
証明書を発行いたします。詳しくは当日にご案内します。
※新入生の方(2012年度10月入学生及び2013年度4月入学生対象)は、
13:00より学力考査があります。
なお、既に大学・短大・専門学校を卒業している学生は学力考査を受ける必要はありません。
再掲
スクーリング服装等について
●体育(実技)、体育Ⅱ〜1・2では、ゼッケンをつけて授業を行います。下記の例を参考にして名前を大
きく書き、シャツの胸部と背部それぞれにマジックテープ等でとめておいてください。ゼッケンは白布
地のものを使用してください。ゼッケンの大きさは縦横20cm四方のものになります。また使用する体
育館履きは、かかとのないものや厚底のシューズは使用できませんのでご注意ください。
(例下)
田中
20cm
20cm
●子どもの保健Ⅲ(小児保健Ⅲ)は図のように名札を作成し当日使用する実習着(エプロン)に縫い付けて
ください。実習着は3日間使用いたしますので、初日から忘れずに持参してください。
(例下)
270XXXXXXX
聖徳 花子
8cm
13cm
●子どもの食と栄養(小児栄養Ⅰ〜1・2)は当日の
〈名札の縫付け位置〉
〈名札の作成方法〉
名札
聖徳 太郎
朝までに購買「ジャンティ三越」にて調理用帽子
2400000000
(105円程度)を購入していただきます。また、調
理実習を行いますので、エプロンを持参してくだ
さい(かっぽうぎタイプの手首までかくれるもの
のみ可です)。エプロンには名札(右記見本参照)
8cm
程度
13cm 程度
をあらかじめ縫い付けておいてください。
●子どもの保健Ⅲ(小児保健Ⅲ)、子どもの食と栄養(小児栄養Ⅰ〜1・2)を受講する学生は、爪を短く切
り、アクセサリーはつけないでください。またデニム生地のスカート、ジーパンをはいての受講はでき
ません。また実習・演習科目については、短パンや丈の短いスカートの着用も禁止いたします。はいて
きた場合、授業を受けることができませんので、注意してください。
●学内は土足歩行が可となっていますが、一部土足禁止教室があります。子どもの保健Ⅲ(小児保健Ⅲ)の
教室が該当いたしますので、必ず上履きを持参してください。なお、体育関係の科目を受講される場合
は運動できる靴を使用するようにしてください。
Vol.69 | 33
平成25年度 夏期スクーリングについて
平成25年度 夏期スクーリング使用教室一覧(予定)
開講時期:平成25年7月22日(月)~8月24日(土)
実施場所:聖徳大学松戸校舎
学科
短 大
・科目終了試験■
レポート・科目終了試験□
スクーリング■
スクーリング□
実習■
実習□
お知らせ■
お知らせ□
短期大学部保育科
司書課程
科目名
年次
体育(実技)
1
7/25
音楽Ⅱ~1・2(Aクラス)
1
8/1
音楽Ⅱ~1・2(Bクラス)
1
8/12
図画工作Ⅰ・Ⅱ(Aクラス)
1
7/22
図画工作Ⅰ・Ⅱ(Bクラス)
1
7/25
保育内容・音楽表現Ⅰ・Ⅱ(Aクラス)
1
8/8
保育内容指導法Ⅴ・XI(音楽リズム)
(Bクラス)※1
保育内容・音楽表現Ⅰ・Ⅱ(Bクラス)
1
8/19
保育内容指導法Ⅴ・XI(音楽リズム)
(Bクラス)※1
児童文化Ⅱ(Aクラス)
1
7/29
児童文化Ⅱ(Bクラス)
1
8/5
保育原理Ⅰ~2※1
1
8/8
保育の心理学(Aクラス)
1
8/15
保育の心理学(Bクラス)
1
8/19
情報活用演習
2
8/19
音楽Ⅱ~3・4(Aクラス)
2
7/22
音楽Ⅱ~3・4(Bクラス)
2
8/1
体育Ⅱ~1・2
2
8/19
社会福祉援助技術※1
2
8/5
子どもの保健Ⅱ 小児保健Ⅰ~2※1
2
8/5
子どもの保健Ⅲ 小児保健Ⅲ※1
2
8/12
社会的養護内容 養護内容※1
2
8/15
乳児保育Ⅰ
2
7/30
障害児保育
2
7/29
家庭支援論 家族援助論※1
2
7/26
子どもの食と栄養(Aクラス)
2
8/1
小児栄養Ⅰ~1・2(Aクラス)※1
子どもの食と栄養(Bクラス)
2
8/8
小児栄養Ⅰ~1・2(Bクラス)※1
教職入門(教職の意義と教師の役割)
2
8/15
保育内容・環境Ⅰ 保育内容指導法Ⅲ(環境Ⅰ)※1
2
8/12
保育内容・造形表現Ⅰ・Ⅱ(Aクラス)
2
8/8
保育内容指導法Ⅵ・XII(絵画製作)
(Aクラス)※1
保育内容・造形表現Ⅰ・Ⅱ(Bクラス)
2
8/22
保育内容指導法Ⅵ・XII(絵画製作)
(Bクラス)※1
幼児理解・保育相談
2
8/13
カウンセリング
2
8/6
総合演習※3
2
8/22
相談援助
2
8/22
保育相談支援
2
8/23
教職実践演習
(注1) 8/16
情報資源組織演習Ⅰ 資料組織演習Ⅰ※2
2
7/22
情報資源組織演習Ⅱ 資料組織演習Ⅱ※2
2
7/29
情報サービス演習Ⅰ 情報検索演習※2
2
8/1
情報サービス演習Ⅱ レファレンスサービス演習※2
2
8/8
情報機器論
1
7/25
情報処理技術概論
1
7/25
図書館サービス特論
2
8/5
期間
~ 7/27
~ 8/3
~ 8/14
~ 7/24
~ 7/27
教室(予定)
体育館
7624教室
7626教室
当日掲示
当日掲示
~ 8/10
7102教室
~ 8/21
7102教室
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
7202教室
7202教室
7507教室
7406教室
7322教室
1004教室
7627教室
7627教室
体育館
7332教室
7405教室
7311教室
7407教室
7311教室
7311教室
7310教室
9:00〜17:40
9:00〜17:40
9:00〜17:40
9:00〜17:40
12:50〜17:40
9:00〜17:40
12:50〜17:40
7/31
8/7
8/10
8/16
8/20
8/21
7/24
8/3
8/21
8/6
8/7
8/14
8/16
7/31
7/30
7/27
9:00〜12:10
9:00〜12:10
9:00〜12:10
9:00〜12:10
9:00〜16:00
9:00〜12:10
9:00〜16:00
~ 8/3
1323教室
~ 8/10
1055教室
~ 8/16 9:00〜12:10 7408教室
9:00〜17:40 ~ 8/13 9:00〜12:10 7409教室
9:00〜17:40
~ 8/10
当日掲示
~ 8/24
12:50〜17:40
12:50〜17:40
9:00〜17:40
12:50〜17:40
12:50〜17:40
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
8/14
8/7
8/24
8/23
8/24
8/17
7/24
7/31
8/3
8/10
7/27
7/27
8/7
当日掲示
9:00〜16:00
9:00〜16:00
9:00〜12:10
9:00〜16:00
9:00〜16:00
7409教室
7332教室
7408教室
7409教室
7409教室
7508教室
7406教室
7310教室
1002教室
1008教室
5401教室
5401教室
1052教室
※1 平成22年度以前入学者の開講科目名です。
※2 平成23年度以前入学者の開講科目名です。
※3 平成24年度で閉講の予定でしたが、今回のみ特別に開講いたします。
「総合演習」未修得で幼稚園教諭免
(注1)平成25年9月に卒業を予定している方(卒業予定届を提出済)で、
許状取得を目指している学生は、必ず受講してください。
●上記使用教室は予定であり、変更する場合があります。
登校しましたら、必ず7号館入口の掲示板を確認してください。
●図画工作Ⅰ・Ⅱ、保育内容・造形表現Ⅰ・Ⅱ、保育内容指導法Ⅵ・ⅩⅡ(絵画製作)の教室は、当日掲示
板に掲示します。
平成25年度 夏期スクーリング使用教材などについて
平成25年度夏期スクーリングにおいて、各科目ごとに必要な教材及び持ち物等をお知らせします。シ
ラバスに掲載しているものから変更になっている場合があります。本誌掲載のものが、最新となりますの
で、ご注意ください。スクーリング当日に忘れることがないよう、事前に準備しておいてください。
なお、既に配本されている教科書以外に、市販本を使用する科目もありますので、本誌35ページの一
覧表で確認し、購入するようにしてください。市販本の購入は「スクーリングのしおり」に購入方法を掲載
しておりますが、書店等でも購入できますのでご確認ください。
34 | Vol.69
平成25年度 夏期スクーリングについて
■ 追加分
科目名
音楽Ⅱ~1・2
音楽Ⅱ~3・4
小児保健Ⅰ~2
家庭支援論
家族援助論※1
保育内容・音楽表現Ⅰ・Ⅱ
保育内容指導法Ⅴ・Ⅺ
(音楽リズム)※1
児童文化Ⅱ
図書館サービス特論
乳児保育Ⅰ
科目名
体育(実技)
体育Ⅱ~1・2
情報活用演習
社会福祉援助技術※1
子どもの保健Ⅲ
小児保健Ⅲ※1
障害児保育
教員名
使用教材・持参物・注意事項
【「音楽Ⅰ」の教材】新版 幼児とともに
小畑 秀樹
【持参物】五線ノート(ルーズリーフでも可)
【「音楽Ⅰ」の教材】幼児とともに
柳沢 邦子 【配本済教科書】音楽Ⅱ
【持参物】五線ノート
野原 八千代【配本済教科書】小児保健Ⅰ
西 智子
よくわかる家庭支援論(第二版)
岡里 美幸 【「音楽Ⅰ」の教材】新版 幼児とともに
総合演習
保育の心理学
相談援助
保育相談支援
情報サービス演習Ⅰ
情報検索演習※2 情報サービス演習Ⅱ
レファレンスサービス演習※2
情報資源組織演習Ⅰ
資料組織演習Ⅰ※2
教職実践演習
聖徳大学出版部 2,520円
-
-
-
-
-
-
橋本 真紀
山縣 文治
ミネルヴァ書房 2,520円
-
聖徳大学出版部 2,520円
短 大
■レポート・科目終了試験
□レポート
■スクーリング
□スクーリング
■実習
□実習
■お知らせ
□お知らせ
使用教材・持参物・注意事項
著者
出版社
価格(税込)
【持参物】運動に適した服装(※フードつきの
服・アクセサリー厳禁、ゼッケンをシャツの
-
-
-
胸と背につけること、爪を短くすること)、体
安広 美智子
育館用シューズ、筆記用具、ノート
【参考書】幼児の動きづくり
桐生良夫・
杏林書院
2,625円
(あくまで参考書なので購入必須ではありません) 桐生敬子
【持参物】USBメモリー(容量:1~2GB以上、
木村 常在
-
-
-
使用しているものでも可)
【配本済教科書】社会福祉Ⅱ-社会福祉援助技術-
-
-
-
清水 英利
社会福祉へのアプローチ
清水英利 他 中央法規出版 2,730円
子どもの保健演習セミナー
野原八千代
建帛社
2,205円
【持参物】エプロン(胸に名札を縫い付けるこ
と)、上履き
小櫃 芳江
※ジーパン・ミニスカート・短パン・アクセ
サリー厳禁、爪を短くすること。髪の毛は1
つに束ねること。
柴田 省三 増補 障害児保育参考ノート 【持参物】エプロン(割烹着タイプ・名札をあ
らかじめ縫い付けておくこと)、調理用の帽子
小野 友紀
※当日朝までに、購買「ジャンティ」で調理用
の帽子(105円税込)を購入しておくこと。
※ジーパン・ミニスカート・短パン・アクセ
サリー厳禁、爪を短くすること。
図画工作Ⅰ・Ⅱ
幼児理解・保育相談
-
教員名
申込後にクラス分けを行い、担当教員ごとに
お知らせします。
保育内容・造形表現Ⅰ・Ⅱ
-
保育内容指導法Ⅵ・ⅩⅡ
(絵画製作Ⅰ・Ⅱ)※1
保育内容・環境Ⅰ
永井 妙子
保育内容指導法Ⅲ(環境Ⅰ)※1
保育原理Ⅰ~2※1
出版社
価格(税込)
聖徳大学出版部 2,520円
-
-
【配本済教科書】児童文化
【持参物】はさみ(布と紙を切る)、針・糸(人
-
-
-
掃守 純一郎 形製作用)、エプロン、人形服地(衣装用の柄
物を適当に)、絵本(人形劇の脚本の参考にな
るもの1冊)、水彩用絵筆1本、黒サインペン
新版 図書館の発見(NHKブックス)
山口 洋 ※予習として、受講前に必ず読んでおくこ 前川 恒雄 日本放送出版協会 966円
と。当日持参することが望ましい。
乳児保育 一人一人を大切に
加藤 敏子
萌文書林
1,680円
加藤 敏子
フレーベル館
199円
厚生労働省「保育所保育指針(解説書)」
-
発育期の子どもの食生活と栄養(第2版)
子どもの食と栄養
小児栄養Ⅰ~1・2※1
著者
-
-
保育内容環境 - 保育の内容・方法を知る(新
保育ライブラリ)
【配本済教科書】保育原理Ⅰ
岡田 耕一 保育所保育指針
幼稚園教育要領
髙橋 かほる 子どもの理解と保育・教育相談
柴田 省三
けやき出版
840円
菅原園・
辻ひろみ
学建書院
1,890円
-
-
-
-
-
-
小田豊・
北大路書房 1,785円
湯川秀樹
-
-
-
-
フレーベル館 126円
-
フレーベル館 105円
小田豊・
みらい
2,100円
秋田喜代美
多文化に生きる子どもたち
山田千明
明石書店
2,730円
-乳幼児期からの異文化間教育
保育の心理学
小泉 左江子
相良順子 他 ナカニシヤ出版 1,995円
-子どもたちの輝く未来のために(第2版)
森 貞美
我謝 美左子
石田 嘉和
保育実践に求められるソ-シャルワ-ク
-子どもと保護者のための相談援助・保育相談支援
情報サ-ビス演習
(現代図書館情報学シリ-ズ)
橋本好市・
ミネルヴァ書房 2,625円
直島正樹
原田智子
樹村房
2,100円
長沢雅男・
レファレンスブックス - 選びかた・使いかた
日本図書館協会 1,470円
石黒祐子
資料組織演習
小林 康隆
吉田憲一 日本図書館協会 1,890円
(JLA図書館情報学テキストシリ-ズ)
永井 妙子 【配布済資料】教職実践ポートフォリオ
-
-
-
※1 平成22年度以前入学者の開講科目名です。
※2 平成23年度以前入学者の開講科目名です。
Vol.69 | 35
実習
実習事前・事後指導について〈申込み:平成25年6月14日(金)締切済〉
再掲
実習は、年2回(春・夏)実施。次回案内は『聖徳通信11月号』となります。
短 大
・科目終了試験■
レポート・科目終了試験□
スクーリング■
スクーリング□
下記の日程にて、各種実習の事前・事後指導を実施します。平成26年9月までに実習を予定している学
生は実習事前指導を受講してください。また、事後指導を受講できる学生は当該実習をすべて終了し、6
月14日(金)までに実習録を提出済みの学生に限ります。 事後指導を受講しない場合は、実習の単位が認定されませんので注意してください。
実習■
実習□
お知らせ■
お知らせ□
実 習 名
事 前 指 導
保育実習
7月20日・21日(土・日)
(2010年10月入学生以前) 1~5限
幼稚園教育実習
8月4日(日)1~5限
事 後 指 導
担 当 教 員
8月11日(日)1~5限 森川先生・小原先生・大野先生
8月25日(日)3・4限 永井先生・東川先生
■保育実習2011年4月以降入学生
実 習 名
事 前 指 導
事 後 指 導
保育実習指導Ⅰ(事前指導)
7月20日・21日(土・日)
保育実習
保育実習指導ⅡもしくはⅢ※1
8月11日(日)
保育実習指導Ⅰ、及び保育実習指導ⅡもしくはⅢ※2
8月26日・27日(月・火)
担 当 教 員
森川先生・小原先生・大野先生
※1 3回の実習が終わっている学生が対象となります。
※2 8
月26日と27日はセットで受講してください。保育所実習1回と施設実習1回が終わっている学生
が対象となります。
時 限
時 間
1時限
9:00〜10:30
2時限
10:40〜12:10
3時限
12:50〜14:20
4時限
14:30〜16:00
5時限
16:10〜17:40
備 考
各90分
場所は本学松戸校舎で実施します。また、教室は当日掲示します。
再掲
持ち物等について
※実習事前指導の際は平成25年度「学習のしおり」と実習録を持参してください。
※実習事後指導の際は平成25年度「学習のしおり」を持参してください。
返却された実習録(評価済)もすべて持参してください。提出済みの実習録は当日までに返却します。
※保育実習事前指導、幼稚園実習事前指導を受講する学生は事前に実習録を購入しておいてください。該当
の実習録は購買「ジャンティ三越」で購入することができます。郵送で購入を希望する場合は用紙綴の送
金票に必要事項を記入の上、現金書留、または郵便為替(無記入)でおつりのないように送付してください。
なお、送料は切手でお願いいたします。
価 格
送 料
幼稚園教育実習録(2 週間分)
実習録種類
525 円
35 円
保育所実習録(12 日間分)
451 円
25 円
施設養護実習録(12 日間分)
315 円
25 円
再掲
その他
※日曜日は学内の購買(ジャンティ三越)、食堂(アミティエ・リリブ等)は営業していません。
36 | Vol.69
実習事前・事後指導について/教育実習について【学部・短大共通】
再掲
保育実習科目の履修順序について(平成23年度以降に入学された方)
平成23年4月生より、保育士資格取得のための実習指導の内容が以下の通り変更されております。
■履修順序について
2011年度(平成23年度)以降の入学生のみ
保育実習指導Ⅰ(事前指導)
保育実習Ⅰ(保育所)※
短 大
■レポート・科目終了試験
□レポート
■スクーリング
□スクーリング
■実習
□実習
■お知らせ
□お知らせ
保育実習Ⅰ(施設)※
保育実習指導Ⅰ(事後指導)
保育実習指導Ⅱ(事前指導)
保育実習指導Ⅲ(事前指導)
保育実習Ⅱ(保育所)
保育実習Ⅲ(施設)
保育実習指導Ⅱ(事後指導)
保育実習指導Ⅲ(事後指導)
※保育実習Ⅰ(保育所)と保育実習Ⅰ(施設)については、どちらから実施してもかまいません。
●保育実習Ⅱ(及び保育実習指導Ⅱ)と保育実習Ⅲ(および保育実習指導Ⅲ)は、いずれかを選択していた
だきます。
●
「保育実習指導Ⅰの事後指導」と「保育実習指導ⅡもしくはⅢの事前指導」は、セットとして同時にお申
込みいただきます。お申込み時までに、保育実習Ⅱと保育実習Ⅲのどちらを選択するか(3回目の実習
を保育所にするか、もしくは施設にするか)を決めておいてください。
教育実習について【学部・短大共通】
再掲
東京都公立学校(園)における教育実習を希望する方へ
本学通信教育部では、1年間を通じて実習先の自己開拓を認めています。東京都においても一般地域同
様、各公立学校(園)
(※以下各学校(園))及び各市区町村教育委員会への依頼となります。
ただし、東京都の各学校(園)においては、東京都教育委員会に届け出を行う、
「東京都教育委員会指定
大学」実習生受け入れが優先されます。そのため、自己開拓での実習先確保は出身校(園)であっても大変
困難です。
実習希望先から東京都教育委員会への手続きを行うよう指示があった場合、本学通信教育部は指定大学
ではないため、東京都教育委員会を通して依頼することができません。各学校(園)に、東京都教育委員会
による実習とりまとめとは別に受け入れのお願いをしてください。その上で、再度、東京都教育委員会を
通さなければ受け入れができないと言われた場合は依頼ができません。
また、内諾をいただいていても、指定大学であるという誤解があり、後から実習を断られるケースがあ
ります。実習先に依頼の際は、聖徳大学通信教育部が東京都教育委員会指定の大学ではないことを、必ず
ご説明ください。
既に各学校(園)での実習内諾を得られている方も、再度ご確認ください。
これから都内の実習先を探す方は、他地域や私立学校(園)での実習も検討いただき、ご活動ください。
Vol.69 | 37
お知らせ
再掲
平成25年9月 第78回卒業予定者へ
平成25年9月の卒業予定届は平成25年5月24日(金)に締切りました。卒業予定届を提出された学生
短 大
・科目終了試験■
レポート・科目終了試験□
スクーリング■
スクーリング□
実習■
実習□
お知らせ■
お知らせ□
には、
「卒業予定届受理通知および第78回卒業総合面接について(お知らせ)」を6月中旬に郵送しました。
お手元に届きましたら、必ず内容をご確認ください。
・第78回卒業総合面接実施日
平成25年9月6日(金)、9月7日(土)、9月8日(日)
※第78回卒業総合面接の詳細は、平成25年8月下旬に郵送いたします。
※会場は松戸キャンパス、宿泊先は学生寮を予定しています(女子学生のみ)。
※9月6日(金)は12時30分集合、9月8日(日)は14時解散の予定です。
卒業のための条件
①正科生で修業年限以上在学していること。
②平成25年9月までの学費が納入済みであること。
③平成25年9月までに各課程の必修科目の修得単位数が修得見込みであること。
・科目終了試験
平成25年6月30日(日)の試験が最終です。
・ピアノ試験
平成25年7月28日(日)の試験が最終です。
・スクーリング科目
平成25年度夏期スクーリングが最終です。
・実習録の提出
(すべての実習にあてはまります)
平成25年6月14日(金)締切済
※実習の評価は、実習録と実習先の評価票をもって採点されます。実習先の評価票が学校に着くまで
は実習が終了してから、10日間以上要します。
・科目終了試験のない科目のレポート提出
(スクーリング併用科目・レポート合格見込み受験をした科目等)
平成25年7月5日(金)17時30分必着分までです。
・その他
科目終了試験(午前)とピアノ試験(午後)を同一試験日にあわせて受験することができます。
卒業の延期手続きについて
平成25年9月に卒業を予定していた学生が、卒業要件を満たせなくなった場合は、平成25年度「学習
のしおり」265ページ卒業延期届〈様式14〉を提出してください。
卒業予定届を未提出の学生は、卒業要件を満たせたくなった場合、卒業延期届の提出は不要です。
38 | Vol.69