心を一つに - 遠野市

2011
4
№7
0
広 報
永遠の日本のふるさと
テ
ィ
ア
の
皆
さ
ん
の
メ
ッ
セ
ー
ジ
が
添
え
ら
れ
、
【
写
真
】
被
災
地
に
送
る
救
援
物
資
に
は
、
ボ
ラ
ン
⡨⢃⡴⢈⢃ແฒພॽᵙᇐ⡼֧⡤⡿⢞⢡⡴฀⟑⢃⡩۠ᑨ⢧⡟ᑎ⢟⡮⢠
⡽⡽⢗⢀➺ᤰᇐ⡪⢡⡴᎑⡪⢓⢀ௐ⡠⢞⡟᥺ᝊ⡙ጐ⡬ե⡧⢓⡮➻
復
興
へ
の
願
い
を
込
め
た
「
心
」
も
届
け
て
い
ま
す
。
特集
心を一つに
日本列島を突然襲った未曽有の大震災。
今、私たちにできることは。
今、私たちがやらなければいけないことは
※地震の影響により通常の構成と異なっております。ご了承願います。
全国の広報担当者
も応援しています
付
け
る
こ
と
が
求
め
ら
れ
て
い
る
。
の
安
全
を
考
え
、
的
確
な
判
断
力
を
身
に
れ
ぞ
れ
異
な
る
も
の
。
一
人
一
人
が
自
ら
の
立
地
場
所
な
ど
、
防
災
へ
の
条
件
は
そ
続
い
て
い
る
。
家
族
構
成
、
自
宅
や
職
場
続
き
、
決
し
て
予
断
を
許
さ
な
い
状
況
が
全
の
定
義
が
覆
さ
れ
た
。
現
在
も
余
震
が
回
の
大
震
災
は
、
こ
れ
ま
で
の
安
心
・
安
「 据
え
想 た
定 備
外 え
」
の が
事 必
態 要
が だ
重 。
な
り
合
っ
た
今
非
常
備
蓄
品
や
、
長
期
の
避
難
生
活
を
見
電
気
に
依
存
し
て
い
る
こ
と
を
認
識
し
、
照
明
、
暖
房
や
給
湯
な
ど
生
活
の
大
半
を
の
訓
練
で
は
体
験
し
て
い
な
か
っ
た
も
の
。
の
数
日
間
に
わ
た
る
生
活
は
、
こ
れ
ま
で
ら
に
ラ
イ
フ
ラ
イ
ン
が
寸
断
さ
れ
た
中
で
の
状
況
は
一
層
難
し
か
っ
た
は
ず
だ
。
さ
断
さ
れ
る
な
ど
の
事
態
も
重
な
れ
ば
、
そ
不
安
も
残
る
。
家
屋
の
倒
壊
や
道
路
が
寸
や
安
否
確
認
が
ス
ム
ー
ズ
に
で
き
た
の
か
発
生
で
あ
れ
ば
停
電
で
暗
闇
の
中
、
避
難
れ
ば
火
災
な
ど
の
二
次
災
害
が
、
深
夜
の
帯
も
幸
い
し
て
い
る
。
食
事
時
間
帯
で
あ
ろ
ん
の
こ
と
、
昼
過
ぎ
と
い
う
発
生
時
間
住
民
の
冷
静
・
的
確
な
避
難
行
動
は
も
ち
人
的
被
害
は
2
件
の
軽
症
で
済
ん
だ
の
は
、
を
こ 大
れ き
だ く
け 上
大 回
き っ
な た
被 。
害
に
も
関
わ
ら
ず
、
8 総 路
年 額 や
前 は 公
の 26
共
三 億 施
陸 円
設
南 (
で
地 4
も
月
震 1 被
の 日 害
4 現 が
億 在 発
7 ) 生
千 に 。
万 上 被
円 り 害
、
や
壁
の
損
壊
な
ど
が
相
次
い
だ
ほ
か
、
道
筋
が
む
き
出
し
に
。
民
家
で
は
瓦
の
落
下
ン
ク
リ
ー
ト
は
崩
れ
、
折
れ
曲
が
っ
た
鉄
所
中
央
館
は
全
壊
。
南
側
の
柱
3
本
の
コ
激
し
い
揺
れ
に
昭
和
38
年
建
築
の
市
役
避
難
所
設
営
や
安
否
確
認
に
奔
走
し
た
。
安
心
・
安
全
を
見
直
す
を
は
じ
め
と
す
る
地
域
住
民
が
率
先
し
て
中
で
、
避
難
所
で
は
消
防
団
や
民
生
委
員
被害額
(万円)
件 数
人 的
2人
―
た
ほ
か
、
一
部
地
域
で
は
断
水
も
発
生
。
令
し
た
。
市
内
は
電
気
、
電
話
が
停
止
し
な
ど
か
ら
、
市
内
全
域
に
避
難
勧
告
を
発
続
的
に
続
き
、
停
電
も
続
い
て
い
る
こ
と
を
市
役
所
内
に
設
置
。
激
し
い
余
震
が
断
市
は
地
震
発
生
直
後
、
市
災
害
対
策
本
部
阪
こ 神
の 大
地 震
震 災
で の
本 6
市 4
は 3
震 4
度 人
5 を
強 超
を え
観 た
測 。
。
4
月
1
日
時
点
)
に
及
び
、
平
成
7
年
の
者
は
今
も
1
万
6
5
0
0
人
(
い
ず
れ
も
死
者
数
は
1
万
1
6
0
0
人
、
行
方
不
明
観
測
し
た
。
こ
の
大
震
災
に
よ
る
全
国
の
の
9
・
0
。
宮
城
県
栗
原
市
で
震
度
7
を
1
1日埴
主な被害
1
4:46 地震発生
市災害対策本部設置(庁舎倒壊の危
天井落下頭部受傷
険があり、庁舎前にテント設置)
テレビ落下足骨折
市内全域で停電。電話・ケーブルテ
住 家
一部破損
7,
000
302戸
非住家
―
その他
―
瓦落下、壁損壊、天
レビは不通
井落下、窓破損
1
5:20 避難所開設指示
23億
市役所、福祉施設、
6,
490
遠野馬の里など ―
1
5:28 避難勧告(市内9つの地区センター
に避難所を設置)
1
5:44 一部地域で断水発生
八幡墓苑墓石損壊、
罫
繋
1
7:52 第1回市災害対策本部会議開催(遠
野警察署、東北電力、自衛隊、郵便
亀裂、地盤沈下 局も出席)
繋 南 側 の 柱 が 崩 れ、全 壊 と
道 路
水 道
下水道
10カ所
38カ所
1億
市道8カ所
なった市役所本庁舎中央館
4,
900
農道2カ所
罫土淵町の「たかむろ水光園」
950
10カ所
3,
300
断水13カ所
漏水25カ所
路面陥没、汚水滞留、
マンホール隆起
1
2日飾
1:5
2 NTT回線が復旧。各地区センター
につながる市道須崎高室線
との連絡が可能に
では、
20洲にわたり亀裂や
6:4
0 給水車出動
陥没が発生
1
0:00 市役所前に相談窓口設置
茎壁が崩落した遠野中学校校
1
1:00 庁舎西館の安全を確認し、1階会議
舎の時計台
室に対策本部を移動
荊庁舎倒壊の危険性のため、
総 額 2
6億2,
6
40万円
チ
ュ
ー
ド
(
M
)
は
、
国
内
観
測
史
上
最
大
及
ん
だ
。
地
震
の
規
模
を
示
す
マ
グ
ニ
県 震 鹿じか を
瞬 超 域
沖 源 半 「
政 に え に
東
か の 島 日 府 し る は
ら 深 の 本 は て 最 、
茨 さ 東 大 4 町 大 こ
城 は 南 震 月 を 20
れ
県 約 東 災 1飲 俊 ま
沖 24
約
日 み の で
ま 熟 1 」
と 、 込 大 の
で 。 3 命 こ ん 津 想
5 震 0 名 の だ 波 定
0 源 熟 。 大 。 が を
0 域 付 震 地
襲 は
熟 は 近 源 震
来 る
に 岩 で は 災
。 か
も 手 、 牡お 害
一 に
1
3:00 議員全員協議会を市役所庁舎前テン
庁舎前駐車場のテント内に
荊
設けられた市災害対策本部
茎
れ
ば
な
ら
な
い
防
災
対
策
と
は
。
電
話
が
使
え
な
い
中
で
感
じ
た
、
一
人
一
人
が
備
え
な
け
た
。
突
然
の
大
地
震
、
電
気
が
つ
か
な
い
、
水
が
出
な
い
、
避難の長期化に備えた準備が必要
遠野町6区自治会
綾織町3区自治会
笹村庄吾さん
3
0
4
広報遠野● 2011-
未
曽
有
の
激
震
・
大
津
波
ト内で開催。市内の状況等を報告
2
0:50 市内の一部地域で電力復旧
脅各地の震度
机上の計画と、実際のかい離を痛感
しょう ご
突
然
の
ご
う
音
と
と
も
に
、
激
し
く
長
列
島
激
震
マ 3
グ 月
ニ 11
日
チ
ュ 午
ー 後
ド 2
9 時
・ 46
0 分
の 、
大 国
地 内
震 観
が 測
日 史
本 上
列 最
島 大
を と
襲 な
っ る
煙I
nt
e
r
v
i
e
w
区長
い
揺
れ
が
東
北
各
地
を
襲
っ
た
。
沿
岸
地
地震発生直後のドキュメント
■被害の状況
(4月1日現在)
項 目
通
信
手
段
や
ラ
イ
フ
ラ
イ
ン
が
途
切
れ
た
これまでの訓練が生き、住民の避難行動は
迅速でした。防災倉庫の備品も有効活用しま
した。一方で安否確認の所要時間や役割分担
など、計画や訓練時と実際の違いも痛感しま
した。これを機に、現実に即した計画の見直
しが必要です。今回は大きな被害がありませ
んでしたが、自分や家族の命を守られなけれ
ば地域のことに手が回りません。自助の取り
組みが最重要課題と感じています。
区長
あき みつ
及川明光さん
【図解】
地震発生のメカニズム
各
過 八戸
地震は断層が動いて起きるもの。そのエネルギーの大きさは、動いた断層の
電気が復旧しないために、予想以上の避難
生活を強いられました。とっさに避難してき
た住民が多く、食料品など非常持出品の準備
と確認、また長期化に備えた発電機や非常時
の通信手段整備の必要性を感じました。自治
会役員を中心に災害時の役割分担をしていま
したが、機能しない部分もありました。個人
ではなく、その家族全体で担うという意識付
けを再検討したいと思います。
面積に比例する。東日本大震災は、日本海溝を形作るプレート境界で起きた。
プレートは数十枚に分かれて地球の表面を覆っている岩板。今回の地震が起き
盛岡
各
各
過 過 宮古
各
秋田 過
各
大仙 過
各 廓
た場所では、陸のプレートの下に太平洋プレートが潜り込んでいる。太平洋プ
遠野過 霞 釜石
レ ー ト に 引 き ず り 込 ま れ る 形 で、陸 の プ
霞 気仙沼
蚊 栗原
レートの先端部も沈降するが、限界に達し
たところで境界面が一気にずれて陸側が跳
廓
散 震源地
各
過 福島
ね返る。その運動エネルギーが地震と津波
を引き起こしている。
各
霞 仙台
各
上山 過
各
白河 霞
各
宇都宮 霞
各
過
東京
霞 いわき
各
霞 日立
201104 ●広報遠野 2
一 日 手
人 午 地 を
の 前 震 貸
男 1 発 し
性 時 生 て
が 40
か ほ
駆 分 ら し
け 。 お い
込 市 よ 」
ん 災 そ
だ 害 11
。 対 時
男 策 間
性 本 後
の 部 の
名 に 12
、
罫
繋
繋手際良い連携作業で炊き出しを行う市民ボランティアの
市災害対策本部を訪れ、大槌町の窮状
皆さん罫軽油などの救援物資を届けた愛知県大府市の皆さ
を訴える佐々木さん(12日1時40分)
ん茎災害ボランティアの任務に当たる武蔵野市職員による
荊
茎
被災地支援隊荊稲荷下屋内運動場では、大量の物資の受け
入れや仕分けを行う
怯物資などを提供いただいた主な団体の皆さん ~ご協力ありがとうございました~ 【自治体関係】
内閣府、経済産業省、自衛隊、岩手県、静岡県、埼玉県、秋田県横手市・大潟村、埼玉県八潮市・草加
市・越谷市、東京都武蔵野市・荒川区、千葉県南房総市、新潟県長岡市・胎内市、長野県安曇野市・川上村、山梨県身
延町・南部町、富山県南砺市、石川県金沢市、愛知県大府市、兵庫県福崎町、鳥取県岩美町 【企業関係】岩手医科大学、オサダ、つぼ八、JAいわて花巻、道の奥ファーム、アクアライン、ニトリ、グンゼ、キリン
ビール、ユニチャーム、三菱製紙、エースインターナショナルジャパン、BHNテレコム支援協議会、鹿島建設、電源開
発、関根エンタープライズ、マーメイドニット、日本国土開発、JAさいかつ、JA中条町
が
使
命
と
情
熱
で
取
り
組
ん
で
い
る
。
基
地
」
と
い
う
新
た
な
役
割
に
、
全
市
民
が
あ
る
。
「
沿
岸
被
災
地
へ
の
後
方
支
援
か
っ
た
遠
野
だ
か
ら
こ
そ
や
る
べ
き
こ
と
災
地
で
あ
り
な
が
ら
も
、
被
害
が
少
な
野
だ
か
ら
で
き
る
こ
と
が
あ
る
。
同
じ
被
災
沿 住
岸 民
地 の
域 ニ
へ ー
の ズ
最 も
前 多
線 様
に 化
位 す
置 る
す 。
る
遠
活
の
長
期
化
、
復
興
の
進
展
に
つ
れ
、
被
い
る
と
は
い
え
な
い
。
さ
ら
な
る
避
難
生
救
援
の
手
は
被
災
地
に
十
分
行
き
届
い
て
害
を
も
た
ら
し
た
今
回
の
大
地
震
。
ま
だ
の
青 片
森 付
県 け
か 作
ら 業
千 に
葉 も
県 当
ま た
で っ
広 て
範 い
囲 る
に 。
被
被
災
地
で
の
物
資
の
仕
分
け
、
被
災
家
屋
荷
下
で
の
物
資
の
仕
分
け
・
運
搬
の
ほ
か
、
た
。
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
は
こ
の
ほ
か
に
も
稲
0 べ え
食 1 て
の 7 い
お 0 る
に 0 。
ぎ 人 炊
り が き
を 協 出
被 力 し
災 し に
地 、 は
こ
へ 13
送 万 れ
り 1 ま
届 3 で
け 0 延
市
民
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
が
、
こ
の
活
動
を
支
の
受
け
入
れ
は
初
め
て
の
こ
と
。
多
く
の
仕
分
け
と
配
送
、
被
災
地
か
ら
の
避
難
者
被
災
地
へ
の
炊
き
出
し
、
救
援
物
資
の
4 地 し な 前 救 タ
0 区 た ど 高 避 援 ー
市
0 セ ほ 87
田 難 物 に
民
人 ン か 人 市 者 資 位
の
が タ 、 が の の を 置
協
避 ー あ 遠 老 受 送 付
力
難 、 え 野 人 け り け
が
生 民 り 長 福 入 届 、
活 家 あ 寿 祉 れ け 沿
不
を な 中 の 施 に て 岸
可
送 ど ホ 郷 設 も い 被
欠
っ
て
い
る
。
、
市
内
に
約
ー
ル
や
上
郷
へ
一
時
避
難
か
ら
利
用
者
対 る 災
応 。 地
し
へ
、
毎
陸
日
し 16
へ 想 に 同 非
た 日 、 像 向 日 常
。 に 14 を か 午 食
は 日 絶 っ 前 、
山 は す た 4 水
田 大 る 。 時 と
町 船 惨 そ 50
石
へ 渡 状 こ 分 油
も 市 。 で 、 を
支 と 13 目 消 車
援 陸 日 に 防 に
活 前 に し 職 積
動 高 は た 員 み
を 田 釜 の が 込
開 市 石 は 現 み
始 、 市 、 地 、
宮
古
市
、
釜
石
市
、
大
船
渡
市
な
ど
沿
下
屋
内
運
動
場
を
救
援
物
資
配
送
セ
ン
構
想
が
現
実
の
も
の
に
地
へ
の
救
援
物
資
が
続
々
と
到
着
。
稲
荷
任
全 務
国 に
の 当
市 た
町 っ
村 て
や い
企 る
業 。
な
ど
か
ら
被
災
内
の
宿
泊
施
設
を
拠
点
に
被
災
地
支
援
の
を 警 0
超 は 人
え 青 は
る 笹 緑
病 地 峰
院 区 高
な セ 校
ど ン に
の タ 、
医 ー 警
療 に 視
チ 、 庁
ー 全 や
ム 国 群
は の 馬
市 20
県
験
も
あ
る
大
阪
府
緊
急
消
防
援
助
隊
8
0
動
公
園
な
ど
に
、
阪
神
淡
路
大
震
災
の
経
自
衛
隊
延
べ
2
0
0
0
人
も
の
隊
員
は
運
か
市 な
は い
す 」
ぐ
さ
ま
物
資
を
調
達
。
毛
布
、
警
察
や
消
防
な
ど
が
本
市
に
集
結
。
陸
上
い
る
。
水
も
食
料
も
全
く
無
い
。
何
と
か
「 着
隣 い
た
町 。
の
窮
状
を
見
捨
て
る
訳
に
は
い
拠
地 点
震 施
発 設
生 整
直 備
後 構
か 想
ら 」
全 を
国 進
の め
自 て
衛 き
隊 た
、 。
「 大
槌
高
校
に
5
0
0
人
が
避
難
し
て
被
災
地
か
ら
の
S
O
S
町
か
ら
立
丸
峠
を
越
え
、
本
市
に
た
ど
り
は
佐
々
木
励
さ
ん
。
通
信
手
段
が
途
絶
え
た
中
で
、
何
と
か
助
け
を
求
よ
う
と
大
槌
「 環 コ 岸
地 境 プ 市
震 な タ 町
・ ど ー 村
津 か で へ
波 ら 約 は
災 、 15
陸
害 市 分 路
に は で で
お 平 移 約
け 成 動 1
る 19
で 時
後 年 き 間
方 度 る 、
支 か 立 ヘ
援 ら 地 リ
ミ
ッ
シ
ョ
ン
(
使
命
)
と
パ
ッ
シ
ョ
ン
(
情
熱
)
で
被
災
地
支
援
に
取
り
組
む
。
沿
岸
部
の
後
方
支
援
拠
点
と
な
る
べ
く
準
備
を
進
め
て
き
た
本
市
。
つ
い
に
そ
の
時
が
来
た
―
。
最
前
線
の
後
方
支
援
煙被災地リポート
脅本市への主な集結団体 ( )は滞在場所
避難所は今も厳しい生活が続いている
被災者の声にしっかり耳を傾けよう
自衛隊第7師団司令部
(綾織地区センター)
震災後、取材で大槌町を5回ほど訪れました。被
続いています。
災地の山際には今も食器や靴などの生活品が散乱し、
被災地を救いたいと活動するボランティアが増え
静岡県現地支援調整本部(浄化センター)
津波が一瞬にして日常を奪い去ったことを感じさせ
ていることは非常に素晴らしいことです。ただし、
警視庁
(清養園クリーンセンター、青笹地区センター)
られます。大槌町では津波の後に火災が発生。町の
個人の思いだけで行動すると逆に多くの人に迷惑を
秋田・千葉・富山・福岡・熊本県警(ふるさと交流館)
人たちは、足元まで迫る津波を電線を伝って逃れ、
掛けてしまうこともあります。大事なことは被災者
緊急消防援助隊大阪隊
(遠野緑峰高)
一面の火の海から、命からがら脱出した人もいます。
の声に耳を傾けることです。既にニーズを把握して
同大分県隊、
同愛媛県隊
(綾織地区センター)
朝日新聞記者
しかし、一部の避難所では被災者の声がきちんと
いるボランティアセンターなどに問い合わせて、自
岩手医大医師団チーム
(ふれあいプラザ)
木瀬 公二さん
行き届いていないところもあり、今も厳しい生活が
分に今できることを確認するのも良いでしょう。
日本赤十字社医療活動チーム(福祉の里)
こう
5
自衛隊第9後方支援連隊(遠野運動公園)
じ
0
4
広報遠野● 2011-
遠野運動公園にベースキャンプを
置く自衛隊第9後方支援連隊
201104 ●広報遠野 4
Vol
unt
e
e
r
~ 遠野まごころネット ~
I
nt
er
vi
ew
災害ボランティアを募集しています
私たちにもできること
遠野市社会福祉協議会と市内外の団体で構成する「遠野被災地支援
ボランティアネットワーク
(愛称:遠野まごころネット)
」
は、沿岸
被災地で活動するボランティアを募集しています。
■主な活動内容 渇被災家屋の片付け
渇心のケア(足湯など) 渇仮設住宅などへの引っ越しの手伝い
※活動内容は、現地の要望や状況により変
更することがあります
■活動時間など
8時に遠野を出発し、現地までバスで移動。
到着後、16時の現地出発時間まで活動。遠野
に到着後、解散
■持ち物
作業できる服装
(帽子、マスク、ゴム手袋
長靴も着用)、昼食、飲み物、タオル、着替
え、雨具など(活動内容に応じて各自準備く
ださい)
■その他 参加者は、主催者が費用負担するボラン
ティア保険に加入していただきます。
はじめ
田中 壱さん
東舘町
怯申し込み・問い合わせ 遠野市ボランティアセンター
(遠野市社会福祉協議会内緯円8
4
59)
のぶ かつ
池田 信勝さん
皆
さ
ま
の
ご
協
力
を
お
願
い
し
ま
す
沿
岸
被
災
地
の
支
援
に
、
市
民
の
遠野市赤十字奉仕団など市内1
2団体で組織する
「東日本大震災救援
募金活動実行委員会」
は、市内1
9カ所に募金箱を設置し、皆さまか
らの救援金を受け付けしています。
■募金箱設置場所
渇市役所渇宮守総合支所渇健康福祉の里渇市民センター渇各地区セ
ンター渇図書館渇伝承園渇遠野ふるさと村渇みやもりmm1渇とぴ
あ渇アクティマーケットプレイス渇風の丘インフォメーション
■問い合わせ
遠野健康福祉の里福祉課総務保護係(緯円5111内線19)
■東日本大震災に関するお問い合わせや情報の提供は、市災害対策本部(市役所
西館1階 緯円211
1 捌円304
7)
までお願いします。
で
支
援
し
て
参
り
た
い
( と
本 思
田 い
敏 ま
秋 す
)
。
7
松崎町
東日本大震災救援金を受け付けています
皆
さ
ん
に
、
「
遠
野
人
」
の
心
で
全
力
ら
も
懸
命
に
頑
張
っ
て
い
る
多
く
の
祈
り
し
ま
す
。
ま
た
、
被
災
し
な
が
0
4
広報遠野● 2011-
多
く
の
方
々
に
心
よ
り
ご
冥
福
を
お
る
方
十
数
万
人
。
犠
牲
に
な
ら
れ
た
避
難
所
生
活
を
余
儀
な
く
さ
れ
て
い
な
犠 っ
牲 て
者 い
約 き
3 ま
万 し
人 た
、 。
全
て
を
失
い
る
情
報
は
刻
一
刻
、
深
刻
な
も
の
と
か
っ
た
も
の
の
、
ラ
ジ
オ
か
ら
流
れ
は
大
き
な
被
害
や
け
が
人
が
少
な
然
と
し
ま
し
た
。
幸
い
に
も
市
内
で
ま
し
た
。
庁
舎
の
惨
状
を
見
て
が
く
替
え
、
自
転
車
で
市
役
所
に
向
か
い
け
が
人
は
―
。
急
い
で
防
災
服
に
着
れ
ま
し
た
。
火
事
は
、
家
屋
倒
壊
は
、
こ
ろ
を
、
激
し
く
長
い
揺
れ
に
襲
わ
自
宅
で
遅
い
昼
食
を
と
っ
て
い
た
と
キ
ャ
ン
セ
ル
し
て
市
内
用
務
に
変
更
。
予 騒
定 11
ぎ
し 日 を
て は 覚
お 盛 え
り 岡 ま
ま と し
し 仙 た
た 台 。
が へ
、 の
前 出
夜 張
に を
大
地
震
の
前
触
れ
で
は
な
い
か
と
胸
審
査
中
に
起
き
た
震
度
4
の
揺
れ
に
、
い
ま
し
た
。
思
え
ば
、
8
日
の
予
算
洋 沿 3
岸 月
を 11
巨 日
大 午
地 後
震 2
と 時
大 46
津 分
波 。
が 太
襲 平
言
葉
を
失
う
市
長
ひ
と
こ
と
三陸に元気な姿が戻るよう
何かの力になりたい
1日も早く日常が戻るよう、
友人をボランティアに誘います
すぐ隣りにある市のことだけに他人
事とは思えず、これまで物資の仕分け
や炊き出しのボランティアに参加しま
した。自分一人では何もできなくても、
みんなでできることはあります。かつ
ての三陸に元気な姿が戻るよう、力に
なりたいと思います。
新聞で遠野のボランティアを知り、
母と兄と3人で、遠野のボランティア
に参加しました。被害にあった光景を
見て、同じ岩手県の町だと信じられま
せんでした。
被害に遭った方々が、
1日
も早く普通の生活に戻れるよう、友人
も誘って活動を続けたいと思います。
こ
だ
しま
き りゅう
小田嶋 生瑠くん
紫波町
できることはまだまだある
1日も早い復興に協力したい
復興には地道な努力が必要
これからも後方支援したい
仕事の合間や休日を利用してボラン
ティアに参加し、被災家屋の片付けに
従事しました。困っている人がいれば
市や地域の垣根はありません。自分に
できることはまだまだあるはず。1日
も早い復興を願い、みんなで協力し
合って活動を続けていきたいです。
被災地域での救援物資の搬入・搬出
作業に従事しました。現地は想像を絶
する光景が広がっており、言葉を失い
ました。復興には長い時間が掛かると
思いますが、被災地と協力しながら一
歩一歩進めていくしかありません。わ
たしたちも協力したいと思います。
少しでも早く届けたいと
心を込めて握っています
まさ
と
大塚 省人さん
武蔵野市派遣隊
岩手に住むみんなで
前に向かって進もう!
更正保護女性の会
松崎支部の皆さん
左から
菊池ミキ子さん
み き
浅倉美樹さん
せ
き
綾織地区ボランティアチーム
『ゆかいな仲間たち』
」
左から
まい
鈴木舞さん、
あい
ゆう
ゆ
ひろ とし
多田裕聡さん、
こ
ひろし
沼田キヌ子さん
及川滉さん、
高校を卒業しましたが、入社や入学までの間何かできるこ
とはないかと地区センターに集まりました。車を運転したり
物資を運んだりすることはできませんが、思いは届けられる。
みんなで看板にエールを書き込み、町内に掲示しました。岩
手に住むみんなで、前に向かって進みたいと思います。
朝8時に地区センターに集まり、被災地への炊き出しのお
にぎりを作っています。衛生面にも十分気を付けながら、少
しでも早く被災地に届けたいと心を込めて握っています。現
地の電気や水道が復旧し、温かい食べ物が食べられる環境に
戻ることを願っています。
「
心
を
一
つ
に
」
終
わ
り
害
の
脅
威
に
、
み
ん
な
が
心
を
一
つ
に
立
災
害
の
つ
め
跡
、
こ
れ
か
ら
迫
り
来
る
災
の
一
つ
で
も
あ
る
。
今
、
目
の
前
に
残
る
い
菅田柚衣さん、
こ
山口恵子さん
ち
向
か
お
特 う
集 。
か
菊池裕香さん、
こ
山蔭世木子さん
けい
り
菊池愛理さん、
少
な
か
っ
た
私
た
ち
に
課
せ
ら
れ
た
使
命
に
対
し
ど
う
行
動
で
き
る
の
か
、
被
害
が
い
け
な
い
。
こ
れ
か
ら
起
こ
り
得
る
災
害
災
害
の
教
訓
を
、
決
し
て
風
化
さ
せ
て
は
動
多 し
く よ
の う
人 。
々
が
犠
牲
に
な
っ
た
こ
の
大
に
で
き
る
こ
と
を
そ
れ
ぞ
れ
が
考
え
、
行
き
る
こ
と
は
た
く
さ
ん
あ
る
。
今
、
自
分
の
声
を
届
け
た
り
、
一
人
一
人
が
協
力
で
に
食
料
や
電
気
を
節
約
し
た
り
、
励
ま
し
だ
け
が
支
援
で
は
な
い
。
被
災
地
の
た
め
供
し
た
り
、
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
を
す
る
こ
と
支
援
と
資
源
が
必
要
と
な
る
。
物
資
を
提
今
後
の
復
興
に
は
長
い
期
間
を
掛
け
て
、
ん
の
小
さ
な
親
切
も
大
き
な
支
え
と
な
る
。
強
い
ら
れ
て
い
る
被
災
者
に
と
っ
て
、
ほ
た
」
と
笑
顔
を
見
せ
た
。
苦
し
い
生
活
を
で
、
と
て
も
親
切
に
対
応
し
て
も
ら
っ
婦
は
「
買
い
物
に
出
掛
け
た
遠
野
市
の
店
の
大 一
槌 人
町 と
の し
避 て
難 持
所 て
で る
出 力
会 を
っ 結
た 集
あ し
る よ
主 う
。
事
」
で
は
な
く
、
同
じ
岩
手
に
住
む
県
民
復
興
作
業
が
続
い
て
い
る
。
「
対
岸
の
火
で
は
今
も
厳
し
い
避
難
生
活
と
、
懸
命
の
は
ず
だ
っ
た
「
希
望
の
春
」
。
沿
岸
被
災
地
学
、
就
職
な
ど
、
多
く
の
人
々
が
迎
え
る
1
カ
月
が
経
過
す
る
。
入
園
、
入
学
、
進
未
曽
有
の
大
地
震
発
生
か
ら
ま
も
な
く
恭
取
材
を
終
え
て
201104 ●広報遠野 6
I
nf
or
mat
i
on
インフォメーション
震災関連
住家などの建物被害に
り災証明を交付します
お知らせ
■締め切り 7月29日晶
■期間 4月18日捷~25日捷 ■問い合わせ 市市民課国保年金
■問い合わせ 遠野地域家畜伝染
係(緯円2111内線261)
病等防疫対策連絡協議会
(市畜産
振興センター内 緯榎1510)
国・県・市の各税金は
申告受付等の期限延長
被災により住家や商工業建物が
春の心あたたまる事業
助成券の交付について
お知らせ
4月1
8日から24日まで
春の大掃除週間を実施
口を設置しました。弁護士無料法
料金の過不足を、4月以降の水道
律相談(毎月第2・4木曜)、消費
料金で精算します。ご理解とご協
者救済資金融資相談会(毎月第4
力をお願いします。
水曜)、人権相談(毎月第2火曜)、
■問い合わせ 市水道事務所(緯
遠野地区行政相談(毎月第3水曜)
円2111内線3
5
1)
も同庁舎で実施します。
各家庭、地域や事業所では、自
■問い合わせ 市地域生活課地域
主的・積極的に大掃除などの環境
生活係(緯円4411内線207)
ありがとう
全壊または半壊、一部破損した場
大震災による被害の状況から、
合、申請により調査を実施し、り
3月11日以降の国および県税の申
高齢者・重度障害者・子育て世帯
整備をお願いします。
災証明書を交付します。この証明
告・納付期限が延長されました。
等を対象に助成券を配布する
「春
■重点項目 渇家屋や事業所内外
書は、建物損害保険や確定申告な
また、市・県民税(国民健康保険
の心あたたまる事業」は、地震の
渇普段あまり手を掛けていない場
どの手続きに必要となる場合があ
税)も申告期限を延長して受け付
影響から助成券の配布を見合わせ
所渇道路や地域周辺
ります。
けしています。延長期限について
ています。状況が改善次第、配布
■問い合わせ 市環境課環境衛生
脅生活安定資金貸付金
文化研究センターに役立ててほし
■受付場所 市役所税務課、健康
は、被災者の状況、復興の状況に
しますのでご理解をお願いします。
係(緯円2111内線3
21)
臨時または緊急に資金を必要と
いと、35,
90
0円が寄せられました。
福祉の里福祉課、宮守総合支所
より今後決定します。
■問い合わせ 市福祉課総務保護
する勤労者に低金利で貸し付け
■釜石地区法人会(合田良雄会長)
■必要なもの 印鑑
■問い合わせ 市税務課課税係
係(緯円5111内線19)
算対象 虚市内に在住する20歳以
2月23日、地域福祉の充実に役
上許同一事業所に1年以上勤務し、
立ててほしいと、フルリクライニ
臨時・緊急的に必要な
資金に有利な貸付制度
ございました
■
「1
0
0年目の
『遠野物語』
1
1
9のはな
たもつ
し」
発刊を祝う会
(小井口 有 代表)
2月1
6日、4月に開設する遠野
ごう
■締め切り 4月15日晶
(緯円211
1内線241)
通院などの外出利用に
福祉タクシー券を支給
だ
よし
お
継続的な収入がある距市税を完納
ング車いす1台が寄せられました。
■対象 自動車税の減免を受けて
している―人
■一高同窓会(大森義正代表)
いる人、施設入所中の人を除く次
脅消費者救済資金貸付金
2月25日、市のPRに役立てて
市は、木造住宅の耐震診断と改
のいずれかに該当する人
銀行から借り入れ不能で、不意
ほしいと、壷「河童天国」が1個寄
大震災の影響により、釜石税務
修経費の補助をしています。
虚身体障害者手帳1級または2級
の出費や多重債務整理に貸し付け
せられました。
署管内(遠野市・釜石市・大槌町)
脅耐震診断(募集戸数=20戸)
許精神障害者保健福祉手帳1級
算対象 虚市内に在住する20歳以
■叙オサダ
(長田豊代表取締役)
東北電力では、震災被災者の電
の還付金の支払いなどが遅れてい
算対象 虚昭和56年5月31日以前
距療育手帳A判定
上許岩手県消費者信用生活協同組
3月3日、市政発展に役立てて
気料金の取り扱いについて、申請
ます。ご迷惑をお掛けしますが、
に着工された2階建て以下の木造
■手続き方法 健康福祉の里また
合員である―人
ほしいと2
0
0万円が寄せられました。
に基づき特別措置を講じています。
ご理解とご協力をお願いします。
住宅許店舗兼用住宅の場合、店舗
は宮守総合支所に、該当する手帳
■問い合わせ 市地域生活課地域
■佐々木國一さん(青笹町)
■内容 虚電気料金の早収期間お
■ 問 い 合 わ せ 釜 石 税 務 署
(緯
などに使用している部分の床面積
と印鑑をお持ちください。
生活係(緯円4411内線207)
3月4日、老人福祉に役立てて
よび支払期限の延伸許不使用月の
0193浦2081)
が、延 べ 床 面 積 の2分 の1未 満
■問い合わせ 市福祉課障がい福
■問い合わせ 市福祉課総務保護
係(緯円5111内線19)
大震災による被災者の
電気料金等を特別措置
釜石税務署から還付金
支払いなどのお知らせ
災害に強いまち目指し
木造住宅耐震化に助成
よし まさ
おさ
だ ゆたか
くに かず
(貸家、給与住宅を除く)
電気料金の免除―など
■必要なもの 自治体が発行する
「り災証明書」
下水道マンホール周辺
の陥没に注意ください
算自己負担金 3,
000円
脅耐震改修(募集戸数=5戸)
算対象 耐震診断の結果、倒壊す
■問い合わせ 東北電力コールセ
祉係(緯円5111内線14)
障害年金の加算範囲が
4月から拡大されます
ほしいと10万円が寄せられました。
都市再生整備計画事業
の事後評価結果を公開
胸日本のふるさと遠野應援寄附金
(ふるさと納税)
みつ
お
■鶴田光雄さん
(東京都中野区)
こう ろく
市は、都市再生整備計画事業を
■立花幸六さん
(土淵町)
活用して稲荷下地区に整備した市
■立花秀樹さん
(土淵町)
ひで
き
ンター(緯0120-175-466)※月~
地震の影響により、下水道マン
る可能性があると判断された住宅
金曜9時~20時、土曜9時~17時
ホールの周辺が陥没している場所
算補助金額 60万円を上限に、改
4月から障害年金の加算範囲が
営住宅などの事業完了に伴い、評
があります。被災箇所にはバリ
修に要した費用の2分の1
拡大され、受給権発生後に生計を
価委員会が取りまとめた事後評価
ケードを設置していますが、通行
■問い合わせ 市都市計画課計画
維持することになった配偶者やお
シートを公開しています。市ホー
には十分注意してください。
建築係(緯榎1521)
子様がいる場合も、届け出により
ムページまたは遠野地区合同庁舎
加算を受けることができます。
2階の都市計画課でご覧ください。
地震による建物破損に
無料の建築相談所開設
■問い合わせ 市市民課国保年金
■問い合わせ 市都市計画課区画
■市の人口(2月末現在)
男性:1
4,
45
0人
(-7人)
女性:1
5,
70
9人(-30人)
計:
3
0,
12
9人
(- 3
7人)
世帯数:1
0,
67
5戸
(+9戸)
※( )内は前月比 係(緯円2111内線2
61)
整理係(緯榎1521内線146)
■4月の市税等はありません
■日時 月~金曜日、9時~17時
市消費生活相談窓口を
合同庁舎の1階に設置
冬期の水道料過不足を
4月以降で精算します
(いずれも祝日を除く)
大震災による被災者の
国民年金保険料を免除
■問い合わせ 市水道事務所(緯
円2111内線353)
被災により、住宅、家財、その
他の財産がおおむね2分の1以上
の損害を受けた場合、申請に基づ
牛アカバネ病予防接種
は日程を変更して実施
■場所 カクタ設計事務所
き国民年金保険料が全額免除にな
ります。
広報3月号でお知らせしました
■期間 4月末日まで(予定)
■免除期間 平成23年2月分から
牛アカバネ病予防接種は、地震の
■問い合わせ 県建築士事務所協
4月から六日町の遠野地区合同
積雪などにより、予測量で徴収
6月分まで
影響により日程を変更しました。
会遠野支部(緯円2047) 庁舎1階に、市の消費生活相談窓
してきた1月から3月までの水道
9
0
4
広報遠野● 2011-
■4月の市政テレビ番組(2c
h
)
「遠野文化研究センターの紹介」
(担当:遠野文化研究センター)
放送日:4月2
4日
(日)
時間:10時5分、
1
2時、
14時5分、
1
9時、
2
2時
201104 ●広報遠野 8
総合カレンダー
人事異動
おめでた
おめで
た
2月2
8日まで届け出分 ( )
内は性別と保護者
なな
せ
たか ゆき
遠野 留場七聖
(男)
(孝之)
りゅう せい
よう すけ
泉舘劉生
(男) (洋介)
はや
と
よう いち
及川颯人
(男)
ゆう
(洋一)
と
ゆき とし
綾織 内田雄斗
(男)
(幸寿)
ひろ
と
かず ひろ
小友 菊池裕翔
(男)
(和広)
こう しょう
ふみ あき
附馬牛 菊池香翔
(男)
(文明)
ゆ
な
かず あき
松崎 小笠原優那
(女) (和昭)
そう
4月
沿岸市町村への後方支援体制を構築
し
青笹 外田総士
(男)
ひ
ろ
市は、
3月2
8日・4月1日付けで職員の人事異動を行いました。
今回は定期人事異動を延
期し、
東日本大震災により甚大な被害が発生した沿岸市町村への後方支援体制を構築。
部
長級3人の退職時期を延長するとともに、
「沿岸被災地後方支援室」
を立ち上げ、
5人の専
従職員を配置しました。
異動者6人、
新規採用5人、
退職者1
1人を紹介します。
○平成2
3年3月2
8日付け人事
■環境整備部
ひさし
■経営企画室
[部長兼都市計画課長]
立花恒 [環境課長
おさむ
[経営企画担当課長兼経営改革推進室長] 兼清養園クリーンセンター所長]
佐々木修
ふみ まさ
菊池文正
[部長兼遠野文化研究センター副所長兼事
■総務部沿岸被災地後方支援室
やす お
ひろ と
まさ のり
荒田 昌 典 [遠野文化研究セン
[室長]
菊池保夫 [次長]
小向浩人 [主査] 務局長]
ひろし
おくやみ
2月2
8日まで届け出分 ( )
内は年齢と行政区
遠野 多田國男 (8
1歳・
1
5区)
菅トヨ (8
2歳・
1
5区)
松田健藏 (8
0歳・
1
0区)
立花キヱ (8
9歳・4区)
松田道子 (9
5歳・5区)
昆ゑい (9
0歳・
1
1区)
多田サタ (9
1歳・
1
0区)
阿部ツル (9
0歳・
1
2区)
山口吉五郎 (8
9歳・8区)
濱田チヨ (9
0歳・
1
3区)
綾織 菅田ミサホ (9
2歳・7区)
高橋リヨ (8
2歳・4区)
小友 佐藤尚三 (8
2歳・2区)
附馬牛 杉山拓夫 (5
7歳・7区)
鈴木チヨミ (9
6歳・1区)
及川キヨノ (102歳・4区)
松崎 菊池ヨシ子 (7
4歳・5区)
菊池タケ (8
7歳・1区)
多田勝一 (9
4歳・5区)
松山清吉 (9
2歳・8区)
吉田敏秋 (8
3歳・8区)
東セツ子 (6
8歳・6区)
土淵 前川キミ (7
5歳・5区)
立花ミツ (7
7歳・9区)
宮澤トキ (9
4歳・7区)
林崎盛行 (7
8歳・3区)
阿部うめの (9
6歳・8区)
青笹 多田春吉 (8
4歳・3区)
佐々木勝子 (6
8歳・2区)
菊池由喜雄 (7
7歳・1区)
菊池正男 (9
5歳・7区)
上郷 鬼原キホ (8
2歳・
1
0区)
村上廣 (7
5歳・7区)
西村正利 (8
7歳・2区)
佐々木タミ子 (8
2歳・5区)
佐々木キミ (8
6歳・1区)
宮守 小原ヨネ (8
8歳・宮5区)
城内かおる (5
2歳・宮4区)
多田金悟 (6
0歳・宮3区)
伊藤サツ (8
0歳・宮3区)
1
1
0
4
広報遠野● 2011-
8金
9土
10日
■文化政策部
し
(一路士)
7木
り
か
しゅん すけ
ター事務局次長]
石田久男
○平成2
3年4月1日付け人事
■消防本部
12火
たくみ
■総務部
[消防総務課]
藤田匠
(新採用)
み
ち
こ
ま
い
たつ ひろ
みゆき
○退職 ※
( )
内は前職
しげ お
阿部竜大、阿部幸
(以上、
新採用)
[財政課
ふじ お
菊池重夫
(税務課長)
試佐々木藤雄
(都市計
まさる
ひで お
長兼税務課長]
荻野優 [税務課主任
(県地
画課長)
試菊池英雄
(清養園クリーンセン
しん いち
方税特別滞納整理機構派遣]
鈴木真一
りょう いち
ター所長)
試佐々木良一
(図書館副主幹兼
のぶ よし
■健康福祉部
◆ポリオ予防接種(受付時間13:00~1
3:20)
■もえないごみ・粗大ごみ/
土淵町、上郷町、宮守町宮守第
4区②・
5区(
笠平・
雪谷沢・
関谷・
大平)
・
7区、宮守町鱒沢
胸年金事務所年金相談(10:30~、遠野商工会、要予約)
■紙類・ペットボトル/
遠野町①、附馬牛町
■紙類・ペットボトル/
遠野町③、綾織町
■紙類/
宮守町達曽部
胸多重債務者弁護士無料相談(13:00~、遠野地区合同庁舎、
要予約)
ひさ お
永田裕 [主任]
菊池里佳 [主事]
刈谷俊介
[総務課主事]
林崎美智子、佐々木麻衣、
11月
4月 諮 5月
13水
◆2歳児(H21.
4月生)、3歳児(H20.
4月生)
歯科相談
◆ポリオ予防接種(受付時間13:00~1
3:20)
■紙類・ペットボトル/
小友町、松崎町第1~3区
■紙類/
宮守町宮守(宮守第5区大平除く)
胸人権相談(10:00~、遠野地区合同庁舎)
◆6~7カ月児健診(H22.
9月生)
■紙類・ペットボトル/
遠野町②、青笹町
■紙類/
宮守町鱒沢(宮守第5区大平含む)
図書館係長)
試菊池信好
(地域生活課長補
たけし
やす お
[福祉課長兼地域包括支援センター主幹] 佐)
試伊藤毅
(会計課長補佐)
試佐々木康夫
とおる
つぎ お
畑山透 [健康長寿課長補佐兼地域包括支 (財政課主査)
試菊池次男
(産業振興課統計
なお のり
援センター副主幹]
菅原直德 [市民医療
よし あき
係長)
試水内義明
(遠野消防署警防係長)
試
たか こ
整備室長兼子育て総合支援室長兼福祉課
かず こ
14木
杉原孝子
(建設課主任)
試新田和子
(綾織中
◆ポリオ予防接種(受付時間13:00~1
3:20)
■紙類・ペットボトル/
土淵町、上郷町
胸弁護士無料法律相談(10:0
0~、遠野地区合同庁舎、要
予約)
胸行政相談(10:00~、宮守総合支所)
えい さい
主幹]
菊池永菜
主任用務員)
庁舎の一部をとぴあ2階に移転します
地震により本庁舎中央館が全壊となったため、とぴあ2階に移転します。4月下
旬まで本庁舎西館
(正面玄関向かって右側)
で業務を行います。ご理解とご協力を
よろしくお願いします。
■現在の配置
1階諮
諮
諮 沿岸被災地後方支援室、経営企画室、総務課、市民課、税務課
2階諮
諮
諮財政課、管理情報課、水道事務所、アクアサービス遠野、議会事務局、
監査委員会事務局
3階諮
諮
諮市長室・副市長室、会議室
■4月下旬から
経営企画室・総務部・産業振興部諮
諮
諮とぴあ2階
議場・議会事務局諮
諮
諮宮守総合支所
管理情報課・監査委員会事務局・水道事務所・アクアサービス遠野諮
諮
諮本庁舎西館
15金
16土
17日
18月
19火
■缶(飲料用)/
遠野町①、附馬牛町
胸心配ごと相談(10:00~、総合福祉センター)
◆とおの家族の日
■缶(飲料用)/
遠野町③、綾織町
■ペットボトル・缶(飲料用)/
宮守町達曽部
■缶(飲料用)/
小友町、松崎町第1~3区
■ペットボトル・缶(飲料用)/
宮守町宮守(宮守第5区大平
除く)
※遠野町①=遠野町12区・13区、松崎町4~8区/遠野町②=遠野町1区・3区・5~7区
(石倉除く)
・14区/遠野町③=遠野町2区・4区・石倉・8~11区・15区/宮守町第4区
①=相の山・欄場・沢田1班・駅前・東洋レンズ岩手工場脇/宮守町第4区②=才の神・沢
田2班・吉金・赤沢川
20水
21木
22金
23土
24日
25月
26火
27水
28木
29金
30土
5月
1日
2月
3火
4水
5木
◆1歳児健康相談(H22.
3月生)
、1歳6カ月児健診(H
21.
10月生)
■缶(飲料用)/
遠野町②、青笹町
■ペットボトル・缶(飲料用)
/
宮守町鱒沢
(宮守第5区大平
含む)
胸行政相談(13:00~、とぴあ)
胸心配ごと相談(10:0
0~、
宮守総合支所、
無料弁護士相談)
◆ポリオ予防接種(受付時間1
3
:
00~1
3
:
20)
■缶(飲料用)/
土淵町、上郷町
■びん・プラ製容器包装/
遠野町①、附馬牛町
胸人権相談(10:00~、宮守総合支所)
■びん・プラ製容器包装/
遠野町③、綾織町、宮守町達曽部
◆妊婦教室(13:30~、ねっと・ゆりかご)
◆ポリオ予防接種(受付時間1
3
:
00~1
3
:
2
0、要予約)
■びん・プラ製容器包装/
小友町、松崎町第1~3区、宮守
町宮守(宮守第5区大平除く)
◆育児相談(乳幼児)、3歳6カ月児健診
(H19.
1
0月生)
■びん・プラ製容器包装/
遠野町②、青笹町、宮守町鱒沢
(宮守第5区大平含む)
胸消費者救済資金融資相談会
(1
3
:
0
0~、遠野地区合同庁舎、
要予約)
■びん・プラ製容器包装/
土淵町、上郷町
胸弁護士無料法律相談
(1
0
:
0
0~、遠野地区合同庁舎、要予
約)
■もえないごみ・粗大ごみ/
遠野町③、綾織町
■もえないごみ・粗大ごみ/
小友町、松崎町第1~3区
■もえないごみ・粗大ごみ/
遠野町隠、青笹町
■もえないごみ・粗大ごみ/
土淵町、上郷町、宮守町宮守第
4区②・
5区(
笠平・
雪谷沢・
関谷・
大平)
・
7区、宮守町鱒沢
問い合わせ
■ごみ収集日=市環境課(緯円2111内線3
21)
または宮守総合支所地域振興課(緯延2112) ◆健診・予防接種・健康相談=市健康福祉の里福祉課(緯円
5111内線12)
または宮守総合支所地域振興課(緯延2112) 胸弁護士無料法律相談=市民センター地域生活課(緯円4
4
11内線2
07)
胸消費者救済資金融
資相談=県消費者信用生活協同組合盛岡相談センター(緯019 0001)
胸多重債務者弁護士無料相談=市民センター地域生活課(緯円4
4
11内線2
07)
胸心配ごと相談=遠野市社会福祉協議会(緯円8459) 胸行政相談=市経営企画室(緯円2111内線2
3
5) 胸人権相談=盛岡地方法務局花巻支局(緯0
1
9
8
図書館を開館しています
地震の影響で閉館していた図書館は4月1日から開館し、移動図書館
「やまどり号」
も通
常どおり運行しています。館内は節電のため一部照明を消灯していますので、ご理解と
厩8311)
胸子ども活き活き相談=代表 留場聰(緯090・1939・9044) 胸年金事務所年金相談=花巻年金事務所(緯0
1
9
8姥3
3
51)
休日急患診療当番医
ご協力をよろしくお願いします。開館時間 9時~1
7時まで ◆移動図書館
渇8日=附馬牛町渇1
3日=ふれあいホーム小友、みやもり荘、やまゆりの里、高
舘の園渇1
4日=上郷町渇1
5日=アパレル、しらいし屋、鱒沢児童クラブ渇1
9日=
宮守町宮守・達曽部渇2
0日=松崎町、鶯崎町渇2
1日=綾織町渇2
6日=青笹町渇5
月3日=小友町、宮守町鱒沢渇4日=土淵町渇5日=コロニー、吉祥園、石上の
園、達曽部児童クラブ
※移動図書館の運行表は、市ホームページで掲載しているほか、最寄りの地区センター
に備え付けています。
◆休館日
ゆう
渇図書館・宮守ゆうYOUソフト館=11日、
1
8日、
25日、
30日、
5月2日
◎遠野病院(緯円222
2)
は、救急指定病院。
救急患者に限り診療します。
医 科
4月10日掌
17日掌
24日掌
29日晶
5月1日掌
3日昇
4日昌
5日昭
あいずみ内科医院
菊池俊彦内科クリニック
中央診療所
新里医院
千葉医院
守口医院
新里医院
川上医院
歯 科
(緯園2021)
(緯円8600)
(緯円2277)
(緯円1155)
(緯円4039)
(緯園2170)
(緯円1155)
(緯円2051)
両川歯科医院 (緯円3211)
佐々木歯科医院 (緯円4108)
飯高歯科医院 (緯円8917)
アベ歯科医院
(緯円3166)
移動献血車
まごころ号
◎全血献血 4月25日捷
諮9:30~11:00 筑波ダイカスト工業
諮12:00~13:00 YDKコミュニケー
ションズ
諮14:30~16:00 遠野病院
酸市福祉課総務保護係
(緯円5
1
11内線19)
201104 ●広報遠野 10
5/1
掌
供用開始
広報
4月号
2
0
1
1 N
o
.
7
0
と
とじ穴の目安にご利用ください
滑
わ
市斎場
「永遠の丘」が
完成します
諮施設概要
施設の老朽化に伴い、改築を進めている市斎場
は、5月1日から利用できます。
市斎場は告別ホール、炉前ホール、収骨室を分
けたほか、広々とした待合室3室を設置。駐車場
も120台分を設け、より利用しやすくなります。
またペットなどの小動物の火葬も可能となります。
開場時間 8時半~17時15分
休 業 日 毎月第1友引の日、1月1日
面 積 1,
4
8
7釈
諮使用料について
施設の拡大と機能の充実に伴い、これまで無料だった
使用料が以下のとおり有料となります。死亡届申請時に
使用料を納入ください。
発行 /遠野市 編集 /経営企画室 〒0280592 岩手県遠野市東舘町8番12号
緯0198
(62)
2111 ホームページ /h
t
t
p:/
/www.
c
i
t
y.
t
ono.
i
wa
t
e.
j
p/
E
m
a
i
l
:t
o
n
o
c
i
t
y
@
t
o
n
o
t
v
.
c
o
m
印刷 /遠野コロニー
諮使用料一覧
※1体につき (円)
諮待合室3室の名称は
「やまゆり」
「 やまどり」
「いちい」
に決まりました
広々とした告別ホール
使 用 料
区 分
市内に住所がある人
市外に住所がある人
死 体
2
0,
0
0
0
4
0,
0
0
0
死産児
5,
0
0
0
1
0,
0
0
0
身体の一部
5,
0
0
0
1
0,
0
0
0
胎 盤
5,
0
0
0
1
0,
0
0
0
5,
0
0
0
1
0,
0
0
0
1
5,
0
0
0
3
0,
0
0
0
1
0,
0
0
0
2
0,
0
0
0
その他
(焼骨など)
小動物
(収骨あり)
小動物
(収骨なし)
問い合わせ 市環境課(緯円2111内線320)
待合室3室を設置
4つの炉のうち1つは
ペット用