「ものづくり技術支援強化活動」について 神奈川県産業技術総合研究所(産総研)では、県内中小企業に対して、技術支援活動を飛 躍的に強化するため、標記活動に全所員が一丸となって精力的に取り組んでいます。この活 動は、「お客様」である中小企業の皆様の、産総研の活用メリットと満足度を大幅に向上す ることを目的としています。 具体的には、お客様への貢献度が把握できる指標として、技術相談件数、依頼試験収入、 受託研究収入の3事業を選び、高い目標値を設定しました。平成13年度実績を基準として、 平成15年度から17年度の3年間で、それぞれを3倍にすることを目標としています。 実績につきましては、産総研全体としては、15、16両年度とも全ての目標値を達成して います。また、当工芸技術センターにおいては、15年度は技術相談件数のみ、16年度は技 術相談件数、依頼試験収入の2事業が、おかげさまで目標値を達成しました。しかし、残念 ながら、受託研究収入については、目標値の1/2∼1/3と両年度とも未達成の状況です。 今年度が最終年度となります。最終年度は、さらに厳しく高い目標値を設定しました。 職員一同、全ての目標値をクリアし、より一層、皆様のお役に立てるよう、精一杯頑張り ます。 皆様の、積極的かつお気軽なご利用をお願いします。 平成17年度主要事業一覧 項 目 技 術 支 援 研 究 開 発 情 報 ・ 技 術 交 流 人 材 育 成 主任 副主任・担当 (新) 商品デザインプロデューサー委嘱 浅井 小堀・渡辺 製品開発力向上支援(デザイン力向上研修) 小堀 渡辺・浅井 現地技術支援・巡回技術支援・アドバイザー支援 浅井 全員 技術相談・依頼製作・試験・機器利用 全員 産地固有技術を利用した木製玩具の商品開発 漆仕上げ利用による新製品開発 (戦略型) (基盤型) (新採研修)NCルータの高度利用法の検討 産学公技術交流 ・業務成果発表会 ・産学公技術交流フォーラム 小堀 鈴木・倉田 林 渡辺・倉田 横田 中島 (木質T) 渡辺 林 林 鈴木 産地情報セミナー 小堀 渡辺・浅井 一般公開・ものづくり体験 渡辺 技術情報提供の推進(工芸ニュース・年報等の発行) 清水 小堀・浅井・鈴木 ・ロクロ実技研修 産地技術者育成支援 ・木象嵌実技研修 ・漆塗り実技研修 大川・三浦 林 ・指物実技研修 小田原・箱根木製品フェア2006 実行準備委員会 林 山口 林 倉田 小堀 林・横田 技 術 支 援 ■(新)商品デザインプロデューサー委嘱 木製品業界の商品開発を支援するため、専門デ ザイナーによるデザイン開発の助言等を行う「デ ザイン相談会」を、延べ72日開催します。 詳細は、当誌1ページ及び4ページを参照。 ■漆仕上げ利用による新製品開発 小田原地域には色々な木製品製造業があります が、漆塗装が使われている製品は、ほとんどが食 卓用品に限られています。 そこで、新たに漆塗装をすることにより、高付 加価値が望める製品の開発を行います。 ■NCルータの高度利用法の検討 また、産地プロデューサーにより研究会を開催 NCルータや、レーザー加工機の高度利用法の し、産地木製品の商品化戦略等についての提言を 一つとして、昨年度実施した埋込み象嵌作成の研 行います。開催日程については、現在検討中。 究結果を参考に検討します。 問い合わせ先 象嵌模様の、簡易作成システムを開発すること デザイン技術チーム浅井まで TEL 0465-35-1679 で、元データ作成の効率向上を図り、両加工機の ■製品開発力向上支援(デザイン力向上研修) 企業内若手のデザイン開発力の向上を図ること を目的に実施します。講師は、民間デザイナー、 より高度な利用法を目指します。 情報・技術交流 県アドバイザー、当所職員等があたります。 ■産学公技術交流 今年度は、ものづくり段階として、アイデアの ○業務成果発表会 発想と展開・設計から試作開発までを行います。 産学公の研究成果、指導事例、技術情報などを 期間:約8か月間、延べ12回程度 発表し、成果普及と技術移転、参加者の交流、情 時間:原則は18時から20時まで 報交換を行います。平成17年11月に開催予定。 対象:県内工芸業界20代∼40代の開発担当者 ○産学公技術交流フォーラム 募集人員:6人程度 工芸関連の塗装及び漆について、小人数を対象 費用:材料費等の一部負担 に、研究会、講演と討論、見学会等の形式で、課 申し込み期限:平成17年7月1日(金) 題の解決、意見交換や技術交流を図ります。 *申し込み多数の場合は、選考になります。 問い合わせ先 デザイン技術チーム小堀まで TEL 0465-35-2568 ■中小企業技術開発総合支援(アドバイザー) 新製品開発に係る様々な技術的課題を解決する ■産地情報セミナーの開催 工芸品業界の新製品開発でのデザイン情報を提 供するため、外部専門家を講師に招きセミナーを 開催します。なお、日程・内容等は調整中。 ■ 一般公開・ものづくり体験の開催 ため、デザイン、製品計画、生産管理、機械、生 産業技術総合研究所サイエンス・サマーと同日 産技術、竹工などの専門家を派遣します。 に、当所では、伝統工芸品への理解を深めていた 企業負担は、1日につき6,000円です。 だくため、一般県民を対象とした所内公開を行い 問い合わせ先 ます。また、子供から大人まで参加できる、簡単 デザイン技術チーム浅井まで TEL 0465-35-1679 なものづくり体験も実施します。 平成17年8月20日(土)9時30分∼16時 研 究 開 発 ■産地固有技術を利用した木製玩具の商品開発 人 材 育 成 環境問題や人に優しいものづくりが注目されて ■産地技術者育成支援 いる中で、木のおもちゃが見直されています。 伝統工芸技術や産地固有技術を継承するため、 そこで、新商品の市場導入による小田原・箱根 若手経営者・青年グループ・産地組合などを対象 地域の産地固有技術の紹介と、商品化支援の強化 に実技研修を行います。 を目的に、木製玩具に利用できる産地固有技術と 今年度は漆塗り、木象嵌、木工ロクロ及び指物 有望市場を検討し、デザイン開発・試作開発を行 実技研修の4コースを行います。 います。併せて、新市場開拓を目指した商品化支 研修日程等は、コースによって異なりますが、 援と、開発商品の企業への技術移転を行います。 月1回∼2回、年間12回∼20回行います。 お 知 「デザイン相談会」実施日一覧 ら せ イベント情報 6月 守谷: 7日(火)、21日(火) ○平成17年度第1回考案保護審査会(通算305回) 西 : 8日(水)、15日(水)、22日(水)、 −神奈川県工芸産業振興協会− 29日(水) 日時:6月23日(木) 15時30分∼17時 吉川:14日(火)、28日(火) 会場:工芸技術センター 2階会議室 7月 守谷: 5日(火)、19日(火)、 西 : 6日(水)、13日(水)、20日(水) ○第39回全国建具展示会 (木と匠が織りなす暮らしのフェア) 吉川:12日(火)、26日(火) 会期:6月18日(土)∼20日(月) 8月 守谷: 2日(火)、 4日(木)、 9日(火) 吉川:18日(木)、23日(火)、26日(金)、 30日(火) 時間:9時30分∼17時 会場:パシフィコ横浜・展示ホールA 伝統鎌倉彫事業協同組合 主な新役員 9月 守谷: 6日(火)、20日(火) 西 : 7日(水)、14日(水)、21日(水) 吉川:13日(火)、27日(火) 10月 守谷: 4日(火)、18日(火) 西 : 5日(水)、12日(水)、19日(水)、 26日(水) 吉川:11日(火)、25日(火) 理 事 長・赤井 裕明 氏 副理事長・上野 純二 氏・深谷 文敏 氏 専務理事・遠藤 秀明 氏 (社)箱根物産連合会 主な新役員 会 長 ・山本 組雄 氏 11月 守谷: 1日(火)、15日(火)、29日(火) 副会長 ・小川 富一 氏・金指 勝悦 氏 西 : 2日(水)、 9日(水)、16日(水) ・萱沼 広久 氏・輿水 重夫 氏 吉川: 8日(火)、22日(火) 12月 吉川: 6日(火)、20日(火) 守谷:13日(火) ・府川 隆二 氏 工芸技術センター 人事異動 1月 守谷:10日(火)、24日(火) 平成17年3月31日付 吉川:17日(火)、31日(火) ●退 職・管理担当 副主幹 二宮 次郎 西 :18日(水)、25日(水) 2月 守谷: 7日(火)、21日(火) 吉川:14日(火)、28日(火) ・非常勤技術嘱託 高橋 秀人 ・非常勤技術嘱託 多田 幹雄 平成17年4月1日付 ●転 入・管理担当 主査 中野 房子 表 彰 ● 2005年春の褒章 黄綬褒章 濱野 高四 氏 (濱野木工所) (大和県税事務所から) ●転 出・加工技術T 技師 中島 岳彦 (産総研資源・生活技術部木質工学Tへ) *工芸技術センター加工技術T 兼務 ●新採用・加工技術T 技師 横田 知宏 ●平成17年度 神奈川県県民功労者 ・デザイン技術T非常勤 常世田久子 分野(産業・経済) (社)箱根物産連合会会長 *神奈川県工芸産業振興協会担当 山本 組雄 氏 (株)山本産業 ●再任用・管理担当 主事 二宮 次郎 この印刷物は再生紙を使用しています
© Copyright 2024 ExpyDoc