クラウドを活用せよといわれたあなたへ ~企業ITにおけるクラウド活用の

クラウドを活用せよといわれたあなたへ
~企業ITにおけるクラウド活用の実例と効果~
2011/07/27
TIS株式会社
IT基盤サービス本部
IT基盤サービス第1事業部
IT基盤サービス第1営業部
主査 内藤 稔
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
本日のアジェンダ
Chapter1
クラウドのおさらい
Chapter2
企業ITのクラウド活用の実例
企業 のクラウド活用の実例
Chapter3
TISが提供するクラウドサービスご紹介
が提供するクラウドサービスご紹介
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
2
Chapter1
クラウドのおさらい
3
はじめに
クラウドを活用
クラウドを活用したい
活用したい
クラウドを活用
クラウドを活用した
活用したその
したその先
その先は?
目的に
目的に合わせて使
わせて使い分けることが
けることが大事
ことが大事
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
4
クラウド活用による効果
コスト削減
コスト削減
ビジネススピードの向上
ビジネススピードの向上
多様な
多様な効果
本業への
本業への回帰
への回帰
ビジネス継続性
ビジネス継続性
オフバランス化
オフバランス化
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
5
クラウドの種類
(Infrastructure as a service)
(Platform as a Service)
)
(Software as a Service)
)
(例)Google App Engine、
Force.com
(例)AmazonEC2、S3
(例)Google Gmail、
Salse Force CRM/SFA
柔軟
コントロール
限定
高い
コスト
安い
個別構築
アプリケーション
個別構築
ミドルウェア
OS
個別構築
ハードウェア
ファシリティ
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
6
クラウドの使い分けと組合せ
アプリ
情報系システム
情報系
情報系システム
情報系システム
システム
コア事業
コア
コア事業
事業
コア事業
((メール、
メール
SNS
ポータル
メール、
、SNS、
SNS、
、ポータル)
ポータル)
メール、
SNS、
ポータル))
((自社優位性
自社優位性
差別化)
差別化
差別化)
差別化))
バックオフィス系
バックオフィス
バックオフィス系
系システム
バックオフィス系
システム
((会計、販売、購買、生産・・・)
))
会計、販売、購買、生産・・・)
スクラッチ
パッケージ
カスタマイズ
SaaS
ASP
組合せ
ネットワーク
高い
高い
コスト
コンプライ
アンス要求
低い
低い
閉域網
VPN
Internet
インフラ
Private
Public
物理HW
Enterprise
計画的
増強
バースト
特殊
要件
標準的
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
7
クラウド活用が効果的な領域
システム利用用途(ライフサイクル)
開発環境
テスト環境
本番環境(システムの耐用年数)
1年
年
3年
年
5年
年
10年
年
ハイブリッド
開発期間のみ
一時的に
利用するサーバ
キャンペーン
サイト
変動/多
変動/
テスト期間のみ
一時的に
利用するサーバ
変動
変動/
/少
使用するコンピューティング
使用するコンピューティング
リソース量の変動
リソース量
開発・テスト利用
ビジネススタート
商用
Webサイト
サイト
SaaS基盤
基盤
アウトソーシングの
効果を勘案して検討
社内システム基盤
基幹システムの基盤
本サービスの活用が効果的
クラウドサービスは、検証・テスト/開発環境や、システムの耐用年数(ライフサイクル)が短期間のものが効果的。3年から10年といった長期間利用し、
あまり利用量に変動のないシステムは単純コストだと自社保有が優位なケースが多い。ただし、アウトソーシングによる本業への要員集中や専門会社へ
の委託による品質向上効果も見込めるため、そうした効果を含めて検討する。
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
8
企業IT
企業ITシステムがクラウドを利用するケース
ITシステムがクラウドを利用するケース
既存システムをクラウドへ
既存システムをクラウドへ
移行するケース
移行するケース
事例
新しいシステムを
クラウドを活用
クラウドを活用して
活用して
構築するケース
構築するケース
事例
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
9
Chapter2
企業ITのクラウド活用事例
企業 のクラウド活用事例
10
事例
既存システムをクラウドへ
既存システムをクラウドへ
移行するケース
移行するケース
A社様 社内システム基盤 導入事例
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
11
お客様の状況
事例
サーバ保守切れ
潤沢でない体制
コスト削減効果
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
12
クラウド導入に際した課題
クラウド導入に際した課題とその
課題とその解決
とその解決
事例
運用負荷低減
現行システム運用を
現行システム運用を
フルアウトソーシング
コンプライアンス
業務データの
テープ外部保管
閉域網接続
クラウドでテープ保管?
クラウドはインターネット
以外から使えるの?
【システムインテグレーション】
システムインテグレーション】
【DC運用メニュー
運用メニュー】
運用メニュー】
【T.E.O.S.メニュー
メニュー】
メニュー】
構築や保守もワンストップで提供
テープオペレータ運用
個別回線引き込みOK!
個別回線引き込み
現在使用しているアプリも
お任せできるの?
TIS
TIS ENTERPRISE
ENTERPRISE ONDEMAND
ONDEMAND SERVICE
SERVICE +
+ SI
SI +
+ DC
DC
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
13
導入効果
事例
日常の運用管理に追われる日々から企画部門への変革!
日常の運用管理に追われる日々から企画部門への変革!
社内
利用者
社内
利用者
システム
管理者
サポート
保守切れ対応
新規企画
運用管理
サポート
システム
管理者
新規企画
保守切れ対応
障害対応
TIS
運用管理
障害対応
ベンダー
A
B
C
D
・・・
ベンダー
A
B
C
D
・・・
5年間のコストが40%削減!
5年間のコストが40%削減!
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
14
まとめ
事例
アプリ
情報系システム
情報系
情報系システム
情報系システム
システム
コア事業
コア
コア事業
事業
コア事業
((メール、
メール
SNS
ポータル
メール、
、SNS、
SNS、
、ポータル)
ポータル)
メール、
SNS、
ポータル))
((自社優位性
自社優位性
差別化)
差別化
差別化)
差別化))
バックオフィス系
バックオフィス
バックオフィス系
系システム
バックオフィス系
システム
((会計、販売、購買、生産・・・)
))
会計、販売、購買、生産・・・)
スクラッチ
パッケージ
カスタマイズ
SaaS
ASP
ワンストップ
サポート
ネットワーク
高い
高い
コスト
コンプライ
アンス要求
低い
低い
閉域網
VPN
Internet
インフラ
Private
Public
物理HW
Enterprise
計画的
増強
バースト
特殊
要件
標準的
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
15
事例
新しいシステムを
クラウドを活用
クラウドを活用して
活用して
構築するケース
構築するケース
B社様 イベント受付サイト 導入事例
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
16
お客様の状況
事例
成長市場でのビジネス拡大
業務ピークへの対応
コストパフォーマンス
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
17
ハイブリッドクラウドによる解決
事例
利用者
Internet
TIS データセンター
NW基盤
同一ロケーションで管理
LB
LB
LB
LB
Web/AP
Web/AP
更新用DB
更新用
更新用DB
更新用
Web/AP
Web/AP
Web/AP
Web/AP
Web/AP
Web/AP
バックアップ
バックアップ
参照用DB
参照用
参照用DB
参照用
参照用DB
参照用
参照用DB
参照用
参照用DB
参照用
参照用DB
参照用
物理HW
Private
(仮想化)
データ同期
Enterprise
クラウド
購入(5年保有)
購入( 年保有)
DB
DB
Public
クラウド
サービス利用
長期保有では購入の方がコスト小
ピーク時のみ利用
災害時のみ利用
高性能IO要
高性能 要
変動幅予測できず
通常データ保管のみ
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
18
お客様のメリット
事例
業務ピーク時の機会損失回避
業務ピーク時の機会損失回避
最小限のコストでピーク対応・BCPまで可能に
最小限のコストでピーク対応・BCPまで可能に
アプリケーション、運用までをクラウドに最適化することで実現
アプリケーション、運用までをクラウドに最適化することで実現
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
19
まとめ
事例
アプリ
情報系システム
情報系
情報系システム
情報系システム
システム
コア事業
コア
コア事業
事業
コア事業
((メール、
メール
SNS
ポータル
メール、
、SNS、
SNS、
、ポータル)
ポータル)
メール、
SNS、
ポータル))
((自社優位性
自社優位性
差別化)
差別化
差別化)
差別化))
バックオフィス系
バックオフィス
バックオフィス系
系システム
バックオフィス系
システム
((会計、販売、購買、生産・・・)
))
会計、販売、購買、生産・・・)
スクラッチ
パッケージ
カスタマイズ
SaaS
ASP
ハイブリッド
インテグレーション
ネットワーク
高い
高い
コスト
コンプライ
アンス要求
低い
低い
閉域網
VPN
Internet
インフラ
Private
Public
物理HW
Enterprise
計画的
増強
バースト
特殊
要件
標準的
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
20
Chapter3
TISが提供するクラウドサービスご紹介
が提供するクラウドサービスご紹介
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
21
TISが提供するサービス全体像
が提供するサービス全体像
バックオフィス
フロントオフィス
情報
会計、人事、販売、購買、生産、物流
SFA、CRM、CTI
ポータル、メール
グループウェア
連携
BPO
コンサルティング
お客様
スクラッチ
開発
アプリ
EDI、
EDI、EAI
TIS Ondemand Service for SAP ERP
SI型
SI型
Oracle Applications
EDI SaaS
T.EDI.O.S.
データデリバリサービス
アウトソーシング
アセスメント
ハイブリッドインテグレーション
エンタープライズクラウド
プライベートクラウド
物理環境
パブリッククラウド
開発ツール
開発ツール
OS、
OS、ミドルウェア
CPU、
CPU、メモリ、
メモリ、ディスク、
ディスク、
ネットワーク
for Private
IT@VSOP
GDC御殿山
心斎橋gDC
東京第3センター
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
・・・
(他社DC)
他社DC)
22
TIS ENTERPRISE ONDEMAND SERVICE とは
ポータルサイト
アプリケーション
プラットフォーム
ミドルウェア
OS
仮想マシン
管理
ユーザ
管理
・カスタムテンプレート
・CPU、メモリ、ディスク
、メモリ、ディスク
即時反映
申請
変更
解約
・開発支援機能※
・フレームワーク※
・ライセンス提供
・ネットワークストレージ
仮想マシン
・監視
・システムバックアップ
運用
ネットワーク
・インターネット接続
・閉域網接続
・セグメント分割
・ファイアウォール
・ロードバランサ
東京第3センター/心斎橋
東京第 センター/心斎橋gDC
センター/心斎橋
GDC御殿山
御殿山
ファシリティ
※各機能は順次サービスリリースを予定しております。ただし予告なく内容を変更/廃止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
23
TIS ENTERPRISE ONDEMAND SERVICE の特長
使い勝手の良い専用のポータルサイト
使い勝手の良い専用のポータルサイト
簡単で分かりやすいポータルサイトにて仮想マシンを一元管理
ネットワークも含めシステム全体をポータルサイトから申請でき、
ネットワークも含めシステム全体をポータルサイトから申請でき、
30分程度で仮想マシン作成やリソース追加が完了
分程度で仮想マシン作成やリソース追加が完了
国内複数のデータセンターのうち、要件に合ったロケーションを
ポータルサイトから選択可能
仮想マシン設定を
テンプレート化
企業IT利用に特化し、柔軟な対応が可能
企業 利用に特化し、柔軟な対応が可能
一度作成した仮想マシンのイメージをテンプレート化
一度作成した仮想マシンのイメージをテンプレート化し、必要なときに再度利用することが可能
仮想マシンのイメージをテンプレート化し、必要なときに再度利用することが可能
企業のプライベートネットワークを直接接続することが可能
企業のプライベートネットワークを直接接続することが可能
企業ITに必要な
に必要な99.99%稼働率保証
%稼働率保証の高品質サービスメニューをご提供
企業
に必要な
%稼働率保証
の高品質サービスメニューをご提供
(仮想マシンAdvancedPremiere/Limitedモデル)
同設定の
仮想マシンを
再度利用可
システムインテグレーションを組み合わせ、柔軟な対応かつトータルサポートが可能
安心・安全の高品質なサービスを低コストに
冗長化
0円
円
サーバ・ディスク領域・内部ネットワークの物理的な冗長化は0円
サーバ・ディスク領域・内部ネットワークの物理的な冗長化は 円
ディスクに
保存
ストレージ
1GB/
/40円
円
監視・バックアップ機能も0円
監視・バックアップ機能も 円
監視/バックアップ
ストレージ1GBあたりの単価は月額
あたりの単価は月額40円
ストレージ
あたりの単価は月額 円
CPUは
は1仮想
仮想CPU、メモリも
、メモリも1GB単位で細かく変更が可能
単位で細かく変更が可能
仮想
、メモリも
0円
円
CPU/メモリ
カスタマイズOK
カスタマイズ
※ 構成によって提供されないサービスがあります。
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
24
ご要望に合わせて選べる利用形態
お客様自身が運用されるケース
TISに運用を委託されるケース
に運用を委託されるケース
ポータルから直接サービス申請
セルフメンテナンス
TIS運用管理者にて、サービス範囲外も
運用管理者にて、サービス範囲外も
含めてアウトソーシングとしてご提供
セルフメンテナンス
お客様
管理者
サーバー
管理
アウトソーシングサービス
システム
利用者
運用保守
委託
ポータルサイト
ご提供
サーバー管理
申請
申請
ネットワーク接続メニュー
システム
利用者
お客様
管理者
ポータルサイト
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
TIS運用
運用保守
管理者
ネットワーク接続メニュー
25
TIS ENTERPRISE ONDEMAND SERVICEとロケーション
とロケーション
ポータルサイトを通じて、東阪にあるTISのデータセンターからロケーションが選択可能になります。
ポータルサイトを通じて、東阪にある のデータセンターからロケーションが選択可能になります。
自社拠点の近くにあるロケーションを選択したり、
TISのデータセンターにハウジングの場合は構内線で接続が可能です。
のデータセンターにハウジングの場合は構内線で接続が可能です。
本サービスとデータセンターのサービスを組み合わせて利用することが可能です。
お客様
心斎橋gDC
心斎橋
東京第3
東京第3センター
GDC御殿山
GDC御殿山 (2011年度追加予定)
2011年度追加予定)
※各ロケーションにおけるTIS ENTERPRISE ONDEMAND SERVICE各種サービスの費用は基本的に同様です。
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
26
GDC御殿山
御殿山:2011年
年4月オープン
月オープン
御殿山
【データセンター構築概要】
■ロケーション
■ビル概要
■設備概要
■立地安全性
■開業時期
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
:アクセスに優れた都心部に立地
(東京都品川区/山手線内)
:最寄駅より徒歩10分内
(その他3駅より徒歩15分以内)
:データセンター専用ビル
:免震構造
:延べ床 20,000㎡
:床加重 1.5t/㎡
:F/A高 600~800㎜
:天井高 2,700~3,000㎜
:標高7m以上
:液状化危険度 殆ど発生しない
:東京都危険度特性 AAAランク(最高ランク)
:2011年 4月
27
心斎橋gDC
心斎橋
【データセンター構築概要】
■ロケーション
:アクセスに優れた心斎橋に立地(大阪府)
■ビル概要
:データセンター専用ビル
:免震構造
:延べ床 3,300㎡
:床加重 1.0t/㎡
:F/A高 600㎜
:天井高 2,700㎜
:標高1.07m以上 過去に津波の被害なし
:断層から5kmの距離を確保
:過去に液状化の被害なし
:水際線から600m以上
:2007年竣工
■設備概要
■立地安全性
■開業時期
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
28
TIS ENTERPRISE ONDEMAND SERVICE 次期構想案
Development Tools
Test Tools
Profile
Eclipse Plugin
SDK
Analytics
Customer’
Customer’s Own Application
Enterprise
Applications
Application
SaaS Provider
Applications
A
PI
Framework Layer
Web Application
Framework
Batch Application
Framework
UI Framework
Testing Framework
Authentication
Data Access
ORM
Security
Auto Scale
Logging
High Availability
Session
Management
Mail
Workflow
&Approval
Messaging Queue
Map Reduce
Publishing
Provisioning
Release
Management
Management
Application Runtime Layer
Load Balance
Desktop
Middleware Service Layer
Team Development
Environments
CI
RDBMS
Infrastructure Service
Collaboration
OS
Source Code
Repository
Physical Resource
DataStore
Layer
NoSQL
TEOS1.0
Network
Management Service Layer
Payment
Billing
Monitoring
Metering
Lisence
Management
Marketplace
Platform
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
29
SaaS例:
SaaS例:EDI
例:EDIEDI-SaaS「
SaaS「T.EDI.O.S.」
T.EDI.O.S.」
「T.EDI.O.S.」は、企業活動において高い信頼性を求められる
「T.EDI.O.S.」は、企業活動において高い信頼性を求められる
EDI業務をSaaS形式で安価にご提供します。
EDI業務をSaaS形式で安価にご提供します。
EDIパッケージ市場においてシェアNo1のACMSをSaaS型でご提供
EDIパッケージ市場においてシェアNo1のACMSをSaaS型でご提供
【サービスイメージ】
サービスイメージ】
お客様
業務
システム
取引先様
連携
従来型
次世代型
EDI基盤
EDI基盤
監視基盤
運用基盤
運用
ACMS:株式会社データ・アプリケーション社のEDIパッケージ
EDI業務のコスト削減を実現可能
EDI業務のコスト削減を実現可能
煩雑な管理・運用業務からの解放
煩雑な管理・運用業務からの解放
急な業務量増加にも短期間で対応可能
急な業務量増加にも短期間で対応可能
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
30
ご参考:「Z型」による
ご参考:「 型」によるITリソースの最適配置、運用の最適化
型」による リソースの最適配置、運用の最適化
移設計画
移設計画
策定
策定
DCへ移
DCへ移
設
設
DCでの本番稼動
DCでの本番稼動
クラウドサービスへ
クラウドサービスへ
移行の計画策定
移行の計画策定
クラウド
クラウド
サービス
サービスへ移行
へ移行
プライベートクラウド
プライベートクラウド
への移行計画策定
への移行計画策定
プライベート
プライベート
クラウドへ移行
クラウドへ移行
(物理サーバ)
(物理サーバ)
移設計画策定
移設計画策定
DCへ移設・
DCへ移設・
運用移行
運用移行
DCでの本番稼動
DCでの本番稼動
「事業継続計画」に基づく
「事業継続計画」に基づく
ITリソースの配置
ITリソースの配置
人間系を含めた運用の
人間系を含めた運用の
最適化検討
最適化検討
事業継続計画(BCP)
リスク緩和急務
リスク緩和急務
対象選定
対象選定
現状維持
現状維持
*DC データセンターの略
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
31
ご参考:東阪のクラウド+DCサービスでの
支援
ご参考:東阪のクラウド+ サービスでのBCP支援
サービスでの
GDC御殿山
心斎橋gDC
ハウジング
環境
ハウジング
環境
データ同期
TIS データセンター間
ネットワーク
24h365d 運用エンジニア部隊
東京・大阪の
次世代型DCでの
BCP支援
24h365d 運用エンジニア部隊
●ハウジング・クラウドのハイブリッドサービス
●TIS データセンター間を結ぶ高速ネットワーク
●24h365dの運用エンジニア部隊常駐
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
32
まとめ
クラウドは目的ではなく手段
適材適所、使い分け
クラウド選定の目利き、
ハイブリッドインテグレーション
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
33
あなたのビジネスに最適を
<本サービスに関するお問い合わせ先>
TIS株式会社
IT基盤サービス本部 IT基盤サービス第1事業部
IT基盤サービス第1営業部
MAIL
: (東京) [email protected]
(大阪) [email protected]
TEL
: (東京) 03-5402-2179
(大阪) 06-6821-1550
http://www.tis.jp/service_solution/cloud/
© 2011 TIS Inc. All rights reserved
34