学科製図.com自己分析シート

学科製図.com自己分析シート
実施日2013年 月 日 氏名 ハンドルネーム
当初自己評価
1
下記の項目について、通常のご自身の力について右の5段階にひとつ○を
付けて自己評価してください。次に本試験、体験課題で気になった点等があ
ればできるだけ記入してください。
2
理
解
し
て
い
な
い
3
自
信
が
な
い
部
分
が
多
い
4
理
解
し
て
い
る
学科製図.com評価
5
理
解
し
時
間
内
に
で
き
る
ス
タ
ー
STEP
1
考
え
た
こ
と
も
な
い
ト
時
第
1
課
題
体
験
課
題
第
2
課
題
第
3
課
題
第
4
課
題
シ
ン
ク
ロ
備
考
主条件読解
-1 課題文を読解する順番の意味を理解している
-2 設計条件の優先順位を理解している
2
-3 計画の要点用のキーワードが抜き出せる
要求図書読解
3
-1 要求図書の読み方は完成している
外部条件読解
-2 敷地の大きさと建物の大きさの関係を理解している
-3 方角と建物の関係を理解している
-4 公園が南にあっても北にあってもその意図を理解できる
-5 接道条件とアプローチの関係を理解している
4
-6 接道条件と隣地条件が反目する際その優先順位が付けられる
要求室読解
-1 要求室の面積設定ができる
-2 柱を抜く室と抜いてはいけない室を理解している
-3 柱を抜く際の梁の構造を理解している
-4 各部門を設定し、ゾーニングすることができる
5
-5 各部門を設定し、仮の面積を想定することができる
4つの指標
-1 仮アプローチが想定できる
-2 最大建築面積が想定できる
-3 動線図(機能図)が描ける
-4 動線計画における4つの優先順位項目を理解している
6
-5 各階の面積算定ができる
ポイントの抽出
7
-1 「ポイントの抽出」を理解している
部門ゾーニング
-1 「ポイントの抽出」に基づき、捨てプランとして部門ゾーニングができる
8
-2 部門ゾーニングとプランニングの違いが理解できている
コアゾーニング
9
-1 2つのコアをゾーニングできる
捨てプラン
-1 「ポイントの抽出」に基づいて、2-3案の捨てプランができる
プランニング
10
-1 なぜ計画パーツを覚えるべきかを理解している
-2 計画パーツを覚えた上で展開することができる
-3 部門ゾーニングに基づき、プランニングできる
-4 ここまでのエスキースは2時間程度でまとめられる
最終プランチェック
11
12
-1 15分程度の最終プランチェックが行える
計画の要点エスキース
-1 日本語の記述そのものを理解している
-2 建築計画の記述について理解している
-3 製図試験レベルの空調設備は理解している
-4 製図試験レベルの空調設備は理解している
-5 製図試験レベルの換気設備は理解している
-6 製図試験レベルの照明設備は理解している
-7 製図試験レベルの昇降機設備は理解している
-8 製図試験レベルの給排水設備は理解している
-9 耐力壁付ラーメンと純ラーメンの違いを理解している
-10 RCの部材の大きさを理解している
番外 作図
作図は3時間程度で描き上げられる
作図の遅い原因を理解している
3種類の線種を理解し、描き分けることができる
図面記述方法について理解している
■本試験に係わるメンタルの部分についてお尋ねします■
本試験でいつもやらないヨミオトシをする傾向にある
はい / イイエ
自分自身はプレッシャーがバネになるタイプである
はい / イイエ
本試験でいつもやらないヨミ間違いをする傾向にある
はい / イイエ
製図試験だけはトラウマがあるように思う
はい / イイエ
本試験でいつもやらない計算間違いをする傾向にある
はい / イイエ
製図試験に限らず試験には弱いというトラウマがあるように思
はい / イイエ
本試験では通常まとまるエスキースがまとまらない傾向にある
はい / イイエ
製図試験に限らず、人生のプレッシャーにトラウマがある
はい / イイエ
本試験では作図の手戻りが多い傾向にある
はい / イイエ
自分自身は体育会系だと思う
はい / イイエ
本試験会場では緊張して通常の力が出せない傾向にある
はい / イイエ
自分自身は文化系だと思う
はい / イイエ
緊張していないのに通常の力が出せない傾向にある
はい / イイエ
本試験では集中力が欠くように思う
はい / イイエ
自分自身はプレッシャーにはどちらかというと弱い
はい / イイエ
本試験では冷静さが欠くように思う
自己分析評by zone欄
はい / イイエ
学習深度
勉強充足 勉強充足-心臓も強
い
しかし弱いハート
弱いハート
強いハート
勉強不足 心臓は強いが
かつ弱いハート 勉強不足