平成23年2回理事会議事録 - 福岡県理学療法士会

社団法人 福岡県理学療法士会
平成 23 年度第 2 回理事会議事録
日 時:平成 23 年 6 月 4 日(土) 14:00~16:30
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
参加者:明日、永友、小柳、日野、白石、柳田、廣滋、長野、坂本、吉村、稲富(泉代理)、西浦、諌武、岩佐
阿部
欠席者:(理事)泉(監事)古島、森田
書 記:富澤
議事に先立ち、議長を明日会長、議事録署名人を永友、小柳両副会長が務めることが確認された。
【会員動向】
会員数:3901 名
施設数: 656 施設
平成 21・22 年度会費未納者:42 名
平成 22 年度会費未納者:156 名(5 月 25 日現在)
【報告事項】
【会長】
Ⅰ.緒方林太郎議員との懇談会出席
日 時:平成 23 年 5 月 20 日(土)19:00~21:30
場 所:レストラン リンゴ
参加者:明日、高尾(高尾クリニック)
、三宅(三宅歯科医院)、井手(産業医大放射線科医師)
、
松田・椎原・若杉・鬼塚・竹村(GSK)、十時(九州厚生年金病院)
議 題:意見討論会
Ⅱ.緊急全国会長会議
日 時:平成 23 年 5 月 26 日(木)13:00~15:00
場 所:シーガイアコンベンションセンター 2F ファウンテン
参加者:協会執行部、都道府県理学療法士会会長
議 題:1.協会長挨拶
2.東北被災 3 県(岩手、宮城、福島)会長挨拶…福島は欠席
3.東日本大震災における対応
1)対策本部の活動
2)宮城、岩手での活動
3)臨床実習施設の新規採用
4)海外からの支援
4.今年度の支援
1)本会の財政的支援(案)
2)義援金
5.その他
1)総会での都道府県理学療法士会提案議題について
これまでの代議員会・総会時に提出していた士会提出議題は総会議題から外し、全国学術
研修大会時に開催される全国会長会議の場に移行することとなった。手続き方法については
今後連絡が各県士会へ通達される。
2)第 2 回訪問リハ・地域リーダー育成研修会について
期日:平成 23 年 7 月 14(木)
、15(金)
1
場所:タイム 24 ビル 研修室 203(東京都江東区青海 2-4-32)
定員:200 名
推薦手順:各士会から PTOTST1 名ずつ受講者を推薦
(最大 2 名まで、それ以上は優先順位をつけて提出、確定通知は 7 月 5 日)
今年度も各士会から受講者派遣をお願いしたい(締めきりは 6 月 30 日)
。
質疑:主催が全国訪問リハビリテーション振興会というのはいかがなものか?
あくまで主催は三団体であるべきではないのか?
回答:振興会自体が三団体と他の二団体の支援から成り立っているので大丈夫かと思いますが
近日中にしかるべき回答をする。
Ⅲ.第 33 回九州 PT・OT 合同学会 第 16 回準備委員会
別紙
【学術局】
Ⅰ.学術局
1.第 2 回学術局会議
日 時:平成 22 年 5 月 16 日(月)18:30~21:00
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
内 容:学術局各部の事業報告・事業予定・審議事項の確認
参加者:11 名
Ⅱ.研修部
1.第 94 回福岡県理学療法士会研修会
1)日 程:平成 23 年 6 月 12 日(日)10:00~15:50
2)会 場:宗像ユリックス(福岡県宗像市久原 400 TEL 0940-37-1311)
3)テーマおよび講師
(1)特別講演 1
テーマ「脳血管障害患者に対するエビデンスに基づく理学療法」
講 師:江西 一成 氏(星城大学)
司 会:入江 将考 氏(新小倉病院)
(2)特別講演 2
テーマ:
「脳卒中片麻痺患者の3D 下肢装具療法」
講 師:森中 義広 氏(横浜病院)
司 会:明日
徹 氏(産業医科大学病院)
(3)特別講演 3
テーマ:
「関節可動域制限の病態メカニズムとその理学療法」
講 師:沖田
実 氏(長崎大学大学院)
司 会:舌間 秀雄 氏(産業医科大学病院)
(4)市民公開講座
テーマ:
「認知症の正しい理解と予防法-豊かな老後のための脳の健康講座-」
講 師:長尾 哲彦 先生(みどりのクリニック)
司 会:白石
浩 氏(今津赤十字病院)
4)タイムスケジュール
10:00~10:10 開会式
10:10~11:40 特別講演 1、3
11:50~13:20 総会
13:20~14:10 昼食
14:10~15:40 特別講演 2、市民公開講座(14:00~)
15:40~
閉会式
2.理学療法士講習会基本編(日本理学療法士協会主催)
2
1)日 程:平成 23 年 8 月 7 日(日)9:30~16:30
2)会 場:福岡国際医療福祉学院(福岡市早良区百道浜 3‐6‐40)
3)テーマおよび講師
テーマ:
「脳卒中患者に対する基本的理学療法の進め方」
講 師:潮見 泰蔵 氏(杏林大学)
4)定 員:150 名
5)受講費:1,000 円
6)申 込:
(社)福岡県理学療法士会ホームページの研修受付フォーム
(http://www.fukuoka-pt.net/)の講習会案内ページを開き、申込方法を確認した上で「研修受付フォー
ム」から申込を行う。
申込期間は 6 月 1 日(水)~6 月 30 日(木)
。受講可否は 7 月上旬までにメールにて連絡する。
3.スポーツ障害に対する理学療法研修会
1)日 程:平成 23 年 9 月 4 日 9:00~17:00(予定)
2)会 場:専門学校柳川リハビリテーション学院(柳川市上宮永町 116-1)
3)テーマ:
「現場で役立つスポーツ傷害予防の実際(仮題)
」
4)講 師:久保田 正一氏(くろだ整形クリニック)
松崎 秀隆 氏(武田病院)
平川 善之 氏(福岡リハビリテーション病院)
5)定 員:40 名
6)申 込:
(社)福岡県理学療法士会ホームページの研修受付フォーム
(http://www.fukuoka-pt.net/)の講習会案内ページを開き、申込方法を確認した上で「研修受付フォーム」
から申込を行う。申込期間は 7 月 1 日(金)~7 月 31 日(日)
。受講可否は 8 月上旬までにメールにて連絡。
原則として臨床経験 5 年未満の協会員が対象。
4.第 21 回福岡県理学療法士学会
1)日 程:平成 24 年 2 月 26 日(日)9:30~受付
2)会 場:大川市文化センター(大川市大字酒見 221-11 TEL:0944-88-0015)
3)テーマおよび講師
市民公開講座
テーマ:
「子供の食事~私たちの体は食べ物でできている(仮題)
」
講 師:久保下 亮 氏(国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部)
4)応募方法:演題募集は社団法人福岡県理学療法士会ホームページ上での登録のみ。
応募期間は平成 23 年 9 月 1 日(木)~平成 22 年 9 月 30 日(金)。
Ⅲ.新人教育部
1.会議報告
1)支部会議
第 1 回北九州支部会議
日 時:平成 23 年 4 月 20 日(水)19:00~21:15(新人内容は 20:10~20:15)
場 所:新中間病院
参加者:宮本
内 容:新人研修会講師内諾状況報告
新人オリエンテーション事前打ち合わせ
症例発表会の発表規定について
2)第 1 回新人教育部会議
日 時:平成 23 年 5 月 7 日(土)15:00~17:30
場 所:九州労災病院勤労者予防医療センター
参加者:廣滋、宮本、嶋田、熊谷
内 容:新人教育部年間事業、事業遂行状況の再確認
新人研修会別講師内諾進捗状況の確認
3
基礎理学療法研修会講師との内容調整会議について
・6 月 28 日(火)にスターフライヤー講師と面会予定(場所:九州労災病院 18:00~)
・研修会趣旨の再報告と講演スケジュール確認、内容の調整
・新人教育部部長の紹介(熊谷、宮本部長が出席可能)新人研修会講師調整状況の確認
症例発表会の発表規定(案)の検討
2.事業報告
1)筑後支部新人オリエンテーション出席(生涯学習システム説明)
日 時:平成 23 年 4 月 24 日(日)9:00~12:00
場 所: ハイネスホテル久留米
参加者:廣滋
2)平成 22 年度分単位認定および修了認定作業(支部・総務部・管理システム部と共同)
日 程:平成 23 年 5 月 6 日(金) 19:00~23:00
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
参加者:廣滋、宮本、嶋田、熊谷
内 容:新人教育プログラム修了認定者 201 名(必須プログラム 22 名含む)
3)福岡支部新人オリエンテーション出席(生涯学習システム説明)
日 時:平成 23 年 5 月 8 日(日)9:00~12:00
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
参加者:廣滋
Ⅳ.学術誌編纂部
1.第 1 回編纂部会議
日 時:平成 22 年 5 月 12 日(木)19:00~20:30
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
内 容:理学療法福岡 24 号編纂会議
参加者:柳田 福田 石橋 横尾 平野 今石
2.理学療法福岡 24 号編纂進捗状況(平成 23 年 5 月 13 日現在)
1)巻頭言
小柳 靖裕 氏
2)特別講演録
「腱板損傷の手術療法と術後療法~整形外科医が理学療法士に望むこと~」
講 師:石谷 栄一 先生(福岡志恩病院)
「循環障害に対する理学療法の理論と実際」
講 師:高橋 哲也 氏(兵庫医療大学)
「転倒予防のススメ~高齢社会で健やかな生活を~」
講 師:伊藤 憲一 氏(大牟田吉野病院)
3)第 19 回福岡県理学療法士学会 講演録
「股関節疾患に対する理学療法の理論と実際:歩行時の股関節と足関節の相互作用に着目して」
講 師:建内 宏重 氏(京都大学大学院 医学研究科)
市民公開講座
「スポーツ傷害における応急処置(サッカーを中心に)
」
講 師:富永 賢介 氏(理学療法士:FC東京 トップチームトレーナー)
特別企画
「女性理学療法士のワークライフバランス」
講 師:河合 麻美 氏(さいたま赤十字病院)
4)特集 「回復期リハビリテーションの現状と対策」
「医療連携からみた回復期リハビリテーション病棟の役割」
藤野 直美 先生(小倉リハビリテーション病院)
「当院の回復期リハビリテーション病棟での取り組み ―ひとりひとりの明日のために―」
万庭
寛 氏(誠愛リハビリテーション病院)
4
「平成 22 年度診療報酬改定後の対応(仮題)
」
泉
清徳 氏(聖マリア病院 投稿依頼済み、未投稿)
5)一般投稿
(1)北九州支部
①「肩関節評価スコアと ADL 機能の関係性」
曽川 紗帆 氏(田原整形外科医院)
②「右大腿骨頸部骨折を呈し CHS を施行した症例 ―荷重開始時期の疼痛に対するアプローチ―」
谷上 弘樹 氏(新行橋病院 査読中)
③「機能的側弯症に対する胸郭への理学療法の効果」
佐野村真樹 氏(新田原聖母病院 査読済、修正中)
(2)福岡支部
①「脳卒中患者における仙腸コルセット(軟性)装着によるバランスへの影響」
遠藤 正英 氏(長尾病院)
②「パーキンソン病患者に対する理学療法-矢状面における姿勢変化が歩行に及ぼす影響とその
一治療戦略-」
鬼丸 和範 氏(若杉病院)
(3)筑後支部
①「プラスチック短下肢装具への変更が有効であった重度内反尖足を呈した慢性期脳卒中片麻痺の
一症例」
今村 純平 氏(久留米リハビリテーション病院)
②「リハビリテーションサービス利用者における歩行速度と総合バランス能力との関連」
城市 綾子 氏(楠病院)
6)座長推薦投稿
(1)「変形性膝関節症と足把持力についての一考察」
周山 真武 氏(小波瀬病院 査読中)
(2)「脳卒中片麻痺患者の歩行時の実用性要素と機能的片麻痺歩行評価表(FAHG)の関係」
長野
毅 氏(専門学校柳川リハビリテーション学院 査読中)
(3)
「ポリオ後症候群患者の社会生活関連指標と日常生活活動能力との関連について」
大庭
勇 氏(北九州八幡東病院 投稿依頼済み 未投稿)
→ 大庭 氏については、今回取り下げ。
【社会局】
Ⅰ.社会局担当理事
1.第2回社会局会議
1)日 時:平成 23 年 5 月 23 日(月)19:00~21:00
2)場 所:新日鐵八幡記念病院
3)内 容:社会局各部の事業報告・事業予定
4)参加者: 13 名
2.保健福祉研修会、介護保険関連施設等従事者研修会の検討
Ⅱ.保険部
1.第 2 回保険部会議
1)日 時:平成 23 年 5 月 19 日(木)19:00~21:00
2)場 所:小倉リハビリテーション学院
3)内 容: (1)平成 23 年度介護保険従事者会議について
(2)平成 23 年度保健部研修会について
(3)保険部マニュアルについて
4)出席者:5 名
2.地区勉強会への講師派遣
1)筑後Ⅰ地区勉強会
5
(1)日 時:平成 23 年 6 月 24 日(木)19:00~21:00
(2)場 所:新古賀病院
(3)講 師:藤井 孝臣 氏(甘木中央病院)
Ⅲ.調査・資料部
1.第 2 回調査・資料部会議
1)日 時:平成 23 年 5 月 18 日(水)19:00~21:00
2)場 所:宗像水光会総合病院
3)出席者:4 名
4)内 容
(1)平成 23 年度施設概要調査について
(2)平成 23 年度新卒者給与ならびに待遇調査について
Ⅳ.福祉部
1.第 49 回福岡県身体障害者体育大会協力
1)日 時:平成 23 年 5 月 8 日(日)9:30 ~15:00
2)場 所:博多の森陸上競技場
3)参加者:15 名
4)利用者:22 名
5)利用者アンケート報告…別紙参照
2.2011 飯塚国際車いすテニス大会について
1)日 時:平成 23 年 5 月 17 日(火)~5 月 22 日(日)9:00~17:30
場 所:筑豊ハイツ
2)関係会議等
(1)第 3 回飯塚国際車いすテニス大会実行委員会
日 時:平成 23 年 5 月 6 日(金)19:00~20:30
場 所:総合せき損センター 多目的ホール
参加者:吉村 直人、中田 浩一
(2)2011 飯塚国際車いすテニス大会協力事前準備
日 時:平成 23 年 5 月 15 日(日)10:00~12:00
場 所:筑豊ハイツ
参加者:4 名
(3)飯塚国際車いすテニス大会事後会議の開催
日 時:平成 23 年 5 月 28 日(土)19:00~20:00
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
参加者:11 名
3)大会運営報告
運営委員:
17 日
18 日
19 日
20 日
21 日
22 日
ボランティア数
8
10
11
9
10
7
トレーナー数
1
1
1
1
1
計
55
1
6
運営スタッフ経験年数
0年
1年
2年
0名
14 名
11 名
利用者数
17 日
39
18 日
44
19 日
47
3年
4名
20 日
43
4年
6~10
年
5年
4名
21 日
30
6
7名
13 名
22 日
14
11 年~
8名
計
217
計
61 名
3.
「介護支援専門員実務研修受講試験」対策セミナーの開催
1)日 時:平成 23 年 9 月 25 日(日)
2)場 所:麻生リハビリテーション専門学校
3)講 師:稲冨 武志 氏(大原病院)
4)運 営:福祉部担当理事、運営委員(受講生)2 名
5)今後の対応
(1)県下介護施設に案内を 6 月末発送予定(別紙参照)
(2)PT・OT 県士会ホームページ,7月号広報誌への掲載
Ⅴ.理学療法啓発部
1.第 2 回理学療法啓発部・渉外部合同会議
1)日 時:平成 23 年 5 月 16 日(月)19:00~21:00
2)場 所:専門学校九州リハビリテーション大学校
3)内 容:6 月以降の事業内容確認
4)参加者:坂本 親宣・鬼田 勝己・曽根 得二(3 名)
2.握力計購入
1)納品日:平成 22 年 5 月 23 日
2)個 数:2 個
3)購入理由:理学療法啓発事業(体力測定会)で使用するため
3.日本理学療法士協会「理学療法週間」活動奨励制度への応募
1)書類提出日:平成 23 年 5 月 24 日(火)
4.
「健康 21 世紀福岡県大会」実行委員会への出席
1)日 時:平成 23 年 5 月 25 日(水)13:30~14:30
2)場 所:福岡県健康増進課
3)参加者:坂本 親宣(1 名)
5.
「理学療法啓発事業」傷害保険への加入
1)加入日:随時
6.各支部・地区理学療法週間事業への参加と支援
1)日 時:平成 23 年 7 月 13 日(水)~7 月 20 日(水)
2)場 所:県内各支部・地区
3)参加者:<理学療法啓発部より>坂本 親宣・鬼田 勝己(2 名)
7.水の祭典・久留米まつりへの参加
1)日 時:平成 23 年 8 月 4 日(木) 18:30~
2)場 所:西鉄久留米駅前
3)参加者:<理学療法啓発部より>坂本 親宣(1 名)
8.わっしょい百万夏まつりへの参加
1)日 時:平成 23 年 8 月 7 日(日) 16:00~
2)場 所:北九州市役所前
3)参加者:<理学療法啓発部より>坂本 親宣・鬼田 勝己(2 名)
9.福祉の職場合同就職面談会への出務
1)日 時:平成 23 年 8 月予定
2)場 所:クローバープラザ春日
3)内 容:理学療法士の資格取得、職務内容、就職進路等に関する相談対応
4)参加者:坂本 親宣(1 名)
10.平成 23 年度志井市民センター市民講座での講演
1)日 時:平成 23 年 9 月 16 日(金)10:00~12:00
2)場 所:北九州市立志井市民センター
3)内 容:高齢者の身体ケアについて-膝関節の痛み-
4)参加者:坂本 親宣(1 名)
11.福岡県理学療法士会主催健康フェアの開催
7
1)日 時:平成 23 年 9 月 18 日(日)
2)場 所:小倉駅コンコース
3)参加者:<理学療法啓発部より>坂本 親宣・鬼田 勝己(2 名)
12.理学療法啓発事業「天神クリーンアップ福岡」への参加
1)日 時:平成 23 年 10 月上旬予定
2)場 所:天神警固公園周辺
3)参加者:<理学療法啓発部より>坂本 親宣(1 名)
13.健康 21 世紀福岡県大会
1)日 時:平成 23 年 11 月 27 日(日)
2)場 所:イオンモール大牟田
3)参加者:<理学療法啓発部より>坂本 親宣・鬼田 勝己(2 名)
14.第 12 回西日本国際福祉機器展への出展
1)日 時:平成 23 年 11 月 18 日(金)~20 日(日)
2)場 所:西日本国際展示場
3)参加者:<理学療法啓発部より>坂本 親宣・鬼田 勝己(2 名)
Ⅵ.渉外部
1.福岡県理学療法士会渉外部部長新任に関するごあいさつ
1)日 時:平成 23 年 5 月 13 日(金)17:00~17:30
2)場 所:北九州市健康推進課
3)参加者:坂本 親宣・曽根 得二(2 名)
2.第 2 回理学療法啓発部・渉外部合同会議
1)日 時:平成 23 年 5 月 16 日(月)19:00~21:00
2)場 所:専門学校九州リハビリテーション大学校
3)内 容:6 月以降の事業内容確認
4)参加者:坂本 親宣・鬼田 勝己・曽根 得二(3 名)
3.筑後Ⅱ地区理学療法啓発事業に関するごあいさつ
1)日 時:平成 23 年 5 月 20 日(金)16:30~17:30
2)場 所:八女市役所
3)参加者:坂本 親宣・曽根 得二・真鍋 靖博・村上 武士・高木 和大・伊藤 憲一(6 名)
4.
「健康 21 世紀福岡県大会」に関するごあいさつ
1)日 時:平成 23 年 5 月 25 日(水)14:30~15:00
2)場 所:福岡県健康増進課
3)参加者:坂本 親宣・曽根 得二(2 名)
5.北九州Ⅰ地区理学療法啓発事業に関するごあいさつ
1)日 時:平成 23 年 5 月 31 日(火)13:00~13:30
2)場 所:九州労災病院予防医療部
3)参加者:坂本 親宣・大島 秀明・右田
寛・濱邊
新(4 名)
6.第 94 回福岡県理学療法士研修会における出展業者、託児サービス業者へのごあいさつとお礼
7.第 94 回福岡県理学療法士研修会における書籍出展業者へのお礼
1)日 時:平成 23 年 6 月 12 日(日)
2)場 所:宗像ユリックス
3)参加者:坂本 親宣・曽根 得二(2 名)
8.各支部・地区理学療法啓発事業に関する行政、協力団体へのごあいさつ
9.他医療・福祉・介護団体との連携強化
10.他県士会との連携強化
【事務局】
Ⅰ.事務局
1.会議
8
1)事務局会議
日 時:平成 23 年 5 月 17 日(火)19:00~21:00
場 所:福岡青洲会病院
参加者:日野、諌武、西浦、岩佐、阿部
2.監事監査報告 別紙
Ⅱ.総務部
1.会議:なし
2.事業
1)平成 23 年度新人オリエンテーション開催
(1)筑後支部
日 時:平成 23 年 4 月 24 日(日)10:00~12:30
場 所:ハイネスホテル久留米
出席者:富澤
参加者:131 名
(2)福岡支部
日 時:平成 23 年 5 月 8 日(日)10:00~12:30
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
出席者:中島、加藤
参加者:215 名(北九州支部 19 名、筑後支部 1 名)
(3)北九州支部
日 時:平成 23 年 5 月 15 日(日)10:00~12:30
場 所:小倉リハビリテーション学院
出席者:阿部、加藤
参加者:131 名(福岡支部 2 名)
2)平成 22 年度新人教育プログラム単位認定作業
日 時:平成 23 年 5 月 6 日(金)19:00~23:00
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
参加者:
(総務)阿部、中島、富澤、加藤
(支部)松崎(哲)
、近藤、宇佐波、松野、山下、三好、斎藤、荒木、山口、中島、安、松崎(稔)
、
伊良皆
Ⅲ.管理システム部
1.会議
1)九州ブロック公益移行研修会
日 時:平成 23 年 5 月 8 日(日)10:00~15:00
場 所:熊本総合医療リハビリテーション学院
参加者:甲斐
2.事業
1)研修会受付フォーム改定作業
進捗状況:6 月 1 日より運用開始
2)平成 22 年度新人教育プログラム単位認定作業
日 時:平成 23 年 5 月 6 日(金)19:00~23:00
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
参加者:甲斐、
(阿部)
Ⅳ.財務部
1.事業報告(平成 23 年 4 月~平成 23 年 5 月)
1)新人オリエンテーション入会申し込み受付
(1)筑後支部
日 時:平成 23 年 4 月 24 日(日)10:00~12:30
9
場 所:ハイネスホテル久留米
出席者:諌武、平松
入 会:新卒 34 名入会申し込み(68 万円入金)
(2)福岡支部
日 時:平成 23 年 5 月 8 日(日)10:00~12:30
場 所:麻生リハビリテーション専門学校
出席者:諌武、松木
入 会:新卒 97 名入会申し込み
既卒 3 名入会申し込み (合計 201 万 8 千円入金)
(3)北九州支部
日 時:平成 23 年 5 月 15 日(日)10:00~12:30
場 所:小倉リハビリテーション学院
出席者:諌武、上川
入 会:新卒 65 名入会申し込み
既卒 2 名入会申し込み (合計 135 万 2 千円入金)
2.事業予定(平成 23 年 6 月~平成 23 年 7 月)
1)第 94 回福岡県理学療法士研修会年会費納入受付及び新卒入会申し込み受付
日 時:平成 23 年 6 月 12 日(日)
場 所:宗像ユリックス
出席者:諌武、松木
2)財務部会議
日 時:平成 23 年 6 月 17 日(金)21:00~
場 所:宗像ユリックス
3)会計説明会
日 時:平成 23 年 6 月 17 日(金)19:00~
場 所:福岡青洲会病院
Ⅴ.広報部
1.事業報告(平成 23 年 4 月~平成 23 年 5 月)
:
1)広報誌作成(5 月号)4,100 部(5 月内に発送するよう調整中)
2)ホームページ更新:4 月 34 件(内、有料掲載:0 件、求人広告:0 件)
5 月 15 日現在(内、有料掲載:0 件、求人広告:0 件)
メールマガジン登録者:607 件(4 月末現在、1 ヶ月で 15 件増)
ホームページアクセス数:4 月 3,217 件
前年同年(平成 22 年 4 月)比 +34.21%
3)広報部会議開催
日 時:平成 23 年 4 月 24 日(日) 7:00~12:00
場 所:久留米大学医療センター
参加者:岩佐、川上、原口
4)ホームページにおける広報誌の閲覧について、会員移動項目を除外し 4 月末日より(理事会議事録とと
もに)再公開した
5)ホームページ業者(Too factory)との契約が 8 月末日となっているが、年度途中からの契約であると容
変更等に関して別途費用かかる際に補正予算を組む必要性がでてくる。そのため 9 月以降の契約につい
ては平成 23 年 9 月 1 日~平成 24 年 3 月 31 日まで 7 カ月とする。
(別紙参照)。
2.事業予定(平成 23 年 6 月~平成 23 年 7 月)
:
1)広報誌作成(7 月号)4,100 部
→ 発行部数は 4,200 部に変更
2)ホームページ更新:6 月・7 月(各 2 回 予定)
10
Ⅵ.福利厚生部
1.事業報告(平成 23 年 4 月~平成 23 年 5 月)
:
1)総会時に託児サービス案内のホームページ掲載
2)おすすめの本(広報誌企画)を広報誌 5 月号に投稿した。
3)平成 22 年度県学会託児アンケートの報告(別紙)
2.事業予定(平成 23 年 6 月~平成 23 年 7 月)
:
1)研修会(託児サービス)の出務及び福利厚生部会議開催
日 時:平成 23 年 6 月 12 日(日) 13:30~14:00
場 所:宗像ユリックス
2)託児サービスアンケートの実施(内容変更なし)
3)総会時に書籍展示を行う。
4)おすすめの本(広報誌企画)を広報誌 7 月号に投稿予定
【支部】
【事業報告】報告期間: 平成 23 年 4 月 1 日~平成 23 年 4 月 30 日
Ⅰ.支部担当理事
Ⅱ.北九州支部
1.支部事業
支部・地区
日時・会場
内容
北九州支部 平成 23 年 4 月 20 日(水)
第 1 回北九州支部会議
新中間病院
北 1 地区
平成 23 年 4 月 14 日(木)
小倉リハビリテーション学院
北 2 地区
平成 23 年 4 月 27 日(水)
新日鉄八幡記念病院
筑豊地区
平成 23 年 4 月 22 日(金)
飯塚病院
2.研修会・勉強会報告
支部・地区
北九州支部 なし
北 1 地区
なし
地区運営会議(全体)
18 名
地区運営会議(全体)
19 名
地区運営会議
12 名
日時・会場
北 2 地区
なし
筑豊地区
平成 23 年 4 月 18 日(月)
飯塚病院
出務者
9名
内容講師等
「脳卒中患者の肩関節について」
多々良大輔 氏(諸岡整形外科病院)
参加者
89 名
Ⅲ.福岡支部
1.支部事業報告
支部・地区
福岡支部
日時・会場
平成 23 年 4 月 7 日(木)
麻生リハビリテーション専門学校
福岡 1 地区 平成 23 年 4 月 7 日(木)
麻生リハビリテーション専門学校
福岡 2 地区 平成 23 年 4 月 7 日(木)
麻生リハビリテーション専門学校
福岡東地区 平成 23 年 4 月 7 日(木)
麻生リハビリテーション専門学校
2.研修会・勉強会報告
支部・地区
内容
第 1 回拡大支部会議
参加者
48 名
第 1 回地区運営会議
13 名
第 1 回地区運営会議
13 名
第 1 回地区運営会議
15 名
日時・会場
内容講師等
11
参加者
福岡支部
福岡 1 地区
なし
なし
福岡 2 地区
なし
福岡東地区
なし
Ⅳ.筑後支部
1. 支部事業報告
支部・地区 日時・会場
筑後支部
平成 23 年 4 月 24 日(日)
筑後 1 地区
なし
内容
参加者
新人オリエンテーション
131 名
筑後 2 地区 なし
2.研修会・勉強会報告
支部・地区
筑後支部
日時・会場
内容
参加者
なし
平成 23 年 4 月 15 日(金)
新古賀病院
筑後 2 地区 なし
筑後 1 地区
「今からはじめる統計学」
今村 純平 氏(久留米リハビリテーション病院)
【事業予定】報告期間:平成 23 年 5 月 1 日~平成 23 年 7 月 31 日
Ⅰ.支部担当理事
Ⅱ.北九州支部
1.事業予定
支部・地区
日時・会場
北九州支部 平成 23 年 5 月 15 日(日)
小倉リハビリテーション学院
北 1 地区
内容
新人オリエンテーション(北九州会場)運営協力
平成 23 年 5 月 27 日(金)
新中間病院
支部啓発事前会議
平成 23 年 6 月 3 日(金)
中間市岩瀬西町1区公民館
平成 23 年 6 月 22 日(木)
新中間病院
平成 23 年 6 月 23 日(木)
中間市中町公民館
平成 23 年 6 月
支部啓発事業(体力測定会)
平成 23 年 7 月
新中間病院
平成 23 年 7 月 8 日(金)
中間市中鶴 1 区公民館
平成 23 年 7 月 15 日(金)
中間市下大隈公民館
平成 23 年 7 月
新中間病院
平成 23 年 5 月 10 日(火)
小倉リハビリテーション学院
平成 23 年 6 月
平成 23 年 7 月
支部啓発事前会議
第 2 回北九州支部会議
支部啓発事業(体力測定会)
支部広報誌発行
支部啓発事業(体力測定会)
支部啓発事業(体力測定会)
地域啓発事業(わっしょい百万夏まつり)事前会議
地区運営会議(社会)
地区広報誌発行
理学療法週間啓発事業事前会議
12
60 名
北 2 地区
筑豊地区
Ⅲ.福岡支部
1.事業予定
支部・地区
福岡支部
福岡 1 地区
福岡 2 地区
福岡東地区
平成 23 年 7 月 15 日(金)
サンリブシティー小倉
平成 23 年 5 月 11 日(水)
牧山中央病院
平成 23 年 6 月
牧山中央病院
理学療法週間啓発事業(体力測定会)
平成 23 年 6 月 25 日(土)
若松体育館
平成 23 年 7 月
牧山中央病院
北九州 2 地区スポーツ大会
第 2 回地区運営会議(事務)
第 3 回地区運営会議(社会)
地域啓発事業会議
なし
日時・会場
平成 23 年 5 月 12 日(木)
宗像市役所
平成 23 年 6 月 2 日(木)
麻生リハビリテーション専門学校
なし
なし
平成 23 年 6 月 10 日(金)
福岡青洲会病院
内容
福岡県理学療法士研修会
市民公開講座パンフレット設置依頼挨拶
松﨑 哲治 氏(麻生リリハビリテーション専門学校)
第 94 回福岡県理学療法士会研修会準備会議
第 2 回福岡東地区運営会議
Ⅳ.筑後支部
1.事業予定
支部・地区
筑後支部
筑後 1 地区
筑後 2 地区
日時・会場
平成 23 年 6 月 21 日(火)
新古賀病院
平成 23 年 5 月 20 日(金)
朝倉医師会病院
平成 23 年 7 月 1 日(金)
新古賀病院
内容
第1回支部会議
平成 23 年 7 月 10 日(日)
新古賀クリニック
平成 23 年 5 月 6 日(金)
柳川リハビリテーション学院
平成 23 年 7 月 1 日(金)
柳川リハビリテーション学院
平成 23 年 7 月 17 日(日)
大牟田市労働福祉会館
転倒予防教室
第 1 回地区運営会議
第 2 回地区運営会議
第 1 回地区運営会議
第 2 回地区運営会議
転倒予防教室
【報告事項】
(運営委員の動向、勉強会等の日程の変更等
Ⅰ.運営委員の交代
1.福岡 1 地区
退任:山田
学 氏(香椎丘リハビリテーション病院):転出のため(5 月 31 日)
→ 新任:力丸 泰山 氏(香椎丘リハビリテーション病院)
13
【公益法人設立準備委員会】
Ⅰ.会議
1.九州ブロック公益移行研修会
日 時:平成 23 年 5 月 8 日(日)10:00~15:00
場 所:熊本総合医療リハビリテーション学院
参加者:明日、日野、阿部、甲斐
Ⅱ.進捗状況
1.事業の公益分類終了し、県からの指導を受ける予定
2.公益分類に応じた、予算分類予定
【審議事項】
【学術局】
Ⅰ.研修部
1.研修部アンケートについて(別紙参照)
アンケート調査の目的は、会員数の増加そして、理学療法士の携わる領域が拡大してきている現状で、研
修部として会員のニーズに沿った講演テーマを選定するために、会員の興味のある分野を把握すること。ア
ンケート調査は、第 94 回福岡県理学療法士会研修会(6 月 12 日)の時に実施したい。
説明;吉村→別資料 11 ページの項目について検討
明日会長:年 2 回のアンケートにて、託児所に対するアンケートも同時に実施する。
→研修部が箱を準備、回収する。
→承認
2.平成 23 年度臨床実習指導者研修会
1)日 時:11 月下旬 9:30~12:40(9:00~受付)
2)会 場:麻生リハビリテーション専門学校
3)テーマ及び講師
特別講演
第一候補 テーマ:
「臨床実習における行動分析学的アプローチ(仮題)」
講 師:辻下 守弘 氏(甲南女子大学)
第二候補 テーマ:
「理学療法教育ガイドライン-卒前と卒後教育について-(仮題)
」
講 師:内山
靖 氏(名古屋大学)
シンポジウム
テーマ:
「臨床実習指導について考える -教育機関と実習施設の取り組み-(仮題)
」
シンポジスト
教育機関
第一候補 森田 正治 氏(福岡国際医療福祉学院)
第二候補 堤
文生 氏(専門学校九州リハビリテーション大学校)
実習施設
第一候補 西浦 健蔵 氏(甘木中央病院)
第二候補 坂口 重樹 氏(誠愛リハビリテーション病院)
司
会 永尾 泰司 氏(専門学校柳川リハビリテーション学院)
・日野理事:福岡開催が多いので他支部でも行ってもよいのではないか?
→今後検討。
→詳細未定。再検討する。
3.第 21 回福岡県理学療法士学会
1)日 時:平成 24 年 2 月 26 日(日)9:30~受付開始
2)会 場:大川市文化センター(大川市大字酒見 221-11 TEL:0944-88-0015)
3)テーマおよび講師
14
特別講演 テーマ:
「臨床呼吸リハビリテーションの理論と実践(仮題)」
講 師:高橋 仁美 氏(市立秋田総合病院)
→承認
・日野理事:市民公開講座の資料部数 100 部は多いのでは?
→再検討
Ⅱ.新人教育部
1.新人研修会講師(案)
1)北九州支部
平成23年9月11日 北九州支部(会場:小倉リハビリテーション学院)
9:20~
年次
1
2
オリエンテーション
時間
テーマ
講師
9:30~ 「協会組織と生涯学習システム」
明日 徹 氏 産業医科大学病院
11:00~ 「地域におけるリハビリテーション」
竹下 真大 氏 リハビリ訪問看護ステーションすばる
13:20~ 「理学療法士・作業療法士法および関係法規」
宮崎 一臣 氏 北九州中央病院
14:50~ 「職業倫理・管理運営」
中江 誠 氏 NPO法人列島会 リハビリテーション研修センター
9:30~ 「生活環境支援」
中畑万里子 氏 行橋市役所 介護保険課 介護保険係
11:00~ 「学問としての理学療法と研究方法論」
須尭 敦史 氏 総合せき損センター
13:20~ 「人間関係および労働衛生」
小峰 宏 先生
福岡県福祉労働部人権・同和対策局斡
旋講師
九州栄養福祉大学リハビリテーション学
坂本 親宣 氏
部
中井 聖一 氏
牧山中央病院
15:00~ 「社会の中の理学療法」
3
所属
9:30~ 「世界の理学療法」
平井 友和 氏 九州労災病院
11:00~ 「生涯学習と理学療法の専門領域」
日高 幸彦 氏 飯塚病院
13:20~ 「理学療法士と保険制度」
稲冨 武志 氏 大原病院
14:50~ 「理学療法の教育方法論」
石橋 敏郎 氏 専門学校九州リハビリテーション大学校
2)福岡支部
平成23年10月23日 福岡支部(会場:麻生リハビリテーション専門学校)
9:20~
年次
1
2
3
オリエンテーション
時間
テーマ
講師
所属
9:30~ 「協会組織と生涯学習システム」
永友 靖 氏 夫婦石病院
11:00~ 「理学療法士・作業療法士法および関係法規」
岩尾 邦彦 氏 博愛会病院
13:20~ 「地域におけるリハビリテーション」
岡野 文男 氏 デイサービス 杜の樹
14:50~ 「職業倫理・管理運営」
諫武 稔 氏 福岡青洲会病院
9:30~ 「社会の中の理学療法」
宇戸 友樹 氏 麻生リハビリテーション専門学校
11:00~ 「学問としての理学療法と研究方法論」
白石 浩 氏 今津赤十字病院
13:20~ 「生活環境支援」
松野 浩二 氏 あいあいセンター
14:50~ 「人間関係および労働衛生」
小峰 宏 先生
9:30~ 「世界の理学療法」
田中 剛 氏 福岡リハビリテーション専門学校
11:00~ 「生涯学習と理学療法の専門領域」
山下 慶三 氏 麻生リハビリテーション専門学校 13:20~ 「理学療法士と保険制度」
山下 智範 氏
14:50~ 「理学療法の教育方法論」
宮﨑 至恵 氏 福岡国際医療福祉学院 15
福岡県福祉労働部人権・同和対策局斡
旋講師
あおば地域医療研究所
あい愛訪問看護ステーション
3)筑後支部
平成23年11月13日 筑後支部(会場:国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部)
9:20~
時間
年次
1
2
3
オリエンテーション
テーマ
講師
所属
9:30~ 「理学療法士・作業療法士法および関係法規」
横尾 正博 氏 専門学校柳川リハビリテーション学院
11:00~ 「地域におけるリハビリテーション」
宮本 信 氏 (有)いきいきリハビリケア
13:20~ 「職業倫理・管理運営」
村上 武士 氏 柳川リハビリテーション病院
14:50~ 「協会組織と生涯学習システム」
小柳 靖裕 氏 新日鐵八幡記念病院
9:30~ 「社会の中の理学療法」
今石 喜成 氏 久留米大学医療センター
11:00~ 「学問としての理学療法と研究方法論」
堺 裕 氏 帝京大学福岡医療技術学部
13:20~ 「生活環境支援」
川上 篤志 氏 (有)いきいきリハビリケア
14:50~ 「人間関係および労働衛生」
小峰 宏 先生
9:30~ 「世界の理学療法」
江郷 功起 氏 大牟田市立総合病院
11:00~ 「生涯学習と理学療法の専門領域」
木下 真里 氏 久留米リハビリテーション学院
13:20~ 「理学療法士と保険制度」
泉 清徳 氏 聖マリア病院
14:50~ 「理学療法の教育方法論」
松田 憲亮 氏 国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部
福岡県福祉労働部人権・同和対策局斡
旋講師
→承認
【社会局】
Ⅰ.保険部
1.平成 23 年度保険部研修会講師について
平成 24 年度は医療・介護同時改定予定であり診療報酬改定に関する研修会を開催したい。講師は毎回
お願いしている経緯もあり、浜村 明徳 先生(小倉リハビリテーション病院病院長)に依頼をしたい。
稲冨部長より:医療介護同時改訂の関係もあるが、依頼したい。
明日会長:新しい情報を出せるのでお願いしたい。
→承認
永友副会長:会場が手狭になってきているので、広い会場の確保が必要
稲冨部長:500 名程度でないと会場確保難しいので、1施設内からでも人数制限をかける必要があるなど
の対応が必要。今後検討。
【事務局】
Ⅰ.広報部
1.広報部 部員について
昨年度まで広報部においては広報誌の校正作業等において 5 名の部員が在籍していたが、本年度は全員辞
退されたので以下の 3 名を部員として承認していただきたい。
久留米リハビリテーション学院:木下 真理 氏・丸山寿美恵 氏
麻生リハビリテーション専門学校:熊丸 真理 氏
→承認
【支部】
Ⅰ.筑後支部
1.第 95 回福岡県理学療法士会研修会について
第 1 候補:甘木市総合市民センター(ピーポート甘木)
〒838-0068 福岡県朝倉市甘木 198-1
16
TEL 0946-22-0001
収容人数
大ホール:1,076 名、中ホール:478 名
アクセス ◆大分自動車道甘木インターチェンジより車で 5 分
◆甘木鉄道甘木駅より車で 5 分、徒歩 12 分
◆西鉄甘木線甘木駅より車で 5 分、徒歩 10 分
◆甘木中央バス停より徒歩 25 分
第1駐車場 70 台、第2駐車場 280 台、第3駐車場 230 台の無料駐車場
予算:施設使用料・備品使用料含め 660,000 円(県学会時実績)
日程:平成 24 年 6 月 10 日
会場についても承認。
17