ラネクシーMylogStar パートナー規約 第1条 (目的) 株式会社ラネクシー(以下「当社」という)は、当社が提供する製品名に MylogStar を冠する製品(以下「本製品」という)を販売す るにあたり、MylogStar パートナー規約(以下、「本規約」という)を定め、本製品の販売を促進することを目的とする。 第2条 (定義) 本規約において用いられる以下の用語は、以下に定める意味で用いられるものとする。 (1) 「利用規約」とは、別に定めるRUNEXY各種商標及び著作物利用規約並びに各ソフトウェアの使用許諾契約書をいう。当社 は、これを適宜変更することができる。 (2) 「パートナー」とは、当社指定の方法で登録申込を行い、本規約に基づき、非独占的に「本製品」を第三者に販売できると当社 が認定した法人をいう。 (3) 「マニュアル」とは、当社が本規約に基づきパートナーに提供する営業情報及び技術情報を記述した文書をいう。 (4) 「販促資料」とは、販売促進のための印刷物若しくは電子データとして提供される本製品及びサービスに関する情報、カタログ、 取り扱い説明書、宣伝資料及びその他の文書をいう。 第3条 (規約の変更) 当社は、パートナーに事前の承諾を得る事無く、本規約を変更することができるものとする。当社はこの変更を遅滞なくパートナーに 通知するものとする。 第4条 (販売支援) 1.当社は、パートナーによる本製品の販売を促進するため、パートナーに対し、販売指導など以下に定める支援及び当社が必要と認 める支援をもって行うものとする。 (1) 本製品に関する技術情報および販売情報の提供 (2) 販売促進ツールとしてカタログ、詳細説明資料などの提供 (3) 本製品に関する専用窓口の提供 2.当社は、商標などを利用する権利を、利用規約を遵守することを条件にパートナーに非独占的に許諾するものとする。 第5条 (パートナーの義務) 本規約において、パートナーは以下の義務を負う。 (1) 本製品の販売活動を利用規約及びマニュアルに従って誠実に遂行し、顧客に対し、当社の指示するところに従って、本製品の使 用上の遵守事項を正確に周知せしめること。 (2) パートナーは、顧客との間に締結する契約の一切について、パートナーの責任及び費用にて処理すること。また、当社の業務を 阻害する、又は当社の信用を毀損する等、当社の不利益となる行為をするおそれのある顧客に対して、本製品を提供しないこと。 (3) 本製品の販売にあたり、当社の定めたソフトウェア保守の内容、費用等を顧客に対し説明すること。 (4) 本製品に関する対応窓口を設置し、当社に通知すること。かかる窓口に変更が生じる場合には、遅滞なく当社に対し書面による 通知を行うものとする。 (5) 当社より提供された一切の資料について十分なる注意をもって管理すること。 (6) 当社並びに本製品の内容、評判及び信用等を損なうことのないよう最大限の配慮をすること。 (7) 本製品の販売価格は、市場秩序を重んじたものとすること。 (8) パートナーは、当社が報告を求めた場合には、営業先情報を含む活動状況を報告するものとする。 第6条 (禁止事項) パートナーは、本製品及びサービス並びにそのデーターベースを解析、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、修 正、翻案又は翻訳してはならない。 第7条 (パートナーの解除) 1.パートナー又は当社が次の各号の一に該当するときは、相手方は何らの催告をすることなく、通知のみでパートナーを解除できる ものとする。 (1) 仮差押、仮処分、差押若しくは競売開始の決定を受け、又は滞納処分を受けたとき。 (2) 破産、民事再生手続若しくは会社更生手続開始の申し立てを受け、又は申し立てたとき。 (3) 資本減少、営業の廃止、変更若しくは譲渡、株式交換、株式移転、会社分割、合併、解散、若しくは組織変更の決定又は決議を したとき。 (4) 財産状態が著しく悪化し、本規約の履行が困難であると認められるとき、又はその虞があると認められる相当の事由があるとき。 (5) 相手方の信用を害する等相互間の信頼関係を害し又はその虞があると認められる相当な事由があるとき。 (6) その他本規約、個別契約又は利用規約の条項に違反したとき。 2.前項に係らず、本製品を構成するライセンス及びその他権利が、当社の責めに拠らず消滅したために当社が本製品を提供すること ができなくなった場合には、当社は何らの補償又は賠償を行うことなく当該消滅日付で本規約及びこれに関連する契約の全部又は 一部を解除することができるものとする。 第8条 (損害賠償) 1.パートナー及び当社は、自己又はその役員、従業員、契約社員及び下請業者等の故意又は過失により本規約に関連して相手方に損 害を与えた場合には、自己の責に帰すべき事由により直接の結果として現実に与えた通常の損害に限り、相手方に対し賠償責任を 負うものとする。但し、当該損害には、相手方の責めにより、当社又はパートナーが顧客又は見込み顧客に対して賠償した損害を 含むものとする。 2.前項に係らず、当社は、逸失利益、事業機会の喪失、データの喪失、業務の中断など結果的、特別的、派生的又は間接的な損害に ついて、たとえ当社が当該損害の可能性を事前に示唆されている場合でもその責任を負わないものとする。 - 1 - 第9条 (不可抗力免責) パートナー及び当社は、天災地変その他の不可抗力による本規約又は個別契約の全部若しくは一部が履行遅滞若しくは履行不能となっ た場合、これによる相手方の損害についてその責を負わないものとする。 第10条 (権利義務の譲渡禁止) パートナーは、当社による事前の書面による同意なくして本規約に基づく権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継し、又は自 己若しくは第三者のために担保に供してはならない。 第11条 (通知義務等) パートナーは、登録申込の際に当社に届け出た商号、住所、代表者等を変更する場合、事前に当社に対し通知するものとします。 第12条 (秘密保持) 1.パートナー及び当社は、本規約及び個別契約等に関連して知り又は知り得た相手方の営業及び技術上の秘密情報を、第三者に開示、 漏洩、販売、貸与又は提供してはならないものとする。但し、以下の情報を除く。 (1) パートナー登録申込日において既に公知であるか又は締結後当事者の責によらずして公知となった情報 (2) 第三者より秘密保持義務を負うことなく適法に開示又は提供された情報 (3) 当事者が本規約に関連せず独自に開発した情報 2.パートナー及び当社は、前項各号に該当するか否かを問わず、本規約の実施に伴い得られる顧客の情報を厳重に管理し、本規約に 定める各当事者の義務を遂行するにあたり必要のない者に対して開示、漏洩、販売、貸与又は提供し、あるいは共用してはならず、 これについて自己の役員、従業員、契約社員及び下請業者等が行った行為について責を負うものとする。 3.パートナー及び当社は、その役員、従業員、契約社員及び下請業者等に対し、前項の義務を遵守させるものとする。 第13条 (パートナーの期間) 1.パートナーの期間は、その認定日から初めて到来する3月31日までとする。但し、期間満了の1ヶ月前までにパートナー及び当 社のいずれからも書面によるパートナー終了の意思表示がない場合には、パートナーはさらに 1 年間同一条件をもって自動的に更 新されるものとし、以後も同様とする。 2.パートナー及び当社は、パートナー期間中であっても、相手方に対して3ヶ月前までに書面をもって予告することにより、パート ナーを中途解除することが出来るものとする。 第14条 (パートナー終了時の取り扱い) 1.パートナーが終了した場合には、パートナー及び当社は協力して以下の事項を行うものとする。 (1) 本規約に基づいて、相手方より提供された一切の資料の、相手方の指示に従った返却、破棄又はその他の措置 (2) パートナー終了時点において存在する顧客の取り扱いに係る措置 (3) その他本規約について必要な精算措置 2.パートナーが終了したときも履行中の個別契約は存続するものとする。 3.パートナー及び当社との間においてパートナー終了前に本規約に変わる新規販売パートナー契約を締結した場合は、本条第1項及 び第2項は適用しないものとする。 4.パートナーが終了した場合でも、第6条、第12条、第15条、第16条はなお有効に存続する。 第15条 (反社会的勢力との取引排除) 1.パートナー及び当社は、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又は暴力団関係者、総会屋その他反社会的勢力(以下、「反社 会的勢力」という)との取引排除に関し、次の各号に定める事項を表明し、保証する。 (1) 自己及びその役員が、反社会的勢力でないこと及び反社会的勢力ではなかったこと。 (2) 自己及びその役員が、反社会的勢力を利用しないこと。 (3) 自己及びその役員が、反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供給するなど反社会的勢力の維持運営に協力し、又は 関与しないこと。 (4) 自己及びその役員が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないこと。 (5) 自ら又は第三者を利用して、相手方に対して暴力的行為、詐術、脅迫的言辞を用いず、相手方の名誉を毀損せず、又は相手方業 務を妨害しないこと。 2.パートナー及び当社は、前項各号を確認することを目的として互いが行う調査に協力するものとする。 第16条 (管轄合意) パートナー及び当社は、本規約又は個別契約より生ずる権利義務について紛争の生じたときは、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を もって第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意する。 第17条 (協議) 本規約に定めのない事項及び本規約の条項の解釈について疑義が生じた場合には、パートナー及び当社は、会社法、商法その他の法令 及び慣行に従い、誠意を持って協議し解決するものとする。 - 2 -
© Copyright 2024 ExpyDoc