家庭数配布 PTA会員様 平成 25 年 10 月 2日 横浜市立 立 野 小 学 校 PTA会長 校 長 書 記 栃原 浩一 嶋田 優 北野・岩本 第6回実行委員会が、10月1日に開催されましたのでお知らせします。 ◇栃原PTA会長 9 月 15 日に栃木県宇都宮市文化会館大ホールで行われた第 19 回東関東吹奏楽コンクール小学校の部におい て金管バンド部が見事銀賞を受賞しました。部員たちが日頃の練習の成果を出せたことはもちろんですが、ご 指導いただきました先生方、サポートいただきました保護者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうござい ました、そして、おめでとうございました。 立野小にはこれまでも平成5年に全日本吹奏楽コンクール関東大会で銀賞を受賞するなど輝かしい歴史が あります。演奏する子どもたち、ご指導いただく先生方はそのときどき違うわけですが、これが伝統というも のでしょうか。創立 102 年の力を感じます。 さて、10 月 28 日には 6 年生が修学旅行で栃木県の日光に向けて出発します。寒さには気をつけて、楽しい 思い出をたくさん作ってきてください! ◇嶋田校長先生 ~成長の秋に向かって~ スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋等々、いろいろと形容されるこの季節ですが、皆様にとって は、どのような秋をお過ごしでしょうか。店頭に並んだ色とりどりの果物も、まさに秋ならではの味覚が勢揃 いです。今年の猛暑のせいなのか、例年よりも果物の甘さが際立つように感じられます。果物もあの猛暑に耐 えながら、熟成のときをじっくりと待ち望んでいたのかと、そんな思いにもかられ、愛おしくも感じられます。 さて、子どもたちにとりましても、この秋は、さらに大きく成長していく季節と言えましょう。学校生活も 前期から、後期へと向かいます。それぞれのお子さんの成長の様子や、今後の飛躍につなげるための課題等を しっかりと受けとめながら、学校でも引き続き、丁寧な指導を積み重ねていきたいと考えます。ご家庭におき ましても、様々な機会にお子さんとのふれあい、語り合いを大切にしていただければと願っています。 今月も、様々な行事が続きます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 ◇後藤副校長先生 ~夏から秋へ この時期に思うこと~ 酷暑が続き、 「本当に秋が来るのか?」と思っていたら、きちんと秋が訪れました。「暑さ寒さも彼岸まで」 とは昔の方はよく言ったものです。 「夏の暑さも、秋の彼岸ごろになれば、暑さもやわらぎ、冬の寒さも、春 の彼岸ごろになれば、尐しずつ暖かくなってくるということ」ですが、お彼岸は、太陽の位置がちょうど地球 の赤道付近を通るころで、夏と冬の中間の時期で、昼と夜の時間が同じになります。お彼岸の中日に当たる、 春分の日と、秋分の日のころが、一番、過ごしやすい時期というわけです。 さらに、彼岸花もこの時期に咲くあたり、自然の営みの素晴らしさを感じます。ちなみに彼岸花はヒガンバ ナ科ヒガンバナ属の多年草です。クロンキスト体系ではユリ科。リコリス、曼珠沙華とも呼ばれます。学名の 種小名 radiata は「放射状」の意味だそうです。我が家でも赤と白の彼岸花が咲いております。 先日5年生が訪れ、28日に運動会が行われた半原小学校の学校の周りには、彼岸花が咲き、まるで「ごん ぎつね」の世界を彷彿させる素敵な風景が広がります。 いろいろな秋を子ども達とともに体験し、味わいたいと思っています。 ◇おしらせ 読み聞かせボランティア 9月5日、中図書館の司書、蒲原様による読 み聞かせ講座がありました。 分かりやすく、たくさんの参考本をご紹介い ただき大変有意義でした。 10月16日(水)10:00~ 練習会(スタジオ) 21日(月)読み聞かせ 11月6日(水)10:00~ 練習会(スタジオ) 11 日(月)読み聞かせ 「はまっ子読書の日」取組み (田中・岩本) 広報委員会 「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、日中はま だ暑いものの朝晩はとても過ごしやすい季節に なりました。私たち広報委員会も長い夏休みを終 え、今月からまた3月の広報紙発行に向け活動を 再開いたします。行事が盛り沢山の後期、学校の 様子を取材するのが今から楽しみです。皆様の期 待に応えられるよう頑張ります! (竹下・猪俣・松田) 立野コラール 秋の風が気持ちのよい季節になりました。 コラールでは新メンバーも増え、11月のPTA交 歓会に向けて、「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 「赤とんぼ」「もみじ」の三曲を練習中です。 それぞれ忙しい中での練習は大変ですが、尐しで もきれいな歌声を届けられるようがんばります。 10月練習日 : 16日(水) 15:00~ 第一音楽室にて (廣澤・戸田) 事業業研修委員会 「学校について理解を深めたい!」と思われ る保護者には ①委員活動に参加する ②サポート隊に参加す る ③図書整理や読み聞かせのボランティアに 参加する ④保護者向け行事に参加する…等々、 実は意外と様々な機会が用意されているのをご 存知でしょうか。去る9月10日(火)、この ④にあたる『給食体験会』が開かれました。 栄養士の善野先生のお話で、栄養・衛生面を 驚くほど細かく管理している実態や、出汁、カ レーのルー、サラダのドレッシングにいたるま で手作りしていることを知り、子供たちの給食 には本当に多くの手間と愛情が込められている のだなと実感しました。 給食の味見もできて、学校への理解も深まる 貴重な給食体験会。まだ参加されていない方は、 来年度是非申し込んでみて下さい。 事業研修委員会では、保護者の皆様が学校教 育を理解する機会をいつもサポートしていま す。 (村上・中谷・山下) 校外指導委員会 秋晴れの心地よい季節となりました。 先日、今年度から『子ども110番の家』に登録 してくださったご家庭へ、表示プレートをお渡し しました。普段行動する範囲でどこに110番の家 があるのか、お子さんと一緒に散歩がてら確認し てみてはいかがでしょうか。 (平岡・大島・富樫) 役員会 秋の夜長、虫の音が楽しい季節となりました。 読書にスポーツ♪存分にお楽しみください。 ☆エリカの会 10月16日(水)10時~ (須藤・森澤・岩本・北野・吉山)
© Copyright 2024 ExpyDoc