九州電力からのお願い 平成 年度日本赤十字社 社 員 増 強 運 動︵ 社 資 募 集 ︶ 電線近くで作業を行う場 が5月1日から全国一斉に 合は、次のようなことに気 始まります。 をつけましょう。 日本赤十字社は、博愛・ ○鯉のぼりを立てるとき 人道の精神のもと、国際的 は、電線から十分に離れ な救援活動とともに、国内 て、電線に触れないよう においては、災害救護活動、 に注意しましょう。 血液事業、赤十字講習会︵救 ※電線にかかってしまった 急法、水上安全法、家庭看 ら、自分で取らずに、す 護法、幼児安全法︶を開く ぐに九州電力に連絡をし など、日常のくらしに直接 てください。 つながった活動をしていま ○クレーン作業等を行う場 1 - 001 一般健康相談 自分や家族の健康に関す ることで不安なことについ て、保健師や栄養士が相談 健康増進課からのお知 らせ 健 康 ☎ 0120 9 - 86 8 - 06 す。また、災害被災地の復 ﹁かのやばら祭り200 関 係 地 権 者 の 皆 さ ん に 合は、付近の状況をよく は、説明会及び境界立会い 興にもまだまだ支援が必要 9春﹂の日程変更のお 観察して電線路に接触す の 案 内 文 書 を 送 付 し ま す。 です。皆さんから毎年いた 知らせ る恐れがないか確認しま 5月3日︵日︶に予定し ご協力をよろしくお願いし だく支援金によってこれら しょう。 ている﹁RIKACOトー ます。 の活動は支えられています。 ○配電線の近くで作業を行 クショー﹂の時間が変更に ●平成 年度の調査地区= 赤十字の支援活動を十分 う場合は、九州電力に連 なりました。 下堀町・横山町・打馬1 ご理解いただき、本年度も 絡して建設用防護管を取 変更前 丁目・打馬2丁目・輝北 ご協力をよろしくお願いし り付けるなど、安全措置 5月3日︵日︶ 町上百引の各一部 ます。 を行った後に作業を行い 時 分∼ 時 分 ︻問い合わせ︼ ︻問い合わせ・申込先︼ ましょう。 ﹁RIKACOトークショー﹂ 市農地整備課地籍調査推 日本赤十字社鹿屋市地区 ○電線路近くでの作業は専 進室︵2階︶ ︵鹿屋市社会福祉協議会 任の監視者を設け、単独 ☎0994 2111 内︶ 作業を行わないようにし 変更後 内線3236 ☎0994 - 2 ましょう。 - 277 5月3日︵日︶ 輝北総合支所産業振興課 ○車両の移動を行う場合 時 分∼ 時 分 ☎0 99 4 は、必ずブームの収納を - 86 1 - 111 ﹁RIKACOトークショー﹂ 内線2606 行うほか、ダンプカー等 ︻問い合わせ︼ については荷台の下げを 日本赤十字社社員増強 かのやばら祭り実行委員会 確認して移動しましょ 運動にご協力を ☎0994 1121 う。 ︻問い合わせ︼ 九州電力㈱鹿屋営業所 平成 年度地籍調査を 実施します 市では、国土調査法に基 づき地籍調査を実施してい ます。 地籍調査とは、地権者立 会いのもと土地の境界を確 認し測量を行い、現況に即 した正確な図面を作成し て、法務局の登記簿の書き 換えを行う大変重要な事業 です。 に応じます。 全国一斉ロードショー ●相談日 現在上映中 市保健相談センター・輝 北総合福祉センター= 月 日︵水︶ 吾平保健センター= 月 日︵金︶ 串良ふれあいセンター= 月 日︵月︶ ●上映時間︵144分︶ 平日 ●時間=9時 分∼ 時 ① 時∼ ② 時∼ 分と 時∼ 時 ※市保健相談センターは9 ③ 時∼ 時から行います。 土・日・祝日 ●内容=栄養、運動、休養、 ① 時∼ ② 時∼ ※ 5 月 日︵ 月 ︶ 以 降 は、 歯科に関する相談、血圧 測定、尿検査 次の上映時間になりま こころの健康相談日 す。 こころの健康づくりや病 ① 時∼ ② 時∼ 気について、相談員や保健 ③ 時∼ ④ 時∼ 師が相談に応じます。 ●鑑賞料 ●日時= 月 日︵水︶の 一般 =1,800円 9時∼ 時 分と 時∼ 高・大学生 時 =1,500円 ●場所= 市保健相談センター 中学生以下 ︻問い合わせ ︼ =1,000円 市健康増進課 歳以上=1,000円 ☎0994 - 2 ※上映時間、鑑賞料は変更 - 110 する場合があります。 ︻問い合わせ︼ ︵株︶まちづくり鹿屋 - 【問い合わせ】 リナシティかのや芸術文化学習プラザ 指定管理者 ㈱まちづくり鹿屋 ☎ 0994-35-1001 【問い合わせ】鹿児島地方法務局鹿屋支局 ☎ 0994-43-6790 5 5 30 電話番号 0994-43-1829 0994-48-2679 0994-43-5387 099-485-1583 0994-63-4922 0994-43-2587 0994-43-2018 0994-58-7208 0994-46-5477 0994-63-6907 0994-45-3222 0994-62-3242 30 8 かのや KANOYA CITY PUBLIC RELATIONS 9 16 住 所 寿7丁目 田淵町 西原2丁目 輝北町市成 串良町上小原 寿4丁目 新生町 吾平町上名 古里町 串良町有里 下高隈町 串良町細山田 委 員 名 西馬場 孝 箱 田 牧 子 畠 野 勝 昭 森 永 晃 治 本 村 ヤス子 福 田 芳 子 柿 元 洋 子 杉 本 五 男 西 薗 美恵子 北 山 敏 子 渡 邉 正 人 小 倉 均 鹿屋市自主文化事業 ハイドン没後 200 年 鹿児島ハイドンフィルハーモニー 2009 年 鹿屋公演 開設場所 市中央公民館 コミュニティセンター吾平振興会館 6 月 1 日(月) 串良ふれあいセンター 輝北総合福祉センター 7 月 14 日(火) 市中央公民館 8 月 11 日(火) 市中央公民館 コミュニティセンター吾平振興会館 8 月 12 日(水) 串良ふれあいセンター 9 月 11 日(金) 輝北総合福祉センター 10 月 9 日(金) コミュニティセンター吾平振興会館 10 月 13 日(火) 市中央公民館 11 月 12 日(木) 市中央公民館 市中央公民館 コミュニティセンター吾平振興会館 12 月 1 日(火) 串良ふれあいセンター 輝北総合福祉センター 2 月 10 日(水) 市成出張所 2 月 25 日(木) 市中央公民館 3 月 11 日(木) 市中央公民館 月 日 ●人権擁護委員(平成21年4月1日現在) ●日程 ※開設時間= 10 時 ∼15 時 30 11 13 日 時 5月 30 日(土) 開場 14:30 開演 15:00 場 所 リナシティかのやホール 入場料 大人 1,000 円 高校生以下 500 円 43 19 19 13 なお、法務局では、月曜日から金曜日まで祭 日を除く毎日、相談所を開設しています。詳し くは、お問い合わせください。 21 21 19 13 11 16 10 60 ☎0994 困りの人は、お気軽にご相談ください。相談は無料で秘密は固く守られます。 12 11 5 44 下記のとおり開設を予定しています。家庭内の問題、財産、相続、多重債務、差別、いじめなどの問題でお 11 15 30 30 20 11 13 リナシアター 映画情報 法務局と鹿屋人権擁護委員協議会では、毎年「特設無料人権相談所」を開設しています。平成 21 年度は、 30 20 15 5 15 ■映画﹁レッドクリフ Pa r t Ⅱ ﹂ 「特設無料人権相談所」開設のお知らせ 40 31 11 21 10 41 16 35 お知らせ版 No.080 Information
© Copyright 2025 ExpyDoc