各係からのお知らせ information お問い合わせ先 給付・資格班(078)362-3765 育児休業手当金の給付率引き上げが検討されています 育児休業の更なる取得を促進し、育 児休業期間中の経済的支援を強化す るため、平成26年4月1日以降に育児 休業取得を開始される方を対象として、 右図のとおり育児休業開始から180日 (土日を含む日数) に達するまでの間は、 給付率が50%から67%へ引き上げら れます。 (平成26年3月25日現在国会 審議中) なお、既に育児休業を取得している 方は、 これまでどおり給付率50%となり ます。 平成26年4月1日以降に育児休業取得を開始した場合 出産 育児休業開始 母 1歳 1歳2ヶ月※1 8週間 180日 産後 休暇 給付率 6 7% 給付率 50% 給付率 6 7% 父 給付率 50% 180日 1歳 1歳2ヶ月※1 育児休業開始 ※1 同一の子について配偶者が育児休業を取得する場合については、1年を超えない範囲で子が 1歳2ヶ月に達する日まで給付 (パパ・ママ育休プラス) 共済組合の附加給付が変わります 共済組合では、保険医療機関等での窓口負担額が、 自己負担限度額を超えた場合には、 その超えた額を後日、組合員へ「一 部負担金払戻金」 (被扶養者の場合は 「家族療養費附加金」 「家族訪問看護療養費附加金」) として給付しています。 平成26年2月診療分から、 この自己負担限度額を20, 000円から25, 000円に、合算高額療養費附加金の自己負担限度額を 40, 000円から50, 000円に引き上げ、 「調剤合算」 を開始します。詳しくは下記ホームページをご覧ください。 また、結婚手当金は平成26年4月から80, 000円を40, 000円に改正し、平成26年度末で廃止します。 公立学校共済組合兵庫支部HP http://www.kouritu.go.jp/hyogo/ 公立学校共済組合兵庫支部 検 索 70歳から74歳までの組合員(被扶養者)に係る 一部負担金割合の変更について 70歳から74歳までの方の医療費負担額については、 現役並み所得者を除き平成26年4月1日以降は、 下図のとおりとなりました。 組合員 (被扶養者) 組合員 1割 ●昭和14年4月2日から昭和19年4 月1日生まれの方は、75歳到達ま で軽減特例措置の対象者として 引き続き (被扶養者) 2割 国 1割 1割負担 公共学校共済組合 8割 公共学校共済組合 8割 ●昭和19年4月2日以降生まれの方 は、70歳に達する日の属する月 の翌月以後の診療分から、 2割負担※ 誕生日が昭和14年4月2日から 昭和19年4月1日までの方 誕生日が昭和19年4月2日以降の方 ※平成26年4月中に70歳に達する方は、 同年5月の診療分から2割負担 voice 表紙イラストの投稿者のご家庭の暖かい雰囲気が伝わってきてほのぼのとした気持ちになりました。 12 2014年4月号 ひょうご夢Life 平成26年4月から 介護給付の掛金率が 引き下げられます 介護給付の掛金率について、右記のとお り引き下げられます。 お問い合わせ先 業務・経理班(078)362-3897 平成25年度 対給料 給料が35万円の場合の掛金額 対期末手当等 期末手当が70万円の場合の掛金額 平成26年度 6.1/1000 6.08/1000 〔ー0.02/1000〕 2,135円 2,128円 〔ー7円〕 4.88/1000 4.86/1000 〔ー0.02/1000〕 3,416円 3,402円 [−14円] 平成26年4月から 産前産後休業期間中の掛金が免除になります 次世代育成支援の観点から、平成26年4月より産前産後休業期間中 (※) の掛金が免除となります。なお、免 除の適用を受けるためには、産前産後休業期間中に掛金免除の申出をする必要があります。 ※産休期間のうち、出産日の42日前にあたる日(出産42日前以後から産休を開始した場合、その開始した日)の属する月か ら産休の終了日の翌日の属する月の前月までの期間 ※免除・申請にかかる様式等については、別途お知らせします。 お問い合わせ先 年金班(078)362-3767 特別支給の退職共済年金の支給開始年齢 退職共済年金は本来65歳から支給されますが、生年月日に応じ65歳未満であっても次の条件を満たしていれば、特 別支給の退職共済年金が支給されます。 ①公的年金への加入期間が25年以上(注)あること ②組合員期間(地方公務員及び国家公務員の共済組合期間を合算)が1年以上であること ③支給開始年齢以上であること (注)「25 年」については、公的年金へ の加入期間のうち、国民年金期間を除く 期間が次の年数以上であるときは、25年 以上あるものとみなす特例があります。 生年月日 期間 昭和27年4月1日以前 20年 昭和27年4月2日∼28年4月1日 21年 昭和28年4月2日∼29年4月1日 22年 昭和29年4月2日∼30年4月1日 23年 昭和30年4月2日∼31年4月1日 24年 60歳 昭和24年4月2日∼ 昭和28年4月1日の生まれ 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳以降 ①特別支給の退職共済年金(給料比例部分) ②退職共済年金 ③老齢基礎年金 昭和28年4月2日∼ 昭和30年4月1日の生まれ ① ② ③ 昭和30年4月2日∼ 昭和32年4月1日の生まれ ② ① ③ 昭和32年4月2日∼ 昭和34年4月1日の生まれ ① ② ③ 昭和34年4月2日∼ 昭和36年4月1日の生まれ ② ① ③ 昭和36年4月2日∼ 以降の生まれ ② ③ 60歳 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳以降 ※平成 27 年 10 月以降決定される「退職共済年金」は、被用者年金一元化により「老齢厚生年金」という名称になります。 ※所定の要件を満たした場合、60歳から支給開始年齢までの間に繰上げ請求を行うことにより、支給開始年齢前から年金を受 給することができます。(ただし、老齢基礎年金及び加入していたすべての年金を同時に繰上げ請求することが必要で、かつ、 すべての年金が生涯にわたって減額される等の制約があります。) voice 胃がん検査で、 のどの気持ち悪さからバリウム透視を選択していましたが、 胃カメラの発見率が大きく異なることを知り参考になった。 2014年4月号 ひょうご夢Life 13 新規採用された皆さんへ 組合員証を受領する手続きをお早めに 医療機関で保険診療を受けるには、 「組合員証」 (保険証) を窓口で提示して 受診していただきます。その組合員証を 受領する手続きは、配属された所属所 (学校・園) を通じてお早めにお願いします。 この手続きは、公的年金に加入する手 続きにもなります。 組合員に関する 報告書 所属所 組合員証 ※手続きに必要な書類は、「福利厚生事務の様式集」に掲載しています。 ・組合員・ ・ ・ 「組合員に関する報告書」 (様式集P1) とその報告書に記載された書類 「年金加入期間等報告書」 (様式集P4) お問い合わせ先 給付・資格班(078)362-3766 被扶養者の方がいる組 合員は、 「被扶養者証」 を受領する手続きを所 属所を通じて行ってくだ さい。 それぞれ申請に必要な様式は 公立学校共済組合兵庫支部 HPおよび福利厚生事務の様 式集等をご使用ください。 共済組合 各月の送金日・締切日等の一覧です。ご活用ください。 い きょうさ 4月 5月 6月 7月 10日 12日 10日 10日 10日 12日 10日 10日 短期給付(出産費・結婚手当金等)請求書の締切日 ご注意ください! 23日 23日 25日 25日 貸付金送金日 18日 20日 20日 18日 貸付申込み・全額繰上償還申出締切日 21日 20日 20日 22日 ン メーショ インフォ 自己負担した医療費(控除あり)送金日 (1月診療分) (2月診療分) (3月診療分) (4月診療分) INFORMATION 短期給付(出産費・結婚手当金等)送金日 (3月請求分) (4月請求分) (5月請求分) (6月請求分) 「人間ドック」申込期限 18日 ※現職組合員を対象に、身体の総合的機能検査を行い、健康の保持増進を図ります。 若年者ドック、脳ドック、骨そしょう症検査 17日 ※詳細は「平成26年度保健福祉事業の実施要項」をご覧ください。 貸付金一部繰上償還申出期限 16日 ※一部繰上償還申出書を提出してください。7月払込みとなります。 銀婚記念品配付申込期限 27日 ※銀婚を迎えられる現職組合員に記念品を贈ります。 教職員相談職員専門相談 電 話 0120−774−860(フリーダイヤル) 078−362−3768(携帯・FAX) : 00∼17 : 00(土・日曜日・祝日を除く) 日 時 10 ※4月より開始時間が10時となります E-mail [email protected] 職員専門相談 弁護士、税理士が職員の皆さまの 法律・税務に関する相談にお応え します。 お気軽にご利用ください。 相談時間/13 : 30∼16 : 30 1人30分間(無料) 面接は予約が必要です。 利用日の4日前までに 教職員相談室へご連絡ください。 教職員相談 職場での悩み、生活設計、子ど ものことなど、生活全般につい て豊富な経験をもつ教職員経 験者が親身になってお応えして います。 会 場 神戸 兵庫県職員会館(兵庫県庁2号館北側) 法律:203号室 税務:206号室 姫路職員福利センター 姫路 (兵庫県姫路総合庁舎内) 豊岡 (兵庫県豊岡総合庁舎内) 柏原 (兵庫県柏原総合庁舎内) 洲本 5月16日 柏原職員福利センター 6月13日 洲本職員福利センター 面接場所 神戸市中央区下山手通5-10-1 県庁3号館8階「教職員相談室」 面接は電話予約が必要です 相 談 日 4月11・25日/5月23日/ 6月6・27日/7月4・25日 4月18日/5月30日/ 7月11日 豊岡職員福利センター (兵庫県洲本総合庁舎内) 相談者の秘密は厳守されます ので、ご安心ください。 ●緑の文字の日 …法律の相談日 ●赤の文字の日 …法律と税務の相談日 voice がんは2人に1人がなると言われます。家族や自身がいつなっても不思議ではなく、色々なケアが必要なのだと感じます。 14 2014年4月号 ひょうご夢Life
© Copyright 2025 ExpyDoc