第 12 期 総会・講演会・懇親会 開催日 会 場 2006 年 3 月 10 日(金),11 日(土) 東洋大学 川越キャンパス(1 号館,2 号館,4 号館) 〔埼玉県川越市鯨井 2100〕 交 通 東武東上線「鶴ヶ島」駅下車,徒歩 10 分. 次 第 1. 総 会(3 月 10 日(金)14.30∼16.00/4 号館 421 教室) (1)第 12 期(2005 年度)事業報告及び会計報告 (2)第 13 期(2006 年度)商議員当選者発表 (3)第 13 期(2006 年度)支部長および役員の選出 (4)旧新支部長あいさつ (5)第 13 期(2006 年度)事業計画および予算の審議 (6)関東支部賞受賞者表彰 (7)学生員増強功労者表彰 2. 特別講演 3 月 10 日(金)16.15∼17.30(4 号館 421 教室) 「計算科学技術の最近の動向と課題」 矢川元基(東洋大学 教授) 3. 第 12 期総会講演会 3 月 10 日(金)9.30∼17.30,3 月 11 日(土)9.30∼17.15 詳細プログラムは関東支部ホームページをご参照下さい. http://www.jsme.or.jp/kt/soukai/12thprogram.pdf 4. 懇親会 3 月 10 日(金)17.45∼19.30 会 場 東洋大学 川越キャンパス 学生食堂 参加費(後掲参照) 5. 特別展示:本田技研工業(株) 3 月 10 日(金),11 日(土) 会 場 東洋大学 川越キャンパス 2号館1階 F1 レースカー,バイクの実物展示 6. 機器・カタログ展示 3 月 10 日(金),11 日(土) 会 場 東洋大学 川越キャンパス 1 号館 1 階 7. 関東学生会第 45 回学生員卒業研究発表講演会 3 月 10 日(金)9.30∼16.15(詳細プログラムは当支部ホームページまたは会誌 2 月号ご参照下さい) 第 12 期 総会講演会 開催日 会 場 2006 年 3 月 10 日(金),11 日(土) 東洋大学 川越キャンパス (1 号館,2 号館,4 号館) (所在地・交通は前掲のとおり) 特別講演 (日時・講師・題目は前掲のとおり) 懇親会 2006 年 3 月 10 日(金)17.45∼19.30(詳細は前掲のとおり) 講演プログラム 詳細プログラムは関東支部ホームページをご参照下さい(http://www.jsme.or.jp/kt/).ホームページをご覧いただけな い会員の方々にはプログラムを郵送いたします.90 円切手を添えて後掲の問合せ先までご連絡下さい. ◎オーガナイズドセッション/オーガナイザ 1.機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS)[東京ブロック 企画] オーガナイザ:辻村 学(荏原),檜山浩國(荏原総研),太田正廣(首都大)/講演件数 15 件 2.実システムのモデリングと制御[機械力学・計測制御部門と埼玉ブロックとの合同企画] オーガナイザ:水野 毅(埼玉大),田川泰敬(農工大)/講演件数 18 件 3.バイオエンジニアリング[バイオエンジニアリング部門 企画] オーガナイザ:青村 茂(首都大),太田正廣(首都大),若山修一(首都大),藤江裕道(工学院大)/講演件数 14 件 4.機械技術史・工学史[技術と社会部門 企画] オーガナイザ:佐藤建吉(千葉大),堤 一郎(能開総合大)/講演件数 5 件 5.技術教育・工学教育[技術と社会部門 企画] -1- オーガナイザ:渡邉辰郎(東大),吉田喜一(都立航空高専)/講演件数 8 件 6.流れの計測と制御[実行委員会 企画] オーガナイザ:加藤洋治(東洋大),藤原暁子(東大)/講演件数 15 件 7.人・生物と流れ[実行委員会 企画] オーガナイザ:望月 修(東洋大),田村善昭(東洋大)/講演件数 6 件 8.生産システムの新展開[実行委員会 企画] オーガナイザ:神田雄一(東洋大)/講演件数 5 件 9.高精度・高能率のための加工技術[実行委員会 企画] オーガナイザ:神田雄一(東洋大),堀尾健一郎(埼玉大)/講演件数 8 件 10.逆問題の実用化[実行委員会 企画] オーガナイザ:青木 繁(東洋大),江澤良孝(東洋大)/講演件数 7 件 11.大規模数値解析[実行委員会 企画] オーガナイザ:矢川元基(東洋大),中林 靖(東洋大)/講演件数 20 件 12.ロボティクス[実行委員会 企画] オーガナイザ:横田和隆(宇都宮大),琴坂信哉(埼玉大),松元明弘(東洋大)/講演件数 17 件 13.医用・福祉工学とメカトロニクス[実行委員会 企画] オーガナイザ:米田隆志(芝浦工大),松元明弘(東洋大)/講演件数 11 件 ◎一般講演 講演件数 96 件 ◎ワークショップ(WS) WS1 700℃級超々臨界圧(A-USC)発電技術〔P-SCD353 研究分科会 企画〕 企画責任者:佐藤幹夫(電中研) 〔司会:渡辺和徳(電中研)〕 (1)電力・エネルギーの技術動向/佐藤幹夫(電中研) (2)A-USC 開発の意義/福田雅文(東芝) (3)各国の A-USC 開発動向と開発課題概要/齋藤英治(日立) (4)A-USC ボイラ開発の現状と課題/岩崎哲也(IHI) (5)A-USC タービン開発の現状と課題/田中良典(三菱重工) WS2 都市の安全・安心と福祉工学〔バイオエンジニアリング部門 企画〕 企画責任者:青村 茂(首都大) 〔司会:青村 茂(首都大)〕 (1)高齢者のドライビングスキル/井上 薫(首都大) (2)バーチャルリアリティ技術による高齢者向け作業支援/綿貫啓一(埼玉大) (3)老化研究の基礎と応用/石神昭人(都老人総合研) (4)高齢者対応型生産システム設計/川上満幸(首都大) 参加登録料 会員 6 000 円,会員外 10 000 円,学生員 3 000 円,会員外学生 5 000 円(いずれも講演論文集 1 冊付き.参加 登録のみの場合には,会員 4 000 円,会員外 8 000 円,学生員無料,会員外学生 3 000 円).参加登録費は当日会場 で申し受けます. 懇親会費 一般 4 000 円,学生 1 000 円(当日会場にて申し受けます). *懇親会場にて,第 45 回学生員卒業研究発表 Best Presentation Award の表彰も行います.受賞者本人は懇親会ご招待 となります. 講演論文集代 1 冊 3 000 円(各講演別の抜刷はありません). 申込方法 上記参加登録費は当日会場で申し受けます.講演論文集のみを購入希望の方は,講演会終了後,残部がある場 合にかぎり下記により販売いたします.在庫を事前にご確認のうえお申し込み下さい. 「No.060-1 関東支部第 12 期総会講演会講演論文集申込み」と題記して,(1)購入冊数,(2)送金額,(3)氏名, (4)送付先(郵便番号も併記)を明記して関東支部あて,現金書留でお申し込み下さい.郵送の場合は送料 450 円 をあわせてご送金下さい.当日会場にても販売いたします. 申込先・問合せ先 〒160-0016 東京都新宿区信濃町 35 番地/信濃町煉瓦館 5 階(社)日本機械学会内/日本機械学会 関東支部/電話(03)5360-3510/FAX(03)5360-3508 -2- 講演プログラム (1) 1 件の講演発表の時間は,講演 10 分,討論 5 分,計 15 分を基本とします. (2) 連名の場合は,○印または筆頭者が講演発表者です. (3) 連名者で所属(勤務先・通学先)が省略されている場合は,前者と同一です. (4) OS はオーガナイズドセッション,WS はワークショップを表します. 3 月 10 日(金) 講演演第 1 室(1 号館 2 階 1202 教室) OS5 技術教育・工学教育[技術と社会部門 企画] オーガナイザ: 渡邉辰郎(東大)、吉田喜一(都立航空高専) 9.45∼10.45/技術教育・工学教育(1) 〔座長 渡邉辰郎(東大)〕 10101 地域教育を通して子供たちとの連携(第 4 報) ○亀井秀也(元福島高専),大澤英一(福島高専) 10102 高専学生による小中学生へのものつくり指導 ○吉田喜一(都立航空高専) 10103 風力発電の仕組みを学習する教具の開発 ○山本利一(埼玉大),西村琢磨(プロード),竹内直樹(埼玉大) 10104 分光に関する演習 ○蓮池 彰(東大) 11.00∼12.00/技術教育・工学教育(2) 〔座長 吉田喜一(都立航空高専)〕 10105 機械実習科目におけるWebコンテンツの学習効果 − ディゼルエンジンの動作原理を学習するアニメーショ ンコンテンツ − ○佐藤智明(神工大)、永岡慶三(早大),坂井滋和,小口幸成(神工大) 10106 カルノーサイクルの理解を助けるアニメーションコンテンツの開発 ○佐藤智明(神工大)、永岡慶三(早大)、小口幸成(神工大) 10107 GUI によるモデリング機能を備えた高機能教育用3次元 CAD「Cyber-Solid」の開発 ○新津 靖(東京電機大) 10108 MOT 技術経営プロジェクト,もの造り ○坂本東男(高知工大) 講演第 2 室(1 号館 2 階 1203 教室) 一般講演 9.45∼11.15/生体工学 〔座長 青村 茂(首都大)〕 10201 支援操舵から手動操舵への切り替え時における適応動作 ○佐伯 剛(芝浦工大),廣瀬敏也(交通安全環境研究所),春日伸予(芝浦工大),澤田 東一 10202 振動刺激により多様な触感覚を誘起するための基礎研究∼正弦波の重畳の感覚強度と質感に対する影響∼ ○森珠実(東工大),高橋秀智,田中真二 10203 ウェアラブルセンサを用いた生体信号の長期間計測と周波数解析 ○三輪洋靖(産総研),松井俊浩 10204 Biological Responses of Osteoblast-like Cells in Different Maturation Stages under Shear Flow ○杜 大江(東大),宮内俊輔,古川克子,槌谷宏平,牛田多加志 10205 細菌細胞への物理的な力の影響 ○増子雄太(都立大),吉田 真,水沼 博,太田正廣 10206 多関節内視鏡機器の開発 ○榊原 靖(宇都宮大),酒井直隆,嶋脇 聡 講演第 3 室(1 号館 2 階 1204 教室) 一般講演 9.30∼10.45/流体(1) 〔座長 杉山 均(宇都宮大)〕 10301 マイクロバブルの発生法に関する研究 -3- ○永坂 裕(秋田大),長谷川裕晃 溶液中を上昇する球形微細気泡の溶解過程 ○吉田勇介(筑波大),松内一雄 10303 集束超音波音場における微小気泡を含む媒質内の温度分布 ○金子幸生(東大),渡邉峻介,高木 周,松本洋一郎 10304 はく離の前兆となる流れ場変動 ○菅原 健(秋田大),長谷川裕晃 10305 自由表面を有する円筒容器内の渦崩壊現象に関する実験的研究 ○富樫 勉(東京電機大),小出輝明(都立高専),児山秀晴(東京電機大) 10302 11.00∼12.30/流体(2) 〔座長 望月 修(東洋大)〕 10306 平板ディスク型 SOFC 流路内における放射状流れの挙動 ○鈴木逸平(芝浦工大),佐藤和真,向井良卓,角田和巳 10307 平板に衝突する不足膨張噴流の流れ場と圧力分布 ○鈴木宏昌(東京電機大),岩本順二郎,本橋昂翔 10308 ハイブリッド非構造格子を用いた多分岐管路内流れの有限要素解析 人見大輔(宇都宮大),中村 崇,○清野康鷹,生田四郎(カルソニックカンセイ),杉山 10309 溝を施した隅切を有する正方形角柱の流動特性 ○小出昌和(東海大),岡永博夫,青木克己 10310 非円形吹出し口を用いた縦渦発生ジェット吹出し口近傍における渦構造の可視化 ○澤田幸宏(秋田大),長谷川裕晃 10311 直管から噴出する高速脈動流の流れ場と可視化 ○池田大介(東京電機大),岩本順二郎,生稲英之,北島洋志 均(宇都宮大) 講演第 4 室(1 号館 2 階 1205 教室) 一般講演 9.30∼10.45/材料(1) 〔座長 江角 務(芝浦工大)〕 10401 Cu への Cu-P 合金の拡散によるばね特性の改善 ○川上洋志(横浜国大),八高隆雄 10402 球状弾性介在物をもつ弾性円柱の引張り ○佐々木崇至(明治大),長谷川久夫 10403 第二世代 REBO ポテンシャルによるカーボンナノチューブの力学的特性の分子動力学解析 ○佐藤周平(電通大),新谷一人 10404 一方向複合材料のクリープ寿命予測 ○小柳 潤(早大),小川文男,川田宏之 10405 引張疲労負荷における Stitched Laminate Composite の内部損傷進展 ○荒尾与史彦(早大),細井厚志,川田宏之 11.00∼12.15/材料(2) 〔座長 川田宏之(早大)〕 10406 分布荷重を受ける回転円形膜の座屈を考慮した大変形解析 ○奥泉信克(ISAS/JAXA) 10407 接着継手のせん断負荷下における接着層の力学挙動に関する研究 ○岸 勇蔵(芝浦工大),江角 務 10408 船体構造部材の圧縮・せん断最終強度に及ぼす腐食ピットの影響 ○中井達郎(日本海事協会),松下久雄,山本規雄 10409 短繊維強化複合材料における押出材の剛性と破壊 ○佐野村幸夫(玉川大),早川邦夫(静岡大),水野 衛(秋田県立大),川村宗弘(山口県産技) 10410 SUS304 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労における雰囲気効果について(ひずみ速度の影響) ○有間秀典(明星大),山中一由 講演第 5 室(1 号館 2 階 1206 教室) OS13 医用・福祉工学とメカトロニクス[実行委員会 企画] オーガナイザ: 米田隆志(芝浦工大),松元明弘(東洋大) 9.30∼10.45/医用・福祉工学とメカトロニクス(1) 〔座長 米田隆志(芝浦工大)〕 -4- 10501 10502 10503 10504 10505 重度障害者用電動車いすの非接触型インターフェイスの開発 ○小川侑一(群馬高専) トリガー付スキン円筒を用いた接触・衝突に柔軟に適応する安全構造 ○今井 亨(芝浦工大),岡本紀明 食膳搬送ロボット用アームのための屈服・復元を特徴とする安全構造 ○東條亮人(芝浦工大)、岡本紀明,渡邉 一士(日産自動車) ロバスト制御理論による一本レール型いす式階段昇降機の姿勢制御系設計 ○芦川正啓(宇都宮大学),平田光男,足立修一,坂庭 浩(シンテックス) 空気圧式リハビリユニットのインピーダンス制御の基礎実験 ○山宮悠佑(東洋大),鈴木章士,秋元俊成,高橋雄次,松元明弘 11.00∼12.30/医用・福祉工学とメカトロニクス(2) 〔座長 松元明弘(東洋大)〕 10506 擬態語による人の動作制御に関する基礎実験 ○飯村美紀(東京電機大),佐藤太一,尾山敬一,小林春美,田中基八郎(埼玉大) 10507 生活支援用マスタスレーブハンドシステムの開発 内野進一(芝浦工大),高橋良至,Mario Elsayeh(スウェーデン王立工科大),米田隆志(芝浦工大),小山浩 幸,山本紳一郎 10508 装着型生活支援用グリッパーの開発 ○倉持裕太(芝浦工大),高橋良至,米田隆志,小山浩幸,山本紳一郎 10509 圧電素子を用いた鉗子の駆動機構に関する基礎的研究 ○笹田昌弘(神奈川大)、矢野 健(メカノトランスフォーマ)、青木 勇(神奈川大) 10510 消化管内走行ロボットに関する研究 ○石川 将(芝浦工大),小山浩幸,米田隆志,山本紳一郎 10511 遠隔超音波画像診断のためのロボットシステムの開発 ○岩城浩之(芝浦工大),小山浩幸,米田隆志,山本紳一郎 3 月 11 日(土) 講演第 1 室(1 号館 2 階 1202 教室) OS1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS)[東京ブロック オーガナイザ: 辻村 学(荏原),檜山浩國(荏原総研),太田正廣(首都大) 企画] 9.30∼10.45/機械工学が支援する半導体製造技術 〔座長 辻村 学(荏原)〕 20101 (基調講演)機械工学が支援できる最先端デバイス(1) ○小寺雅子(東芝) 20102 CMP におけるポリシングパッド表面のモデル化の試み 木村景一(九州工大),カチョーンルンルアン・パナート,○橋山雄一 20103 高感度・ナノ膜厚検知・CMP 用渦電流式終点検出モニター ○大田真朗(荏原),辻村 学 20104 磁気軸受制御型研磨ヘッドによる CMP の研磨性能向上 ○石井 遊(荏原),辻村 学 11.00∼12.00/機械工学が支援するマイクロ流体技術 〔座長 武居昌宏(日大)〕 20105 マイクロ研磨加工に応用可能な粒子分散型機能性流体の流動特性(電極間距離の影響) ○小原弘道(都立科技大/首都大),監物 潤(都立科技大),井畑遼亮(首都大),松平晏明(都立科技大/ 首都大) 20106 熱膜式マイクロせん断応力センサの開発 ○山口龍之介(日大),岩澤 誠,河野海人,田中 悠,宮城徳誠,木村元昭 20107 微小チャンネルの製作と微小流路内のガス流れの可視化 ○板川 剛(日大),染矢 聡(東大),武居昌宏(日大) 20108 ループ型マイクロヒートパイプ内循環流形成に関する研究 ○櫻井 久(工学院大),小泉安郎,大竹浩靖 13.30∼14.45/機械工学が支援する最先端デバイス技術 〔座長 檜山浩國(荏原総研)〕 20109 (基調講演)機械工学が支援できる最先端デバイス(2) ○中村友二(富士通研) 20110 可視光レーザ吸収用半導体多層膜の生成と特性 -5- ○山田剛治(都立大),何 英(首都大),太田正廣 人工筋肉素子製造過程における薄膜作成 ○中土井隼人(都立大),上條哲志,太田正廣(首都大) 20112 超臨界流体中での配線形成技術 ○廣瀬みちる(山梨大)、鵜飼栄一、近藤英一 20111 15.00∼15.45/機械工学が支援する先端デバイス評価技術 〔座長 小原弘道(都立科技大/首都大)〕 20113 イオン注入を用いた構造部品の強度的リユース性評価方法 ○根本雅史(電通大),新保浩史,清水 優,石川晴雄,中野 禅(産総研),小木曽久人 20114 フラッシュランプアニールの熱応力解析 ○福田 明(荏原総研),檜山浩國,廣川一人(荏原),辻村 学,福田哲生(富士通/JEITA) 20115 CMP 中の Low-k 材料界面に作用する応力解析 ○望月宣宏(荏原総研),柴田英毅(東芝),辻村 学(荏原),檜山浩國(荏原総研) 講演第 2 室(1 号館 2 階 1203 教室) 一般講演 9.30∼11.00/熱工学(1) 〔座長 川上忠重(法政大)〕 20201 DME を用いた HCCI 燃焼に不活性ガスが及ぼす影響 ○武藤拓也(日大),西見涼香,野村広哲,新島 瞬,庄司秀夫 20202 DME・HCCI 機関における燃焼解析 ― 外部 EGR が及ぼす影響 ― ○西見涼香(日大),野村広哲,武藤拓也,庄司秀夫 20203 予混合圧縮自着火機関の燃焼反応に既燃ガスが及ぼす影響 ○渡邊高志(日大),松永靖弘,三浦貴義,庄司秀夫 20204 発光法を用いた自己着火における前炎反応発光挙動の解析 ○門脇大輔(日大),板谷隆樹,庄司秀夫 20205 層状掃気 EGR が及ぼす 2 サイクルエンジンの燃焼状態解析 ○遠藤靖也(日大),松永勇人,庄司秀夫 20206 路上走行試験時のガソリン車排気の分析及び評価に関する検討 ― 車載式排出ガス分析装置に求められる基本性 能 ― ○山本敏朗(交通安全環境研),小川恭弘,米川 誠 11.15∼12.30/熱工学(2) 〔座長 庄司秀夫(日大)〕 20207 電磁波高効率燃焼場での同軸流拡散火炎の燃焼挙動について ○細矢 豊(法政大),岡島 敏,高橋清太郎(ファイア・アップ),図子 修(伊藤忠アーバンコミュニティ), 小山 勝(ファイア・アップ),伊東正浩 20208 モノタンク式 X 線発生装置における高効率放熱構造 ○石川友洋(日立メディコ),小川美奈,高橋 順 20209 非結像フレネルレンズを用いた太陽集熱器の性能∼実験による熱回収性能の実証∼ ○ワヒュディ・カルティカ・アグン(農工大),河野達夫,秋澤 淳,柏木孝夫 20210 非結像フレネルレンズを用いた太陽集熱器の性能∼FLUENT を用いたシミュレーションによる評価∼ ワヒュディ・カルティカ・アグン(農工大),○河野達夫,秋澤 淳,柏木孝夫 20211 〔講演中止〕 13.30∼15.00/熱工学(3) 〔座長 山本敏朗(交通安全環境研)〕 20212 DME-プロパン-空気希薄混合気燃焼における火炎挙動の微小重力観察 ○笹川健太(法政大),岡島 敏 20213 微小重力下における超希薄炭化水素−空気混合気の燃焼改善に関する研究−燃焼速度に及ぼす乱れの影響につい て− ○本田卓也(法政大),川上忠重 20214 高湿度・低酸素雰囲気中での希薄側可燃限界における炭化水素―空気混合気の燃焼特性 ○梅澤 心(法政大),川上忠重 20215 高温・高圧下での炭化水素‐空気混合気の燃焼特性に及ぼす雰囲気酸素濃度の影響 ○菅野 淳(法政大),川上忠重 20216 汎用小型ガソリン機関の燃焼特性に関する研究(第二報) ○新海達也(法政大),川上忠重 20217 垂直渦管が衝突するよどみ流層流予混合火炎の火炎特性 -6- ○佐藤遼平(慶応大),武田奉学,植田利久 講演第 3 室(1 号館 2 階 1204 教室) OS6 流れの計測と制御[実行委員会 企画] オーガナイザ: 加藤洋治(東洋大),藤原暁子(東大) 9.30∼11.00/流れの計測と制御(1) 〔座長 加藤洋治(東洋大)〕 20301 静止流体中の単一上昇気泡の重心運動に及ぼす界面活性剤の影響 ○山田雅人(静岡大),宮本悠樹,齋藤隆之 20302 界面活性剤吸着による単一上昇気泡の挙動の変化 ○榊原和也(静岡大),宮本悠樹,齋藤隆之 20303 乱流中のマイクロバブル溶解速度 羽田智信(農工大),杉山和靖(Twente 大),○亀田正治(農工大),藤原暁子(東大),川島久宜(海技研), 菱田公一(慶応大),児玉良明(海技研) 20304 大粒径浮遊液滴の流動挙動に関する研究 ○日向大輔(筑波大),粟津 茂,阿部 豊 20305 レーザー干渉法を用いた CO2 ハイドレート膜厚の光学計測 ○安部裕一(筑波大),阿部 豊,綾 威男(海技研),山根建次 20306 非平衡自由せん断乱流場における速度・圧力の同時計測 ○中吉嗣(慶応大),小尾晋之介,益田重明 11.15∼12.30/流れの計測と制御(2) 〔座長 藤原暁子(東大)〕 20307 音響励起と二次フィルム流を用いた噴流制御に関する研究(噴流の渦構造について) ○阿部和樹(日大),木村元昭,宮城徳誠 20308 はく離制御効果に与える縦渦発生ジェット吹出し口形状の影響 ○林 直樹(秋田大),長谷川裕晃,澤田幸宏 20309 キャビテーションを応用した気泡微細化装置に関する実験的研究 ○川村隆文(東大),小松 航(東洋大),冨永祐介,前田正二(東大),宮永 大,加藤洋治(東洋大) 20310 〔講演中止〕 20311 マイクロ流体素子における Split-and-Recombine 法による混合・反応の促進 ○濱中 理(東洋大),加藤洋治 13.30∼14.45/流れの計測と制御(3) 〔座長 加藤洋治(東洋大)〕 20312 羽ばたき推進性能測定装置の開発 ○川野 健(工学院大),金野祥久,平田宏一(海技研),川田正國 20313 気泡流中におけるプロペラの単独性能実験 ○川島久宜(海技研),堀 利文,牧野雅彦,樋口和久(農工大),日夏宗彦(海技研),児玉良明 20314 HFO を適用したときのナーザルCPAP素子特性 細井健司(埼玉大),川橋正昭,平原裕行 20315 垂直伝熱管型 PCCS における滴状凝縮熱伝達に関する基礎研究 ○平田耕一(東工大),川久保政洋,木倉宏成,有冨正憲,米野敏博(日本原電) 20316 溶融ジェットのブレイクアップ挙動に関する研究 ○松尾英治(筑波大),阿部 豊,成合英樹,千歳敬子(三菱重工),小山和也(ARTECH),伊藤和宏(兵庫 県立大) OS7 人・生物と流れ[実行委員会 企画] オーガナイザ: 望月 修(東洋大),田村善昭(東洋大) 15.00∼16.30/人・生物と流れ 〔座長 望月 修(東洋大),田村善昭(東洋大)〕 20317 自由飛翔時におけるトンボの翅の運動の観察 石川 潤(東海大),○吉田聖都,橋本 巨 20318 トンボを模擬した羽ばたき翼周りの流れ計測 治田真一(工学院大),中村瑞木,冨川昌義,飯田明由 20319 蝶の離陸特性 ○松本昌宏(東洋大),望月修 20320 クラゲの運動性能 -7- 20321 20322 ○市川誠司(東洋大),望月修 微生物の行動パターン ○大石諒太郎(東洋大),望月修 人を含む物体まわりの流れの数値解析 田村善昭,小野ちひろ,古澤寛行,吉田真弓 講演第 4 室(1 号館 2 階 1205 教室) 一般講演 9.30∼10.45/流体(3) 〔座長 平田宏一(海技研)〕 20401 ピッチング運動する 3 次元翼の前縁形状の違いが非定常流体力に及ぼす影響 ○柏崎 健(秋田大),長谷川裕晃 20402 サイクロイダル・プロペラ推進機の性能と設計 ○木村善行(筑波大),松内一雄,恩田昌彦(産総研),橋本 捷(筑波大),大和 20403 角柱の迎角変化によるエオルス音放射特性について ○伊藤竜典(日大),藤田 肇,鈴木康方,橋本祐貴 20404 気水噴射ノズルを備えた海底クリーニングシステムの研究開発 ○横田源弘(水産大) 20405 血管狭窄の構造変化に対する流動特性 吉田哲雄(東海大),青木克巳,岡永博大 嶺 11.00∼12.15/材料(3) 〔座長 石川圭介(東洋大)〕 20406 FRP 材料を用いた構造物の成形に関する研究(製造法および振動特性) 青木 繁(都立高専),成澤哲也(釧路高専),上保徳彦(トーラス),○豊田雄一(都立高専) 20407 冷却速度及び B の存在による S25C の被削性の変化 ○黒島祥春(横浜国大),八高隆雄,佐々木朋裕 20408 穴の有るアルミニウム中空押出形材の軸圧潰挙動と緩衝特性 ○酒井拓真(芝浦工大),岡本紀明,大岩憲史,山口孝吏(日立),山本隆久 20409 薄板箱形断面材の軸圧潰によるエネルギー吸収特性に関する研究 ○関 典明(フルキャスト セントラル) 20410 調和振動荷重を受ける無限弾性板の円孔による応力集中(第 3 報,偏心荷重) ○平田隼土(明治大),長谷川久夫 講演第 5 室(1 号館 2 階 1206 教室) OS11 大規模数値解析[実行委員会 企画] オーガナイザ: 矢川元基(東洋大),中林 靖(東洋大) 9.30∼10.45/大規模数値解析(1) 〔座長 中林 靖(東洋大)〕 20501 直角直交格子における物体境界と計算精度 ○吉田 竜(東洋大),石川綾佑,田村善昭 20502 陰関数形状表現を用いた熱流体ボクセル解析 ○白崎 実(横浜国大/理研),小野謙二(理研/北大),大竹 豊(理研) 20503 稠密炉心内 3 次元気泡流構造に関する大規模シミュレーション ○高瀬 和之(原子力機構),小瀬裕男(大和システムエンジニア),吉田啓之(原子力機構),叶野琢磨,青 木尊之(東工大) 20504 ナトリウム冷却高速増殖炉の熱流動挙動に関するマルチフィジックス大規模数値シミュレーション ○村松壽晴(原子力機構) 20505 直交基底気泡要素安定化法を用いた一億自由度非圧縮性粘性流れ解析 ○松本純一(産総研) 11.00∼12.15/大規模数値解析(2) 〔座長 奥田洋司(東大)〕 20506 Arnoldi 法を用いた有限要素法による一億自由度並列固有値解析 ○松本純一(産総研) 20507 地球シミュレータ・フルノードを利用した超大規模疎行列固有値の新規計算手法 ○山田 進(原子力機構),今村俊幸(電通大),町田昌彦(原子力機構) -8- ベーシスベクトル法を用いた大規模最適化解析 ○ベライ・ティガイ(東工大),萩原一郎 20509 並列分子動力学を用いた薄膜の生成に関する定量評価 ○陳華偉(東工大),萩原一郎 20510 フリーメッシュ法のための3D アニメーション ○長岡慎介(東洋大),稲葉正和(テクノスター),矢川元基(東洋大) 20508 13.30∼14.45/大規模数値解析(3) 〔座長 山田 進(原子力機構)〕 20511 並列 FEM 支援ミドルウェア HPC-MW++による大規模流れ解析 ○奥田洋司(東大),伊東 聰 20512 環境中の高周波電磁場の大規模並列有限要素解析 ○武居 周(東大),吉村 忍,金山 寛(九大) 20513 領域分割法による節点対節点接触問題解析 ○宮村倫司(日大) 20514 可視化の分散コンピューティング ○小林陽介(東洋大),河合浩志(慶応大),矢川元基(東洋大) 20515 グリッド援用による改良型確率有限要素法 ○佐藤陽平(東大),奥田洋司 15.00∼16.15/大規模数値解析(4) 〔座長 矢川元基(東洋大)〕 20516 大規模有限要素モデルを用いた高速・高精度な構造変更時の動的特性予測手法の開発 ○山崎賢二(エムエスシーソフトウェア),萩原一郎(東工大) 20517 衝突解析に基づく大規模メッシュエンハンスメント技術の評価 ○篠田淳一(Interlocus),尾坪秀俊,萩原一郎(東工大) 20518 編成車両の衝突解析手法(その1)FEM 解析による車体端部破壊特性の検証 ○加藤幸夫(鉄道総研),沖野友洋,宇治田寧,舟津浩二 20519 編成車両の衝突解析手法(その2)FEM 解析と MBS 解析の連携による編成挙動解析 ○宇治田寧(鉄道総研),沖野友洋,加藤幸夫,舟津浩二,松井 純(アルテアエンジニアリング) 20520 フリーメッシュ法を用いた 3 次元亀裂進展解析 ○尾崎弘明(東洋大),松原 仁(原子力機構),矢川元基(東洋大) 講演第 6 室(2 号館 1 階 2101 教室) 一般講演 9.30∼10.45/力学と制御 〔座長 佐藤太一(東京電機大)〕 20601 スケートボードの推進メカニズム ○多田裕行(埼玉大),長嶺拓夫,佐藤勇一 20602 自転車の高出力ペダルシステム(第 1 報) ○柳原直人(玉川大),金丸豊文 20603 回転台を用いた慣性航法装置の精度向上 ○石橋正二郎(海洋研究開発機構),青木太郎,山本郁夫,月岡 哲 20604 静圧エアスライダの運動精度特性に関する研究 山本 浩(埼玉大),○佐柄隆久 20605 管内気流中における薄膜風袋搬送の姿勢制御に関する研究(薄膜風袋の浮揚特性) ○門野道拓(日大),平野 裕(オカモト),田中健嗣,木村元昭(日大),宮城徳誠 11.00∼12.15/知的処理と診断 〔座長 中林 靖(東洋大)〕 20606 反復局所探索法の階層化 ○佐々文洋(筑波大),長谷川学 20607 強化学習における知覚情報の自動選択 ○原田宗雄(都立大),川田誠一(首都大),舘山武史 20608 不確実性を低減するエージェントを導入したマルチエージェント強化学習 ○宮前 惇(都立大),川田誠一(首都大),舘山武史 20609 SI-F 法を用いたスマートストラクチャにおける相関関数形状の影響 ○湯口和広(群馬大),岩崎 篤 20610 統計的損傷診断法における最適基準データの選択法に関する検討 岩崎 篤(群馬大),○星野景祐,島村佳信(静岡大),轟 章(東工大) -9- 13.30∼15.00/非線形 〔座長 藪野浩司(筑波大)〕 20611 高周波加振器の製作とその非線形制御への応用 ○沼津匡俊(筑波大),藪野浩司,青島伸治 20612 初期軸圧縮を受ける両端固定偏平アーチのカオス振動実験 丸山真一(群馬大),永井健一,○横町 淳,山口誉夫,松村修二(富士重工) 20613 初期軸圧縮を受ける両端固定偏平アーチにおけるカオス振動のモード連成 丸山真一(群馬大),永井健一,○興津大祐,山口誉夫,松村修二(富士重工) 20614 カオス状変動圧迫力を与えた生体時系列信号の分析 永井健一(群馬大),丸山真一,○シャムソル ハシム,山口誉夫,松井利一 20615 細長い流体管路内における物体の力学的挙動 ○横山亮太(慶応大),荒武紘平,米山 宰,吉沢正紹 20616 管内脈動流に起因する曲管部の面内振動(連結送水管による励振メカニズムの考察) ○谷口 章(慶応大),山下清隆(山形大),水成徹次(慶応大),網代惇治,吉沢正紹 講演第 7 室(2 号館 1 階 2102 教室) 一般講演 9.30∼11.00/振動(1) 〔座長 丸山真一(群馬大)〕 20701 不確実性解析に基づく自動車サスペンション振動のロバスト設計 ○堤 純(中央大),大久保信行,戸井武司 20702 超加速限界試験における加振方法の最適化 ○加藤和哉(中央大),大久保信行,戸井武司,村上光男(ミツトヨ),鹿熊英昭(中央大) 20703 歯車装置の動特性を考慮した平歯車の異常診断 ○森本和彦(中央大),大久保信行,戸井武司,奥村 剛(オムロン) 20704 薄鋼板の磁気浮上制御(発熱によるコイル抵抗値変動などの影響に関する検討) ○中村信貴(東海大),長谷川真也,押野谷康雄,石橋一久,粕谷平和 20705 永久磁石の磁場中における薄鋼板の振動特性に関する研究(磁場の相互作用を考慮しない理論モデルを含めた検 討) ○平林浩彰(東海大),長谷川真也,土屋 健,押野谷康雄,石橋一久,粕谷平和 20706 上下免震装置用非線形ばね機構の研究 ○若林信宏(明治大),大亦絢一郎,田仲 理 11.15∼12.30/振動(2) 〔座長 押野谷康雄(東海大)〕 20707 湿式摩擦による振動の発生機構に関する研究 ○岩田大介(横浜国大),白石俊彦,森下 信 20708 スピンドルロータの振動特性に締結部がおよぼす影響 山本 浩(埼玉大),○下村龍一,鄭 頴 20709 振動ふるいに発生した振動問題 ○長嶺拓夫(埼玉大),佐藤勇一,原 陽平 20710 不平衡ロータにより加振される構造物の非定常振動 ○河瀬紘介(埼玉大),長嶺拓夫,佐藤勇一 20711 ボルト結合構造物の振動特性(ボルト結合部の厚さの影響) 青木 繁(都立高専),○鎌田智幸 13.30∼15.00/振動(3) 〔座長 長嶺拓夫(埼玉大)〕 20712 超音波振動を利用した溶接残留応力の低減(2 つの異なる周波数による加振の影響) 青木 繁(都立高専),西村惟之,廣井徹麿,○長澤隼将 20713 摩擦軸受を用いた地震応答低減法(第1報、基礎実験) 青木 繁(都立高専),○大高武士,中西佑二,西村惟之,稲垣光義,金澤光雄(金澤製作所) 20714 ヘルムホルツ共鳴管から発生する自励音の消音 ○ 安田太郎(埼玉大),長嶺拓夫,佐藤勇一 20715 閉空間の構造的対称性を規範とした音響モード/構造モードのクラスタ化:放射効率を内包した合理的放射音制 御系 ○貝塚 勉(都立科技大),田中信雄(首都大) 20716 共鳴型サイレンサの高性能化に関する研究 ○岡野裕征(法政大),岩原光男,長松昭男 - 10 - 20717 自動車ガラスによる車室内音環境の快適化 ○白澤正裕(中央大),大久保信行,戸井武司,高林 徹(旭硝子),佐藤一仁,西濱二郎 15.15∼16.30/衝突 〔座長 江澤良孝(東洋大)〕 20718 ビリヤードにおけるキューと球の衝突解析(キュー先端部構造の影響) ○島村真介(東洋大),青木 繁 20719 野球用バットの振動と打撃性能に関する研究 ○渡邉敬人(法政大),岩原光男,長松昭男 20720 下腿遠位部並進速度を指標とした伸張反射応答のモデル化 ○南 卓平(中央大),大久保信行,戸井武司,馬見塚尚孝(筑波大),坂根正孝,落合直之 20721 高減衰制振材を用いた動吸振器の歩道橋への適用に関する研究(ストッパ構造による衝突振動の影響) ○濱田隆正(湘南工科大),藤本 滋 20722 平均応答を用いた衝突を伴う付加構造物系の初通過破壊確率の推定法 ○青木 繁(都立高専) 講演第 8 室(2 号館 1 階 2103 教室) OS10 逆問題の実用化[実行委員会 企画] オーガナイザ: 青木 繁(東洋大),江澤良孝(東洋大) 9.30∼11.15/逆問題の実用化 〔座長 青木 繁(東洋大),江澤良孝(東洋大)〕 20801 Inverse Analysis for Detection of Steel Corrosion in Concrete by Combining Use of BEM and Magnetic Field Measurement ○M RIDHA(シャクアラ大),金井浩一(東洋大),須賀一博(東洋大 CCMR),青木 繁(東洋大) 20802 鉄筋コンクリートの腐食同定逆問題における計測条件の最適化 ○須賀 一博(東洋大 CCMR)、青木繁(東洋大) 20803 鉄筋コンクリートの電気伝導度およびインピーダンスの同定実験 ○吉田真覚(東洋大),M RIDHA(シャクアラ大),渋谷陽佑(理研化機工業),天谷賢治(東工大),青木 繁(東洋大) 20804 デザインバイアナリシスのための溶接固有ひずみ逆解析手法とその影響因子評価 第二報 ○増田浩太郎(東工大),中村春夫 20805 熱弾性応力測定に関する熱伝導逆解析 ○井上裕嗣(東工大),伊藤大介,岸本喜久雄 20806 ステッピングモータの低振動・低騒音化に関する研究 ○粂田克也(法政大),岩原光男,長松昭男 20807 強度画像を用いた位相分布同定法の高精度化および効率化 ○上島正史(東工大),天谷賢治 OS4 機械技術史・工学史[技術と社会部門 企画] オーガナイザ: 佐藤建吉(千葉大),堤 一郎(能開総合大) 11.30∼12.30/機械技術史・工学史 〔座長 白井靖幸(千葉工大)〕 20808 ブルネルの産業遺産のジオラマによる表現と考察 ○松浦真理(千葉大),青木淳一,佐藤建吉 20809 ブルネルの技術史研究の意義と生誕 200 年記念行事 ○佐藤建吉(千葉大),大川時夫(能開総合大) 20810 日本における昭和初期の小型内燃動車について ○堤 一郎(能開総合大),梶 信藤 20811 昭和初期に鉄道省が開発した2軸小型内燃動車について ○堤 一郎(能開総合大),梶 信藤 20812 日本の教育界が技術嫌いになる来歴(横須賀海軍工廠から東京高等工業学校の大学昇格まで) ○大川時夫(能開総合大),堤 一郎 13.30∼15.30 ワークショップ:「700℃級超々臨界圧(A-USC)発電技術」 企画責任者:佐藤幹夫(電中研) 〔座長 渡辺和徳(電中研)〕 (1) 電力・エネルギーの技術動向 ○佐藤幹夫(電中研) (2) A-USC 開発の意義 ○福田雅文(東芝) - 11 - (3) 各国の A-USC 開発動向と開発課題概要 ○齋藤英治(日立) (4) A-USC ボイラ開発の現状と課題 ○岩崎哲也(IHI) (5) A-USC タービン開発の現状と課題 ○石黒淳一(三菱重工) 講演第 9 室(2 号館 2 階 2201 教室) OS12 ロボティクス[実行委員会 企画] オーガナイザ:横田和隆(宇都宮大),琴坂信哉(埼玉大),松元明弘(東洋大) 9.30∼10.45/ロボティクス(1) :移動ロボット 〔座長 川端邦明(理研)〕 20901 電動車椅子のオートマチックガイダンスシステム 高橋良彦(神奈川工科大),○香田真佳,塩川寿,白石章悟 20902 倒立制御車椅子の倒立動作における人間の心理的反応 ○香田真佳(神奈川工科大),高橋良彦,高橋勝美,磯村 恒 20903 自律移乗支援ロボットの設計と人間の心理的反応 ○原 雄一(神奈川工科大),嶋田嵩大,高橋良彦,高橋勝美,磯村恒 20904 自律型移動ロボットにおけるレーザレンジファインダの利用方法 ○柿原晴信(東海大), 張 雅鈞,山本 佳男 20905 全方位画像による全方向移動ロボットの自己位置計測法の比較評価 ○清水秀章(東洋大),秋元俊成,松元明弘 11.00∼12.00/ロボティクス(2) :運動軌道生成 〔座長 横田和隆(宇都宮大)〕 20906 移動ロボット群による環境適応型協調動作 ○山田大輔(東海大),山本佳男 20907 緩衝材と相互慣性項の利用によるマニピュレータ衝突時の衝撃力軽減 ○後藤大輔(埼玉大),琴坂信哉,大滝英征 20908 冗長関節をカウンターウェイトとして用いる運動軌道生成の提案 ○大森貴之(埼玉大),琴坂信哉,大滝英征 20909 双腕ロボットによる板金曲げ加工の動作計画 ○菅田丈士(都立大),青村 茂,大澤 敬 13.30∼14.30/ロボティクス(3):歩行ロボットの開発 〔座長 琴坂信哉(埼玉大)〕 20910 足首駆動型準受動歩行機械のエネルギー効率に関する考察 ○矢冨 亮(東洋大),秋元俊成,松元明弘 20911 上半身駆動型準受動歩行ロボットの登坂歩行における傾斜角の変化への対応 ○宝田恵太郎(東洋大),秋元俊成,松元明弘 20912 不整地移動を目的とした四脚式ロボットの CPG による歩行制御 −第 2 報:小型四脚式ロボットにおける歩行の 実現− ○神田高輔(宇都宮大),横塚将志,横田和隆,尾崎功一,山本純雄 20913 着地制御ロボットに関する研究 ○藤井 淳(神奈川工科大),高橋良彦 14.45∼15.45/ロボティクス(4):ロボット技術の開発 〔座長 高橋良彦(神奈川工科大)〕 20914 教育用 12 自由度ロボットコントローラの開発 高橋良彦(神奈川工科大),○内山良治,高島拓生,高木博史 20915 接着によるマイクロ接合技術の開発 ○中里裕一(日工大),後藤剛紀,千葉一樹 20916 劣駆動によるヘビ型ロボットの開発(第 1 報:機構の提案と動作の検証) ○渡辺 昴(法政大),横田 祥,川端邦明(理研),小林尚登(法政大) 20917 2 点ヒンジ翼羽ばたきロボットの開発(第一報:パラメータの検証と試作機の製作) ○茂瀬亮太(法政大),横田 祥,川端邦明(理研),小林尚登(法政大) 一般講演 16.00∼17.15/ロボットの計測と制御 - 12 - 〔座長 松元明弘(東洋大)〕 20918 ストランド筋型 6 脚ロボットの高効率高速動作 ○佐藤史明(東海大),鈴木昌和 20919 ストランド筋型ロボットマニピュレータの制御 ○守谷 剛(東海大),鈴木昌和 20920 LQG 制御による仮想受動関節でモデル化したフレキシブルアームの力と振動制御 ○森 良太(木更津高専),内田洋彰,榎本大気 20921 スライディングモード制御を用いた先端が柔軟な 2 リンクアームの位置と力のハイブリッド制御 ○榎本大気(木更津高専),内田洋彰,森 良太 20922 コンベアラインを移動する搬送物の形状計測 渡邊彰宏(小山高専),山崎敬則,大西秀夫(新光電子),小林政明,黒須 茂(クロテック) 講演第 10 室(2 号館 2 階 2202 教室) OS2 実システムのモデリングと制御[機械力学・計測制御部門と埼玉ブロックとの合同企画] オーガナイザ: 水野 毅(埼玉大),田川泰敬(農工大) 9.30∼10.30/実システムのモデリングと制御(1):建物制振 〔座長 田川泰敬(農工大)〕 21001 MR ダンパーによる非線形特性を考慮した複数連結ビルの地震応答制御 ○飯尾知則(日大),渡辺 亨,背戸 一登 21002 3階建て住宅を対象とする振り子式同調型制御装置の研究 ○辻川明範(日大),渡辺 亨,背戸一登 21003 並列柔軟構造物に対する振動制御アームの形状変化による制御効果の検証 ○吉成 大(日大),伊藤賢志,渡辺 亨,背戸一登 21004 二棟の同一構造物の連結制振法による地震応答制御 ○武内俊哉(日大),藤村清文,渡辺 亨,背戸一登 10.45∼12.00/実システムのモデリングと制御(2):電磁力関連 〔座長 梶原浩一(防災科技研)〕 21005 磁気浮上薄鋼板の水平一軸方向非接触位置決め制御(極薄鋼板に対する基礎的検討) ○土井雅貴(東海大),長谷川真也,押野谷康雄,石橋一久,粕谷平和 21006 ピエゾフィルムを振動検知用ポイントセンサとして用いた柔軟搬送システムの運動と振動の制御 ○小林慎平(日大),錦織正人,渡辺 亨,背戸一登 21007 磁気軸受支持されたフレキシブルロータの多モード振動制御 ○木村晃久(日大),村田正輝,中島裕一,田島 洋,渡辺 亨,背戸一登 21008 弾性表面波リニアモータにおける低速度駆動の実現 ○小谷浩之(埼玉大),高崎 正也,石野 裕二,水野 毅 21009 磁石の運動制御を利用した 3 自由度制御型アクティブ磁気軸受の開発(第 2 報:装置の改良と基礎実験) ○平井雄三(埼玉大),石野裕二,高崎正也,水野 毅 13.30∼14.30/実システムのモデリングと制御(3):アクティブ除振 〔座長 西村秀和(千葉大)〕 21010 大型・軽量化除振台における多入力多出力系フィードフォワード制御 ○福原一樹(日大),渡辺大地,成毛正彦,渡辺 亨,背戸一登 21011 荷重支持機構を備えたユニット型除振装置の開発(多自由度除振装置の実現) ○川地佑也(埼玉大),石野裕二,高崎正也,水野 毅 21012 長尺配管を有する 3 次元6自由度空気圧式アクティブ除振装置の制御に関する研究 ○和田政臣(農工大),田川泰敬,前川祥生(日立プラント建設),今岡静男 21013 自動車のクラッチジャダシミュレーション解析 ○小川洋介(法政大),森村浩明(科学技術振興機構),長松昭男(法政大) 14.45∼16.00/実システムのモデリングと制御(4):試験装置 〔座長 水野 毅(埼玉大)〕 21014 シャシ台上走行試験における車両の MT ギヤ変速制御 ○會澤裕介(千葉大),西村秀和, 井上 勇 21015 モーションシミュレータの高周波応答特性の向上 ○石田公一(農工大),田川泰敬,若色 薫(JAXA),船引浩平,那須 剛(三菱プレシジョン),加藤直規 21016 小型車両用シートのアクティブサスペンション(モータのパラメータ変化が制御性能に与える影響) ○神尾敬介(東海大),鈴木康範,押野谷康雄,石橋一久,尾崎晃一,荻野弘彦 21017 実大三次元震動破壊実験装置(E-ディフェンス)の負荷試験体積載時の加振性能について - 13 - 21018 ○梶原浩一(防災科技研),佐藤栄児,田川泰敬(農工大),渡辺直志,原口雅史 乗用車サスペンションの低周波振動シミュレーション解析 ○小川秀人(法政大),森村浩明(科学技術振興機構),長松昭男(法政大) 講演第 11 室(2 号館 2 階 2203 教室) OS3 バイオエンジニアリング[バイオエンジニアリング部門 企画] オーガナイザ: 青村 茂(首都大),太田正廣(首都大),若山修一(首都大),藤江裕道(工学院大) 9.30∼10.45/バイオエンジニアリング(1) 〔座長 若山修一(首都大)〕 21101 強力集束超音波による体組織焼灼過程のリアルタイムイメージング ○伊藤 陽(東大),金子幸生,吉澤 晋,高木 周,松本洋一郎 21102 近赤外光による生体内可視化(血管注射に向けて) ○阿部孝正(宇都宮大),酒井直隆,嶋脇 聡 21103 再生血管の分化と力学特性に及ぼす力学刺激の効果 ○松浦伸明(東大),野崎 良,古川克子,牛田多加志 21104 手術用ねじの締め付け力測定機の開発 ○田村敏教(日工大),玉木 保,高橋和久(千葉大),赤澤 努 21105 皮質骨及び海綿骨の超音波伝播特性と機械的特性の評価 ○茂木佳祐(都立大),若山修一(首都大) 11.00∼12.15/バイオエンジニアリング(2) 〔座長 嶋脇 聡(宇都宮大)〕 21106 打突動作の衝撃力測定とバイオメカニクス ○橋本孝雄(秋田大),長谷川裕晃,土岐 仁,穂苅真樹 21107 有限要素法による脳損傷解析における種々の境界条件の影響に関する研究 ○張 月琳(都立大),青村 茂,渡利将雄,藤原 敏(横浜市立大),西村明儒 21108 脊柱側弯症手術シミュレーションの為の脊柱胸郭 FEM モデリング ○金 紅梅(日工大),李 英俊,玉木 保,高橋和久(千葉大),赤澤 努 21109 車載車椅子の安全評価に関する研究 ○阿部雅人(都立大),青村 茂(首都大),菊池恵美子,木之瀬隆 21110 姿勢調節性能評価の為の繰り返しモーメント負荷器械の開発 ○中西大喜(日工大),玉木 保,高橋和久(千葉大医),吉永勝訓,浅野由美,村田淳 13.30∼14.30/バイオエンジニアリング(3) 〔座長 玉木 保(日本工大)〕 21111 ブタ膝引張試験時の PCL 損傷の組織学的所見 〇小橋佳彦(宇都宮大),酒井直隆,嶋脇 聡 21112 AE 法による人工関節用セラミックスの破壊過程における微視割れの定量評価 ○地曳武彦(首都大),宇治橋龍一,若山修一,池田潤二(日本メディカルマテリアル) 21113 人工関節用アルミナの AE 法による微視損傷検出とハイブリッド保証試験法の開発 ○池田智香子(首都大),若山修一,池田潤二(日本メディカルマテリアル) 21114 脊柱構造解析の為の軟組織のモデリング ○李 英俊(日工大),金 紅梅,玉木 保,高橋和久(千葉大),赤澤 努 15.00∼17.00 ワークショップ「都市の安全・安心と福祉工学」 企画責任者: 青村 茂(首都大) 〔座長 青村 茂(首都大)〕 (1) 老化制御 石神昭人(老人総合研究所) (2) 高齢者対応型生産システム設計 川上 満幸(首都大) (3) バーチャルリアリティ技術による高齢者向け作業支援 綿貫啓一(埼玉大) (4) 高齢者のドライビングスキル 井上 薫(首都大) 講演第 12 室(2 号館 2 階 2204 教室) - 14 - OS8 生産システムの新展開[実行委員会 オーガナイザ: 神田雄一(東洋大) 企画] 9.30∼10.45/生産システムの新展開 〔座長 神田雄一(東洋大)〕 21201 エンドミル加工の生産性評価のための被削物時空間表現手法 ○金子順一(埼玉大),堀尾健一郎 21202 機械加工工程設計のためのウィキベース製造フィーチャライブラリの開発 ○北島慶一(芝浦工大),ムリアディ・ヘンドリー(国立情報学研究所),安藤公一(芝浦工大) 21203 作業者の技能と教育を考慮した動的作業スケジューリング ○清水慶子(首都大),舘野寿丈,上坂暢幸(石川島播磨重工) 21204 離散型モデルとSDモデルと併用したサプライ・チェーンシミュレーション ○張 芳(武蔵大),梅田茂樹 21205 工場内情報連携環境の開発(第3報) ○木村利明(機振協技研),神田雄一(東洋大) OS9 高精度・高能率のための加工技術[実行委員会 企画] オーガナイザ: 神田雄一(東洋大),堀尾健一郎(埼玉大) 11.00∼12.00/高精度・高能率のための加工技術(1) 〔座長 金子順一(埼玉大)〕 21206 マイクロ電熱による磁性体の機能制御 ○齊藤陽一(東大),谷 貴幸(筑波技術大),毛利尚武(東大) 21207 遠隔介入機構を持つ放電加工機の開発 ○七海隆一(東大),毛利尚武,谷 貴幸(筑波技術大) 21208 機能性セラミックス用ワイヤー放電加工機の試作 ○後藤啓光(筑波技術大),谷 貴幸(筑波技術大),毛利尚武(東大) 21209 走査マイクロ放電加工による微細軸成型 ○谷 貴幸(筑波技術大),斎 治男(東大),毛利尚武,齊藤長男(SN 技術研究所) 13.30∼14.45/高精度・高能率のための加工技術(2) 〔座長 堀尾健一郎(埼玉大)〕 21210 ニッケル・コバルトベース 電鋳磁性工具の加工性能とその応用 ○鈴木亜矢(桑名商事),大和弘之(栃木県産技セ),大森和宏,小池勝美,山口ひとみ(宇都宮大),大貫孝 典,進村武男 21211 画像情報援用マイクロ加工機の位置制御に関する研究 ○尾嶌裕隆(茨城大),齊藤勝弘,周 立波,清水 淳,江田 弘 21212 精密溝加工に関する研究 ○伊東昌徳(帝京大),古沢利明 21213 鋼円板切削時における摩耗を利用したダイヤモンドの精密加工 ○三澤真吾(千葉大),中本 剛 - 15 -
© Copyright 2024 ExpyDoc