2 - InfoShako - 筑波大学

私の趣味について
社会工学類
静谷啓佑
(1)アメリカンフットボール
●発祥国
アメリカ合衆国
●試合形式
得点:エンドゾーン(相手陣地)にボールを
持込む(タッチダウン、6点)か
蹴り込む(フィールドゴール、3点)他
ボール処理:前へのパスやボールを進ま
せるためのブロックも可
攻撃・守備側:各11人
攻守交代:4アウト(ファースト~フォースダウン)
間に10ヤード前進で攻撃継続
写真の出典:NHLホームページ
(2) オフェンス(攻撃)
●インテリアラインメン
センター(C):
唯一ボールに触れることができ、プレー開
始のスナップ、バックスの走路やパスする
QBを守る。
ガード(G)・タックル(T) :
Cの両脇で、バックスの走路やQBを守る。
●バックス・レシーバー:ボールをパスした
り持って相手陣地へと走りこむ。
タイトエンド(TE):
最前列でブロック、QBのパスを受けラン。
クォーターバック(QB):
●攻撃のフォーメ-ション
攻撃の司令塔でパス・ランを指示・実施。
プロI (アイ) 、ダブルウイング、ウィッシュ
ボーン(上図)、ショットガンなど多数。 ランニングバック(RB)・ワイドレシーバ(WR):
QBのパスを受けラン。ブロックもする。
図の出典:
http://kayaks.fc2web.com/ameri
canfootball.html(東北学院大学
アメフト部ホームページ)
(3) ディフェンス(守備)
●守備のフォーメ-ション
攻撃に比べフォーメ-ションはそれほど
重要ではなく、攻撃への反応の早さ正
確さが重要。 (上図は4-3-4。)
●ディフェンスライン(DL):
最前列に位置し、相手ラインのブ
ロックを破壊して攻撃を阻止する。
●ラインバッカー(LB):
2列目に位置し、ラン攻撃に対して
ブロックを破壊して阻止、パス攻撃
に対し後ろに下がって守り阻止。。
●ディフェンスバック(DB):
最後列に位置し、最後の砦として
相手の攻撃を阻止する。
図の出典:
http://kayaks.fc2web.com/ameri
canfootball.html(東北学院大学
アメフト部ホームページ)
(4)試合の進め方・勝敗
●進め方
キックオフ(試合開始)
→4回目の攻撃(10ヤード進めれば継続、進めなさそうであればボールを
蹴って(パント)陣地を回復するなどで、得点を得る。できなければ攻守交代。
→攻守を交代しながら、決められた試合時間(クォータ)を4回繰り返す。
●勝敗
相手エンドゾーンへタッチダウン・フィールドゴール・トライフォーポイント等でボールを運ん
で多く得点したチームが勝ち。
写真の出典:マイクロソフト Office
Online のクリップアート
(5)所属(予定)のチーム
●江戸川学園取手中・高等学校
茨城県で唯一のアメフト部
公式試合:地区大会(SIC地区・シック、11チーム)
関東大会(春期・秋期)
全国大会(秋期)→クリスマスボウル
●筑波大学
関東学生アメフト連盟
2部リーグBブロック(8チーム)
神奈川大・東京学芸大・筑波大
青山学院大・武蔵大・東農大
国際基督大・明治学院大
ロゴ・写真の出典:江戸取高・筑
波大アメフト部ホームページ