第39回 利根町民運動会 みんなの笑顔が輝きました −10月11日利根中学校− 主な内容 ・第 3 回利根町議会定例会 2〜3P ・学校跡地など利活用計画の策定 に向けて 4 〜5P ・茨城県議会議員一般選挙 6P ・利根町産米粉が販売されました7P ・町の話題 16〜17P 平成21年度一般会計決算状況 22 平成 ▽一般会計 年度予算を補正 この改正(案)は、一般 廃棄物の排出抑制および再 利用に関する住民意識を高 めるとともに、排出量に応 じた負担の公平化を図るた め、一般廃棄物処理手数料 を改めるものでありました が、審議の結果、否決とな りました。 利根町廃棄物の処理及び清 掃に関する条例の一部改正 について 条例の改正関係 また、一般質問には、7 名の議員が登壇。一般廃棄 物処理対策、子宮頸がんワ クチン接種、子供たちをと り ま く 諸 問 題、 教 育 行 政、 町長の公約に掲げた政策等 について、活発な質疑応答 が行われました(詳しくは 『とねまち議会だより』を ご覧ください)。 第3回利根町議会定例会 平成 年第3回利根町議 会定例会が、9月2日(木) から 日(水)まで、通算 日間の日程で開催されま した。 今期定例会には、平成 年度一般会計ならびに各特 別会計の補正予算、町条例 の改正、平成 年度の決算 認定など計 件が提出さ れ、慎重な審議が行われま した。 既定の予算額に歳入歳出 それぞれ3億457万1 000円を追加し、総額 が 億8678万400 0円となりました。 歳入の主なものは地方 交付税や繰越金で、歳出 の主なものは衛生費や土 木費、基金費です。 ▽国民健康保険特別会計 事業勘定については、既 定の予算額に歳入歳出に それぞれ5532万10 00円を追加し、総額が 億1972万8000 円となりました。 また、直営診療施設勘 定については、歳入歳出 にそれぞれ1540万3 000円を追加し、総額 が1億4170万700 0円となりました。 ▽老人保健特別会計 既定の予算額に、歳入歳 出それぞれ740万70 00円を追加し、総額が 901万3000円とな りました。 年度決算を認定 ▽公共下水道事業特別会計 既定の予算額に、歳入歳 出それぞれ987万90 00円を追加し、総額が 3億5415万7000 平成 平成 年度利根町一般会 計ならびに各特別会計の決 算について、それぞれ次の とおり認定されました。 ●一般会計 ・歳入合計 21 3億7292万4866円 4億5350万3291円 ・歳出合計 ●公共下水道事業特別会計 ・歳入合計 2904万6629円 3645万3885円 ・歳出合計 ●老人保健特別会計 ・歳入合計 1億473万700円 1億2877万2889円 ・歳出合計 ●国保特別会計 (施設勘定) ・歳入合計 ●国保特別会計 (事業勘定) ・歳入合計 億9953万7885円 ・歳出合計 億1792万4796円 億4512万9250円 ・歳出合計 億6436万8083円 21 円となりました。 ▽町営霊園事業特別会計 既定の予算額に、歳入歳 出それぞれ397万10 00円を追加し、総額が 950万8000円とな りました。 ▽介護保険特別会計 既定の予算額に、歳入歳 出それぞれ2140万円 を追加し、総額が9億8 404万4000円とな りました。 ▽ 介護サービス事業特別会計 既定の予算額に、歳入歳 出それぞれ185万40 00円を追加し、総額が 621万9000円とな りました。 ▽後期高齢者医療特別会計 既定の予算額に、歳入歳 出それぞれ108万50 00円を追加し、総額が 2億5986万8000 円となりました。 ▽水道事業会計 収益的収入および支出の 水道事業費用に530万 円を追加し、総額が3億 9399万1000円と なりました。 ●町営霊園事業特別会計 ・歳入合計 1037万4926円 ・歳出合計 640万3514円 ●介護保険特別会計 ・歳入合計 8億8552万8153円 ・歳出合計 8億7940万1393円 ● 介護サービス事業特別会計 ・歳入合計 642万4519円 ・歳出合計 456万9559円 ●後期高齢者医療特別会計 ・歳入合計 2億4226万7679円 ・歳出合計 2億4118万2041円 ●水道事業会計 (収益的収入及び支出) ・収入合計 4億2300万1709円 ・支出合計 3億4451万5994円 (資本的収入及び支出) ・収入合計 378万円 ・支出合計 1億448万1039円 2 平成22年11月(No.560) 3 平成22年11月(No.560) 53 21 57 54 23 21 町 税 地 方 譲 与 税 利 子 割 交 付 金 配 当 割 交 付 金 株式等譲渡所得割交付金 地方消費税交付金 自動車取得税交付金 地方特例交付金 地 方 交 付 税 交通安全対策特別交付金 分担金および負担金 使用料および手数料 国 庫 支 出 金 県 支 出 金 財 産 収 入 寄 附 金 繰 入 金 繰 越 金 諸 収 入 町 債 歳 入 合 計 20 22 22 15 費 費 費 費 費 費 費 費 費 費 金 費 計 議 総 民 衛 農 商 土 消 教 公 諸 予 歳 項 目 会 務 生 生 林 水 産 業 工 木 防 育 債 支 出 備 出 合 構成比(%) 27.7% 1.9% 0.2% 0.0% 0.0% 2.0% 0.5% 0.4% 26.9% 0.1% 0.8% 0.7% 15.0% 4.7% 0.6% 0.0% 7.4% 3.2% 1.7% 6.2% 100.0% 収入済額 (円) 1,594,127,723 106,513,562 8,480,000 2,732,000 1,529,000 117,054,000 26,873,000 24,021,000 1,544,459,000 2,974,000 45,364,050 41,874,995 861,263,413 268,981,309 33,280,033 140,000 425,731,161 184,360,193 98,581,811 356,789,000 5,745,129,250 項 目 20 14 支出済額 (円) 86,621,974 1,045,723,656 1,172,261,355 657,617,288 225,590,704 21,855,729 596,147,027 324,323,641 623,887,167 550,369,542 159,970,000 0 5,464,368,083 構成比(%) 1.6% 19.2% 21.5% 12.0% 4.1% 0.4% 10.9% 5.9% 11.4% 10.1% 2.9% 0.0% 100.0% 平成22年度予算を補正 平成21年度決算を認定 歳 出 歳 入 傍聴席 平成22年 第3回利根町議会定例会 学校跡地など 利活用計画の策定に向けて 利根町土地利活用 推進協議会からの報告 パート 2 係課長からなる幹事会を置い ています。 この協議会の役割は、旧利 根中学校跡地・旧布川小学校 跡地・旧東文間小学校跡地・ 立木地内町有地の4カ所の土 地および施設について、実現 可能な具体的施策やその整備 手法を調査検討し、利活用計 画を策定することになってい ます。 利根町土地利活用推進協議会では、旧利根中学校跡 地・旧布川小学校跡地・旧東文間小学校跡地・立木地内 町 有 地 ( 約 6 ・3 ヘ ク タ ー ル ) の 4 カ 所 の 利 活 用 計 画 を 策定するため協議を進めています。 第1回に引き続き、第2回、第3回の協議会を開催。 第2回の協議会は、各委員が、どのように活用したら良 いかなどの意見を出し合い、第3回の協議会では、活用 策の参考となる先進地の視察を行いましたので、ご報告 いたします。 利根町土地利活用推進 協議会の組織と役割は この協議会は、町議会議員 から4名と利活用計画を定め る土地の所在地区および隣接 地区の区長、商工会、農業協 同組合、町内各種団体や住民 の代表など合計 名で組織し ています。また、この協議会 の下部組織として、役場の関 ・更地にすることで発生する コストを含めて、その解消 を企業誘致や民間等への処 分でまかなうという方向を 含めて検討すべきと考え る。 ・「短期的な利用」について は、行政がやろうと思えば すぐにでもできることで、 長期的にどうするかを議論 することのほうがむしろ大 事ではないか。 ・旧利根中学校については利 根町中心に位置し、商工の 振興に寄与するものとして 考えていくことがよいと思 う。 というものがある。財政が 豊かであれば町民の利用に 応えていくということもわ からないではないが、財政 再建の方向に向かって必要 な活用方法を議論すること を優先すべきだと思う。 策定の流れ 第3回協議会は、活用策の 参考となる千葉県内の農産物 直売所や、その直売所に併設 されているレストランなどの 施設を視察しました。 この先進地視察では、基本 方針である「旧利根中学校 跡地では、農産物直売所を中 心とした活用を図る」ことか ら、成功事例の農産物直売所 における運営形態や、直売所 と併設されているさまざまな 施設を視察し、旧利根中学校 跡地への農産物直売所導入の 参考とするため実施したもの です。 第3回協議会を開催 利活用計画の基本方針 次のステップ 利活用計画の策定 役場 まちづくり推進課 ℡ ‐2211 (内線222・227) FAX ‐7990 電子メール 町では、皆さまから活用策 についてのご意見・ご提言を お待ちしています。ご意見・ ご提言は、FAXまたは電子 メールで受け付けしています。 活用策について ご意見・ご提言を お寄せください 第4回協議会では、町の上 位計画・関連計画での位置付 けや利活用計画の基本方針、 町民の皆さまからいただいて いるご意見・ご提言、これま での協議会で出された意見、 先進地視察での研修成果等を 踏まえ、まずは、旧利根中学 校跡地の利活用案を検討して いく予定です。 跡地の利活用を検討! まずは、旧利根中学校 利活用計画の基本方針と策定の流れ 利活用計画の基本方針 この協議会で定める利活用 計画は、産業、文化等の振興 による町の活性化が図れる活 用策を盛り込むことを基本と しています。 心とした活用を図る は、農産物直売所を中 旧利根中学校跡地で 住民の交流を図る 文化等の振興による 活性化を図る 主財源の確保と町の 産業の振興による自 具体的には (一部抜粋、要約) ・旧利根中学校あたりに直売 所ができることはありがた い。学校利用の第一歩とし て直売所開設が始められれ ば喜ばれると思う。 ・生涯学習センターなど、他 の施設との連携のなかで廃 校の利用を考えることも必 要ではないか。 ・町は、旧利根中学校での直 販所開設と活性化がもっと も強い意思だと思う。この 方向を基本に、自主財源確 保につなげていくかを検討 する。ただ、直販所は、茨 城県内に多くあるので、こ こで直販所を実施しても野 菜の確保を継続できないな ど、いろいろ問題があると は思うが、成功するための アイデアを皆さんからお聞 きしたい。 に活用できると考える。財 政的な側面を考えれば校舎 を残して活用することを考 えるべきと思う。 第2回協議会で出された委員からの意見 ・住民の方は、町財政の改善 につながる活用、例えば雇 用の促進につながるとかを 望んでいると思う。ただ、 すぐには望めないと思うの で、今考えることは「まず 活用する」ということだと 思う。 ・学校跡地には、給食設備が あるし、地元の農産物を利 用した調理や高齢者の語ら いの場に活用するとか、 サークルの事務所として活 用できるのではないか。 ・検討の学校跡地がいくつか あるが、全部について検討 するのではなく、一つ一つ 決めていくのがいい。 ・どういう方向で活用してい くか、施設利用の効果を最 大限活かす方法はどんな方 法があるか、利根町らしく て全国にないようなアイデ アを自由かったつに出し合 うことが大事。 ・3校すべてではないが耐震 工事が施されており、有効 (コンサルタント業者からの 専門的な意見を盛り込み) 旧利根中学校跡地 ・この事業の目的は財政再建 ・第4次利根町総合振興計画3期基本計画では「小中学校の跡地等の町有地につい て、町活性化につながる民間施設の誘致を含めた有効活用を検討します」など。 ・利根町都市計画マスタープランでは「閉校になった小学校や中学校などの遊休公 共施設や未利用となっている公共用地については、地域の活性化を目的として新 たな活用方法を検討し、早急な対応を進める」など。 ・利根町行政改革行動計画では「旧利根中学校では、農産物直売所を中心とした活 用を図り、町の活性化や産業の振興、自主財源の確保につなげる」などと、町の 上位計画や関連計画に位置付けされています。 [email protected] 4 平成22年11月(No.560) 5 平成22年11月(No.560) 町民の皆さまからの ご意見・ご提言 協議会での調査検討 68 町の上位計画・関連計画での位置付け 農産物直売所の運営形態など の説明を受けました 68 27 ◆投票時間は午前7時から午後8時まで◆ ■期日前投票 外出やお仕事などのほ か、疾病や身体の障害のた め選挙当日に投票できない と 思 われる方は、役場1階 の「多目的ホール」にて投 票日前に投票することがで きます。 投票期間は次のとおりです。 【期日前投票期間】 月4日(土)から 月 日(土)まで (土・日曜日も投票できま す) 各日とも午前8時 分から 午後8時まで ■代理投票 身体の故障や文盲によ り、投票用紙に自書できな い方は、投票所の係員によ る代理投票をすることもで きます。記入した内容が他 人に漏れることはありませ んので、投票所にてお気軽 にお申し出ください。 ■郵便投票による不在 者投票 身体障害者手帳・戦傷病 者手帳・介護保険の被保険 者証を交付されている方 で、その障害の区分が下の 表に該当する場合には、郵 便により自宅で投票できる 制度です。郵便投票をする 際 に は、 「 郵 便 投 票 証 明 書」 が必要になりますので、早 めに選挙管理委員会に申し 出て交付を受けてください。 ■開票 月 日(日)午後8時 分から役場1階イベント ホールにて行います(即日 開票) 。 どきどきファームつくば 牛久店の販売所 販売棚にはレシピも置いて ありますので、一度お試し ください 米粉販売情報 ○販売個所 ・JA竜ケ崎利根直売所 ・どきどきファーム つくば牛久店 ○郵便投票による不在者投票ができる方 介護保険の被保険者証 ― ― 心臓・じん蔵・呼吸器・ ぼうこう・直腸または小腸 1級または3級 特別項症から第3項症まで ― レシピ提供 堀知佐子(フードアクショ ンニッポン) 材料(2人分) ・米粉 g ・豆乳 300㏄ ・水 300㏄ ○郵便投票による不在者投票ができる方のうち代理記載ができる方 ■ 問い合わせ先 利根町選挙管理委員会(役場総務課内) ℡68‐2211 内線(502) ・鶏もも肉 160g ・ブロッコリー g ・人参 g ・かぼちゃ g ・かぶ g ・赤パプリカ g ・塩・こしょう・粉パプリ カ 少々 肝臓 1級から3級まで 特別項症から第3項症まで ― 免疫の障害 1級から3級まで ― ― 要介護状態区分 ― ― 要介護5 ・郵便投票による不在者投票における代理記載制度(上記の郵便投票のできる方で、かつ下表に該当する方) 「米粉」と豆乳のホワイト シチュー レシピ紹介 350g ○価 格 300円 とねのめぐみ ○内容量 ○原材料 両下肢、体幹 移動機能 戦傷病者手帳 特別項症から第2項症まで ― ■投票できる方 平成2年 月 日以前に 生まれた日本国民であり、 平成 年9月2日以前から 利根町に住民登録をされ、 引き続き住民基本台帳に登 録されている方です。 *平成 年9月3日以降に 茨城県内の市町村間で住所 を変更された方で、前住所 地の選挙人名簿に登録され ている方は、前住所地の市 町村で投票することになり ます。この場合は、事前に 転出先等の市町村で「引き 続き県内に住所を有する旨 の証明書」を発行(無料) してもらい、投票所で証明 書を提示して投票してくだ さい。 13 今回の一般選挙より選挙 区が見直され、当町は取手 市選挙区(取手市・利根 町)へと変更となり、定数 も3人となりました。 ■選挙区と定数 12 この米粉は、町内産の「と ねのめぐみ」という品種を 使い、小麦粉と同じくらい に製粉してあり、ピザやロ ールケーキなどさまざまな 料理に使うことができます。 また、昨年から町内のお 店(地産地消協力店)でも 米粉を積極的に使っていた だいています。船橋屋さん の「 利 根 カ ス テ ラ 」、 利 根 飯 店 さ ん の「 肉 ま ん 」、 と む と む さ ん の「 シ フ ォ ン ケ ー キ・ ク ッ キ ー」、 J A 利根直売所さんの「とねま んじゅう」が販売されてお り、どの商品も米粉を使っ た新しい食感が好評です。 30 今、注目されている「米 粉 」。 レ シ ピ も 研 究 さ れ、 おいしく使うことができま す。ぜひ一度、使ってみて はいかがですか? ▲ 米の消費拡大や健康食材 として注目されている『米 粉 』。 町 内 産 米 に よ る 米 粉 がJA竜ケ崎利根直売所で 発売されました。皆さまの ご家庭でも一度、使ってみ てはいかがですか? 22 22 ▲ 利根町地場産業推進協議 会では、米の消費拡大のた め、「 米 粉 」 の 推 進 を 行 っ ています。そして、JA竜 ケ崎市のご協力により、町 パ ッ ケ ー ジ デ ザ イ ン は、 内産米粉が今年の 月から A R T O N E( ア ー ト ネ ) JA利根直売所と、どきど に所属している正木浩司 きファームつくば牛久店に ( 東 京 芸 術 大 学 講 師 ) さ ん おいて、販売されています。 他が作成 ■ 投票および開票の状況については、町ホームページでお知らせします。 60 作り方 ①人参・かぶ・ブロッコ リー・かぼちゃ・赤パプ リカは食べやすい大きさ に切り出す。 ②鍋に一口大に切り出した 鶏もも肉を入れ、火にか け、焼き色がついたら人 参、かぶ、かぼちゃ、赤 パプリカを入れ、300 ㏄の水で3分煮る。ブ ロッコリーは熱湯でさっ と茹でておく。 ③鶏肉に火が通ったら、冷 たい豆乳で溶いた米粉を 入れる。 ④③にとろみがついたら、 茹でたブロッコリーを入 れ、塩・こしょうで味を 調える。 ⑤器に盛り付け、粉パプリ カを振ってできあがり。 ▽問い合わせ先 役場経済課 ℡ ‐22 11(内線324) 68 6 平成22年11月(No.560) 7 平成22年11月(No.560) 80 30 11 12 戦傷病者手帳 特別項症から第2項症まで 60 12 12 12 50 身体障害者手帳 1級 上肢、視覚 40 茨城県の将来を託す人達を決める大切な選挙です。 忘れずに投票しましょう! ―利根町産米粉が 販売されました― 10 身体障害者手帳 1級または2級 1級または2級 15 12月12日(日)は茨城県議会議員一般選挙の投票日です 米粉を 使ってみよう! 平成23年度 保育園児募集 11 月号 子育て支援センターは 町では、平成23年度保育園入所児童を募集いたします。 次のとおり受け付けを行いますので、入所を希望される場合は、入所基準を確認の上、お申し 込みください。また、他市町村の保育園入所を希望される場合は、事前にご相談ください。 平成22年度入所されている方は、継続入所確認手続きの書類を保育園を通じて配布いたします。 文間保育園内にあります。 TEL68-3194 FAX68-9229 これから寒さが増して いきます。 夏が異常に暑かったの で紅葉はどんな感じにな るのでしょうか。 子育て支援センターでは、町内に在住している未就園のお子さんと、その保護者を対象 とし、子育てに関するさまざまな支援を行っています。ご存知の方は新しいお友達をお誘 いいただきながら、また広報を見て初めて知った方は、ぜひ一度遊びに来てください。 サークルでの参加が苦手だわという方は、自由に遊べる「にこにこ広場」がお勧めです。 雨の日は特に利用者が多いです。 異年齢の方とも触れ合う良い機会にもなっています。 寒さに負けない丈夫な体作り *12 月の予定* 1 水 2 木 3 金 6 月 7 火 15 水 よちよち*ひよこ にこにこ広場&しゃべランチ 16 木 にこにこ赤ちゃんの日 にこにこ広場&しゃべランチ 17 金 ねんね*いちご 20 月 ねんね*みかん 21 火 赤ちゃんとマタニティさん すくすく*花 8 水 ワイワイサロン(P19参照) 22 水 にこにこ赤ちゃんの日 9 木 すくすく*星 にこにこ広場&しゃべランチ 10 金 24 金 12月27日(月)からお休みです。 13 月 よちよち*かもめ 14 火 にこにこ広場&しゃべランチ すくすく 午前9時30分~ 対象 平成18年4月から 平成20年3月生まれ ねんね 午前9時45分~ 対象 平成21年4月から 平成21年12月生まれ ・年明けは1月7日(金)から始まります。 よろしくお願いします。 ■園庭開放日 月曜日~金曜日(祝日は除く) 午前9時30分~11時30分 午後3時~4時30分 室内も一部開放していますので雨の日 もどうぞ ■ベビーカーを持って来てお庭を散 歩してくださってもかまいません。 保育所入所希望児童の住所が利根町にあり、保護者または同居の家族全員が次のいずれかの 要件に該当し、家庭での保育ができない場合です。 1 家庭外労働 2 家庭内労働 3 親のいない家庭 4 母親の出産等 5 疾 病 等 6 障 害 7 看 護(介 護) 8 災 害 9 そ の 他 ○入所申請書・入所のしおり配布 12月1日(水)から役場福祉課および各保育園で配布します。 保育所名 所在地 電話番号 定 員 対象年齢 保育時間 よちよち 午前9時30分~ 対象 平成20年4月から 平成21年3月生まれ 赤ちゃんとマタニティさん おでん バランスのとれた栄養で 体力と抵抗力をつけ寒さや 風邪を防ぎます。 午前9時30分~11時30分 対象:どなたでも 午前9時30分~午後0時30分 対象:どなたでも 園庭および室内で好きな遊びを楽 しんでください。 お弁当を持ってきて 食べても良い日です。 *内容・時間に関すること・初めての方は直接問い合わせください。 文間保育園 立木755 68-3194 90名 おおむね6カ月以上 東文間保育園 中谷1005-1 68-2303 60名 平日 午前7時~午後7時 土曜 午前7時~午後5時 平日 午前7時~午後7時 土曜 午前7時~午後3時 平日 午前7時~午後7時 土曜 午前7時~午後3時 ※対象年齢についてはご相談ください。 ○提出場所 役場福祉課 子ども福祉係 平成23年1 月11日(火)~21日(金) 午前8時30分から午後5時15分まで ※土・日曜日は除く ただし、1月19日(水)は午前8時30分から午後8時まで <なお、郵送による提出書類の受け付けは行いません> (詳しい内容や運行時間については、利根町ふれ愛タクシー予約センター ℡61-7080 ・「福祉バス」保健福祉センター ℡68-8291に問い合わせください) しゃべランチ 布川保育園 布川3003-2 68-3501 60名 ○受付日 午前10時~ 対象 平成22年1月生まれから 妊婦さんも遊びにきてください。 にこにこ広場 常勤やパートで仕事に就いていること。 児童と離れて家事以外の仕事(自営業・農業・内職等)に就いていること。 死亡・行方不明などの理由の場合。 産前・産後を含む(保育期間は産前8週間・産後8週間)。 入院・自宅での療養・通院など。 身体障害者手帳・療育手帳を持っている方。 長期にわたり病人や心身に障害を有する親族の看護にあたっていること。 火災やその他の災害の復旧にあたっていること。 求職中など、町長が認めるとき。 ※65歳以上の方はこの限りではありません。 ■各サークル共に場所は通常、文間 保育園です。 ■ワイワイサロンは、保健福祉セン ターでの育児相談日です。 「遊びにいきたいけど車がないわ」 「私は免許がないわ」という人は・・・ 「利根町ふれ愛タクシー」や「福祉バス」をご利用ください。 9 平成22年11月(No.560) ○入所基準 にこにこ赤ちゃんの日 午前9時30分~11時30分 対象:ねんね・赤ちゃん よちよち年齢の早生まれの お子さんもどうぞ 室内で遊んだり園庭をベビーカーで お散歩したりとご利用ください。 ○注意事項 保育園入所は公正な方法により選考を行っています。 選考方法として、保育に欠ける条件を「利根町保育園入所選考基準表」に基づき、点数化等 して点数の高い順に入所の決定を行っています。 また、入所児童が各保育園の定員を超えた場合は、入所基準該当者であっても入所できない 場合があります。 ▽問い合わせ先 役場福祉課 子ども福祉係 ℡68-2211(内線337) 平成22年11月(No.560) 8 3年生以下は、保護者同 伴で参加ください) 有機物の循環型社会 形成を目指して 町では、現在、町内の有 機物を循環させる『有機物 循環型社会形成推進基本計 画 ( 案) 』を策定している ところです。 この計画(案)は、生ご み・剪定枝・落ち葉等の資 源化対策にもつながるもの であります。 ざん さ ぶつ 渣物 具体的には、農業残 である籾殻等を中心に生ご み・剪定枝など町内の有機 物を利用して堆肥化を行 い、土壌に還元し、生態系 をはじめとした自然環境を 改善していこうというもの です。 今後、住民の方々との話 し合いの中で、実現可能な 計画にしていきたいと考え ております。 ▽問い合わせ先 役場環境対策課 廃棄物対策係 ℡ ‐2211 (内線 252) 道路や歩道への倒木、枝 の張り出しにより、通行の 支障になっている個所が見 受けられます。 これらが原因で、車両や 歩行者に事故が発生したと きは、当該樹木の所有者の 責任を問われるとき(※) が有りますので、樹木の伐 採または枝払いをお願いし ます。 また普段の管理だけでな く、強風や大雨の後は特に 注意されるようお願いしま す。 ※民法第717条 植栽等により損害が生じ たときは賠償の責任を負 う 道路法第 条 交通に支障を及ぼす行為 の禁止 図書館で利用してきた雑 誌で、保存年数を過ぎた雑 誌をリサイクル配布いたし ます。 今回配布するものは、2 006年 月号から200 7年9月号までの雑誌です。 また、町の皆さまからお寄 せいただいた図書なども、 いっしょに配布いたします。 バックなどをご持参の 上、ご来館ください。 ▽実施期間 月 日(金)から 月 日(日)まで ▽場所 利根町図書館 2階多目的ホール 具体例 ・道路・歩道へ樹木が張り 出している。 ・枯れ木、折れ枝などによ り通行障害、またはその 恐れがある。 ・竹林の繁茂による通行障 害、またはその恐れがあ る。 ・雑草が公道上に伸び、通 行障害がある。見通しが など 悪い。 作業するときの 注意事項 ・電線や電話線がある個所 の作業は、危険を伴う可 能性がありますので、事 前に最寄りの東京電力 (株)またはNTTに連絡 し、立会いのもとで行っ てください。 ・作業するときは、通行車 両、自転車、歩行者の安 全確保と樹木からの転落 防止などに十分気をつけ てください。 ▽問い合わせ先 竜ケ崎工事事務所 道路管理課 ℡0297 ‐65‐1297 役場都市建設課 ℡ ‐2211 (内線292) 利根町図書館 カレンダー 7 14 21 28 陶芸体験講座 世界に一つだけのオリジ ナル作品作りを体験してみ ませんか(湯飲み茶碗、 コーヒーカップ、小皿等の 中の1作品)。 ゆう 日(火) ●講師 利根町陶芸クラブ “釉の方々 ●開講日 月 【講座の開催については、 都合により変更となる場合 がありますのであらかじめ ご了承ください】 えてください(小学生は 学年と、同伴者の氏名も 記入願います)。 ●定員を超えた講座につき ましては厳正な抽選の 上、応募者全員に結果を 通知いたします。 ●申込締め切りは、 月 日(木)必着分まで。 ご不明な点は、利根町 生涯学習センターまでご 連絡ください。 ◆受講資格 利根町在住ま たは在勤の方 ◆受講料 無料(材料費等 は自己負担) 25 ▼申し込み・問い合わせ先 利根町生涯学習センター 1615 (〒300 利根町中谷967 3-263 ) ℡ (受付時間 午前9時か ら午後5時まで【ただ し、月曜日・祝日は休館 日です】 ) ▽問い合わせ先 6 13 20 27 43 利根町図書館 ℡ ‐8868 5 12 19 26 4 11 18 25 3 10 17 24 31 これまで町では、ごみ削 減を目指して、平成 年4 月1日からの町指定ごみ 袋・ステッカーの料金改正 に向けた活動をしてきまし たが、9月定例議会での否 決を受け、当面、実施につ いては延期することとなり ましたのでお知らせします。 今後、これまでの経緯や 今後の施策について、住民 の方々との話し合いを中心 に、環境問題への取り組み やごみ削減に向けた活動を 行っていきます。 野鳥観察教室 午前 時~正午 ●開催日/回数 月 日(火) (午前 時~正午) 平成 年1月 日(火) 時~正午) (午前 1月 日(日) (午後1時~午後3時) 計3回 ●対象・定員 成人 名 ●材料費 300円 申し込み方法 ●所定の申し込み用紙はあ りませんので、任意の用 紙に、住所、氏名(ふり がな)、電話番号、希望 講座名を記入の上、利根 町生涯学習センターへ郵 送または持参してくださ い。その際必ず 円切手 を貼った返信用封筒を添 11 10 平成22年11月(No.560) 11 平成22年11月(No.560) 68 金 土 1 8 15 22 29 木 2 9 16 23 30 リサイクル配布の お知らせ 従来どおりです 12 道路への倒木、 枝や雑草の張り 出しにご注意! 10 ごみ・資源の出し方 15 水 土 4 11 18 25 金 3 10 17 24 31 木 2 9 16 23 30 水 1 5 6 7 8 12 13 14 15 19 20 21 22 26 27 28 29 ・・休館日 火 10 14 10 23 利根町図書館 雑誌等 21 19 町指定ごみ袋料金 町指定ステッカー料金 10 68 68 14 25 80 平成23年1月 日 月 火 12月 日 月 11 11 68 利根町にもたくさんの野 鳥がいます。野鳥について 実際に観察し、鳥の名前や 特徴を学んでみませんか (生涯学習センター周辺の 野鳥を観察します)。 12 30 23 ―講座案内― ●講師 中山正夫氏 河田千賀子氏 月 5 日 日( ) ●開講日 午前9時~午後1時 ●開催日/回数 月5日(日) 1回 ●対象・定員 名(小学 小学生以上~ 30 12 町指定ごみ袋・ ステッカー料金に ついて 利根町生涯 学習センター 12 (11月21日から 12月18日までの予定) 月 火 水 木 金 土 11月21日 22 23 24 25 26 27 早 朝 武術太極拳 楊名時太極拳 武術太極拳 楊名時太極拳 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 (羽根野台運動公園) (早尾台中央公園) (羽根野台運動公園) (早尾台中央公園) 武術太極拳 午前7時30分~8時 (早尾台中央公園) 3 卓球、バドミントン、 ニュースポーツ 午後1時30分~3時30分 (文小学校) 楊名時太極拳 卓球、バドミントン 午後7時~8時30分 ニュースポーツ 午後7時30分~9時30分 (利根町公民館) (文小学校) 夜 間 5 6 早 朝 7 8 9 10 楊名時太極拳 午後7時~8時30分 (利根町公民館) 68 29 30 23 65 65 ある方は確定申告が必要で す。 ☆ プログラムは当日の状況により変更することがあります。 ☆ 会場の準備、片付けは参加者全員で行いましょう。 ☆ 途中入会者の、傷害保険は入会翌月から適用となります。 13 平成22年11月(No.560) 卓球、バドミントン、 ニュースポーツ 午後1時30分~3時30分 (文小学校) TEL 090ー1407ー4480 FAX 0297-68ー3812 卓球、バドミントン ニュースポーツ 午後7時30分~9時30分 (文小学校) 健康体操 テニス教室 午前10時~11時30分 午前10時~正午 (文小学校) (利根浄化センター テニスコート) 31 12 平成 年分「扶養親族等 申告書」が送付される方 ◎年齢が 歳未満方・・・ 年金額が108万円以上 ◎年齢が 歳以上の方・・ 年金額が158万円以上 夜 間 18 12 が見つかるような措置を取 る場合もありますが、猶予 期間内に新しい飼い主の見 つからない子犬は、最終的 に殺処分となります。ま た、子猫および成猫・ペッ トの可能性がない成犬に関 しては、猶予期間は置か ず、即日殺処分となりま す。 動物を捨てることは、動 物愛護法に違反する行為で あり、捨て犬・捨て猫のう ち、新たな飼い主が見つか るのはごく一部の犬 猫 ・し かいません。 飼い主は、現在飼ってい る犬・猫はもちろん、生ま れてくる子犬や子猫の将来 に、責任を持たなければな りません。子犬や子猫が産 まれて困るより、そういっ た子犬や子猫が産まれな い・産ませないための手術 をすることをお勧めしま す。 ( 事 務 局 ) 〒 300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根 321 17 ▽問い合わせ先 「とね ワイワイ くらぶ」 クラブハウス グラウンドゴルフ 午前9時30分~正午 (利根浄化センター) 16 武術太極拳 武術太極拳 楊名時太極拳 午前7時30分~8時 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 (早尾台中央公園) (羽根野台運動公園) (早尾台中央公園) 15 ▽問い合わせ先 土浦年金事務所 ℡02 9‐824‐7121 控除証明書専用ダイアル ℡0570‐070‐1 17 15 役場環境対策課 環境衛生係 ℡ ‐2211 茨城県動物指導センター ℡0296‐72‐12 00 午 後 グラウンドゴルフ 午前9時30分~正午 (利根浄化センター) 14 武術太極拳 楊名時太極拳 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 (早尾台中央公園) (羽根野台運動公園) 30 IP電話の方 ℡03‐ 6700‐1130 13 楊名時太極拳 午前7時~7時40分 (羽根野台運動公園) 受付時間 月~金曜日 午前8時 分 ~午後5時 分 12 早 朝 小さな命大切に! 楊名時太極拳 卓球、バドミントン 午後7時~8時30分 ニュースポーツ 午後7時30分~9時30分 (利根町公民館) (文小学校) 夜 間 ―捨て犬・捨て猫をなくし ましょう― 卓球、バドミントン、 ニュースポーツ 午後1時30分~3時30分 (文小学校) 11 飼い主不明の犬や猫を、 茨城県動物指導センターで 収容を行った場合、最終的 には命を奪うことになりま す。 生後間もない子犬に関し ては、ある程度の猶予期間 を置き、できるだけ飼い主 卓球、バドミントン、 武術太極拳 テニス教室 グラウンドゴルフ ニュースポーツ 午前9時30分~正午 午前10時~11時30分 午前10時~正午 (利根浄化センター) (利根町生涯学習 (利根浄化センター 午前9時30分~正午 (文小学校) センター) テニスコート) グラウンドゴルフ 午前9時30分~正午 (文小学校) ウォーキング 午前8時30分~正午 (利根町公民館) 午 後 午 前 11 武術太極拳 楊名時太極拳 武術太極拳 楊名時太極拳 武術太極拳 楊名時太極拳 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 (羽根野台運動公園) (早尾台中央公園) (羽根野台運動公園) (早尾台中央公園) (羽根野台運動公園) (早尾台中央公園) 12 10 日)は午後7時まで 第2日曜日 午前9時 分~午後4時 ※祝日、 月 日~1月3 日は、ご利用いただけませ ん。 健康体操 午後1時~2時30分 (利根町生涯学習 センター) 生涯学習センター」、 「利根町公民館」にあります。 申し込み受け付けは、クラブハウスと各プログラムの活動場 所(早朝の太極拳とウォーキングは除く)で行っておりますので、 お気軽におこしください。 年金受給者の 皆さまへ 入会は、随時受け付けております。 申込書は、 「とね ワイワイ くらぶ クラブハウス」、 「利根町 卓球、バドミントン、 ニュースポーツ 午前9時30分~正午(文小学校) 健康体操 午前10時~11時30分 (利根町生涯学習センター) 15 『扶養親族等申告書』は期 限までに提出しましょう! テニス教室 午前10時~正午 (利根浄化センター テニスコート) 15 老齢や退職を支給事由と する年金は、雑所得として 所得税の課税対象とされて います(障害年金・遺族年 金は課税されません)。 課税対象となる受給者の 方には、毎年 月上旬まで に日本年金機構から扶養親 族等申告書が送付されます ので、 月1日(水)の提 出期限までに必ず提出して ください。 この申告により、翌年中 に受けられる年金にかかる 所得税の源泉徴収税額が決 まります。 提出を忘れると各種控除 が受けられず、所得税の源 泉徴収税額が多くなる場合 がありますのでご注意くだ さい。 グラウンドゴルフ 午前9時30分~正午 (利根浄化センター) 4 武術太極拳 午前7時30分~8時 (早尾台中央公園) ② 月1日~ 月 日まで の間に初めて国民年金保 険料の納付があった方。 2 武術太極拳 楊名時太極拳 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 (早尾台中央公園) (羽根野台運動公園) グラウンドゴルフ 午前9時30分~正午 (文小学校) 午 後 午 前 12月1日 なお、年金以外に収入が 午 前 30 武術太極拳 楊名時太極拳 午前7時30分~8時 午前7時~7時40分 (早尾台中央公園) (羽根野台運動公園) 11 来年2月上旬に控除証 明書が送付されます。 29 楊名時太極拳 午前7時~7時40分 (羽根野台運動公園) 23 ■ご家族の保険料も納付さ れている方 世帯主または配偶者とし てご家族の国民年金保険料 を納付した場合は、その納 付額の全額が納付した人の 所得税等の控除対象となり ます。このような場合に は、ご自身の社会保険料の 額と合算して申告してくだ さい。このとき、ご家族分 の控除証明書も添付する必 要があります。 28 早 朝 30 11 ▽問い合わせ先 土浦年金事務所 ℡029‐824‐71 21 控除証明書専用ダイアル ℡0570‐070‐1 17 楊名時太極拳 卓球、バドミントン 午後7時~8時30分 ニュースポーツ 午後7時30分~9時30分 (利根町公民館) (文小学校) 夜 間 IP電話の方 ℡03‐ 6700‐1130 午 後 30 受付期間 月1日(月) ~平成 年3月 日(火) 武術太極拳 テニス教室 グラウンドゴルフ 午前9時30分~正午 午前10時~11時30分 午前10時~正午 (利根浄化センター) (利根町生涯学習 (利根浄化センター センター) テニスコート) グラウンドゴルフ 午前9時30分~正午 (利根浄化センター) 11 受付時間 月~金曜日 午前8時 分 ~午後5時 分 ただし、月曜日(月曜 日が休日の場合は火曜 午 前 楊名時太極拳 午前7時~7時40分 (羽根野台運動公園) 社会保険料(国民年金 保険料)控除証明書が 発行されます 日 ~年末調整・確定申告まで に大切に保管を!~ 「とね ワイワイ くらぶ」は、地域のスポーツ振興だけでなく、住民の健康づくりや体力増進、 豊かなコミュニティづくりに寄与します。 ☆クラブ活動に参加する際は、受け付けで「会員証」を提示してください(早朝の「楊名時太極拳」、 「武術太極拳」、第1日曜日の「ウォーキング」では必要ありません)。 ☆ビジター参加費は、大人:300円/都度、子供(中学生以下):150円/都度です(早朝の「楊名時太極拳」 「武術太極拳」、第1日曜日の「ウォーキング」は無料です)。 国民年金保険料は、納付 した金額が所得税・市町村 民税等の社会保険料控除の 対象になります。年末調整 や確定申告で、国民年金保 険料を社会保険料控除とし て申告する場合は納付(見 込みを含む)した国民年金 保険料を証明する書類の添 付等が必要です。 このため、 月上旬に生 命保険会社等が発行する控 除証明書と同様の「社会保 険料(国民年金保険料)控 除証明書」(はがき)が、 日本年金機構から送付され ます。 (利根町総合型地域スポーツクラブ) ■対象者と送付時期 ①1月1日~9月 日まで の間に国民年金保険料の 納付があった方。 控除証明書が 月上旬 に送付されます。記載内 容は、右記期間に納付し た額と年内の納付見込額 になります。 11~12月の活動予定 平成22年11月(No.560) 12 救急車の適正利用にご協力を! 救急車は、けがや急病で緊急を要する方を病院へ搬送する緊急自動車です。 ドクターカー運用について 稲敷地方広域市町村圏事務組合消防本部では、筑波メディカルセンター病院とドクターカー運用に 関する協定を締結し運用を開始しました。 救急搬送の約6割が軽症者です! 最近、軽いけがや緊急性のない119番通報による救急出動が増加しています。 救急車は、本来けがや急病などで「緊急に病院へ搬送」しなければならない傷病者のためのもの です。緊急でないのに救急車を要請すると、本当に救急車を必要としている「生命に危険のある傷 病者」への対応が遅れることがあります。 緊急性のないけがや病気などの場合は、自家用車やタクシーなど救急車以外の交通手段を利用す るなど、救急車の適正な利用へのご理解とご協力をお願いいたします。 ※ただし、傷病者の様子や事故の状況などから、急いで病院へ連れて行ったほうが良いと思ったとき 当本部では、すでに茨城県・千葉県ドクターヘリおよび茨城県防災ヘリを救急活動において積極 的に運用しているところですが、平成22年9月1日より筑波メディカルセンター病院の保有する乗用 車型ドクターカーの運用が開始となり、圏域内救急医療体制がさらに強化されました。 ドクターカーとは、消防からの要請を受けて医師と看護師が病院のドクターカーで出動して、救 急患者が発生した現場に行ったり搬送中の救急車と合流したりして、速やかにけが人や急病人への 医療処置を実施し、救急隊員と協力して救命救急センター等へ搬送します。 ※ ドクターカーは患者さんが直接要請することはできません。 は、迷わず119番通報してください。 たとえば、こんな使い方をしていませんか? ○ どこの病院へ行っていいのかわからなかった。 ○ 救急車は無料だから。 ○ 救急車で病院へ行った方が優先的に診てもらえると思ったから。 ○ 通院・入院の予定だった。 ○ 自家用車がないから。 知っていますか、茨城県にはこんな便利なシステムがありますのでご活用ください。 ■ ドクターカー運用医療機関 筑波メディカルセンター病院 (つくば市) ■ ドクターカーの運用体制 ・ ドクターカー:1台 ・ 医 師:5名 ・ 看護師:8名 ・ 運転手:3名 ■ 運用時間 ・ 平日 ・ 午前8時30分~午後5時 ■ ドクターカーを要請する事例 ① 高エネルギー外傷の場合など ② 生命に危険が切迫しているか、その可能性が疑われる場合など ■ ドクターカー運用要領 ① 通信指令課若しくは救急隊が要請を判断する場合 ・地理的条件等からドクターヘリよりドクターカーが時間的に 優位な場合など(牛久北部地域等) ② 救急隊が現場で要請を判断する場合 ・ドクターヘリが別事案に対処中であった場合 ・天候が悪くドクターヘリが飛行不能の場合など ※ 通信指令課および救急隊は、現場の状況に合わせてドクターカー、 ドクターヘリ、防災へリから最善の搬送手段を選定します 【医療機関案内サービス】 ◇「救急医療情報システム」インターネット情報検索 インターネットで「今診てもらえるお医者さん」や「休日夜間の当番医」などを検索で きます。 http://www.qq.pref.ibaraki.jp/ ◇「救急情報コントロールセンター」医療機関電話案内 オペレーターがお近くの医療機関(歯科以外)を24時間体制でご案内します。 ℡ 029-241-4199 【茨城子ども救急電話相談】 お子さんが急な病気ですぐに受診させた方がよいのか、様子を見ても大丈夫なのか不安な とき、ご相談ください。 365日 / 午後6時30分~午後10時30分 プッシュ回線の固定電話・携帯電話からは局番なしの「♯8000」 その他の電話からは ℡ 029‐254‐9900 ▽問い合わせ先 稲敷広域消防本部 救急救助課 ℡0297−64−3846 15 平成22年11月(No.560) 筑波メディカルセンター病院のドクターカー ▽問い合わせ先 稲敷広域消防本部 救急救助課 ℡ 0297−64−3846 平成22年11月(No.560) 14 豆力士たちが 大奮闘! ―布川の琴平相撲― いつまでもお元気で 「敬老会」で 楽しいひとと き りゅう 毎年恒例の町主催による 「敬老会」が今年も9月 日(日)、利根町公民館の ホールで開催されました。 当日は、 歳以上の高齢 者の皆さん約250名が参 加されました。 式典では、長寿者の表彰 があり、今年度米寿を迎え られる参加者 名が表彰さ れました。 たてかわ し 川志隆氏 式典の後は、立 による「音楽と落語の宅配 便」 〝音楽で心に安らぎを 落語で豊かな笑いを〟を演 題に、ギターの演奏を聞 みや す もう と人のなる木や宮角力」の 句を詠んでいます。 近年、子ども相撲に移り 変わり、今年も神社下の土 俵では、幼年から小学生ま での豆力士たちが大奮闘。 詰めかけた人からは、一勝 負ごとに拍手と歓声が沸き 上がっていました。 き、季節の童謡などを参加 者で一緒に唄ったほか、古 典落語も鑑賞し、笑いなが ら楽しいひとときを過ごさ れたようです。 町内にお住まいで満 歳 以上のお年寄りの方は、今 年度の米寿達成者 名を含 め、4911名(昨年比2 36名増)で、総人口に占 める割合は約 ・5%と なっています(平成 年9 月1日現在) 。 永年にわたって社会に貢 献されてきた高齢者の皆さ ん、健康に気をつけてこれ からもますます充実した人 生をお過ごしください。そ して、皆さんがこれまでに 培ってきた、貴重な知恵と 経験を若い世代に伝えてく じょう さ と し 青年海外協力隊の隊員として 城 里史さんが セネガルへ ださい。 全老連 「活動賞」受賞 、茨城県 9 月 3 日 ( 金) 県民文化センターで「第 回茨城県老人クラブ大会」 が開催され、町内から「栄 寿会」が、全国老人クラブ 連合会会長表彰「平成 年 度活動賞」を受賞しまし た。 この賞は、老人クラブの 活動分野別に「仲間づくり 部 門」 「健康づくり部門」 「ボランティア活動部門」 のあたりにし、自分にも何 かできる事があるのではな いかと思い、参加すること を決めたそうです。 城さんのこれまでの経験 を生かして、セネガル共和 国でのご活躍を、心よりお 祈り申し上げます。 剣道で の3部門があり、それぞれ において、他の参考となる 活動を先進的に実施してい る老人クラブを表彰するも のです。 今回は、栄寿会の活動地 域にある、利根っ子公園を 快適に利用してもらうこと を目的に、花壇整備を積極 的に行っていることなどが 評 価 さ れ、 「ボランティア 活動部門」で受賞しまし た。 栄寿会は、花壇整備活動 のほかにも、演芸活動や介 護施設への慰問活動などの 取り組みを行っており、こ れからも、積極的に活動を 行っていくことが期待され ます。 表彰の様子 にご尽力されています。剣 道に興味のある方は、ぜ ひ、稽古の見学に来てくだ さい。 ▽けいこ日 毎週水・土曜日 午後7時~午後9時 ▽場所 利根中学校武道館 ▽問い合わせ先 ‐3717 杉野 ℡ 剣友会の皆さんと 杉野さん(中央) 16 平成22年11月(No.560) 17 平成22年11月(No.560) 県大会優勝 64 27 9月 日(木)布川在 住の城里史さんが、青年海 外協力隊の隊員としてセネ ガルに派遣されることに伴 い、役場に表敬訪問のため 来庁されました。 城さんは、平成 年9月 から2年間の予定で、セネ ガル共和国、ルーガ州森林 局に村落開発普及員として 派遣されます。 海外協力隊に参加する動 機は、去年アメリカに留学 中、多くの人々がボラン ティア活動しているのを目 60 9 月 日 ( 日 )、 さ わ や か な 秋 空 の 下、 「琴平相 撲」が行われました。 この相撲は、寛政7年 (1795年)が始まりと 伝えられ、当時江戸から大 勢の花形力士を招き、木戸 銭なしで見物できたことか ら、土俵が人垣で見えない ほど賑わったといいます。 当町にゆかりの深い小林 一茶は、布川を訪れた際、 この相撲を見て「べったり 12 68 △会場は、笑いにあふれていました。 49 22 60 9月 日(日)ひたちな か総合体育館において、 歳以上を対象とした『第6 回茨城県生涯剣道大会』が 開催されました。 この大会に、杉野寿一さ ん(布川)が ~ 歳の部 に出場し、予選リーグを勝 ち上がり、決勝トーナメン トでは、得意技の小手が決 まり、見事に優勝しまし た。 「小学生から剣道を始め、 今まで辞めずに続けてきた 結果がでた」と喜ぶご自身 は、 『剣友会』で会長を務め、 週2回の稽古で青少年育成 △表敬訪問にて。城さん(左) 26 △長寿者の表彰 65 △立川さんの演奏に乗せて、懐かしい歌 を何曲も皆で唄いました 77 22 22 65 17 子供たちは、どの子も力 いっぱい相撲をとりまし た。 16 町の話題 26 11月25日(木) 午前9時45分~10時 会場 11月30日(火) 午後1時~1時15分 個別通知あり 平成19年11月 ~12月生まれ 12月22日(水) 午後1時~1時15分 個別通知あり 12月 8 日(水) ワイワイサロンも 開催中 予防接種 予 約 方 法 予 約 期 間 定 利根町保健福祉センター 電話予約 利根町保健福祉センター ℡ 68-8291 3〜4カ月児 1月11日(火)~ 定員になるまで 健診時に接種 午前9時~正午/午後1時~5時 員 20名 精神家族会 ワイワイサロン 程 12月8日(水) 時 間 午前10時~11時 場 所 利根町保健福祉センター *ワイワイサロンは育児相談日と同日開催しています。 ヘルシー相談室 11月17日(水) 12月1日(水) 日 程 時 間 午前9時30分~11時30分のうち予約した時間 内 容 血圧測定・尿検査/栄養士・保健師による相談 場 所 利根町保健福祉センター 11月20日(土) 時 間 午後1時30分~ 日 時 程 間 12月14日(火) 午後1時30分~3時のうち予約した時間 場 所 布川地区コミュニティセンター 場 所 利根町保健福祉センター 高齢者の口腔相談 歯科衛生士による口腔機能相談です。 口が渇く・むせる・飲み込みが悪くなったなどの症状がある方ぜひご予約ください。 日 程 時 間 12月8日(水) 午前9時30分~午後2時30分のうち予約した時間 利根町保健福祉センター 場 所 *予約制です。前日までに利根町保健福祉センターへご連絡ください。 19 平成22年11月(No.560) *予約制です。1週間前までに利根町保健福祉センターへご連絡ください。 * 当日は、専門職による相談です。秘密は固く守られますので、安心して ご相談ください。 介護者のつどい 介護での困りごと・悩みなどの情報交換をしています。 介護している方のご参加をお待ちしています。 日 時 場 程 間 所 11月17日(水) 12月15日(水) 午後1時30分~3時 利根町保健福祉センター 20 子宮がん検診 節目年齢該当者 20歳 25歳 30歳 35歳 40歳 平成 元 年4月2日~平成 2年4月1日生まれ 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれ 昭和54年4月2日~昭和55年4月1日生まれ 昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生まれ 昭和44年4月2日~昭和45年4月1日生まれ 乳がん検診 節目年齢該当者 40歳 45歳 50歳 55歳 60歳 昭和44年4月2日~昭和45年4月1日生まれ 昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれ 昭和34年4月2日~昭和35年4月1日生まれ 昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生まれ 昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生まれ ●対象者 平成 年4月 日現在、 利根町に住民登録をされ ている女性で、平成 年 4月1日時点で次の年齢 に該当する方。 精神保健相談 程 フレンドリー利根 菅原 ℡68-9125 31 * 予約制です。前日までに利根町保健福祉センターへご連絡ください。 日 問い合わせ先 23 ※基準日以降の転出入につ いて 4月 日以降利根町に転 入された方には、保健福祉 センターで再度クーポン券 を発行いたします。その場 合、前住所で発行された クーポン券と引き換えにな ります。 日ごろの悩みを和らげる、役に立つ情報がたくさんあります。 どうぞお気軽においでください。 容 日 所 内 女性特有のがん検診 を受診しましょう 対象者はお早めに! 12月1日(水) 午後1時~1時15分 女性特有のがん検診の受 診を促進するとともに、が んの早期発見と正しい健康 意識の普及啓発を図ること を目的として国の方針に基 づき、全国一律の基準で 「女性特有のがん検診推進 事業」を実施しています。 利根町においても、対象 の方(特定の年齢に達した 女性)には、子宮頸がん検 診・乳がん検診の無料クー ポン券および検診手帳を9 月に郵送しています。 無料クーポン券の有効期 限は平成 年3月 日で す。1~3月には受診者も 増え、医療機関も混雑して くるようです。なるべく年 内に受けるようにしましょ う。 平成23年1月14日(金) 午後1時15分~1時30分 ●検診の内容 程 §お母さんと子どもの仲間づくり、情報交換、遊び場になっています。 子宮頸がん検診 問診・視診・内診・子宮 頸部細胞診 BCG 乳がん検診 問診・視診・触診・マン モグラフィ検査 ポリオ 接種受付時間 場 30 子育てサークル 内 容 日 午前10時~11時 利根町保健福祉センター ・・・ 平成21年 4 月~ 5 月生まれ 3歳児健診 全乳幼児 24 30 1歳6カ月児健診 育児相談 26 ・ 生活習慣病の 予防 ・ 調理実習 ・ 反省会 講演会のお知らせ 平成22年 4 月~ 5 月生まれ 備考 個別通知あり 糖尿病予防講習会 6~7カ月児相談 19 元気な体を 受付時間 午後1時~1時15分 11 つくるために 日程 12月 1 日(水) 12月10日(金) 利根町公民館2階 午前10時~ 午後1時30分 11 68 今年の生活習慣病予防講 演会は、消化器をテーマに 2つの演題で実施します。 講演の間には、ピアノ三重 奏も開催されます。 心も体も元気になる方法 を学びましょう。 ▽日時 月5日(日) 午後1時 分~3時 分 ▽場所 利根町公民館 多目的ホール ○第一部・講演 「メタボリックシンドロー ムと肝臓は」 っとりこう じ 部光治医師 講師 服 服部内科医院 ) ( ○演奏会 「ピアノ三重奏の調べ」 東京学芸大学生演奏 ○第二部・講演 菌と胃腸障害」 「ピロリ え び はらつぎ お 海老原次男医師 講師 龍ケ崎済生会病院 ) ( ※入場無料 ※事前申し込み不要 対象年齢 平成22年 7 月~8月生まれ 11月30日(火) 利根町公民館2階 午前10時~ 午後3時 ・ 糖尿病とは ・ 適正体重を維 持しましょう ・ 食事は規則正 しくバランス 良く ・ 調理実習 ・ 身体活動・運 動のすすめ 12 今月の乳幼児健診・相談 健診・相談名 2 プログラム内容 ▽対象者 町内にお住まい で、2日間の講習会に参 加できる方 ▽募集人員 先着 名 ▽参加費 500円 (2回分の食材費として 初回に徴収します) ▽持ち物 エプロン、三角 巾、筆記用具、タオル等 (動きやすい服装でお越 しください) ▽申込期間 月 日(金) 金) 〜 月 日 ( (土・日曜日・祝日は除く) ▽申し込み・問い合わせ先 利根町保健福祉センター ‐8291 13 健 診 ・ 相 談 な ど 3~4カ月児健診・BCG接種 1 期日・会場・時間 ℡ ●接種料金 町内医療機関および取手 市医師会は3600円 才未満は2500円 その他の医療機関につい ては、医療機関により異 なります。 17 13 日本脳炎 第1期未接種の 定期接種扱いについて 平成 年の積極的勧奨の 差し控えにより、接種機会 を逃したお子さんに対し第 1期の定期予防接種として の扱いで接種が受けられる ようになりました。 ●該当者 9歳~ 歳未満で第1期 の予防接種が完了してい ない方が対象です。 ●第2期については、積極 的勧奨は行っていません が、1期の法定接種回数 (3回)を終了していれ ば第2期の接種は可能で す。 ●接種方法 今年度は、5~6年生を 対象に学校で集団接種を 予定しています。。 ●接種時期について カ月未満で第1期接種 年齢の方はインフルエン ザ接種を優先してくださ い。 90 回 参加者募集の 1回につき1,000円で2回まで (13歳以上は1回のみ) ※本講座は2日で1コースになります お知らせ 2,000円 糖尿病予防講習会日程表 ヘルスメイト主催 2,000円 (対象者には郵送済) 糖尿病予防の正しい知識 を身につけ、生活習慣を見 直しませんか。 おいしく食べて、楽しく 学べる講習会を開催します。 メタボや糖尿病の予備軍 の方はもちろん、今は健康 に自信のある方も是非ご参 加ください。 65歳以上の方 (昭和20年12月31日以前に生まれた方) 60~65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器で 身体障害者1級の方 (昭和25年12月31日以前に生まれた方) 1歳~中学3年生の方 (平成7年4月2日以降に生まれた方) インフルエンザ予防接 種費用助成のお知らせ 生活保護世帯の者および町民税非課税 世帯の方 助 成 額 1回目 3,600円 2回目(同)2,550円 2回目(異)3,600円 左記に該当する方は、接 種費用の一部または全額の 助成が受けられますので、 接種前に助成券の交付を受 けてください。 なお、助成券の交付を受 けずに接種された方には還 付により対応します。 接 種 区 分 22 20 22 平成22年11月(No.560) 18 ライター・ガスボンベ等の ごみの出し方についてのお願い 先般、不燃ごみ回収の際に収集 車において火災が起こりました。 ライター ・ガスボンベが原因と考 えられますので、可燃性ガスを含む ものを集積所にごみとして排出され る際には、ガス抜きや穴を開ける等 のご協力をお願いいたします。 ▽問い合わせ先:役場環境対策課 廃棄物対策係 ℡ 68-2211 (内線252・253) 心の健康づくり お知らせ 利根町成人式典のお知らせ 利根町成人式典を次のとおり開 催いたします。 また、小学校・中学校時に利根 町に住んでいて、現在は転出して いるという方で、利根町の成人式 典に参加希望される方がございま したらお知らせください。 ▽日時:平成23年1月9日(日)午 後2時から(受け付け:午後1時30 分)▽場所:利根町公民館 ▽成人該当者:平成2年4月2日か ら平成3年4月1日生まれの方 ▽連絡・問い合わせ先:利根町公 民館 ℡ 68-7881(月曜日・祝日 は、休館日です) ~サロン・ド・いちょう~ 利根いちょうの会では、心の健 康づくりの一環として利根町民す こやか交流センターにて引きこも りがちな方、家族の方の居場所づ くりとしてサロン(サロン・ド・ いちょう)を開いています。年齢 制限はありませんので、気兼ねな くお越しください。 ▽開催日:毎月第3木曜日午後1時 30分~ 3時30分▽場所:利根町民 すこやか交流センター▽料金:無料 ▽問い合わせ先:精神ボランティア 利根いちょうの会 代表 市村 ℡ 68-4035 竜ケ崎・牛久都市計画案の 縦覧について 都市の将来像を示す都市計画区 域マスタープランの案について、 無料法律相談のお知らせ 都市計画法の規定に基づき縦覧を 1.法律相談日:12月6日(月) 行います。 2.相談時間:午前9時から午後1時 案に対しご意見のある方は、縦 まで(1人20分程度)相談受付件数 覧期間中に意見書を提出すること 12件まで ができます。 3.相談内容:サラ金問題、離婚、 ▽ 縦 覧の期間:11月18日 (木)~ 相続・贈与の問題、土地(借地)・ 12月2日(木)※土・日曜日、祝日 建物のトラブル、境界争い、夫婦・ を除く▽意見書の提出方法:縦覧 親子など家庭内の問題、近隣との 場所に備えた意見書に必要事項を トラブル、セクハラ、DV問題、交 記載し、持参または郵送で提出し 通事故などでお困りの方の相談。 てください。※12月2日(木)必着 4.申し込み方法:相談日前日まで ▽提出先:茨城県知事橋本昌(茨 の電話予約とします。 城県土木部都市計画課扱い)あて ただし、当日空きがある場合は、 [ 〒310-8555 水 戸 市 笠 原 町 当日でも受け付けいたします。 978-6] ▽問い合わせ先:役場福祉課 ▽縦覧場所および問い合わせ先: 社会福祉係 ℡ 68-2211(内線345) 茨城県土木部都市局都市計画課 21 平成22年11月(No.560) ℡ 029-301-4592 役場都市建設課 ℡ 68-2211(内線282) オウム真理教犯罪被害者等給付金 この給付金は、オウム真理教に よる犯罪行為(地下鉄サリン事件 など8事件)によって被害を負った 方、ご遺族の方に支給されます。 ▽申請期限:12月17日(金) ※やむを得ない理由がある場合を 除きます。 被害の類型に応じて、次の給付 金が支給されます ①死亡・・・2,000万円 ②障害 イ.介護を要する障害(1・ 2級)・・・3,000万円 ロ. 重 度 の 障 害(1 ~ 3級 で、 イ 以外のもの)・・・2,000万円 ハ.その他の障害(4 ~ 14級) ・・・ 500万円 ③傷害(死亡・障害をもたらすもの を除く)イ.重傷病(通院加療1月 以上の傷病)・・・100万円 ロ.重傷病以外の傷病(通院加療 1日以上1月未満の傷病)・・・10 万円 ▽問い合わせ先:茨城県警察本部 警務部警務課 犯罪被害者支援室 ℡ 029-301-0110(内線2671・2672) 戦後強制抑留者の皆さんへ シベリア戦後強制抑留者に対す る特別給付金の請求受け付けが、 平成22年10月25日(月)から始ま りました。 ・対象者は、戦後強制抑留者で平 成22年6月16日 に 日 本 国 籍 を 有 するご存命の方です。 ・請求受付期間は、平成22年10 月25日~平成24年3月31日です。 ・当基金から請求書類を送りしま す。まだ、お手元に届いていない 方は、当基金にお電話ください。 ▽問い合わせ先:独立行政法人平 和祈念事業特別基金 事業部特別 給付金担当 ℡ 0570-059-204(ナ ビダイヤル) (IP電話、PHSからは ℡ 03-5860-2748)受 付 時 間 平 日 午前9時~午後6時(土・日曜 日、祝日はご利用いただけません) 利根町社会福祉協議会 ℡68-7771 開 催 朗読サークル「よしきり」 15 周年朗読会開催 第5回「生涯活動フェスタ in とね」を開催します 生涯活動フェスタ実行委員会 は、利根町教育委員会・利根町社 会福祉協議会との共催で、次のと おり「第5回生涯活動フェスタ in とね」を開催いたします。 今年度も主に“定年退職を迎え る方々” を対象に、利根町のサーク ルやボランティア、生涯学習バンク、 シルバー人材センター、また公民館 等で開催されている講座などを広く 紹介し、地域活動への第一歩にして いただこうという企画です。 今回は、利根町紹介サイト管理人 が楽しくパソコンを使いこなすコ ツを教える 「パソコン入門」 、木楽竹 楽会の 「竹炭・竹細工」 、 「野菜・蕎麦・ ブルーベリーの育て方指南」 も加わ ります。また、例年通りの体験コー ナー・手打ち蕎麦、農協の協力に よる野菜販売もあります。皆さま の参加をお待ちしております。 ▽ 日 時:11月23日(火)勤 労 感 謝 の日 午前10時~午後3時 ▽場所:利根町生涯学習センター ▽内容:利根町のサークル・講座等 の紹介および体験、喫茶・蕎麦コー ナー▽主催:生涯活動フェスタinと ね実行委員会 委員長 若松充 ▽共催:利根町教育委員会 利根 町社会福祉協議会 ▽問い合わせ先:若松 ℡68-5521 朗読サークル「よしきり」では、 15周年を記念して、菊地寛・芥川 から現在活動中の作家まで、笑い あり涙ありのバラエティに富んだ プログラムの朗読会を開催します ので、ぜひお出かけください。 ▽日時:12月4日(土) 午後0時30分 開場 午後1時 開演 ▽場所:利根町図書館 2階ホール ▽問い合わせ先:朗読サークル「よ しきり」代表 落合 ℡ 68-5129 きく ち かん 募 集 平成22年 10 月13 日午前0時 現在の利根川上流8ダムの貯水状 況をお知らせします。 水は限られた資源です。節水に ご協力をお願いします。 利根川上流 8 ダム 31, 784万m 3 陸上自衛隊高等工科学校 生徒募集 69% ▽受験資格:平成23年4月1日現 在、15歳以上17歳未満の男子 ▽受け付け:11月1日(月) ~平成 23年1月7日(金)必着 ▽試験期日:第1次試験 平成23 年1月22日(土)、 第2次 試 験 平 成23年2月5日(土)から8日(火)ま での間の指定する1日 ▽問い合わせ先:自衛隊茨城地方 協力本部 龍ケ崎地域事務所 http://www.mod.go.jp/pco/ ibaraki/ [email protected] ℡0297-64-3351 上 水 道 漏 水 修 理 当 番 ・ 下 水 道 排 水 設 備 修 理 当 番 表〈 22 年 12 月 分 〉 上水道の量水器(水道メーター)から建物側の漏水は使用者負担の修理となります。漏水等で修理をするときは、お知り合いの給水工事業者、 もしくは施工業者へ依頼してください。お知り合いの業者がない場合は、下記の漏水修理当番にご依頼ください。 【時間】 午前8時~午後6時 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 指定工事事業者名 ㈲大久保設備 ㈱利根サービスセンター 増 川 建 設 ㈱ ㈱ 舘 野 設 備 常総土木緑化㈱ ㈲ 成 島 設 備 ㈲ 葵 設 備 文化設備工業所 ㈱ 大 越 ㈱ 坂 本 組 ㈱ イ ト ウ ㈲大久保設備 ㈱利根サービスセンター 増 川 建 設 ㈱ ㈱ 舘 野 設 備 常総土木緑化㈱ 電話番号 0297-84-3827 0297-68-8111 0297-64-1522 0297-74-1215 0297-68-4080 04-7189-1211 0297-77-8440 0297-68-2652 0297-68-7888 0297-68-2462 0297-68-4502 0297-84-3827 0297-68-8111 0297-64-1522 0297-74-1215 0297-68-4080 ※修理等をした場合の代金は、直接工事店にお支払いください。 土・日・祝日 04-7642-4775 0297-64-2425 携帯電話 090-3244-1109 090-2563-0668 090-3148-5752 090-2730-2066 090-3139-7655 090-3244-1109 04-7642-4775 0297-64-2425 090-2563-0668 日 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 指定工事事業者名 ㈲ 成 島 設 備 ㈲ 葵 設 備 文化設備工業所 ㈱ 大 越 ㈱ 坂 本 組 ㈱ イ ト ウ ㈲大久保設備 ㈱利根サービスセンター 増 川 建 設 ㈱ ㈱ 舘 野 設 備 常総土木緑化㈱ ㈲ 成 島 設 備 ㈲ 葵 設 備 文化設備工業所 ㈱ 大 越 電話番号 04-7189-1211 0297-77-8440 0297-68-2652 0297-68-7888 0297-68-2462 0297-68-4502 0297-84-3827 0297-68-8111 0297-64-1522 0297-74-1215 0297-68-4080 04-7189-1211 0297-77-8440 0297-68-2652 0297-68-7888 土・日・祝日 携帯電話 090-2730-2066 090-3139-7655 090-3244-1109 04-7642-4775 0297-64-2425 090-2563-0668 090-3148-5752 090-3148-5752 平成22年11月(No.560) 20 取手市医師会 0297 6111 こどもの発熱と発疹(川崎病の話) 健康教室 ▶ ▶ 利根町人事 町では、 月1日付けで 人事異動を行いましたので お知らせします。 利根町長事務部局 ▽保険年金課 ・副参事兼係長 佐 藤 宏 ・主査 大 野 亜 弥 ▽都市建設課 ・主査 矢 澤 直 樹 ▽会計課 ・副参事兼係長 飯 島 和 代 教育委員会事務部局 ▽指導室 ・主査 清 水 敬 子 公営企業 ▽水道課 ・主査 和 田 裕 行 ( 注 ) た だ し、 課 名 等 は 異 動後のみ記載しています。 「新規採用職員」 ▽総務課 ・自動車運転手 仁 平 芳 彦 ぞれの症状の程度もかな り個人差があります。こ のため診断の難しいこと も少なくないのです。 る子どもの中で川崎病を疑 このようにして診断され うのはどのような時でしょ る川崎病ですが、この疾患 しろ うか。特徴的なものは、白 が重要なのは、急性期を過 め 目の部分が赤くなり、唇も ぎた後、後遺症として心臓 口紅を塗ったように赤くな に障害をひきおこす可能性 ること、片側の首のリンパ があることです。川崎病の 節が腫れて、痛みのため首 急性期には、全身性の炎症 を曲げた状態になることな とともに、心臓に栄養を送 どがあげられます。もっと る動脈である冠動脈にも炎 正確に言うと 、 症(血管炎)がおこってき ①5日以上続く発熱( 度 ます。この血管炎は、発症 以上) 。 後1~2週間して ②発疹。 ( ) 血管炎のみで炎症が治 ③両方の目が赤くなる(両 まる 側眼球結膜充血) 。 ( ) 血管の軽度の拡張(冠 いちごじた ④唇が赤くなったり、苺舌 動脈瘤なし。通常3ミリ がみられる。 以下) かん どう みゃく りゅう ⑤病気の初期に手足がはれ ( ) 冠動 脈 瘤 の出現の3 たり、手のひらや足底が つの場合に分かれます。 赤くなったりする。さら 後遺症として問題となる に熱が下がってから、手 のは主として、 ( )の冠動 足の指先から皮膚がむけ 脈瘤(血管の一部にこぶの まくようらくせつ る膜様落屑がある。 ように拡大した部分でき ⑥片側の首のリンパ節がは る)が出現した場合です。 れる。これら6つの主な 冠動脈に大きなこぶ(巨大 症状のうち、5つ以上が 瘤)ができる率は川崎病に り かん みられた場合、川崎病 罹患した児の約 %、20 0人に1人といわれていま (定型の川崎病)と診断 す。そしてこの瘤は、中に します。しかし、これら 血栓を生じたり、時間の経 の症状は同時に出るわけ 過とともに血管の狭窄をき ではありませんし、それ たしてくることがあり、心 筋梗塞をひきおこすことも あります。主としてこのよ うな心臓の障害を原因とし た死亡率は、最近では川崎 病に罹患した児の約 %、 2000人に1人と言われ ています。 このように川崎病は、稀 に死に至ることもある病気 ですが、むやみに恐れる必 要はありません。急性期に ガンマグロブリン投与など 適切な治療を受ければ心臓 合併症の発生頻度を下げる ことができることが知られ ています。また、不幸にし て心臓合併症を併発した場 合でも、定期的な検査を受 け、必要に応じて薬物治 療、カテーテル治療や、バ イパス手術を受けることに より通常の生活をおくるこ とも可能なのです。 TEL 7417 利根町商工会 FAX 3177 3 こどもで発熱と発疹がみ られる疾患は「麻疹」をは じめとしてたくさんありま すが、この中でも特に大事 な疾患の1つに川崎病があ ります。この病気は神奈川 県川崎市とは全く関係はな く、1967年、当時日赤 医療センター小児科におら かわさきとみさく れた川崎富作先生が世界で はじめて発表された病気 で、川崎先生の名前をとっ て川崎病という病名になり ました。 川崎病は世界各地で報告 されていますが、とくにア ジア系の人々に多くみられ ます。原因は残念ながらま だはっきりしていません。 うつる病気ではありません が、兄弟でかかる場合が1 ~2%あり、またかかった 子の2~3%に再発がみら れます。発症頻度は全国で 年間8000人程度であ り、しだいに増える傾向に あります。1歳をピークと して、主に4歳以下の乳幼 児がかかり、男子が女子の 約 倍です。 ▽問い合わせ先 役場福祉課 子ども福祉係 ℡ ‐2211 (内線337) 全国一斉労働 トラブル110番 月 日(火)勤労感謝 の日、次のとおり司法書士 による無料電話相談「全国 一斉労働トラブル110 番」を実施しますので、ご 利用ください。 1 □「利根町緑地運動公園ゴ 日でない日 ルフ練習場」のご案内 ・ 月 日~翌年 月 日 まで 利根町商工会では、利根 川河川敷にある「利根町緑 ・天候が悪い時 地運動公園ゴルフ練習場」 朝の時点で雨が降りそう の管理をしております。施 なとき(天気予報で確認 設設備の保全管理に留意 しています)強風・雨・ し、利用者の利便性・安全 雪・台風により河川敷が 性を図ることを基本方針と 増水した時等) し、町の条例に基づき、施 ※都合により営業時間、休 設を利用される方々が、豊 日が変更になる場合があり かな自然の中でゴルフを通 ます。 じて、心和むひとときを過 ○利用料金 500円 ごせる集いの場所を提供 球 1000円 し、利用者のニーズに応え 120球 河川敷ですので、実際の られるように日々心がけて ゴルフ場でプレーするよ 運営しています。 うな感覚で練習できるの ○利用時間 でぜひご利用ください。 ・4月1日~9月 日の期 間は、午前9時~午後3 (お願い) 時 分 以前から休業日や営業時 間外に(貼紙・看板等でお ・ 月1日~3月 日の期 知らせしているにもかかわ 間は、午前9時~午後3 らず)練習場にて練習して 時(ただし、ボールの販 いる方や勝手に敷地のボー 売は午後2時 分まで ルを拾い持ち帰る方がいま で、午後3時には練習を す。違反行為ですのでおや 終了していただきます) めください。 ○休業日 ▽問い合わせ先 ・毎週月曜日。ただし、そ の日が国民の祝日に関す 利根町商工会 る休日に当たるときは、 ℡ ‐7417 当該休日以後の直近の休 (68) (68) では発熱と発疹がみられ 障害を有する場合は 歳 未 満)) に つ い て 、 父 (母)がその子どもを監 護し、かつ、生計を同じ くしている場合に支給さ れます。 ・父母が婚姻を解消した 子ども ・母(父)が死亡した子 ども ・母(父)が一定程度の 障害の状態にある子ど も ・母(父)の生死が明ら かでない子ども ・その他(母(父)が1 年以上遺棄している子 ども、母(父)が1年 以上拘禁されている子 ども、母が婚姻によら ないで懐胎した子ども など) ▽手当額 受給資格者(ひとり親家 庭の父や母など)が監 護・養育する子どもの数 や受給資格者の所得等に より決められます。 ▽申請手続きに 38 ▽日時 月 日(火) 午後1時~6時 ▽相談方法 電話相談(茨 城司法書士会会館 相談 専用電話回線) ①029‐222‐45 15 ②029‐222‐45 16 ▽相談内容 賃金未払いや サービス残業など、労働 トラブルに関するご相談 ▽主催・問い合わせ先 茨城司法書士会 ℡029‐225‐01 11 0.05 1 児童扶養手当 平成 年8月1日から父 子家庭にも児童扶養手当が 支給されることになりまし た。 *(父子家庭)について は、平成 年 月 日まで に忘れずに手続きをしてく ださい(期限までに提出さ れると手当てが8月分から の支給になりますが、 月 日を過ぎると、手当ての 支給が申請の翌月からの支 給になります) 。 ▽児童扶養手当とは 父母の離婚などで、父ま たは母と生計を同じくし ていない子どもが育成さ れる家庭(ひとり親家 庭)の生活の安定と自立 の促進に寄与し、子ども の福祉の増進を図ること を目的として、支給され る手当てです。 ▽対象となる方 必要なもの 申請に当たっては、受給 資格者および該当する子 どもの戸籍謄本(抄本) や住民票等が必要です。 29 1.5 次のいずれかに該当する 子ども( 歳に達する日 以降の最初の3月 日ま での間にある子ども(心 身におおむね中度以上の 12 60 68 22 平成22年11月(No.560) 23 平成22年11月(No.560) 30 3 0.5 30 31 30 68 2 3 10 11 TEL 20 10 11 (78) 23 30 31 11 22 22 18 23 11 30 11 27 ・竹炭、竹細工、皮革製 品、絵画および小物作 品ほか ・骨董市 ・飲食店組合による屋台 村 ・信州物産展(信州りん ご、みそ、きのこ) の だて ・野点(野外で茶をたて ます) (小学生参加) ・一茶・布川宿地蔵まつ りウォーク(歩く会) 集合時間 午前9時 集合場所 布川保育園 園庭集合 歩く距離とゴール時間 7㎞組 正午ごろ ㎞組 午後2時ごろ ▽共催 「布川宿」地蔵 まつり実行委員会・利 根町歴史探訪の会 ▽問い合わせ先 大野 ℡090‐64 74‐3153 一茶・布川宿地蔵まつ りウォーク(歩く会) の問い合わせ 田仲 ℡090‐2 254‐4908 13 10 「布川宿」 10 28 地蔵まつり 27 ―一茶が愛した 布川― 30 11 ▽日時 月 (土)・ 日(日) 午前 時より ▽会場 徳満寺境内ほか 10 月 日(土) ・布川一茶句会(小学生 の部・中学生の部・一 般の部) 午前 時 席題発表 正午~ 開会 (一般の方の参加を お 待 ち し て お り ま す) (無料) ・講演会「一茶を知る」 30 午前 時 分~ ・津軽三味線 午後3時 分~ ・江戸かっぽれ 午後4時~ ・和太鼓 30 分~ 28 午後4時 ・尺八 27 午後5時~ 月 日(土) ・ 日(日) ・手の市(手作り工芸品 等) 11 皆 さ ま の ご 意 見 ・ ご 要 望 を 受 け 付 け ま す ご意見・ご要望の概要とその回答は、町民全体の課題として共有していただくため、投稿者のご 了解をいただいた後、役場1階の情報公開コーナーで公開しています。 町長へのホットライン 投書箱(町内6カ所に設置) 留守番電話・ファックス(TEL0297-68-8059) 電子メール(i n f o @ t o w n . t o n e . l g . j p ) 利根町役場敷地内、利根町公民館敷地内、文間地区農村 集落センター敷地内、利根東部地区農村集落センター敷 地内、布川地区コミュニティセンター敷地内、利根町生 涯学習センター敷地内に設置 ご意見・ご要望には、必ず氏名・住所・電話 番号をご記入ください。 問い合わせ先 役場総務課 秘書広聴係 TEL68-2211 ( 内線507) 広報とねに掲載した写真がほしい方は、役場総務課 秘書広聴係 TEL68-2211 にご連絡ください。写真データをお貸しします。 【11 月の納税】 なし 広報とね11 月号(№560)毎月第1金曜日発行 発行…利根町役場 編集…役場総務課 秘書広聴係 〒 300 -1696 茨城県北相馬郡利根町布川 8 41-1 TEL0297- 68 - 2211 FAX0297- 68 - 7990 利根町のホームページ http://www.town.tone.ibaraki.jp モバイル版(i-mode用)http://www.town.tone.ibaraki.jp/i.htm 利根町民憲章 わたくしたちは、大利根の豊かな流れと緑に恵まれた 大地をふるさととする利根町民です。 この郷土と歴史を誇りとし、人の和と力を集め、いっ そう住みよいまちづくりをめざして、ここに町民憲章を 定めます。 一、自然を守り、水と緑の豊かなまちをつくりましょう。 一、教養を深め、伝統ある文化をそだてましょう。 一、人を愛し、ふれあいの輪をひろげましょう。 一、体をきたえ、仕事にはげみ、明るい家庭をきずきま しょう。 一、心を合わせ、未来にはばたく若い力をのばしましょう。 編 集 後 記 猛 暑 だ っ た 夏 が 終 わ り、 秋も深まってきました。こ の季節、私が毎年楽しみに しているのが紅葉です。 福島と新潟を結ぶ只見 線、日本有数の鉄道絶景路 線で知られています。紅葉 も絶品で、只見川の渓谷美 と温泉を合わせて楽しめる ので私も度々訪れています。 県内の紅葉も今月中旬に は見頃を迎えますので、お 出かけになってはいかがで (Y) しょうか? 町の木サクラ・町の花カンナ・町の鳥ヨシキリ 人口と世帯 ○総人口 ○男 性 ○女 性 ○世帯数 (住民基本台帳人口) 10月 1 日現在 17,839 (− 4) 8,724 (+ 4) 9,115 (− 8) 6,669 (+ 10) ( )内は前月比 平成22年11月(No.560) 24
© Copyright 2024 ExpyDoc