理振協会 会報 - 日本理科教育振興協会

21世紀の科学を育てる理科教育
平成23年7月 第257号・大会号
理 振 協 会 会 報
社団法人 日本理科教育振興協会
■ 編 集:(社)日本理科教育振興協会 広報委員会 ■ 制 作:株式会社 太洋堂
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-28
TEL: 03-3294-0715 FAX: 03-3294-0716
URL: http://www.japse.or.jp
CONTENTS
も く じ
■小学校 理科の設備品目が改正されました!!
■第 40 回定時総会のご報告
■ 祝 全国理科研究大会
●
総会のご報告(p2)
●
第 40 回定時総会 議事録(p3)
●
会長挨拶(p5)● 事業計画(p6)● 来賓挨拶(p7)
●
講演「理科教育・科学技術教育環境の充実へ」
∼太陽系誕生の謎を探る「はやぶさ」
的川泰宣先生(p10)
●
永年勤続表彰(p14)● 総会のスナップ(p15)
●
●
日本理科教育学会 第 61 回 全国大会
(島根大会)(p18)
●
「平成 23 年度 全国理科教育大会」
「第82回 日本理化学協会総会」
(鹿児島大会)
(p19)
●
第 58 回 全国中学校理科教育研究会
(山形大会)(p20)
第44回 全国小学校理科研究大会
(宮崎大会)
(p21)
■事務局からのお知らせ
●
平成 23 年度 実施事業(p22)
1)平成 23 年度小学校教師のための理科実験セミナーのご案内(p22)
2)平成 23 年「毒物劇物取扱資格試験」受験準備講習会開催のご案内(p22)
●
事務局日誌(p23)
●
岐阜県理科教育振興協会総会 報告(p23)
小学校 理科の設備品目が改正されました!!
新学習指導要領の実施に伴う「理科教育のための設備基準に関する細目を定める省令の一部改正に
ついて(通知)」が平成 23 年 4 月 28 日付で交付され、同時に「理科教育設備整備費等補助金交付要綱の
改正について(通知)」も出されました。(詳しくは文部科学省のホームページをご覧ください。)
*新しい単元の品目が設定されています。(物と重さの学習用具、など)
*優先的に整備される「重点設備」が、例示品名に下線付で示されました。
(新)小学校理科教育設備台帳は、秋に発行予定で準備中です。暫くお待ちください。
また、関連で「教材整備指針」も紹介されており、これにより新たに理科少額設備品の整備もでき
るようになりました。
理振協会会報
第 40 回定時総会は、5 月 18 日(水)東京ガーデ
協会 事務局長の山本日出雄様、全国中学校理科教
ンパレスにおいて、多数の会員及び来賓の皆様方
育研究会 会長代理の前田辰雄様、全国小学校理科
のご出席をいただき開催されました。
研究協議会 会長の船尾聖様以下のご臨席をいただ
定刻、司会の八神基副会長より開催の挨拶のあ
きました。また参議院議員:新しい公共推進本部
と、去る 3 月 11 日発生した東日本大震災により亡
副本部長 谷博之様のご臨席、当協会相談役の長澤
くなられた方々のご冥福をお祈りし、黙祷をささ
一嘉様、倉持行良様にもお越しいただきました。
げました。続いて被災された皆様・ご家族の方々、
更に被害にあわれている会員の皆様に対して、心
前文部科学大臣 川端達夫様、衆議院文部科学委員
よりお見舞いのことばが述べられました。
会理事 城井崇様、衆議院文部科学委員会委員 奥村
13 時 35 分中村久良副会長により開会のことばが
あり、続いて文部科学省よりご挨拶をいただいた
後、大久保昇会長が挨拶をいたしました。
先ず、文部科学省からは文部科学大臣 髙木義明
展三様の祝電が会場の皆様に披露されました。
続いて、大久保昇会長が議長となり議事に入り
ました。
議事は、第一号議案、第二号議案、第三号議案、
様のご挨拶を予定していましたが、急遽 衆議院文
すべて原案どおり満場一致で承認されました。
〔特
教委員会出席のため、文部科学事務次官 清水潔様
に下記第二号議案:平成 23 年度事業計画の中、東
(代読)に、ご祝辞「いよいよ本年 4 月より小学校
日本大震災に対し協会として東北被災県への教育
において全面実施され、平成 24 年以降 中学校、高
支援金の拠出および理科観察・実験の出前授業な
等学校と実施される新学習指導要領における理科
どを今後計画実行するとした。〕議事終了後、恒例
教育は一層の充実が必要とされ、併せて必要な設
の永年勤続優秀社員様 17 名の表彰が行われ、ご出
備を確実に整備すること進めます(中略)
。
」をいた
席いただきました 7 名の方々に表彰状と記念品が
だきました。
(更に、ご出席の連絡をいただきまし
大久保会長から贈られ(別掲)
、総会は 15 時 10 分
た国会議員の先生方や文部科学省の皆様は、情報
西松正武副会長の閉会のことばで終了いたしまし
交換会でご祝辞を戴くこととなりました。
)
た。又、総会を前後して、公務ご多忙の中、衆議
ご来賓には東京理科大学教授北原和夫様、日本
理科教育学会 会長代理の加藤圭司様、日本理化学
2
ここで司会八神基副会長から祝電の紹介があり、
員議員 鳩山邦夫様、衆議員議員 塩谷立様にご臨
席いただき、ご祝辞を賜りました。(後掲)
理振協会会報
第40回定時総会 議事録
1.日 時 平成 23 年 6 月 18 日(水) 13 時 30 分∼ 15 時 10 分
2.場 所 東京ガーデンパレス (東京都文京区湯島 1-7-5)
3.出席者 会員総数 1,207 社 出席者数 696 社(うち委任状 655 社)
4.議事の経過及び結果
13 時 30 分、副会長 中村久良 氏から開会宣言があった後、司会の副会長 八神 基 氏から定款 第 27 条の
規定のとおり会員総数の 2 分の 1 以上の出席により本総会が有効に成立している旨の報告があり、続いて
定款 第 24 条 第 4 項の規定により、会長 大久保 昇 氏が議長となり、次の三議案について逐次、審議した。
第一号議案
平成 22 年度事業報告及び収支決算報告の件
議長の指名により常務理事 松谷信治 氏が、配布資料
に基づき平成 22 年度事業報告書、平成 22 年度正味財産
増減計算書、貸借対照表、その他財務諸表について、並
びに収支計算書を説明し、議長から以上についての意見・
質疑を求めたところ全員異議なく拍手をもって、これを
可決、承認した。
次いで、監事 片山 保 氏から定款 第 16 条 5 項の規
定により監査の結果、正確妥当であった旨の報告があ
り全員異議なく拍手をもって、これを可決、承認した。
第二号議案
⑦ 石崎 裕行 様 (株式会社 内田洋行 部長)
⑧ 倉地 克次 様 (国立特別支援教育総合研究所)
⑨ 森本 信也 様 (日本理科教育学会 会長)
⑩ 和田 文夫 様 (日本理化学協会 会長)
⑪ 宮下 彰 様 (全国中学校理科教育研究会 会長)
⑫ 船尾 聖 様 (全国小学校理科研究協議会 会長)
⑬ 阿部 吉夫 様 (チバビジネス 株式会社 代表取締役社長)
⑭ 大貫 重良 様 (有限会社 ホークス 代表取締役社長)
⑮ 小山 浩 様 (株式会社 小山日進堂 代表取締役社長)
⑯ 鈴木盛一郎 様 (株式会社 鈴盛商会 代表取締役社長)
⑰ 中田 弘明 様 (株式会社 雄飛堂 代表取締役社長)
(4)再任(継続)監事 ① 片山 保 様 (株式会社 京都科学 代表取締役社長)
② 滋野 文夫 様 (株式会社 滋野堤水堂 代表取締役社長)
③ 森川 利忠 様 (大和精機 株式会社 代表取締役社長)
平成23年度事業計画
(案)
及び収支予算
(案)
承認の件
議長自らが、配布資料に基づき平成 23 年度事業計画
総会を暫時休憩し、新規役員により別室にて臨時理
(案)を説明、続いて平成 23 年度収支予算(案)を説明し、
事会を開催し、新たに会長・副会長が選任され、総会
議長から以上についての意見・質疑を求めたところ全
再開後、議長の指示により常務理事から、次のとおり
員異議なく拍手をもって、これを可決、承認した。
発表された。
第三号議案
平成 23 年度 役員改選の件
会 長 大久保 昇 様
副 会 長 中村 久良 様
議長の指名により、常務理事 松谷信治 氏が退任理事
副 会 長 八神 基 様
及び新任理事並びに再任(継続)理事・監事について、第
副 会 長 樋口 裕司 様
309 回定例理事会において審議した役員候補者(案)を下
副 会 長 笠木 俊一 様
記により報告し、議長から以上についての意見を求めた
ところ全員異議なく拍手をもって、これを可決承認した。
(1)退任理事 ① 西松 正武 様 (ケニス 株式会社 取締役会長)
② 今尾 峻明 様 (株式会社 イマオ商会 代表取締役社長)
③ 瀧澤 祥彦 様 (社団法人 日本理科教育振興協会)
(2)新任理事
① 笠木 俊一 様 (ケニス株式会社 専務取締役)
(3)再任(継続)理事
① 大久保 昇 様 (株式会社 内田洋行 取締役専務執行役員)
② 中村 久良 様 (株式会社 ナリカ 取締役会長)
③ 八神 基 様 (株式会社 ヤガミ 代表取締役社長)
④ 樋口 裕司 様 (株式会社 島津理化 取締役営業部長)
⑤ 松谷 信治 様 (社団法人 日本理科教育振興協会)
⑥ 岩瀬 英人 様 (株式会社 内田洋行 執行役員)
続いて、議長から議事録署名者として次の 2 氏を指名、
承認を求めたところ全員異議なく、これを可決承認した。
中村 友香 氏(株式会社 ナリカ 代表取締役社長)
鈴木盛一郎 氏(株式会社 鈴盛商会 代表取締役社長)
以上をもって 15 時 15 分全議事を終了し、副会長 西松
正武 氏が閉会を宣言し、全日程を終了した。
平成 23 年 5 月 18 日
議 長 大久保 昇 ㊞
議事録署名者 中村 友香 ㊞
議事録署名者 鈴木盛一郎 ㊞
3
理振協会会報
講演会 (講演内容は p10 に掲載)
総会終了後、宇宙航空研究開発機構の的川泰宣
め、清水潔事務次官、德久治彦大臣官房審議官、
山中伸一初等中等教育局長、常盤豊科学技術・学
先生から、演題「理科教育・科学技術教育環境の
術総括官、平林正吉教育課程課長、日置視学官、
充実へ」∼太陽系誕生の謎を探る「はやぶさ」∼
教科調査官からは、清原洋一様、田代直之様、林
と題して約 1 時間強にわたりご講演をいただきま
誠一様 以下多くの皆様のご臨席をいただきました。
した。
【乾 杯】多くの皆様の貴重なご挨拶が続く中、全
国中学校理科教育研究会瀬田栄司前会長により「新
情報交換会
司会進行 樋口副会長の下、文部科学省及び文教
関係をはじめとした代議士の方々、学・協会関係
者など多数のご臨席をいただきました。
学習指導要領小学校の完全実施をスタートとし、
今後の益々の理科教育の充実を願い」乾杯のご発
声をいただきました。
続いて学会・団体より、玉川大学学術研究所 山
冒頭に 文部科学副大臣 鈴木寛様よりご挨拶が
極隆先生、東京理科大学 北原和夫先生など多くの
あり「日本国民全体の科学的リテラシーの必要性、
先生方から、理科教育の重要性・展望などに触れ
科学技術人材の育成の重要性」など、理科教育・
た貴重なご挨拶をいただきました。
科学技術教育に向けた熱いお言葉をいただきまし
た(後掲)。
続いて、中川秀直 元自民党幹事長、河村建夫
【中締め】たいへん和やかで熱気に溢れる雰囲気の
中で、会員及び多くの関係者との親睦が図られ、
全国小学校理科研究協議会 赤石保事務局長の中締
元官房長官、遠藤利明 元文部科学副大臣、長浜博
め「日本の理科教育を継続・発展させよう!」で、
行 参議院民主党財務委員長、牧義夫 衆議院厚生
盛会のうちに終了いたしました。
労働委員長、ニノ湯智 参議院文教科学委員長、山
谷えり子 元首相補佐官(教育再生担当)
、古屋圭
司 衆議院文部科学委員会委員、松崎哲久 衆議院
新役員の紹介
文部科学委員会理事、田野瀬良太郎 自民党幹事長
代理、
(ご臨席:松井孝治参議院内閣委員会委員長)
の多くの皆様から理科教育の充実に向けた激励の
ご挨拶をいただきました(後掲)。又、松宮勲衆議
院文部科学委員会筆頭理事 高橋秘書様以下代理の
方々のご出席をいただきました。
文部科学省からは、先述の鈴木寛副大臣をはじ
4
笠木 俊一
森本 信也
和田 文夫
ケニス株式会社
専務取締役
日本理科教育学会
会長
4 月着任
日本理化学協会
会長
5 月着任
理振協会会報
第40回定時総会を迎えて
大久保会長
ただ今ご紹介にあずかりました、本協会会長を
冒頭、総会の前に皆
務めております大久保でございます。本日は、お
様に黙とうをささげて
忙しいところ、多数総会にご出席を賜りまして本
いただきました。痛ま
当にありがとうございます。
しい限りの 3 月 11 日の
今、わざわざ文部科学事務次官の清水様にご来
東日本大震災でござい
場いただき髙木大臣の祝辞のご代読を頂戴いたし
ます。尊い命が多数喪
ました。当協会として本当に光栄の限りでござい
われました。多くの児
ます。また、参議院議員 谷博之先生にもご臨席
童生徒、先生が犠牲に
をいただきまして本当にありがとうございます。
なり、多数の学校がそこで授業できないような大
総会の終了後に開催されます情報交換会には、鈴
きな被害を受けています。20 兆円を超えようとす
木寛文部科学副大臣をはじめ、多くの元文部科学
るような巨大な社会資本が失われています。われ
大臣ならびに多数のご来賓が来られるという予定
われは、それをどうやって復興していこうか途方
になっております。この協会は本当に小さな協会
にくれる思いです。改めて自然の力の大きさ、そ
ですが、いろいろな方のお力が結集できることに
の前での人間の力の小ささを痛感した次第です。
よって大きな活動がおかげさまでできておりま
ただ、この事実をしっかりと理解することも科
す。われわれの諸先輩の努力の積み重ねと、関係
学です。それを乗り越えていくための手段も科学
する諸団体の皆様のご協力を得て、大きな活動に
なのです。日本人は今までそうやってこの災害の
つながる協会へと発展してまいりました。改めて
多発する日本列島で、2000 年の歴史を作り上げ、
お礼申し上げる次第です。
科学の力で乗り越えてきたということです。神が
さて、先ほどの文部科学大臣のご祝辞の中にも
日本人に与え続けてきた試練によって、逆に、日
ご報告がございましたが、本年度の理科の設備予
本が世界に誇る科学技術を構築できたといえるか
算は、概算要求の額よりもなんと最終政府予算案
もしれません。
のほうが多い金額となりました。しかも、5 割増
後ほど、23 年度の計画の中でのいろいろな活動
というような大きな形でございます。こんなこと
についてご紹介ご提案申し上げますが、われわれ
は前代未聞です。わたしも記憶にございませんし、
は今こそ、日本における理科教育振興の協会の責
わたしの諸先輩に聞いても皆さん記憶にないとの
務として、より一層励んでいきたいと思います。
ことです。
ぜひ皆様のお力をお借りできればと思います。
今の政府のご関係の方、野党の国会議員の皆さん
大事な節目になります第 40 回定時総会でござい
も、理科教育、科学教育というのは本当に日本の将
ます。2 時間少々の時間ではございますが総会の
来に必要なのだと理解してくれたからでしょう。皆
討議に昨年以上にご熱心にご参加いただき、実り
さんの思いが通じ、力になり、今に至ったという実
多い総会としていきたいと考えておりますので、
感がひしひしと湧いてまいります。このことを多く
本日はどうかよろしくお願い申し上げます。
の方に伝えていかなくてはなりません。
5
理振協会会報
平成23年度
事業計画
理科教育の大幅な時数の増大が図られた学習指
教育用理科機器の研究・開発並びに安全・品質
導要領改訂の実施が円滑に全面実施されるよう
向上に関する事業を実施する
「観察・実験」の拡大が学校現場で実現される
ための環境整備と現場支援をより強力に行う
■ 総合理化学機器提供会員を中心とした安全対
策と品質向上の具体化
■ 新学習指導要領に対応した理科実験器具の研
1-1 文部科学省、全国の地方自治体での理科教育
予算(人・物・金)確保のための事業の充実
■ 新学指導要領実施での理科予算拡大の必要性
を強く訴求する
・学校・教委等に対する理科設備予算の申請
究及び新基準品案の作成協力
■ 関連団体、大学、研究機関等との共同研究や
調査活動の実施
■ 諸外国における理科教育の調査・および資料
の収集
促進に向けた啓発活動の展開
■ 改訂理振基準の広報支援と、新「教材整備指
針」での少額備品購入の広報
・「観察・実験」の増大に伴う理科消耗品確保
のための要望活動を含む
■ 関係機関・諸団体との合同活動の増大
■ 平成 24 年度理科教育振興法予算増額に向けて
の活動
関係機関・諸団体との協力活動の推進
■ 関係機関・諸団体への支援ならびに相互協力
の推進
全国小学校理科研究協議会、全国中学校理科
教育研究会、日本理化学協会
日本理科教育学会、全国公立小中学校事務職
員研究会、その他必要な学会、研究会、諸団体、
文教関係者との協力
1-2 理科予算増額のための基礎調査および状況
資料収集の実施
■ 学校現場の現状調査及び現場ニーズを教育団
体の協力を得て独自に調査する
理科教育の普及啓発に関する事業の実施
■ 各種理科教育啓発事業への積極参加と協力
■「国際科学技術コンテスト」に対する協力
■ 改訂理振基準品目の施行に向けて、必要な各
種調査を実施する
会員に対する事業の拡大
■ ホームページの活用による情報提供の充実
1-3 新学習指導要領での「実験・観察」増加に対
応するための事業の充実
■ 小学校向け「教師のための理科実験セミナー」
の開催等、教員研修への協力
■ 観察・実験を安全に行える「教員スキルアップ
研修会」等の実技研究会の開催と実施への協力
■ 社会人特別講師派遣事業を通じた教育現場の
支援活動の継続
■ 毒物及び劇物取扱責任者資格試験 受験準備
講習会の継続開催
1-4 新法「科学技術振興法」制定に向けた活動
■ 有識者・国会議員にその意義を訴え、賛同者
の増大に向けた活動の実施
6
(新)公益法人制度に向けて協会の基盤確立と
対応策の推進
■(新)公益法人制度への対応策の具体的推進
■ 健全なる会計財務運営を図り、財務的基盤の
確立を進める
■ 会員制度の見直しを図り、会員数・口数の拡
充に努める
■ 公益事業の拡大および、そのための体制整備
を図る
東日本大震災の被災地区に対する復興支援を行う
理振協会会報
ြຬ͈̮Օग़
文部科学大臣 髙木 義明
社団法人日本理科教育振興協会総会が開催されるに当たり、一言ご挨拶申し上げます。
まずはじめに、この度の東日本大震災により被災された方々に心からお見舞い申し上げますとともに、
未だ被災地において、厳しい避難生活を続けておられる多くの方に対し、心よりお見舞い申し上げます。
大震災から 2 ヵ月が経ち、復旧・復興に向けた動きも本格化しておりますが、文部科学省としましても、
被災した学校施設の復旧や子どもたちの精神面・経済面に対する支援はもとより、学校の教育力を更に
高めていくため、教員の質の向上、35 人以下学級の推進、情報通信技術を最大限に活用する「学びのイ
代 読
文部科学事務次官
清水 潔
ノベーション」の推進、子どもたちの社会性や豊かな人間性を育み、国際的にも活躍する人材を育成す
るため、体験活動、道徳教育、生徒指導等の充実に取り組んでいるところであります。
今回の大震災をはじめ、我が国が直面している様々な困難を克服し、新しい夢のある社会をつくって
いくためには、科学技術の発展を担う優れた人材を育成することが重要です。
いよいよ本年 4 月より小学校において全面実施され、平成 24 年以降順次、中学校、高等学校と実施さ
れる、新しい学習指導要領においても、理科教育は、観察、実験や自然体験、科学的な体験を一層充実
されています。新学習指導要領を円滑に実施し、確かな学力を育むためには、理科教育等に必要な設備
を確実に整備することが不可欠です。
このため文部科学省においては、新しい学習指導要領に対応した理科教育等設備の整備を図るため、
本年 4 月に、理科教育のための設備の基準に関する細目を定める省令及び理科教育設備整備費等補助金
交付要綱を改正し、平成 23 年度予算においては、前年度比 4 億円の増額となる約 15 億円を計上しており
ます。今後とも、貴協会をはじめ、各方面のご協力を得ながら、理科教育設備の整備を進めてまいります。
結びに、日本の理科教育の発展のため、引き続き関係各位のご理解とご協力をお願い申し上げますと
ともに、貴協会並びに会員の皆様方の益々のご健勝、ご発展を祈念いたしまして、挨拶とさせていただ
きます。
文部科学副大臣 鈴木 寛
40 回総会のご盛会、まことにおめでとうございます。
東日本大震災から 2 ヵ月、我々も復興へ向けて全力で支援を行ってまいりたいと思います。施設面
の復旧、そして何より、子供達の精神的・経済的支援に万全を期さなければなりません。そのような
中で、日本人の科学的リテラシーがいかに必要かを痛感いたしております。復興の軸は科学技術ある
いは、知恵、知であり、それを担う人材により遂げられることだと思います。そのためにも、小学校
教員のレベルアップ、教職大学、教育学部のカリキュラム等、理科教育の充実を図っていかなければ
なりません。
また、裾野が広がることでトップがレベルアップする、トップが頑張れば裾野が広がる、という好循
環を教育段階から活動段階において、作っていきたいと考えております。中学・高校のサイエンスクラ
ブへの助成、スーパーサイエンス・ハイスクールの拡大、科学の甲子園も今年度末に開催されます。そ
して彼らが、大学や大学院に進み、その後、きちんと仕事ができる場を作る。科学をライフワークとし、
人生の目標にできる好循環を作ってまいりたいと思います。それには、皆様方の更なるご指導、ご鞭撻
が不可欠でございます。
引き続きのご協力を心からお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきたいと思います。
7
理振協会会報
ြຬ͈̮Օग़
衆議院議員 中川 秀直
40 周年総会おめでとうございます。40 年の歴史とご尽力に心から感謝申し上げます。私が科学技庁長
官の頃、科学リテラシーをいかに高めるか、に取り組みました。それを継続いただき、心から感謝いた
します。また 今回の原発事故から、我々はあらゆる事態に対応できる判断力、チームワーク力を作り出
していかなければいけないと感じます。その原点は理科教育にあると思いますので、これからもよろし
くお願いしたいと思います。
衆議院議員 河村 建夫
40 年の節目の総会を終えられ、おめでとうございました。理科教育について、今改めて科学技術のた
めに振興法が必要だと、皆様方同様、強く思っております。 国民の福祉向上、産業振興だけでなく、世
界平和、地球平和に貢献できる政策や理念を持ち得るためには、日本の科学技術をしっかり振興させる
以外にないと思っております。それには、子供達の理科教育をもっと広い視点で考える時代にきている
のではないでしょうか。
衆議院議員 田野瀬 良太郎
自民党幹事長代理で活動しております。盛大な定期大会開催、お祝い申し上げます。
我々が与党時代の、科学技術創造立国に向けた施策が徐々に実りつつあり、大変喜ばしいことでござ
います。 これからも我々は、科学技術にしっかりと力を入れていく政党として、頑張ってまいりたいと
思います。先生方と連携を取りながら色々な施策を、これからもよろしくご指導いただきますようお願
い申し上げたいと思います。ありがとうございました。
参議院議員 長浜 博行
第 40 回総会、おめでとうございます。大久保会長をはじめ、協会の多くの皆様方には、日頃よりご指
導をいただき、ありがとうございます。OECD レベルでも、日本の科学に対する認識が低いのではない
かと危惧されている中、協会の皆様方のご尽力によって、ますます日本の理数系をベースとした科学教
育が発展しますことを、祈念いたしまして、一言お祝いの言葉に代えさえていただきます。どうもあり
がとうございました。
衆議院議員 牧 義夫
現在、衆議院で厚生労働委員長を拝命しております。我々は、政権交代後、人への投資にシフトを、
と言ってまいりました。そこへ大震災が起こり政策転換を余儀なくされています。この災害を経て私達
が求めるものは、より根源的な幸福に変わったように思います。それを追求し、時代を切り開くため、
科学技術の基礎教育部分を皆様方と共に築き上げていきたいと思います。第 40 回総会が、更なる飛躍と
なることを心より祈念申し上げます。
衆議院議員 松崎 哲久
民主党で教育政策調査会の責任者をしております。一昨年、民主党は誤って、科学に冷たいイメージ
を発信してしまいましたが、今年度はきちんと予算付けさせていただきました。私も理科実験クラブに
入っていましたが、どのような先生に理科を教えていただくかは子供の将来に大変重要なことだと思い
ます。そのような皆様方にご指導いただくことで、日本の将来が明るいものになりますよう祈念申し上
げ、お祝いに代えさせていただきます。
8
理振協会会報
ြຬ͈̮Օग़
衆議院議員 鳩山 邦夫
理振協会の皆様こんにちは。大久保会長、再任おめでとうございます。
貴協会とは、私が 30 歳前半の頃からのお付き合いです。「教育は未来への先行投資である」これは先輩・
西岡武夫参議院議長と私とが最初に考えた言葉です。この精神を、関係省庁や政界の人達に説得してい
くことが私どもの仕事だと考えています。その成果が上がった時こそ、日本が復活する日と考えており
ます。それを祈念してご挨拶といたします。
衆議院議員 塩谷 立
理振協会の定期総会おめでとうございます。この度の東日本大震災の多くの被害における、我々政治
の責任の重さを、今 痛感しております。中でも放射能被害は深刻で、科学技術を駆使し、安全対策や将
来への道筋を示すことが急務です。自然と人間が共存しながら、発展していく科学技術の基は、まさに
理科教育です。ぜひ皆様方にご協力いただき一層の振興を図ってまいりたいと思います。貴協会の益々
のご発展をお祈り申し上げます。
衆議院議員 遠藤 利明
第 40 回目の総会、おめでとうございました。被災地での出張授業のように皆様方のご活躍が、日本を
素晴らしい科学技術の国にしてこられたのだと改めて敬意を表します。現在の教育学部は、ほとんどが
文系です。それを理系と半分ずつで採用することで、より専門的な楽しい理科の授業が受けられ、それ
が科学への憧れになり、将来の力に繋がる。このような理科教育の振興が、新たな科学技術の国を作る
ことになるのだと思っております。
参議院議員 二ノ湯 智
文教科学委員長をしております。これからの日本人は、精神的にたくましく、想像力豊かでなければ
ならないと思います。そのような若者に日本の社会を引っ張っていくような技術革新を担ってもらわね
ばなりません。新しい学習指導要領で、小・中学校の理科の時間が増えました。皆様方の一生懸命な頑
張りによって偉大な人物が育ち、その人達が日本の社会を引っ張っていくものと、私は確信しています。
本日はおめでとうございました。
参議院議員 山谷 えり子
皆様、毎回理科教育の振興にご尽力いただきありがとうございます。私が安倍内閣で教育再生担当の
総理補佐官をしておりました時に、教育再生、中でも理科教育の充実を大きな柱としておりました。そ
して今、中学生の理科教科書が 45%増となり、子供達のわくわくする好奇心が満たされるのではないか
と思っております。的川先生のお話の中のあすかちゃんのような子供達が増えますように、引き続きお
力をいただきたいと思います。
衆議院議員 古屋 圭司
昔、理科を題材にしたテレビ番組「なぜだろう、なぜかしら教室」を覚えていらっしゃいますか?しっ
かりと子供の知的好奇心を刺激する番組でした。私が今でも覚えているように、子供の頃の理科教育の
印象がとても大切だと思います。今年は 4 年に一度の教科書採択の年です。子供の役に立つ理科教育、
そして日本のいい文化・伝統が記述されている教科書の採用への働きかけをお願い申し上げます。本日
はありがとうございました。
9
理振協会会報
ᜒ๫
「理科教育・科学技術教育
環境の充実へ」
∼太陽系誕生の謎を探る「はやぶさ」∼
東京大学 名誉教授 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 名誉教授・技術参与 特定非営利活動法人 子ども・宇宙・未来の会 会長 的川 泰宣
3 月 11 日の東日本大震災の後、やはりそれ以前
にやられていますが、海側の松島の島々は見事に
に起きたことに対する考え方や意味がだいぶ変
美しいままです。要するに被害を受けたのは人工
わったなという感想をもっています。「今、日本
物だけであり、大きな視点で見ると、自然と人工
で生きること」ということで、「はやぶさ」あるい
物で起きたことが峻別できるという状況のようで
は「大震災」と絡めてお話したいと思います。
した。自然が持っているエネルギーは、我々が及
先日、3 日程かけて宮城と岩手を回ってまいり
びもつかないものです。今回の震災でも何万の犠
ました。特に最初に行った宮城県で受けた衝撃は
牲を生じさせましたが、自然、あるいは地球は自
大変なものでした。残念ながら福島へ行く時間が
分の健康状態を維持するために噴火や地震が起き
ありませんでしたが、このところ、全国の子供達
ているだけで、決して悪気があるわけではありま
から原発の質問がたくさん来ます。ここから科学
せん。ボイジャーが撮った地球の写真を見ると、
の魅力を語るのが大変難しい状況になっていま
地球の周りには何もありません。この星に何か危
す。この状況からどのように脱出していくか、非
機的なことが起こっても、助けに来てくれる人は
常に難しい課題だと思っています。子供の心をつ
誰もいない。この青く美しい地球を守っていくの
かむのに、科学のつかみ方と芸術やスポーツのつ
は、その中に住む我々だけなのです。
かみ方はどこが違うのだろうかと、私は以前から
まずは、エネルギーの違いを峻別して、私達自
ずっと考えていました。最近思うのは、間に何か
身が人間として対応していくことが一番大事なこ
介在するものがあるということ。社会づくり、町
とではないでしょうか。それは、自然の魅力とは
づくり、国づくりのような、人間形成をどのよう
にしていくか、そのようなものが間に入って初め
て科学の魅力と芸術・スポーツの魅力が繋がれて
くるのかなという感じを持ち始めています。また、
価値観の「真・善・美」、三つの柱をどのように科
学教育の中に取り入れていくかも議論していかな
ければならないと感じています。
宮城県の松島に行った時、今まさに津波が松島
を襲っている写真を見ました。海岸は無残に津波
10
理振協会会報
少し違う、科学の力、科学と技術の力だと思って
ですが、反対意見もかなりありました。委員会の
います。
先生の中に「世界で初めての技術を獲得する非常
今まさに日本中の大人達、子供達が「この国を
に貴重な実験機だから、確実にできることばかり
いい国にしなければならない」と非常に強く感じ
をやっても仕方がないよ」というとても勇ましい
ています。そのように気持ちのベクトルが揃って
援護をしてくださる方がいて、やっと認められた
いる状況は、私が小さい頃から恐らく半世紀以上
という経緯があります。
ぶりではないでしょうか。これはある意味、絶好
そのようにして、はやぶさは、2003 年に打ち上
のチャンスであり、これをどのように生かしきる
げられました。イトカワまでは地球から 3 億 km、
かが、国づくりのために非常に大事なことであり、
およそ太陽までの 2 倍の距離です。順調に自立航
その根幹には科学というものが座っていると思い
行を行い、はやぶさはイトカワに到着します。そ
ます。
して、サンプルを取るために降りようとした時、
「はやぶさ」は 2003 年 5 月に打ち上げられ、2010
ホイールの 2 機目が故障しました。ホイールは
年 6 月に地球に帰ってきました。足かけ 7 年の旅
独 楽なのですが、実は 1 機はすでに故障していた
です。その 7 年間の旅の中からピックアップして
のです。その場合、ガスジェットを使いますが、
お話したいと思います。
ガスジェットはロケットなので、回転だけでなく
まずは、最後のシーンから。予定では、大気圏
位置が移動してしまいます。想定外のことにオペ
突入前に、はやぶさ本体からカプセルを分離した
レーターが音を上げました。そこで、プロジェク
後、本体はガスジェットを使って地球の重力圏外
ト・マネージャーの川口君の判断で科学観測を兼
へ放り出す予定でしたが、残念ながらガスジェッ
ねた操縦訓練を行うことになりました。期間は 10
トが全て故障しており、その力が残っていません
月 8 日から 27 日頃までの 20 日間。その時の観測
でした。なので、カプセルは分離後、本体の後ろ
で我々は予想外の副産物を得ました。イトカワの
をノコノコとついて行く以外にありませんでし
ラッコのような全体の姿とミリメートルオーダー
た。それから、イオンエンジンのキセノンという
までの表面、重力分布などですが、世界中の太陽
推進剤が爆発を起こしました。ガスジェットの燃
系起源の研究者垂涎のデータです。そしていよい
料のヒドラジンは全部漏れていましたが、それを
よサンプル採取のタッチダウンが 2 回行われまし
酸化させる四酸化二窒素が残っていてオレンジ色
た。着地してサンプルを取って舞い上がるのです
の爆発を起こし、二つに分かれてばらばらになり
が、わずか 20 日間ほどの操縦訓練の成果は見事な
ながら大気圏に消えて行きました。そしてカプセ
もので、2 度目のタッチダウンは、見ていて涙が
ルだけが生き抜いて、パラシュートを開き、地上
出る程素晴らしい動きでした。現場が人を鍛える
で回収されました。その様子をオーストラリアの
というすごさを、まざまざと見る思いでした。感
新聞は「南十字星に抱かれながら大気圏に入った」
動的なタッチダウンの後、はやぶさが舞い上が
と書いていました。
はやぶさが行ったのは、
コードネーム「1998SF36」
、
イトカワという小惑星です。重量が小さいので、
熱変性などが進まないため、大昔の状態がそのま
ま保存されている物質を中に持っています。なの
で、そこで採取されたサンプルを分析することで
初期の太陽系の様子がかなり分かるだろうと期待
されていました。
今回の惑星探査は、1995 年に許可をもらったの
11
理振協会会報
り、そろそろデータを送ってくるはずと待ってい
いますが、ある映画会社は「この電波担当エンジ
たら、様子がおかしい。どうやら、ガスジェット
ニアを主人公にしたい」と言った程でした。しか
の燃料のヒドラジンが全部漏れて、はやぶさのあ
し、2 か月も待たず、翌年 1 月 23 日に電波が入っ
ちこちにこびりついて凍っているのです。しかし、
てきました。これで、無事だけは確認できました
はやぶさは回転しているので、太陽に向くと溶け
が、すぐまた切れてしまいました。これだけでは
てビューッと出ます。妙なところにトルクが働き
…と普通は思うのですが、我々は 1998 年に打ち上
首振り運動をしながら、パラボラアンテナが地球
げた火星探査機のぞみで、「1 ビット通信」という
に向いたときだけデータが送られてくる。デー
技術を身に着けていたのでした。1 ビット通信は、
タ量が激減しました。ホイールが 2 つ壊れ、ガス
1 秒間に 1 個のデータしか来ない、つまりイエスか
ジェットが使えなくなって 2 度目のピンチです。
ノー。広義の質問からどんどん狭めていって、知
もうダメかと思った時にイオンエンジンが役に立
りたい回答にたどり着く方法ですが、とてつもな
ちました。イオンエンジンは電気で動くエンジン
く時間がかかることになるため、はやぶさの帰還
で、プラスのキセノンとマイナスのエレクトロン
は 3 年延ばすことになりました。
を吐き出すためペアで一つのエンジンになりま
大変な時間をかけての 1 ビット通信の末、帰還
す。これを 4 つ積んでありました。イオンエンジ
までいよいよあと半年と、皆が楽しみにしていた
ンは、前後に動くだけですが基盤を傾けることで
2009 年 11 月 4 日、今度はなんとイオンエンジンが
回転させようというのです。ガスジェットならば
故障してしまいます。4 度目のピンチです。頼る
30 秒程で可能な姿勢制御が 3 時間もかかりますが、
ものがイオンエンジンしかない状況での故障で、
ここは忍耐力の勝負です。12 月 3 日に噴射が始ま
非常に強気なプロマネ川口君も、記者会見で「も
り、徐々に姿勢が良くなってきましたが、残念な
うダメだと思います」と弱音を吐きました。その
がら 5 日程で通信が途絶し、はやぶさは行方不明
時記者の方々に「世界初のことを 6 つもやって実
になりました。
験機としては大成功ですよ。引き続き頑張ってく
長野県臼田の直径 64m の巨大アンテナから、は
やぶさに向けて頻繁な呼びかけが始まりました。
ださい」と慰められ、川口君は記者会見後、「今日
の会見は温かかった」と涙ぐんでいました。
その時、文部科学省からの追跡予算が危ぶまれて
この日、イオンエンジンの責任者、国中君がやっ
いました。世界で、行方不明になり再び見つかっ
てきて、4 つのイオンエンジンの壊れていない場
た惑星探査機は 1 機もないからです。私も文部科
所どうしを補完すれば 1 つのエンジンとして働く
学省の方にお会いし、一生懸命お願いしましたが、
のではないかと言いました。しかしそれには、後
追跡は 1 年が限度という感触でした。
ろが繫いである必要があります。すると、国中君
実際のこの電波の呼びかけは相当大変な作業に
は「実は繫いである」と言うのです。彼は 20 年以
なりました。現在、はやぶさの映画が作られて
上イオンエンジンの開発をやっていて、打ち上げ
数日前、危機感から、一緒に開発してきた NEC の
技術者堀内君と二人で繋いだと言うのです。もち
ろん内緒で。繫げば重くなり、軌道に影響が出る。
再度軌道計算をすると打ち上げを延ばすことにな
る。追い込まれた国中君はダイオードという重さ
がほとんどない部品を使うことを思い付きます。
堀内君の同意も得て、2 人で他の回路に影響が無
いかを半日かけてチェックし、これしかない、大
丈夫と確信を持ちます。「何か起きたら、この 130
12
理振協会会報
億円、2 人で持つんですかね」などと言いながら、
を聞くと「やっぱりなりたい。でも条件がありま
切腹覚悟で繫いだそうです。
す。はやぶさの兄弟を打ち上げてほしい」と言わ
しかし、これはルール違反です。宇宙開発の分
れました。当時は“2 番じゃいけないんですか?”
野でこのようなことをやったことはありません。
の頃でしたが、その後“科学は 1 番でなければ”と
堀内君にしてみれば NEC を辞める覚悟だったこと
なり、予算は満額ついたので何とか約束が果たせ
でしょう。
そうです。鹿児島の方がおっしゃるには「命を輝
しかしそれを聞いた川口君は、咎めることもな
かせる最も大切なセンスを身につける時期」の平
く「やろう」と言うことになり、そして、実際に
均値は小学 5 年生とのことです。あすかちゃんは
動かすことができたのです。その時の川口君の嬉
小学 2 年生ですから、5 年生までの非常に大切な段
しそうな顔は本当に素晴らしく、長い付き合いで、
階を今、過ごしているわけです。毎日毎日が人生
あれ程嬉しそうな顔は見たことがありません。そ
で最も大切な時期である可能性があります。
してこれは「奇跡のマジック」と呼ばれ世界でも
報じられました。
今回のはやぶさのターゲットになった星に名前
がついた、私の指導教官である糸川英夫先生には、
最後に手紙の話ですが、小学 2 年生の竹本あす
87 歳で亡くなるまで色々な逆境がありました。先
かちゃんが「しょうらいのゆめはうちゅうひこう
生は終わりの頃の色紙によく書かれたのは「人生
しになって、はやぶさくんとあそぶことです」と
で最も大切なものは、逆境とよき友である」とい
手紙をくれました。住所もなかったので「幻のあ
う言葉でした。逆境というのは、今日本で皆を結
すかちゃん」と呼んで、はやぶさメンバーは元気
び付けていく大変大事なキーワードになりまし
づけられていました。でも、
「はやぶさがなくなっ
た。我々のパワーや団結力が非常に大事な時代に
てショックを受けたあすかは、宇宙飛行士になる
なり、1 億の心がひとつになって立ち上がった時
のをやめると言いました」とお母さんのコメント
には、今までよりもさらに光り輝くような素晴ら
がありました。
しい日本ができていくことと思います。多分その
その「幻のあすかちゃん」がはやぶさ帰還後、
時代の担い手は今の小・中学生です。それを取り
宇宙学校という行事に来てくれました。現実の「幻
囲む家族や地域、あるいは学校で、大事に子供達
のあすかちゃん」に驚きながら、宇宙飛行士の夢
の心を育ててあげたいと思っております。
的川 泰宣
東京大学 名誉教授 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 名誉教授・技術参与
特定非営利活動法人 子ども・宇宙・未来の会 会長
[略 歴]
設立、センター長となる。2008 年 6 月 NPO 法人「子ども・
1942 年 2 月 23 日広島県呉市に生まれる
宇宙・未来の会」
(KU-MA、クーマ)を設立、会長となる。
1965 年東京大学工学部航空学科宇宙工学コース卒業(宇
現代の宇宙活動の「語り部」であり、「宇宙教育の父」とも
宙工学第一期生)1970 年東京大学大学院工学研究科航空
呼ばれる。
学科専攻博士課程終了
工学博士、東京大学宇宙航空研究所、宇宙科学研究所、宇
[現 職]
宙航空研究開発機構(JAXA)教育・広報統括執行役、同宇
JAXA 名誉教授・技術参与(教育・広報担当)
。NPO 法人
宙科学研究本部対外協力室長を経て、現職。この間、ミュー
「子ども・宇宙・未来の会」会長、日本宇宙少年団副本部長、
ロケットの改良、数々の科学衛星の誕生に活躍し、1980
東海大学教授、日本学術会議連携会員、JAF(国際宇宙航
年代には、ハレー彗星探査計画に中心的なメンバーとして
行連盟)副会長、国際宇宙教育会議日本代表
尽力。2005 年には、JAXA 宇宙教育センターを先導して
13
理振協会会報
第40回定時総会
永年勤続優秀社員表彰
14
№
氏 名
所属企業
1
志村 潤子
株 式 会 社 ナ リ カ
2
米田 美穂
株 式 会 社 ナ リ カ
3
加藤 雅之
株式会社コンドウサイエンス
4
江波戸 幸博
株式会社島津理化
5
松 本 崇
株式会社島津理化
6
高 橋 一
株式会社島津理化
7
田所 由紀子
株式会社島津理化
8
真子 靖之
株 式 会 社 ヤ ガ ミ
9
中村 誠二
株 式 会 社 ヤ ガ ミ
10
鎌野 英隆
株 式 会 社 ヤ ガ ミ
11
渡辺 雅明
ケ ニ ス 株 式 会 社
12
池 尻 聡
ケ ニ ス 株 式 会 社
13
北村 直樹
ケ ニ ス 株 式 会 社
14
上土井 誠治
株式会社内田洋行
15
松山 浩二
株式会社内田洋行
16
北條 照己
株式会社ヒライヤ
17
中嶋 進也
株式会社京都科学
表彰者代表 北條照己様(左)と大久保会長(右)
平成 23 年度第 40 回永年勤続優秀社員表彰者は、
左表のとおり 8 社 17 名となりました。17 名を代表
して株式会社ヒライヤ 北條照己様が壇上に上がり
大久保会長から「日本の理科教育振興のため、社
業発展のため今後一層のご活躍を心からお祈り申
し上げます」とねぎらいの言葉がありました。
理振協会会報
ご来賓の皆様
的川先生と中川先生
北原先生のご挨拶
会場風景
ご来賓の皆様
ご来賓の皆様
会場風景
会場風景
15
理振協会会報
全国理科研究大会
日本理科教育学会 第61回 全国大会(島根大会)
8月20日
(土)
∼21日
(日)
島根大学 松江キャンパス
平成23年度 全国理科教育大会 第82回 日本理化学協会総会
8月3日
(水)
∼5日
(金)
かごしま県民交流センター
『探究心を育む理科教育』―新学習指導要領の実施に向けて―
第58回 全国中学校理科教育研究会(山形大会)
8月3日
(水)
∼5日
(金)
山形テルサ ほか
『自然に進んでかかわり、生きる力をはぐくむ理科教育』
第44回 全国小学校理科研究大会(宮崎大会)
12月1日
(木)
∼2日
(金)
宮崎市民文化ホール ほか
『自然の疑問を見いだし、
ともに追求し、生かす理科学習』
16
理振協会会報
日本の復興は理科教育の
ルネサンスから!!
(社)日本理科教育振興協会 会長
大久保 昇
理科教育の発展と充実のため、教育環境の整備・
向上を目指して格段のご努力を傾注されています
いくかということです。必要な資金=借金をどの
ようにして返していくか。
各団体の皆さま方に、深甚の敬意を表しますとと
今こそ大きな声で訴えたい。日本の将来は「科
もに、日頃の当協会に対するご支援ご協力に厚く
学技術創造立国」において他にはないと。科学技
御礼申しあげます。
術による日本の復興、それを実現する子らへの理
この春、新指導要領に基づく新しい小学校の教
科教育が基礎・基本であり、重要であることを。
科書がスタートしました。理科では約 35%もの
将来への人材育成が担保となって日本の復興を支
ページ数が増加しています。中学校の教科書につ
えることを。
いては、来年からの使用開始に備え現在各地で選
当協会では、新学習指導要領が実施される今の
定中ですが、小学校以上の増加であり 40%を越え
この大事な時期を「理科教育ルネサンスの時代」
るページ数となっています。いったい何が増えた
と位置付け、理科教育の環境の改善の必要性を今
のでしょうか。これは、教えるべき内容が増えた
まで以上に訴えていく所存です。理科教育の重視
こと以上に、観察や実験の対象が増えたことの影
が謳われ、観察・実験の重視と 40 年ぶりの理科の
響の比率が高く出たからです。実験・観察の実施
時数増が実現した、まさにこの大事な貴重なタイ
説明だけではなく、事前、事後に考察をさせるた
ミングを失ってはいけません。
めの工夫にページがさかれた「考えさせる」新しい
教育観が前面に出た新教科書に変わったからです。
研究大会ご参加の皆さんのお力を借り、ご意見
をたくさん頂戴し、その勢いを持って世の中に
ただ、3 月 11 日の東日本大震災により、日本の
もっと出たいと考えております。理科教育に直接
事態は大きく一変しました。多くの尊い命が失わ
関係のない他教科の先生方や事務職員の方々、教
れ、多くの学校が被害に遭いました。そのうえ、
育委員会の方にも「理科の重要性」をご理解いた
ただでさえ、財政難に悩む国と地方自治体に今回
だき、そしてそのためには「ヒト、モノ、カネ」
の震災での 20 兆円以上ともいわれる社会資本の喪
の必要性があることも理解していただける活動を
失を挽回していかなくてはいけません。日本全体
したいと考えております。
が背負わなくてはいけない大きな重荷です。その
理科教育ルネサンスの実現と科学技術創造立国
復旧・復興には、多くの資金と、長い時間が必要
=日本を推進して行きたく、ここにご挨拶を申し
になるでしょう。問題は、何を担保にして進めて
上げます。
17
理振協会会報
日本理科教育学会
第 61 回全国大会(島根大学)によせて
日本理科教育学会 会長
森本 信也
宍道湖を臨む島根大学で、11 年ぶりに全国大会
子どもはきちんと結果を表にまとめ、これを読み
が開催されます。小学校の学習指導要領の全面実
とり、言葉で表現するという、上述した思考と表
施をむかえ、小学校の理科授業がどのように計画
現をすることができます。「LED は省エネにぴっ
され、展開され、評価されるのか、本大会での発
たりだね!」
「豆電球は短距離ランナーで、LED
表が注目を浴びるところであります。PISA ショッ
は長距離ランナーみただね!」、というような子
クに端を発し、すべての教科で思考力・判断力・
どもなりに咀嚼された表現が生まれたりしている
表現力の育成が課題とされています。理科授業に
のです。
おいては、子どもに考察をさせ、これを科学概念
新しい教材が子どもの新しい学びを触発したの
として適切に表現させることが重視されていま
です。理科では新しい教材を用いた授業が、小学
す。さらに、理科の授業時間数が増えたことに伴
校や中学校ではこれから数多く開発されることが
い、いくつかの新単元も生まれています。理科教
想定されます。本学会での成果が注目される所以
育が新しい出発を迎える記念すべき年とも言えま
でもあります。それは、同時に、新しい教材の活
す。われわれ理科教育関係者にとって、これから
用が、上述したような、子どもの新しい学び創出
が正念場となりましょう。
の契機となることを保障するものでなければなり
それでも、そんなに深刻に捉える必要はない
と思います。実際、小学校理科に係わる授業研に
本会は来年の 62 回大会で、創立 60 周年を迎え
おいて、子どもの新しい学びの芽を見ることは困
ます(本会創立年において複数の全国大会を開催
難なことではないからです。子どものユニークな
したため)。来年への橋渡しの年として本大会の
思考や表現を容易に見いだすことができるので
充実は極めて重要であります。会員一同共々、来
す。例えば、小学校6年の新単元「電気の利用」では、
年へ向けた理科教育の課題を抽出し、さらなる本
今まで中校理科で使用されてきた手回し発電機を
会並びに理科教育研究の発展を願うものでありま
利用した授業が計画されています。発電した電気
す。今年が初等理科教育、来年が中等理科教育出
をコンデンサーに蓄え、豆電球や LED に接続し、
発元年として位置づけ、本学会の研究成果を日本
光り終わる時間を比較したりして、エネルギー消
の理科教育振興の素地としたいと思います。
費量の違いを調べたりします。この過程において、
18
ません。教材開発研究の新しい視点です。
理振協会会報
理科教育の発展のために
「平成 23 年度全国理科教育大会」
「第 82 回日本理化学協会総会」
鹿児島大会の成功を願って
日本理化学協会 会長
和田 文夫
赤石会長の異動にともないまして、鹿児島での総会
に知識・経験を伝承する機会をつくりたいとも思いま
にて会長のご承認をいただく予定の和田文夫でござい
す。私たちは、いずれ引退していくわけですので、次
ます。伝統のある協会の職務を引き受けることに、身
の時代を引き受けてくれる人たちを育てることも大切
の引き締まる思いでございます。
と思います。
日本理化学協会は、大正 15 年に第 1 回総会を開催し
第四は、環境教育とエネルギー教育の充実を図るこ
てから、今年度の鹿児島大会で 82 回となります。この
とです。理科教育は、地球環境を守り、エネルギー・
間、歴代の会長及び諸先輩方は、日本の理科教育の発
資源問題を考える上で大きな役割を担っています。そ
展と人材育成に努められてきました。私も、諸先輩方
のことを生徒達に理解させ、進んで地球環境を保護し
に負けないよう、鹿児島大会の大会宣言にもあるよう
ようとする態度を養い、エネルギーについて的確に考
に、次の事項を実現できるよう心掛けてまいります。
えることができるように育てたいと思います。
第一は、「科学技術教育振興法」の実現です。一昨年
第五は、「科学技術・理科大好きプラン」を支援する
には、
「理科教育振興法」により史上最大規模といわ
ことです。文部科学省が平成 14 年度から開始したスー
れる理科教育設備整備等補助予算額二百億円(全体で
パーサイエンスハイスクール(SSH)をはじめとする諸
四百億円)が実現しました。しかし、地方自治体等の対
施策は、大きな成果を得ていると聞いています。今後
応に違いがあり、学校によっては十分に活用できない
も SSH の高校を倍増するなど、諸施策の充実を考えて
場合があったと聞いています。そこで、全額補助の「科
いると伺っています。協会としても、この充実・発展
学技術教育振興法」の制定が必要と思います。このこと
を支援し、得られた成果を様々な機会を利用して全国
は、富岡元会長の時代からの課題であり、資源の乏し
の学校で活用できるように図っていきたいと思います。
いわが国が、科学技術立国として世界をリードしてい
くために必要な法整備と考えます。
第六は、研究環境の向上と全国の理科教育研究団体
の協力体制を確立することです。理科教育の充実を図
第二は、確かな学力の育成を目指す理科教育の充実で
るためには、理科教育研究団体の幅広い協力・連携が
す。平成 21 年 3 月に告示された学習指導要領では、理科
必要です。また、先生方の研究する環境を向上させる
の教育内容が大幅に改善され、数学とともに、平成 24
ことも必要と思います。子供たちのなぜ、どうして、
年度からの先行実施が求められています。各高校におい
に答えることのできる授業を行うには、研究活動は不
ては、教育課程の編成を終えていることと思いますが、
可欠と思います。しかし、最近の先生方は校務等が大
改訂の趣旨を生かして、理科の時間数の増加や新たな科
変に忙しく、研究する余裕がなくなってきているのが
目である「理科課題研究」に取り組むことができるよう
現状と思います。是非、先生方が思うように研究する
に努めたいと思います。特に、実験・観察を重視して、
環境を整え、子供たちが、自ら進んで自然を探求しよ
課題解決能力や思考力・創造力・表現力を育てることが、
うとする態度を育てることができるよう努めたいと思
確かな学力の育成に繋がることと思います。
います。また、その研究の成果を研究会等で発表して、
第三は、理科教員としての資質の向上に最善を尽く
し、指導力の向上をめざすことです。私たちは、生徒
全国の先生方が活用できる機会をつくることも重要と
思います。
の個性と能力を最大限に伸ばす理科教育の担い手とな
これからの理科教育の発展のために、日本理科教育
らなければならないと考えます。そのためには、指導
振興協会の皆様方のご支援とご協力をいただき、職務
方法の研鑽に努めることができるよう図っていきたい
に尽力してまいりたいと思っておりますので、どうぞ
と思います。また、経験のある先生方が、若い先生方
よろしくお願い申し上げます。
19
理振協会会報
第 58 回全国中学校理科教育研究会 山形大会
「自然に進んでかかわり、
生きる力をはぐくむ理科教育」
全国中学校理科教育研究会 会長
宮下 彰
今年 3 月 11 日に発生した東日本大震災で被災さ
教育課程課教科調査官・国立教育政策研究所教育
れた皆様方に心よりお見舞い申し上げますと共に
課程センター研究開発部教育課程調査官の林誠一
早期復興をお祈り申し上げます。
先生による「これからの理科の指導と評価」を予
ところで、今年度、私ども全国中学校理科教育
研究会の全国大会を 8 月、東北の山形において開
期待しております。
催いたします。しかし、この度の大震災の影響に
また、記念講演は、白色有機 EL 発見者の山形
より、東北での開催が危ぶまれる状況がございま
大学大学院理工学研究科教授の城戸淳二先生に
した。「大会ができるのだろうか」
「全国各地から
「有機 EL 研究と創造教育」を演題としてご講演い
東北に来てくれるのだろうか」など危惧する声も
ただきます。最先端科学に触れさせていただける
ありましたが、全中理役員会において東北に日本
ことを楽しみにしております。
全国から元気を届ける良い機会ではないか、との
ところで、昨年の 8 月、日本理科教育振興協会
全員一致による考えから実施することといたしま
様のお力により、全国の小学校・中学校を対象に
した。多くの皆様にお越しいただくことが元気を
理科設備品の現有状況調査を実施していただきま
届けることになります。よろしくお力添えのほど
した。誠にありがとうございました。その結果、
お願い申し上げます。
一昨年の大型補正予算を執行していただいたにも
さて、第 58 回全国中学校理科教育研究会(第 41
回東北理科教育研究協議会)山形大会は、「自然に
かかわらず、まだまだ不足している状況が明確と
なったのです。
進んでかかわり、生きる力をはぐくむ理科教育」
次年度より、新学習指導要領の完全実施を迎え
を大会主題とし、
「自然を尊び、科学の目で見つめ、
る中学校としては、今後さらに充実させるよう、
未来を創る理科教育」を研究主題として、平成 23
全中理といたしましても理振協会様等のお力を得
年 8 月 3 日(水)から 8 月 5 日(金)の 3 日間、山形
ながら努力してまいります。
市において開催いたします。
結びにあたりまして、大変厳しい状況の中準備
8 月 3 日は役員会、理事会、ブロック打合せ、レ
にあたられている佐藤眞人大会運営委員長様をは
セプションをホテルメトロポリタン山形で行いま
じめ山形県中学校教育研究会理科部会並びに山形
す。4 日は、開会式、文部科学省講演、分科会を
市中学校教育研究会理科部会の皆様に厚く御礼申
山形テルサと山形市保健センター、5 日は、生徒
し上げます。
研究発表、記念講演、閉会式を山形テルサで行い
ます。
文部科学省講演は、文部科学省初等中等教育局
20
定しており、今後の理科教育の課題に迫る講演と
そして、本会の活動に多大なご支援・ご協力を
いただいております日本理科教育振興協会の皆様
に心より感謝申し上げます。
理振協会会報
「児童自らが自然についての問いを立て、
ともに追究して未来に生かす理科学習」
第 44 回全国小学校理科研究大会宮崎大会の開催
全国小学校理科研究協議会 会長
赤石 保
去る 6 月 11 日(土)に、全国小学校理科研究協
校の 3 校を会場に、大会主題「知識基盤社会の時
議会・第 1 回理事会を、株式会社内田洋行・新川
代を切り拓く人間を育てる理科教育」を受け、研
オフィスをお借りして開催しました。当日は、文
究主題を「児童自らが自然についての問いを立て、
部科学省初等中等教育局視学官の日置光久先生、
ともに追究して未来に生かす理科学習」と設定し
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
ました。科学的な思考力・表現力の育成に関して
村山哲哉先生、日本理科教育振興協会会長 大久
「科学的説明活動」を取り入れた理科授業を提案し
保 昇様をはじめ多くの方々にご参会いただきま
した。
その理事会で船尾 聖前会長から会長を引き継
ぎました東京都江東区立南陽小学校長赤石 保で
ございます。本会発展のために努力して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて先般、日本理科教育振興協会や各界の関係
者のご努力によって理科教育設備理科教育設備の
設備に大型予算が組まれ、大きな成果を得ました。
ます。
科学的説明を、
①友達同士の間で図表を使って説明する場面
(学園木花台小学校)
②日常生活にあてはめて説明する場面(本郷小
学校)
③博物館や科学学習センター等を活用して説明
する場面(広瀬小学校)
3 つの場面の指導の在り方として 3 校の会場で、
本年度は、新学習指導要領の全面実施にあたり、
大会実行委員長の松田 聖先生を中心に、宮崎市
その購入した備品を十分に活用して、理科教育の
理科主任会が精力的に研究に取り組み、準備をす
充実に取り組み、その成果が強く求められていま
すめています。
す。また、理振基準の改定、教材整備指針に理科
全小理としては、全力を挙げて本大会を支援し
が盛り込まれるなど、「観察・実験」の増大に伴う
たいと考えています。全国より多くの皆様方のご
備品・消耗品の十分な準備の重要性を訴え、その
参加をいただければ幸いに存じます。
ための、調査、整備の推進が必要です。
終わりになりますが、日頃より私たち全国小学
このような重要な時期、今年度は、12 月 1 日、2
校理科研究協議会のために、多大なご支援ご協力
日の両日、第 44 回全国小学校理科研究大会を宮崎
をいただいております社団法人「日本理科教育振
県で開催します。宮崎県での開催は、本会では初
興協会」大久保 昇会長をはじめ、協会のみな様、
めてとなり、県にとっても意義深い大会になると
また、広くご支援ご協力いただいております多く
考えています。本大会では、宮崎市立学園木花台
の関係機関のみな様に深く感謝申し上げます。
小学校・宮崎市立本郷小学校・宮崎市立広瀬小学
21
理振協会会報
平成23年度 実施事業
1)平成 23 年度小学校教師のための理科実験セミナーのご案内
当協会では、平成 16 年度より毎年、小学校の教職員の方を対象としたセミナーを開催して参りました。
また、平成 21 年度より関西地区での開催を始め、本年度(平成 23 年)は東海地区でも開催します。
本年度(平成 23 年)の小学校教師のための理科実験セミナーは、下記の通り実施いたします。
開催日
東京地区(第 8 回)
東海地区(第 1 回)
関西地区(第 3 回)
平成 23 年 8 月 18 日(木)
平成 23 年 8 月 19 日(金)
平成 23 年 8 月 22 日(月)
平成 23 年 8 月 22 日(月)
実施場所
(会場)
東京学芸大学附属高等学校
東京都世田谷区下馬 4-1-5
参加対象
全国、東京都および近県の小学校教員 全国、愛知県および近県の小学校教員 全国、大阪府および近県の小学校教員
募集人数
愛知教育大学
愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢 1
100 名
共催
全国小学校理科研究協議会
後援
(含申請中)
協力
大阪教育大学 柏原キャンパス
大阪府柏原市旭ヶ丘 4-698-1
60 名
50 名
国立大学法人愛知教育大学
全国小学校理科研究協議会
国立大学法人大阪教育大学
全国小学校理科研究協議会
文部科学省
文部科学省
愛知県教育委員会、三重県教育委
大阪府教育委員会、奈良県教育委員
文部科学省
員会、岐阜県教育委員会、名古屋
会、大阪市教育委員会、堺市教育
東京都教育委員会、東京都公立小 市教育委員会、刈谷市教育委員会、
委員会、大阪府小学校長会、大阪
学校長会、東京都小学校理科教育 愛知県小中学校長会、名古屋市立
府小学校理科教育研究協議会、奈
研究会
小中学校長会、愛知県小中学校理
良県小学校理科教育研究会、大阪
科教育研究協議会、岐阜県小学校
市小学校教育研究会理科部
理科教育研究会
日本理化学協会
日本理科教育学会
参加費用(実験教材費)
¥1,000 -(当日使用する実験教材費の一部として)
参加申込
理振協会ホームページに掲載中
2)平成 23 年「毒物劇物取扱資格試験」受験準備講習会開催のご案内
「平成 23 年度『毒物劇物取扱資格試験』の受験準備講習会」を下記の要領で開催いたします。
既にご存じのとおり理科教育で使用される薬品の中には、メタノール、クレゾール、塩酸、硝酸、硫酸等
多くの毒劇物が含まれています。これらを販売または販売の目的で保管したり運搬したりするには、営業所
内に毒物劇物取扱責任者がいないと法によって罰せられます。まだ資格を取得されていない方は、是非この
機会に講習会にご参加をお奨めします。
日 時
平成 23 年 8 月 1 日(月)∼ 8 月7日(日)初日は午前 9 時 30 分から受付開始 ※ 8 月 7 日(日)は午後 12 時 30 分解散
会 場
大妻女子大学(東京都千代田区)
内 容
(1)毒物及び劇物取締法規の解説 (2)薬品の基礎知識 (3)各論(薬の外観、性状鑑別法、用途、貯蔵法) (4)模擬試験
志賀 孝作 先生(東京都鍍金工業組合前環境科学研究所長)
講 師
戸井崎 茂 先生(東京都鍍金工業組合環境科学研究所)
谷川 貴信 先生(多摩大学目黒中学校高等学校 理科主任)
22
定 員
50 名
受講料
会員 ¥52,500 非会員 ¥73,500 (内訳、毒劇物取扱いの手引、テキスト、実習薬品等教材費を含む)
理振協会会報
事務局日誌
4.20.
Web 部会打合せ
松谷常務理事
4.22.
公益事業支援:理化学協会打合せ 於 事務所 松谷常務理事・瀧澤理事他
於 尚友会館 松谷常務理事
4.25.
公益事業支援:全中理打合せ
於 アークヒルズクラブ 石崎理事
4.25.
高校理科設備品調査打合せ
於 都立南葛飾高校
松谷常務理事・瀧澤理事他
4.27.
小教師セミナー(東京地区)打合
於 学芸大学附属高校
松谷常務理事・瀧澤理事他
松谷常務理事他
4.28.
公益法人移行業務相談
スクールワンダークラブ in 東京 臨時構成・実施委員会
於 理振協会
松谷常務理事他
5. 6.
調査・安全品質等合同委員会
5. 7.
都小理 総会 出席
2. 8.
教員スキルアップ研修会(中教員対象:都中理より依頼)
於 練馬中学校
松谷常務理事
5. 8.
日本理化学協会 全国理事会 出席
於 東京理科大学森戸記念館 2.14.
都公小事 西部ブロック講演会 理科教材購入の留意点
於 北沢タウンホール
松谷常務理事
5. 9.
公益事業支援:全小理打合せ
2.16.
教員スキルアップ研修会(中教員対象:中野教研より依頼)
於 第九中学校
松谷常務理事
5.10.
平成 22 年度決算 会計監査
5.12.
都中理 総会 出席
2.19.
スクールワンダークラブ in 東京 フォーラム
於 内田洋行新川オフィス
5.13.
公益事業支援:日本理科教育学会打合せ
於 横浜国立大学
5.18.
第 309 回定例理事会・第 40 回定時総会
於東京ガーデンパレス
5.25.
河村建夫「第 31 回朝食会」
(自民党選挙対策局長)
於 ニューオータニ
5.26.
教育工学振興協会(JAPET)総会
1.18.
練馬区副校長会講演;理科室の安全点検
於 練馬区区民館
1.19.
NPO 法人放射線教育フォーラム委員会
1.20.
理科教育ルネッサンス
1.26.
新しい公共 NPO 予算ヒアリング
於 民主党本部
2. 5.
2. 7.
2.21.
2.23.
松谷常務理事・瀧澤理事
教員スキルアップ研修会(小教員対象)
於 お茶の水女子大学
大久保会長他
環境省自然環境局 外来生物法の認知度アップの協力要請
於 理振協会
松谷常務理事
河村建夫を育てる会「第 30 回朝食会」
於 G プリンス H 赤坂
松谷常務理事
2.23.
遠藤利明「新風会 勉強会」 於 衆議院第 1 議員会館 松谷常務理事
2.24.
町村信孝「信友会」朝食会
於 G プリンス H 赤坂 松谷常務理事
於 事務所 松谷常務理事・瀧澤理事他
於(財)公益法人協会 瀧澤理事他
於 理振協会 松谷常務理事・瀧澤理事他
於 江東区立南陽小学校 松谷常務理事
松谷常務理事
於 南陽小学校 瀧澤理事他
於 理振協会 松谷常務理事・瀧澤理事他
於 中野区立教育センター 松谷常務理事
瀧澤理事他
大久保会長以下
瀧澤参与
於 機械振興会館 大久保会長以下
5.27.
第 23 回尾中郁夫・家族法学術賞贈呈式
5.31.
中川秀直シンポジウム
於 法曹会館 大久保会長以下
6. 1.
JAXA 宇宙教育センター 中村センター長ほか来所
於 協会事務所
松谷常務理事,瀧澤参与
6. 6.
安全安心・調査合同委員会
於 協会事務所
6. 6.
研究大会(理化学協会・全中理・理科教育学会)誌向け
広告原稿発送
松谷理事
於 ホテルオークラ 瀧澤参与
2.27.
長浜博行 面談
3. 4.
教材整備指針説明会
3. 7.
中教審教育課程部会傍聴
3. 7.
谷垣禎一「政経文化研究会」セミナー
3. 7.
笠浩史「政経懇話会」
於 ANA インターコンチネンタルホテル
3. 7.
古谷圭司「織部会」
於 衆議院第二議員会館 瀧澤理事
6. 8.
志帥会(会長:伊吹文明)河村建夫
3.17.
中川秀直「第 107 回モーニングセミナー」 於 H オークラ 瀧澤理事
6.13.
理科教育ルネッサンス
3.23.
毒劇物取扱資格試験準備講習会 3 団体打合せ
於 理振協会
松谷常務理事,瀧澤理事
6.14.
広報 Web 委員会
6.21.
第 310 回定例理事会 於 東京ガーデンパレス 大久保会長以下
小学校教師の為の実験セミナー計画打合せ
於 理振協会 松谷常務理事,瀧澤理事
6.30.
高村正彦「2011 躍進の集い」番町政策研
於 東京プリンス H
松谷理事・瀧澤参与
3.30.
於 参議院議員会館 瀧澤理事
於 事務所 松谷常務理事・瀧澤理事他
於 文科省 松谷常務理事,瀧澤理事
於 文科省 松谷常務理事,瀧澤理事
於 G プリンス H 赤坂 瀧澤理事
瀧澤理事
樋口委員長、石崎委員長以下
於 ニューオータニ 瀧澤参与
於 アークヒルズクラブ 大久保会長
於 協会事務所 岩瀬委員長以下
໹଼ ijĴාഽȁ‫ࡇ່ܚ‬ၑ‫֗ޗش‬૦‫ފޟ‬ٛ௙ٛȁ༭࣬
■ 日 時 平成 23 年 5 月 28 日(土)
■ 場 所 下呂温泉 山形屋
■ 出席社 会員数 26 社、出席者 14 社、委任状 7 社 ■ 来 賓 (社)日本理科教育振興協会 笠木俊一副会長・石崎
裕行理事、
(株)島津理化:森彰平氏、
(株)ヤガミ:
大島栄一氏・糠辰浩氏、ケニス(株):竹森浩氏、
(株)内田洋行:松山浩二氏
■ 松本文具店:松本浩一氏の司会、会長挨拶が(株)岐阜島津サイエンス:江崎健一氏より行われ、来賓代表として
理振協会の笠木副会長にご挨拶を賜り、その後議長に(株)理工 大洞正啓氏が選出され議事が進行、役員改選があり、
会長に(株)理工 大洞正啓氏、副会長には、岐阜連合教材 鷲見正典氏・(有)TES ミツオカ:光岡幸則氏が選出さ
れました。議事の中、東日本大震災に向け支援金 30 万円を充てることを決め、(社)日本理科教育振興協会が準備
しているものに追加して支援することが決定した。
■ 議事終了後、
出席者による情報交換会があり、
石崎理事からは 文部科学省における平成22年度理振予算の結果と平成23
年度理振予算の情況、
新しい理振法の基準について説明が行われ、
また、
岐阜県下 平成23年度理科予算の情況についての
各位意見交換が行われました。
23