「廃棄物からの非鉄金属回収」 (1413kbyte) - 福岡市

P1
第3回技術研究発表会資料
1.経緯
廃棄物からの非鉄金属回収
環境局
廃棄物試験研究センター
★調査研究をはじめたきっかけです。
可燃物①中や
不燃物②中の
銅などを
どう(銅)にかして回収
できないかな?
▲図1 福岡市のごみ処理のながれ
2.資源化センターとは
★燃えないごみや粗大ごみを破砕機で細かくした後,鉄・アルミと可燃物と不燃物に選別する施設です。
★すべて機械で選別しています。
③回収鉄
ごみピット
②破砕不燃物
①破砕可燃物
④回収アルミ
▲図2 資源化センターの処理のながれ
ごみピット
①破砕可燃物
②破砕不燃物
焼却処理
③回収鉄
埋立処理
④回収アルミ
リサイクル資源
リサイクル資源
3.資源化センターに搬入されるごみについて
P2
★資源化センターには,どんな燃えないごみが,どんなところから、搬入されているのか・・・
【燃えないごみの中身は?】
家電
製品類
9%
●資源化センターで資源として回収しているもの
その他の
不燃物 紙類
2%
2%
銅などの
有価物が
ある!
高分子類
21%
金属類
38%
平成2 2 年度
ガラス類
16%
草・木
3%
その他の
可燃物
3%
土砂・
ガレキ類
6%
複合物
20%
他金属
2%
アルミ
10%
アルミ
鉄
●資源化センターで回収されていないが
今後リサイクル資源となりそうなもの
基板
電子機器
鉄
68%
中身
▲金属類内訳
▲図3 燃えないごみの組成
(資源化センターピット)
鉄とアルミしか回収できてないの
は,もったいない!
【燃えないごみはどこからくるの?】
電気コード
銅
中身
●一般家庭ごみ,事業系ごみ(許可業者搬入)
パッカー車で直接ごみピットに投入されます。
事業系ごみ
(自己搬入)
12%
⇒ 処理前の有価物回収
は難しい。
平成22年度
▲パッカー車
一般家庭ごみ,
事業系ごみ
(許可業者搬
入)など
88%
▲図4 燃えないごみの搬入元
ごみの搬入形態も,今後の有
価物の回収を考えていく上で重
要な要素です。
●事業系ごみ(自己搬入)
不適物がないか確認し,手作業でごみピットに投入されます。
⇒ 処理前の有価物回収
が可能である。
4. ① どうやって回収するか?
P3
【手法①】 家電リサイクル施設で用いられている選別機を導入して回収する。
【家電リサイクル施設のシステムを調査】
「家電リサイクル法」の施行により,エアコン,テレビ等の対象機器は,家電リサイクル
施設で,解体・選別され,金属類だけでなくプラスチック類も資源として回収されていま
す。手選別の部分もありますが,機械選別は,磁気センサー,CCDカメラ,近赤外線セ
ンサーなどで感知し,種別に圧縮空気て飛ばして分ける方法が用いられています。
㈱テヅカ 選別機器パンフレットより
まず,実証試験をする前に資源化センターの破砕可燃物・破砕不燃物か
ら有価物を回収することの費用対効果を調査することにしました。
【独自のシステム】
手選別コンベア
【問題点】不純物(ガラス類,ビニール袋,乾電池等)が多い
メタルソーターによる選別
右フロー図のような独自のシステムが必要
【結論】
※詳細は平成20年度福岡市保健環境研究所報
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/25272/1/34-p127.pdf
・資源化センターへの導入は,不純物除去の追加システムが必要。
・破砕物中の有価物の存在量では,設備投資分が回収できない。
→ 早期事業化には適さない。
4.② どうやって回収するか?
P4
【手法②】 設備投資をせず,ごみ搬入時に手選別で非鉄金属を回収する。
【手法①】の問題点:イニシャルコスト
→お金をかけずに非鉄金属を回収する方法は?
考えた方法Ⅰ ・・・ 資源化センターのごみ受入の不適物チェック時に有価物を回収する。
【これから】
【今まで】
◎通常の受入作業(自己搬入ごみ・粗大ごみ)
不適物コンテナの
付近に,「コード回収
BOX」・「端子回収
BOX」を設置。
回収BOX設置
端子
銅線
1ヶ月後
(除去するもの例)
・ガラス片 ・蛍光灯 ・ワイヤー ・電気コード
・ポンプ ・コンプレッサー ・スプリング ・ラジエータ
など
銅
予想以上に回収
できた!
他品目,埋立場で
もやってみよう!
もともと電気コード類は,破砕機に巻きつきトラブルをおこ
すため,受入作業時に除去していましたが,他の不適物と
一緒に一時保管され,埋立処分されていました。
埋立場
考えた方法Ⅱ ・・・ 埋立場のごみ受入の不適物チェック時に有価物を回収する。
電気コード(被覆銅線)
集めてみると
自己搬入で電気コードやクーラー配管な
どの銅含有ごみが搬入されてきます。
銅線が4ヶ月で
約2トン集まりまし
た!
では・・・
5.手法②による回収結果
P5
重 量 (kg)
金 額
資源化センターと埋立場
で実際に有価物を回収し
売却しました。
年 度
資源化センター
埋立場
計
(千円)
H 21
7,249
9,927
17,176
1,994
H 22
6,026
6,260
12,286
2,280
H 23
(途中経過)
2,900
1,700
4,600
741
★ごみから回収し,資源としてリサイクル可能なもの(一例)
リサイクル業者で,
銅と被覆に分離されます。
被覆部分は燃料として
リサイクルされます。
「銅」部分
被服銅線
端子屑
銅
銅線から切り取る方が高価。
「被覆」部分
内側の銅線割合が高い方が,
高価に売却可能です。
銅
銅管 クーラーや給湯器の配管など。
銅,金,銀,
パラジウム
銅
ラジエーター(放熱器)
銅
表面の金属密度により,
廃基板 単価が変化。
アルミ
配管:銅
冷却部分:アルミ
めっき端子
銅
水道の蛇口,仏具等の
真鍮 装飾品など。
銅 亜鉛
高価なオーディオ
プラグなど。
金
砲金
配管の接続部分
(バルブやナット)
銅 スズ
【手法②の効果とアピールポイント】
★ごみ減量と循環型社会構築
・ごみ減量だけでなく,資源を循環させている。
★環境負荷の軽減と温暖化対策
・埋立処理量の削減により,環境負荷を軽減させている。
・銅鉱石の精錬よりも省エネルギーですみ,温暖化対策にもつながっている。
★費用対効果(新たな歳出なしに歳入を得る)
・通常作業の延長であるため,新たな設備投資がいらない。
・ごみから資源を回収し売却することで,ごみ処理事業の収支向上に貢献している。
手法②をさらに発展させるための調査研究
P6
ごみ処理事業の収支向上のため,福岡式循環型社会構築のため,
★回収量を増やし,回収品目を増やし,回収の質を上げるためにどうすればよいか?
を考えています。
そのために
◎多方面からリサイクル情報を収集し,現場と協力し,福岡市でやれる方法を調査・検討する。
資源化センター・埋立場 等
リサイクル業者・メーカー 等
このような電子機器がほしい!
有価物が多く含んでいるので・・・。
携帯電話なら,1ヶ月でこのくらい
回収できます。
情報収集
情報提供
リサイクル業界では,
このような廃棄物を求めていました。
どのような廃棄物が
どのようにリサイクルされているか?
提案
報告会・勉強会
福岡市 環境局 廃棄物試験研究センター
新たな回収方法の検討
解体選別作業
と障がい者雇
用を結びつけ
ることは出来な
いか?
ごみ組成調査結果
適正処理も考
えないと・・・
レアメタルにも
対応していか
ないと・・・
家庭系ごみか
らもっと回収で
きないか?
回収物成分分析結果
【分析結果】
Al(アルミニウム)
92.68%
Mg(マグネシウム)
4.67%
Si(ケイ素)
2.14%
まとめ
●手法①では,選別機器の導入に費用対効果の面で問題が考えられました。
○手法②では,資源化センター搬入量の10%しか回収対象になりませんが,新たな回収費用を
かけずに年間数百万円の歳入が得られる手選別のシステムが構築されました。
さいごに・・・
福岡式循環型社会システムの構築のため,廃棄物試験研究センターは
「施策を提案する調査研究センター」
となるべく,日々の業務に取り組んでいます。