緑 町 小 学 校 ・ 同 P T A だ よ り 清里町立緑町小学校 平成26年5月30日発行 文責 校長 NO3 16 日(金)光岳小学校との交流学習が行われました。 その中で、午前中の 2 時間は、新体力テストに一緒に 取り組みました。握力、前屈、立ち幅跳び、上体起こ し、反復横跳び、シャトルランの 6 種目に挑戦しまし た。(50 ㍍走とソフトボール投げは後日) 「雨ニモマケズ・・・」 「雨ニモマケズ このテストでは、筋力、持久力、瞬発力、柔軟性、 校長 壹ツ石 朋博 風ニモマケズ ・・・」 有名な宮沢賢治さんの詩の冒頭です。 25日(日)の「みどりのフェスティバ ル」は「雨、風、寒さ」があって大変でし た。そのような中、子どもたちは「半そで 短パン はっぴ はちまき」という衣装で 「クマゲラ太鼓」を演奏し、大きな拍手を いただきました。聞いていた人々からは、 「3つのパートがあって、例年と違う演奏でした。」 「短い時間でよくしあげてい ました。」とお褒めの言葉をいただきました。子どもたちも演奏後、充実した顔 をしていました。大きな自信になったと思います。この後、運動会、にぎわいま つり、学芸会でも発表をします。数を重ねるごとに洗練され、さらにすばらしい 演奏になるようにしていきたいものです。 さて、6 月 15 日には、 「緑町小学校・緑自治会合同運動会」が行われます。全 校児童は、11 名であり、子どもたちだけの種目では、 「あっ」という間に競技が 終わってしまいます。地域の皆さんにも大いに競技に参加していただきたいと思 います。ご協力をよろしくお願いします。 子どもたちには、当日は当然のことながら、練習期間から「準備」「後片付け」 「時間厳守」 「きびきびした言動」「仕事をやりきる責任感」「先を見通した行動」 といったことを「意識」して取り組んでほしいと考えています。運動会を終えた ときに一回り大きくなった姿を見せてほしいと願います。 俊敏性などをテストするもので、小学校 5 年生と中学 校 2 年生は、全国的に統計が取られ、結果が公表されています。北海道は、男女 ともに「筋力は優れているが柔軟性にかけ、持久力に課題がある」と分析されて います。 私たちが子どもだった時代と比べるとスクールバスや車による送り迎えが多 くなり、歩く距離が絶対的に短くなっています。また、日常的に追いかけっこや おにごっこといった体を使った遊びをする子どもも少なくなったような気がし ます。少年団活動や部活動で体を動かすことはあるでしょうが、基礎体力は「普 段の生活」でつけていくものだと考えます。ご家庭でも、何気ないことで体を動 かすという時間を作り出してほしいものです。 さて、光岳小学校との交流学習です。体育館では、 歌を歌い、じゃんけんバスケットなどして体を動かし、 コミュニケーションをはかりました。5 校時はそれぞ れの学年で交流学習が行われました。低学年は、体育 館で「しっぽとり」など体を動かしながら交流を深め るという授業でした。中学年では、グループ分けして どちらが多く漢字が書けるか協力して競っていました。高学年は、宿泊研修の話 し合いをリーダーが中心となって進めていました。 現在は、少子化に伴って小規模校がどんどん減っています。清里町でも小規模 校は 2 校となりました。交流学習を通し、大勢の人と話し、コミュニケーション 能力を高めることは非常に大切なことだと思います。それぞれの学年では、違和 感なく授業が行われていました。この後、2 回行われる交流学習がさらに充実し たものになるようにしていきたいと思います。 20日(火)ビニルハウスの中や菜園に植え付け作業をし 23日(金)山村留学生と新入生の植樹が D 型横の土手で ました。今年は、地域の皆さん 10 名にお集まりいただき、 行われました。石井山村留学協議会会長をはじめ、保護者の方 様々な指導をいただきながらトマト、タマネギ、ジャガイ にも集まっていただき、5本の「桜の木」が植えられました。 モなどを植えました。これらは、児童がこれから日々世話 かなり背が高い桜の木なので、来年の春には見事な花を咲かせ し、観察記録をとっていきます。また、秋の収穫祭の折に るのではないかと楽しみです。枯れることなく立派に育ってほ は、観察した内容をまとめて発表します。地域の皆さんに しいと思います。 は、この後も草取りなども一緒に行っていただきます。 山村留学 1 年目や新入学生にとっては、菜園作業ははじ めての事であり、在校生も 1 年に 1 回の植え付け作業では、なかなか勝手が分 からず、はじめは随分戸惑っていました。しかし、作業が進むにつれ、手際もよ くなり「上手になった」と褒められる児童も数多くいました。地域の皆さんの仕 事の速さに驚いた児童も数多くいました。「昔は、学校も休んで畑仕事をしたも 6月の行事予定 2日(月)安全点検 全校朝会 交通安全指導 ふれあい のだ。今の子どもたちは授業中に畑をするなんて 4日(水)花の苗うえ作業 恵まれている」というお話が非常に印象に残って 5日(木)運動会総練習 います。今回の活動を通し、植物に興味を持ち、 6日(金)読み聞かせ 自分の住んでいる緑町の畑では何が育てられて 18日(水)研修日 21日(土)PTA 研修旅行 23日(月)全校朝会 児童会活動 ふれあい 24日(火)プール清掃作業 中島の草刈り 25日(水)参観日(低学年) いるのかと考えてくれる児童が少しでも多くな 8日(日)運動会 26日(木)参観日(中学年) ってくれることを願います。 9日(月)振替休業日 27日(金)参観日(高学年) 学校教育指導行われる 27 日(火)北海道教育庁オホーツク教育局より三品指導主事、清里町教育委 13日(金)PTA 校地整備作業 一輪車検定 15日(日)にぎわいまつり 29日(日)グランフォンドきよさと 16日(月)全校朝会 30日(月)全校朝会 職員会議 交通安全指導 ふれあい ふれあい 研修日 員会より中村相談員、岸本管理課長の 3 名の方が学校を訪れ、学校教育指導(計 画訪問)が行われました。これは、教育局の指導主事が学校を訪れ、管理職、教 務主任、研修担当者に学校運営に関わる指導を行うも のです。三品指導主事からは「小規模校のメリットを 生かした教育をすること」「先生と生徒の距離が近い ことが緩みを生まないように注意すること」などの助 言をいただきました。 6月8日(日) 運動会 午前10時 場所=緑町小学校グラウンド (雨天時=体育館)よろしくお願いします。 開始
© Copyright 2025 ExpyDoc