ご案内(PDFファイル) - 全空間画像計測コンソーシアム

全空間画像計測コンソーシアムの第5回総会と第6回セミナーのご案内 全空間画像計測コンソーシアム会員の皆様,ネット登録の皆様へ 平素より全空間画像計測コンソーシアムの活動へのご支援・ご協力をいただきまして,誠にありがとうご
ざいます.第5回総会および第6回セミナーの内容が決まりましたのでご案内させていただきます. 今回のセミナーでは,インフラ構造物の劣化・診断技術の開発をテーマにしまして,和歌山大学で行われ
ている研究の紹介と当コンソーシアムの会員の活動を紹介させていただきます. また,特別講演といたしまして,長崎大学で「インフラ長寿命化センター」を創設して,インフラ構造物
の劣化・診断技術の開発と普及のために積極的な活動をされておられる松田浩先生にご講演をお願いいたし
ました.光応用計測を土木分野に適用することや,産学官連携についても積極的に取り組まれておられます. 会員外の方のご参加も歓迎です.ぜひお誘い合わせの上,多数の方にご参加いただきますよう,よろしく
お願い申し上げます. 全空間画像計測コンソーシアム 会長 藤垣元治 全空間画像計測コンソーシアムの第5回総会と第6回セミナー 日時:2013年7月27日(土)14:10-16:50 場所:ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社 講習室(8階) (大阪市淀川区西中島5-4-20 中央ビル) 主催:全空間画像計測コンソーシアム 共催:和歌山大学波動エレクトロニクス研究室 第5回総会(14:10〜14:40) 第6回セミナー(14:45〜16:50) 14:45 活動報告・近況報告 (1)「デジタルホログラフィによる構造物のひずみ分布計測装置の試作状況」 和歌山大学システム工学部光メカトロニクス学科 藤垣元治 (概要)構造物の内部欠陥を検出するためにデジタルホログラフィによる構造物のひずみ分布計測装置の試
作を行っている.撮像素子を複数個にすることで光学系を簡素化し,装置の小型化が実現できる.現在,JST
のA-STEP事業により,現場での使用を前提としたハンディタイプの計測装置の開発を進めている.この手法
とその試作状況について報告する. (2)クロス形表面SH波センサを用いた鉄鋼構造物の在姿応力測定 和歌山大学システム工学部光メカトロニクス学科 村田頼信 (概要)現場における適切な保守管理技術の1つとして応力評価があり,在姿で応力測定が可能な表面SH波音
弾性法について研究を行っている.そして,更なる測定の簡便化と応力測定精度の向上を図るために,クロ
ス形表面SH波センサを考案・製作している.今回,主応力差に加え主応力和を求めることにより,主応力を
個別に測定する手法について検討を行った結果を報告する. (3)サンプリングモアレカメラ(第2試作)の開発状況 株式会社ヒカリ 浅井大介 (概要)サンプリングモアレカメラは,遠隔から構造物や斜面の変位分布がリアルタイムで高精度に計測で
きるカメラである.高層ビルや橋梁の変位計測,斜面崩壊の前兆変位の検出などに利用できる.現在,その
改良版として第2次試作を行っている.これが完成すると,初期型と比べて計測速度と分解能が数倍に向上
し,複数箇所の変位が同期して計測できるようになる.このカメラの開発状況について報告する. 15:45 特別講演 「インフラ長寿命化センターと光応用計測の土木への適用」 長崎大学大学院工学研究科システム科学部門(構造工学コース) 教授 松田浩 先生 (概要)長崎大学では「インフラ長寿命化センター」を設立し,インフラ長寿命化に関する教育・研究を行
っている.膨大なインフラを維持管理していくためには,維持管理手法の抜本的な見直しが不可欠で,最先
端機器とICT利用および産学官民連携による新しい維持管理システムの構築が解決策としてあげられる.本講
演では,光学的手法に基づく最先端検査技術を用いたインフラ構造物の劣化・診断技術の研究開発例を紹介
するとともに,産学官連携による点検活動のための「道守養成講座」の実施内容を紹介する. 17:00 懇親会 金の蔵Jr.新大阪店(同じビルの地下1階) 19:00 終了 備考: ★会員企業の方は何名でもご参加いただけます. ★ネット登録の方と会員外の方は5,000円/1名の参加費によりご参加いただけます. ★懇親会費4,000円/1名は,受付時にお支払いください. 申込書送付先・問合先: ・全空間画像計測コンソーシアム事務局 [email protected] ・下記内容をメールでお送りいただきますようお願いいたします.
(できるだけ7月23日までにお願いします.) ================================= 「第 5回総会と第6回セミナー」参加申込書: ・ご所属( ) ・ご氏名( ) ・第5回総会 参加 / 不参加 ・第6回セミナー 参加 / 不参加 ・懇親会 参加 / 不参加 / 未定 ・連絡事項( ) ================================= 会場へのアクセス 中央ビル8階 講習室 ・JR新大阪駅から徒歩約5分です. ・地下鉄御堂筋線新大阪駅から来られる場合
は,南端の出口が最寄りになります. ・土曜日には正面玄関が閉鎖されています.
東側の休日入口から入り,守衛の方に「コ
ンソーシアム出席」とお伝えください. ・講習室は8F です.エレベータホールに案
内の看板を出していただきます. ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社から会場のご提供をいただきました.お礼申し上げます.