「秩父夜祭」に合わせ、臨時電車を大増発

第 10-048 号
2010 年 10 月 26 日
12 月 3 日(金)
日本三大曳山祭の一つ
「秩父夜祭」に合わせ、臨時電車を大増発
西武秩父発の電車について、通常の最終電車より後の時間帯にも増発します。
西武新宿~西武秩父間の直通電車も運転します。
12 月 3 日(金)分の特急券は、11 月 3 日(水・祝)7:00 より発売開始します。
行きは特急レッドアローで、帰りは深夜 1:00 発のバスを利用するプランもあります。
ひきやま まつり
西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市、社長:白山 進)では、日本三大曳山 祭 の一つとして有名
で、昨年 13 万 8 千人来場の「秩父夜祭」がクライマックスを迎える 12 月 3 日(金)、お客さまの利便
を図るため、お祭り見物にご利用いただける時間帯に、西武秩父行き臨時電車を 9 本(うち特急レッド
アロー号 5 本)増発し、お帰りにご利用いただける時間帯には西武秩父発臨時電車を 13 本(うち特急レ
ッドアロー号 6 本)増発します。このほか、今年は西武新宿駅~西武秩父駅間の直通電車も運転します。
また、お祭りをゆっくりお楽しみいただけるように、上り最終電車の時刻を大幅に繰り下げ、西武秩
父発 0:00 発の所沢行きとします。
さらに、行きは特急レッドアロー、帰りは西武秩父駅前を深夜 1:00 発の貸切バスで東京・神奈川・千
葉・埼玉方面へ向かう「レッドアロー&バスプラン」もご用意しました。
詳細は別紙の通りです。
クライマックスに花火が打ちあがる「秩父夜祭」
「秩父夜祭」開催にともなう臨時電車について
●運転日 12 月 3 日(金)
《臨時電車の増発-往路-西武秩父行き》
お祭り見物にご利用いただける時間帯(西武秩父着 12 時 00 分~20 時 30 分)
臨時電車の増発本数
9本
西武秩父行き特急レッドアロー号
5本
飯能発西武秩父行きの普通電車
3本
西武新宿発西武秩父行きの急行電車
1 本(運転時刻下記参照)
通常 27 本のところ 36 本運転となります。
○西武新宿発西武秩父行き直通臨時電車(急行)の運転時刻
西武新宿発 高田馬場発
15:14
田無発
小平発
所沢発
入間市発
飯能発
東飯能発
西武秩父着
15:17 15:36 15:42 15:56 16:12 16:25 16:27 17:17
◆特急レッドアロー号の運転時刻(12 月 3 日)
池袋・所沢駅方面 → 西武秩父駅
ちちぶ 13 号
ちちぶ 15 号
ちちぶ 17 号
ちちぶ 91 号
ちちぶ 19 号
ちちぶ 93 号
ちちぶ 21 号
定期電車
定期電車
定期電車
臨時運転
時刻変更
臨時運転
時刻変更
池
袋 発
11:30
12:30
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
所
沢 発
11:51
12:51
13:51
14:21
14:51
15:21
15:51
入 間 市 発
12:02
13:02
14:02
14:32
15:02
15:32
16:02
飯
能 発
12:12
13:12
14:12
14:44
15:12
15:44
16:12
西武秩父 着
12:48
13:48
14:48
15:32
15:52
16:32
16:52
ちちぶ 95 号
ちちぶ 23 号
むさし 25 号
ちちぶ 27 号
むさし 29 号
ちちぶ 31 号
臨時運転
時刻変更
延長運転
時刻変更
延長運転
時刻変更
池
袋 発
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30
所
沢 発
16:21
16:51
17:22
17:54
18:24
18:54
入 間 市 発
16:33
17:03
17:33
18:05
18:35
19:05
飯
能 発
16:44
17:12
17:44
18:14
18:48
19:14
西武秩父 着
17:32
17:52
18:33
19:02
19:33
20:02
《臨時電車の増発-復路-西武秩父発》
お帰りにご利用いただける時間帯(西武秩父発 19 時 00 分~0 時 00 分)
臨時電車の増発本数
13 本
池袋方面行き特急レッドアロー号
6 本(所沢行き 1 本含む)
西武秩父発 飯能・池袋方面行き電車
7本
通常 10 本のところ、23 本運転となります。
※この他、西武秩父発 西武新宿行き臨時急行電車(飯能駅までは定期電車)が 1 本あります。
○西武秩父発西武新宿行き直通臨時電車(急行)の運転時刻
西武秩父発
22:03
東飯能着
飯能着
入間市着
所沢着
小平着
田無着
高田馬場着 西武新宿着
22:47 22:49 23:02 23:20 23:28 23:34 23:56
0:00
◆特急レッドアロー号の運転時刻(12月3日)
西武秩父駅 → 所沢・池袋駅方面
ちちぶ 46 号
むさし 48 号
ちちぶ 50 号
むさし 52 号
ちちぶ 54 号
定期電車
延長運転
時刻変更
延長運転
時刻変更
西武秩父 発
19:25
19:45
20:25
20:45
21:25
飯
能 着
20:02
20:30
21:03
21:29
22:04
入 間 市 着
20:11
20:41
21:11
21:41
22:12
所
沢 着
20:22
20:52
21:22
21:52
22:23
池
袋 着
20:46
21:16
21:45
22:15
22:45
むさし 56 号
むさし 58 号
ちちぶ 92 号
ちちぶ 94 号
延長運転
延長運転
臨時運転
臨時運転
西武秩父 発
21:45
22:13
22:38
23:25
飯
能 着
22:32
22:56
23:20
0:01
入 間 市 着
22:41
23:11
23:28
0:11
所
沢 着
22:52
23:22
23:39
0:22
池
袋 着
23:15
23:44
0:06
所沢止まり
※
ちちぶ 50 号は横瀬発 20:29 から 20:30 発に変更になります。
《西武秩父発の終電時刻の繰り下げ》
通常の上り最終電車発車時刻(西武秩父 22 時 35 分発※)のあとに 6 本運転します。
※通常の上り最終電車の西武秩父 22 時 35 分発を 22 時 40 分発(飯能行き)に時刻変更。この電車
は、飯能で池袋行きの最終電車にお乗換えいただけます。
最終電車は各駅停車所沢行き(西武秩父 0 時 00 分発)となります。
ご参考:西武秩父駅出発時刻について(19:00 以降)
19:25(特急ちちぶ 46 号池袋)、19:33(各停飯能)、19:45(特急むさし 48 号池袋)、19:55(各停飯能)、
20:15(急行池袋)、20:25(特急ちちぶ 50 号池袋)、20:35(各停飯能) 、20:45(特急むさし 52 号池袋)、
20:55(各停池袋)、21:05(各停飯能)、21:25(特急ちちぶ 54 号池袋)、21:33(各停飯能)、
21:45(特急むさし 56 号池袋) 、22:03(急行西武新宿)、22:13(特急むさし 58 号池袋)、
22:20(各停飯能)、22:38(特急ちちぶ 92 号池袋)、22:40(各停飯能)、22:55(各停所沢)、
23:15(各停所沢)、23:25(特急ちちぶ 94 号所沢)、23:35(各停所沢)、0:00(各停所沢)
◎「特急レッドアロー号」は全席指定となっており、特急券は乗車日の 1 ヵ月前から発売いたします。
※11 月 3 日(水・祝)の特急券発売については、以下の通りといたします。
・発売開始時刻を 7 時から(西武観光案内所・JTB 各支店は営業開始時刻)とします。
・12 月 3 日発車分について一度に発売できる枚数を制限いたします。
(乗車列車数に関わらず、お客さま一人につき 8 枚まで)
※12 月 3 日発車分の池袋線「特急インターネット予約サービス」は、11 月 3 日(水・祝)~
11 月 4 日(木)の 10 時まで予約を中止します。
(新宿線は通常どおり取り扱います)
○特急券発売場所
・西武線主要駅(池袋、練馬、ひばりヶ丘、西所沢、小手指、入間市、飯能、高麗、芦ヶ久保、
横瀬、西武秩父、西武球場前、西武新宿、高田馬場、田無、東村山、所沢、
新所沢、狭山市、本川越、国分寺)
・西武観光所沢案内所
・JTB各支店および営業所
「レッドアロー&バスプラン」について
● 行きは特急レッドアローで、帰りは西武秩父駅前を深夜 1:00 発の貸切バスを利用するプランです。
・往路 池袋駅・所沢駅(ご希望時間)→ 西武秩父駅・・・夜祭(自由見物)
・復路
西武秩父駅(午前 1:00 発)→①~④の各目的地へ
① 川越・所沢・練馬・池袋・新宿コース
西武秩父駅前→本川越駅 4:45 頃着→川越駅→所沢駅→練馬駅→池袋駅→新宿駅 6:30~7:00 頃着
② 八王子・橋本・町田・本厚木コース
西武秩父駅前→八王子駅 4:45 頃着→橋本駅→町田駅→本厚木駅 6:30~7:00 頃着
③ 府中・登戸・二子玉川・武蔵小杉・横浜コース
西武秩父駅前→府中駅 4:45 頃着→登戸駅→二子玉川駅→武蔵小杉駅→横浜駅 6:30~7:00 頃着
④ 大宮・新越谷・北千住・青砥・西船橋コース
西武秩父駅前→大宮駅 4:45 頃着→新越谷駅→北千住駅→青砥駅→西船橋駅 6:30~7:00 頃着
※ 詳しくは西武観光予約案内センターTEL.(04)2929-3719 へお問合せいただくか、西武観光の
Web サイト(http://kanko.e-tabi-seibu.com/)をご覧ください。
※(参考) 秩父夜祭(ちちぶよまつり)について
秩父市の師走名物、秩父神社の例大祭「秩父夜祭」は、京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本
ひきやままつり
三大曳山 祭 の 1 つに数えられています。江戸時代の寛文年間(1661~72)には祭りが存在し
ていたという記録があり、300 年余りの歴史があります。
江戸時代には祭りとともに秩父絹の市が立ち、秩父の経済を大いに潤したといわれ、お蚕祭
りとも呼ばれます。時移り、絹市こそ立ちませんが、秩父に住まう人々の1年の総決算には変
わりありません。「夜祭」「妙見さま」などと呼ばれ親しまれてきました。
ば や し
かさ ほこ
だ
し
勇壮な屋台囃子を打ち鳴らし、まちなかを曳き回されるのが笠鉾2基と屋台4基の山車(国
はなやぎ
重要有形民俗文化財)です。屋台両脇に舞台を特設しての地芝居(秩父歌舞伎)や地元の花柳
き ね や
か ぐ ら
一門と杵屋一門によるひき踊りは、秩父神社神楽とともに「秩父祭りの屋台行事と神楽」とし
て国指定重要無形民俗文化財となっています。
(秩父観光協会 Web サイトより
http://www.chichibuji.gr.jp/yomaturi/22yomaturi.html )
○お客さまのお問合せ先
西武鉄道お客さまセンター
TEL.(04)2996-2888
営業時間:平日 9 時~19 時、土休日 9 時~17 時
※音声ガイダンスのご案内により操作してください。
以
上