かながわ自助具工房のご案内 - 神奈川県社会福祉協議会

じ じ ょ ぐ
みずか
たす
ど う ぐ
自助具とは・・・「 自 らを助ける道具」
どんな人が使うの?
高齢者や障害者など、日常生活の中で不便を感じている人が使います。
どんな時に使うの?
普段、日常生活で行っている動作が出来にくくなった時に、自助具が役に立ちます。
例えば…お箸で食事をする、お風呂で身体を洗う、爪を切る、ペンで字を書く、
パソコンを使う、包丁を使って調理をする、びんのふたを開ける・・など
自助具を使うとどうなる?
★ 今まで出来なかったことが出来るようになります。
★ 楽に動作が出来るようになります。…その結果、
人に頼まなくても、自分でいろいろなことが
できるようになり、生活の幅が広がります。
台と羽根がついて使いやすい爪切り
自助具はどこで手に入るの?
★ 自分で工夫する
→ ちょっとした工夫で不便を解消している人もいます
★ 介護用品店などで買う → 市販の自助具やユニバーサルデザイン商品も増えています
★ 作ってもらう
→ ボランティアの人やリハビリの専門職(作業療法士など)に
※ 自助具は使う方の身体状況によって使い勝手が異なります。また、合わないものを無理に
使うと症状が悪化するおそれがありますので、作業療法士など専門家の助言をもとに選ん
でください。
かながわ自助具工房では、ひとりひとりに
合わせた自助具を製作しています。
自助具製作:毎週火・木・土曜日
(午前 10 時~午後 3 時)
休館日:日曜・祝日・年末年始
場 所:かながわ県民センター13 階
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2
TEL:045 – 312 – 4813
http://www.knsyk.jp/
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会
かながわともしびセンター