第13回岩手県バレーボール6人制総合選手権大会 1. 開催期日 平成18年12月2日(土)~3日(日) 開会式 9:00 (滝沢村総合公園体育館) ※全チーム参加。 会 12月2日(土) 12月3日(日) 2. 会 場 開 館 試合開始 滝沢村総合公園体育館 8:00 9:30 盛岡大学体育館 8:30 10:15 岩手県立大学体育館 8:30 10:15 滝沢村総合公園体育館 8:30 10:00 場 【A・Bコート】 滝沢総合公園体育館 岩手郡滝沢村鵜飼字御庭田1-1 ☎019-687-3311 【C・D・Eコート】 盛岡大学体育館 岩手郡滝沢村滝沢字砂込808 【F・Gコート】 岩手県立大学体育館 岩手郡滝沢村滝沢字巣子152-52 3. 競技方法 トーナメント戦による。3位決定戦は行わない。 2006年度(財)日本バレーボール協会6人制競技規則により行う。 ネットの高さは、男子2.43m、女子2.24mとする。 4. 表 彰 1位~3位までのチームを表彰する。 5. 連絡事項 (1)開館・試合開始は上記の通り。 第2試合以降は追い込み方式とし、原則として全試合終了後5分後プロトコールを行う こととする。 (2)随行審判員は、第1試合開始前会場毎にミーティングを行うので、各会場の副審判長 の指示に従うこと。 (3)競技運営のため各チームより補助役員(線審・点示)の協力をお願いします。 a.第1試合は第3試合のチームから3名ずつ(不戦勝の場合6名)お願いします。 Aコート Bコート Cコート Dコート 大船渡三陸 MIS 一戸クラブ 盛岡大学 クラブ OutofBounds 盛岡大学 北上ホップス Eコート BIPSINJAPAN Fコート 盛岡大学 Gコート 盛岡第二高校 クラブ 大迫高校 b.第2試合以降は前の試合の敗者チームから6名お願いします。 c.2日目以降の第1試合は、第2試合のチームからお願いします。 ※随行審判員については上記の限りではない。各会場の副審判長の指示に従うこと。 (4)喫煙・飲食は指定された場所のみで行うこと。また、ごみ等はチームで責任を持ってお 持ち帰り下さい。 A ・ B : 滝沢村総合公園体育館 C・D・E : 盛岡大学体育館 F ・ G : 岩手県立大学体育館 【 女 子 】 2日 3日 2日 少年女子選抜 JA共済連クラブ D4 F4 盛岡クラブ 岩泉クラブ D1 10:15 D2 卑 弥 呼 飛雅クラブ D6 F6 盛岡大学 織 D3 北上ホップス L I N K G3 D5 盛岡女子高校 盛岡第二高校 B1 10:00 TOUHOKU AXIS B2 B3 紫波クラブ F5 G6 大船渡高校 F2 盛岡南高校 G4 F V C 小 F7 大船渡クラブ F1 10:15 盛岡大学クラブ 町 G7 矢巾クラブ 岩手大学 姫 G1 10:15 G2 F3 G5 一戸クラブ 岩手県立大学
© Copyright 2025 ExpyDoc