住宅用火災警報器で被害が減りました 市制69周年記念式典 - 春日井市

情報あ・ら・か・る・と
市議会の議長と副議長が
決まりました
5月15日(火)に開かれた市議会臨時会で、議長と副議長の
選挙が行われ、議長に林克巳議員、副議長に津田育男議員
が選ばれました。
林克巳議長
津田育男副議長
問い合わせ▶議事課
(☎85−6492)
市制69周年記念式典で表彰
6月1日(金)の市制69周年記念式典において、多年にわたり功績のあった次の皆さんを表彰します。
(敬称略)
市政功労者表彰
井村與曾之、山本一清
一般表彰
自治活動の推進▶松本由太朗
教育の振興▶小林三洋、野崎秀路
体育の振興▶生倉嘉昭、西村征治
社会教育の振興▶後藤純子
文化の振興▶梅村富雄、松井千鶴子
産業の振興▶水野隆
農業の振興▶尾崎允
社会福祉の向上▶安江信輔、河原惠美子、磯野きよ子
保健衛生の向上▶鈴木例、加藤達朗、稲本政次
防災活動の推進▶太田巌
交通安全の推進▶日比野猛、稲垣照男、山口清人、
松 本 ミ ハ ル 、 堀 一 、 加藤俊明、
鈴木富士子、中岡忠
公益寄附▶岡 勝也、㈱高柳組、㈱協和コーポ
レーション
環境美化の推進▶緑が丘子供会
ボランティア活動の推進▶青山つた子、やよい会、
だるまの会
永年勤続表彰
教 職 員▶17人
産業従事者▶47人
問い合わせ▶秘書課
(☎85−6016)
住宅用火災警報器で被害が減りました
平成23年中、住宅用火災警報器を付けたことで火災にならなかった事例が41件、火災に至ったものの
被害が少なくて済んだ事例が3件ありました。
住宅用火災警報器は全ての住宅に設置が義務付けられています
○煙を感知すると、音や音声で火災の発生を知らせます。
こんな取り組みを始めます
○天井面だけでなく、壁面にも取り付け可能です。
○適切に機能するためには、
維持管理が必要です。定期的に動作点検しましょう。
○設置位置は台所、寝室、階段です。
住宅用火災警報器は皆さんの大切な命、財産を守ってくれます。
万が一のために、一日も早く設置しましょう。
問い合わせ▶予防課
(☎85−6383)
8 広報春日井 平成24年6月1日号
市民病院の
看護師・助産師を募集
募集内容
採用日
平成 24年10月1日
平成 25年1月1日
平成 25年4月1日
人 員
受験資格
給料(月額)
昭和27年10月2日以降に生まれ、免許を取得して 大卒
いる人
約23万円
10人程度
昭和28年1月2日以降に生まれ、免許を取得してい 短大3卒
約22万4000円
る人
昭和28年4月2日以降に生まれ、免許を取得してい 短大2卒
50人程度
約21万8000円
るか平成25年5月までに取得見込みの人
※給料は平成24年4月1日現在の額で、地域手当などを含む。給料の他、扶養、住居、通勤、特殊勤務、
期末・勤勉などの手当を条件に応じて支給
採用試験
試験日時
申込期限
7月1日(日)午 前 9 時 3 0 分
6月22日(金)
8月5日(日)午 前 9 時 3 0 分
7月27日(金)
9月2日(日)午 前 9 時 3 0 分
8月24日(金)
試験会場
試 験
市民病院
適性検査、面接試験
申し込み▶希望する試験日時の申込期限(必着)までに、市販の履歴書(採用希望日を明記)、免許証の写し、
健康診断書(市民病院管理課、市民病院ホームページに用意)を直接(土・日曜日、祝日を除く)か
郵送で、〒486−8510鷹来町1−1−1、春日井市民病院管理課(☎57−0046)へ ※卒業見込みの
人は免許証の写しの代わりに、卒業見込み証明書、成績証明書が必要。健康診断書は学校で受
けた最新のものでも可
10月以降にも採用試験を実施します。詳しくはホームページを見てください。
http://www.hospital.kasugai.aichi.jp
その1
希少野生動植物種の紹介「ササユリ、ヨタカ」
市が特に保護する必要があるとして指定した希少な野生動植物を紹介します。
高橋匡司提供
ササユリ
丘陵や山地の落葉樹林地
や明るい山麓地に生育する
ことから、落葉樹林の良好
性の指標となります。
6月か
ら7月ごろに美しい花を咲
かせます。
ヨタカ
平野部から山間部にかけての明るい雑木林に
すむ鳥です。丘陵地とその周辺の樹林環境の良
好性の指標となります。夜行性で姿を見ること
は ま れ で す が、
キョキョキョと
いう独特な鳴き
声が昔から親し
ま れ て い ま す。
その特徴的な生
態が宮沢賢治の
三島隆伸提供
小説「よだかの星」
に取り上げられるなど興味
深い鳥です。国では絶滅危惧Ⅱ類と評価され
ています。 問い合わせ▶環境保全課
(☎85−6279)
広報春日井 平成24年6月1日号 9
情報あ・ら・か・る・と
春日井安全アカデミー受講生を募集
「春日井安全アカデミー」は、私たちの生活に身近な問題について学べる「市民大学」です。各分野の第
一線で活躍している多彩な講師陣による講義を通して、気軽に学んでみませんか。
基礎教養課程・生活安全コース
月日
演題
基礎教養課程・防災コース
講師
月日
地域の子どもは地域で ㈱ステップ総合研究所
7/28
育てる∼犯罪者行動と 特 別 顧 問・ 清 永 賢 二、
(土)
同研究所・清永奈穂
安全体験教育∼
9/7 危険回避能力を身に付 セコム㈱IS研究所・舟
(金) けるための基礎知識
生岳夫
公益社団法人日本防犯
9/14 様々な犯行手口と対策
設備協会特別講師・富
(金) を考える
田俊彦
10/4 「安全安心の家づくり」㈱ステップ総合研究所調
(木) の基本原理
査研究部長・篠原惇理
演題
講師
災害からいのちと暮らし 公益財団法人市民防
7/28
を守る知恵・工夫∼プラ 災研究所理事・岡島
(土)
ス思考の防災対策∼
醇
7/29
近助の精神と防災隣組
(日)
防災システム研究所
所長・山村武彦
被災者の心のケア∼阪
京都大学教授・林春
9/11
神大震災以降の試みと
男
(火)
ボランティア∼
10/1 東日本大震災と歴史に学 名古屋大学教授・福
(月) び減災を考える
和伸夫
11/4 子どもの安全教育の理 独立行政法人日本学生
(日) 論と実践
支援機構理事・米川英樹
NPO法 人 暮 ら し と
10/15 大地動乱の時代に∼破局
耐震協議会理事長・
(月) は回避できるか∼
木谷正道
11/10 子どもを取り巻く有害 中央大学名誉教授・藤
(土) 環境
本哲也
11/3 市民が活用できる防災情 東京大学教授・小出
(祝) 報
治
12/8
発達障がいと虐待
(土)
日本女子大学教授・井
上信子
ところ▶市役所
時 間▶午後2時∼3時30分
定 員▶各コース50人(抽選) ※定員に満たない
場合は1講座のみの受講もできます。ま
た、当日空席がある場合は予約なしでの
受講もできます
12/8
防災とコミュニティ
(土)
富士常葉大学大学院
教授・重川希志依
)
申し込み▶7月17日(火〈必着〉
までに、はがきかEメ
ールにコース名、住所、氏名 ( ふりがな)、
電 話 番 号 を 書 い て、〒486−8686春 日 井
市役所市民安全課内、 春日井市安全なま
ちづくり協議会事務局(☎85−6064、Eメ
ール[email protected])へ
パンフレットは、市民安全課、市役所情報コーナー、坂下出張所、東部市民センター、
各ふれあいセンター、各公民館、レディヤンかすがいに用意してあります。
「歯の衛生週間」です
6月4日∼10日は
もしも、虫歯ができたら…とても悲しい出来事
ですね。どうして虫歯になるのでしょう。
次の3つの原因因子(リスク)が重なると初めて
虫歯ができます。これらの原因をそれぞれ小さく
することで虫歯になりにくくなるのです。
虫歯リスク
②
歯の質
砂糖
①
虫歯リスク
③
虫歯菌 虫歯菌
②
①
③
虫歯予防のヒント
①砂糖を口の中に入れる回数を少なくしましょう。
虫歯菌は口の中に砂糖があればそれを食べて活動
し、歯を溶かす原因となる酸をどんどん出します。
②フッ化物を使用しましょう。歯医者さんなどで
10 広報春日井 平成24年6月1日号
健康のお話
扱うフッ化物は歯の表面に入り込み、歯の質を強
くします。また、家庭で使っているフッ化物入り
歯磨き粉には虫歯菌の活動を抑える働きがありま
す。ただし、口をゆすぐと流れ出てしまいますの
で、フッ化物を使用した時には、口をなるべくゆ
すがないようにしましょう。
③虫歯菌の塊である歯垢(しこう)は、付いたら取
るしかありません。歯にべっとりとくっつき、う
がいでは落とすことができません。歯ブラシとフ
ロスで丁寧に歯を磨くことでのみ落とすことがで
きるのです。
虫歯の成り立ちを知った今、もう虫歯は怖くあ
りませんね。
問い合わせ▶健康増進課
(☎85−6164)
消 費 生 活 展
一人一人が安心して暮らせる環境をつくるため、生活に役立
つ情報の提供・研究発表などを行います。
と き▶6月8日(金)∼9日(土)午前10時∼午後4時
(開会式 8日午前9時45分から)
ところ▶市役所市民ホールなど
催し
○両日
◆体験コーナー(リサイクル花器作り、アクリル
たわし作り、エネルギー発電体験、重さをピタ
リ当てよう) ◆試食コーナー(とがずに炊いたご
飯、自然農法野菜) ◆販売コーナー(焼きたてパン)
◆各種相談◆無料古本市(1人3冊まで)
○9日(土)のみ
◆リフォームファッションショー(午前11時から)
◆お笑い劇団による悪質商法撃退寸劇(午後1時30
分から) ◆道風くんぬり絵コーナー◆東日本大震
災復興支援バザー
消費者グループの研究発表
◆自然農法で家庭菜園◆食品表示について◆目
にみえない放射性物質と食の安全◆春日井市内
の環境調査◆環境を守るために身近でできるこ
とをしよう!◆日々のくらしをもっと見直しま
しょう◆応急手当講習を受けて
協賛、協力団体コーナー
◆エコで安全・安心な暮らしに役立つ情報の紹介
古本市の本を提供してください
6月6日 (水 ) までに、市民活動推進課へ ※雑誌・コミック・全集は除く
問い合わせ▶市民活動推進課
(☎85−6616)
メール配信サービスを利用しましょう
さまざまな情報をメールで届けます。携帯電話などで登録し、活用してください。
※通信料は利用者の負担となります。
配信メニュー
○かすがいっ子メール 新しく始めました
妊婦や子育て家庭の皆さんに、子どもの年齢に
応じた講座・イベント情報、子育てサークル情報、
保育士や保健師による子育てに関するコラムなど
を月2回配信
○安全安心情報ネットワーク
防犯に関する
「安全安心情報」
、気象や地震に関
する「気象情報」
、火災の発生などの
「消防情報」
を
随時配信
○モバナビ春日井
市公式モバイルサイトの新着情報を医療・福祉、
スポーツ、アートなど8つのメニューに分け、希
望するものを月2回配信
○広報お知らせ便
広報春日井の目次などを、広報発行日の前日に
配信
○図書館通信
新着図書や貸し出し・予約の多い本の案内、本
の紹介などを毎月1日に配信
登録について
市公式モバイルサイトの「メール配信サービ
ス」から、希望する配信メニューの登録方法を
確認し、登録してください。
市 公式モバイルサイ ト
携帯電話でQRコードを読み取るか、
http://mobile.city.kasugai.lg.jp
に接続してください。
▲QRコード
問い合わせ▶広報広聴課
(☎85−6037)
広報春日井 平成24年6月1日号 11