広報 - かほく市

かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:31 AM ページ1
P
U
B
L
I
C
R
E
L
A
T
I
O
N
S
K
A
H
O
K
広報
1
月号
毎月1回1日発行
January. 2005
No.11
INDEX
2
4
6
10
12
19
(かほく市絵手紙協会作品)
20
26
年頭のご挨拶
2004年かほく市の歩み
特集 かほく市をウォッチング
まちの話題
特集 みらい子育てネット
油野市長と語る
かほく四季まつり
「冬の味くらべ」
開催
くらしの情報
かほく地名考
「内日角」
「外日角」
U
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:32 AM ページ2
ま
し
て
、
年
頭
の
あ
い
さ
つ
と
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
3
かほく市絵手紙協会作品
あ
ふ
れ
た
明
る
い
年
に
な
り
ま
す
よ
う
、
心
か
ら
ご
祈
念
い
た
し
ど
う
か
新
し
い
年
が
市
民
の
皆
さ
ま
に
と
り
ま
し
て
、
希
望
に
し
上
げ
ま
す
。
に
な
お
一
層
の
ご
支
援
と
ご
協
力
を
賜
り
ま
す
よ
う
お
願
い
申
と
考
え
て
お
り
、
今
後
の
﹁
か
ほ
く
市
﹂
の
飛
躍
と
発
展
の
た
め
え
、
共
に
創
り
上
げ
て
い
く
こ
と
が
、
何
よ
り
も
肝
要
で
あ
る
そ
の
た
め
に
は
、
市
民
の
皆
さ
ま
と
共
に
ま
ち
づ
く
り
を
考
で
取
り
組
ん
で
ま
い
り
ま
す
。
と
い
わ
れ
る
よ
う
な
﹁
か
ほ
く
市
﹂
を
実
現
し
て
い
く
た
め
、
全
力
た
﹂
﹁
住
ん
で
み
た
い
﹂
と
よ
り
多
く
の
皆
さ
ま
か
ら
す
ば
ら
し
い
応
し
た
﹁
自
主
・
自
立
﹂
の
行
政
運
営
を
確
立
し
、
﹁
住
ん
で
よ
か
っ
合
計
画
﹂
を
現
在
策
定
中
で
あ
り
ま
す
が
、
地
方
分
権
時
代
に
相
こ
の
よ
う
な
中
、
ま
ち
づ
く
り
の
基
本
と
な
る
﹁
か
ほ
く
市
総
考
え
て
お
り
ま
す
。
市
発
展
の
基
礎
づ
く
り
に
こ
れ
ま
で
以
上
に
重
要
な
年
に
な
る
と
今
年
は
、
か
ほ
く
市
政
も
二
年
目
に
入
る
こ
と
か
ら
、
今
後
の
く
お
礼
を
申
し
上
げ
ま
す
。
賜
り
、
順
調
に
市
政
運
営
を
行
う
こ
と
が
で
き
ま
し
た
こ
と
に
厚
そ
の
間
、
お
か
げ
さ
ま
で
市
民
の
皆
さ
ま
の
暖
か
い
ご
支
援
を
し
く
過
ご
し
た
一
年
で
あ
り
ま
し
た
。
ば
れ
る
中
、
ま
さ
に
手
さ
ぐ
り
で
歩
み
始
め
た
、
大
変
あ
わ
た
だ
昨
年
は
、
新
た
な
市
と
し
て
、
折
り
し
も
三
位
一
体
改
革
が
叫
て
の
新
春
を
迎
え
て
お
り
ま
す
。
成
の
合
併
県
内
第
一
号
と
し
て
誕
生
し
た
﹁
か
ほ
く
市
﹂
も
、
初
め
歴
史
的
な
高
松
町
、
七
塚
町
、
宇
ノ
気
町
の
合
併
に
よ
り
、
平
の
ご
健
勝
と
ご
繁
栄
を
心
か
ら
お
喜
び
申
し
上
げ
ま
す
。
希
望
と
輝
き
に
満
ち
あ
ふ
れ
た
新
年
を
迎
え
、
市
民
の
皆
さ
ま
新
年
明
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
か
ほ
く
市
長
油
野
和
一
郎
年
頭
の
ご
挨
拶
2
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:32 AM ページ4
2004年
かほく市の歩み
かほく市誕生のテープカット
(3月)
12
月
賞
︵
5
日
︶
油野市長初登庁
(4月)
11
月
◆
◆
第
2
回
県
市
町
村
対
抗
ふ
る
さ
と
駅
伝
に
か
ほ
く
市
チ
ー
ム
第
5
位
入
か
ほ
く
四
季
ま
つ
り
﹁
か
に
カ
ニ
合
戦
海
の
幸
・
山
の
幸
ま
つ
り
﹂
開
催
︵
14
日
︶
◆
看
護
に
精
励
さ
れ
た
こ
と
に
よ
り
﹁
瑞
宝
単
光
章
﹂
を
受
章
︵
3
日
︶
貢
献
さ
れ
﹁
旭
日
双
光
章
﹂
、
ま
た
、
藤
森
正
子
さ
ん
︵
七
窪
・
71
歳
︶
は
10
月
◆
秋 第 ソ バ
の 1 フ ス
叙 回 ト ケ
勲 か テ ッ
で ほ ニ ト
ボ
宮 く ス
︵ ー
市
本
成 ル
一 生 年 競
雄 涯 女 技
さ 学 子 ︵
少
習
ん
︵ フ ︶
で 年
宇 ェ 松 女
野 ス 本 子
気 テ 麻 ︶
で
・ ィ 衣 太
76 バ 子 田
歳 ル さ 泉
さ
︶
は 開 ん
︵ ん
催
地 ︵ 木 ︵
方 30 津 宇
気
自 ・ ︶
第 ︶
治 31 7 第
の 日 位 5
発 ︶ 入 位
入
展
賞 賞
に
◆
4
位
入
賞
︵
24
日
︶
第
59
回
国
民
体
育
大
会
秋
季
大
会
バ
レ
ー
部
成
年
女
子
の
部
で
P
F
U
◆
工
事
着
工
︵
16
日
︶
平
成
18
年
度
開
校
を
め
ざ
し
て
河
北
台
中
学
校
、
宇
ノ
気
中
学
校
改
築
◆
か
ほ
く
市
で
開
催
︵
8
日
︶
石
川
県
・
か
ほ
く
市
主
催
第
1
回
男
女
共
同
参
画
地
域
ト
ッ
プ
セ
ミ
ナ
ー
ア
カ
競
技
で
七
窪
ビ
ク
ト
リ
ー
が
準
優
勝
︵
3
日
︶
◆
◆
1, 第
6 17
0 回
0 全
m 国
走 ス
で ポ
末 ー
吉 ツ
眞 レ
規 ク
リ
子
︵ エ
余 ー
地 シ
︶
さ ョ
ん ン
優 祭
勝 陸
。 上
同 競
じ 技
く 8
イ 0
ン 0
デ m
ィ 走
、
か
ほ
く
市
シ
ル
バ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
発
足
︵
1
日
︶
8
月
9
月
◆
ズ
ソ
フ
ト
テ
ニ
ス
ク
ラ
ブ
が
準
優
勝
︵
20
日
︶
第
3
回
全
国
ジ
ュ
ニ
ア
ソ
フ
ト
テ
ニ
ス
大
会
︵
神
奈
川
県
︶
で
河
北
台
キ
ッ
◆
カ
ル
︵
埼
玉
県
︶
で
坂
本
和
哉
さ
ん
︵
上
山
田
︶
が
第
6
位
入
賞
︵
10
日
︶
国
民
体
育
大
会
夏
季
大
会
ボ
ー
ト
競
技
成
年
男
子
の
部
・
シ
ン
グ
ル
ス
興
を
目
指
す
﹁
か
ほ
く
市
親
交
会
﹂
が
発
足
。
東
京
会
、
関
東
・
関
西
高
松
会
︶
が
交
流
を
深
め
、
市
勢
発
展
と
地
域
振
か
ほ
く
市
出
身
の
関
東
、
関
西
在
住
者
︵
東
京
・
近
畿
宇
ノ
気
会
、
七
塚
◆
◆
◆
か
ほ
く
市
親
交
会
が
発
足
︵
14
日
︶
宇
ノ
気
南
部
地
区
の
ほ
場
整
備
事
業
が
完
工
︵
8
日
︶
か
ほ
く
四
季
ま
つ
り
﹁
サ
マ
ー
フ
ェ
ス
タ
in
か
ほ
く
﹂
開
催
︵
1
日
︶
7
月
ム
︵
北
野
亜
津
紗
・
田
中
里
奈
・
高
井
香
帆
・
飴
谷
み
ず
き
︶
が
優
勝
︵
29
日
︶
◆
◆
◆
◆
◆
◆
第
21
回
全
日
本
小
学
生
ソ
フ
ト
テ
ニ
ス
選
手
権
大
会
で
石
川
県
代
表
チ
ー
全
日
本
少
年
武
道
︵
剣
道
︶
錬
成
大
会
で
新
化
館
チ
ー
ム
優
勝
︵
24
日
︶
か
ほ
く
市
と
メ
ス
キ
ル
ヒ
市
が
姉
妹
都
市
提
携
に
調
印
︵
6
日
︶
第
1
回
か
ほ
く
市
総
合
体
育
大
会
開
催
︵
4
日
︶
大
崎
・
七
塚
海
岸
︵
27
日
︶
、
高
松
海
岸
一
斉
清
掃
︵
7
月
4
日
︶
実
施
消
防
本
部
で
水
難
救
助
隊
が
発
足
︵
23
日
︶
◆
大
臣
表
彰
を
受
賞
︵
22
日
︶
か
ほ
く
市
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
友
の
会
園
芸
さ
わ
や
か
グ
ル
ー
プ
が
内
閣
総
理
◆
市
在
住
・
か
ほ
く
市
高
松
出
身
︶
が
颯
爽
と
走
る
︵
6
日
︶
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
の
聖
火
リ
レ
ー
ラ
ン
ナ
ー
と
し
て
高
橋
聖
華
さ
ん
︵
川
崎
シ
ー
サ
イ
ド
開
催
︵
6
日
︶
◆
◆
か
ほ
く
市
誕
生
記
念
イ
ベ
ン
ト
か
ほ
く
市
民
ふ
れ
あ
い
ウ
ォ
ー
ク
in
か
ほ
く
市
助
役
に
架
谷
外
茂
治
︵
高
松
︶
、
収
入
役
に
坂
本
清
︵
鉢
伏
︶
が
就
任
︵
1
日
︶
4
月
5
月
6
月
町
・
中
沼
・
高
松
駅
周
辺
で
も
ク
マ
が
出
没
︵
13
日
︶
◆
◆
◆
谷
地
内
で
ク
マ
目
撃
情
報
を
は
じ
め
と
し
、
若
緑
・
内
高
松
・
長
柄
箕
打
区
の
宇
野
順
一
さ
ん
の
水
田
で
新
嘗
祭
献
穀
田
の
御
田
植
︵
13
日
︶
か
ほ
く
市
国
際
交
流
協
会
発
足
︵
9
日
︶
◆
道
部
男
子
4
位
入
賞
、
同
剣
道
部
女
子
準
優
勝
︵
1
日
︶
第
9
回
新
化
旗
争
奪
全
国
中
学
校
選
抜
剣
道
大
会
で
宇
ノ
気
中
学
校
剣
さ
れ
た
こ
と
に
よ
り
、
そ
れ
ぞ
れ
﹁
瑞
宝
双
光
章
﹂
を
受
章
︵
29
日
︶
さ
れ
、
ま
た
、
金
谷
光
男
さ
ん
︵
高
松
・
75
歳
︶
は
保
護
司
と
し
て
精
励
◆
◆
春
の
叙
勲
で
松
田
金
一
さ
ん
︵
中
沼
・
77
歳
︶
は
法
務
行
政
振
興
に
尽
く
か
ほ
く
市
教
育
長
に
遠
田
敏
博
︵
木
津
︶
が
就
任
︵
28
日
︶
を
受
賞
︵
23
日
︶
◆
◆
外
日
角
小
学
校
が
読
書
活
動
優
秀
実
践
校
と
し
て
文
部
科
学
大
臣
表
彰
初
代
か
ほ
く
市
長
選
挙
に
て
前
七
塚
町
長
油
野
和
一
郎
︵
白
尾
︶
が
当
選
︵
11
日
︶
◆
子
︵
白
尾
︶
・
小
泉
真
帆
︵
松
浜
︶
組
が
第
4
位
入
賞
︵
2
日
︶
小
泉
伸
平
︵
松
浜
︶
組
が
6
位
入
賞
、
11
∼
12
歳
女
子
の
部
で
板
井
真
紀
シ
ン
ク
ロ
ナ
イ
ズ
ド
競
技
13
∼
14
歳
男
子
の
部
で
櫛
引
健
佑
︵
遠
塚
︶
・
第
15
回
全
日
本
年
齢
別
ト
ラ
ン
ポ
リ
ン
競
技
選
手
権
大
会
︵
福
島
市
︶
で
会
員
数
1,
4
9
0
人
の
県
内
合
併
第
1
号
か
ほ
く
市
商
工
会
が
誕
生
。
3
月
◆
◆
◆
か
ほ
く
市
商
工
会
誕
生
︵
1
日
︶
月
浦
白
尾
I
C
連
絡
道
路
完
成
に
伴
い
、
七
塚
宇
ノ
気
線
が
開
通
︵
20
日
︶
石
川
県
立
看
護
大
学
第
1
回
卒
業
式
︵
14
日
︶
市
長
職
務
執
行
者
と
し
て
宮
本
一
雄
氏
︵
旧
宇
ノ
気
町
長
︶
が
就
任
1
月
2
月
◆
◆
か
ほ
く
市
、
人
口
3
5,
4
5
5
人
、
面
積
64
・
76
椙
で
開
市
ス
タ
ー
ト
︵
1
日
︶
七
塚
町
・
宇
ノ
気
町
︵
11
日
︶
、
高
松
町
︵
15
日
︶
閉
町
式
を
実
施
◆
に
決
定
。
か
ほ
く
市
の
頭
文
字
﹁
か
﹂
の
字
を
図
案
化
。
和
歌
山
県
の
椿
本
僖
一
さ
ん
︵
82
歳
︶
が
応
募
し
た
作
品
が
か
ほ
く
市
章
か
ほ
く
市
章
決
ま
る
︵
28
日
︶
内閣総理大臣表彰を受賞された
ボランティア友の会園芸さわや
かグループのみなさん
(6月)
県立看護大学 第1回卒業式
(3月)
四季まつり かにカニ合戦
(11月)
主要地方道七塚宇ノ気線完成
(3月)
四季まつり キャッツフェスタ
(8月)
四季まつり ビーチフェスタ
(8月)
四季まつり リバーフェスタ
(8月)
かほく市誕生記念イベント
(6月)
かほく市民ふれあいウォーク in シーサイド開催
新嘗祭献穀田の御田植
(宇野順一さんの水田)
(5月)
5
河北台中学校・宇ノ気中学校
改築工事着工
(10月)
油野かほく市長とツヴィックメスキルヒ市長
との姉妹都市提携調印
(7月)
オリンピック聖火ランナーの高橋聖華さん
(6月)
4
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:32 AM ページ6
特 集 かほく市をウォッチング
特集
寺井 彩さん
西平 愛さん
(4年・富山県出身)
3年・愛知県出身
ウィズコミュニティー代表
(
中学・高校生時代から地域のお
年寄りや保育園児と交流を重ね、
この「ウィズコミュニティー」に
参加し、さらにその意を強めま
した。国際交流にも興味を持っ
ています。
7
れ
ま
せ
ん
が
、
長
い
目
で
見
る
と
、
住
民
サ
ー
の
方
々
に
は
あ
ま
り
実
感
は
わ
か
な
い
か
も
し
大
変
厳
し
い
状
況
に
な
っ
て
き
て
い
て
、
一
般
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
地
方
を
取
り
巻
く
環
境
も
い
て
も
、
今
後
は
ま
す
ま
す
影
響
が
出
て
く
る
い
る
と
聞
い
て
い
ま
す
。
ま
た
、
遊
び
や
レ
が
悪
い
こ
と
か
ら
金
沢
に
引
っ
越
さ
れ
る
方
も
市
長
直
な
目
で
教
え
て
い
た
だ
け
れ
ば
幸
い
で
す
。
は
わ
か
ら
な
い
、
外
か
ら
見
た
か
ほ
く
市
を
率
は
あ
り
ま
す
。
こ
の
地
で
生
ま
れ
た
私
た
ち
に
す
が
、
魅
力
の
あ
る
街
に
し
た
い
と
い
う
思
い
ジ
ャ
ー
と
い
っ
た
点
に
つ
い
て
も
ま
だ
ま
だ
で
も
い
ま
す
。
電
車
の
本
数
も
少
な
く
、
交
通
面
大
変
で
、
中
に
は
自
転
車
を
持
っ
て
く
る
学
生
30
分
ほ
ど
か
か
り
ま
す
。
30
分
歩
く
の
は
結
構
い
ま
し
た
が
、
高
松
駅
で
降
り
て
大
学
ま
で
は
前 大
私
は
1
月
ま
で
金
沢
か
ら
J
R
で
通
っ
て
学
周
辺
の
活
性
化
に
つ
い
て
)
地域の活動に参加することが好
きで、小学生対象のワクワクサー
クルに参加しています。
司 大 ビ
会 き ス
な だ
合 影 け
併 響 で
後 が な
で
、 て く
、
何
か く 皆
さ
良 る
と ん
い 思 の
点 い 学
が ま 生
あ す 生
り 。 活
ま
に
も
し
学
生
の
皆
さ
ん
の
中
に
は
、
交
通
の
便
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
県
も
厳
し
い
状
況
で
、
看
護
大
の
運
営
に
つ
税
の
縮
減
が
進
め
ら
れ
よ
う
と
し
て
い
ま
す
。
ま
え
て
国
庫
補
助
負
担
金
の
廃
止
や
地
方
交
付
の
三
位
一
体
の
改
革
に
よ
り
、
税
源
移
譲
を
踏
2
か外
ほか
くら
市見
にた
つ
い
て
し
、
か
ほ
く
市
の
情
報
に
つ
い
て
も
っ
と
知
り
か
ら
も
看
護
大
へ
送
ら
れ
て
く
る
広
報
を
活
用
好
き
な
と
こ
ろ
が
い
っ
ぱ
い
あ
り
ま
す
。
こ
れ
や
坂
の
上
か
ら
見
る
海
と
か
公
園
の
桜
な
ど
、
石
川
県
立
看
護
大
学
中
庭
油野市長
し め 方 れ て で 地 財 重 の 市 厳
合 た 、 で る い し 方 政 要 歳 長 し
併 。 国 と よ る た 交 は に 入
い
し
を 言 う こ が 付 、 な ・ 行 財
て
挙 わ に と 、 税 歳 っ 歳 政 政
か
げ れ な か 国 で 入 て 出 サ
ほ
て 、 り ら も 国 で き を ー 状
く
の 地 ま 、 極 か の ま き ビ 況
市
合 方 し 財 め ら 財 す ち ス の
と
併 自 た 政 て 補 源 。 っ を 中
な
が 治 。 構 大 て が こ と し で
っ
推 基 地 造 き ん 足 れ 見 て 合
て
進 盤 方 改 な さ り ま 極 い 併
か
さ の の 革 借 れ な で め く を
ら
れ 確 こ が 金 る い の る 上
も
て 立 と 進 を 仕 部 自 こ で 選
、
き の は め 抱 組 分 治 と 、 択
国
ま た 地 ら え み は 体 が 市
る
と
い
う
の
が
私
の
政
治
理
念
で
す
。
全
部
の
市
の
行
政
サ
ー
ビ
ス
度
ラ
ン
キ
ン
グ
が
市 合
長 併
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
も
事
実
で
す
が
、
で
き
る
だ
け
維
持
を
し
て
い
い
く
と
な
る
と
、
大
変
厳
し
い
も
の
が
あ
る
の
す
。
し
か
し
、
今
後
も
サ
ー
ビ
ス
を
維
持
し
て
く
聞
か
れ
ま
す
が
、
目
に
見
え
な
い
と
こ
ろ
で
た
の
か
、
合
併
に
メ
リ
ッ
ト
が
あ
っ
た
の
と
よ
も
の
で
す
。
か
ほ
く
市
に
な
っ
て
何
が
良
か
っ
調
整
し
た
こ
と
に
よ
り
、
そ
の
結
果
が
現
れ
た
て
い
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
大
海
の
弥
生
の
里
る
方
よ
り
も
私
達
の
ほ
う
が
高
松
を
よ
く
知
っ
を
学
ぶ
こ
と
に
よ
り
、
た
ぶ
ん
地
元
に
住
ん
で
西 こ の
平 と 皆
で さ
こ す ん
の 。 の
健
サ
康
ー
意
ク
識
ル
が
に
非
入
常
っ
に
て
高
地
い
域
と
の
い
歴
史
う
大
学
祭
で
血
圧
を
計
っ
た
り
し
た
中
で
、
市
民
は
、
ほ
の
ぼ
の
健
康
館
を
訪
れ
た
り
、
ま
た
、
森
は
も
の
す
ご
く
プ
ラ
ス
に
な
っ
て
い
る
の
で
私
た
ち
に
共
通
し
て
感
じ
ら
れ
た
こ
と
し
た
。
合
併
し
て
行
政
サ
ー
ビ
ス
を
高
い
方
に
は
第
10
位
で
、
石
川
県
内
の
市
で
は
ト
ッ
プ
で
出
て
い
ま
し
た
。
そ
れ
に
よ
る
と
、
か
ほ
く
市
を
作
る
こ
と
に
も
取
り
か
か
り
ま
し
た
。
た
い
と
の
願
望
を
抱
き
、
と
も
に
何
か
市
民
の
皆
さ
ん
の
声
を
聞
く
こ
と
が
大
切
で
あ
楽
し
み
で
す
。
の
11 効
月
頃 果
の は
新
聞
報
道
で
、
北
陸
3
県
の
た
。
も
っ
と
地
域
の
方
と
交
流
を
図
り
の
人
物
史
や
方
言
を
勉
強
し
て
き
ま
し
ん
の
ご
意
見
も
い
た
だ
き
な
が
ら
、
よ
り
広
く
テ
ィ
ー
﹂
を
発
足
。
こ
れ
ま
で
高
松
町
活
性
化
を
目
的
に
﹁
ウ
ィ
ズ
コ
ミ
ュ
ニ
市
民
の
皆
さ
ん
の
代
表
で
あ
る
議
員
の
皆
さ
じ
て
い
ろ
い
ろ
な
方
と
出
会
う
こ
と
が
で
き
、
し
、
平
成
16
年
5
月
に
地
域
の
交
流
や
も
の
す
ご
く
大
事
だ
と
思
っ
て
い
ま
す
。
を
張
り
な
が
ら
行
政
を
運
営
し
て
い
く
こ
と
が
う
反
映
さ
せ
て
い
く
の
か
、
一
生
懸
命
ア
ン
テ
ナ
ん
の
声
を
的
確
に
と
ら
え
て
、
そ
れ
を
市
政
に
ど
変
わ
り
ま
せ
ん
。
七
塚
町
長
時
代
は
7
つ
の
地
し
た
。
か
ほ
く
市
長
に
な
っ
て
も
そ
の
思
い
は
思
い
で
七
塚
町
長
と
し
て
4
年
間
や
っ
て
き
ま
れ
ば
い
け
な
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
そ
う
い
う
で
す
。
や
は
り
政
治
家
は
清
潔
で
清
廉
で
な
け
政
に
反
映
さ
せ
る
﹁
対
話
と
行
動
﹂
が
私
の
信
念
市
民
の
皆
さ
ん
と
対
話
を
し
、
そ
の
声
を
市
く
市
に
な
り
、
こ
の
サ
ー
ク
ル
活
動
な
ど
を
通
町
地
内
だ
け
の
お
付
き
合
い
で
し
た
が
、
か
ほ
田 た
中 か
。
こ
れ
ま
で
ど
ち
ら
か
と
い
う
と
旧
高
松
れ
る
の
か
で
す
。
そ
の
た
め
に
は
、
市
民
の
皆
さ
か
、
そ
れ
を
市
民
の
皆
さ
ん
が
ど
う
評
価
し
て
く
う
か
。
市
長
に
な
っ
て
ど
う
い
う
仕
事
を
す
る
の
の
結
果
と
し
て
表
わ
れ
る
の
で
は
な
い
で
し
ょ
ら
通
知
簿
を
付
け
て
も
ら
い
、
そ
の
成
績
が
選
挙
す
。
4
年
間
で
の
実
績
で
、
い
わ
ば
、
皆
さ
ん
か
が
あ
っ
た
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
今
は
違
い
ま
松
歴
史
を
語
る
会
﹂
に
有
志
と
し
て
参
加
発
足
の
1
年
前
か
ら
高
松
地
区
の
﹁
高
ウ
ィ
ズ
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ー
の
紹
介
(
じ
て
務
め
さ
せ
て
い
た
だ
い
て
い
ま
す
。
も
自
分
の
思
い
ど
お
り
に
で
き
る
と
い
う
こ
と
部
分
が
出
て
き
ま
す
が
、
公
平
公
正
を
肝
に
銘
昔
の
首
長
は
、
一
旦
就
任
し
て
し
ま
え
ば
何
で
あ
ち
ら
こ
ち
ら
に
配
慮
し
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
た
。
長
年
、
行
政
に
た
ず
さ
わ
っ
て
い
ま
す
と
平
成
16
年
4
月
に
か
ほ
く
市
長
に
就
任
し
ま
し
て
い
た
だ
い
て
大
変
嬉
し
く
思
っ
て
い
ま
す
。
い
ま
す
。
今
回
は
、
こ
の
よ
う
な
機
会
を
つ
く
っ
が
あ
れ
ば
ど
こ
へ
で
も
出
向
き
た
い
と
思
っ
て
て
い
た
だ
け
ま
す
か
。
市 対
長 話
と
平 行
成
12 動
年
4
月
に
七
塚
町
長
、
そ
し
て
れ
る
か
と
い
う
と
ち
ょ
っ
と
無
理
で
す
が
、
要
請
今
、
か
ほ
く
市
に
な
っ
て
55
地
区
の
全
て
を
回
思
い
で
、
4
年
間
や
ら
せ
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
を
聞
く
こ
と
が
何
よ
り
も
大
切
で
あ
る
と
い
う
司
会
市
長
の
政
治
理
念
に
つ
い
て
お
話
し
し
せ
て
回
答
い
た
し
ま
し
た
。
住
民
の
皆
様
の
声
1
政油
治野
理市
念長
にの
つ
い
て
皆
様
か
ら
い
た
だ
い
た
投
書
は
必
ず
広
報
に
載
き
ま
し
た
。
ま
た
、
町
内
に
ご
意
見
箱
を
設
置
し
、
区
を
回
っ
て
、
積
極
的
に
住
民
の
声
を
聞
い
て
司会
森 智美さん
田中 順子さん
佐々木栄子さん
(3年・富山県出身)
(3年・三重県出身)
地域活動の参加により、いろん
な世代と交流できる素晴らしさ
を実感しています。ほのぼの健
康館を訪問し、市民の皆さんの
健康に対する意識が大変強いと
感じました。
地域の皆さんに温かさを感じ、
親しみやすい町だと感じました。
地区視診でほのぼの健康館を拝
見し、健康に対する意欲が感じ
られました。
基礎看護学講座助教授
東京都出身
)
の
皆
さ
ん
に
、
か
ほ
く
市
の
活
性
化
に
つ
い
て
、
率
直
に
語
っ
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
そ
こ
で
今
回
、
故
郷
を
離
れ
て
か
ほ
く
市
に
住
み
、
か
ほ
く
市
で
勉
学
に
励
む
石
川
県
立
看
護
大
学
地
域
交
流
サ
ー
ク
ル
﹁
ウ
ィ
ズ
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ー
﹂
在
、
か
ほ
く
市
の
長
期
総
合
計
画
の
策
定
が
進
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
ス
タ
ー
ト
し
て
か
ら
10
ヶ
月
が
過
ぎ
よ
う
と
し
て
い
ま
す
。
﹁
海
と
み
ど
り
に
抱
か
れ
た
、
〝
や
す
ら
ぎ
〟
と
〝
う
る
お
い
〟
の
あ
る
ま
ち
﹂
を
目
指
し
て
、
現
3
月
1
日
に
か
ほ
く
市
が
誕
生
し
、
そ
し
て
4
月
11
日
に
﹁
市
民
と
語
ら
い
、
市
民
と
歩
み
、
市
民
と
創
る
﹂
を
モ
ッ
ト
ー
に
初
代
油
野
市
長
の
体
制
が
地
域
交
流
サ
ー
ク
ル
﹁
ウ
ィ
ズ
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ー
﹂
の
皆
さ
ん
か
ほ
知く
恵
を市
出を
しウ
合
っォ
てッ
、チ
ま
ちン
づグ
く
り
に
生
か
そ
う
6
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:32 AM ページ8
特 集 かほく市をウォッチング
特 集 かほく市をウォッチング
司会補助
高三真由子さん
福田 和世さん
鮫島真理恵さん
前 孝弘さん
内田 千恵さん
笛木ちひろさん
中山 栄純さん
(2年・富山県出身)
(4年・輪島市出身)
(2年・兵庫県出身)
(4年・金沢市出身)
(2年・和歌山県出身)
(3年・新潟県出身)
今年、大学祭の実行委員長をし
ました。地域の多くの人に来て
いただき、大成功でした。市長
さんとお話する機会はなかなか
ないので今日は楽しみにしてき
ました。
大学祭で住民の血圧を図るなど、
住民の方と関わる中で、かほく
市民の皆様の健康意識の高さに
驚き、かほく市の予防への体制
についてもっと知りたいと思い
ます。
大学の自治会長を務めています。
地域の人たちと一緒になって何
かをつくっていく中で、自分の
感性・能力を磨いていきたいと
思っています。
3年間小児看護を勉強し、大学
院に進む予定です。子育て支援
にも興味をもって研究していま
す。現在、男子学生は全学年で
17名います。
入学当時は学生生活に慣れるこ
とで精いっぱいで自分との戦い
でしたが、今では余裕もでき、
石川県でいろんなものをつかん
で帰りたいと思います。
能登有料道路「高松レストハウ
ス」でアルバイトをしていたとき
に、高松地区の特産品に興味を
もち、地域の行事にも参加する
ようになりました。
(
9
出
生
率
は
1
・
29
人
で
す
が
、
2
人
以
上
産
ま
料
を
保
障
す
る
と
い
う
フ
ラ
ン
ス
の
例
が
で
て
す
。
子
ど
も
を
出
産
後
、
休
ん
で
い
る
間
の
給
な
い
と
人
口
は
減
り
続
け
る
こ
と
に
な
り
ま
う
に
地
域
づ
く
り
を
考
え
る
方
々
に
よ
っ
て
、
O
、
ウ
ィ
ズ
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ー
の
皆
さ
ん
の
よ
市 地
長 域
こ
れ
か
ら
は
、
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
や
N
P
づ
く
り
の
連
絡
窓
口
を
設
置
し
た
い
い
で
少
子
化
に
歯
止
め
は
き
き
ま
せ
ん
。
今
、
援
を
し
て
い
ま
す
が
、
こ
の
よ
う
な
こ
と
ぐ
ら
育
な
ど
を
実
施
し
、
で
き
る
限
り
の
子
育
て
支
ば
い
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
で
す
が
、
か
ほ
く
市
で
活
か
せ
る
場
所
が
あ
れ
基礎看護学講座助手
か
ほ
く
市
で
は
、
0
才
児
保
育
と
か
延
長
保
羽咋市在住
わ
り
、
育
児
を
楽
し
む
時
代
だ
と
思
い
ま
す
。
高 学
三 ん
卒
業
後
、
私
は
保
健
師
に
な
り
た
い
の
だ
こ
と
を
か
ほ
く
市
で
生
か
し
た
い
が
当
た
り
前
で
、
育
児
に
父
親
も
積
極
的
に
関
)
ぞ
れ
の
分
野
で
で
き
る
だ
け
の
こ
と
を
す
る
の
夫
だ
と
思
っ
て
い
ま
す
。
今
は
、
男
性
も
そ
れ
や
っ
て
い
る
の
で
、
あ
ま
り
手
の
か
か
ら
な
い
市 育
長 児
け
た
ら
い
い
な
と
思
い
ま
し
た
。
方
々
の
健
康
づ
く
り
を
い
っ
し
ょ
に
や
っ
て
い
が
あ
る
と
思
い
ま
す
の
で
看
護
大
生
も
市
民
の
心
が
す
ご
く
高
く
、
健
康
に
対
し
て
絶
対
興
味
私
は
、
自
分
で
や
れ
る
こ
と
は
自
分
で
に
父
親
も
積
極
的
に
だ
と
思
い
ま
す
。
か
ほ
く
市
民
は
健
康
へ
の
関
健
康
は
自
分
で
守
る
と
い
う
ス
タ
ン
ス
が
大
切
い
ま
す
か
。
児
や
家
事
を
分
担
す
る
こ
と
に
つ
い
て
ど
う
思
を
も
っ
て
い
ま
す
。
男
性
の
役
割
と
し
て
、
育
前
と
い
っ
し
ょ
に
計
画
づ
く
り
を
し
て
、
自
分
の
だ
と
思
う
の
で
す
が
、
こ
れ
か
ら
は
地
域
の
人
全
部
計
画
し
て
、
そ
れ
を
住
民
が
実
行
す
る
形
福 か
田 ほ
く
今 市
ま 民
で の
の 健
健 康
康 づ
づ く
く り
り の
は お
、 手
保 伝
健
師 い
が を
私
は
男
性
で
す
が
、
子
育
て
支
援
に
興
味
取
り
組
ん
で
い
か
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
4
育男
児性
やに
家よ
事る
分
担
に
つ
い
て
い
を
活
か
し
て
い
く
こ
と
が
で
き
れ
ば
と
思
い
内
田
司 携 づ
会 に く
努 り
本 め の
日 て 連
は 行 絡
あ き 窓
り た 口
が い を
と と 設
う 思 け
ご っ 、
ざ て よ
い い り
ま ま 一
し す 層
た 。 の
。
連
思
っ
て
い
ま
す
。
市
と
致
し
ま
し
て
も
、
地
域
ま
す
が
、
皆
さ
ん
の
ご
意
見
を
。
か
ほ
く
市
と
看
護
大
が
連
携
し
、
お
互
化
対
策
の
た
め
、
子
育
て
支
援
に
も
積
極
的
に
充
実
を
図
ら
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
が
、
少
子
今
後
も
、
高
齢
者
福
祉
に
つ
い
て
は
一
層
の
同
じ
で
す
。
5
今か
後ほ
のく
連市
携と
に看
つ護
い大
てと
の
会
を
ど
ん
ど
ん
つ
く
っ
て
い
た
だ
き
た
い
と
て
き
ま
す
。
そ
し
て
、
皆
様
に
も
そ
う
い
う
機
の
た
め
に
活
か
し
て
行
く
こ
と
が
重
要
に
な
っ
し
て
い
た
だ
き
、
健
康
づ
く
り
や
ま
ち
づ
く
り
超
え
ま
し
た
。
こ
れ
は
石
川
県
の
平
均
と
ほ
ぼ
が
5
人
に
1
人
と
な
り
、
高
齢
化
率
は
20
%
を
ほ
く
市
も
高
齢
化
が
進
み
65
歳
以
上
の
高
齢
者
か
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
こ
と
も
あ
り
ま
す
。
か
分
が
あ
り
、
地
域
の
方
々
に
協
力
し
て
い
た
だ
な
宅
地
造
成
事
業
で
市
街
化
が
進
む
期
待
も
さ
な
問
題
で
す
。
当
時
、
高
松
町
と
し
て
は
大
き
辺
の
宅
地
が
な
か
な
か
売
れ
な
い
こ
と
も
大
き
ん
が
、
市
と
し
て
は
、
造
成
さ
れ
た
看
護
大
周
ね
。
い
ろ
い
ろ
な
問
題
が
あ
る
か
も
し
れ
ま
せ
題
と
し
て
捉
え
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
で
し
ょ
う
え
る
の
が
一
般
的
で
あ
り
、
こ
れ
は
地
域
の
問
市 看
長 護
な
か
難
し
い
よ
う
で
す
。
て
い
る
方
は
、
育
児
休
業
を
取
る
こ
と
は
な
か
な
っ
て
い
ま
す
。
現
実
、
民
間
の
企
業
に
勤
め
な
い
と
根
本
的
に
は
解
決
で
き
な
い
状
況
に
い
ま
し
た
が
、
国
が
思
い
切
っ
た
政
策
を
と
ら
大
い
に
活
用
し
て
い
た
だ
き
、
健
康
づ
く
り
に
今
、
増
改
築
中
の
河
北
台
健
民
体
育
館
な
ど
を
ま
た
、
ジ
ョ
イ
ア
ク
ロ
ス
や
ほ
の
ぼ
の
健
康
館
、
い
か
な
け
れ
ば
い
け
な
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
め
の
健
康
づ
く
り
と
い
う
も
の
に
力
を
い
れ
て
な
が
ら
介
護
を
必
要
と
し
な
い
生
活
を
送
る
た
て
は
、
軽
い
ウ
ェ
ー
ト
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
を
や
り
と
思
っ
て
い
ま
す
。
高
齢
者
の
皆
さ
ん
に
対
し
と
連
携
し
な
が
ら
ア
イ
デ
ィ
ア
を
ど
ん
ど
ん
出
た
の
で
す
が
、
こ
れ
か
ら
は
と
に
か
く
皆
さ
ん
ん
で
も
お
金
を
か
け
て
や
る
と
い
う
時
代
だ
っ
代
に
な
っ
て
く
る
と
思
い
ま
す
。
今
ま
で
は
な
草
の
根
的
な
ま
ち
づ
く
り
の
推
進
が
必
要
な
時
す
。
市
と
し
て
も
な
か
な
か
把
握
で
き
な
い
部
必
要
な
方
は
か
え
っ
て
閉
じ
こ
も
り
が
ち
で
る
な
ど
し
て
い
ま
す
。
た
だ
、
本
当
に
支
援
が
行
事
に
参
加
し
て
い
た
だ
く
よ
う
お
す
す
め
す
し
の
家
庭
を
訪
問
し
、
で
き
る
だ
け
そ
う
い
う
市 必
長 要
市
で
は
、
民
生
委
員
の
方
に
一
人
暮
ら
な
地
域
と
の
協
力
体
制
住
民
交
流
が
増
え
れ
ば
ゴ
ミ
の
量
も
増
に
考
え
て
い
く
こ
と
が
大
事
だ
と
感
じ
ま
し
た
。
大
周
辺
の
活
性
化
を
検
討
あ
り
方
に
つ
い
て
地
域
住
民
の
方
と
い
っ
し
ょ
づ
く
り
だ
け
で
な
く
健
康
づ
く
り
に
も
最
適
だ
市 り 福
長 に 田
つ
例 い 予
え て 防
ば ど 的
、 う な
グ お 観
ラ 考 点
ウ え で
ン で の
ド す 市
ゴ か 民
ル 。 の
フ
健
は
康
仲
づ
間
く
う
お
考
え
で
す
か
。
そ
う
い
っ
た
方
々
へ
の
働
き
か
け
に
つ
い
て
ど
お
い
で
に
な
り
ま
す
が
、
解
決
策
と
い
う
か
、
く
り
の
行
事
に
な
か
な
か
参
加
さ
れ
な
い
方
も
か
と
お
聞
き
し
て
い
ま
す
。
今
後
は
、
地
域
の
変
化
し
、
安
全
で
は
な
く
な
っ
た
の
で
は
な
い
3
ミ
も
増
え
て
き
て
、
以
前
と
は
か
な
り
環
境
が
市予
民防
の的
健な
康観
づ点
くで
りの
で
き
た
こ
と
で
交
通
量
が
増
加
し
、
近
辺
に
ゴ
す
。
一
方
、
住
民
の
方
か
ら
は
、
看
護
大
学
が
金
沢
へ
出
た
い
な
ど
の
声
が
多
か
っ
た
よ
う
で
ン
ジ
ョ
イ
し
た
い
、
ア
ル
バ
イ
ト
先
を
求
め
て
ら
は
、
遊
ぶ
と
こ
ろ
が
な
い
、
学
生
生
活
を
エ
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
し
て
み
ま
し
た
。
学
生
た
ち
か
に
つ
い
て
ど
う
思
っ
て
い
る
の
か
、
い
ろ
い
ろ
る
の
か
、
或
い
は
地
域
住
民
の
方
が
看
護
大
学
に
、
学
生
た
ち
が
こ
の
地
域
を
ど
う
感
じ
て
い
寺 勉 あ
井 強 た
し り
私 や を
は す 改
、 い 善
こ 環 し
の 境 て
市 に も
政 な ら
ウ る え
ォ と た
ッ 思 ら
チ い 、
ン ま 安
グ す 心
の 。 し
前
て
明
る
か
っ
た
ら
い
い
の
に
と
感
じ
ま
す
。
そ
の
用
品
を
買
い
に
出
か
け
る
と
き
も
、
も
う
少
し
く
、
不
安
に
な
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
夜
、
日
校
を
出
る
と
街
灯
が
少
な
い
の
で
と
て
も
暗
夜
遅
く
ま
で
残
っ
て
勉
強
し
て
い
ま
す
が
、
学
鮫 か
島 ら
い
私 う
は と
、 少
大 し
学 不
の 便
図 で
書 す
館 。
な
ど
で
、
結
構
、
て
い
く
こ
と
が
重
要
な
こ
と
だ
と
思
い
ま
す
。
観
点
か
ら
、
看
護
大
周
辺
の
活
性
化
を
検
討
し
常
生
活
に
お
け
る
利
便
性
な
ど
、
い
ろ
い
ろ
な
ク
セ
ス
だ
け
で
な
く
、
住
環
境
の
快
適
さ
や
日
も
や
っ
て
み
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
交
通
ア
を
図
る
こ
と
が
可
能
な
ら
ば
、
J
R
と
の
交
渉
を
新
設
し
て
、
看
護
大
へ
の
ア
ク
セ
ス
の
改
善
か
は
別
に
し
て
、
看
護
大
の
近
く
に
J
R
の
駅
そ
う
い
う
意
味
で
は
、
実
現
で
き
る
か
ど
う
グ
だ
け
で
な
く
、
も
っ
と
魅
力
の
あ
る
ま
ち
づ
り
ま
せ
ん
。
ま
た
、
学
園
台
と
い
う
ネ
ー
ミ
ン
す
る
こ
と
も
視
野
に
入
れ
て
い
か
な
け
れ
ば
な
実
態
で
す
。
今
後
は
、
価
格
の
設
定
を
再
検
討
う
で
、
な
か
な
か
分
譲
が
進
ん
で
い
な
い
の
が
の
価
格
も
相
対
的
に
高
く
な
っ
て
し
ま
っ
た
よ
今
と
で
は
全
く
違
っ
て
き
て
い
ま
す
。
分
譲
地
く
り
が
必
要
で
す
。
れ
て
い
ま
し
た
が
、
そ
の
当
時
の
社
会
情
勢
と
笛 役
木 立
て
閉 て
じ い
こ た
も だ
り き
が た
ち い
な と
高 思
齢 い
者 ま
や す
健 。
康
づ
8
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ10
一日保育士を体験
「食」
を通じた健康づくりに貢献
11/25・12/3 園児や保育者の様子を把握していた
地区衛生組織事業功労者表彰受賞
だき、家庭・地域・保育園が一体となり、それぞれの
役割と機能を理解していただくため、3名の方々に一
日保育士を体験していただきました。横山保育園
(横山)
で中村久代さん
(議長夫人)
、大海第二保育園で林代里
子さん
(中沼区長夫人)
、はまなす保育園で杉本美香子
さん
(木津区長夫人)
らが砂遊びや鬼ごっこをして、園
児と楽しい一日を過ごしました。
7/13・11/1 食生活改善推進員のお二人が地区衛生事業
の功労者として、竹森さんは全国地区衛生組織連合会会長
より、釜田さんは石川県会長より表彰されました。お二人
は長年にわたり、子どもクッキングや減塩みそ汁の試食な
ど、
「食」
を通じて地域の健康増進対策に貢献されました。
中横
村山
久保
代育
さ園
んで
一
日
保
育
士
を
体
験
す
る
市内小学3年生が紋平柿の収穫体験
11/18 高松紋平柿生産組合の招待により、かほく市内
全6校の小学3年生
(380人)
が、かほく市特産の紋平柿の
収穫を体験しました。渋柿の紋平柿が
「さわす」
ことによっ
て甘くなる説明を受け、組合員とともに一人ずつ高所作業
車に乗り、おいしそうに実った柿を丁寧に収穫しました。
収穫後、さわした紋平柿のお土産をいただきみんな大喜び。
宮本一雄さん
藤森正子さん
宮本一雄さん
「旭日双光章」
を受章
藤森正子さん
「瑞宝単光章」
を受章
竹森禹子さん
(二ッ屋)
11/23 大海交流セン
ターで開催された
「3世代
交流親子料理教室」に約
100名が参加し、ジャン
ボのり巻きに挑戦。食生
活改善推進委員の指導の
もと、椎茸・かんぴょう・卵などの具をつぎつぎのせ、合図で一斉になが∼
いのり巻きを作りました。また、お手玉、コマまわしなどの伝承あそびを3
世代で楽しみました。
TOWN TOPICS
ジャンボのり巻きや
伝承遊びで3世代で
交流
身近な話題など、
皆様からのお便
りお待ちしてい
ます。
釜田和子さん
(松浜)
交通安全120㎞リレーマラソン
油野市長スタートをきる
12/11 年末の交通安全県民運動の初日、
市陸上競技協会は、第16回
「かほく・珠洲
間120㎞交通安全リレーマラソン」
を行いま
した。18名の精鋭が
「ゆっくり走ろう」
と書
かれた交通安全のタスキを引き継ぎ、交通
安全を呼びかけながら走破しました。早朝
7時の号砲とともに第1走者の油野市長が
元気よくスタートをきりました。
11/3 秋の叙勲に、合併協議会長としてかほく市誕
生まで17年にわたり地方自治の発展に貢献された旧
宇ノ気町長宮本一雄さん
(宇野気・76歳)
は、
「旭日双
光章」
を受章。
また、藤森正子さん
(七窪・71歳)
は京都南逓信病
院看護部総婦長として職務に精励し、後進育成に尽
力されたことにより
「瑞宝単光章」
を受章されました。
おめでとうございます。
なお、春の叙勲では松田金一さん
(中沼・77歳)
が
法務行政振興に尽くされ、また、金谷光男さん(高
松・75歳)
は保護司として精励されたことにより、そ
れぞれ
「瑞宝双光章」
を受章されました。
企画財政課
牲283-1112
福村一さん
石川浪江さん
藤本老人クラブ副会長
3健康クラブ合同交流会開催
県高齢者余技展に入賞
11/26 高松・七塚・宇ノ気友垣の3健康クラ
11/18∼21 石川県老人クラブ連合会が主催する
ブから250人が参加し、初の合同交流会を開催。
全員で
「鐘のなる丘」
を合唱後、来年津幡町で開
かれる能登地区大会のテーマ
「津幡音頭2000年」
の総踊りをしました。抽選で3組に分け、ゲー
ムの対抗試合をするなど融和を図りました。
第39回石川県高齢者余技展の県議会議長賞に石川浪
江さん
(宇野気)
のパッチワーク
「樹海」
、県町村会会
長賞に福村一さん
(七窪)
の書
「松樹千年翠」
、佳作に
猪谷三郎さん
(宇気)
の絵画
「港の賑わい」
、技能賞に
小池田一郎さん
(笠島)
の
「竹林」
が入賞しました。
夜光反射材着用を呼びかけ
12/17 津幡警察署管内において交通事故死が昨年を上
回っていることから、特に高齢歩行者の交通事故抑制を図る
ため、広く反射材の活用を呼びかける
「夜光反射材着用効果
体験」
が行われました。河北お達者隊宇ノ気支隊の皆さんに
着用していただき、市役所から宇野気駅の間を歩きながら市
民に反射材の着用と効果を呼びかけました。
北國スポーツ奨励賞受賞
11/23 北國新聞会館で北國スポーツ奨励賞の授与式が開催さ
れ、河北台キッズソフトテニスクラブの北野亜津紗さん
(白尾)
、
田中里奈さん
(白尾)
、高井香帆さん
(外日角)
、飴谷みずきさん
(松浜)
が受賞されました。4人は、夏に開催された全日本小学
生ソフトテニス選手権で、石川県選抜女子チームの選手として、
能都町の4名の選手とともに全国優勝を果たしました。
左から 北野さん、田中さん、高井さん、飴谷さん
11
10
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ12
へ
の
ぎ
り
ぎ
り
の
通
勤
圏
が
か
ほ
く
市
ま
で
5
町
の
地
域
で
25
%
増
え
る
と
い
う
。
金
沢
2
0
3
0
年
の
人
口
予
想
で
、
河
北
郡
旧
の
は
、
新
幹
線
に
も
高
速
道
路
に
も
見
放
さ
対
も
実
際
は
あ
っ
た
。
た
だ
南
部
町
と
い
う
と
少
し
違
う
こ
と
に
な
っ
て
い
る
。
誘
致
反
え
で
き
る
よ
う
に
努
力
し
た
い
。
十
分
聞
い
て
い
る
の
で
、
何
と
か
要
望
に
お
応
討
し
た
い
と
考
え
て
い
る
。
皆
さ
ん
の
要
望
は
ほ
く
市
と
能
美
市
と
い
わ
れ
て
い
る
。
か
ほ
く
る
可
能
性
が
あ
る
。
し
た
中
か
ら
で
も
破
綻
す
る
自
治
体
が
出
て
ス
は
絶
対
続
け
る
こ
と
は
で
き
な
い
。
合
併
が
一
番
大
事
。
合
併
し
な
い
と
今
の
サ
ー
ビ
サ
ー
ビ
ス
を
維
持
し
な
が
ら
や
っ
て
い
く
か
分
、
市
の
負
担
が
多
く
な
っ
て
い
る
。
え
る
よ
う
に
自
信
を
私
は
持
っ
て
い
る
。
ま
く
市
に
な
っ
て
よ
か
っ
た
、
と
言
っ
て
も
ら
た
。
い
ま
は
売
上
が
落
ち
て
、
最
初
の
計
画
一
番
立
派
だ
と
い
う
ボ
ー
ト
ピ
ア
を
視
察
し
Q
な 市 A 後 望 も 協
こ い 長 . の 書 に 議 み .
の 。
か 見 を 、 会 ら ボ
最 ほ 通 提 6 や い ー
前
終 く し 出 月 支 子 ト
、
的 市 、 し に 援 育 ピ
青
に に 市 た ボ ネ て ア
森
、 ふ 長 。 ー ッ ネ 誘
県
私 さ の 議 ト ト ッ 致
南
に わ 見 会 ピ ワ ト は
部
は し 解 の ア ー か
町
誘 く は 審 誘 ク ほ
に
致 な 。 議 致 か く
あ
状 反 ほ は
の い
る
況 対 く 市
意
日
と の と 女
志
本
今 要 と 性
は
で
き
る
線
は
ど
こ
な
の
か
、
次
の
契
約
更
新
で
検
に
な
り
、
コ
ナ
ミ
ス
ポ
ー
ツ
と
何
と
か
妥
協
で
き
な
い
状
況
。
し
か
し
市
民
に
と
っ
て
プ
ラ
ス
た
し
な
く
て
は
い
け
な
い
。
約
を
交
わ
し
て
お
り
、
ま
ず
1
年
間
は
変
更
で
県
内
で
一
番
合
併
効
果
が
高
い
の
が
、
か
が
、
旧
高
松
町
時
代
に
コ
ナ
ミ
ス
ポ
ー
ツ
と
契
市 A で
長 . 子
改 供
い 善 も
ろ に 入
い 努 れ
ろ め る
ご た よ
不 い う
満
に
は
な
お
ら
聞
な
き
い
し
か
て
。
い
る
在
、
平
日
プ
ー
ル
の
使
用
は
大
人
の
み
な
の
生
も
使
用
で
き
る
よ
う
に
し
て
ほ
し
い
。
現
合
併
し
て
無
駄
を
省
い
て
、
い
か
に
住
民
Q
ジ .
ョ ジ
イ ョ
ア イ
ク ア
ロ ク
ス ロ
に ス
つ の
い 利
て 用
、 改
小 善
・ を
中
学
裏
に
は
皆
さ
ん
の
負
担
が
軽
く
な
り
、
そ
の
に
合
わ
せ
た
た
め
こ
の
結
果
が
出
た
。
そ
の
位
。
県
内
で
は
1
位
。
﹁
サ
ー
ビ
ス
は
高
く
、
示
し
、
北
陸
三
県
26
市
で
、
か
ほ
く
市
は
10
7
0
0
の
市
を
対
象
に
行
政
サ
ー
ビ
ス
度
を
市 A
長 . 合
無 併
11 駄 後
月 を の
1 省 市
日 い 民
の て の
日 サ 利
経 ー 点
の ビ は
記 ス 何
事 を か
。
で 維
、 持
全
国
Q
.
メ
リ
ッ
ト
が
出
て
く
る
と
思
う
。
路
は
10
年
後
に
は
無
料
に
な
る
予
定
。
今
後
も
みらい子育てネット
かほく理事
桜井 晴美さん
取
り
下
げ
の
申
し
入
れ
が
提
出
さ
れ
ま
し
た
。
高松クラブ
川端 忍さん
七塚校下クラブ
今本 希和さん
かほく市長 油野和一郎
で
繋
が
れ
ば
、
金
沢
ま
で
20
分
。
能
登
有
料
道
追
記
ボ
ー
ト
ピ
ア
誘
致
請
願
書
は
12
月
2
日
付
で
と
判
断
し
て
い
る
。
︶
け
れ
ば
﹂
な
ど
の
声
も
あ
り
、
予
定
時
間
を
延
く
、
自
分
た
ち
も
で
き
る
こ
と
は
努
力
し
な
い
が
伝
わ
っ
て
き
た
﹂
﹁
市
に
頼
る
だ
け
で
な
﹁
市
長
の
生
の
声
を
聞
き
、
市
政
へ
か
け
る
想
新
聞
報
道
が
よ
く
わ
か
る
よ
う
に
な
っ
た
﹂
位
一
体
改
革
に
つ
い
て
詳
し
い
説
明
が
あ
り
、
終
了
後
に
は
、
参
加
者
の
皆
さ
ん
か
ら
﹁
三
と
市
長
の
子
育
て
論
が
展
開
さ
れ
ま
し
た
。
みらい
子育てネット
油野市長と
語る
合
併
の
利
点
は
本
イ
ン
タ
ー
が
現
在
工
事
中
の
外
環
状
道
路
ま
を
利
用
し
信
号
な
し
で
約
15
分
で
行
け
る
。
森
白
尾
か
ら
森
本
イ
ン
タ
ー
ま
で
、
バ
イ
パ
ス
市
に
住
ん
で
く
れ
る
だ
ろ
う
と
予
想
す
る
。
と
考
え
ら
れ
る
の
で
、
能
登
の
方
が
か
ほ
く
︵ い メ ほ う る れ
長
し
て
の
充
実
し
た
ひ
と
と
き
で
し
た
。
13
負
担
は
軽
く
﹂
の
観
点
で
サ
ー
ビ
ス
の
高
い
町
は
自
立
で
き
な
い
。
目
を
か
け
て
大
ら
か
に
﹂
も
ほ
ど
ほ
ど
に
。
親
が
構
い
す
ぎ
る
と
子
供
リ
ッ
ト
も
あ
る
が
、
デ
メ
リ
ッ
ト
が
大
き
﹁
子
供
に
期
待
を
か
け
す
ぎ
な
い
よ
う
勉
強
く
市
に
は
ふ
さ
わ
し
く
な
い
。
税
収
増
の
ど
た
く
さ
ん
の
質
問
が
出
さ
れ
ま
し
た
。
。
過
疎
の
地
域
な
ら
や
む
を
得
な
い
が
か
助
金
削
減
、
電
話
問
い
合
わ
せ
に
つ
い
て
な
こ
の
ほ
か
乳
幼
児
医
療
、
義
務
教
育
費
補
の
か
﹂
と
な
り
、
苦
心
の
選
択
だ
っ
た
と
い
、
﹁
じ
ゃ
あ
活
性
化
対
策
に
何
を
持
っ
て
来
あ
り
、
ご
協
力
を
お
願
い
し
た
い
。
土
曜
の
だ
く
方
法
が
な
い
も
の
か
。
大
事
な
部
分
で
面
倒
を
見
る
な
ど
、
地
域
で
支
援
し
て
い
た
も
責
任
者
が
必
要
。
お
母
さ
ん
方
が
交
替
で
は
難
し
い
。
例
え
ば
公
民
館
を
開
放
す
る
に
る
と
思
う
。
ご
要
望
す
べ
て
に
対
応
す
る
の
切
に
し
な
が
ら
進
め
て
い
く
の
が
大
事
。
例
を
見
て
も
ら
っ
て
、
皆
さ
ん
の
思
い
を
大
解
を
頂
か
な
い
と
統
合
は
難
し
い
。
統
合
事
供
た
ち
に
と
っ
て
も
よ
い
。
皆
さ
ん
の
ご
理
い
。
統
合
し
て
多
く
来
て
も
ら
う
方
が
、
子
現
在
あ
る
建
物
を
新
し
く
す
る
の
は
難
し
市 A 庭
長 . を
地 支
学 域 え
校 の る
や 支 体
教 援 制
育 も が
に お で
つ 願 き
い い な
て し い
ご た か
。
心 い
配
が
あ
問
題
が
出
て
お
り
、
か
ほ
く
市
で
学
校
、
家
予
定
で
あ
る
。
こ
れ
を
手
始
め
と
し
て
、
統
た
も
の
を
大
海
交
流
セ
ン
タ
ー
近
く
で
建
設
高
松
の
大
海
第
一
と
大
海
第
二
を
統
合
し
セ
ン
タ
ー
を
設
置
で
き
れ
ば
と
思
う
。
康
館
ま
た
は
保
育
園
を
使
っ
て
子
育
て
支
援
宇
ノ
気
地
区
に
つ
い
て
も
、
ほ
の
ぼ
の
健
廃
合
を
進
め
て
い
き
た
い
。
Q
.
い
、
子
供
だ
け
で
留
守
番
し
て
い
る
な
ど
の
と
に
よ
り
、
先
生
が
忙
し
く
な
り
余
裕
が
な
学
校
週
5
日
制
で
授
業
時
間
が
減
っ
た
こ
数
は
全
部
で
17
ヶ
所
。
塚
町
で
は
計
画
は
な
か
っ
た
。
現
在
保
育
園
た
め
、
現
在
休
園
し
て
い
る
園
も
あ
る
。
七
合
す
る
計
画
が
あ
っ
た
が
、
子
供
が
少
な
い
が
出
て
い
る
。
旧
宇
ノ
気
町
は
5
ヶ
所
に
統
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
。
ど
い
く
つ
か
の
問
題
点
を
ク
リ
ア
し
て
い
か
増
員
を
始
め
と
し
て
、
実
施
施
設
の
選
定
な
ズ
に
応
え
る
た
め
に
も
保
育
マ
マ
の
養
成
や
市 A 育
長 . マ
宇 マ
さ ノ の
ら 気 養
に 地 成
高 区 、
増
ま に 員
る も に
子 設 つ
育 置 い
て 予 て
支 定 市
の
援
考
の
え
ニ
は
ー
。
質
疑
応
答
が
交
わ
さ
れ
ま
し
た
。
学
校
週
五
日
制
へ
の
支
援 外日角校下クラブ
体
喜多西利枝さん
制
は
市 A よ
長 . う
大 に
旧 海 進
高 の め
松 統 て
町 合 い
で を く
3 手 の
ケ 始 か
所 め 。
に に
統
合
す
る
案
の
充
実
と
宇
ノ
気
地
区
へ
の
設
置
、
さ
ら
に
保
市
の
保
育
園
の
統
廃
合
に
つ
い
て
、
ど
の
ベ
ン
ト
も
大
盛
況
と
聞
く
。
セ
ン
タ
ー
の
一
層
塚
校
下
ク
ラ
ブ
か
ら
40
人
参
加
し
、
熱
心
に
外
日
角
校
下
ク
ラ
ブ
、
高
松
ク
ラ
ブ
、
七
る
会
を
開
催
し
ま
し
た
。
Q
.
保
育
園
の
統
廃
合
の
計
画 高松クラブ
は
判多美砂世さん
今
後
セ
ン
タ
ー
の
果
た
す
役
割
は
大
き
い
。
イ
し
ん
で
い
る
様
子
で
、
少
子
化
対
策
の
点
で
も
集
ま
る
親
た
ち
は
表
情
が
明
る
く
子
育
て
を
楽
ら
ゆ
り
保
育
園
に
設
置
さ
れ
て
い
る
。
そ
こ
へ
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
が
愛
・
遊
・
館
と
し
を
図
る
た
め
に
、
愛
・
遊
・
館
で
市
長
と
語
る
市
政
へ
の
理
解
を
深
め
、
行
政
と
の
連
携
1
6
1
人
︶
は
、
11
月
16
日
、
子
育
て
に
関
す
す
る
﹁
み
ら
い
子
育
て
ネ
ッ
ト
か
ほ
く
︵
﹂
会
員
数
小
学
生
ま
で
の
子
供
を
も
つ
母
親
で
組
織
あ
っ
た
ら
言
っ
て
ほ
し
い
。
だ
け
の
こ
と
を
行
い
、
具
体
的
な
ご
要
望
が
公
民
館
開
放
、
学
童
保
育
な
ど
で
、
で
き
る
Q
.
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
の
充 高松クラブ
実
麻生 啓子さん
・
拡
大
を
12
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ14
かほく市民の健康と福祉の拠点
ほのぼの健康館
今月の主な行事
子どもの教室
場 所
子どもの健診
場 所
ほのぼの健康館
★ 赤ちゃん健診
(3ヶ月児)
日 時 1月6日・20日斥
13時30分∼14時受付
対 象 H16年9月生
★ 1歳6ヶ月児健診
日 時 1月13日斥
13時20分∼14時受付
対 象 H15年6月生
★ 3歳児健診
日 時 1月27日斥
13時20分∼14時受付
対 象 H13年9月生
子育て相談
ほのぼの健康館
★ ひよこ教室
(2・3ヶ月児の育児教室)
日 時 1月6日斥 10時までにお越しください
対 象 H16年10・11月生
★ ゴックン教室
(離乳食教室)
日 時 1月20日斥 10時までにお越しください
対 象 H16年8月生 ※予約が必要です
★ ビーバー教室
(虫歯予防教室)
日 時 1月13日斥 10時までにお越しください
対 象 H14年10月生
1月14日昔
高松社会福祉センター
●
1月28日昔
ほのぼの健康館
子どもの予防接種
★ 個別予防接種
三種混合・麻しん・風しんは順調に接種されていま
すか?
日本脳炎は3歳から対象になります。年間通じて接種
できますので、接種券が届きましたら早めに市内及び河
北郡内医療機関で接種しましょう。
リハビリ教室の開催
場 所
1月5日・12日・19日・26日戚
ほのぼの健康館
問い合わせは保健師まで(牲283-1117)
1月 7日昔 19時30分
問い合わせ先 牲283-1117
けて、肝硬変さらには肝臓がんになる可能性が高いと言われて
います。まだ、検査を受けていない方は肝炎ウイルス検診を受けましょう。そして検診等で感染を指摘された人は、
無症状でも定期的に診察や検査を受け、肝臓がんの重症化を防ぎましょう。
慢性肝炎の約60%がC型です。日本の肝臓がんの約8割はC型肝炎から進行します。日本では人口の約1.5%、約
200万人の保菌者がいると推定され、このうち、C型肝炎から肝臓がんに移行したと思われる人が約1万5千人います。
B型肝炎ウイルスと、同じように血液による感染です。現在のC型肝炎の約半数は平成4年以前に輸血や臓器移植
手術を受けたことがある方です。現在は輸血用血液の検査と管理が徹底されていますが、当時はC型肝炎に感染して
いる血液か否かを高感度で検査する方法がなかったため、輸血により感染している可能性が高くなっています。残り
半数は輸血以外(昔の予防接種などやまれに性交渉)が原因です。母子感染もB型ウイルスに較べて少ないが6∼8%
あるとのことです。
C型肝炎ウイルス感染後の経過
C型肝炎の病気の進行経過はかなり明らかになってきました。肝細胞内のウイルス排除のために免疫反応が起こり
がんが発生します。
C型慢性肝炎の治療
インタ−フェロンやリバビリン(抗ウイルス剤)が使われます。長期に経過を見ていく必要がありますので、かかり
つけ医を決め、定期受診をしましょう。
C型肝炎ウイルス検査について
以下のような人は、C型肝炎ウイルス感染の可能性が一般の人より高いと考えられていますので、まだ検査を受け
18日惜 13時30分
場 所
いない方が多くいます。特にC型肝炎は無治療だと20∼50年か
※祝日、年末年始は休館です
ます。B型肝炎では特に繊維化の程度に関わりなく肝臓がんの発生が見られますが、C型では繊維化が進むほど肝臓
9時30分∼11時30分
日 時
C型肝炎は感染しても自覚症状が少なく、感染に気がついて
そこで、持続的な炎症が起こり、その修復のために繊維の増殖(繊維化)が進み、肝硬変に、そして肝臓がんに進行し
日 時
体力チェック
シリーズ⑥ C型肝炎
C型肝炎ウイルスの感染経路
受付時間 13時30分∼14時00分
●
特集 検診の最新情報
宇野気ニ71-2
平日及び第1・3日曜日
8時30分∼17時15分
(毎週火・金曜日は22時まで開館)
休館日 毎週土曜日、第2・4・5日曜日
場 所
開館日
時 間
たことのない方は一度、肝炎ウィルス検査をお薦めします。
① 1992(平成4)年以前に輸血を受けた人
ほのぼの健康館
② 長期に血液透析を受けている人
※予約が必要です
時間厳守でお集まりください
③ 輸入非加熱血液凝固因子製剤を投与された人
④ ③と同等のリスクを有する非加熱凝固因子製剤を投与された人
⑤ フィブリノゲン製剤(フィブリン糊としての使用を含む)を投与された人
「かほく市」
ロゴマークの標語募集中
かほく市のロゴマークを策定するために、広報12月号でご案内しました標語
(キャッチフレーズ)
を、
広く募集していますのでたくさんのご応募をお願いします。
募集期間 1月14日昔迄
15
応募及び問い合わせ先
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
かほく市役所総務部企画財政課
牲076-283-1112
⑥ 大きな手術を受けた人
⑦ 臓器移植を受けた人
⑧ 薬物濫用者、入れ墨をしている人
H16年11月、厚生労働省より納入医療機関が
公表されました。心配のある方は石川中央保
健所(275-2250)までお問い合わせください。
⑨ ボディピアスを施している人
⑩ その他(過去に健康診断等で肝機能検査の異常を指摘されているにも関わら
ず、その後肝炎の検査を実施していない人など)
肝臓の状態のチェックが必要
14
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ16
1月の休館日
日
月
火
水
木
金
土
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
子育て・生きがい支援施設
1
T,N,U
かほく市立図書館だより
2
3
4
5
T,N,U T,N,U T,N,U N,U
6
7
8
9
10
11
T,N,U
12
13
14
T
15
16
N,U
17
N,U
18
N
19
N
20
N
21
T,N
22
N
23
N
24
N,U
25
26
T
27
28
T
29
30
31
N,U
T…高松図書館 N…七塚図書館 U…宇ノ気図書館
3館どこでも貸出・返却できます。
牲281-8686 [開館時間]
また、
それぞれの館にて、
メール予約が可能になりました。 ● 七 塚 図 書 館 牲285-1377
月∼金
10:00 ∼18:00
URL http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/library/ ● 宇ノ気図書館 牲283-0057
土・日
9:00∼17:00
●高 松 図 書 館
七塚図書館 蔵書点検にともなう休館のお知らせ
おすすめの一冊
休館期間 1月18日惜∼24日席
『ハウルの動く城』の原作者ダイアナ・ウィン・
ジョーンズ。イギリスを代表するファンタジー作
家の大傑作を日本初翻訳。ロンドン郊外の農場と
銀河の彼方を往き来しながら進行す
る、時間と空間を超えた物語。
図書名
魔空の森ヘックスウッド
著者名
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/著
駒沢敏器/訳
小学館
出版社
ご存じですか?
みんな遊びにきてね!
T
レファレンスサービス
図書館の仕事には“レファレンス”
(参考または紹介という意味)
と呼ば
れる仕事があります。私たちは、日常生活で疑問に思うこと、わからな
いこと、知らないことによくぶつかります。こういう時、レファレンス
という図書館サービスが便利です。本の紹介、本に関する相談や調べも
のなどの手助けを行います。お気軽にカウンターにいる図書館員にお尋
ねください。
●
・
・
・
1
1子1
子
月
月ど月
育
26 24 も 17 て
日の日
ミ
か日
ニ
ぜ戚絵席ま席
わ
ミ
を
本
り
ニ
大
予
の
講
好
防
安
座
き
し
11
全
︵
よ
時
点
図
う
∼
検
書
︵
︵
11
館
栄
保
時
職
養
健
30
員
士
師
分
︶
︶
︶
●
●
・
わ
チ毎育
育
く
ャ週児
児
わ
ッ月サ
相
く
ト・ロ
談
お
ン
水
月
誕1t
∼
生月o曜
日
土
会 12
・
ド 1 日 リ 10
月戚ー時
31 10 ム ∼
日 時 の 11
席 30 集 時
11 分 い 30
時∼
分
曜
日
9
時
∼
16
時
・
1
月
26
日
戚
施
設
開
放
な
か
よ
は子し大新
し
ま育ら海化
広
な て ゆ 第 保 10 場
す支り一育時︵
保援保保園∼保
育 セ 育 育 11 育
園ン園園 時園
開
タ内
30 放
ー
分︶
生きがい支援事業
■ 木曜サロン 毎週木曜日 10時∼11時30分
高齢者の方々が集まって簡単な手工芸を通し、楽しいひととき
を過ごしています。興味のある方は一度のぞいてみませんか。
木津児童館(木津)
・1月8日析 14時∼
折り紙で作る干支かざり
・1月15日、22日析 14時∼
モヘアで作る犬
― 男性も女性もお互いの人権を尊重しつつ個性と能力を発揮できる社会に ―
ハートネットワークウィズ(石川県男女共同参画推進員連絡会)
アンケート結果より多くの人が男女共同参画社会には賛成で、今までの社会通念や習慣を変え、お互いの人権を尊重
するべきだと考えています。
社会を変えることは自分を変えることです。行政も私たち自身も男女共同参画社会に向け、各人が具体的に行動する
・1月29日析 13時30分∼ 輪投げ大会
開館時間
火∼金曜日、第2・4土曜日 13時∼17時
第1・3・5土曜日 9時∼17時
休 館 日 日・月曜日・祝日・年末年始
時期に来ているのではないでしょうか。
Q1.男女共同参画社会推進における行政の役割は
男性参画の各種福祉施策の充実
27.2
18.7
役割分担的固定観念の変革
政策方針決定会議等へ女性を多用
19.5
男女平等の啓発推進
育児・介護休業制度の啓発・定着
16.5
個人の能力を正当に評価する
14.3
育児・介護サービスの充実
17.8
12.4
男性の自立
16.6
10.5
女性の努力
各種相談窓口の充実
9.6
女性のための法律・制度の周知
9.0
仕事・企業優先意識の改革
7.3
男女差別を人権問題として意識する
8.7
6.7
税制・社会保障制度の見直し
その他
0.6
0
4.5
その他
5
10
15
20
25
30
(%)
牲281-3581
0.1
0
2
4
6
8 10 12 14 16 18 20
(%)
平成15年7月アンケート調査より
17
・1月15日析 9時30分∼11時30分
科学教室(炎色反応)
場 所 高松小学校理科室
・1月19日戚 14時∼16時
一輪車検定
場 所 大海小学校
・1月22日析 9時30分∼11時30分
お正月遊びを楽しもう
定 員 25名
・1月26日戚 14時∼16時
作って遊ぼう 干支折り紙づくり
定 員 20名
開館時間 9時∼17時
休 館 日 日曜日・祝日・年末年始
●
・
1をわ毎わ
月持く週く
12 参 わ 月 わ
日しく曜く
戚、ラ日広
・
27 み ン ∼ 場
︵
日んチ土親
タ
斥な
曜
とイ日子
開
10 食 ム
時べ︵
放
30 よ 手 9 広
作時場
分
∼うり∼︶
正 ︶ 弁 16
午
当時
1
月
イ
ベ
ン
ト
・
行
事
子
育
て
支
援
事
業
[申込・問い合わせ先]
■ 愛・遊・館
(休館日:毎週日曜日)
かほく市子育て支援センター
牲281-3582
高松児童館・高松学童保育クラブ 牲281-3581
牲285-1573
・1月15日析 14時∼
クッキング教室
「チョコレートファッジ」
・1月22日析 14時∼
かるた大会
児童館で
遊ぼう
・1月29日析 14時∼
手作り広場「こまを作ろう」
開館時間
月∼金曜日 13時∼18時
(11月∼2月は17時迄)
土曜日 9時∼17時
休 館 日 日曜日・祝日・年末年始
白尾児童館(白尾)
高松児童館(愛・遊・館内)
Q2.男女共同参画社会実現のために必要なことは
能力が発揮できる環境整備
●
・
・
・
2
1
0
親
歳
歳
歳
子
児
児
児
遊
︵
︵
︵
び
H
H
H
13 14 15 の
会
︵
年
年
年
お
4
4
4
月
月
月 10 正
∼
∼
以時月
あ
H
H
降
1 14 1 15 1 の ∼ そ
月 年 月 年 月 生 11 び
25 3 18 3 11 ま 時 ︶
日 月 日 月 日 れ 30
惜︶惜︶惜︶分
金津児童館(上田名)
牲285-1191
男女共同参画社会をめざして
●
・・・
111
月月月
19 12 5
日日日
戚戚戚
牲283-0623
至誠が丘児童館(下山田)
牲283-3889
・1月8日析 14時∼
手作り広場 「こま」を作って遊ぼう
・1月15日析 14時∼
遊びの広場 百人一首、かるた大会
・1月22日析 14時∼
遊びの広場 素話や指人形を楽しむ
・1月29日析 14時∼
遊びの広場 コロコロコロ ビー玉で遊ぼう
水∼金曜日 13時∼18時
(11月∼2月は17時迄)
土・日曜日 9時∼17時
休 館 日 月・火曜日・祝日・年末年始
・1月15日析 14時∼
クッキング教室「大根カレ−」
定 員 15名
申 込 1月8日析迄
持ち物 エプロン、三角巾、タオル
・1月22日析 14時∼
羽子板で遊ぼう
・1月29日析 14時∼
手作り教室
「わりばし鉄砲作り」
開館時間
開館時間
月∼金曜日、第2・4土曜日 13時∼17時
第1・3・5土曜日 9時∼17時
休 館 日 日曜日・祝日・年末年始
16
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ18
〈昨年の例〉
か
ほ
く
四
まちかど雑炊
昨年の雑炊キャンペーン
問
い
合
わ
せ
先
紋平雑炊
商
工
観
光
課
牲
2
8
1
商
工
会
牲
2
8
2
3
9
2
2
5
6
6
1
︱ ︱
御祝雑炊
れ
ま
す
。
※
詳
し
い
内
容
に
つ
い
て
は
、
後
日
各
家
庭
に
チ
ラ
シ
が
配
布
さ
一
日
イ
ベ
ン
ト
参
加
協
力
店
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
期
﹁
場 日 か あ 冬 か 間
ほ つ の ほ
所 時 く
の
ア 1 特
ク 月 産
ロ 23 品
ス 日 販
高 隻 売
松
ア 10 な
ク 時 ど
ロ ∼
ス 14
館 時
あ
つ
雑
炊
鍋
の
競
演
︵
販
売
︶
味
く
ら
べ
﹂
く
四
季
ま
つ
り
の
の
ぼ
り
旗
が
目
印
で
す
。
1
月
16
日
隻
∼
2
月
13
日
隻
を
期
間
中
、
メ
ニ
ュ
ー
に
追
加
す
る
も
の
で
す
。
の
協
力
店
を
会
場
に
そ
れ
ぞ
れ
工
夫
を
凝
ら
し
た
ア
イ
デ
ア
雑
炊
飛
行
の
偉
業
達
成
の
資
金
源
と
な
っ
た
こ
と
に
ち
な
ん
で
、
市
内
チ
ャ
プ
ス
イ
︵
雑
炊
︶
店
を
開
き
、
米
・
欧
・
亜
三
大
陸
単
独
横
断
い
て
は
、
か
ほ
く
市
出
身
の
飛
行
家
﹁
東
善
作
﹂
が
ア
メ
リ
カ
で
る
﹁
名
物
雑
炊
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
﹂
を
開
催
し
ま
す
。
こ
の
雑
炊
に
つ
冬
の
ま
つ
り
イ
ベ
ン
ト
と
し
て
、
寒
い
冬
に
ほ
っ
と
温
か
く
な
冬
の
味
く
ら
べ
開
催
季
ま
つ
り
石川県
西田幾多郎記念哲学館
Ishikawa NISHIDA KITARO Museum of Philosophy
哲学のはじまり
見る。行う。考える。
新春坐禅会
禅宗・老師によって初心者にも丁寧に坐り方が指導
される坐禅会です。日本を代表する現代建築家・安藤
忠雄が創造した瞑想空間
「ホワイエ」
の中で、日本の伝
統文化の
「坐禅」
を体験してみませんか。
日 時
場 所
1月10日
(月・祝)9時∼
哲学館 地下ホワイエ
※申込が必要
企画展
『禅と西田幾多郎』
開催中
2月27日隻まで
西田幾多郎が禅と関わりを持ちはじめたのは、金沢
で四高の教師をしていた26才の時でした。今回は、
西田が残した禅語の書を中心に、世界的な哲学者と禅
とのつながりについて紹介するものです。
[申込・問い合わせ先]
■ 石川県西田幾多郎記念哲学館
(内日角)牲283-6600 http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/nishida-museum/
開館時間 9時30分∼18時
(月曜日は休館)
最盛期
地域の情報を発信するほっとステーション
瀬戸町の仲間で育てる郷土の特産
まちかど交流館では地域のさまざまな方々が
自ら企画し、年代をこえて交流しています。
(11月の歴史を語る会
「おはぎづくり」
)
●
かほく市瀬戸町ではふるさとの味
「かぶら寿し」
の出荷が始まりました。瀬戸町住民57世帯全員
が組合員となり、
「むらの企業」として取り組ん
でいます。第2日曜日の7時から9時まで朝市
を開催(1月は1月9日)しています。
問い合わせ先
19
瀬戸町農産物加工生産組合
牲282-5321
﹁
歴
史
を
語
﹁
る
1
3
て
会
月
0竹
本 ん 22 ﹂
0幸び
円之ん日
祐の析
に詩 つ 原 14
い作時
参
加
料
11月28日、農作業体験を通じて農業を理解してもらう
グリーン・ツーリズム体験ツアーの参加者20人が訪れ
「かぶら寿しづくり」
を体験
テ
ー
マ
て者
﹂
日
時
参
加
料
3
0
0
円中
の
神
々
﹂
特
集
テ
ー
マ
﹁
ク
ラ
シ
ッ
ク
の
日
時
1
月
21
●
﹁
レ
コ
ー
ド
コ
ン
サ
ー
ト
日
昔
﹂
19
時
30
分
■ たかまつ まちかど交流館
(高松)
牲282-5760 毎週火曜日休館 http://www.machikado.npo-jp.net/
●
定参日﹁
参
加 草
玉 加
員料時づ
く 料
10 1, 1 り 5
名0月﹂ 0
︵
15
0
先0日
円
着0析
円
順
︶
14
時
日
時
高
松
駅
前
7
時
3
分
発
中
央
通
り
7
時
バ
ス
出
発
1
月
9
日
隻
い
き
市
﹂
と
﹁
瀬
戸
菅
原
神
社
初
詣
﹂
︶
︵
市
営
バ
ス
に
乗
っ
て
﹁
瀬
戸
町
い
き
●
﹁
ま
ち
か
ど
朝
市
ツ
ア
ー
﹂
●
上
映
日
時
﹁
ル
パ
ン
Ⅲ
世
﹂
1
月
23
日
隻
14
時
﹁
リ
ロ
&
ス
テ
ィ
ッ
チ
﹂
1
月
9
日
隻
14
時
﹁
ま
ち
か
ど
映
画
劇
場
︵
﹂
入
場
無
料
︶
●
持
参
物
会
費
水
引
体
験
会
展
示
期
間
は 1, 1 1
さ0月月
み 0 16 6
0日日
円隻斥
∼
13 30
時日
隻
﹁
大
本
ゆ
か
り
の
水
引
細
工
展
示
﹂
●
展
示
期
間
1
月
6
日
斥
∼
30
日
隻
﹁
て
く
み
く
み
ひ
も
細
工
展
示
﹂
展
示
期
間
●
﹁
季
節
の
草
1花
月展
5示
﹂
日
戚
∼
31
日
席
1
月
イ
ベ
ン
ト
・
行
事
18
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ20
情報
石川県最低賃金
時間額646円
最低賃金額
産業別最低賃金
日 額
発効年月日
時間額
紡績、染色整理、網・網製造業
693円
平成15年12月31日
金属製品・一般機械器具等製造業(略称)
777円
平成16年12月31日
自動車・自転車製造業
(略称)
777円
平成16年12月31日
電気・情報通信機械器具、電子部品・デバイス製造業(略称)
日額廃止
715円
平成16年12月31日
百貨店、総合スーパー(50人以上の各種商品小売業)
738円
平成16年12月31日
6,102円
763円
平成11年12月26日
建設用・建築用金属製品製造業
(略称) 5,406円
676円
平成5年12月26日
洋食器・刃物・手道具・金物類製造業(略称)
宇間
ノ取
気
︵り
七
2移移窪3
K転転ヲD
︵
就 82 K
昭者
以職︱︵
和外者2昭
41 ︶ 和
年11牲
2 58
建 7, 4, 8 年
設673
︱ 建
︶001設
003
︶
円円9
7
間
取
り
賃
貸
料
・住
宅
賃宇
ノ
貸気概
要
料第
2
移
転
者
以
外
3
5,
0
0
0
円
︵
宇
気
1
移
転︱
就 12
職︱
者 58
︶
2牲
2
9, 6
29
︱
00
03
円3
0
牲
2
8
9
︱
2
5
3
0
[
・・申
各
ハ
込
ロ雇
用 ・
ー促問
ワ進い
ー住
宅 合
ク連わ
金絡せ
︵
沢先
︵左先
津記
﹁ ]
幡住
出宅
張概
要
所﹂
参
︶照
︶
を
伴
わ
な
い
と
入
居
で
き
な
い
住
宅
も
あ
り
ま
す
︶
︵
所
得
上
限
が
適
用
さ
れ
る
場
合
や
、
同
居
の
親
族
等
・・
単確
身実
又な
は連
同
居帯
者保
を証
伴人
っが
てあ
入
居る
さ方
れ
る
方
気 気 松
︶ ︶ ︶
気 松
︶ ︶
る
住
宅
の
家
賃
及
び
共
益
費
の
3
倍
以
上
で
あ
る
方
の
合
計
の
12
分
の
1
の
額
が
、
入
居
を
希
望
さ
れ
︵
賞
与
及
び
利
子
所
得
等
で
継
続
的
な
収
入
を
含
む
︶
松 気 気
︶ ︶ ︶
・入
申 居
請 者
さ
れ 資
る 格
方 ︵
及 次
び の
同
居 全
さ て
れ に
る
親 該
族 当
の す
方
の る
年 方
収 ︶
で
き
る
賃
貸
住
宅
で
す
。
BA
●
第
6
区
︵
一
般
男
子
︶
蔵
岡
寛
季
︵
内
高
松
︶
21
第
5
区
︵
高
校
女
子
︶
能
任
梓
︵
外
日
角
︶
第
4
区
︵
高
校
男
子
︶
濱
田
恒
平
︵
遠
塚
︶
第
3
区
︵
一
般
女
子
︶
末
吉
眞
規
子
︵
余
地
︶
第
2
区
︵
中
学
男
子
︶
宮
崎
光
︵
宇
気
︶
第
1
区
︵
中
学
女
子
︶
宮
崎
咲
︵
宇
気
︶
宮
崎
一
也
︵
宇
気
︶
コ
ー
チ
宮
嶋
弘
︵
長
柄
町
︶
監
督
溝
口
牧
彦
︵
上
田
名
︶
第駅第
5伝2
位︵回
入 12 石
賞/川
5県
か・市
ほ山町
く中村
市町対
︶抗
ふ
る
さ
と
第
6
区
北
口
清
︵
P
F
U
︶
第
5
区
末
吉
眞
規
子
︵
余
地
︶
第
4
区
高
崎
正
輝
︵
下
山
田
︶
第
3
区
新
蔵
敏
︵
白
尾
︶
出
生
、
転
入
等
で
、
新
規
に
か
ほ
く
市
●
雇﹁
用雇
促用
進促
住進
宅住
は
勤宅
労﹂
入
者
の居
方者
が募
入集
居
優
第第 21勝
区区
か
鍋蔵ほ
谷岡く
市
栄寛陸
展季上
︵︵競
P内技
F高協
U松会
︶︶A
●
・
郡︵第
市 11 84
内/回
の 23 河
部・北
河潟
北一
郡周
市駅
内伝
一
周
コ
ー
ス
︶
生
涯
学
習
課
牲
2
8
3
[
申
込
・
問
い
合
わ
せ
先
]
申
込
締
切
1
月
20
日
斥
︱
7
1
3
7
●
・団
男体
ミ第
子
ン 16
︵ト回
の
11 ン 石
部
/交川
14 流 県
・大ス
河会ポ
北
ー
台
ツ
健
少
民
年
体
団
育
バ
館
ド
︶
学
生
在
住
家
庭
に
限
る
︶
を
募
集
し
ま
す
。
こ
の
訪
問
団
員
の
受
入
ホ
ス
ト
︵
市
内
中
か
ほ
く
市
へ
来
市
し
ま
す
。
が
ん
ば
り
ま
し
た
●
・
・
・
第 82 第 75 優 60 選 第
6 ・ 4 ㎏ ㎏ 手 28
位5位級勝級権回
大北
㎏
橋
会信
長級山
口
爪
山
越
︵パ
真
外
雄
ワ
11
矢
史
太
︵
︵
︵
/ー
浜
高
宇
28 リ
野
・フ
北
松
気
小テ
︶
︶
︶
松ィ
市ン
︶グ
訪
問
団
約
20
名
が
3
月
中
旬
に
10
日
間
程
●
受
受
付 建 建 付
期 築 設 す
間 物 工 る
建 事 資
物 、
9 2
月 管 測 格
量 審
時 1
日 理
∼ 惜 業 ・
建 査
∼ 務
17 28
設
、 コ
時 日
物
︵ 席
︵
品 ン
時 土
・ の サ
間 日
・ 製 ル
厳 祝
タ
日 造
守 は ・ ン
購 ト
︶ 除
く
に
留
意
の
う
え
申
請
書
を
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
競
争
入
札
に
参
加
を
希
望
す
る
方
は
、
次
の
事
項
姉
妹
都
市
メ
ス
キ
ル
ヒ
市
か
ら
青
少
年
※
共
益
費
は
8
0
0
円
※
賃
貸
料
は
月
額
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
募
集
の
一
定
の
基
準
に
よ
り
選
挙
権
を
有
す
る
方
が
、
17
田
中
里
奈
︵
白
尾
︶
組
募
・
高
松
︵
高
松
ノ
間
取
り
賃
貸
料
3
D
K
︵
平
成
4
年
建
設
︶
移 移 35
転転︱
者就4
以職︶
外者
牲
322
5, 9, 8
2
34︱
005
0
000
円円4
飴
谷
み
ず
き
︵
松
浜
︶
必
要
な
も
の
員
の
方
は
勤
務
先
へ
申
請
し
て
く
だ
さ
い
︶
受
付
時
間
集
第
3
位
1
申
請
者
の
預
金
通
帳
︵
郵
便
局
は
除
く
︶
・
6
年
生
女
子
の
部
ま
す
が
、
用
紙
が
届
か
な
い
方
で
該
当
す
る
と
思
︶
入 等
る
と
思
わ
れ
る
方
に
は
、
農
業
委
員
会
が
配
布
し
の
調
整
を
す
る
こ
と
に
な
っ
て
い
ま
す
。
該
当
す
●
イ第
ン6
ド回
ア北
大信
会越
︵小
11 学
/
20 生
∼ ソ
21 フ
・ ト
小 テ
松
市 ニ
︶ス
農
林
水
産
課
牲
2
8
1
︱
3
9
2
1
[
提
出
・
問
い
合
わ
せ
先
]
に
基
づ
き
、
市
選
挙
管
理
委
員
会
で
選
挙
人
名
簿
市
農
業
委
員
会
を
経
由
し
て
提
出
さ
れ
た
申
請
書
年
度
1
月
1
日
現
在
を
基
準
に
行
い
ま
す
。
次
提
出
締 い 日 組
切 る 以 合
日 と 上 員
農 、 又
1 業 耕 は
月 委 作 社
10 員 の 員
日 会 業 で
席 が 務 、
認 に 年
め 従 間
た 事 概
方 し ね
て 60
新
規
認
定
の
手
続
き
理
、
物
品
の
製
造
の
請
負
及
び
物
品
の
購
入
等
の
で
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
工
事
、
測
量
・
建
設
コ
ン
サ
ル
タ
ン
ト
、
建
築
物
管
れ
る
方
は
、
1
月
中
に
市
民
課
児
童
家
庭
係
ま
2
月
支
払
い
の
振
込
先
の
確
認
等
を
希
望
さ
が
あ
っ
た
方
に
は
、
そ
の
都
度
送
付
し
ま
す
。
し
て
い
ま
す
。
新
規
認
定
、
支
給
金
額
の
改
定
平
成
作
の
業
務
を
営
む
農
業
生
産
法
人
の
の農
調業
整委
を員
し会
ま委
す員
選
挙
人
名
簿
③
10
ア
ー
ル
以
上
の
農
地
に
つ
き
、
耕
10
月
に
受
給
者
宛
て
に
送
付
市
民
課
児
童
家
庭
係
牲
2
8
3
入平
17 札 成
・ 参 17
18
年 加・
度 資 18
に
年
お 格度
い 申
て 請か
か
ほ
ほ に
く つく
市
市
で い競
建 て
争
設
委
員
会
が
認
め
た
方
作
の
業
務
に
従
事
し
て
い
る
と
農
業
偶
者
で
、
年
間
概
ね
60
日
以
上
、
耕
1
回
と
し
、
前
年
の
所
得
額
確
定
後
、
最
初
の
[
問
い
合
わ
せ
先
]
︱
1
1
1
6
●
農
業
委
員
会
委
員
選
挙
人
名
簿
の
調
整
を
平
成
支
払
月
で
あ
る
●
http://www.city.kahoku.ishikawa.jp
塚 気
︶ ︶
で
児
童
手
当
の
申
請
を
さ
れ
る
方
は
、
次
[問い合わせ先]
住宅金融公庫北陸支店 新型住宅ローンほっとライン
牲233-4257 URL://www.jyukou.go.jp/
・
・個
・
・
・
・
第女第第女第第第女第第男第第第男人第第第女第
332子3
3子32子332子21子321子
位4位位5位位位6位位4位位位5
位位位の位
部
年
年
年
年
年
気 以 北 宮
中 西 金
吉 多 以 森 松 城
宇
宇高高
谷 下 井 谷
嶋 谷 井
田 々 下 本 戸
ノ
ノ松松
め
あ 見
ジ
気
気ジ
綾 ぐ
夏 か 水
優
啓 慎 翔
ュ
ュ
梢
奈 み
美 ね 樹
仁 輝
哉 也 太
バ
バニニ
・
・ ・
・ ・ ・
・ ・
・ ・ ・
ド
ドアア
松
山 山
松 北 判
宮 酒
元 片 村
本
口 田
本 村 多
野 井
女 山 田
ミ
ミババ
友 亜
ン
ンドド
莉
汐 菜
真 梨 有
拓 隆
陽 貴 裕
ト
トミミ
奈
里
美
哉
介
︵
︵ 央
︵
︵ 香
︵ 美
︵
︵ 次
︵
︵ 元
︵ 輔
︵
ン
ン
ン
ントト
七
七 宇
宇 宇 高
宇 高
高 宇 宇
A
Aンン
ノ
ノ ノ ノ ノ ノ
塚
︶
の
通
り
、
手
続
き
し
て
く
だ
さ
い
。
︵
公
務
住宅金融公庫の証券化支援事業を活用した新しい長
期・固定金利住宅ローン「新型住宅ローン」は、平成16年
10月から収入基準が緩和されるとともに、中古住宅も融
資対象に加わり、一層利用しやすくなりました。
詳しくは住宅金融公庫のホームページをご覧ください。
石川労働局
・
2
認
印
長期・固定金利の
「新型住宅ローン」
が
さらに利用しやすくなりました
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
︵
申
請
書
の
ダ
ウ
ン
ロ
ー
ド
可
能
︶
②
①
の
方
と
同
居
の
親
族
又
は
そ
の
配
日
︶
で
す
。
今
年
度
よ
り
、
支
払
い
通
知
を
年
市
民
課
、
高
松
・
七
塚
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
の
支
15 児 払
日 童 い
︵ 手
休 当 通
日 の 知
の 支 が
場 払 年
合 日 1
は は 回
、 6 に
翌
な
日 月 り
・
ま 10
た 月 ま
は ・ し
翌 2 た
々 月
手
続
き
場
所
[
提
か
出
ほ
・
く
問
市
い
役
合
所
わ
牲 81 せ
総
番 先
2
地
]
8 務 ︵
〒
3 部 9
︱ 管 2
1 理 9
1 課 1
1
9
1
5
3
︶
石
川
県
か
ほ
く
市
宇
野
気
ニ
︱
つ
き
、
耕
作
の
業
務
を
営
む
方
①
10
ア
ー
ル
︵
1
反
歩
︶
以
上
の
農
地
に
殖
次
の
い
ず
れ
か
の
項
目
に
該
当
す
る
方
植
年
齢
が
満
20
歳
以
上
の
方
※
●
2
月
15
日
は
児
童
手
当
の
支
払
日
で
す
途
申
立
書
、
住
民
票
等
必
要
書
類
が
あ
り
ま
す
。
単
身
赴
任
等
で
児
童
と
別
居
し
て
い
る
方
は
、
別
市
町
村
が
発
行
す
る
所
得
証
明
書
で
綴
じ
、
フ
ァ
イ
ル
綴
じ
に
し
な
い
こ
と
。
本
の
サ
イ
ズ
で
可
︶
ひ
も
又
は
フ
ァ
ス
ナ
ー
コ
ピ
ー
を
提
出
す
る
書
類
に
つ
い
て
は
原
所
を
有
す
る
方
拭
か
ほ
く
市
農
業
委
員
会
の
区
域
内
に
住
次
の
事
項
い
ず
れ
も
満
た
す
こ
と
が
必
要
で
す
。
お
知
ら
せ
4
︵
転
入
の
方
︶
1
月
1
日
の
住
所
地
の
険
被
保
険
者
証
及
び
基
礎
年
金
番
号
の
控
え
製
本
の
方
法
提
出
部
数
3
︵
サ
ラ
リ
ー
マ
ン
の
方
︶
申
請
者
の
健
康
保
提
出
方
法
用 1 持
紙 部 参
又
サ
は
イ
郵
ズ
送
は
︵
当
A
日
4
消
版
︵
印
但
有
し
効
︶
、
選
挙
権
を
有
す
る
方
の
基
準
近
く
の
農
業
委
員
に
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
わ
れ
る
方
は
、
高
松
庁
舎
農
林
水
産
課
、
又
は
お
情報
■ かほく市役所(旧宇ノ気町役場)
㈹076-283-1111
総務部
・総務課
・合併調整室
・サービスセンター
・企画財政課
・管理課
・税務課
市民部
・市民課
・健康福祉課
・福祉事務所
・保険医療課
・環境安全課
議会事務局
監査委員事務局
会計課
283-1111
283-7128
283-1110
283-1112
283-1113
283-1114
283-1116
283-7120
283-7121
283-7123
283-7124
283-7126
283-7127
283-7125
■ かほく市七塚庁舎(旧七塚町役場)
㈹076-283-2121
教育部
・学校教育課
・生涯学習課
・体育振興課
283-7136
283-7137
283-7138
七塚サービスセンター 283-7135
■ かほく市高松庁舎(旧高松町役場)
㈹076-281-2121
産業建設部
・都市建設課
・農林水産課
・商工観光課
281-3920
281-3921
281-3922
企業局
・水道課
・下水道課
281-3923
281-3924
高松サービスセンター 281-2122
■ かほく市ホームページ
http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/
■ Eメール
[email protected]
20
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ22
情報
1月のカレンダー
日
曜日
主な行事やお知らせの内容
1日 析 元旦
2日 隻
3日 席
4日 惜
○ 市役所仕事始め
○ 市消防団出初式
(10:00)、郡市消防団出初式(11:00)アクロス
5日 戚
○ 心配ごと相談
6日 斥 (13:30∼16:00、ほのぼの健康館)
7日 昔
○ 天体観望会
8日 析 (20:00、七塚生涯学習センター)
○ 第2
6回加賀能登少年剣道大会(9:00、河北台健民体育館)
○ 第1回かほく市成人式
9日 隻 (10:00、県立看護大学・七塚健康福祉センター・哲学館)
成人の日
10日 席 ○
新春坐禅会(9:00、哲学館)
○ 県立看護大学電話相談
「子どもを亡くした家族等の心理相談」
11日 惜
(13:30∼16:00、牲281-83
16)
・
・
か
か
ほ
ほ
く
く
市
市
議
町
会
会
議
区
員
長
3 よ 1 会
0 り 1 連
0,
0, 合
0
0 会
0
0 よ
0
0 り
円
円
・
匿
名
他
5
件
○ 英会話教室
12日 戚 (19:00、七塚生涯学習センター)
○ 心配ごと相談
13日 斥 (13:30∼16:00、ほのぼの健康館)
14日 昔
○ 寸心読書会
15日 析 (14:00、哲学館)
○ かほく四季まつり
16日 隻 “冬の味くらべ”
(∼2/13、かほく市内登録店)
○ 心配ごと相談
17日 席 (13:30∼16:00、高松社会福祉センター)
4
3,
2
6
2
円
・
・
か
か
ほ
ほ
く
く
市
市
茶
赤
道
十
協 1 字
会 , 奉
1 仕
6 0 団
9, 7,
7 6
4 7
2 7
円 円
1
0,
4
1
1
円
・
上
伊
丹
町
町
内
会
2
0
0,
0
0
0
円
・
元
室
川
舞
踊
教
室
弟
子
一
同
よ
り
・
は
ま
な
す
舞
踊
会
よ
り
・
宇
野
気
区
町
会
長
一
同
3 よ
5, 0, り
0 0
0 0
0 0
円 円
・
宇
ノ
気
小
学
校
児
童
8 会
1,
2
1
0
円
●
十
字
社
か
ほ
く
市
地
区
受
付
分
︶
・
南
新
町
女
性
防
火
ク
ラ 7
5, ブ 1,
5
0
4
0
7
0
円
円
新
潟
県
中
越
大
震
災
義
援
金
︵
日
本
赤
・
河
北
台
中
学
校
生
徒
会 3
2,
0
7
0
円
善
意
を
あ
り
が
と
う
・
七
塚
壮
年
団
連
絡
協
議
会
・
赤
井
冨
二
夫
︵
秋
浜
︶
1
0,
0
0
0
円
① ●
給 1
与 月
支
払 31
報 日
告 ま
書 で
の に
提
出 提
平
成
16
年
1
月
分
か
ら
12
月
分
ま
で
の
給
給
与
を
支
払
っ
て
い
る
事
業
主
の
方
は
償
却
資
産
・
家
屋
及
び
当
該
家
屋
の
敷
地
を
超
え
る
も
の
︶
し
た
場
合
、
そ
の
減
価
︵
取
得
価
格
の
合
計
額
が
2,
7
0
0
万
円
物
及
び
償
却
資
産
︶
を
新
設
ま
た
は
増
設
て
い
る
か
ほ
く
市
で
製
造
事
業
設
備
︵
建
半
島
振
興
対
策
実
施
地
域
に
指
定
さ
れ
し
、
取
引
の
記
録
を
行
い
ま
し
ょ
う
。
な
書
類
︵
農
業
に
係
る
領
収
書
等
︶
を
保
管
成
17
年
1
月
以
降
は
、
収
支
計
算
に
必
要
だ
く
こ
と
と
な
り
ま
す
。
こ
の
た
め
、
平
は
各
自
で
収
支
計
算
を
し
申
告
し
て
い
た
︵
お
知
ら
せ
︶
は
廃
止
さ
れ
、
17
年
分
か
ら
展
示
期
間
税
出
を
!!
1
月
22
日
析
∼
2
月
27
日
隻
金
⑤ で
半 、
島 ご
振 注
興 意
法
に く
基 だ
づ さ
く い
不 。
均
一
課
税
の
申
告
産
税
が
課
税
さ
れ
る
場
合
が
あ
り
ま
す
の
[
申
込
締
切
]
1
月
31
日
席
●
コう
ンみ
クっ
ーこ
ル
作ち
品び
展っ
開こ
催図
画
届
出
が
な
い
と
、
前
年
の
ま
ま
固
定
資
︵
岡
本
良
衛
︶
牲
2
8
3
︱
2
9
5
7
か
ほ
く
市
ス
キ
ー
協
会
事
務
局
け
出
て
く
だ
さ
い
。
件
を
除
き
ま
す
︶
は
、
市
税
務
課
ま
で
届
は
、
所
有
権
移
転
登
記
を
申
請
さ
れ
た
物
売
却
し
た
場
合
︵
建
物
滅
失
登
記
、
ま
た
従
来
の
家
屋
を
取
壊
し
た
り
、
他
人
に
号
広
報
で
ご
案
内
致
し
ま
す
。
ら
行
い
ま
す
が
、
詳
細
に
つ
い
て
は
2
月
事
業
者
等
の
確
定
申
告
は
、
2
月
16
日
か
1
階
第
5
会
議
室
で
受
付
を
行
い
ま
す
。
等
︶
は
、
2
月
1
日
か
ら
市
役
所
東
庁
舎
[
申
込
・
問
い
合
わ
せ
先
]
④
建
物
の
取
り
こ
わ
し
等
の
届
出
会
場
日
時
岐
阜
県
白
弓
ス
キ
ー
場
2
月
11
日
積
を
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
ま
す
。
お
早
め
に
市
税
務
課
ま
で
申
告
書
●
体
育
振
興
課
競第
技1
大回
会か
開ほ
催く
市
市
民
ス
キ
ー
牲
2
8
3
[
問
い
合
わ
せ
先
]
申
込
締
切
※
1
チ
ー
ム
1 6
月 名
21
日
昔
︱
7
1
3
8
産
に
つ
い
て
申
告
が
義
務
づ
け
ら
れ
て
い
や
設
備
を
所
有
し
て
い
る
場
合
、
そ
の
資
事
業
︵
営
業
︶
を
し
て
い
る
方
で
、
機
械
を
お
願
い
し
ま
す
。
ま
す
の
で
、
皆
様
方
の
ご
理
解
と
ご
協
力
支
援
と
指
導
﹂
を
行
う
こ
と
に
し
て
お
り
③
償
却
資
産
の
申
告
書
の
提
出
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
支
払
調
書
を
作
成
し
て
、
金
沢
税
務
署
に
た
場
合
は
、
支
払
い
金
額
等
を
記
載
し
た
こ
と
を
推
進
し
て
い
ま
す
。
﹁
自
分
で
記
載
し
て
郵
送
﹂
し
て
い
た
だ
く
●
日
程
会
場
日
時
8
時
30
分
∼
12
時
30
分
河
北
台
健
民
体
育
館
2
月
13
日
隻
で
、
一
定
の
金
額
を
超
え
る
も
の
を
支
払
っ
ど
の
報
酬
や
配
当
、
不
動
産
の
使
用
料
等
平
成
16
年
中
に
、
外
交
員
、
集
金
人
な
支
払
調
書
の
提
出
税
制
度
の
趣
旨
か
ら
、
確
定
申
告
書
を
、
申
告
と
納
税
を
行
う
﹂
と
い
っ
た
申
告
納
税
務
署
で
は
﹁
納
税
者
が
自
ら
正
し
い
自確
書定
作申
成告
に書
ごの
協
力
を
!
シキ第
ュッ1
バト回
ド大か
ミ会ほ
ン最く
ト
市
ン終ス
競戦ポ
技 レ
会フク
開レサ
催ッー
②
報
酬
、
配
当
、
不
動
産
の
使
用
料
等
の
し
て
く
だ
さ
い
。
催
し
現
在
の
受
給
者
の
住
所
地
市
町
村
に
提
出
告
書
を
作
成
し
て
、
平
成
17
年
1
月
1
日
与
等
の
合
計
額
に
つ
い
て
、
給
与
支
払
報
課
ま
で
申
告
し
て
く
だ
さ
い
。
れ
る
と
思
わ
れ
る
方
は
、
早
め
に
市
税
務
に
特
例
が
認
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
該
当
さ
18日 惜
○ 英会話教室
19日 戚 (19:00、七塚生涯学習センター)
○ 県立看護大学看護電話相談
「高齢者ケア・介護相談」
16)
20日 斥 (15:30∼17:00、牲281-83
○ 心配ごと相談
(13:30∼16:00、七塚健康福祉センター・ほのぼの健康館)
21日 昔
○ 天体観望会
22日 析 (20:00、七塚生涯学習センター)
○ 鎮火フェスタ2
005
(9:00∼正午)
○ かほく四季まつり
23日 隻 “冬の味くらべ”
なべ屋台、ショウ・ゲーム等(10:00∼14:00、アクロス)
24日 席
○ 県立看護大学看護電話相談
「親子関係・育児不安相談」
25日 惜
(9:00∼正午、牲281-8316)
26日 戚
○ 心配ごと相談
27日 斥 (13:30∼16:00、ほのぼの健康館)
28日 昔
29日 析
30日 隻
今月の納期限
○ 市・県民税
(第4期)
31日 席 ○
国民健康保険税(第9期)
○ 介護保険料
(第7期)
2月1日 惜
○ 英会話教室
2日 戚 (19:00、七塚生涯学習センター)
○ 心配ごと相談
3日 斥 (13:30∼16:00、ほのぼの健康館)
4日 昔
5日 析
23
事業所や家庭の消火器を対象にした点検商法
で、多額の代金を請求する不適正な訪問販売業
者がいます。サインの前に必ず確認。
トラブルを防止するためには…
・保守契約業者かどうかを確認する。
・契約書(兼請求書)の内容を十分に
確認する。
・特に作業内容、代金については、納
得するまで確認する。
・内容を確認しないまま、不用意な
押印、サインは絶対しない。
・業者の人数を確認し、勝手に事業所
の中へ入らせない。
・納得できない場合は、きっぱりと断る。
・脅迫的な言動に出たときは、警察へ通報する。
※消火器など消防設備等の点検や設置、維持に関
する問い合わせは、消防署へお尋ねください。
[問い合わせ先]
かほく市消防本部 牲283-3585
高 松 分 署 牲282-5666
消防署職員は、消火器等の販売を絶対にしてい
ません。
●
平
成
16
年
分
を
も
っ
て
農
業
所
得
標
準
所農
得家
のの
申皆
告様
はへ
収
支
計
算
で
!
●
還
付
申
告
︵
給
与
所
得
者
の
還
付
申
告
確
定
申
告
・
住
民
税
申
告
の
受
付
は
!
で
申
告
書
を
作
成
し
て
い
た
だ
く
た
め
の
申
告
相
談
会
場
に
お
い
て
も
、
﹁
ご
自
分
●
平成16年度 かほく市入札結果をお知らせします
105,
000,
000
9
2
26,
775,
000
10
3
28,
455,
000
11
4
5,
040,
000
12
2,
940,
000
13
6,
331,
500
14
5,
722,
500
3,
727,
500
15
1,
680,
000
1
1611 9
5
6
7
8
161122
5
161122
2,
814,
000
188
19
20
46,
620,
000
31,
185,
000
4,
179,
000
5 20
6,
888,
000
4,
116,
000
22
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ24
慶弔だより
ーナー
コ
境
環
平成16年11月16日∼12月10日までの届け出
[問い合わせ先] 市民課市民係 牲283-1116
お誕生
氏 名
保護者
住 所
やまと
氏 名
保護者
住 所
氏 名
もえ
荒井 大和 (三盛・淳子)高 松
ゆうじん
北瀬 萌 (和憲・瑞穂)内日角
る き
ひより
山本 彩未 (希一・みほ)高 松
工一花佳莉 (直也・雅美)七 窪
みのり
塩谷 宙斗 (真也・敦子)宇野気
奥田 実莉 (英樹・友紀)遠 塚
ゆうすけ
羽田 響和 (友和・有紀子)高 松
あゆむ
え り
らん
のどか
富田梨里華 (素一・美和)宇野気
田 和花 (哲治・貴恵)浜 松
高安 柚羽 (知樹・さつき)遠 塚
か りん
釜谷 蘭 ( 悟 ・裕美)浜 北
か ほ く市
みの減量ができます。上手に捨てて、環境に配慮。さあ、ごみのダイエット作戦
を始めませんか!
環境安全課 牲283-7124
櫻井 夕芽 (純治・弥生)遠 塚
ゆず は
竹田 衣里 (正人・恵美子)高 松
年々増えています。 でも、私たち一人ひとりのちょっとした努力で、簡単にご
ゆ め
鋪村 友祐 (英俊・奈美子)横 山
り り か
中村 歩 (秀一・真由美)宇 気
ふだん、何気なく捨てているごみ。生活が快適になるにつれて、ごみの量も
か が り
ひろ と
山本 瑠希 ( 勇 ・久美)宇 気
住 所
山口 修規 (貴博・明子)浜 北
あや み
竹中 右迅 (健・千賀子)高 松
保護者
しゅうき
山下 果鈴 (誠二・真紀)宇 気
買い物を
するときは?
ごみは買わない
ごみはもらわない
・計り売り、ばら売りを利用し、
必要な分だけ買おう。
・シャンプーなどは、詰め替
え商品を購入しましょう。
・マイバックを持参し、いら
ないレジ袋は断りましょう。
・過剰な包装は断りましょう。
日用品は使いきろう
雑巾を積極的に
利用しよう
環境にやさしい
買い物を
再生製品のあるものは、優先的
に購入しましょう。
ご結婚
氏 名
三上 克司
武田 綾乃
旧住所
大阪府
白 尾
近藤 敦仁
杉本知佳子
神奈川県
七 窪
喜多 宏樹
櫻井 雅代
浜 北
松任市
新住所
氏 名
森 崇
塚本 鼓
旧住所
高 松
森
七 窪
小開 悟
深見かおり
白 尾
羽咋市
浜 北
内潟 将史
大原 由巳
外日角
愛知県
届出人
岡田 哲和
中村 將明
畑山 喜一
畑中 紀夫
喜多 宗勝
末則 憲秀
櫻井 誠一
大多 光正
松本 伸一
倉 義人
住 所
高 松
大 崎
八 野
木 津
余 地
上田名
高 松
二ッ屋
木 津
高 松
白 尾
新住所
氏 名
星名 裕
得本由香里
旧住所
木 津
金沢市
白 尾
白江 敬充
村井 知美
高 松
津幡町
高 松
外日角
田中 晃
駿河絵里子
箕 打
津幡町
箕 打
高 松
新住所
松 浜
暮らしの
なかでは?
鉛筆、消しゴム、歯みがき粉、
乾電池などの日用品は、最後
まで使いきりましょう。
使い捨てのティッシュよりも
何度でも使える雑巾を使用し
ましょう。
壊れたり故障した家具や家電製
品は、修理するなどして大切に
使いましょう。新しいものを購
入するときは、下取りや故障時
の修理をしてくれる店を選ぶよ
うにしましょう。
集団資源回収
などへ出そう
生ごみ処理機を
利用しよう
再利用してもらおう
古新聞や段ボールは、子供会
や町内会など地域住民が実施
している集団資源回収を利用
しましょう。
市では家庭用生ごみ処理機の
購入に対して補助制度を設け
ています。
おくやみ
氏 名
岡田 時雄
中村 周吉
畑山みつゑ
畑中 榮子
喜多 宗重
末則 照江
櫻井 ナヲ
大多 房子
松本 博代
倉 儀一
年令
(76)
(77)
(92)
(62)
(77)
(89)
(93)
(91)
(42)
(87)
休日当番医
11
12
13
19
1 10
1 16
1 23
1 30
25
氏 名
竹内五三郎
太田 外喜
遠田たけ子
小寺カズヱ
紺谷 富子
前多 進
木越 堪子
森下富佐子
山口 勝雄
得岡 量子
年令
(78)
(91)
(90)
(74)
(68)
(72)
(72)
(87)
(84)
(78)
届出人
竹内 伸雄
太田 伊助
遠田 晋
小寺 順一
加戸 泰子
前多 修
木越 慶專
森下 憲正
山口きみ子
得岡 嘉彦
住 所
高 松
木 津
木 津
長柄町
内日角
黒 川
横 山
木 津
浜 北
木 津
いらなく
なったら?
ものを大切に、
長く使おう
リサイクルショップなどを利用
したり、不用品情報ダイヤルに
登録するのもおもしろいかもし
れませんね。
お詫びと訂正
2888584
2836200
2381277
2837070
2894175
2836655
2830017
2385151
2886000
2384858
2810172
2892288
2376923
2892002
2887600
2810069
12月号に掲載しました民生委員児童委員の紹介について
間違いがありましたので、深くお詫び申し上げ、次のように
訂正させていただきます。
高松地区
〈元 町・流川町〉青地 芳子
〈下伊丹町・六軒町〉岡田 節子
〈上 北・中 町〉羽田 嘉久
七塚地区
木津〈南泉町・北泉町〉金丸三和子
〈中央町・北 町〉遠田由美子
〈本町・宮川町・南大通町〉南 文夫
遠塚〈平和町・本町・河北台町〉桑名 利和
〈幸町・住吉町・日の出町〉高田 愛子
浜北〈日の出町・朝日町・本町・銀座町・河北台町〉丸井ひろみ
〈みどり町・新町・中央町・元町・中町・夕陽が丘新町〉米谷久美子
ゴミ収集日
もえるごみ
収 集 地 区
1 毎週月・木 高松地区・木津・松浜・遠塚・森・向野・宇気・七窪・宇野気
・
毎週
瑞穂地区・浜北・秋浜・外日角・白尾・狩鹿野・指江・多田・気屋・上山
2
月 火・金 田・下山田・鉢伏・内日角・大崎・横山・谷・笠島・上田名・余地
※もえるごみ…祝日・振替休日も収集します。ただし、1月1日∼1月3日は収集しません。
1月1日∼2月12日までの収集日
もえないごみ
1/1
5 土 2/5
1/6 木 2/7
1/4 火 2/1
1/5 水 2/2
1/8
土
1/1
2 水
1/1
2 水
土
月
火
水
容器包装・資源ごみ
1/1
9 水
1/1
7 月
1/1
7 月
1/1
9 水
2/1
2 土
1/2
6 水
2/9
2/9
1/2
6 水
1/2
3 日
水
水
収集地区
森・向野・宇気・七窪・宇野気
瑞穂地区
高松地区
木津・松浜・遠塚
狩鹿野・指江・多田・気屋・上山田・下山田・鉢伏・
内日角・大崎・横山・谷・笠島・上田名・余地
浜北・秋浜・外日角
白尾
高松地区―南町・古宮町・元町・南新町・流川町・六軒町・中町・上北町・北中町・北新町・岸川町・桜井町・
下伊丹町・上伊丹町・東町・旭町・新旭町・学園台
瑞穂地区―内高松・長柄町・若緑・箕打・元女・黒川・野寺・八野・瀬戸町・夏栗・中沼・二ツ屋
不用品情報ダイヤル登録状況
−無料− 12月13日現在
譲ります
・
・
・
・
・
コピー機
ゴルフセット
エレクトーン・オルガン
テレビ(28型、14型)
冷蔵庫
譲ってください
・自転車
・オルガン
・提供者が品物を保管すること
・希望者が提供者のところまで取りに行くこと
・登録期間は6ヶ月間(この間取引がない場合は、一度抹消
し再登録することになります)
・登録は市内の個人に限ります(事業所はご遠慮ください)
24
かほく05年01月/PDF用 04.12.22 8:33 AM ページ26
︵
平
成
12
年
国
勢
調
査
に
よ
る
︶
再
現
し
、
美
味
し
さ
、
懐
か
し
さ
に
舌
鼓
を
打
ち
ま
し
た
。
ど
き
︶
﹂
﹁
煮
豆
﹂
に
加
え
て
﹁
か
い
も
ち
︵
お
は
ぎ
︶
﹂
な
ど
を
ン
︵
報
恩
講
︶
の
御
膳
料
理
﹁
酢
合
い
﹂
﹁
三
井
寺
︵
が
ん
も
世
帯
数
5
0
5
世
帯
膳
に
つ
く
﹁
エ
ビ
ス
﹂
や
﹁
ズ
イ
キ
の
酢
の
物
﹂
、
ホ
ン
コ
サ
﹁
外
日
角
﹂
人
口
1,
7
9
9
人
客
を
も
て
な
す
﹁
み
た
ま
︵
黒
豆
お
こ
わ
︶
﹂
、
秋
祭
り
の
御
世
帯
数
3
8
5
世
帯
祭
り
な
ど
祭
事
の
﹁
赤
ま
ま
︵
赤
飯
︶
﹂
、
お
盆
の
墓
参
り
の
﹁
内
日
角
﹂
人
口
1,
4
1
1
人
節
目
に
食
べ
た
﹁
つ
き
入
り
餅
﹂
、
火
祭
り
、
春
祭
り
や
秋
︵
宇
ノ
気
・
七
塚
町
史
よ
り
︶
と
外
日
角
の
交
流
親
睦
会
が
行
わ
れ
ま
し
た
。
農
作
業
の
平成16年12月1日現在
かほく市の人口
合 計
男 性
女 性
世帯数
35,392 人
16,972 人
18,420 人
10,604 世帯
を
内
日
角
と
し
た
と
さ
れ
て
い
る
。
﹁
ご
っ
つ
お
バ
イ
キ
ン
グ
﹂
を
い
た
だ
き
な
が
ら
、
内
日
角
元
の
日
角
村
よ
り
、
更
に
潟
縁
へ
移
り
住
ん
だ
と
こ
ろ
り
起
こ
し
、
﹁
日
角
の
里
﹂
に
古
く
か
ら
伝
わ
る
祝
い
事
の
称
し
た
。
ま
た
、
年
を
経
て
疫
病
が
治
ま
り
、
村
人
は
日
角
収
穫
感
謝
フ
ェ
ス
タ
で
は
、
﹁
日
角
﹂
の
食
文
化
を
掘
18
戸
の
村
人
が
海
浜
に
移
り
住
ん
だ
地
を
外
日
角
村
と
11
月
28
日
、
内
日
角
公
民
館
で
行
わ
れ
た
2
0
0
4
内
村
︵
今
の
宇
野
気
︶
に
疫
病
が
流
行
し
、
こ
れ
を
避
け
て
日
角
・
白
生
︵
尾
︶
と
記
さ
れ
て
い
る
。
あ
る
年
、
日
角
し
た
源
平
盛
衰
記
に
よ
る
と
、
宮
腰
・
青
崎
・
室
尾
・
寿
永
2
年
︵
西
暦
1
1
8
3
年
︶
倶
利
伽
羅
合
戦
を
記
日
角
も
含
ん
だ
も
の
と
考
え
ら
れ
る
。
合
広
大
な
村
領
で
あ
っ
た
。
金
津
庄
日
角
の
内
で
、
外
む
河
北
潟
縁
か
ら
砂
丘
を
横
断
し
て
日
本
海
に
至
る
割
︵
見
︶
﹂
が
は
っ
き
り
今
の
宇
野
気
・
内
日
角
村
領
を
含
﹁伝
ご統
っの
つ
お
﹂
再
現
内
日
角
と
外
日
角
は
深
い
関
係
を
も
つ
地
名
で
あ
る
﹁
内
日
﹁ 角
外 ﹂
と
日
角
﹂
う
ち
ひ
す
み
そ
と
ひ
す
み
⑩
2004 内日角収穫感謝フェスタ
でくもがいのてみや残がて
あ市あ目っ重自なクし日、
り民り覚ぽ要然いマま本立あ0
まのましう性のよのし列てり0
す皆しく若を怖う異た島続ま4
よさた元い痛さな常。をけ
うま。気ス を時出水襲にし年
にに2がポ感認代没害い豪たも
。と0でーさ識をな非、雨。い
夏ろ
せ
っ0るツらし経ど難大、かい
て5明選れ、験過勧き台らろ
幸年る手ま危し去告な風秋な
多はいのし機、にの爪、にこ
いか話活た管改例発跡地かと
年ほ題躍 理めを令を震けが
。
発行・編集/かほく市総務部企画財政課 牲076
(283)
1112
H17. 1.1 〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
こ
と
は
容
易
に
推
測
で
き
る
。
中
世
に
は
も
う
﹁
日
角
2
効たちとし子さにし感活れに﹁
果こがすて育んは合想発まよ子
のとたるよていとわをなしる育ル立
あにく元かネるてれい市た﹁て﹁看
ら、さ気っッこもたた政。市ネウ護
わ人んのたトと元こだに参長ッィ
れ事であこのに気とき 加とトズ大
を交きると役驚なに、対しのかコ生
感流たすは員き方対真すて座ほミの
じのこば、のま︵し剣る感談くュ地
質じ会﹂ニ域
ま と
方 女
し面﹂ら趣がし性、な問た﹂のテ交
たでとし旨、た︶か姿やこが皆ィ流
。の話いを﹁。がほ勢意と開さーサ
合さ友同合あたくで見 催ん﹂ー
併れだじ併るく市話 はさ方やク
、、
県
この広報紙は再生紙を
使用しています。