会福祉学科 - 会津大学短期大学部

社会福祉学科
Department Social Welfare
社会福祉学科カリキュラム
◆社会福祉学科の教育研究上の目的
人間尊重の理念に基づき、生活をさまざまな面からとらえることにより人間社会の中に存在する福祉問題を発見する能力やこれらの問題の根本にある本質を見抜き、
解決することのできる基礎的能力と科学的洞察能力を身につけ、地域社会の幅広い分野で社会福祉の向上に寄与できる人材を育成することを目的とします。
教養基礎科目
◆社会福祉学科の入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
専門教育科目
1 社会問題を理解する基礎学力があり、自ら学び考える人
2 一人一人の人間の尊厳と権利を深く理解し、現代社会の抱える諸問題に向き合っていける人
教養基礎科目についての詳細は31ページに掲載
所定の科目を
所定の科目を
所定の科目を
12単位以上
12単位以上
12単位以上
社会福祉学概論Ⅰ・Ⅱ 社会福祉事業史 福祉行財政と
福祉計画 社会福祉援助技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 社会保障論Ⅰ・
Ⅱ 児童家庭福祉 高齢者福祉論 障がい者福祉論 保
育原理 保育者論 社会的養護 公的扶助論 医療福祉
3 福祉的専門性と倫理観を身につけて、地域社会において貢献しようとする意欲がある人
論 地域福祉論 家庭支援論 福祉サービスの組織と運
営 社会福祉特殊講義 介護福祉論 社会調査の基礎 権利擁護と成年後見制度 更生保護制度 就労支援サー
所定の科目を
所定の科目を
54単位以上
64単位以上
ビス 障がい児保育Ⅰ・Ⅱ 社会的養護内容 社会教育
論 保育の心理学Ⅰ・Ⅱ 臨床心理学 障がい児心理学
医学概論 子どもの保健Ⅰa・Ⅰb 子どもの食と栄養
福祉情報処理論 特別演習 社会福祉基礎演習 社会
福祉援助技術演習 保育実践演習Ⅰ・Ⅱ 相談援助 保
共に学び共に生きる
育相談支援 社会福祉実習指導Ⅰ・Ⅱ 社会福祉実習
社会福祉は、ヒューマニズムの思想とともに発展してき
自由科目(保育士)
ました。そこにあるのは、人間性の尊重と、一人ひとり
所定の科目を
66単位以上
教育原理 子どもの保健Ⅱ 保育課程論 保育内容総
論 健康 人間関係 環境 言葉 表現Ⅰa・Ⅰb コミ
ュニケーションスキル 乳児保育Ⅰ・Ⅱ 音楽Ⅰa・Ⅰb・
の人間の価値が限りなく平等であるという精神です。私
Ⅱa・Ⅱb・Ⅲa・Ⅲb 図画工作Ⅰ・Ⅱ 体育Ⅰ・Ⅱ 保育
実習Ⅰa・Ⅰb・Ⅱ・Ⅲ 保育実習指導Ⅰa・Ⅰb・Ⅱ・Ⅲ
たちは、そのことを何よりも大切にしたいと考えていま
す。
自由科目
私たちのライフサイクルを通して生じるさまざまな「生
専門教育科目は該当する学科の学生のために用意された専門の科目
ですが、希望すれば自由科目として他学科の専門教育科目もある程度
履修できます。ただし、卒業単位としては認められません。
きづらさ」
「生活のしにくさ」の原因となる現代社会に
計
66単位以上
潜む諸問題を総合的、国際的視野にたって洞察し、一人
卒業[短期大学士取得]
一人の問題を理解し、自立に向かう利用者本位の支援活
「社会福祉援助技術演習」幼児に人権を伝える
78単位以上
計
卒業[短期大学士取得]
+
実務2年で
保育士資格取得
社会福祉士受験資格
動を担うことができる人材の育成を教育方針の第一義に
おいています。
76単位以上
計
卒業[短期大学士取得]
+
本学では保育士と社会福祉士 ( 受験資格 ) の資格が取得できます。
保育士資格取得並びに社会福祉士受験資格取得のための科目は、卒業に必要な単位も含めて履修する必要があります。
(注:本学では介護福祉士の資格は取得できませんが、保育士資格を取得後、一年制の介護福祉士養成課程校に入学し必要な単位を修得すると、介護福祉士
の国家試験受験資格を取得することができます。また、施設等の介護職としての実務を 3 年以上経験し、かつ実務者研修を修了すると介護福祉士国家試験の
受験資格を得ることができます。
)
「保育の指導計画を練る授業風景」学生は教員の指導の下で主体
「図画工作」手作りおもちゃ
的に動き、自分たちの考えを保育実践に生かしています。
「環境」畑作り
保育士資格
社会福祉士(受験資格)
社会福祉主事(任用資格)
保育士資格を取得することによって保育所・児童養護施設・
主として社会福祉の相談に関連する仕事をする場合に取得
必要な科目を履修することによって卒業と同時に得られる
知的障がい児施設など、児童福祉施設の保育士として就職
することが望ましい国家資格です。本学科で必要な科目を
資格です。地方自治体の職員として採用されることによっ
することができます。必要な科目を履修することによって、
履修し、卒業後、指定された職種で2年間の実務経験を経
て初めて活きてくる資格です。
卒業と同時に資格証明書を取得できます。
れば、国家試験の受験資格が得られます。本学は、この制
度を有する数少ない公立短大のひとつです。
保育士資格もしくは社会福祉士受験資格取得率
2012 年度卒業の場合
88.2%
「社会福祉基礎演習」
23
C O L L E G E P R O F I L E 2014
乳児院におけるボランティア活動
「ホームレス支援」夜回り活動
24
社会 福 祉学 科 教職員 及 び 授 業
幅広い素養と高い専門性
社会福祉学科では社会科学的、人間科学的な問題解決能力の育成を重視し、理論、歴史、政策、方法論等を総合的に学びます。本学科は保育士資格、社会福祉主事
任用資格、また、卒業後2年の実務経験を経て社会福祉士国家試験受験資格の取得を目的とした学科です。したがって、それぞれの資格取得に向けて、四年制大学
に匹敵する充実したカリキュラムを用意し、なかでも事前・事後を含めた実習指導に力を注いでいます。
福祉系公立短大の草分け
福祉系の学科をもつ全国の公立短大のなかで、本学は最も古い歴史と伝統を有しています。卒業生の数も 1450 名を超え、相談機関や福祉施設等で指導的役割を担う
など、多くの先輩たちが社会福祉分野で活躍しています。そうした最も古い歴史と伝統に加えて、学費や生活費の面で相対的に負担が少なく、福島県を中心に東北
各地や関東圏の各地から優秀な学生が集ってきています。
公的 扶 助 論 教 授 戸 田 典 樹 障がい者福祉論 教授 市川和彦 乳児保育Ⅱ 教授 郭小蘭 私は、「生きぬくこと」をテーマとして授業を進めたいと考え
市川ゼミでは主に障がいのある方や子どもたちの福祉や保育に
実践的な教材を活用して学生の目線で具体的に保育内容を教え
ています。人は誰でも生活に疲れたり悲しいことが起こったと
ついて考えていきます。フィールドワークとして会津若松市の
ます。ゼミ活動では学生と一緒に知恵を出し合って、ゼミ生全
き、生きる気力を無くしていたり自暴自棄になることがありま
障がい者余暇活動支援センター「ふらっと」さんのイベント支
員で作る布壁面及びゼミ生個人が作る個人作品、例えば、タオ
す。そんな時、励ましたり、怒ったり、いろいろな方法で「生
援を行っています。秋には企画から実施までゼミ生による “ ふ
ルでおむつ替えの人形を作るとか、ファスナーえほんなど、就
きぬくこと」を支える人、援助者を必要とするのです。ひきこ
らっとフェスタ ” が行われ、今年はゼミ生 + ヘルプ学生による
職後にも使えるような温かいぬくもり・季節を感じられるよう
もって学校に行けない子供、病気で働けない青年、仕事と育児
ゴスペル隊を結成。元気な歌声を披露する予定です。また、福
な布玩具を製作しています。ゼミ活動の中で子どもの発達の姿
に疲れはてている一人親家庭のお母さん、大変だけれどもみん
島県立ろう学校会津分校の子どもたちとの交流も行っていま
に対する深い理解、子どもの成長への保育士の願いに対する再
な真剣に生きています。そんな、対象者と援助者による「生き
す。それらの活動を通して学んだことやゼミ生の関心のある
認識、素材の性質や安全面における配慮、机上の学習にない裁
ぬくこと」への共同の活動、生きぬくことにこだわった実践を
テーマで卒業論文を作成します。
縫の楽しさを味わうことができます。
授業では伝えていきたいと考えています。
担当科目:障がい者福祉論 社会福祉基礎演習 社会福祉実習 社会福祉実習指導Ⅰ・Ⅱ 障が
担当科目:保育内容総論 乳児保育Ⅰ・Ⅱ 臨床心理学 保育実習Ⅱ 保育実習指導Ⅱ 保育実
担当科目:社会保障論Ⅰ・Ⅱ 公的扶助論 社会福祉援助技術演習 社会福祉実習 社会福祉実
い児保育Ⅰ・Ⅱ 保育実習Ⅰa・Ⅲ 保育実習指導Ⅰa・Ⅲ 復興支援特別演習Ⅰ 特別演習(市川)
践演習Ⅰ・Ⅱ 復興支援特別演習Ⅰ 特別演習(郭)
習指導Ⅰ・Ⅱ 復興支援特別演習Ⅰ 特別演習(戸田)
保育 実 習 指 導Ⅰ b 准 教 授 利 根川智子 特別演習 准教授 久保美由紀 社会福祉援助技術演習 講師 木村淳 也 保育原理、保育の心理学Ⅰ・Ⅱなど、主に保育士資格取得に関
「誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすこと」は、特別なこ
援助者は利用者とどのようにかかわることが望ましいのでしょ
連した科目を担当しています。人が誕生してから、大人になる
とでしょうか。たとえ年齢や心身の状態、家族構成、居住して
う。わたしは、特別養護老人ホームで働くという経験を通して、
までには、いろんな経験をしていきます。その中でも、他の人
いる地域など、一人一人がもつ条件が異なっていても…。ゼミ
社会福祉実践の場で出会う人々(利用者や家族、職場の同僚な
の存在や他の人と関わることはとても大切なことです。保育者
では、この「誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすこと」を
ど)とのかかわりの質が、利用者に対する援助実践の幅や豊か
がどのような姿を子ども達に見せ、どのような環境を用意し、
可能とするためのシステムをどのようにつくっていくのか、に
さに大きく影響していることを学びました。講義や演習では、
どのような経験をするのか、また、子ども達が周りの人を始め
関心を寄せたメンバーが集まっています。私自身は、高齢期に
社会福祉士や保育士をめざしている学生の皆さんと一緒に、
「誰
とする環境をどのように受け取るのかといったことを考えてい
ある人たちの暮らしを中心に考えていますが、幅広い視野を持
かを支えるとはどのようなことか」「援助者としてどのように
きましょう。
ちながら進めていきたいと考えています。
援助関係を築いていくのか」など、社会福祉実践の場における
担当科目:保育原理 保育課程論 保育者論 人間関係 保育の心理学Ⅰ・Ⅱ 保育実習Ⅰb 担当科目:高齢者福祉論 地域福祉論 社会福祉実習 社会福祉実習指導Ⅰ・Ⅱ 社会福祉援助
よりよい援助実践のための学びを深めたいと思います。
保育実習指導Ⅰb 復興支援特別演習Ⅰ 特別演習(利根川)
技術Ⅲ 介護福祉論 復興特別支援演習Ⅰ 特別演習(久保)
担当科目:社会福祉援助技術Ⅰ 社会福祉援助技術演習 社会福祉実習 社会福祉実習指導Ⅰ・
非常勤講師
石田 路子
城西国際大学教授
鈴木 絵美
ピアノ教師
山浦 三千代
(福) 会津若松保育協会若松第三保育園長
石橋 妙子
元竹田総合病院看護師
鈴木 崇之
東洋大学准教授
渡部 淳
(社) 会津社会事業協会職員
伊藤 俊晴
(医) いとう子どもクリニック理事長
髙木 量子
(福) 南町保育会どんぐり山保育園長
渡部 由理恵
画家
井上 英夫
元金沢大学教授
角田 竜一
(福) 天心会特別養護老人ホーム北原荘施設長
渡部 昌之
ピアニスト
今村 公治
元中津川市教育委員会職員主任
鶴賀 イチ
元会津美里町立本郷保育所長兼幼稚園長
遠藤 浩正
(福) 会津報徳会会津報徳保育園長
寺島 美紀子
山形県立保健医療大学准教授
大川原 順子
元太田総合病院太田熱海病院医療ソーシャルワーカー
長尾 修
元高等学校教諭
鹿島 丈夫
鹿島丈夫・熊谷まゆみ社会福祉士事務所社会福祉士
西田 純子
元 (福) 慈生会慈生会病院医療福祉相談課長
金子 堅治
音楽教室主宰
長谷川まち子
(福) 会津若松保育協会若松第一保育園長
栗原 永明
元福島県大笹生学園長
廣澤 洋子
元埼玉県立大学准教授
黒羽 美雪
音楽教室主宰
平出 美穂子
元郡山女子大学准教授
小針 記代子
ピアノ教室主宰
福田 敬子
元音楽教室講師
境野 健兒
国立大学法人福島大学名誉教授
福地 美惠子
元福島刑務所長
佐々木 篤信
会津大学名誉教授
松村 多恵子
元竹田総合病院看護師
佐藤 博彦
東北福祉大学助教
間部 義俊
(福) 博愛会すくすく園長
柴田 卓
(株) キッツアンドスマートエコライフ代表取締役
三浦 剛
東北福祉大学教授
菅原 美謝
宮沢学園音楽教室主管
目黒 正一
(福) 両沼厚生会 柳津町高齢者生活福祉センター所長
富岡幼稚園児さんとふれあい遊び
児童相談所の主催イベントでゼミ生が主役を果たして
いるところ。エプロンをしているのはゼミ生です。
保育士らしいですね。
オリエンテーションキャンプ
毎年、オリエンテーションキャンプでは学生と教員が一緒に企画に参加する中で交流を深めます。
Ⅱ 相談援助 復興支援特別演習Ⅰ 特別演習(木村)
英語 Ⅰ 講 師 阿 部 聡 社会的養護 講師 大原天青 実習助手 髙宮明美 ことばというのは私たちにとって当たり前の存在のように感じ
児童家庭福祉、社会的養護、養護内容などの授業を担当してい
社会福祉学科では、保育実習と社会福祉実習、合わせて5つの
られているようで、普段ことばについて考えることはあまりな
ます。私は、社会的養護施設で生活する子どもと養育者の心理
実習が実施されています。多い人では、そのうち4つの実習を
いかと思います。ですが、福祉の現場ではきっとことばの使用
社会的特徴、福祉・心理的支援方法の開発、実践や支援モデル
行うことになります。
に困難をかかえていらっしゃる方への援助をすることもあるで
の効果評価に取り組んでいます。その他に、子ども虐待、非行、
特に2年生になると、実習は学生生活の中で大きなウェイトを
しょう。子どもの言語発達に関する知識が必要になることもあ
犯罪被害や加害の問題に取り組んでいます。理論として養護理
占めることになるでしょう。実習は学内で学んだ知識や技術を
るでしょう。社会福祉と言語学の間には接点があるのではない
論、認知行動理論、トラウマ理論などに関心を持っています。
実践で検証、発展させる場であり、机上では感じることのでき
か、言語研究を社会に役立てられるのではないかと考えていま
私のモットーは、実践―理論―研究-教育をつなげることです。
ない生の現場を経験する貴重な機会です。目的意識を持ち、意
す。
学生とともに学びを深めていきたいと考えています。
欲的に実習に臨んでください。実習にかかわる事務的な準備、
担当科目:英語Ⅰ・英語Ⅱ・英語Ⅲ・英語Ⅳ・基礎英語・特別演習(阿部)
担当科目:担当科目:児童家庭福祉、社会的養護、養護内容、社会的援助技術Ⅱ、現代社会と福祉、
連絡などの業務を通して、学生の皆様の実習をサポートいたし
特別演習(大原)
ます。
25
C O L L E G E P R O F I L E 2014
1 年生と 2 年生の交流会
グループに分かれて先輩からのガイダンス
ゼミに分かれて記念撮影
みんなで楽しくブッフェでランチ
ハワイアンズを散策
ハワイアンズスタッフから震災復興に関するお話を聴く
26
資格 と 職業 短大で取 得 で き る 資 格 と 将 来 の 職 業 と の 関 係
実 習 様々な実習を通して将来を目指す
社会福祉実習
卒業と同時に取得できる資格 ※所定の科目を履修することにより複数の資格を同時取得可
1 年前期に「社会福祉基礎演習」、1 年後期に「社会福祉実習指導Ⅰ」、2 年次に「社
会福祉実習指導Ⅱ」および「社会福祉実習」を履修します。「社会福祉基礎演習」
短大卒業
保育士資格
社会福祉士
(受験資格)
は卒業必修科目であり、教員による授業だけでなく、福祉事務所や児童相談所や
各種の施設職員による講義や体験実習を通じ、社会福祉援助の基礎を学びます。
「社
社会福祉主事
会福祉実習」は社会福祉士の資格対応科目であり、夏期休暇中に福祉機関や施設
(任用資格)
等で 180 時間以上の実習を行い、社会福祉専門職として仕事をするために必要な
専門知識や技術及び倫理観等を修得します。
社会福祉実習 児童相談所での実習~『実習のまとめ』より抜粋~ 松橋梨沙
on
u lt a ti o n
c o nos n s u lt a ti
c
と
ご
り と
困みご
お悩
お
私は、実習を通して、スクールソーシャルワーカー ( 以下 SSW) について学びた
いと考えた。実習中には、不登校児ケースについての数ケースの背景を学ばせて
いただいた。その中のほとんどは背景に家庭内不和があった。支援の多くは、家
社会福祉実習(児童相談所でのひとこま)
実務(2 年以上)
庭環境の調整であった。児童福祉司や心理判定員は家庭訪問や面接等を通して、
子どもへの言葉かけや子どもとの関わり方を家族や学校に教え、子どもが居やす
社会福祉士試験を受験するために必要な実務経験は、指定施設
い環境づくりを目指していた。そうした働きかけや、密に連絡を取り合って子ど
等における相談援助業務等に従事した場合に認められます。
指定施設等には次が該当します。
もの悩みを話し合えるような関係づくりが、大事な支援の 1 つであるということ
1 児童福祉法に規定される児童相談所など
を学ぶことが出来た。講義だけでなく、援助方針会議など所内での会議や研修に
2 障害者総合支援法に規定される障害者支援施設など
参加させていただき、教科書とはまた違う「現場」を知ることで理解が深まった。
3 生活保護法に規定される救護施設など
4 老人福祉法に規定される養護老人ホームなど
5 医療法に規定される病院・診療所など
保育実習
なお、詳細は㈶社会福祉振興・試験センターにご確認ください。
保育実習は、児童福祉施設での実習(1 年)と、保育所での実習(2 年)があります。
前者は、乳児院・児童養護施設・児童自立支援施設・ろうあ児施設、肢体不自由
児施設・知的障がい児施設・重症心身障がい児施設などにおいて生活をともにし
ながら、個別処遇・集団処遇の実際を体験します。後者は、保育所における乳幼
社会福祉士国家試験
児保育の実際を、観察実習・参加実習・保育の計画立案、部分実習・全日実習な
どのステップを踏みながら体験します。
保育士
保育所・児童養護施設・知的障がい児者施設など
児童福祉施設に従事する
(国家資格)
社会福祉士
社会福祉の相談に関連する仕事(国家資格)
社会福祉主事
地方自治体の職員として採用された場合に有効
保育実習(シミュレーション)
福祉課
保育実習 児童福祉施設での実習~『実習のまとめ』より抜粋~ 佐々木みのり
私は11日間、幼児棟で実習させていただいた。実習の前半、間接的な業務をこなすことに集中してしまい、子どもたちと積極的にかかわること
ができなかった。また、子どもたちからされる試し行動にうまく注意したり、怒ったりすることができなくて、
戸惑ってしまった。実習担当の先生から、
「子どもと関係を作っていくには、まず自分を子どもに知ってもらうことが大切」と教えていただいた。私は、泣かれたらどうしよう、嫌がられた
らどうしようとマイナスに考えてしまい、子どもたちに声をかけることができていなかったこと、自分の本当の姿を子どもに知ってもらおうとして
いなかったことに気づいた。実習の後半からは、少しずつだったが、子ども一人ひとりに声をか
けること、スキンシップをはかることを心がけた。女児4人とお風呂に入る機会があり、子ども
たちは浴槽のお湯の中にシャンプーを入れて遊び始めた。そのとき、「次に入る子、どういう気
持ちになるの?」と「こういうことされたら、嬉しいの?」と注意した。それに対して子どもたちは、
「お姉さん、怒った」と嬉しそうに言われ、そこで子どもとまた近づけたと感じ、嬉しかった。
相手を知るには、まず自分を知ってもらう。そして、客観的に見た自分の姿を知ることができた。
子どもと関係を築いていくには、自分から進んで、相手を知ろうとすること、声をかけたり、ス
キンシップをはかったりして、子どもに「自分をちゃんと見てくれている」という安心感を持つ
ことが関係を築いていく第1歩であると感じた。
27
実習のまとめとして、毎年 1 冊の「実習のまとめ」を
作成します。
C O L L E G E P R O F I L E 2014
28
学 生 生 活 レ ポ ー ト 社 会 福 祉 学 科 の 学 生 生 活
卒 業 後 の 進 路 社会福祉学科の進路状況
社会福祉法人 会津若松保育協会 若松第二保育園 保育士 芥川美沙紀
会津若松保育協会 若松第二保育園で保育士として働いています。まだまだ未熟で日々学ぶことばかりですが、子どもたちと信頼関係を築きなが
元気に!楽しく!たくましく!
ら笑顔に囲まれ充実した毎日を過ごしています。
社会福祉学科 菊地まどか
私は、小学生の頃から保育士になりたいと思っていました。その夢を叶えるために会津大学短期大学部に入学しました。幼稚園教諭も取れる他の
大学にしようか…とも考えましたが、保育を社会福祉という幅広い分野で学ぶことのできる会津短大にとても魅力を感じました。授業では様々な社
私は保育士資格取得を目指しています。保育の専門科
会福祉について学ぶこともでき、広い視野で保育の勉強を進めることができました。さらに、会津短大は他の大学と比べても学生の人が少ないこと
から、先生との距離も近く、学生一人一人が先生から丁寧に教えてもらうことができます。社会に出ても恥ずかしくないようにと、時に厳しく指導
目だけではなく、社会福祉士受験資格取得に必要な所
していただいたことも今では本当に良かったと思えます。
定の科目のうち、自分の興味・関心がある科目も選ん
授業では様々な保育に関する勉強をします。基礎的な知識、子どもの発達過程などの学びを基盤にして、保育の現場で活かしていくことが大切だ
で履修しています。多様な側面から物事を考える力を
と実感しています。皆さんには、会津短大でたくさんの知識を身につけ、保育士としての基盤づくりに丁寧に取り組んでほしいと思います。
身につけたいです。
先
私はアパートでひとり暮らしをしています。不安はあ
りましたが、大学の友達の支えがあり、楽しくたくま
最後に、2 年間という短い期間で保育士資格を取得するための勉強をすることはとても大変ですが、勉強ばかりではなく、サークルや友達との息抜
ジ
セー
メッ
らの
か
輩達
きも忘れずに充実した短大生活を送ってください。
「特別演習」という授業で障がいのある方の余暇支援につい
しく生活しています。
医療法人 昨雲会 地域生活支援センター ウィズピア 指導員 齋藤楓
て話し合っています。
わたしは入学してからしばらくの間、幅広い社会福祉の分野の中で、どの分野に進もうか決められずにいました。ただ漠然と「社会福祉の仕事に
つきたい」という気持ちだけを抱いて入学し、短大生活をスタートしたわたしは、ひたすら講義を聴いたり、ボランティアに参加したりして、自分
が一番関わりたいものを見つけようとしました。
そのようにして短大生活を送っていくなかでたどり着いたのが、「精神障害について学び、考えていきたい」という答えでした。自分のなかにあ
時間割(1 年前期)
月 火 水 木 金
1
8:30 - 10:00
社会理論と
社会システム
社会保障論Ⅰ
2
保育内容総論
英会話Ⅰ
児童家庭福祉
社会的養護
音楽
音楽Ⅰa
子どもの
保健Ⅰa
社会福祉基礎
演習
音楽Ⅱa
表現Ⅰb
高齢者福祉論
保育の
心理学Ⅰ
音楽Ⅱa
運動技術Ⅰ
社会福祉援助
技術Ⅰ
表現Ⅰa
る問題意識も、精神障害に対するものが大半を占め、
「障害をもつ人の幸せを実現していくためにはどうしたらいいのか」「今の支援は、当事者にとっ
初心者の私もピアノを弾く
て本当に幸せなのだろうか」について知りたい、考えたいと感じるようになり、実習もゼミも、現在の職場も、精神障害に関わっていくものを希望
ことが楽しめるようになり
しました。今はまだ駆け出しの指導員で、覚えていくことも山のようにありますが、一生懸命頑張りたいと思います。
ました。
会津短大で、尊敬できる先生方と、良き友人に出会い、素晴らしい短大生活を送れたことは、私の一生の宝物です。この貴重な経験に感謝し、こ
れからも頑張ります。みなさんにとっての短大生活が、より素晴らしいものとなりますよう、心から願っています。
10:10 - 11:40
3
12:40 - 14:10
4
保育原理
14:20 - 15:50
5
16:00 - 17:30
社会福祉学
概論Ⅰ
広がりをみせる進路
表現Ⅰb
「環境」という授業で畑を
社会福祉学科の卒業後の進路は、児童や障がい者、高齢者などのさまざまな福祉施設から地域で住民の生活を支える地域福祉の現場や、福祉行政へと、進路は年々広がりを
耕してジャガイモを植えま
した。収穫後カレーを作り、
みんなで食べます。
6
みせています。本学科では、福祉系職場への就職率が 80~90% と高く、多くの卒業生が期待に応えながら活躍しています。
スポーツを通してクラスの絆が深まり
また、四年制大学への編入学希望者も多く日本福祉大学社会福祉学部などへの推薦編入学制度があります。
ます。
業態別就職者及び進学者の内訳(人数)
17:40 - 19:10
社会福祉学科 平野すみれ
私は社会福祉士受験資格の取得を目指して、日々勉強
に励んでいます。自分が興味のある分野について学び
を深めることができるので授業が楽しいです。
授業のほかにサークルやボランティア活動にも積極的
就職率
齢
所
高
育
保
者
介
護
上
等
記
以
外
の
福
社
祉
会
施
福
設
祉
協
福
議
祉
会
団
体
及
公
び
務
病
員(
院
一
般
一
行
般
政
企
職・
業
保
・
団
育
そ
士
体
の
)
他(
留
学
四
等
年
)
制
大
学
等
へ
の
編
入
学
設
施
護
養
童
障
目指せ!プロフェッショナル !!
児
が
い
児
者
福
祉
施
設
福 祉 施 設 等
年度
%
4
2
10
7
0
0
1
6
3
0
17
2008
100.0
5
1
14
9
0
1
0
1
4
2
11
2009
100.0
9
2
14
10
0
0
0
1
3
4
10
2010
100.0
6
1
18
4
2
0
4
5
7
2
5
2011
95.9
6
1
17
7
0
1
2
2
3
2
9
2012
97.5
に参加しています。アルバイトもしているので忙しい
ですが、とても充実しています。短大の2年間は本当
にあっという間です!!様々なことに挑戦していま
す。
「特別演習」という授業でホームレス支援や各種ボ
福島県社会福祉協議会訪問の風景。
ランティア活動を行っています。机上の学びはも
ちろん、現場での学びを大切にしています。
時間割(2 年前期)
月 火 水 木 金
1
英会話Ⅲ
地域福祉論
8:30 - 10:00
2
社会福祉
実習指導Ⅱ
コンピュータと
情報
運動技術Ⅱa
10:10 - 11:40
3
12:40 - 14:10
4
14:20 - 15:50
5
16:00 - 17:30
公的扶助論
社会福祉
事業史
福祉サービス
の組織と運営
社会福祉援助
技術演習
6
17:40 - 19:10
29
C O L L E G E P R O F I L E 2014
介護
福祉論
特別演習
医療福
祉論
介護
福祉論
会津大学コンピュータ理工学部、青森県立保健大学健
東洋大学社会学部、長野大学社会福祉学部、名寄市立
祉施設等の相談員、ソーシャルワーカー、
康科学部、秋田大学教育文化学部、茨城キリスト教大
大学保健福祉学部、新潟大学人文学部、日本社会事業
介護職員等
学文学部、岩手県立大学社会福祉学部、岩手大学人文
大学社会福祉学部、日本女子大学文学部、日本福祉大
学部、沖縄大学人文学部、神奈川県立保健福祉大学保
学社会福祉学部、日本福祉大学通信教育部、福島大学
児童福祉施設の保育士
医療福
祉論
社会福祉援助
技術演習
四年制大学への編入学(五十音順)
● 児童福祉施設の指導員、障害者、高齢者福
● 市町村立・社会福祉法人立の保育所および
社会福祉援助
技術Ⅲ
医学概論
就職先
サークルはバレーボールサークルに所属していま
寮の新入生歓迎会の1コマです。何でも語り合え
す。初心者ですが、愉快なサークル員とともに楽
る大切な家族です!!
しく活動しています。
健福祉学部、鎌倉女子大学児童学部、金沢大学法学部、
行政社会学部、福島大学人間発達文化学類、北海道大
● 県および市町村等社会福祉協議会職員
九州ルーテル学院大学人文学部、京都教育大学教育学
学教育学部、盛岡大学文学部、山形大学人文学部、山
● 国家公務員、県および市町村の地方公務員
部、埼玉県立大学保健医療福祉学部、淑徳大学総合福
梨県立大学人間福祉学部、立命館大学産業社会学部、
祉学部、埼玉大学教養学部、城西国際大学福祉総合学
ルーテル学院大学総合人間学部、玉川大学教育学部、
部、都留文科大学文学部、東京成徳大学子ども学部、
二本松學舎大学文学部
(一般行政職)
● 一般企業等の事務職
東北公益文科大学公益学部、東北福祉大学総合福祉学部、
30