P1~16 - 七宗町役場

土 ∼10月9日 日
2012年9月29日 土 ∼10月15日 月
2012年10月13日 日本最古の石発見地の町
広報
ぎふ清流国体・ぎふ清流大会炬火リレー
7 月16日
(月)より高山市で始まり岐阜県下で行われている「ぎふ清流国体・ぎふ清流大会」の炬火リレー
が 8 月 5 日(日)七宗町にもやってきました。川辺町から引き継ぎ、七宗町内リレー区間約9.1㎞を100名
のランナーが走り、沿道では、多くの方があたたかい声援を送っていました。
2012
9
(平成 24 年)
月号
No.474
平成24年度健康クラブ………… 2
ひちそうダイジェスト……………… 4
全国一斉の緊急情報伝達
試験が行われます………………… 6
しゃくなげ…………………………
13
きり! いきいき健康ライフ
おなかすっ
平成24年度
第
健康クラブ
内 容
メタボリック予防を基本に、保健師・管理栄養士・運動指導
士の講義と実技を5回コースで行います。お好きな回のみの
参加でもOKです。
おいしく食べたり、気持ちよく運動したりしながら、おなか
すっきりを目指します。
参 加 料
無料(2回目の昼食試食代のみ必要)
申し込み
生きがい健康センターまでお申し込みください。
1回
第
「失敗しないダイエットのコツ」
「あなたはまだまだ食べ足らない」
第
2回
「知ってるようで知らない生活習慣病」
「○○って何カロリー?」
日 時: 9 月28日(金)
午前10時~正午
日 時:10月17日(水)
午前10時~正午
場 所:生きがい健康センター
場 所:生きがい健康センター
内 容:講義・体操
内 容:講義・昼食試食
講 師:保健師・管理栄養士
*動きやすい服装で来てください。
講 師:保健師・管理栄養士
*昼食試食代300円が必要です。
3回
第
4回
第
5回
「いきいき
エクササイズ」 「いきいき
エクササイズ」 「いきいき
エクササイズ」 日 時:11月 9 日(金)
午前10時~正午
日 時:12月14日(金)
午前10時~正午
日 時: 1 月25日(金)
午前10時~正午
場 所:参加人数により決定
場 所:参加人数により決定
場 所:参加人数により決定
内 容:チェアエクササイズ
内 容:ボールエクササイズ
内 容:エアロビクスダンス
講 師:運動指導士
*動きやすい服装・室内シューズ・
飲み物を持って来てください。
講 師:運動指導士
*動きやすい服装・室内シューズ・
飲み物を持って来てください。
講 師:運動指導士
*動きやすい服装・室内シューズ・
飲み物を持って来てください。
<申込み・問い合わせ> 七宗町生きがい健康センター内 住民課 健康係
保健師 平田裕子 電話 48-2046
2
広報
平成24年9月号
福祉医療費受給者証の更新を
お願いします!
重度心身障がい者、母子家庭及び父子家庭の方を対象に、9月下旬から福祉医療受給者証の更新を行い
ます。
後日、案内をいたしますのでご協力をお願いします。
更新の際に持参するもの・・・印鑑、健康保険証、振込先を確認できるもの
(通帳など)
◦福祉医療費助成制度の概要
福祉医療助成制度とは、医療費の一部を助成する事業です。
福祉医療区分
対 象 者
助成内容
乳 幼 児
◦義務教育修了前まで(15歳未満)
母子家庭等
◦母子家庭等の母と子
(満18歳に達する日以後における最初の3月31日以前の子)
父子家庭
◦父子家庭の父と子
(満18歳に達する日以後における最初の3月31日以前の子)
重度心身
障がい者(児)
◦身体障がい者手帳 1~3級
◦療育手帳 A1~B1
◦精神保健福祉手帳 1、2級
◦身体障害者手帳4級で戦傷病者手帳所持者(特別項症~第4項症)
保険適用の
対象となる
自己負担額
◦よくある質問
Q 福祉医療費受給者証を使用しないで医療費を支払った場合はどうしたらよいですか?
A 福祉医療費受給者証を忘れた、岐阜県以外の医療機関で診療を受けた場合は、病院等の窓口で医
療費を支払っていただき、後日七宗町役場住民課又は神渕支所にて申請していただければ医療費
相当額をお支払いすることができます。
持参するもの ◦領収書(保険点数の記入されているもの)
◦印鑑
◦振込先を確認できるもの(通帳など)
問い合わせ 七宗町役場 住民課 福祉係 安江英樹 電話 48-1112(内線155)
地域で守ろうお年寄りと子ども
秋の全国交通安全運動
実施期間
平成24年9月21日(金)~30日(日)
運動の重点
◦夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
◦すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
◦飲酒運転の根絶
交通事故死ゼロを
目指す日
9月30日(日)
広報
平成24年9月号
3
7 / 18
とんとん橋ありがとう会
神渕小学校裏山にある遊具とんとん橋が老朽化のため20年間の役目を
終えて撤去されることになり、元PTA会長の方々や神渕小・中学校全校
生徒でありがとうの会が開催されました。
児童代表で福井沙彩さんが「みんなの思い出のものなのでなくなってし
まうのは寂しいけど私たちの心の中にいつまでも残ってくれると思いま
す。とんとん橋ありがとう。
」とあいさつをし、校歌をみんなで歌い、感謝
の気持ちを伝えました。
7 / 20
一人暮らし励まし運動
梅雨が明け本格的な夏の前に、日赤
奉仕団38名と交通安協会七宗支部15名が75歳
以上の独居世帯(116世帯)を訪問しました。
「今年の夏も暑くなりそうなので、熱中症に注
意してください。振り込め詐欺や、空き巣にも
気をつけてください。」と呼びかけを行いました。
7 / 21
22
ロックタウンプラザ祭り
道の駅周辺にて「ロックタウンプラ
ザ祭り」が2日間にわたり開催され、数々の野外
テントによる出店が立ち並び、会場はにぎわい
をみせていました。
また、2日目にはベリーダンスチームの「アマ
ル」のダンス等の催し物も行われ、会場を盛り上
げていました。
7 / 29
剣道大会
富加町B&G海洋センターと双葉中
学校体育館の2会場で、第47回中濃地区剣道大
会が開催されました。
試合形式は、団体戦のトーナメント方式で行
われ、七宗町剣友会が一般の部で準優勝をしま
した。
4
広報
平成24年9月号
6/9〜
7 / 31
中体連
日頃から練習してきた成果を発揮
しようと、精一杯がんばりました。
主な結果は次のとおりです。
【美濃加茂市・加茂郡中体連】
野 球 部 上麻生中 初戦惜敗
神渕中 初戦惜敗
バ レ ー 部 上麻生中 8位
剣 道 部 上麻生中 5位
神渕中(男子) リーグ戦惜敗
(女子) 5位
卓 球 部 上麻生中 優勝
バドミントン部 神渕中 5位
【可茂地区中体連】
バ レ ー 部 上麻生中 2回戦惜敗
剣 道 部 上麻生中 予選リーグ惜敗
神渕中(女子)予選リーグ惜敗
卓 球 部 上麻生中 2位
バドミントン部 神渕中 4位
陸 上 上麻生中 7名県大会出場
神渕中 7名県大会出場
【岐阜県中体連】
卓 球 部 上麻生中 予選リーグ惜敗
バドミントン部 神渕中 ダブルス惜敗
神渕中学校
(陸上)
上麻生中学校
(卓球部)
8/2
絵画の寄附
山県市在住の画家、早川時次さんが飛
水峡をモチーフとして描いた、画題「うねる地殻」の
油 絵(縦137㎝×横168㎝)を寄附して
くださいました。
早川さんは「飛水峡の岩に魅せられて
この絵を描きました。これからも描きに
七宗町へ行こうと思っています。」と話さ
れました。
8/2
表彰
永年にわたり身体障がい者相談員として尽力さ
れた、加納正夫さん(間見)が土岐市文化プラザで
開催された、第52回岐阜県身体障がい者相談員研究
大会で、岐阜県知事より表彰を受けられました。
8/5
入選者
今井 望(中麻生上) 近藤優希奈(飯 高)
亀山 優太(上八日市) 塚本 春菜(葉 津)
堀部 彩芽(杉 洞)
炬火歓迎式典
ぎふ清流国体・ぎふ清流大会の炬火
リレーが行われ、上麻生小学校で炬火歓迎式典が開催
され、今大会のソング「はばたけ、未来へ」を歌ってい
る歌手の井上あずみさんもかけつけてくれました。
6月のギフトフラッグワークショップで作成した
フラッグの元となった絵を描いた小学生5人が表彰
を受けました。
また、10月13日から開催されるぎふ清流大会で
フライングディスクに出場される長島和子さん
(樫原)とバレーボールに出場される中島聖子さん
(万場)の紹介もありました。
広報
平成24年9月号
5
全国一斉の緊急情報伝達試験が行われます
七宗町では、地震や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(J-ALERT)から
送られてくる国からの緊急情報を皆さまへ確実にお伝えするため、防災行政無線を用いた
緊急情報伝達手段の試験を行いますので、ご了承ください。
平成24年9月12日水
午前10時頃 午前10時30分頃
の2回実施予定
問い合わせ 七宗町役場 総務課 防災対策係 佐伯義則・前島典夫
電話 48−1111内線(122・123)
ヘリコプター離着陸時に
意
ご注
ください!
岐阜県では、消火や救助活動、また、救急患者の救命率向上のために消防本部の要請
で防災ヘリやドクターヘリが出動します。平成23年統計では可茂消防管内において、防
災ヘリは14件、ドクターヘリは30件の出動がありました。
消火活動時の給水準備や救急患者の手当てのため、学校のグラウンドや広場等への着
陸が予想されます。通常はヘリコプターの離着陸前
に消防隊が着陸場所へ行き、住民の避難誘導、砂の
巻き上がりを少なくする為の散水や危険な物の排除
をしますが、消防隊がいなくても離着陸する場合が
あります。
離着陸時にはヘリコプターからダウンウォッシュ
と呼ばれる台風並みの吹き下ろしの風が発生し砂塵
等が飛散するため非常に危険です。付近の方はヘリ
コプターに近付かない、建物内へ退避する、洗濯物
を取り込む、家の窓を閉めるなどの対処をお願いし
ます。
問い合わせ 可茂消防事務組合 七宗出張所 電話 46−1150
6
広報
平成24年9月号
90周年を迎えた調停制度
調停制度は、国民に身近な争いを、話合いを基本としながら簡易、迅速に
解決できる手段として、制度の開始から今日に至るまで、国民に広く利用さ
れ続け、これまでに数多くの争いが調停によって解決されてきました。
そして今年、調停制度は90周年を迎えました。
調停ってどんな手続?
調停は、調停委員会(裁判官又は調停官一人
と調停委員二人以上で構成)が、当事者の言
い分を聴き、当事者双方が納得の上で問題を
解決できるように助言やあっせん、解決案の
提示を行い、法的な観点を基本に置きながら
も争いの実情に応じた柔軟な解決を図る手続
です。
こんな争いが、調停で解決できます!
調停は、大きく民事調停と家事調停とに分
けられます。
民事調停は、売買、金銭の貸し借り、交通
事故の損害、近隣関係、建物の明渡し等をめ
ぐる争いといった民事に関する争いを対象と
するものです。
家事調停は、離婚、離縁、夫婦間の生活費
(婚
姻費用)の分担、養育費の請求、遺産分割といっ
た家庭内の争いを対象とするものです。
民事調停については原則として簡易裁判所
で、家事調停については家庭裁判所で受け付
けています。
裁判所ウェブサイト
(http://www.courts.
go.jp/)の「裁判手続の案内」のページの「申立
等で使う書式」の項目から定型の申立書をダウ
ンロードすることができます。また、各裁判
所の窓口には、ウェブサイトに載っているも
のも含め、定型の申立書を用意しております
ので、御利用ください。
申立てに必要なお金は?
調停を利用するには、どうしたらいいの?
申立手数料は、民事調停の場合には、訴え
を起こす場合の半額以下です。詳しくは、裁
判所ウェブサイトの「裁判手続の案内」のペー
ジの「手数料」の項目をクリックし、
「手数料額
早見表」
を御覧ください。
家事調停の場合には、申立ての手数料は一
律1,200円です。
なお、この他に、民事調停、家事調停のい
ずれについても、当事者等に対する書面の郵
送等のための費用が必要です。
調停手続を利用するためには、申立てが必
要です。
調停についてもっと詳しく知りたい!
調停手続について更に詳しく知りたいとい
う方は、裁判所ウェブサイトの「裁判手続の案
内」
のページを御覧ください。
裁判所ウェブサイトは、
検索
裁判所
で検索できます。
問い合わせ 岐阜地方裁判所事務局 総務課 電話 058−262−5122
広報
平成24年9月号
7
全国一斉 「高齢者・障がい者の人権あんしん相談」
森林の所有者届出制度がスタートしました
昨年 4 月の森林法の改正により、今年 4 月以
降、森林の土地の所有者となった方は市町村長
への事後届出が義務づけられました。
●届出対象者 個人・法人を問わず、売買や相
続等により森林の土地を新たに取得した方
は、面積に関わらず届出をしなければなりま
せん。
●届出期間 土地の所有者となった日から90
日以内に、取得した土地のある市町村の長に
届出をしてください。
問い合わせ 七宗町役場 農林建設課 林務係
上野一司 前田陽平
電話 48-1113(内線165)
岐阜県林政課森林調査担当
電話 058-272-1111(内線3024)
内閣総理大臣の書状を贈呈します
先の大戦において、外地等(事変地の区域又は
戦地の区域)に派遣され戦時衛生勤務に従事され
た、旧日本赤十字社救護看護婦及び旧陸海軍従
軍看護婦の方(慰労給付金受給者は除く)に対し
て、そのご苦労に報いるため内閣総理大臣名の
書状を贈呈しております。ご本人又はご家族な
どからのご連絡をお待ちしています。
●請求期限 平成25年3月31日まで
問い合わせ 東京都千代田区霞が関2-1-2
総務省大臣官房総務課管理室 業務担当
電話 03-5253-5182(直通)
「戦没者遺児による慰霊友好 親善事業」
の参加者募集
日本遺族会は、「戦没者遺児による慰霊友好親
善事業」
の参加者を募集しています。
先の大戦で父等を亡くした戦没者の遺児を対
象として、父等の戦没した旧戦域を訪れ、慰霊
追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善
をはかることを目的としています。
費用は、参加費として9万円で、日程等の詳
細は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ
(財)
日本遺族会事業課事業係
電話 03-3261-5521
8
広報
平成24年9月号
9 月10日から 7 日間、全国一斉「高齢者・障
がい者の人権あんしん相談」の強化週間です。
高齢者、障がい者の方で誰にも打ち明けるこ
とができない悩みを抱えておられる方はどなた
でも電話でご相談ください。
●相談日 平成24年 9 月10日
(月)
~16日
(日)
午前 8 時30分~午後 7 時
(土・日曜日は午前10時~午後 5 時)
●電 話 0570-003-110
●相談者 人権擁護委員・法務局職員
中濃地域障がい者就職合同面接会
県下中濃地域を管轄するハローワーク関・美濃
加茂・岐阜八幡・多治見の四所合同、及び中濃地域
障がい者自立支援推進会議共催により、障がい者の
方を対象とした就職面接会を来る10月19日
(金)
午後12時45分から午後4時30分まで、関市の
「わかくさ・プラザ多目的ホール」で開催します。
中濃地域にある企業28社の参加を予定してい
ます。
ハローワークに障がい者としてお仕事探しの申
込みをされている方、または申込みを予定されて
いる方、来春学校卒業予定の方で就職を希望され
る障害者手帳をお持ちの方、又は取得予定の方が
対象で、参加は無料です。
面接会に参加希望の方は、事前に予約が必要です。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
問い合わせ
ハローワーク美濃加茂 電話 0574-25-2178
『合同無料相談会』開催
10月1日の「法の日」及び7日までの「公証週
間」に、下記のとおり公証人・司法書士・行政書
士・土地家屋調査士による無料相談会を開催し
ます。お気軽にお越しください。
なお、予約は不要で電話相談はできません。
●日 時 平成24年9月30日(日)
午前10時〜午後4時
●場 所 可児福祉センター2階 第1会議室
可児市今渡682-1
●内 容 ◦遺言・任意後見・各種契約の公証手続
◦不動産登記・商業、法人登記
◦相続・債務整理
◦土地境界相談、測量
◦官公庁提出手続
◦外国人相談
問い合わせ
岐阜県土地家屋調査士会 中濃支部 担当 中島
電話 0574-62-6506
平成25年4月1日から 障がい者の法定雇用率が引上げになります
改正育児・介護休業法が全面施行されました
これまで適用が猶予されていた以下の制度が
従業員100人以下の事業主にも適用となります。
詳しくは下記までお問い合わせください。
①育児のための短時間勤務制度
②育児のための所定外労働の制度
③介護休暇
問い合わせ 岐阜労働局雇用均等室
電話 058-245-1550
平 成25年4月1日 か ら 障 が い 者 の 雇 用 率 が
1.8%から2.0%に、また障がい者を雇用しなけ
ればならない事業主の範囲が、従業員56人以上
から50人以上に変わります。
詳しくは下記までお問い合わせください。
問い合わせ ハローワーク美濃加茂 障がい者担当
電話 0574-25-2178
全国一斉!法務局休日相談所
岐阜地方法務局美濃加茂支局では、地域住民の皆様に親しまれる機関を目指し、また行政サービス
及び人権啓発活動の一環として、下記のとおり特設相談所を開催いたします。
相談は無料で、秘密は厳守いたしますので、どなたでもお気軽にご利用ください。
●日 時 平成24年9月23日(日) 午前10時~午後3時
●場 所 岐阜地方法務局 美濃加茂支局 2階会議室
●内 容 「遺言について」、「相続等登記手続きについて」、「成年後見制度について」
●相談員 美濃加茂公証役場公証人・司法書士会中濃支部司法書士・土地家屋調査士会中濃支部土地
家屋調査士・美濃加茂人権擁護委員協議会人権擁護委員・岐阜地方法務局美濃加茂支局職員
問い合わせ 岐阜地方法務局 美濃加茂支局 総務課 電話 0574-25-2400
加茂休日急患診療所開設の日程
発熱やケガなど比較的軽い症状に対し応急的な初期診療を行います。
月 日
9月 9 日
9 月16日
9 月17日
9 月22日
9 月23日
9 月30日
10月 7 日
曜日
日
日
月
土
日
日
日
当番病医院
所在地
石原医院
木沢記念病院
(渡邉篤)
日江井外科
粕谷医院
太田メディカルクリニック
西田醫院
土屋クリニック
電話番号
富加町
美濃加茂市
美濃加茂市
八百津町
美濃加茂市
美濃加茂市
美濃加茂市
54−3121
25−2181
25−2624
43−0035
26−2220
28−3371
28−5955
●診療時間 午前9時〜午後5時 ※受付は診療時間終了の30分前までに済ませてください。
*まずはかかりつけ医に連絡し、診てもらえるか確認しましょう。
*救急・急病以外はできるだけ通常の診療時間内に医療機関を受診していただくようにご協力をお願いします。
問い合わせ 七宗町役場 住民課 健康係
(生きがい健康センター内)中島有子 電話48−2046
公共工事入札結果
入札年月日 平成24年7月31日
工事番号等
工事場所等
農林建設課
農建工第6号
農林建設課
2
農建工第7号
農林建設課
3
農建工第9号
総務課
4
総工第3号
七宗町
川並樫原地内
七宗町
上麻生本郷地内
七宗町
神渕杉洞地内
七宗町
上麻生本郷地内
町道樫奥井戸線
舗装修繕工事
町道駅前線
舗装修繕工事
県単高山(岩瀬)
急傾斜地崩壊対策工事
役場トイレ身障者用
改修工事
農林建設課
農建委第12号
農林建設課
6
農建委第14号
農林建設課
7
農建委第13号
七宗町
神渕上大橋地内
七宗町
神渕下中切地内
町道米野2号線
測量設計業務
町道細古洞線道路改良事業
用地測量委託業務
七宗町土砂災害
ハザードマップ作成業務
1
工事計4件
5
七宗町地内
委託計3件
8
総務課
総物第1号
計1件
合計8件
七宗町地内
工事名等
土のう袋購入事業
請負金額
A 円
契約(仮)年月日
平成24年
5,197,500
10月15日
平成24年
5,271,000
10月 5 日
平成24年
6,804,000
12月10日
平成24年
3,780,000
11月30日
21,052,500
1,155,000
1,270,500
2,625,000
5,050,500
514,500
514,500
26,617,500
工 期 等
平成24年
7月31日
請 負 者
予定価格
B 円
落 札 率
A / B
㈱丸久
5,394,000
96.36%
中部興業㈱
5,615,000
93.87%
長島建設㈱
7,094,000
95.91%
5,443,000
69.45%
㈲若井建設
23,546,000
89.41%
㈱中日設計
1,236,000
93.45%
㈱中日コンサルタント
1,347,000
94.32%
玉野綜合コンサルタント㈱
2月28日 岐阜事務所
2,940,000
89.29%
平成25年
1月 7 日
平成24年
11月30日
平成25年
平成24年
10月 1 日
アンシンク㈱
広報
5,523,000
91.44%
1,137,000
45.25%
1,137,000
30,206,000
45.25%
88.12%
平成24年9月号
9
緑と清流の里
このページでは、我が町「ひちそう」についての思いや考えを、町職員に自由なテーマで
述べてもらい、町民の皆さんに紹介します。
『今の七宗、そして・・・』 神渕支所長 中島 克彦
あるお医者さんの待合所での会話です。「あら、あんた やっとかめ まめにしとってや
かぁ。」、「きんのうぉまで えらかって 今日はちょっと楽やで出てきたわぁ。
」
、
「ふぅん そうかぁ まめになったかぁ そらよかったわぁ。
」
と、楽しそうに会話が続いていました。
悪いとは思いながら、話しに聞き耳を立てていました。しばらくすると・・・。
この人は、アレもコレも、何でもかんでも、他愛のないことまで嬉しそうに話しています。
家では話し相手がいないのかなぁ。寂しさの裏返しなのかなぁ。一人暮らしの方なんだなぁ
と思いました。日常の生活では、テレビが相手。近所でも、人と人との温もりある接点は稀薄になるばかりです。
高齢者の方が街へ出かけるときは、「バス」「自家用車」
それと
「人の情け」
を利用しなければなりません。
地域では、過疎化と高齢化が異常な早さで同時進行しています。生活をしていくうえでの
「孤独感」
・
「疎外感」
があるようです。
これからの地域づくりは・・・。「サービスを受ける側」
で考え、提供できる流れをより強く進めなければなら
ない。「互いに助け合えることが・・・まちづくりなのかな。
」
「こだわったりしないことであり、あきらめたりしないこと。
」
住みやすいまちになぁれ!
『介護者手当支給制度』 教育課長 渡邉 豊明
核家族化や高齢化の進展に伴って、要介護者を社会全体で支える仕組みとして介護保険制
度が2000年の4月からはじまりました。この制度では、介護度に応じて介護支援専門員が
ケアプランをたて、それによって様々な介護サービスが受けられるというものです。
介護サー
ビスには、居宅(在宅)介護と施設介護がありますが、24時間居宅介護サービスの提供がで
きるところが少ないことで、施設介護の希望者が多くなり慢性的な入所施設の不足が問題と
なっています。
このような状況の中で、施設が町内にないということも一つの要因かもしれませんが、七宗町では、ご家庭で
介護をされておられる世帯もあります。平成8年度に、七宗町ねたきり老人等介護者手当支給制度が設けられ、
そうしたご家庭での介護の一助となり、また、家庭介護を促すことに繋がるとともに、入所施設の不足で入所待
ちを強いられている方々のご不満も、少しは和らげることができていると思われます。今後、益々進む本町の高
齢化に向けて、こうした介護者手当支給制度を今まで以上に周知し、ご家庭での介護を促すことでわずかずつで
はありますが、入所施設の不足の解消につながっていくのではないでしょうか?
『地域のつながり』 税務課長 福
井 仁
全国的にも人口減少時代に入り、本町でも年間80~90人ぐらいの人が、この町を離れて
いき、それに伴う少子高齢化が進んでいます。誰もが働き場所や交通の便利さなどの生活環
境の良い所に住みたいと思うのは当然のことです。しかし、昨年の未曾有の大震災や原発事
故により生活の便利さや豊かさよりも、安全で安心して暮らせることがどれだけ大切である
かということを痛感しました。また、それにより自分たちの故郷を仕方なく離れ、見知らぬ
地域で暮らさなければならなくなってしまった人にとっては、今までの生活拠点や地域のふ
れあいがなくなり、かなり辛いことであると思います。地域の中で支え合いながら、近所の人たちの気遣いや誰
彼となく交わす挨拶や言葉によって、繋がっているという安心感があり、それが地域とのつながりをいっそう深
めているような気がします。
これからの本町にとって、そうしたつながりをさらに深めていけるように、そして、安全で安心して暮らせる
地域として、そういった環境を整えていくことが必要だと思います。これからも自分に何ができるかを考え、少
しでも地域に貢献できるように努めていきたいと思います。
10
広報
平成24年9月号
月生ま れ
8
お姉ちゃんに負けじと、
たくさんお話をしてくれ
ます。
心の優しい、たくまし
い子に育ってネ♪
みつ り
8月で、1歳になりました。
中島 光理くん
(保護者 久 智
H 23.8.13生)
杉洞
検察審査員に選ばれたら、ご協力を!
交通事故、詐欺などの犯罪の被害に遭い、警察や検察庁に訴えたが、検察官がその事件を裁判にかけ
てくれないことがどうも納得できない。このような方のために、検察官が事件を裁判にかけなかったこ
とが正しかったかどうかを審査する機関として「検察審査会」があります。
検察審査会は、全国に165カ所あり、地方裁判所と主な地方裁判所支部の建物内にあります。
検察審査会では11人の審査員が事件を裁判にかけなかったことが正しかったかどうかの審査をします。
審査員は、選挙権を持っている皆さんの中から「くじ」で選ばれることになっています。
あなたもいつか審査員に選ばれることがあるかもしれません。審査員に選ばれたときには、国民の代
表としてこの仕事にぜひご協力をお願いします。
問い合わせ 多治見市小田町1丁目22番地の1 岐阜地方裁判所多治見支部内
多治見検察審査会事務局 電話 0572-22-0842
保 育 園 の 人 気 な メ ニ ュ ー を 紹 介 し ま す
かぼちゃグラタン
● 材料( 4 人分)
かぼちゃ
ロースハム
たまねぎ
バター
小麦粉
牛乳
200g
60g
80g
24g
大さじ4
230cc
塩
少々
こしょう
少々
コンソメの素 4g(1個)
とろけるチーズ
32g
パセリ粉
適宜
● 作り方
① たまねぎは粗みじんに切り、バターで黄色く炒める。
② ①に小麦粉をまぶし、混ぜ合わせる。
③ ②に牛乳を少量ずつ入れながらダマにならないように加熱する。
④ ③に塩・こしょう・コンソメの素を入れる。
⑤ ロースハムは1cm角に切り、④に入れる。
⑥ かぼちゃは1.5cm角に切る。
⑦ ⑥を耐熱皿にのせラップをかぶせ、電子レンジ(600w)で3分間加熱する。
⑧ アルミカップやグラタン皿に⑦をのせ、⑤のホワイトソースをかける。
⑨ ⑧の上にとろけるチーズをのせ、パセリ粉を飾る。
⑩ オーブン
(200℃)
でチーズに焦げ目がつくまで焼く。
のコメント
★ 管理栄養士
簡単
ースはとても
ホワイトソ
に作れます。
粉を
、具材に小麦
ポイントは
少しずつ
を
乳
牛
、
き
まぶしてお
す。
ていくことで
入れて伸ばし
広報
平成24年9月号
11
■
9月
月の
の税・料
税・料
● 七宗町の人口 ●
平成24年 8 月 1 日現在
人 口
男
女
世帯数
4,525人 (
2,170人 (
2,355人 (
1,518世帯(
+
+
+
+
21)
9)
12)
17)
国 民 健 康 保 険 税 第5期分
介 護 保 険 料 後期高齢者保険料 9月分
【内 訳】
出 生…… 0人 死 亡…… 3人
転 入…… 14人 転 出…… 9人
外国人…… 19人 納期限 平成24年10月 1 日
(今月号より外国人を含めた数となっています。)
地 区 名
平
死 亡 者 名
親 族
結 婚
氏 名
浩治
福子
尚浩
人権相談
長谷川 一 忠 74歳
青 山 秋 義 76歳
福 井 清 二 87歳
飯 高
寺 洞
[
年 齢
出身地
後 藤 稔 幸
松 山 瑞 希
八百津町
葛 屋
オータムジャンボ宝くじが発売されます。この
宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづ
くりに使われます。
1 等 3億3,000万円×13本
前後各賞 3,000万円×26本
1等・前後賞合わせて3億9千万円
会 場/ 神渕公民館
期 日 / 10月 2日
(火)
時 間/ 午後 1時~午後 4時
会 場/ 神渕公民館
あ じ さ い
紫陽花や 雨うつ毎に 色増せり
しんじゅこう
新樹光 あびて若さの 力受く
飛ぶ鳥の 水面をゆらす 青嵐
にじ
封筒の 文字の滲みし 梅雨の入り
古里は 笹百合咲いて 父母眠る
七月や 今年も半期 終りけり
まき江
保 子
久 子
好 香
たづ子
ちゑ子
つ 昌 江
ふちどりの 朝顔咲きて かぞえけり
そ
水無月や 六十五年 添いとげし
ねんご
懇ろに 手足を洗い 田植終ゆ
松 世
平成24年9月号
時 間/ 午前 9時~正午
「緑の募金」でふせごう地球温暖化をテーマに9月1日
(土)~10月31日(水)の期間で、平成24年度秋期「緑の募
金」
活動が展開されていますので、ご協力をお願いします。
緑の募金は、
「緑の募金による森林整備等の推進に関す
る法律」に基づいて、森林整備や緑化の推進等に充てられ
ます。
問い合わせ
七宗町役場 農林建設課 林務係 上野 一司
前田 陽平
電話 48-1113内線
(165)
◦発売期間 平成24年9月24日
(月)
~
10月12日
(金)
まで
◦抽 選 日 平成24年10月19日
(金)
広報
期 日 / 9月20日
(木)
平成24年度 秋期「緑の募金」に
ご協力ください!
オータムジャンボ宝くじが発売されます!
12
行政相談
(敬称略)
お悔やみ
※納付は口座振替が便利です。
● 自然と歴史がふれあう環境文化のまち
七宗町教育委員会だより
第43回 林間学校 開催
七宗町子ども会育成会の恒例行事で、夏の風物詩とも言える林間学校が7月28日(土)
〜29日(日)に七宗町体育館を主会場に開催され、町内の小学5・6年生の元気な子ど
もたち31名が参加してくれました。
今年は、例年行っていたキャンプファイヤーをやめて望遠鏡を手造りし、天体観測を
行う予定でしたが、あいにくの曇り空となってしまい夏の夜空の天体ショーを楽しむ
第426号
ことは出来ませんでした。
また、七宗町ジュニアリーダーズクラブによるレクリエーション指導では、いつも
は別々の学校で過ごしていることを忘れさせるかのように、すぐに仲良くなり、笑顔
でふれあう姿があちらこちらで見られ、リーダーとしての自信と自覚を高めていました。
加茂地区 歯の優良児審査会
加茂歯科医師会等が主催する「歯の優良児審査会」が行われ、
加茂郡内の小中学校18校の代表36名により競われました。
審査の結果、上麻生小学校6年生の長谷部尚子さんが歯の磨き
方や歯並び、歯肉の状態、歯の質等が高く評価され、見事に
女子の部で第1位に選ばれました。
長谷部さんは良い歯を保つ秘訣を「歯磨きを朝と昼と寝る前
と1日3回行っています。歯磨きをするときには、歯の1本1
本を縦に丁寧に磨きます。」と話していました。
少年の主張を聞く会
夏休みも後半に入った8月19日(日)に七宗町青少年育成町民会議家庭教育部会主催の「少年の主張を聞
く会」が木の国七宗コミュニティーセンターで開催され、町内各学校からの代表2名が正々堂々と自分の
思いや自分の願いを述べてくれました。
今月から8回に分けて発表者の主張を紹介させていただきます。
なお、発表者のうち、神渕中学校の福井樺乃さんは、先ごろ
行われた少年の主張岐阜県大会中濃地区選考会に七宗町代表と
して応募し、ビデオ審査の結果、優良賞の栄に輝きました。
(掲載文は本人筆耕のまま掲載しますのでご了承ください)
広報
平成24年9月号
13
● 自然と歴史がふれあう環境文化のまち
おじいちゃんの存在 上麻生小学校 6年 古田華帆南
うちのおじいちゃんは、わたしが5年生の最後の12月から5ヵ月間、入院をしていました。
わたしが保育園の年中の時にも入院したことがあったけど、1・2ヵ月で退院したし、わた
しも小さかったので、あまり覚えていません。
2回目の入院でおじいちゃんと会えるのは、一週間に1回か、会えないときには二週間に
1回くらいしか会えませんでした。
会えると言ってもほんの1・2時間なので、わたしはその間にたくさんいろんな話をします。
わたしは、おじいちゃんが入院するまでは、おじいちゃんのことがきらいでした。
いつもわたしに悪口ばかり言うし、だれかうちに来るとわたしの興味のないことばかり友達などにずぅ~っと話し
てるし、わたしのおかしを全部食べちゃうし、おまけに全部食べた後は、
「おかしくれ」
と言ってまた全部食べちゃうし、
態度が大きいしと、すごくたくさんあって、入院が決まった時も、きらいなままおじいちゃんは病院へ行ってしまい
ました。
おじいちゃんが入院してから、困ることがたくさん出てきました。
畑の野菜のせわ、お風呂そうじ、地域のボランティア活動、草かりなどです。
とくに野菜づくりは大変なことを知りました。
わたしは今まで何も思わずにおじいちゃんが作った野菜を食べていたけど、それを作るのは意外に大変だったこと
がわかりました。
とくにうちの畑は、坂を下りていかないとつかないので、肥料を運んだり、採れた野菜を運んだりするのにとても
苦労します。
おじいちゃんは入院する前、じゃがいもを約200本、植えていってくれたし、玉ねぎも約100本も植えていって
くれました。
おじいちゃんは、えらいな、いやだなとかいった弱音をはかず、毎年これだけの数の野菜を育ててきたんだなあ、と、
その時はじめて気づいてびっくりしました。
その時のわたしはまだ、「ちょっとおじいちゃんもいいとこあるんだ」ぐらいにしか思っていなかったけど、今はと
ても感謝しています。
また、おじいちゃんの入院中、お母さんに教えてもらってはじめて知ったことだけど、わたしが四年生のころおじ
いちゃんが地域のボランティアに行った時、通学班で一人のわたしのために「勝の班は一人しかいなくなってしまう
けど見守ってあげて下さい」とたのんでくれたそうです。
わたしはもう4年生で一人で行けるし、別に言ってくれなくてよかったのにと思いました。
でもとてもうれしかったです。
その理由は、おじいちゃんは、わたしが低学年のころからむかえに来てくれていました。
でも、わたしは早く帰りたいことを理由にしておじいちゃんの前をどんどん歩いていました。
おじいちゃんと帰り道に話すのは「ただいま」だけのときもありました。
なんでもっと話さなかったんだろう。なんでもっとゆっくり歩いてあげなかったんだろう。と、今でも後かいして
います。
でも、「見守ってあげて下さい」と言ってくれたことが本当にうれしかったです。
わたしが6年生になったころ、おじいちゃんは病院から帰ってきました。
前は動いていた左の手足は動かなくなってしまいました。
だから、わたしをむかえに来ることもできないし、野菜を作ることもできません。
太りすぎたと注意されたので、食事せいげんもしています。
入院中に7kgもやせて帰ってきました。
手足が動かないことや食べたい物を食べられないことで、イライラしたりすると思います。
でもおじいちゃんは、ぜんぜん弱音をはかず、おばあちゃんとつえをついて上手に歩く練習を毎日しています。
歩く練習のほかに、かっしゃという道具で、手の上げ下げの練習をしています。
わたしは、いやなことは後回しにしてしまうし、いつかできるできるでしょとほったらかしにしてしまいます。
でも、休む日もなく毎日練習しているおじいちゃんは、すごいと思いました。
今でもおじいちゃんは、野菜をいつかつくる!車にも乗る!!と、いつもプラス思考ですごいです。
おじいちゃんのがんばりの成果が出て、病院から帰って来た時より、とても良くなってきています。
わたしは、そんなおじいちゃんの姿から、目標を持ってがんばり続ければ何でもできる!!ということを学びました。
今のおじいちゃんの一番の目標は、車に乗ることだそうです。
かなうかかなわないかは分からないけど、できるだけ、やるだけがんばるそうです。
わたしもおじいちゃんに負けたくありません。
自分の目標をかなえるためにがんばりたいです。
おじいちゃんはまだ前と変わっていない所があるけれど、今は大好きです。
わたしのためにしてくれたことは、わたしが知らないだけで、もっとあると思います。
わたしをずっとサポートしてくれたおじいちゃんに、今度はわたしがサポートしてあげられるようにがんばります。
電気をつけてあげたり、いすをひいてあげたりするなど、小さいことをコツコツとしたいです。
「ありがとう」と言われても、「あたりまえだよ」
と言えるようがんばります。
そして、おじいちゃんだけでなく、家や地域の人などいろいろな人をサポートできる自分になれるようにがんばり
ます。
14
広報
平成24年9月号
木
生涯学習講座 写真の楽しみ
ダンベル&エアロビ同好会
木の国七宗コミュニティーセンター
9:30~
10:00~
ハーモニカ
13:30~
7
金
9:30~
19:30~
19:30~
土
9:30~
9:30~
13:30~
13:00~
18:45~
19:00~
生涯学習講座 和菓子づくり
ゴールドクラブ
コーラス
8
芳翠会
フラダンス同好会
生涯学習講座 水彩画
SSバンド
スポ少剣道
七駒会
9
日
9:00~
20:00~
10
11
月
火
休館日
生涯学習講座 手打ちうどん
生涯学習講座 韓国語
健康ダンス
9:30~
13:30~
14:00~
子ども墨の友
ミニバレー同好会
休館日
給食サービス準備
HOTミニバレー
12
水
13
木
パッチワーク(A)
吉昇会
スポ少剣道
ダンベル&エアロビ同好会
10:00~
13:00~
18:45~
10:00~
給食サービス
少年剣道
歌謡同好会
絵手紙サークル
8:30~
19:00~
19:00~
13:30~
14
金
フラダンス同好会
生涯学習講座 コーラス
9:30~
13:30~
15
土
スポ少剣道
18:45~
いきいき女性セミナー
子宮がん乳がん検診
水彩画
手編み同好会
ゴールドクラブ
トールペイント
少年剣道
七駒会
9:30~
13:00~
13:30~
13:30~
19:30~
19:30~
19:00~
19:00~
16
日
ミニバレー同好会
20:00~
17
18
月
火
休館日
健康ダンス
14:00~
休館日
生涯学習講座 ハワイアンキルト
HOTミニバレー
生涯学習講座 スポーツ吹矢
13:30~
19:30~
19:30~
19
水
吉昇会
生涯学習講座 真向法体操
パッチワーク(B)
19:00~
13:30~
13:30~
生涯学習講座 木彫平成天空講座
少年剣道
10:00~
19:00~
20
木
生涯学習講座 写真の楽しみ
ダンベル&エアロビ同好会
9:30~
10:00~
行政相談
竹とんぼ
9:00~
13:30~
21
金
22
土
日常書道
フラダンス同好会
生涯学習講座 水彩画
SSバンド
9:30~
9:30~
13:30~
13:00~
健康相談
ゴールドクラブ
コーラス
文化のつどい準備
七駒会
9:30~
19:30~
19:30~
13:00~
19:00~
23
日
9:00~
9:00~
20:00~
24
25
月
火
文化のつどい
子ども墨の友
ミニバレー同好会
休館日
HOTミニバレー
26
水
乳幼児学級
少年剣道
歌謡同好会
10:00~
19:00~
19:00~
27
木
28
休館日
生涯学習講座 手打ちうどん
生涯学習講座 韓国語
音読の会
健康ダンス
パッチワーク(A)
吉昇会
スポ少剣道
ダンベル&エアロビ同好会
9:30~
13:30~
13:30~
14:00~
10:00~
13:00~
18:45~
10:00~
金
芳翠会
フラダンス同好会
生涯学習講座 コーラス
9:30~
9:30~
13:30~
29
土
スポ少剣道
18:45~
30
日
10/1
2
月
火
3
4
5
水
木
金
休館日
神渕公民館
生涯学習講座 パンづくり
水彩画
手編み同好会
ゴールドクラブ
トールペイント
少年剣道
七駒会
子ども墨の友
ミニバレー同好会
休館日
人権相談
生涯学習講座 ハワイアンキルト
生涯学習講座 和菓子づくり
町体育館・町民運動場
9:00~
19:30~
19:30~
9:00~
13:30~
13:30~
19:30~
19:30~
19:00~
19:00~
9:00~
20:00~
13:00~
13:30~
9:30~
グラウンド・ゴルフ
軟式野球
ソフトテニス教室
軟式野球
バドミントンクラブ
飛水太鼓
県A級女子ソフトボール大会準備
8:00~
19:00~
19:30~
19:00~
19:30~
19:30~
可茂地区ソフトバレーボール大会
県A級女子ソフトボール大会
休館日
グラウンド・ゴルフ
YTOバンド
FC川辺
軟式野球
ENS倶楽部
家庭婦人バレー
社交ダンス
フットサル
8:00~
8:00~
19:00~
19:00~
19:00~
20:00~
20:00~
13:30~
19:30~
グラウンド・ゴルフ
軟式野球
ソフトテニス教室
ソフトボール
バドミントンクラブ
飛水太鼓
8:00~
19:00~
19:30~
19:00~
19:30~
19:30~
七宗アストロズ
七宗卓球
ソフトバレー同好会
七宗アストロズ
ソフトバレー大会
休館日
グラウンド・ゴルフ
YTOバンド
FC川辺
軟式野球
ENS倶楽部
家庭婦人バレー
身障者加茂支部グラウンド・ゴルフ大会
社交ダンス
ソフトボール
フットサル
グラウンド・ゴルフ大会予備日
軟式野球
ソフトテニス教室
ソフトボール
バドミントンクラブ
飛水太鼓
七宗アストロズ
七宗卓球
ソフトバレー同好会
七宗アストロズ
七宗レッキーズ
8:00~
19:30~
20:00~
8:00~
8:30~
8:00~
19:00~
19:00~
19:00~
20:00~
20:00~
8:00~
13:00~
19:00~
19:30~
8:00~
19:00~
19:30~
19:00~
19:30~
19:30~
8:00~
19:30~
20:00~
8:00~
8:30~
休館日
グラウンド・ゴルフ
YTOバンド
軟式野球
ENS倶楽部
社交ダンス
ソフトボール
8:00~
19:00~
19:00~
20:00~
13:00~
19:00~
グラウンド・ゴルフ
軟式野球
飛水太鼓
8:00~
19:00~
19:30~
七宗アストロズ
七宗レッキーズ
七宗アストロズ
七宗レッキーズ
休館日
グラウンド・ゴルフ
8:00~
8:30~
8:00~
8:30~
8:00~
ぎふ清流国体準備
ぎふ清流国体準備
※8月28日締切分まで
広報
平成24年9月号
15
24
9
月 公民館等行事予定表
曜
9/6
平成 年 月日
平成24年 9 月 5 日発行
平成18年から22年に死亡した人の死亡原因
の統計から、七宗町の男性は脳血管疾患
(脳梗
塞・脳出血など)による死亡が岐阜県平均に比
べ、1.17倍高く、心臓疾患は1.21倍と高いとい
ことの大切さがわかります。
今回は動脈硬化の一因である高血圧について
考えてみましょう。
血圧を上げる要因のひとつに塩分の摂りすぎ
があります。血液中の塩分
(ナトリウム)が多く
なると、まわりの水分を引き寄せ、循環血液量
を調整しているのが腎臓です。血圧が上昇する
康
相
談
*乳幼児・成人健康相談
・9月21日(金) 午前9時30分~11時 神渕公民館
・10月5日(金) 午前9時30分~11時
生きがい健康センター
乳幼児:身体測定、育児相談
成 人:血圧測定、尿検査、体脂肪測定
保健師、栄養士が相談に応じます。
*母子健康手帳交付と妊産婦相談
予約制。(所要時間1時間程度)
生きがい健康センターまでご連絡ください。
妊婦歯周疾患健診を申し込まれる方は500円が
必要です。
とナトリウムの排せつを亢進させ、血液量を減
健
らすことにより血圧をもとに戻そうとします。
*子宮頸がん・乳がん・骨密度検診
・9月6日(木) 午後1時~3時
生きがい健康センター
・9月14日(金) 午後1時~3時 神渕公民館
・9月24日(月) 午前9時30分~11時30分
生きがい健康センター
対象者:偶数年齢の女性
対象者には個別通知をします。
ですから、塩分を多くとることにより腎臓が常
に働き続けることになります。
また、内臓脂肪があるとインスリン
(血糖値
を下げるホルモン)の働きが悪くなり、インス
リンが多くでるようになります。このインスリ
ンが腎臓に働きかけて尿中へのナトリウムの排
せつを抑制し、体内にナトリウムを貯留させる
方向に作用します。
まずは、塩分を減らすこと、さらに内臓脂肪
診 (検診)
*結核検診
・10月2日(火)・5日(金)
対象者:S23.3.31以前に生まれた方
対象者には個別通知をします。
生活習慣の改善により、降圧薬を減量あるい
献
は中止することも可能です。
献 血 ・9月25日(火)
午前9時30分~12時 七宗町役場西側駐車場
午後1時30分~4時 神渕公民館前
持ち物:献血カード または本人確認のできる物
(運転免許証・保険証など)
*当日お伺いする問診や、医師の判断により献血
していただけない場合があります。
るもの、血管を拡張するもの、ホルモンの働き
に作用するもの、利尿剤などいろいろな種類が
あります。ほとんどの薬は朝食後に服用するも
のが多く、服用直前は前日に服用した薬剤の効
果が最も低下している時刻ですが、朝食前と夕
食後または就寝前の血圧測定をして、自分の血
血
◎詳しくは、平成24年度健康カレンダーをご覧ください。
圧の変動を確認するとよいでしょう。
問い合わせ
生きがい健康センター内
住民課・健康係 中島有子
最近では、起床時や朝食前の高血圧が脳卒中
や心筋梗塞の発症に関与するとされており、日
中の血圧だけでなくこの時間帯の血圧も安定さ
平成24年9月号
ゅう
にや さ
い
広報
を
みどり
16
き
し
ち
せる必要があると考えられています。
ま
ル
もる
・リサイク
この広報紙は再生紙を使用しています。
〒509-0492 岐阜県加茂郡七宗町上麻生2442番地 3
TEL 0574-48-1111 URL http://www.hichiso.jp/
のある方は内臓脂肪を減らすことが必要です。
血圧を下げる薬には交感神経の働きを抑制す
■ 発 行 七宗町役場
■ 編 集 総務課 行政係
を増加させるため血圧が上がります。この血圧
健
No.474
9 月号
う結果がでました。やはり、血管を健康に保つ
9月 健 康 カ レ ン ダ ー
広報
「七宗町の男性は脳血管疾患が多い?」