伊勢崎西部スポーツクラブ 平成 21 年度第 7 回運営委員会議事録 期日 平成 22 年 1 月 23 日(土)18:00~20:00 場所 絣の郷市民交流館第三市民活動室 出席者 会長(楢原)、副会長(石原)、統括クラブマネジャー(平林) クラブマネジャー(平林)、運営委員(尾内、川端、中島、松本) 1.開会 会長挨拶 計8名 (楢原俊彦) 統括クラブマネジャー(平林知巳)より、 ・会員 69 名 「0から始めるランニング教室」から 2 名が新規会員、他 2 名がビジターとして参加し ている。 最終日の 3.5km 完走の際、会員の皆さんの協力で、交流しながら走っていただいた結果 だと思う。これからも、積極的な交流をお願いしたい。 2.内容 1) 今年度活動報告(添付資料参照) 定期活動プログラムの最近の参加状況を知りたい ⇒らくらく筋トレ 火夜:5~10 人 金午前:15 人前後 ラブリバーJC 水夜:10 人前後 土午前:15~20 人 カラダいきいき塾 水午前:6~10 人 金夜:2 人(ヨガ) 寺子屋 土午後:6~10 人 1 月中旬より激減 70 名近い会員数にしては、参加者が少ないのでは? ⇒全員が3つ全てのプログラムを選択している訳ではないので、少ないとは言えない。 今年度、3種目に自由参加できるようにしたことで、参加者が増えたとともにいわゆる幽 霊会員が減少した。 2)クラブマネジャー研修会報告(石原まゆみ副会長、添付資料参照) スポーツ=危険ということを認識する(指導者・参加者)ことが必要。 用具・施設のチェック、定時的な天候のチェックをしている事実を記録しておくと法廷にお いて有利に働く。 スポーツ活動中の事故や怪我の責任は原則自己責任であることを、参加者の人達に啓蒙する 必要がある。規約第 28 条に「会員は、本クラブの活動に際し、本クラブの諸規定及び施設管 理責任者並びに指導者の指示に従い行動するものとする。これを無視して盗難、傷害等の事 故が発生しても、本クラブ及び指導者に対し、一切の損害賠償を請求しないものとする。」と あるが、自己責任が原則であるとの旨を明記してはどうか。 何か事故が発生した時、訴訟になるかどうかは、日頃からのクラブと参加者の間でのコミュ ニケーションが図られているか、信頼関係が築かれているかで全く違ってくる。クラブと参 加者の信頼関係は、指導者と生徒のような立場の違いを感じていると築きにくいものがある ので、参加者同士でのさらなるコミュニケーションの構築もお願いしたい。 子供の教室などの場合、指導者に叱る権利はない。クラブの方針として「叱るべき時には叱 ることがある」と明記をしておくと問題になりにくい。また寺子屋など、オープンスペース の公園で行う際、参加者と公園に遊びに来ている子とを、明確に区別しておく必要がある。 法人化しているクラブの場合、多大な賠償が発生した際に法人解散等で個人に責任は残らな いが、任意のクラブの場合、代表者が最後まで責任を負うこととなる。 参加者に “日頃の体調管理” “原則自己責任” の認識を強く持ってもらうため、定期的に確 認作業を行う必要がある。当面は総会の時に会員全体に再確認を促す。 3)討議 ①“活動に関するアンケート”結果報告(添付書類参照) ウォーキング、ハイキングなどが要望として多い。⇒来年度の活動に反映して行きたい。 昼の活動の充実を期待する声も多い。⇒同上 指導者不在の時の自主練は無責任との声がある。 ⇒リスクマネジメントの件も鑑み、クラブとしては、休講という形で検討する。 会員名簿については意見が拮抗、回答数も少なく会員全体の意見とは言い難い。事務局とし ては、情報を開示しない方向で行きたい。 ②今年度活動計画 2/7 ボランティアフェスティバル(絣の郷)にブース出展 担当:午前/楢原会長、午後/平林統括クラブマネジャー 2/1 伊勢崎市広報掲載予定 「これから始めるフィットネス教室」 来年度、定期活動化を予定している「ボクシングエクササイズ」と「ヨガ」のテコ入れを 図るために行う。 ボクシングエクササイズ(土/19:00~20:30) 2/20、3/6、3/20(全 3 回) ヨガ(金/19:00~20:30) 2/26、3/12、3/26(全 3 回) ③来年度活動計画・予算(添付書類参照) ●平成 22 年度スポーツ振興くじ助成金要望書を提出した。 ●定期活動見直し案提示。 ①ラブリバーJC、②らくらく筋トレは変更なし。 ③カラダいきいき塾は、平日午前プログラムとしてリニューアルする。 火午前:ヨガ 水午前:体力チェック、ノルディックウォーキング(街中散策)など ④スマイリークラブを新設する。 現在、他会場で行っているクラブより、当クラブに参加していただき、現行よりもサービ スを向上する。 金夜:ヨガ 土夜:ボクシングエクササイズ 以上の①~④のうち、3 プログラムを選択し、年会費 15,000 円、追加 1 種目 7,500 円とする。 火曜日午前のヨガ講師が決まっていないので、今後事務局で探す。 ⑤ラブリバーCC 5~9 月の毎週土曜午後(イベントが重なる時は休講)、うぬき橋の下で実施 する。 会費は 15,000 円または、①~④うち 1~3 種目入会している人は 7,500 円とする。 ⑥ザ・スポーツ寺子屋は現行通り。年長のニーズがあるので、来年度の動向を見て年長クラ ス新設も検討する。 ●新規イベント案提示。 ランニングイベントに偏り過ぎていないか? マラソンピクニックは誰に向けて行うのか? もっと皆が参加し易いようにできないか? ⇒マラソンピクニック(距離:44 ㎞、35 ㎞、15 ㎞)のターゲットはクラブ会員含め、市民ラ ンナーの皆さん。 フルマラソン大会を実施していない数少ない自治体の群馬県で、フルに見合った距離を体 験できる場を作り、まずは市民ランナーの当面の目標を気軽に参加できる環境をつくるこ とを主旨とする。 群馬県の人はフルマラソンに参加するのに、わざわざ県外に交通費と宿泊費を掛けて出掛 けなければならず、初めてフルマラソンを走るにしてはハードルが高すぎる状況がある。 また、市民ランナーの当面のゴール=フルマラソンが気軽に体験できることで、日頃のモ ティベーションが向上、同地域におけるランナー増加にも繋がると思われる。また、人的 交流、地域交流が生まれるとともに、コース周辺の環境整備等、クラブの掲げる「スポー ツで元気なまちづくり」に貢献でき、クラブにとってもプラスになると思われる。 スタッフは事務局側で揃えるので、無理にとは言わないが、会員はランナーとして参加し て欲しい。 とにかく、やってみないと分からない。まずは 1 回やらせて欲しい! もっと地域の誰もが参加できる企画が欲しい。伊勢崎西部スポーツクラブは地域に対して、 「こんなことをしている」とアピールできるような… 気軽で楽しいと思っていただくよう な企画… 会員になる、ならないではなく、身体を動かすことの爽快感を感じていただく入 門編のような企画が欲しい。 講演会でもいいのでは? ⇒まずは、5 月の交流ハイキングを、わざわざ赤城山に行くのではなく、地域の皆さんととも に、街中再発見的なウォーキング等の企画とし、今後検討する。 西部公園を利用しているプログラムの人数が増えてきた。知らないうちに他の利用者を排除 しているかも知れない。公園のゴミ拾いなどをしてはどうか? ⇒毎月第何週のクールダウンで“ゴミ拾い”実施を検討する。ゴミ持ち帰り担当を作ってし まうと、特定の人に負担が大きくなってしまうので、各々がごみ袋を持参する。 ●総会開催 4 月 25 日(日)15:00~17:00、絣の郷で行う。 ただ総会だけではなく、市民活動をしている人などの講演会を行ってはどうか? ⇒事務局で人選を検討する。 ●予算案について 本日の討議により、来年度の活動が見えてきた。本日提示した予算案と大きな変更はないと 思われるので、目を通しておいていただきたい。 3.次回会議日程 4.閉会 2 月 27 日(土)18:00~ 絣の郷 添付資料 今年度活動報告 ①はつらつ健康教室 11/15:126 名 12/6:217 名(ウォーキング大会) 1/6:103 名 ②子どもの体力向上応援プログラム第一弾について(11/22) 群馬県スポープログラマー協会中部支部と共催(絣の郷スポーツ交流館) 「“やったぁ~ できたョ!”今から始める運動神経向上術」 講師:平林敦子 参加者 20 名(大人 10 名+子供 10 名) ③0から始めるランニング教室(5 回コース) 水曜日コース(11/4~12/2) :3.6 人/回 土曜日コース(11/7~12/12) :7.6 人/回 ④三時間走(12/23) ⇒ ⇒ 入会 1 名 入会 1 名、ビジターとして参加 2 名 参加者 44 名(会員 28 名、一般 16 名) ⑤初日の出ラン(1/1)参加者 24 名 伊勢崎西部スポーツクラブの活動に関するアンケート(回答 22 名) 現状の活動についての満足度は? 皆さんの“言葉”でご記入ください。 ・参加して良かった。 ・参加することが楽しみ。 ・◎ 他の人とレベルが違い恐縮してます。 ・とても満足。うまくできなくても注意されることなくそのまま認めてもらえるのは嬉しい。 ・始まる前は重くても、終わった後は満足感を味わって、幸福な日を感謝です。これからも続けたい。 ・満足、今走っている事がとても楽しく、嬉しい。還暦の節目に生き甲斐を見つけた気分です。 ・満足している。 ・スポーツを通して明るく健康的な仲間の笑顔から充実さを感じられます。充分満足しています。 ・自分のペースで好きなように行えるのでとても良い。 ・充分です。参加すれば週 4 日は運動ができます。 ・全部のメニューは参加できないが、自分で選べるのは良いと思う。 ・ひとりひとりに目を配り、改善点(フォーム等)を指摘していただけたらと思います。 ・満足しています。参加できるプログラムは少ないですが、選択できるバリエーションが嬉しいです。 ・とても満足しています。会費が安い。肩を張る事無く自由に活動させて頂き感謝しております。 ・週 2 回のプログラムに参加し充実していました。屋外と屋内で変化があり良かった。 ・充分満足しています。指導が的を射ていて感心しています。 ・メタボが改善し、沢山の出会いもあり、楽しく参加でき感謝しています。 ・ある程度満足している。 ・走ることが生活の一部になってきました。それを支えてくれているのがラブリバーJCです。 現状の活動について、改善して欲しいことは何ですか ・速い人とのんびり走りたい人、準備運動後別メニュー ・5 回コース(0ラン)の皆さんが離れてしまうのが残念です。何故でしょうか? ・0ランの時も、自主錬ではなく、教えて頂けると嬉しい。 ・なるべく、活動の曜日は変更しないで欲しい。 ・ウォーキングを参加していますが、時々は広瀬川から離れてのウォーキングも楽しみたいです。 ・新しい会員が入った時に気後れすることがあると思うので、古い会員からの声掛けが必要だと思う。 ・イベントが日曜日にあると参加しやすい。 ・会員間の相互交流の充実のための活動に力を注ぐべき。 ・当クラブの当面(喫緊)の課題は、何といっても会員数の拡大である。会員拡大においては、クラブ 会員、地域住民等の口コミが鍵を握る思う。地域に対するPR等を通じた会員拡大対策を仕掛けてい かないと数年後には、厳しいクラブ運営となることが懸念される。 ・クラブ員は「お金を払ったお客様であること」を肝に銘じ、それに見合うサービスを提供しなければ ならない。例えば指導員(インストラクター)不在時は有資格者の代行者を必ず当てること。(適当に自 主トレー・・・は持ってのほか) さらに代行者の資格が有効期限ないであることの確認も怠らないこ と。 「こんなプログラム(種目)があったらやってみたい!」と思いつくものは何ですか? ・他のクラブとの交流(駅伝みたいな)/年 1 回 5 月 ・フルマラソンをクラブの行事として成功させて欲しい/年 1 回 4~5 月頃 ・ウォーキングにそのうち参加してみたいと思う ・太極拳・バドミントン/毎月 2 回、土曜日午前 ・目的地を決めたウォーキング/毎月 ・卓球/夜間 ・太極拳/月 1 回、金曜日 19:00~ ・登山みたいなもの/年 1 回、秋頃(紅葉シーズン)9:00~12:00 ・ハイキングとトレイルランニングの中間みたいな(短い距離、少ない高低差)/年 2~3 回、日祭日 ・ヨガ・ウォーキングにスロージョグを取入れたもの/毎週または隔週の昼間 ・体力測定/年 1 回 クラブの将来に、期待することは何ですか?(思いつくことはどんなことでも結構です) ・ビジター参加のクーポン券が欲しい(人にプレゼントするため) ・現状維持を望みます。 ・皆さんが参加しやすいように体制を考えて欲しい。昼の部/夜の部を分けてもいいと思う。 ・益々の発展を期待します。 ・もっと大勢の人たち、特に高齢者に参加していただきたいですね。スポーツ都市として! ・若い世代の男性がもっと増えると嬉しい。 ・ランニングだけではなく、ウォーキング、ハイキング、自転車など、いろいろな交流を望みます。 ・ランニングについて、技術・体力向上、せめて維持する為のメソッドの教授を期待しています。 ・ランニング中心の行事になっているが、 「ダンベル講演会」のような催しがあるとより身近に感じると 思う。 ・もっと会員を増やすため、全員(特に若い人)で考えよう。 ・クラブの設立趣旨の実現。 ・クラブ員の構成は適度に老若何男女の比率のバランスが取れていること(具体的には若い人には結婚 の出会いの可能性があること)。熟年者には老人クラブではなく一般社会のスポーツクラブで若さを 享受していることの実感を常に持たせること。 ・いつまでも和気藹々としたクラブであって欲しい。 最後に、会員名簿に関して、該当する番号に○を付けてください。(複数回答可) 1 2 3 4 情報開示の許可を得た人全員の名簿を会員に配布して欲しい 7名 各プログラム毎の名簿を各プログラム参加者に配布して欲しい 7名 事務局で一元管理し、必要があれば当事者の許可のもと事務局を通して当事者の情報が 得られればよい 4名 必要があれば、会員同士で情報交換すればよい 4名 平成 22 年度 年間活動計(案) 開催日 開催地 参加人数 備考 毎(水)夜間 毎(土)午前 毎(火)夜間 毎(金)午前 毎(火)午前 西部公園 西部公園 絣の郷 絣の郷 絣の郷 500 960 500 735 660 10 名×50 日 20 名×48 日 10 名×50 日 15 名×49 日 15 名×44 日 毎(水)午前 西部公園 490 10 名×49 日 毎(金)夜間 絣の郷 450 10 名×45 日 毎(土)夜間 絣の郷 735 15 名×49 日 毎(土)午後 (日)終日 毎(土)午後 うぬき公園他 利根川・荒川他 西部公園 95 25 750 5 名×19 日 5 名× 5 日 15 名×50 日 4/7~ 4/10~ 4/11 西部公園 西部公園 うぬき公園 25 50 30 5 名× 5 日 10 名× 5 日 5/23 赤城山 30 6/13.20.27 うぬき公園 15 10 名× 3 日 7/24-25 赤城大沼 50 25 名× 2 日 8/1 8/8 うぬき公園 本町通り 20 30 9/19-20 長瀞 20 10 名×2 日 10/6~ 10/2~ 10/11 西部公園 西部公園 西部公園 25 50 100 5 名× 5 日 10 名× 5 日 12/23 西部公園 60 定期活動プログラム ①ラブリバーJC ②らくらく筋トレ ③カラダいきいき塾 ④スマイリークラブ (リフレッシュ・ヨガ) (ノルディック・ ウォーキング等) (リフレッシュ・ヨガ) (ボクシング・ エクササイズ) ⑤ラブリバーCC(5~9 月) ⑥ザ・スポーツ寺子屋 不定期プログラム 0から始める 水夜間コース(5 回) 4 ランニング教室 土午前コース(5 回) 月 マラソンピクニック大会(リハーサル大会) 5 交流ハイキング 月 6 初心者カヌー教室(3 回) 月 7 ラブリバーJC 夏合宿 月 8 カヌー大会 月 伊勢崎まつり(ダンピア) 9 ラブリバーCC キャンプ合宿 月 0から始める 水夜間コース(5 回) 10 ランニング教室 土午前コース(5 回) 月 ジョギングフェスティバル 12 3 時間走 月 その他事業 総会 運営委員会 クラブ通信作成 クラブマネジャー配置 傷害保険加入 (財)日本体育協会主催会議参加 (財)群馬県体育協会主催会議参加 4/25 10 回 11 回 (正)(副) :2 名 2回 5回
© Copyright 2024 ExpyDoc