日 時 :2012 年 7 月 7 日 - 聖隷クリストファー大学

加藤慶氏
講師
かとうけい
理学療法士。病院勤務、特養、複合福祉施設(ゴジカ
ラ村)、地元の整形外科を経て、在宅や施設を問わず、本
音で分かり易い KAIGO を全国様々な場所で提案してい
る。13 年目。また、ユニットケア導入から確立、介護の
質の立て直しなどに幅広く関わり、ユーザー主体のノウ
ハウを多くもつ。リハビリの先生ではなく「りはびり屋」
とオールマイティーさを主張。最近では介護予防や在宅
医療にも奔走している。
加藤慶 氏
生活介護研究所・理学療法士
<内容>
身体の仕組みや介助方法がよくわからないばかりに、それがもとで拘縮や褥瘡を作ったり、関節など
を痛めたり、介助者本人も体を壊してしまいます。この学習会は、人の身体の仕組みや動きを徹底的に
理解・習得し、介助する側、される側双方が無理なく援助出来るように、寝たきりからの復帰方法、拘
縮の緩和や改善を促す簡単な手技、再発を防ぐ為のリハビリ褥瘡ケアなどを講義・簡単な実技で御紹介
させて頂きます。
●なぜ、拘縮や褥瘡が出来るのか
1.寝たきりになっていく過程から診るダメージを発見するとアプローチがわかる褥瘡管理でない復帰
方法
2.傷のケアだけでは再発を繰り返し易い現行の処置にプラスして行いたい復帰方法
●ROM 訓練ばかりではない関節拘縮の緩和方法
●痛みと循環改善に必要な手技と実践法
●大変な体位変換の発想を変換しよう
1.適切な安静時枕の設定の考え方 2.体位変換の角度は何度が良いのか
●ベッド端座位の重要性と簡単サポートの仕方
1.身体で覚える座位のサポート方法とコツ
●トランスファー時に注意すること
日
時 :2012 年 7 月 7 日(土) 10:00~16:00 受付・開場 9:30~
会
場 :聖隷クリストファー大学1号館 7 階 1701 教室(定員:100 名)
セミナー料:一般 3,000 円 同窓会会員 2,000 円 本学学生無料
注意事項:①申込後に、受講料振込方法に関するご案内と受講票を郵送させていただきます。
(振込手数料は受講者側でご負担ください)
②お申し込み後のキャンセルにつきましては、セミナー料金の返却は致しませんの
で、ご了承ください。
参加資格 :聴講者としてのマナーを守れる方(卒業生以外も可)(要予約)
WEB
TEL
053-436-7233
E-メール
http://blg.seirei.ac.jp/dousoukai/kouenkai.html
▼
053-437-6782
▼
FAX
▼ ▼
申込方法 :ファクス、E-メール、WEB にてお申し込みください。同窓会事務局(就職センター)
[email protected]
FAX 053-437-6782
氏名
申し込みファックス用紙
氏名:
〒:
住所
7 月 7 日加藤慶氏セミナー
住所:
(あなたは卒業生ですか?はい、いいえ→ 卒業年度
卒業学校または学部
)
卒業学校または学部
)
卒業学校または学部
)
卒業学校または学部
)
氏名:
〒:
住所:
(あなたは卒業生ですか?はい、いいえ→ 卒業年度
氏名:
〒:
住所:
(あなたは卒業生ですか?はい、いいえ→ 卒業年度
氏名:
〒:
住所:
(あなたは卒業生ですか?はい、いいえ→ 卒業年度
職場
お勤め先をご記入ください。
(病院、施設名など)
連絡先
(代表)
℡:
E-mail:
*緊急連絡にも使用させて頂きますので、当日連絡がつく連絡先をご記入下さい。
*
当日、講演テーマ、講演時間等が変更になる可能性がありますのでご了承ください。
<アクセスマップ>
バスでお越しの方
JR浜松駅北口バスターミナル
遠州鉄道バス 15 番のりば「聖隷三方原病院経由気賀・三
ヶ日行」に乗車「聖隷三方原病院」下車(所要時間約 40
分)、徒歩約 3 分
お車でお越しの方
東名高速「浜松西I.C」より浜松環状線を東へ約 3km
「葵町」交差点を左折し、北へ約 2km
「大谷バス停」交差点を右折し、東へ約 1km
「遠州栄光教会」交差点右折後すぐ
(浜松西 IC より 所要時間約 10 分)
聖隷学園第 1、第2駐車場をご利用ください
<住所>
〒433-8558 静岡県浜松市北区三方原町 3453