を 区内の - 杉並区役所

◆主な記事◆
◎インフルエンザを予防しよう……1面
◎職員の給与と人事行政の運営状況
をお知らせします…………… 2・3面
平成17年
12 / 1 NO.1744
●英語版広報「Hello! SUGINAMI」を8面に
掲載しています。
今年もインフルエンザの流行する時期が近づいてきました。その一方で新型インフルエン
ザの発生のおそれも指摘されています。正しく理解し予防しましょう。
受
け
て
く
だ
さ
い
。
相
談
し
、
き
ち
ん
と
説
明
を
効
果
に
つ
い
て
は
、
医
師
に
ン
ザ
ウ
イ
ル
ス
薬
の
服
用
や
す
。
ま
た
、
抗
イ
ン
フ
ル
エ
睡
眠
と
水
分
補
給
も
大
切
で
受
診
し
ま
し
ょ
う
。
十
分
な
せ
ず
、
早
め
に
医
療
機
関
を
ら
、
風
邪
だ
と
自
分
で
判
断
マ
ス
ク
を
し
ま
し
ょ
う
。
関
を
受
診
す
る
際
は
、
必
ず
の
症
状
が
あ
る
時
に
医
療
機
ま が
し 低
ょ く
う な
。 っ
ま て
た か
、 ら
咳せ
き復
な 帰
ど し
復
し
、
人
に
う
つ
す
可
能
性
場
へ
は
、
体
力
が
十
分
に
回
性
が
高
い
の
で
、
学
校
や
職
間
は
他
の
人
へ
う
つ
す
可
能
体
調
の
異
変
を
感
じ
た
?
発
症
し
て
か
ら
三
∼
七
日
問 杉並保健所保健予防課 3391‐1
025また
は保健センター(荻窪 3391‐0015、高井戸
3334‐4304、高円寺 3311‐0116、上井草
3394‐1212、和泉 3313‐9331) 他 インフ
ルエンザと新型インフルエンザに関する情報
は、各ホームページ(厚生労働省 HP http://
www.mhlw.go.jp/、国立感染症研究所 HP http:
//www.nih.go.jp/niid/index.html)を ご 覧 く
ださい。区も新たな情報を「広報すぎなみ」
や区ホームページでお知らせします
「広報すぎなみ」
を
区内の
「サミットストア」
にも置きます
「サミットストア」のご協力で「広報すぎ
なみ」を区内8店舗に置くことになりました。
どなたでも区報が入手できますので、どうぞ
ご利用ください。今後も区報を入手しやすい
環境づくりに取り組んでいきます。
店舗名=久我山店(久我山3‐25‐1)、
高井戸東店(高井戸東4‐1‐13)、成田東店
(成田東1‐35‐12)、西永福店(永福3‐53
‐16)、妙法寺前店(堀ノ内3‐3‐20)、善
福寺店(善福寺1‐34‐24)、和泉店(和泉4
‐50‐11)、井荻駅前店(井草3‐4‐23)
問 広報課 5307‐0614
古紙配合率100%再生紙を使用しています
に
鳥 し
イ ま
ン し
フ ょ
ル う
エ 。
ン
ザ
ウ
イ
ル
に
不
用
意
に
近
づ
か
な
い
よ
う
で
、
生
き
た
鳥
類
の
い
る
場
所
考
え
ら
れ
ま
す
が
、
流
行
地
域
に
感
染
す
る
可
能
性
は
低
い
と
活
の
中
で
鳥
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
ま
す
。
現
時
点
で
は
、
日
常
生
が
確
認
さ
れ
死
亡
者
も
出
て
い
南 せ 人
ア ん に
ジ が 感
染
ア 、
5す
な1
ど 年
る
で1
2こ
人 月 と
へ 以 は
の 降 あ
感 、 り
染 東 ま
エ
ン
ザ
と
い
い
ま
す
。
通
常
、
感
染
す
る
も
の
を
鳥
イ
ン
フ
ル
鶏
や
鴨か
も
な
ど
の
鳥
類
の
間
で
す 研 が
。 究 、
開 日
発 本
が を
進 含
め め
ら 世
れ 界
て 各
い 国
ま で
き
る
ワ
ク
チ
ン
は
あ
り
ま
せ
ん
し
て
、
現
在
、
直
ち
に
使
用
で
策
新 が
型 進
イ め
ン ら
フ れ
ル て
エ い
ン ま
ザ す
に 。
対
と
世
界
各
国
ま
た
国
内
で
も
対
て
、
W
H
O
︵
世
界
保
健
機
関
︶
フ
ル
エ
ン
ザ
の
発
生
に
備
え
摘
さ
れ
て
い
ま
す
。
新
型
イ
ン
界
的
に
流
行
す
る
お
そ
れ
が
指
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
と
な
り
、
世
イ
ル
ス
へ
変
異
す
る
と
新
型
の
ス
が
人
か
ら
人
へ
感
染
す
る
ウ
お さ
8
望2
2い
接 す 日 内 勧1
種 る ま 接 め 月 。
当 区 で 種 し 中
日 内 対 期 ま 旬
に 在 予 間 す ま
満
住 防 =
。 で
6
5の 接1
8
の
歳 方 種 年
接
以 で を 2
種
上 、 希 月
を
に
予
診
票
を
持
参
し
て
く
だ
す
る
方
は
、
契
約
医
療
機
関
費
負
担
し
て
い
ま
す
。
希
望
予
防
接
種
費
用
の
一
部
を
公
方 帳
費 1
自 級
己 程
負 度
担 の
額 障
= 害
二 が
二 あ
〇 る
い
ず
れ
か
に
身
体
障
害
者
手
H
I
V
に
よ
る
免
疫
機
能
の
満 の
で 方
、
心 満
臓6
・ 0
腎 歳
臓 以
・ 上
呼6
5
吸 歳
器 未
・
医
療
機
関
へ
持
参
︶
の
ス
タ
ン
プ
を
受
け
て
か
ら
た
は
保
健
予
防
課
で
﹁
免
除
﹂
事
務
所
、
保
健
セ
ン
タ
ー
ま
方
は
免
除
。
予
診
票
に
福
祉
〇
円
︵
生
活
保
護
受
給
中
の
ま て 全 頭 に 別
す 風 身 痛 比 の
。 邪 の 、 べ 病
気
と 症 関 、
8で
同 状 節3
じ が 痛 度 す
症 強 、 以 。
状 く 筋 上 風
も 、 肉 の 邪
見 合 痛 発 の
ら わ な 熱 症
れ せ ど 、 状
? ?
区
は
、
高
齢
者
を
対
象
に
死
に
至
る
こ
と
も
あ
り
ま
す
。
る
こ
と
が
多
く
、
最
悪
の
場
合
、
に
病
気
を
持
つ
方
は
重
症
化
す
高
齢
者
や
呼
吸
器
・
心
臓
な
ど
こ
と
が
あ
る
の
も
特
徴
で
す
。
な
ど
を
併
発
し
、
重
症
化
す
る
接
種
を
受
け
る
こ
と
も
有
効
ザ
の
流
行
前
に
ワ
ク
チ
ン
の
予
防
に
は
、
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ス
に
よ
っ
て
感
染
し
ま
す
。
な
ど
で
放
出
さ
れ
た
ウ
イ
ル
意
し
ま
し
ょ
う
。
し
て
き
た
ら
次
の
こ
と
に
注
と
さ
れ
て
い
ま
す
が
、
流
行
体
力
と
免
疫
力
を
高
め
る
。
ン
ス
の
よ
い
食
事
を
と
り
、
日
ご
ろ
か
ら
休
養
と
バ
ラ
ご
午
前 時 協
91
2力
時
月
く
3
01
1だ
分 日 さ
い
、
女 開 。
子 会
の 式
部 =
通
規
制
を
行
い
ま
す
の
で
、
1
時
は
、
コ
ー
ス
周
辺
の
交
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
と
風
邪
は
さ
ら
に
、
気
管
支
炎
、
肺
炎
? ?
慮
く
だ
さ
い
の
で
、
車
で
の
来
場
は
ご
遠
適
度
な
湿
度
を
保
つ
。
マ
ス
ク
や
加
湿
器
な
ど
で
援
な を
お お
、 願
午 い
前 し
9 ま
時 す
∼ 。
午
後
係 教 ︱
田
他 育2
6堀
駐 ス ︶ 公
車 ポ と 園
場 ー そ 競
が ツ の 技
あ 課 周 場
り 社 辺 ︵
ま 会 問 大
せ 体 社 宮
ん 育 会 2
分
︵
雨
天
中
止
︶
手
洗
い
を
す
る
。
す
。
皆
さ
ん
の
温
か
い
ご
声
外
出
後
は
必
ず
う
が
い
や
の
生
徒
に
よ
る
駅
伝
大
会
で
出
は
な
る
べ
く
控
え
る
。
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
は
、
咳
人
混
み
や
繁
華
街
へ
の
外
区
内
の
公
・
私
立
中
学
校
時 子 ス
、 の タ
表 部 ー
彰 ス ト
式 タ =
= ー 午
午 ト 前
場 後 =1
0
都 0 午 時
立 時
前
、
和4
51
1男
杉
並
区
中
駅学
伝校
大対
会抗
2
0
0
5
2
月 日(木曜日) ●
平成1
(2
7
0
0
5)年
状況
地方公務員法の改正に伴い、区は、
「杉並区人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」を制定し、17年度から前年
度の人事行政の運営状況と23区が共同で設置する特別区人事委員会の業務状況の報告を皆さんに行うことになりまし
た。そこで、例年お知らせしている職員の給与のあらましとともに、区の人事行政の運営状況をお知らせします。
なお、区は、人事行政の運営状況や給与のあらましをまとめた「職員白書」を発行しています。
「職員白書」は区ホー
ムページまたは区政資料室(区役所西棟2階)でご覧になれます。
――問い合わせは、職員の配置など人事行政の状況については、職員課人事係へ。
給与に関することについては、職員課給与係へ。
杉並区と国の
給与水準の比較
職員数削減に向けた取り組み
区では現在、
「スマートすぎなみ計画」(平成13∼22年度)に
基づき、1
0
00人の職員数削減に取り組んでいます。
すでに、1
3∼1
7年度の5年間で、4
10人の削減目標に対し、
5
4
8人を削減しました。さらに、 第3次行財政改革実施プラン
では、
18∼1
9年度の2年間で、
200人の削減目標を掲げています。
この削減目標の達成に向けて、聖域のないあらゆる分野で、
区民・NPOなどとの協働の推進、民営化・民間委託の推進、
非常勤職員の活用などに取り組むことによって、職員数の削減
を進める一方、職員一人ひとりの能力を高め、事務の効率化を
図ることにより、区民の皆さんに満足していただくサービスを
提供していきます。
なお、地域区民センター、区民集会所や体育施設は外部委託
を行っています。
〈ラスパイレス指数の推移〉
地方公共団体の給与水準の指標として、ラスパ
イレス指数があります。これは、国を100として
比較したものです。
16年度の区のラスパイレス指
数は、1
0
02
. でした。
給与の種類とその内容(16年度実績)
給
料
調整手当
毎
月
き
ま
っ
て
支
給
さ
れ
る
も
の
扶養手当
住居手当
通勤手当
給料表に定める額(一般行政職、技能労務職など職務の内容によって給料表は異なります)
民間における賃金や物価が特に高い地域に勤務する職員に支給される手当
支 給 率
(給料+扶養手当+管理職手当)の12%
支 給 対 象 職 員
全職員 国の制度(支給率)
地域区分により0∼12%
1人当たり平均支給年額
区 分
配 偶 者
配偶者以外の扶養親族2人まで
配偶者以外の扶養親族3人目以降
16歳∼22歳の子がいる場合の加算
杉 並 区
15,
700円
各5,
500円
各4,
500円
各4,
000円
扶養親族を有する世帯主 8,
800円
扶養親族を有しない世帯主
8,
300円
交通機関利用者(電車、バス等)
交通用具使用者(自転車等) 521,
719円
都
国
15,
500円
各6,
000円
各4,
000円
各4,
000円
13,
500円
各6,
500円
各5,
000円
各5,
000円
原則6カ月定期券額(1カ月当たりの限度額55,
000円)
通勤距離に応じて支給
管理職手当、初任給調整手当など
特殊勤務
手
当
著しく危険、不快、不健康、困難その他特殊な勤務に従事したときに支給される手当
支給実績(16年度一般会計決算)
1億6047万4967円
職員全体に占める手当支給職員の割合 40.
4%
支給職員1人当たり平均支給年額
98,
150円
手当の種類(手当数) 10種類
手当の名称
主な支給対象職員
徴収・滞納整理出張特別手当 課税課、納税課、国保年金課の徴収滞納整理担当職員
特定危険現場業務手当
建築課、営繕課の担当職員
取締・指導等業務手当
建築課、交通対策課の担当職員
福祉事務所等業務手当
介護保険課、福祉事務所の担当職員
不規則勤務手当
図書館などの担当職員
障害者(児)施設等業務手当 障害者(児)施設、養護学校などの担当職員
防疫等業務手当
放射線業務手当
保健所、保健センターなどの担当職員
検便手当
有害薬物取締手当
衛生試験所の担当職員
※清掃事業にかかる都からの派遣職員に対する特殊勤務手当として、不規則勤務手当等があります。
与
給勤
務
さし
た
れ実
績
るに
応
もじ
て
の支
超過勤務
手
当
区 分
支給総額
支給対象職員1人当たり
平均支給年額
16 年 度
9億4527万3千円
15 年 度
9億3250万2千円
23万9千円
23万1千円
そ の 他
休日給、宿日直手当など
期末手当
勤勉手当
ボーナスに相当する手当
区 分
6月期
12月期
3月期
計
職務段階に応じた加算措置
※一般職員の例
退職手当
杉 並 区
期末
勤勉
1.
65月分 0.
40月分
1.
65月分 0.
45月分
0.
25月分
―
4.
4月分
有
都
国
期末
勤勉
1.
60月分 0.
45月分
1.
65月分 0.
45月分
0.
25月分
―
4.
4月分
有
期末
勤勉
1.
40月分 0.
70月分
1.
60月分 0.
70月分
―
―
4.
4月分
有
平均年齢
353,
686円
459,
820円
42歳1
1月
都
361,
472円
474,
765円
43歳4月
国
329,
728円
40歳3月
技 能 労 務 職
区 分
平均給料月額
平均給与月額
平均年齢
杉並区
337,
864円
421,
160円
48歳4月
都
334,
443円
432,
513円
46歳1
0月
国
285,
008円
48歳1月
※「平均給与月額」とは、給料に諸手当(期末・勤勉手当
を除く)を加えたものの平均月額です。国の平均給与月
額は公表されていません。
一般行政職の初任給の状況
(1
7年4月1日現在)
一般行政職
杉
並
区
都
類(大学卒)
技能労務職
類(高校卒)
初任給
179,
800円
144,
300円 144,
300円
採用2年後
給料
202,
800円
153,
500円 155,
800円
初任給
179,
800円
144,
000円 144,
000円
採用2年後
給料
203,
600円
153,
300円 155,
400円
種179,
800円
種
136,
000円
138,
800円
初任給
国
採用2年後
給料
種170,
700円
種198,
600円
種184,
400円
種
145,
500円
148,
500円
職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況
(1
7年4月1日現在)
経験年数
一般行政職
10年
15年
20年
大学卒
283,
255円 338,
312円 396,
578円
高校卒
238,
085円 289,
694円 338,
067円
技能労務職
杉 並 区
都
国
自己都合 定年・勧奨 自己都合 定年・勧奨 自己都合 定年・勧奨
勤 続 20 年
2
4.
25月分 35.
00月分 24.
25月分 35.
00月分 21.
00月分 27.
30月分
勤 続 25 年
3
2.
50月分 45.
50月分 32.
50月分 45.
50月分 33.
75月分 42.
12月分
勤 続 35 年
4
9.
75月分 59.
20月分 49.
75月分 59.
20月分 47.
50月分 59.
28月分
最 高 限 度
5
0.
00月分 59.
20月分 50.
00月分 59.
20月分 59.
28月分 59.
28月分
定年前早期退職特例措 定年前早期退職特例措 定年前早期退職特例措
加 算 措 置
置 (2∼20%加算) 置 (2∼20%加算) 置 (2∼20%加算)
1人当たり平均支給額
324万3千円 2648万7千円
――
――
※16年度については、定年前早期退職を一層促進するため、特例措置加算を実施しました。杉並区では、50
歳∼59歳の退職者について、特例措置の加算を3∼30%で実施しました。
区分
給料・報酬月額
分
【記号】 =Eメールアドレス HP =ホームページアドレス
平均給与月額
261,
476円 308,
757円 373,
530円
特別職の報酬等の状況 (1
7年4月1日現在)
職員が退職した場合に支給されます
区
平均給料月額
杉並区
(一般会計)
臨
時
に
支
給
さ
れ
る
も
の
一 般 行 政 職
区 分
9,
000円 自己所有住宅新築の場
合5年まで2,
500円、
賃貸
8,
500円 住宅支給限度27,
000円
そ の 他
給
職員の平均給料月額・平均給与月額・平均年齢の状況
(1
7年4月1日現在)
区長
1,
134,
000円
助役
909,
000円
収入役
議長
期末手当
退職手当
勤続期間1年に
つき100分の5
00
勤続期間1年に
6月期 16
. 5月分 つき100分の3
40
12月期 16
. 5月分 勤続期間1年に
779,
000円 3月期 02
. 5月分 つき100分の2
60
計 35
. 5月分
909,
000円
副議長
779,
000円
議員
599,
000円
(代表電話)〒1
杉並区役所 3
1
1
1
6
6−8
5
7
0杉並区阿佐谷南1−1
5−1
3
1
2−2
3 平成17
(2
●
0
0
5)年
月 日(木曜日)
お知らせ
し ま す
職員の給与と人事行政の運営
給与決定のしくみ
人件費の比率
一般職
区の一般職員の給与について、
23区が共同で設置した特別区人事委員会が毎年、
民間従業員の給与の実態などを調査し、区職員と民間従業員との給与の較差をな
くし、民間給与の実態と合うよう給与の是正を勧告します。
この勧告を受けて、区は給与に関する条例案をつくり、区議会での審議を経て、
一般職員の給与を決定しています。
人件費の歳出額全体に占める割合を人件費比率といいます。
人件費比率が高いと財政の
健全性が失われ、
事業費を圧迫することになります。
区は、
人件費比率の抑制を図るため、
給与水準や職員定数の適正化に努めてきました。
1
6年度の普通会計決算では、
30.
2%とな
っており前年度より3.
1ポイントの減となりました。
人件費の状況(16年度普通会計決算)
住民基本
台帳人口
(17年4月1日)
実質収支
(黒字額)
歳出額(A)
人件費(B)
人件費
(参考)
比率
15年度
(B/A) 人件費比率
524,
819人 1331億7438万1千円 51億8
347万7千円 401億7
497万5千円
30.
2%
33.
3%
(注)1.普通会計とは、統計上の会計です。2.人件費には、一般職員のほか、区長・議員・パ
ートタイマーなどに支給される給料・報酬などを含みます。
職 員 数 の 状 況
部門別職員数の状況と主な増減理由
特別職
区長や区議会議員などの給与または報酬の額は、杉並区特別職報酬等審議会の
意見を聴くなどした上で条例案をつくり、区議会での審議を経て決定しています。
議会
総務
職員給与費の状況(1
7年度一般会計当初予算。退職手当を除く)
職員数
(A)
4,
019人
一 給 与 費
職員手当
期末・勤勉手当
給 料
173億3344万6千円
45億8841万円
1人当たりの給与費
(B/A)
計(B)
75億4586万9千円
294億6772万5千円
733万2千円
般 区 分
標準的な
職務の内容
職員数
構成比
参
考
1年前の構成比
5年前の構成比
10級
特に重要な
職務の部長
4人
(1
7年4月1日現在)
9級
部長
23人
8級
統括
課長
7級
19人
43人 249人 1,
070人 898人 580人
課長
6級
総括
係長
5級
係長
4級
主任
主事
3級
係員
2級
1級
計
係員
係員
―
72人
43人 3,
001人
0.
1% 0.
8% 0.
6% 1.
4% 8.
3% 35.
7% 29.
9% 19.
3% 2.
4% 1.
4%
100%
0.
2% 0.
7% 0.
9% 1.
3% 7.
9% 34.
2% 30.
0% 20.
6% 3.
1% 1.
1%
0.
1% 0.
8% 0.
7% 1.
7% 7.
4% 28.
3% 31.
1% 25.
3% 3.
0% 1.
6%
100%
100%
(注)1.杉並区職員の給与に関する条例に基づく行政職給料表(一)の級区分による職員数。
2.標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名をいいます。
人事行政の運営状況
退職者数の推移
年度
定年 勧奨 普通 合計
1
4年度
7
5
4
3
39 157
1
5年度
7
3
6
4
37 174
1
6年度
7
7
4
5
28 150
公務災害認定件数
1
4年度 15年度 16年度
区職員
4
6
28
31
清掃職員
2
2
25
23
学校職員
1
6
17
13
合 計
8
4
70
67
門 商工
土木
小計
教育
昇任選考の状況
年度
主任主
事選考
(短期)
係長選
考(一
般)
管理職
選考
有資格者
受験者
合格者
有資格者
受験者
合格者
有資格者
受験者
合格者
14年度 15年度 16年度
37
9
37
9
36
9
18
8
18
3
15
0
77
79
78
70
0
67
5
65
4
14
7
12
2
85
54
51
42
14
78
15
23
14
47
30
23
31
6
4
4
※管理職選考のみ23区統一選考で実施しています。
懲戒処分
処分の内容
戒告
減給
停職1カ月未満
停職1カ月以上
3カ月未満
合 計
14年度 15年度 16年度
0
1
5
1
0
0
1
1
1
1
2
1
3
4
7
※区は、
「職員の懲戒処分等の公表基準」を定めて、職
員の懲戒処分などを行った場合に公表しています。
〈広報すぎなみ発行日〉
…毎月1日・
1
1日・
2
1日
介護保険 その他
事業など
の会計部
小計
門
合 計
= + +
その他 総 計
+
主な増減理由
電子計算組織の運営の見直し、検
534 515 △19
査事務の執行方法の見直し、臨時
(3) (2)(△1)
配置職員の減など
124 121
△3 徴収体制の見直し
保育園調理・用務業務の非常勤化
1,
633 1,
608 △25
など、組織統合による国民年金業
(3) (2)(△1)
務の効率化など
570 560 △10
ごみ収集作業の業務量減など
(6) (10) (4)
5
6
1 勤労者福祉協会への派遣職員増
4
4
0
21
19
△2 商工関係事務の執行方法の見直し
368 375
7 学校施設工事の設計業務などの移
(3) (1)(△2) 行など
3,
276 3,
225 △51
(15) (15) (0)
学校給食の民間委託、学校警備職
781 739 △42
員の退職不補充、学校施設工事の
(0) (2) (2)
設計業務などの移行など
781 739 △42
(0) (2) (2)
165 164
△1 介護保険関係事務の執行方法の見
(1) (0)(△1) 直し
165 164
△1
(1) (0)(△1)
4,
222 4,
128 △94
(16) (17) (1)
37
40
3 派遣職員の増
4,
259 4,
168 △91
(16) (17) (1)
(注)1.職員数は、一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有す
る休職者、派遣職員などを含み、臨時または非常勤の職員を除いたもの
です。2.( )内は、再任用短時間勤務職員で、外書きです。
★特別区人事委員会の業務状況の報告
★区の人事行政の運営状況
※年度途中の採用職員を含み、
他区などから
の転入・幼稚園教諭は含みません。
労働
農林水産
小計
区 分
合 計
区一般行政職
区技能労務職
都一般行政職
都技能労務職
職員数(A)
4,
045人
2,
894人
639人
6人
295人
16 普通昇給期間(12月)を短縮し
1,
047人
859人
87人
1人
49人
年
て昇給した職員数(B)
度
比率(B/A)
25.
9%
29.
7%
13.
6%
16.
7%
16.
6%
職員数(A)
4,
170人
3,
015人
650人
6人
293人
15 普通昇給期間(12月)を短縮し
1,
288人
981人
164人
2人
83人
年
て昇給した職員数(B)
度
比率(B/A)
30.
9%
32.
5%
25.
2%
33.
3%
28.
3%
(注)1.合計には、一般行政職、技能労務職のほかに医療職、教育職を含みます。2.昇給期間の短縮には、特別昇給
のほか、初任給調整による短縮、定年・勧奨退職時の特別昇給による短縮なども含みます。3.都一般行政職お
よび都技能労務職は、清掃事業に係る都からの派遣職員です。
新規採用職員数の推移
1
4年度 15年度 16年度
事務系
1
1
17
24
福祉系
3
0
28
15
一般技術系
2
6
15
医療技術系
3
4
4
技能・業務系
1
0
0
合 計
4
7
55
58
衛生
部 特別行政
部 門
昇給期間短縮の状況
民生
行 政 一般行政職の級別職員数の状況
税務
(各年4月1日現在 単位:人)
職 員 数 対前年
16年 17年 増減数
17
17
0
◇職員の競争試験および選考状況
今回は、
1
6年度の採用試験の実施状況をお知らせします(下表のとおり)。な
お、その他の項目の詳細は、職員白書または区ホームページをご覧ください。
◇勤務条件に関する措置要求の状況、不利益処分に関する不服申立ての状況
16年度中に区での措置要求・不服申立てはともにありませんでした。
〈16年度の採用試験実施状況〉
合格者数
採用予 申込
受験
採用区分
受験率
定者数 者数
者数
第1次 第2次
事務
28
0 9,
4
7
9 7,
4
3
6 7
8.
4
8
05
7
19
土木造園
2
9
5
32
4
17 7
8.
4
1
57
1
43
建築
1
2
2
36
1
84 7
8.
0
5
1
4
9
3
1
1
35
9
5 7
0.
4
6
8
6
4
機械
電気
2
8
1
88
1
47 7
8.
2
8
2
7
4
福祉
8
4
16
3
12 7
5.
0
4
0
4
0
類 衛生監視(衛生)
1
9
1
82
1
37 7
5.
3
5
2
4
9
衛生監視(化学)
5
1
76
1
23 6
9.
9
2
8
2
6
保健師
1
1
4
19
3
36 8
0.
2
6
3
6
0
計
42
31
1,
7
63 9,
1
8
7 7
8.
1 1,
3
4
6 1,
2
2
4
類事務
8
0 2,
4
8
9 1,
9
3
3 7
7.
7
2
73
2
31
身体障害者事務
1
3
8
5
7
6 8
9.
4
3
0
2
9
3
1
25
9
0 7
2.
0
3
4
3
3
経 機械
験 電気
1
6
7
5
0 7
4.
6
4
4
者
計
4
1
92
1
40 7
2.
9
3
8
3
7
合 計
52
01
4,
5
29 1
1,
3
36 7
8.
0 1,
6
8
7 1,
5
2
1
合格
者数
4
18
9
0
2
4
4
5
4
7
2
6
3
1
1
3
3
9
7
33
1
37
1
5
8
1
9
8
94
倍率
1
7.
8
4.
6
7.
7
2.
1
3.
1
1
2.
0
4.
4
9.
5
8.
6
1
2.
5
1
4.
1
5.
1
1
1.
3
5
0.
0
1
5.
6
1
2.
7
【凡例】 時 =日時 場 =場所 内 =内容 師 =講師 対 =対象 定 =定員 費 =参加費 申 =申し込み 問 =問い合わせ 他 =その他
4
月 日(木曜日) ●
平成1
(2
7
0
0
5)年
ト
ナ
イ
ト
﹂
、
﹁
ホ
ワ
イ
ト
ク
リ
▲アクアマリン
ナ
ハ
ト
ム
ジ
ー
ク
﹂
、
マ
ン
フ
レ
ル
ト
﹁
ア
イ
ネ
・
ク
ラ
イ
ネ
・
当
日
、
直
接
会
場
へ
内
在
住
・
在
勤
の
方
問 費
寺 無
田 料
申
1
2復
月
ハ
1
0ガ
日 キ
︵ ︵
必 記
着 入
︶ 例
ま 参
で 照
に ︶
す で
、
2場 演
揮2
︵
時
・ ︱
セ
2シ 11
バ3
2
時
イ ︶
月
オ
内
02
4
オ 出 ン3
リ 演 杉 分 日
ン = 並 開
独 高 ︵ 場 午
/
奏 畠 梅 区 後
︶ 浩 里 共 2
▽ ︵ 1 催 時
曲 指 ︱ ︶ 開
内 る 分
介 し
我
バ 荻 ∼ 時 し に 毎 が
ス 窪 午1
2て 役 月
家
ル ︵ 後 月
い 立 第
ー 荻 41
3ま つ 二 の
ム 窪 時 日 す 省 火 省
。 エ 曜 エ
の 5 場
省 ︱
ネ 日 ネ
あ 午
5ん 前
エ1
事 に に
ネ ︱
0
例 、
さ 1
対1
3ん 時
を 暮 挑
区 ︶ ぶ3
0
紹 ら 戦
ン
協
奏
曲
第
一
番
﹂
、
モ
ー
ツ
ァ
と
ジ
グ
﹂
、
バ
ッ
ハ
﹁
バ
イ
オ
リ
︲
0
4
5
1
へ
︵
先
着
順
︶
他
目
=
パ
ッ
ヘ
ル
ベ
ル
﹁
カ
ノ
ン
在 窪 窪
勤 5 ・
の ︱
情
5報
方1
︵ ︱
資
3料
業1
者 ︶
コ
対
費 不
ー
区
無 可
ナ
料 ︶ 内 ー
在 ︵
申 定
往 一 住
・ 荻
二
区
画
︵
抽
選
︶
館 分
︵ ∼ 時 高 31
2
井 時 月
戸 場1
7
西 高 日
1 井
︱
戸 午
1
7西 後
︱ 敬 1
5 老 時
︶ 会3
0
試
食
会
が
あ
り
ま
す
タ
ー
阿
佐
ケ
谷
南
5
3
4
7
対楽
策し
︱ く
予 暮
防 ら
介
護 す
を た
中 め
心 の
に 冬
電
話
で
、
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
午
後 時 31
2
時 月
場1
8
あ 日
ん
さ 午
ん 前
0
ぶ1
る 時
荻 ∼
家 電
話
3 で
3 、
1 松
8 ノ
︲ 木
2 ふ
6 れ
6 あ
0 い
へ の
フ
リ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
ら
ぶ
エ
ネ
ル
ギ
ー
部
会
報」のお申し込みは広報課へ。
c
h
i
k
o
、
キ
ー
ボ
ー
ド
・
文
化
・
交
流
課
杉
並
弦
楽
合
奏
団
7
︲
0
7
6
5
す
ぎ
な
み
環
境
カ
エ
ル
く
学
務
課
保
健
給
食
係
タ
ア 分
マ ∼ 時 リ
リ 81
2ウ
ン 時
月
ム
︵3
02
2投
ボ 分 日 影
も
ー 内
カ 出 午 あ
ル 演 後 り
= = 6 ま
S ア 時
す
a ク3
0。
◇
い
き
い
き
介
護
︱
お
い
し
く
9交
初2
日 ︱ 流
は 5 協
電 杉 会
話 並 文
予 会 化
約 館 係
の 内 ︵
み ︶ 上
、 ※ 荻
区 発 3
役 売 ︱
出
演
者
自
身
に
よ
る
プ
ラ
ネ
ス
星
空
コ
ン
サ
ー
ト
ア
ク
ア
マ
リ
ン
の
ク
リ
ス
マ
楽
無 ハ ロ 分
料 ー ビ ∼ 時 を
申 モ ー 01
2お
当 ニ 内 時
月
届
01
9け
日 ー 出5
、 木 演 分 日 し
ま
直 管 = 場
接 五 日 区 午 す
会 重 本 役 後 。
場 奏 フ 所 0
へ 団 ィ 一 時
問 費 ル 階1
0
西
高
同
窓
会
事
務
局
無 理 吹
料 定 奏
申 五 楽
当 七 団
日 八 ︶
、 名 ▽
直 ︵ 司
接 先 会
会 着 =
3 場 順 芳
2 へ ︶ 村
4 問 費 真
無 ど な
料 の り
申 一 次
当 口 第
日 試 終
、 食 了
直 も ︶
接 あ
会 り お
場 ま や
へ す つ
問 費 な
時 時
校
0給
か3
ら 分 食
試 ∼ の
食 1 献
券 時
立
を3
0よ
配 分 り
布 。 ︵
。 午 午
無 前
後
く1
00
正 並 ︵ 正
対 区 西 午 時
区 社 荻 場1
2
内 会 南 西 月
在 福 3 荻1
5
住 祉 ︱
日
の 協 5 南
区
方 議 ︱
午
定 会2
3民 前
八 ・ ︶ 集1
0
〇 蛭 師 会 時
名 間 杉 所 ∼
町 フ ︱ ー 4
子 ー 5 阿 時 時 ご
定 ド ︶ 佐 場1
2は
三 ク 師 ケ デ 月
ん
〇 リ ご 谷 イ1
1を
名 エ は 南 サ 日 食
費 イ ん ︵ ー
べ
無 タ 大 荻 ビ 午 よ
料 ー 好 窪 ス 後 う
申 ・ き 4 セ 2
・ 鈴 の ︱
ン 時
問 木 会3
3タ ∼
る 護 ト
方 を ・
定 し 渡
三 て 辺
〇 い 健
名 る 男
費 方 対
無 、 高
料 関 齢
申 心 者
・ の の
問 あ 介
ギ
タ
ー
=
ミ
マ
ス
︶
▽
曲
目
=
定
期
演
奏
会
す
ぎ
な
み
環
境
情
報
館
3 82
4費
4 ま 西 無
6 た 荻 料
申
︲ は
3 ケ 3 ・
3 ア
3 問
42
43 電
8 久 3 話
へ 我 ︲ で
山 4 、
6 ケ
5 6 ア
◇
3 あ 分
︶ い ∼ 時 ︱ 住
師 の 31
2住 環
N 家 時
月
宅 境
P ︵3
01
4改 は
O 松 分 日 修 元
の 気
法 ノ 場
人 木 松 午 実 で
て 2 ノ 後 際 す
こ ︱
木 1 と か
ネ1
4ふ 時
効 ?
ッ ︱ れ3
0果
︵
先
着
順
︶
﹁
冬
の
う
さ
ぎ
﹂
、
﹁
サ
イ
レ
ン
成あ
年ん
後し
見ん
制サ
度ポ
にー
つト
い・
て
◇
ク
リ
ス
マ
ス
・
コ
ン
サ
ー
ト
ク
リ
ス
マ
ス
に
ち
な
ん
だ
音
ド
ル
を
灯
す
音
楽
︵
西
高
O
B
榎
本
勝
起
︶
▽
演
奏
=
キ
ャ
ン
︵
元
T
B
S
ア
ナ
ウ
ン
サ
ー
・
2
時
∼
︶
よ
る
調
理
実
演
と
試
食
︵
午
後
に
よ
る
実
験
教
室
と
も
試
食
=
当
日
の
学
越
し
く
だ
さ
い
ど
、
児
童
・
生
徒
の
栄
作
養 栄 品
士 養 、
に 士 学
介
護
予
防
教
室
定
、
会
員
割
引
あ
り
、
ジ
ョ
イ
ほ ン ﹁
か ペ ア
費 ラ リ
二 ー ラ
五 ﹂ ン
﹁ ﹂
〇 、
〇 ソ 、
﹁
円 ー ラ
︵ ラ ス
全 ン ト
席 節 ・
指 ﹂ エ
ム
︶
、
馬
平
︵
中
国
木
琴
︶
▽
曲
演 院 ︵
= ︵ 6 時 ク
会 上 時
2リ
1
田 荻3
0月
ス
道 2 分1
4マ
孝 ︱
開 日 ス
︵4
コ
2場
ピ ︱
︶ 午 ン
ア1
1場 後 サ
ノ ︶ 城 7 ー
︶
、 内 西 時 ト
新 出 病 ∼
◇
城
西
病
院
ホ
ス
ピ
タ
リ
テ
ィ
晃
︵
テ
ノ
ー
ル
︶
▽
曲
目
=
グ
居
佐
和
子
︵
ソ
プ
ラ
ノ
︶
、
勝
又
た
ん
の
う
館 料 中
申 学
3 当 生
3 日 は
9 、 保
6 直 護
︲ 接 者
4 会 同
3 場 伴
9 へ ︶
1 問 費
同 無
具
、
栄
養
士
に
よ
る
研
究
物
な
方 長
定 ・
一 島
五 村
名 淑
費 子
無 対
料 区
申 内
・ 在
問 住
電 の
﹁ 目
パ =
ッ ﹁
ヘ 春
ル の
ベ 海
ル ﹂
、
﹁
の 草
カ 原
ノ 情
ン 歌
﹂
、 ﹂
、
コ
ン
サ
ー
ト
︵
古
箏
︶
、
朴
順
雅
︵
カ
ヤ
グ
5
3
1
1
︲
7
0
3
5
し
た
虹
の
入
り
江
の
美
し
さ
を
に
じ
タ
ー
、
そ
し
て
あ
め
の
海
に
面
コ
ペ
ル
ニ
ク
ス
な
ど
の
ク
レ
ー
3
の1
小 ︶ 場
学 対 科
四 区 学
年 内 館
生 在 ︵
以 住 清 ☆
上 ・ 水
の 在 3
勤
方
︵ ・ ︱
小 在 3
・ 学 ︱
ト
ー
ク
&
ミ
ュ
ー
ジ
ッ
ク
西
高
の
夕
べ
8
4
3
4
合
奏
団
・
鳥
井
ま
す
。
テ
キ
コ
・
ブ
ラ
ー
エ
や
学
校
給
食
展
示
会
認
知
症
予
防
介
護
教
室
4 ア
名
92
4費
5 高 無
へ 井 料
︵ 戸 申
先
・
着 3 問
順 3 電
︶ 3 話
4 で
︲ 、
2 ケ
三 ︱
セ 時
2 シ 開 時 弦3
箏 ︶
オ 演1
8
・ 内 ン ︵ 年
十 出 杉 1 4
七 演 並 時 月
弦 = ︵3
02
2
箏 馬 梅 分 日
場
︶
、 信 里 開
姜 子 1 場 午
小 ︵ ︱
︶ 後
2場 2
青 十2
へ か ン
問 費 ﹂
、
文 無 エ
化 料 ル
・ 申 ガ
交 当 ー
﹁
流 日 愛
協 、 の
会 直 挨
文 接 拶
化 会 ﹂
係 場 ほ
あ
い
さ
つ
サ
ー
テ
﹁
チ
ゴ
イ
ネ
ル
ワ
イ
ゼ
コ
フ
ス
キ
ー
﹁
瞑
想
曲
﹂
、
サ
ラ
め
い
そ
う
︵
ピ
ア
ノ
︶
▽
曲
目
=
チ
ャ
イ
天
文
の
夕
べ
分 名 ﹁
か ︵ 冬
ら 先 の
整 着 星
理 順 座
券 ︶ ﹂
を 他 ほ
配 午 か
布 後 定
し 5 一
ま 時
四
す3
0〇
ー
・
ホ
ー
リ
ー
・
ナ
イ
ト
﹂
、
て
﹂
、
﹁
き
よ
し
こ
の
夜
﹂
、
﹁
オ
ス
マ
ス
﹂
、
﹁
も
ろ
び
と
こ
ぞ
り
日
、
直
接
会
場
へ
ビ
ッ
チ
﹁
弦
楽
の
た
め
の
セ
レ
リ
ス
マ
ス
の
夜
﹄
﹂
、
カ
ル
ウ
ォ
デ
ィ
ー
ニ
﹁
合
奏
協
奏
曲
﹃
ク
自
由
、
先
着
順
︶
ナ
ー
ド
﹂
定
8 6 協
1 1 議
他 2 会
手 1 事
話
務
通 3 局
訳 3
が 3 3
あ 5 3
り ︲ 3
ま 3 2
す 5 ︲
絵 杉 ま 正 前
画 並 で 午1
0 時 ・ ︵ / か 時1
2
書 梅 区 ら ∼ 月
午 1
・ 里 後 、
6
陶 1 援2
0後 日
芸 ︱
︶ 日 6
な2
2場 は 時 ∼
ど ︱
0
セ 午 ︵
2
費3
2シ 後1
6日
無 ︶ オ 2 日
料 内 ン 時 は 午
認
知
症
の
ケ
ア
を
知
ろ
う
◇
月 月 観
齢 の 望
8 ク 会
・ レ
9 ー
の タ
月 ー
を め
観 ぐ
察 り
し
五
六
3 問 費 八
3 杉 無 名
3 並 料 ︵
4 弦 申 全
︲ 楽 当 席
る ︱
セ 午
7 ン 後 時 展1
示 ︶ タ 51
2
︵ 内 ー 時 月
給
︵ 場 9
食 学 阿 阿 日
の 校 佐 佐
実 給 谷 谷 午
物 食 南 地 前
、 に 1 域1
0
食 関 ︱
区 時
器 す4
7民 ∼
ー 1 ホ1
1
プ ︱
ー 時
時 1ム3
ホ2
01
2
ー ︱ ひ 分 月
ム 1 ま 場1
1
ひ ︶ わ 浴 日
ま 師 り 風
わ 浴 ︵ 会 午
り 風 高 グ 前
ホ 会 井 ル1
0
ー グ 戸 ー 時
ム ル 西 プ ∼
1 発 フ
時 売 ル
∼ 開 券
▽ 始 利
販 =
用
2可
売1
窓 月 ︶
口 2 申
= 日 チ
文
ケ
化 午 ッ
・ 後 ト
会 着 メ 耕 ノ
場 順 ド 筰 ー
へ ︶ レ ﹁ ﹁
ペ ア
問 費 ー
城 無 ほ チ ベ
・
西 料 か カ
、 マ
病 申 定 ﹂
院 当 七 ク リ
・ 日 〇 リ ア
平 、 名 ス ﹂
、
木 直 ︵ マ 山
ス
接 先 ・ 田
雨 8
ご
天 時 時 堪
・ ︵1
2能
曇 5 月
く
天 時
0だ
1
0日 さ
の3
い
場 分
合 開 午 。
は 場 後
、 ︶ 6
プ 他 時
ラ
∼
6 会 申
8 ・ 当
水 日
上 、
直
3 接
3 会
1 場
3 へ
︲ 問
3 愛
9 杉
3
3
3
4
︲
2
3
3
9
0
︲
4
1
6
6
区
役
所
ロ
ビ
ー
校
給
食
の
あ
ゆ
み
︶
話
で
、
浴
風
会
グ
ル
ー
プ
ホ
ー
所
一
階
コ
ミ
ュ
か
る
シ
ョ
ッ
ネ
タ
リ
ウ
ム
で
﹁
天
文
の
話
﹂
2場 演
ん2
︵
時
の ︱
セ
2シ 11
2
爆3
時
月
笑 ︶ オ3
01
内 ン
1
と
分
・
感 師 杉 開 日
並
動 講 ︵ 場 午
の 演 梅 / 後
人 = 里 区 2
生 榎 1 後 時
学 さ ︱ 援 開
︶
ム
ひ
ま
わ
り
プ
、
地
域
区
民
セ
ン
タ
ー
︵
営
暖
か
い
服
装
で
お
ク
リ
ス
マ
ス
コ
ン
サ
ー
ト
6
1
7
へ
︵
先
着
順
︶
家
族
介
護
教
室
を
し
ま
す
愛
杉
会
作
品
展
り
の
計
画
係
〈郵便ハガキ〉
住所
氏名(フリガナ)
年齢
(原則1人1枚)
●往復ハガキの場合は返信
用のあて先も記入を
●あて先は各記事の申込先
(住所が記載されていな
いものは区役所)
●託児のある行事は、託児
希望の有無、お子さんの
氏名・年齢も記入
早 病
期 気
発
見 と
の 予
サ 防
イ に
ン つ
や
予 い
防 て
策 ︱
高
齢
者
に
起
こ
り
や
す
い
介
護
者
教
室
ロ 分
ビ ∼ 時 オ
2リ
ー 01
月
ン
内 時
01
3の
出5
調
分
演 場 日 べ
= 区 午
松 役 後
田 所 0
理 一 時
奈 階 5
期
待
の
新
星
が
奏
で
る
バ
イ
◇
ト
フ
レ
プ ッ
レ シ
・ ュ
コ 名
ン 曲
サ コ
ー ン
ト サ
ー
5
3
1
1
︲
7
0
3
5
1
6
5
︲
3
8
7
7
ブ
杉
並
・
玉
村
0
8
0
︲
1
障
害
の
あ
る
方
と
な
い
方
で
3
3
9
8
︲
3
1
9
1
直
接
会
場
へ
問
生
き
が
い
ク
ラ
問
文
化
・
交
流
協
会
文
化
係
コ
ー
ド
=
2
1
2
︲
3
8
6
︶
7
0
︲
0
2
︲
9
9
9
0
︵
P
さ
い
︶
、
チ
ケ
ッ
ト
ぴ
あ
業
時
間
は
お
問
い
合
わ
せ
0 く
5 だ
ユ
ニ
ー
ク
ダ
ン
ス
パ
ー
テ
ィ
3
2
2
3
︲
7
3
6
7
ん 0 ぎ
さ 0 な
ん 5 み
ぶ 1 環
る 荻 境
荻 窪 情
窪 5 報
︶ ︱
館
へ1
5︵
問 ︱
〒
同1
3167
館 あ ︲
︵ で
師
先5
0保
着 歳 健
順 以 師
︶ 上 対
費
区
無 の 内
料 方 在
申 定 住
当 二 ・
日 〇 在
、 名 勤
◇
な 日 虹に
じ
す ・ を
絢け
ん中 架
爛ら
ん・ け
た 韓 る
る の 琴
絵 琴 姫
巻 姫
物 が
織
り
▲日・中・韓の琴姫たち
︵
バ
イ
オ
リ
ン
︶
、
居
福
健
太
郎
入
例
電話番号
ん 二
場 ︵ 対 会 3
へ 飲 区 館 時
時 か 人
︵
問 食 内
3
01
2。 一
障 代 在 高 分 月
組
8
に
害 ︶ 住 井 場1
戸
杉 日
な
者 申 の
東
並
っ
福 当 方
て
祉 日 費 4 障 午
︱
害 後
踊
会 、 五
0者 1
り
館 直 〇1
ま
運 接 〇 ︱ 福 時
5
せ
営 会 円 ︶ 祉 ∼
接 役 前
生み
会 所 8 時 か ん み
場 一 時
2
1
ど
へ 階3
0月 そ な り
うでの
問 ロ 分 5
公 ビ ∼ 日 !落リ
園 ー 午
ちサ
緑 申 後 ∼
葉イ
地 当 5 9
をク
課 日 時 日
ル
み 、 場
展
ど 直 区 午
孝 師 議 正
臣 浴 室 午 時 ︵ 場1
対 風
2
区 会 高(福)月
井
1
内 病
浴2
在 院 戸 風 日
住 副 西 会
の 院 1 本 午
館 前
方 長 ︱
1
2第1
定 ・
1
︱
三 時
三 鈴
会 ∼
〇 木 1
︶
記
行事名
文
化
・
交
流
協
会
の
催
し
(代表電話)〒1
杉並区役所 3
1
1
1
6
6−8
5
7
0杉並区阿佐谷南1−1
5−1
3
1
2−2
5 平成17
(2
●
0
0
5)年
[email protected]
1
7
︲
6
6
2
0
shakyo
3 0 社 ー
3 0 会 ル
1 1 教 ︵
7 1 育 4
︲ 梅 セ 面
6 里 ン 記
6 1 タ 入
2 ︱
ー 例
12
2︵ 参
︱
〒
照
33
2166 ︶
で
3
︲ 、
ガ
キ
、
フ
ァ
ク
ス
ま
た
は
E
メ
井
上
薫
︶
/
計
三
回
カ 時 吉 ニ
ウ ∼ 岡 ー
ン 3 マ タ
セ 時
コ プ
リ3
0︶ ロ
ン 分 ▽
ジ
グ =1
8ェ
体 ﹁ 日 ク
験 グ
ト
﹂ ル 午 代
い ー 後 表
つ プ 2 ・
と
う
ク
リ
ニ
ッ
ク
ス
場 タ
高 ッ
円 フ
寺 ・
を
し
ゃ
べ
っ
て
み
よ
う
︵
さ
い
も
は
言
え
な
い
自
分
の
気
持
ち
井 = =
0 時 戸 11
地 時
2
時 1
0∼ 月
域3
区 分 正2
1
民 ∼ 午 日
セ 3 、
ン 時
午 午
0後 前
タ3
師 ー 分 ク ク
N ︵ 場 ラ ラ
P 高 高 ス ス
井
戸
東
3
︱
7
︱
5
︶
さ
ん
︲
0
0
1
5
へ
︵
先
着
順
︶
か
く
他
筆
記
用
具
、
エ
プ
ロ
ン
、
三
角
フ
ラ
ン
ス
の
作
家
・
サ
ル
ト
窪
保
健
セ
ン
タ
ー
︵
食
材
料
費
︶
申
・
3
3
9
1
電
話
で
、
荻
問
い
ま
サ
ル
ト
ル
を
読
む
知
の
散
歩
道
へ
︵
先
着
順
︶
流 我 分
す 山 ∼ 時 る 3 正1
2
子 ︱
午 月
3場1
ど2
3
も ︱
久 日
0我
た2
ち ︶
山 午
内
﹂ 講 会 前
師
1
0
館
演
芥 ﹁ ︵ 時
川 漂 久3
0
ア
と
フ
ィ
ッ
ト
ネ
ス
﹂
ス
ト
レ
P
着
順 3 O
︶ 8 法
1 人
3 竹
︲ 箒
2 の
1 会
0 ・
3 川
へ 井
︵
先 ・
︵
4
面
記
入
例
参
照
︶
で
、
N
申
電
話
ま
た
は
フ
ァ
ク
ス
会 崎
定 浩
三 ︶
、
〇 立
名 食
形
費
式
一 に
〇 よ
〇 る
〇 懇
円 親
ク
ス
ま
た
は
E
メ
ー
ル
︵
4
面
︵
4域 分
相3
資
区 ∼ 時 料 談 ︱
2
0民 41
2
代 会
定 ︶ セ 時 月
︶
︵ 三 内 ン 区1
3
申
・ 〇 講 タ 後 日
問 名 演 ー
援
電 費 と ︵ ︶ 午
話 五 住 荻 場 後
、 〇 ま 窪 荻 1
フ 〇 い 2 窪 時
ァ 円 の ︱ 地3
0
6 ︲ 人 記
0 6 住 入
9 6 環 例
0 境 参
4 ネ 照
ッ ︶
5 ト で
3
、
3 5 N
6 3 P
︲ 3 O
6 6 法
行 栄 ー
︵ 午 時
二 子 養 荻 後 2
四 対 士 窪 11
・
名 区 田 5 時 月
場2
1
費 内 上 ︱
2
0荻 日
五 在
住 久 ︱ 窪
〇 ・ 美
保 午
〇 在 子 1 健 前
・ ︶
円 勤 江 師 セ1
0
程 の 頭 管 ン 時
度 方 紀 理 タ ∼
現
代
版
お
せ
ち
料
理
教
室
東
京
地
検
特
捜
部
長
と
し
て
ル
ペ
ン
/
各
五
色
=
各
一
〇
〇
ゴ
入
り
シ
ャ
ー
プ
ペ
ン
・
ボ
ー
タ
グ
/
五
種
類
=
各
一
〇
〇
円
五
〇
個
︶
▽
す
ぎ
丸
型
ネ
ー
ム
/
八
種
類
=
各
四
〇
〇
円
︵
各
〇
円
︵
各
一
〇
〇
枚
︶
▽
カ
ン
ウ
ス
パ
ッ
ド
/
二
色
=
各
三
〇
八
〇
〇
円
︵
各
三
〇
本
︶
▽
マ
り
切
れ
次
第
終
了
で
す
ど
は
お
受
け
で
き
ま
せ
ん
各
商
品
と
も
限
定
販
売
の
た
ム
ペ
ー
ジ
で
ご
覧
に
な
れ
ま
す
策 9 売 9 シ
係 時 開 時 ョ
他 ∼ 始 ∼ ッ
問 日 午 プ
見 交 =
後 ︵
24 月
本 通1
画 対 月 時
∼
像 策 13
0金
は 課 日 分 曜
区 交
︶ 日
ホ 通 午 ▽ 午
ー 対 前 販 前
所
=
区
役
所
一
階
コ
ミ
ュ
か
る
円
︵
各
一
〇
〇
本
︶
▽
販
売
場
め
交
換
や
返
品
、
払
い
戻
し
売 な
問
報 問
館 電
話
3 で
3 、
9 す
8 ぎ
︲ な
3 み
1 環
9 境
1 情
特
捜
事
件
捜
査
こ
ぼ
れ
話
も
日
本
語
と
英
語
版
あ
り
=
各
中
央
大
学
公
開
講
演
会
︵
黒
、
赤
、
青
、
緑
︶
、
各
色
と
帯
ク
リ
ー
ナ
ー
付
︶
/
全
四
色
人
生
︵
高
千
穂
大
学
教
授
・
神
講
演
=
ジ
ャ
ズ
と
酒
・
そ
し
て
さ
ん
に
対
す
る
助
言
と
質
疑
応
考
え
る
﹂
基
本
的
知
識
と
お
母
分
∼ 時 81
2
時 月
場2
1
す 日
ぎ
内 な 午
・ み 後
師 庵 5
記 ︵ 時
念 区3
0
役
所
西
棟
九
階
︶
3
3
2
4
︲
5
0
2
0
へ
田 費
者
3 住
5 宅
5 フ
9 ォ
︲ ー
5 ラ
8 ム
8 ・
他 5 小
野
HP
ら
ユ
ニ
バ
ー
サ
ル
デ
ザ
イ
ン
へ
内
ネ
ッ
ク
ス
ト
ラ
ッ
プ
︵
携
記
入
例
参
照
︶
で
、
N
P
O
消
﹁
す
商ぎ
品丸
を﹂
販く
売ん
しの
ま
す
▲右上から、ネームタグ、
マウスパッド、マグカップ
て
る
大
人
の
あ
り
方
を
芥
川
賞
現
代
を
生
き
る
子
ど
も
を
育
﹁ 後
お 2 時
母 時 ・
さ ∼ 内
ん 3 ・
師
の
1
う 時
2
0月
つ3
に 分2
1
つ = 日
い 講
て 演 午
3環 4
学1
の ︶ 境 時 時 方 対 学 場1
2
定 区 習 あ 月
三 内 室 ん1
2
〇 在 ︵ さ 日
名 住 荻 ん
費 ・ 窪 ぶ 午
無 在 5 る 後
料 勤 ︱
荻 2
申 ・1
5窪 時
・ 在 ︱ ・ ∼
http://npo-sjf.com
の
長
い
経
験
か
ら
熱
く
語
り
ま
バ
ッ
ジ
︵
オ
リ
ジ
ナ
ル
ケ
ー
ス
・
へ
︵
先
着
順
︶
無 区 科 3 3
す
料 内 大 ︱
時
時 。
︵
申 在 学2
93
01
2区
当 住 院 ︱ 分 月
後
日 の 教 5 場1
7援
、 方 授 ︶ 杉 日 ︶
直 定 ・ 師 並
接 一 宗 中 会 午
会 〇 像 央 館 後
場 〇 紀 大 ︵ 2
へ 名 夫 学 上 時
問 費 対 法 荻 ∼
付
︶
/
七
色
入
り
=
五
〇
〇
円
1師 答
=1
﹁ 日 ・ ︵
お
板 中
母 午 東 野
さ 前
誉 総
ん1
0子 合
の 時
︶ 病
か3
0▽
院
ら 分1
8精
だ ∼ 年 神
の 正 1 科
ケ 午 月 医
ッ
チ
と
ヨ
ガ
。
産
後
の
体
に
つ
定
︵
一
〇
〇
個
︶
▽
マ
グ
カ
ッ
プ
▲藤原 智美
い
て
の
お
話
と
腰
痛
な
ど
の
不
7 俵 中
6 木 央
敏 大
光 学
学
3 員
3 会
3 杉
3 並
︲ 支
8 部
8 ・
︵
各
一
〇
〇
個
︶
▽
す
ぎ
丸
ロ
作
家
と
語
り
合
い
ま
し
ょ
う
。
快
症
状
へ
の
対
応
︵
マ
ド
レ
ボ
info@npo-jyu
午
後
2
時
∼
ル
の
作
品
を
読
解
、
再
紹
介
し
高
齢
者
の
た
め
の
kankyo.net
ま
時
す
1
2。
月
1
7
日
携
帯
電
話
教
室
〇 住 賞
名 ・ 作
費 在 家
無 勤 ・
料 ・ 藤
申 在 原
・ 学 智
問 の 美
電 方 対
話 定 区
、 一 内
ハ 〇 在
︱
一
周
年
を
語
る
会
夕
焼
け
サ
ロ
ン
漂
流
す
る
子
ど
も
た
ち
の
こ
こ
ろ
元
気
で
す
か
高
井
戸
西
い
き
が
い
応
援
館
3
4
︲
4
3
0
4
へ
︵
先
着
順
︶
車
座
ト
ー
ク
チ
う
つ
講
座
︱
お
母
さ
ん
六 合 そ
〇 は の
名 関 保
費 心 護
無 が 者
料 あ 。
申 る 余
・ 親 裕
問
子 の
電 も あ
3 話 可 る
3 で 定 場
、
高
井
戸
保
健
セ
ン
タ
ー
着 3 話 者
順 3 で 定
︶ 1 、 二
3 和 〇
︲ 泉 名
9 保 費
3 健 無
3 セ 料
1 ン 申
へ タ ・
︵ ー 問
先
電
先 ー
問
内
在
住
の
0
∼
1
歳
児
の
保
護
談
=
栄
養
・
生
活
小
児
科
医
師
・
鈴
木
五
男
師 0 3
勤 ・2
所 0
師
山
王
対 病
区 院
ギ
ー
を
予
防
す
る
住
環
境
▽
相
る
症
状
へ
の
対
応
法
、
ア
レ
ル
二
六
名
︵
抽
選
︶
器
を
一
人
一
台
ご
用
意
し
ま
す
8 4 ︲ 法 月
に 復
2希 ハ
1 ︱
0 人 1
40 竹 日
33
︵ 望 ガ
︲ ︶
2
箒
必 ク キ
へ
2 問 4 の 着 ラ ︵
1 同 文 会 ︶ ス 4
0 会 京 ・ ま も 面
3 ・ 区 川 で 書 記
入
他 川 西 井 に い
最 井 片 ︵ N て 例
参
新
2 〒
P 、 照
2
機 3 ︱ 113 O 1
︶
ど
う
す
る
レ
ジ
袋
有
料
化
3
9
1
︲
5
7
5
4
中
央
図
書
館
サ
ー
ビ
ス
係
︱
海
外
事
情
に
学
ぶ
電
話
ま
た
は
フ
ァ
ク
ス
︵
4
面
方 金 泉 和
ほ 計 3 泉
か 画 ︱ 地
費 、 8 域
三 パ ︱
区
〇 ー1
8民
〇 ト ︶ セ
〇 ナ 内 ン
円 ー 予 タ
申 の 算 ー
・ 選 と ︵
問 び 資 和
察
署
の
管
内
で
、
各
警
察
署
・
中
杉
通
り
を
は
じ
め
区
内
三
警
器
こ ﹂
の に
期 も
間 な
中 り
に う
、 る
阿 の
佐 で
谷 す
の 。
︲
0
1
1
0
︶
0
1
1
0
/
荻
窪
1
0
/
高
井
戸
3
3
9
7
3
3
3
2
︲
歩
行
者
に
と
っ
て
は
、
﹁
走
る
凶
師
二
部
=
親
子
で
コ
ン
サ
ー
ト
∼
す
て
き
な
歌
声
と
ピ
ア
ノ
を
▽
く
電 の 松 ︱ 地 分
お 着
井 1 下 ∼ 時 た
母 順3話方
一 41
2め
で 定 康 ︶
師
さ ︶3
9 、 六 絵
階 時
月
の
都
ん
1 荻 〇 対
02
講3
1講
︲ 窪 名 区 立 堂 分 日 座
の
0
大 ︵ 場
費 内
で
た
0 保
塚 荻 杉 午 す
健
無
在
め
1
住 病 窪 並 後 。
5 セ 料
院 5 保 2
の
申 ・
ン
へ
プ
︵ タ ・ 在 医 ︱
健 時
宅 も
設 っ 住
備 と ま
︱ 便 い
バ 利 の
リ に 勉
ア 優 強
フ し 会
リ
ー く
か !
住
か
ん
き
ょ
う
講
演
会
第
三
部
=
み
ん
な
で
歌
お
う
圭 イ 心
子 ザ の
対 ー 東
区 ・ 京
内 田 革
在 中 命
住 奈 チ
の 那 ー
多 子 フ
胎 ・ ア
児 山 ド
と 下 バ
無 学 ︱
4
0時
料 教4
申 授 ︱
場
3中
当 ・2
日 澤 ︶ 央
、 田 師 図
直 直 白 書
接 定 百 館
会 六 合 ︵
場 〇 女 荻
へ 名 子 窪
3 問 費 大 3
分
∼ 時 51
2
時 月
︵1
8
区 日
後
援 午
︶ 後
場 1
永 時
福3
0
て
見
え
に
く
い
だ
け
で
な
く
、
発
署
︵ 問 活
杉 交 動
並 通 を
対 行
3 策 い
3 課 ま
1 ま す
4 た 。
︲ は
0 警
1 察
N
P
O
消
費
者
住
宅
塾
巾
、
布
巾
を
ご
持
参
く
だ
さ
い
き
ん
国
お
よ
び
都
は
、
準
備
書
面
ご
問 覧
総 に
務 な
課 れ
法 ま
規 す
担 。
当
調
症
を
正
し
く
知
っ
て
い
た
だ
れ
に
く
い
病
気
で
あ
る
統
合
失
面
は
、
区
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
夜
間
に
無
灯
火
の
ま
ま
走
行
す
陽ひ惑
が !
短 ﹂
く
な
る
こ
の
時
期
、
﹁ 禁
危 止
険 キ
走 ャ
行
ン
ペ
み ー
ん ン
な の
の 実
迷 施
的
に
自
転
車
走
行
に
つ
い
て
啓
を
﹁
自
転
車
安
全
利
用
モ
デ
ル
に
加
え
、
こ
れ
ら
の
活
動
区
域
タ
ー
・
高
円
寺
パ
ル
の
商
店
街
っ
区 て
も い
、 ま
阿 す
佐 。
谷
パ
ー
ル
セ
ン
て
、
注
意
や
声
掛
け
活
動
を
行
◇
自
転
車
の
夜
間
無
灯
火
走
行
危
険
な
自
転
車
走
行
に
対
し
症
状
が
複
雑
な
た
め
理
解
さ
冬
の
乳
幼
児
精
神
保
健
講
座
区
民
の
た
め
の
︲
0
1
1
6
へ
︵
先
着
順
︶
託
児
二
〇
名
あ
り
︵
先
着
順
︶
マ親
ス子
コで
ン楽
サし
ーく
トク
リ
ス
他
双
子
ち
ゃ
ん
集
ま
れ
込 望
み 者 ︶
は
へ
1
2︵
月 先
6 着
日 順
ま ︶
で 他
に 託
申 児
し 希
寺
保
健
セ
ン
タ
ー
3
3
1
1
費 全 ∼
無 回 3
料 出 歳
申 席 の
・ で 乳
問 き 幼
電 る 児
話 方 の
で 定 母
、 二 親
高 〇 で
円 名 、
開催日と会場
平
杉並公会堂が改築中のため、
成1
8年の
「成人祝賀のつどい」
は、
「成人の日の前日」
、1月8日 に
開催します。
会場は、
中野サンプ
ラ ザ ホ ー ル(中 野 区 中 野 4‐1‐
1)です。
廷
な で
お 行
、 わ
今 れ
回 る
提 予
出 定
し で
た す
書 。
る
自
転
車
へ
の
苦
情
が
特
に
多
ア
レ
ル
ギ
ー
予
防
講
座
成人祝賀の
つどい
証 甲 陳
ま 第
述
3し
で3
お 号 、
よ 証 証
び か 拠
証 ら 説
拠 甲 明
申 第
書
出4
0
書 号 、
く
無 寄
灯 せ
火 ら
走 れ
行 ま
は す
、 。
車
に
と
っ
地
区
﹂
と
定
め
、
今
後
、
重
点
演 1 正
会 ︱
午 時 ﹁3
6場1
2
双 ︱ 浜 月
子 3 田1
2
の ︶ 山 日
育 内 会
児 第 館 午
っ 一 ︵ 前
て 部 浜1
0
二 = 田 時
倍 講 山 ∼
= ︵ 4
ア 和 時 時 レ 泉 場1
2
ル 4 和 月
ギ ︱
2
泉 1
0
ー5
日
予 ︱ 保
健
防 6
午
と ︶ セ 後
気 内 ン 2
に 講 タ 時
な 義 ー ∼
の O
区 法
内 人
在 竹
住 箒
・ の
在 会
費 勤 対
無 の5
5
料 方 歳
申 定 以
往 各 上
を
提
出
し
ま
し
た
。
一
方
、
大
変
?
二
倍
楽
し
い
!
﹂
▽
第
p
︱
保
2
4健
︱
セ
1
5ン
︶ タ
対 ー
区 ︵
内 高
在 円
住 寺
の 南
0 3
月 日(木曜日)
問 児童課子ども青少年係
た
。
区
は
、
準
備
書
面
回
口
頭
弁
論
が
行
わ
れ
ま
を し
す
る
訴
訟
に
つ
い
て
の
第
七
信
義
務
確
認
等
の
請
求
に
関
7し 第
京1
地 日 た 8
。 号
方
裁 午 次 証
判 前
回 ま
所1
0は で
七 時
、 を
8提
一5
01
三 分 年 出
号 、 1 し
法 東 月 ま
裁 1
判1
所 月
で1
5
、 日
住
基 、
ネ 東
ッ 京
ト 地
受 方
お
よ
び
乙
第
1
号
証
か
ら
乙
を
陳
述
し
、
証
拠
説
明
書
第
七
回
口
頭
弁
論
▼
住
基
ネ
ッ
ト
訴
訟
コ
ー
ナ
ー
︵
第
八
回
︶
▲
1
2月1日 ∼7日
杉並区TOKYO
交通安全キャンペーン
◇今年の重点◇
①高齢者の交通事故防止
②二輪車・自転車の交通事故防止
③違法駐車対策の推進
地
域
の
防
犯
団
体
の
方
々
が
、
田 1転
山1
・ 月 車
下 か ﹂
井 ら
草 、
の 阿
周 佐
辺 谷
で 南
、 ・
各 浜
﹁
ス
ト
ッ
プ
・
ザ
・
暴
走
自
区
活
動
の
開
始
◇
自
転
車
安
全
利
用
モ
デ
ル
地
行
い
ま
す
。
走
行
禁
止
の
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
を
ど
が
、
自
転
車
の
夜
間
無
灯
火
各
交
通
安
全
協
会
・
区
職
員
な
「広報すぎなみ」は、新聞折り込みで配布しているほか、区の施設と、区内の各駅・公衆浴場・郵便局・病院などに置いてあります。「点字広報」「声の広報
6
月 日(木曜日) ●
平成1
(2
7
0
0
5)年
東 局 者 月
申 交 採 ▽
5写 通 用 給
4 ︵ 福1
︱
与
祉 日 真 費 =
〒
8=
1
0168 会 ︵ を 支 1
︱ ︲ 館 必 は 給 年 月
5 0 運 着 っ 、 1 二
︶ 0 営 ︶ た 社 月 三
へ 7 協 ま 履 会 ▽ 万
郵 2 議 で 歴 保 そ 円
送 高 会 に 書 険 の 程
ま 井 事 障 を
加 他 度
2入 = ▽
た 戸 務 害1
三 一 資
名 五 格
申 〇 を
・ 〇 お
問 円 持
電 ∼ ち
話 ▽ の
連 募 方
絡 集 ▽
の 人 時
上 数 給
、 = =
ま
た
は
ヘ
ル
パ
ー
2
級
以
上
の
ま 師 午 祝 月 ︱
害
0者
で 免 後 日 一1
の 許 5 休 八 ︱ 福
方 を 時
み 日 5 祉
勤 ︶ 会
▽ 有1
5︶
、
募 す 分 午 務 ▽ 館
集 る
▽ 前 ︵ 勤 ︵
0資 8 土 務 高
人6
数 歳 格 時
曜 日 井
= く =3
0・
日 な 戸
一 ら 看 分 曜 ど 東
名 い 護 ∼ ・ = 4
歳 分1
0業 人
︲
夜
ま 、 時
8
務 ホ 内 間 福
で 週3
0全 ー 勤
7
え
の 二 分 般 ム 務 介の 8
健 ∼ ∼ ▽ 利 内 護き 6
康 三 翌 勤 用 容 職会 ︶
で 日 日 務 者 = 員沓 へ
介 ▽ 午 時 の 特
掛
護 資 前 間 夜 別
ホ
福 格 7 = 間 養
ー
祉 =
時
午 介 護
ム
士4
03
0後 護 老
日 案 意
︵ の 見
必 名 を
着 称 提
︶ を 出
ま 書 す
で い る
に て 都
市
都 、
問 市1
2計
同 計 月
画
課 画2
1の
方
法
=
住
所
、
氏
名
、
日
付
と
︵
区
役
所
西
棟
五
階
︶
▽
提
出
︵
覧 銀
▽ 期 杏
縦 間 稲
覧 =
荷
2公
場1
所 月 園
= 7 の
都 日 追
市
加
計 ∼
︶
画2
1▽
課 日 縦
市
計
画
都
市
計
画
公
園
の
変
更
出
内 す
都 る
市 こ
計 と
画 が
の で
案 き
= ま
東 す
京 。
都
は
縦
覧
期
間
中
に
意
見
書
を
提
き
、
区
民
の
方
と
利
害
関
係
人
付
け
ま
す
が
、
お
待
ち
い
た
だ
へ タ で 関
予 ー に 係
約
電 者
他 5 話 費
当 3 で 無
日 7 、 料
会 8 済 申
場 ︲ 美 ・
で 0 教 問
も 9 育 前
受 6 セ 日
け 1 ン ま
児 草 草
、 5 地
小 ︱ 域
・ 7 区
中 ︱
民
学2
2セ
生 ︶ ン
の 対 タ
保 区 ー
護 内 ︵
者 の 下
と 幼 井
正
す
午 時 。
、1
2
午 月
後 8
1 日
時
∼ 午
4 前
時 9
場 時
井 ∼
専
門
相
談
員
が
お
受
け
し
ま
悩
み
の
相
談
を
教
育
・
心
理
の
ま
す
。
一
人
で
不
安
を
抱
え
ず
、
と
の
協
働
に
よ
り
実
施
し
て
い
が
出
る
H
I
V
即
日
抗
体
検
曜
日
︶
に
実
施
し
て
い
る
H
I
っ
杉 て
並 い
保 ま
健 す
所 。
で
は
、
平
日
︵
水
数
は
毎
年
増
加
の
一
途
を
た
ど
感
染
者
・
エ
イ
ズ
患
者
報
告
件
無
時 料
左 で
表 受
の け
と ら
お れ
り ま
場 す
杉 。
並
保
履
歴
書
を
郵
送
で
、
沓
掛
ホ
ー
課
へ
郵
送
ま
た
は
持
参
く
こ
と
も
あ
り
ま
す
ぜ
ひ
抗
体
検
査
を
ご
利
用
く
だ
権
・
情
報
セ
ン
タ
ー
東
京
支
部
﹂
に
N
P
O
法
人
﹁
H
I
V
と
人
査
・
相
談
を
毎
月
第
三
土
曜
日
〈即日検査日程〉
受 付
月 検査日
開始日
1
2月 1
7日
1日
1
8年
21日
4日
1月
2月 18日
1日
3月 18日
1日
〈平日検査・相談日程〉
月
日
結果
7日 14日
1
2月
2
1日 28日
1
8年
18日 25日
1月
1日
8日
2月
1
5日 22日
1日
8日
3月
1
5日 22日
陰
性
で
あ
れ
ば
そ
の
日
に
結
果
週
に
結
果
を
お
知
ら
せ
し
ま
3
3
9
1
︲
1
0
2
5
V
抗
体
検
査
・
相
談
に
加
え
て
、
な
い
場
合
は
確
認
検
査
後
、
翌
明
︵
陰
性
と
明
確
に
判
断
で
き
相
談
・
検
査
、
午
後
に
結
果
説
健
所
問
後
1
時
∼
6
時
、
祝
日
を
除
く
︶
0
3
3
0
へ
︵
月
∼
木
曜
日
午
情
報
セ
ン
タ
ー
杉
並
保
健
所
保
健
予
防
課
内
即
日
検
査
=
午
前
中
に
5
2
5
9
︲
表
参
照
︶
に
H
I
V
と
人
権
・
と
相
談
業
務
▽
勤
務
場
所
=
障
内
障
害
者
の
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
看
護障
師害
者
福
祉
会
館
︲ ム で
0 を 、
0 つ N
4 く P
2 る O
西 会 法
荻 ・ 人
北 田 新
3 2 中 し
3 ︱
︵ い
91
2〒
ホ
5 ︱ 167 ー
2
西
島
ビ
ル
二
階
と
意
見
書
の
提
出
都
市
計
画
法
の
規
定
に
基
づ
お
子
さ
ん
に
関
す
る
心
配
や
都
市
計
画
の
案
の
縦
覧
1
2
月
の
出
張
教
育
相
談
室
ジ
で
も
ご
覧
に
な
れ
ま
す
所
中
棟
二
階
︶
資
格
証
明
書
の
写
し
を
郵
送
募
集
要
項
は
、
区
ホ
ー
ム
ペ
ー
郵
送
ま
た
は
持
参
に 書 東
高 を
棟
齢1
2一
者 月
階
施2
6︶
策 日 に
課 ︵ あ
問 施 必 る
同 設 着 応
担 担 ︶ 募
当 当 ま 申
他 へ で 請
① 一
電 ② 万
話 と 八
連 も
〇
8〇
絡1
の 年 〇
上 3 円
、 月 ▽
履 1 採
歴 日 用
書 申 日
と ・ =
問
時
給
一
〇
〇
〇
円
、
夜
勤
一
回
勤
手
当
一
回
四
五
〇
〇
円
︶
②
万
円
、
住
居
手
当
一
万
円
、
夜
5 山 我 歴
3 3 山 書
5 ︱
︵ を
14
郵
7〒
︶ ︱
168 送
へ1
6︲ で
他
0 、
不 5 0 さ
採 3 8 ん
用 4 2 じ
時
久 ゅ
は 6
︲ 我 久
∼ 日 時 月
施
時
日
内 し
8
23
▽1
0
夜 日 分 午 休 ま
時 ・
場1
3間
▽ 前 日 す
・ 日 電 午 夜 9 収 。
問
話 後 間 時
納
納 午 相 5 収3
0窓
税 後 談 時
納 分 口
課 5 =
5窓 ∼ =
1
︵ 時
2分 口 午1
2
1
区1
5月 ∼ =
後 月
役 分 8 81
241
0
履
歴
書
を
返
却
し
ま
す
上
、
高
齢
者
施
策
課
︵
区
役
所
る P
ま
団 O 対 す
体 法 都 。
申 人 内
募 ま で
集 た 活
要 は 動
項 そ し
を れ て
確 に い
認 準 る
の ず N
運
営
で
き
る
事
業
者
を
募
集
し
で 8
特1
色 年
あ 4
る 月
協 か
働 ら
事 、
業 敬
を 老
企 会
画 館
介
護
福
祉
・
看
護
資
格
手
当
一
=
①
月
一
八
万
円
︵
賞
与
あ
り
、
営
事
業
者
敬
老
会
館
協
働
事
業
運
ル
パ
ー
2
級
以
上
▽
給
与
な
ど
一
回
︶
▽
資
格
=
①
②
と
も
ヘ
八
時
間
︵
週
二
∼
三
日
と
夜
勤
午
後
8
時
の
う
ち
交
替
で
実
働
回
︶
、
四
週
六
休
②
午
前
7
時
∼
替
で
九
時
間
︵
夜
勤
月
約
四
職
員
一
名
▽
勤
務
時
間
=
①
午
介
護
職
員
一
名
②
非
常
勤
介
護
▽
募
集
職
種
・
人
数
=
①
常
勤
で 資 円
資 格 ∼
格 =
︶
・4
0▽
経 歳 募
験 く 集
不 ら 人
問 い 数
申 ま =
・ で 三
問 の 名
履 方 ▽
は
一
回
に
つ
き
一
万
五
五
〇
〇
▽
時
給
=
九
五
〇
円
∼
︵
夜
勤
日
午
前
9
時
︵
休
憩
三
時
間
︶
五
分
︶
、
夜
勤
=
午
後
3
時
∼
翌
の 前 相
間 6 談
で 時
▽
5勤
実1
働 分 務
八 ∼ 時
時 午 間
間 後 =
︵ 8 日
休 時
勤
憩4
5=
四 分 午
動
の
支
援
な
ど
▽
勤
務
日
=
応
居
者
の
日
常
生
活
や
ク
ラ
ブ
活
区
政
相
談
課
望
者
は
、
当
日
直
接
会
場
へ
設
や
電
話
で
の
納
付
相
談
を
実
休
日
・
夜
間
収
納
窓
口
の
開
都
民
税
︶
の
お
知
ら
せ
住
民
税
︵
特
別
区
民
税
・
前
7
時
∼
午
後
8
時
の
う
ち
交
再2
5時 チ
放 日 ま ャ
送
で ン
も ∼
生 ネ
あ1
8中 ル
り 年 継 で
ま 1 し 午
す 月
ま 後
1
4す 2
時
日 。
1
2∼
に 月 4
京
︵
ケ
ー
ブ
ル
テ
レ
ビ
︶
の
2
他
ジ
ェ
イ
コ
ム
東
問
ホ
ー
ム
永
福
︵
永
福
3
︱
6
︶
や
介
護
▽
勤
務
地
=
グ
ル
ー
プ
内
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
入
三
校
の
生
徒
費
無
料
申
傍
聴
希
内
認
知
症
の
高
齢
者
の
支
援
非
常
勤
介
護
職
員
中
学
校
二
三
校
、
私
立
中
学
校
人
ホ
ー
ム
さ
ん
じ
ゅ
久
我
山
介
護
職
員
グ
ル
ー
プ
ホ
ー
ム
永
福
2
︲
6
1
2
1
杉
樹
会
・
特
別
養
護
老
4
時
問
同
事
務
局
3
3
3
9 3 ム
0 ︱
︵
03
4〒
︶ ︱
167
へ2
8︲
0
3 0
3 3
9 1
5 本
︲ 天
0 沼
福
︱
輝
場1
2 け
区 月
る
3 ま
議1
内 会 日
ち
参 議
・
加 場 午 杉
者 ︵ 後 並
= 区 2
区 役 時 宣
立 所 ∼ 言
中
棟
四
階
︶
は
持
参
時
中
学
生
区
議
会
1
2
H あ
月
I
V な 1
︵ た
日
エ
イ
ズ
ウ
イ
ル
ス
︶
さ
い
。
検
査
は
い
ず
れ
も
匿
名
、
は
﹁
関
係
な
い
﹂
と
思
っ
て
い
ま
せ
ん
か
は
﹁
世
界
エ
イ
ズ
デ
ー
﹂
で
す
電 ︱
直 午 す
話2
0接 前 ︶
で ︱ 、 9 申
、 1 杉 時 平
受 ︶ 並 ∼ 日
付 へ 保1
0検
開 。 健 時
査
始 即
0=
日 日 所3
︵ 分 検
以
降 検 荻 ま 査
︵ 査 窪 で 日
左 = 5 に の
ありがとうございました
9∼1
1月のご寄付(敬称略・順不同)
【みどりの基金】みどりの基金友の会=2
7,
489円 区内造
園業者有志=23,
798円 立正佼成会杉並教会=100,
000円
【福祉】宮園自動車 =60,
000円 杉並区商店会連合会=
75,
000円 下井草商店街振興組合7
9,
565円【NPO支援基
金】匿名=100,
000円
【記号】 =Eメールアドレス HP =ホームページアドレス
子宮がん
検診の対象者
を変更
17年4月から20歳以上の偶数年齢の区民の方を対象に2年に1度の受診間隔
で実施しています。しかし、より多くの方が受診できるよう、偶数年齢の方に加
え、奇数年齢で1
6年度に区の子宮がん検診を受けていない方も検診の対象としま
す。ご希望の方はお申し込みください(下表参照)。
区民健診・がん検診のお知らせ
区内にお住まいで、職場などに健(検)診の機会がない場合は、区民健診・各種がん検診を受けることができま
す
(入院、加療中の場合は、受診することができません)。
問い合わせは、杉並保健所健康推進課 3391‐1
015
健
(検)診名
対象年齢
区民健診
(同時に大
腸がん検
診も受け
られます)
前立腺
が ん
検 査
1
8年
1月の
胃がん
検 診
子宮がん
検診
乳がん
検診
受診期間
受診場所
費用
備 考
【申込締切】
郵送受付=誕生月の2カ
月前∼誕生月の翌月末必着、
窓口受付
=受診期間内の受診できる日まで
誕生月の1日∼末
◆申込みの必要がない方◆
日(誕 生 月 に 受 診
指定医療
無料 誕生月の前月末に受診票を送ります。
できなかった場合
30歳以上
機関
65歳の方 64歳以下で、
1
5・
1
6年度
は誕生月の翌々月
に区民健診を受診した方 6
6歳以上
まで)
で14∼1
6年度に区民健診を受診した
方
希望者は、
区民健診を受診する際、
医
区内の
師にご相談ください。
50
・
55・
60・
65・ 区民健診と同時に
指定医療 7
0
0円
※前立腺がん検査だけの受診はでき
70歳
受診できます
機関
ません。
X線検査の集団検診。
定員4
0名。
18年1月12日∼28 杉並保健
00
0円 【申込締切】
受診希望日の2週間前の
3
5歳以上
日の木・金・土曜日 所3階が 1
火曜日
(必着)
午前9時∼午前中 ん検診室
次の方は申し込みをご遠慮ください
胃の手術を受けたことがある 現在、
胃および十二指
腸の疾病治療中または経過観察中 妊娠中または妊娠の可能性がある おおむね1年以内に胃
がん検診(血清ペプシノーゲン検査を含む)を受けた
2
0歳以上で偶数
年齢または奇数
年齢で1
6年度受
診していない方 18年2月28日まで
40歳以上で偶数
年齢
【申込締切】
毎週金曜日
(必着)
乳がん検診の年代別受診期間= 4
0
歳代のみ、 5
0歳代のみ=終了 6
0歳
指定医療
1
0
00円
以降=1
0月1日∼1
2月3
1日
∼
機関
で受診できなかった方=18年1月1
日∼2月2
8日
※がん検診の費用は、受診する窓口でお支払いください。なお、生活保護世帯の方は、費用が免除されますの
で、事前に健康推進課へ(要申請)。対象年齢は18年3月3
1日現在のものです。
健
(検)診名 申込方法(ハガキは健(検)診ごとに1人1枚。ただし乳がん、子宮がんは1枚で可)
区民健診
【記入内容】 ○○健(検)診希望 住所 氏名
(フリガナ) 生年月日
(年齢) 性別 電話番号
乳がん
【あて先】〒1
67
‐0
051荻窪5‐
20‐1杉並保健所健康推進課
子宮がん
胃がん
【記入内容】 胃がん検診希望 住所 氏名
(フリガナ) 生年月日
(1
8年3月3
1日現在の満年齢)
性別 電話番号 受診希望日(第3希望まで)
【あて先】〒1
66
‐0
004阿佐谷南3‐48
‐8杉並区医師会胃がん検診担当
杉並区役所 3
3
1
2−2
1
1
1
(代表電話)〒1
6
6−8
5
7
0杉並区阿佐谷南1−1
5−1
7 平成17
(2
●
0
0
5)年
月 日(木曜日)
1
2月1日 ∼3
1日
末たすけあい運動
歳
歳末たすけあい運動
皆さんの募金は地域福祉活動の推進
に使われます。
昨年は1
4
1
2万6
3
5
0円の
募金があり、福祉施設・団体の助成など
に活用させていただきました。
今年も皆さんの「たすけあいの心」
を
お寄せください。
問 杉並区社会福祉協議会 5
3
4
7
‐
1
0
1
7
園
整
備
係
直
接
会
場
へ
問
公
園
緑
地
課
公
4
︱
3
︱
2
︶
費
無
料
申
当
日
、
中
時
間
場1
2報
勤 月
告
5会
労1
福 日 を
開
祉
会 午 催
館 後 し
︵ 7 ま
桃 時 す
井 ∼ 。
9
時
こ
れ
ま
で
の
、
経
過
を
含
め
て
利
用
計
画
︶
案
を
検
討
中
で
す
。
現
在
、
ゾ
ー
ニ
ン
グ
︵
土
地
画
づ
く
り
中
間
報
告
会
三
階
以
上
の
建
物
▽
調
査
地
域
︵
仮
称
︶
桃
井
中
央
公
園
計
四 ∼
し
8内 ま
〇1
〇 年 調 す
% 2 査 。
以 月
期
8間
上2
の 日 =
区
1
1
域 対 月
に 容 1
あ 積 日
る 率
わ
問
せ
く
建
だ
築
さ
課
い
監
察 ☆ 。
・
防
災
係
た
ら
、
早
め
に
区
へ
お
問
い
合
ま
す
の
で
、
ご
協
力
を
お
願
い
事
務
所
協
会
の
調
査
員
が
伺
い
が
あ
り
ま
せ
ん
。
不
審
に
思
っ
い
ま
す
が
、
区
と
は
一
切
関
係
区
が
委
託
し
た
都
建
築
士
震
改
修
を
強
く
勧
め
る
業
者
が
3 担 事
3 当 ︶
1 ︵ 申
5 成 ・
︲ 田 問
4 東 維
1 3 持
7 ︱
課
81
7私
︶ ︱
道
へ3
0整
備
老
朽
化
な
ど
に
よ
る
改
修
工
水
道
本
管
の
新
設
工
事
お
よ
び
の
清
掃
③
排
水
設
備
工
事
︵
下
は
内 、
① 助
舗 成
装 が
工 受
事 け
② ら
雨 れ
水 ま
ま す
す 。
共
性
の
あ
る
私
道
に
つ
い
て
7︵ 住
◇ 52
木 ご ︶ ︱
宅
〒
5167 耐
造 注 へ1
︲ 震
住 意
宅 く
5 0 診
の だ
9 0 断
耐 さ
3 3 士
震 い
8 3 派
診
︲ 清 遣
断
2 水 事
9 3 務
や
耐
2 ︱ 局
郵
送
ま
た
は
フ
ァ
ク
ス
で
木
造
用
紙
に
必
要
事
項
を
書
い
て
、
事
務
所
・
図
書
館
に
あ
る
申
請
課
︵
区
役
所
西
棟
三
階
︶
・
区
民
断
て
ら 対 士
れ 昭 を
た 和
派
延5
6遣
べ 年 し
面 5 ま
積 月 す
が 以 。
二 前
〇 に
〇 建
調
査
に
ご
協
力
く
だ
さ
い
窓
ガ
ラ
ス
な
ど
の
落
下
物
以
内
の
木
造
建
築
物
申
建
築
幅
が
一
・
二
以
上
で
、
公
水
設
備
工
事
費
の
助
成
ま
す
の
清
掃
・
下
水
道
排
に
、
区
長
が
認
定
し
た
耐
震
診
電 共 上
私 8路
道 へ灯 申 気性に町
係 ・ 料 の 設 会
の
問 を あ 置 や
舗
3 電 助 る し 自
3 話 成 も た 治
装
1 で し の 街 会
工
5 、 ま に 路 な
事
︲ 維 す つ 灯 ど
・
4 持 。 い で が
雨
1 課
て 、 私
水
7 街
は 公 道
◇
木 料 木
造 派 造
住 遣 住
宅
宅
に
耐
お
震
住
診
ま
断
い
士
の
の
方
無
ち
く
だ
さ
い
図
面
な
ど
が
あ
る
場
合
は
お
持
無 4
料 時
他
時
修
1
2の
区 月
無
4料
役1
所 日 相
談
一
階 午 会
ロ 後
ビ 1
ー 時
費 ∼
申 場
当
日
、
直
接
会
場
へ
の私
助道
成街
路
灯
の
電
気
料
◇
建
物
の
耐
震
診
断
や
耐
震
改
窪
駅
周
辺
な
ど
=
J
R
高
円
寺
・
荻
窪
・
西
荻
競技大会
戸東3‐7‐5)へ 問 同プール 3
3
3
1‐8
6
5
2
都民体育大会選手選考会兼杉並リーグ
時1
8年1月1
4日∼3月1
1日(2月1
1日を除く)の毎週土曜日、午後2時∼4時
(計8回) 場 上井草スポーツセンター 対 区内在住・在勤・在学・通所で身体障害
のある方 定2
0名(抽選) 費 無料 申 往復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日、
2月1
2日(必着)までに上井草スポーツセンター
(〒
障害の程度、泳力も書いて、1
1
6
7‐0
0
2
3上井草3‐3
4‐1)へ 問 同センター 3
3
9
0‐5
7
0
7他 知的障害との重複
障害の方は、高井戸温水プールで実施する知的障害者水泳にお申込みください
身体障害者アクア
◇サッカー
時1
8年1月2
2日∼3月2
6日の日曜・祝日午前9時∼午後5時 場 井草森公園運動
場(井草4‐1
2‐1)
、上井草スポーツセンター(上井草3‐3
4‐1) 対 区内在
住・在勤で1
8歳以上の男子(高校生以下は除く)で編成され、区サッカー連盟に
加盟するチーム 費 1チーム1万5
0
0
0円 申 ・ 問 連盟未加盟チーム=電話で、1
2月
1
6日までに区サッカー連盟・大槻和広 3
1時)へ 他 連盟
3
1
1‐2
7
6
3(午後7時∼1
加盟チームには連盟から連絡します
さ …さざんかねっとで申し込みできます
スポーツ教室 ○
http://www.yoyaku-sports.city.suginami.tokyo.jp/rasgiusr2
※『さざんかねっと』はインターネットによる予約システムで、自宅のパソコ
ンや各施設に設置されているタッチパネル式パソコンから申し込みできます
(携帯電話は不可)
。個人利用者登録(区内在住・在勤・在学の方)が必要で
す。申し込みは、1
2月1日午前8時3
0分からハガキ締切日までです。定員を超
えた場合は、初めて申し込んだ方を優先する場合があります。
さ 教室番号0
卓球 ○
0
4
6
時1
8年1月2
0日∼3月1
0日の毎週金曜日、午後7時∼9時(計8回)場 妙正寺
体育館 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の初心者・初級者 定4
0名(抽選) 費
1
6
0
0円 申 往復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日も書いて、1
2月1
2日(必着)
までに妙正寺体育館(〒1
6
7‐0
0
3
3清水3‐2
0‐1
2)へ 問 同体育館 3
3
9
9‐4
2
2
4
さ 教室番号0
初心者水泳 ○
0
4
8
時1
8年1月1
3日∼2月6日の毎週月・金曜日、午前9時∼1
1時(計8回) 場 上
井草スポーツセンター 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の初心者・初級者 定3
2
名(抽選) 費3
7
0
0円 申 往復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日も書いて、1
2月
1
2日(必着)までに上井草スポーツセンター(〒1
6
7‐0
0
2
3上井草3‐3
4‐1)へ
問 同センター 3
3
9
0‐5
7
0
7他 託児(3歳∼就学前)あり
さ 教室番号0
太極拳 ○
0
5
6
時1
8年1月2
6日∼3月2日の毎週木曜日、午前1
1時∼午後1時(計6回)場 荻
窪体育館 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の初心者・初級者 定4
0名(抽選)
費1
0
0
0円 申 往復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日も書いて、1
2月1
1日(必
着)までに荻窪体育館(〒1
6
7‐0
0
5
1荻窪3‐4
7‐2)へ 問 同体育館 3
2
2
0‐3
3
8
1
他 託児(3歳∼就学前)あり
さ 教室番号0
バドミントン ○
0
5
9
時1
8年1月1
6日∼2月2
0日の毎週月曜日、午前9時∼1
1時(計6回)場 大宮前
体育館 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の中級者 定4
0名(抽選) 費2
1
0
0円 申
往復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日も書いて、1
2月1
1日(必着)までに大
宮前体育館(〒1
6
8‐0
0
8
1宮前2‐1
1‐1
1)へ 問 同体育館 3
3
3
4‐4
6
1
8
さ 教室番号0
バウンドテニス ○
0
6
0
時1
8年1月1
3日∼2月1
7日の毎週金曜日、午前1
1時∼午後1時(計6回)場 大
宮前体育館 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の初心者・初級者 定4
0名(抽選)
費1
3
0
0円 申 往復ハガキ
(4面記入例参照)に生年月日も書いて、1
2月1
1日(必着)
までに大宮前体育館
(〒1
6
8‐0
0
8
1宮前2‐1
1‐1
1)へ 問 同体育館 3
3
3
4‐4
6
1
8
さ 教室番号0
バレーボール ○
0
7
7
時1
8年1月1
9日∼3月9日の毎週木曜日、午前1
1時∼午後1時(計8回)場 永
福体育館 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の初心者・初級者 定3
0名(抽選)
費2
1
0
0円 申 往復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日も書いて、1
2月1
1日(必
着)までに永福体育館(〒1
6
8‐0
0
6
4永福3‐5
1‐1
7)へ 問 同体育館 3
3
2
8‐3
1
4
6
さ 教室番号0
バドミントン ○
0
8
3
時1
8年1月2
4日∼3月1
4日の毎週火曜日、午後7時∼9時(計8回)場 上井草
スポーツセンター 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の初心者・初級者 定3
0名
(抽選)費2
4
0
0円 申 往復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日も書いて、1
2月1
1
日(必着)までに上井草スポーツセンター(〒1
6
7‐0
0
2
3上井草3‐3
4‐1)へ
問 同センター 3
3
9
0‐5
7
0
7他 託児(3歳∼就学前)あり
さ 教室番号0
泳法別水泳(クロール・背泳ぎ)
○
1
1
0
時1
8年1月2
3日∼3月6日(2月2
0日を除く)の毎週月曜日、午前1
0時∼正午
(計6回) 場 高井戸温水プール 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上のクロールで
2
5m以上泳げる方 定3
0名(抽選) 費3
0
0
0円 申 往復ハガキ(4面記入例参照)に
生年月日も書いて、1
2月1
5日(必着)までに高井戸温水プール(〒1
6
8
‐
0
0
7
2高井
〈広報すぎなみ発行日〉
…毎月1日・
1
1日・
2
1日
知的障害者水泳
時1
8年1月2
1日∼3月1
8日(2月1
1日は除く)の毎週土曜日、午前9時∼1
1時
(計8回) 場 高井戸温水プール 対 区内在住・在勤・在学・通所で小学生以上の知
的障害のある方(原則、保護者の付き添いが必要) 定4
0名(抽選) 費 無料 申 往
復ハガキ(4面記入例参照)に生年月日、障害の程度、泳力も書いて、1
2月1
6日
(必着)までに高井戸温水プール(〒1
6
8‐0
0
7
2高井戸東3‐7‐5)へ 問 同プ
ール 3
3
3
1‐8
6
5
2他 小学生は必ず付き添いが必要です
筋力アップ教室
体全体の筋力の量が減ると基礎代謝量が下がり体型を維持しにくくなったり、
膝痛・腰痛の原因にもなります。全身の筋力トレーニングをとおして、いつまで
も若々しく、
健康な体型を維持しましょう。専門指導員がきめ細かく指導します。
時1
8年1月6日∼3月2
8日の毎週火・金曜日、午前9時∼1
1時 場 上井草スポー
ツセンター・トレーニングルーム(上井草3‐3
4‐1) 対 おおむね4
0歳以上の区
内在住・在勤・在学で全回出席できる方(医師から運動を禁止されている方はご
遠慮ください) 定1
6名(抽選) 費 1万2
0
0
0円 申 往復ハガキ(4面記入例参照)
で、1
2月8日までに 杉並区スポーツ振興財団(〒1
6
6‐0
0
0
4阿佐谷南1‐1
4‐2
みなみ阿佐ケ谷ビル8階)へ 問 同財団 3
3
1
2‐2
1
1
1(区代表)
その他
いきいき健康アドバイス
運動機能測定で体力年齢を算出し、専門スタッフがあなたに合った運動プログ
ラム(成人病予防、シェイプアップ、体力アップ)を作成します。
時1
2月1
8日 午前9時∼午後6時 場 上井草スポーツセンター・トレーニングル
ーム(上井草3‐3
4‐1) 対 区内在住・在勤・在学で1
6歳以上の方 定2
0組(個人
または2人組) 費4
0
0円(入場料) 申・問 電話で、希望受付時間(受付時間は午
前9時∼2
0分ごとに1組)を上井草スポーツセンター 3
3
9
0‐5
7
0
7へ(先着順)
他 受付から終了まで約1時間かかります
障害者のためのわいわいスポーツ教室(ボウリング)
障害の程度の重い方のための楽しいスポーツ教室です。
時1
8年2月4日 午前9時4
5分∼1
1時4
5分 場 荻窪ユアボウル(上荻1‐1
6‐
1
6) 対 区内在住・在勤・在学の1
5歳以上で障害の程度の重い方 定4
0名(抽選)
費6
0
0円(施設利用料) 申 申込書(社会教育スポーツ課・福祉事務所・区立体育
施設にあります)を1
2月1
5日(必着)までに社会教育スポーツ課(区役所東棟6
階)へ郵送または持参 問 同課 他 ①一般の交通機関の利用が困難な方は、リフト付
きバスの送迎が利用できます②当日参加者と一緒に楽しんでいただけるボランテ
ィアの方を募集しています
年始に体育施設を開場します∼親子で遊びにきませんか!
時1
8年1月2日 ∼4日 の午前1
0時∼午後4時 場 開場施設=高井戸温水
プール・荻窪体育館
(体育室・小体育室・武道場)
・下高井戸運動場 内・対 種目=高
井戸温水プール=個人利用
(帽子持参)
、
荻窪体育館
(体育室=卓球、
バドミント
ン
〈午前中は子ども連れの方に限る、
上履き持参〉
、
小体育室・武道場=グループ
利用による合気道、
太極拳など)
、
下高井戸運動場=キャッチボールなどで他人
の迷惑にならないもの、
チームでの利用や試合形式は不可 費 高井戸温水プール
=1人1時間大人2
5
0円、
小人
(小・中学生)
1
3
0円、
荻窪体育館=1人1回大人2
0
0
円、
小人1
0
0円、
下高井戸運動場=無料 申 当日、
直接会場へ
(さざんかねっとは利
用できません)
。
荻窪体育館の小体育室・武道場は、
事前申込みが必要です。
直接、
同体育館窓口または往復ハガキ
(1グループ1枠につき1枚・4面記入例参照)
に利用日時、
時間枠
(午前1
0時∼午後1時か午後1時∼4時)
、
利用施設
(小体育
室か武道場)
、
種目も書いて1
2月1
0日
(必着)
までにお申し込みください
(抽選)
。
利用種目については、
同体育館へお問い合わせください 問 高井戸温水プール
(高井戸東3‐7‐5 3
3
3
1‐8
6
5
2)
、
荻窪体育館
(〒1
6
7
‐
0
0
5
1荻窪3‐
4
7
‐2 3
2
2
0
‐3
3
8
1)
、
下高井戸運動場
(下高井戸3‐
2
6
‐1 5
3
7
4‐6
1
9
1)
【凡例】 時 =日時 場 =場所 内 =内容 師 =講師 対 =対象 定 =定員 費 =参加費 申 =申し込み 問 =問い合わせ 他 =その他
No. 1744
December 1 (Thursday), 2005 8
This page provides information about the city in English for foreign residents living in Suginami City and appears regularly on Page 8 of this bulletin, published on the 1st
day of even-numbered months. The articles here were previously published in the Japanese newsletter Koho Suginami and other publications.
このページでは、杉並区に住む外国人の方に、英語で区の情報をお知らせしています(偶数月の1日号8ページに掲載)。なお、日本語版をご希望の方は広報課へ。
November 3 (National Holiday)
Seeking Applicants for Membership in After School
Care for Elementary School Children
Honan Library Open
“Gakudo Club (School Children’s Club)” is a place for elementary school children in the primary grades who would otherwise be alone at home after school because their parents work or
are ill. There are 47 such locations in the city.
Membership Period: April 2006 through March 2007
Hours: Monday through Friday, after school to 6:00 p.m. Saturdays, 8:30 a.m. to 5:00 p.m.
(School Holidays: 8:30 a.m. to 6:00 p.m.)
Eligibility: Elementary school children in Grades 1 through 4 who are residents of or commute to
schools in the city. However, up to Grade 6 for children authorized as having such a need, due to physical or mental disabilities. (Koenjikita Gakudo Club accepts children with severe levels of disabilities.)
Monthly Fee: Childcare use – ¥3,000. Snacks – ¥1,800. Reduction/exemption programs are
available for both fees.
Application Period: January 5 through February 1, 2006 (excluding Sundays and national holidays)
How to Apply: Ask the particular Gakudo Club of your choice for information on the eligibility
requirements and application procedures, and file the required documents along with the available
application form directly with the particular Gakudo Club of your choice after December 12.
Interviews will be conducted for first-time applicants.
Inquiries: Call the particular Gakudo Club of your choice or the Service Center for Child and
Youth. Tel: 03-3393-4760
Other: The application form can also be downloaded from the Suginami City website. In this
case, please call the particular Gakudo Club of your choice to confirm application details and
make an appointment for an interview.
Honan Library (1-51-2 Honan) opened on November 3.
It is the first library to share a building with a private nursery school. And since it is located near Honan Elementary
School and Honan Children’s Hall, the library contains
many children’s books. In addition, as the library is located
on the first floor, the facility is designed for easy use by
anyone. We hope that as many people as possible will take
advantage of all the services this library has to offer.
Hours: 9:00 a.m. to 8:00 p.m. (open until 5:00 p.m. on
Sundays and national holidays)
Closed: 1st Monday and 3rd Thursday of the month and
during the year-end/New Year holidays
Inquiries: Honan Library
Tel: 03-5355-7100
Japanese Classes for Foreign
Residents Living in Suginami City
Basic conversation as well as reading and writing will be taught.
Dates and time: Tuesdays and Fridays from January 13 to March
24, 2006 (except March 21), 6:30 to 8:30 p.m. (20 classes)
Place: Sesión Suginami (1-22-32 Umezato)
Tuition: ¥2,000 per month (textbook fees are separate)
How to apply: Send a two-way ofuku postcard to the Lifelong
Education Center (1-22-32 Umezato 166-0011) by January 6
(must be received by this date), with the name of the course, your
name, address, age, sex and phone number
Inquiries: Lifelong Education Center
Tel: 03-3317-6621
Notes: 1. Free babysitting is available (pre-schoolers 1 year old or
older; it may not be possible to accept everyone due to the number of
applications).
2. Interviews to determine your level of ability will be conducted
from January 10 (Tue.), 2006, 6:30 p.m.
The Date and Location of
‘Coming-of-Age Celebration’ for 2006
Suginami City will hold a “Coming-of-Age Celebration
Gathering” on the day before Coming-of-Age Day to celebrate
those turning 20 years old.
Since Suginami Public Hall (Suginami Kokaido) is undergoing reconstruction and cannot be used at the moment, the event
will be held at Sun Plaza Hall (Nakano Sun Plaza).
Date and time: January 8 (Sun.), 2006, 1:30 p.m. (scheduled)
Location: Sun Plaza Hall (Nakano Sun Plaza: 4-1-1 Nakano,
Nakano-ku)
Eligibility: People who were born between April 2, 1985, and
April 1, 1986.
How to apply: Come to the site directly on the day of the event
with the letter of invitation (will be sent in December).
Inquiries: Child and Youth Subsection, Children Section
From the National
Health Insurance
Section
At the beginning of January,
invoices for the January through
March period will be sent by
mail. These can also be paid in
one installment. Invoices will
not be sent to those who pay
premiums by automatic bank
account transfer or to those who
have already paid the amount
for the months of January and
after.
Inquiries:Qualification
Assessment Subsection
Events Calendar (December through February, 2006)
The Association for Culture and Exchange of
Suginami (ACES) organizes various fun events in
which foreign residents are free to participate and people from around the world, including Japanese, enjoy
friendly exchanges. Please join in!
Introduction to Foreign Cultures Seminar
– Germany
You can experience German dancing and singing, as
well as a chance to taste German food and beer.
Date and time: December 10 (Sat.), 1:00 to 4:00 p.m.
Location: Hall for Industrial and Commercial Use (32-19 Asagayaminami)
Capacity: 120 people
Fee: ¥500
Japan Day
Please enjoy traditional Japanese dance, tea ceremony and flower arrangement, which are not usually seen.
Date and time: February 4 (Saturday), 2006, 1:00
p.m. to 5:00
Location: Hall for Industrial and Commercial Use
(3-2-19 Asagayaminami)
Fee: ¥500
Free professional consultations for foreign
residents. No reservations necessary. All personal information is kept strictly confidential.
Consultation services for foreign residents are
available. Volunteer interpreters and professionals
for each section offer consultations concerning legal
problems such as visas/resident status, international
marriages/divorce, work problems such as
wages/termination, health insurance/pension and education/schooling, and problems about housing.
Date and time: February 25 (Saturday), 1:00 to 4:00
p.m.
Place: Seción Suginami (1-22-32 Umezato)
Fee: Free
How to apply: Come to the site directly on the day
of the event.
ACES Counseling Services for Foreign
Residents
ACES offers free counseling on difficulties encountered in everyday life.
Date and time: Fridays, 1:00 to 4:00 p.m. (except
national holidays)
Location: ACES International Exchange Floor,
Minami-Asagaya Building 5F
Languages: Japanese, English, Chinese (second and
fourth Fridays) and Korean (third Friday)
How to apply: In person, by telephone or by letter
(mail or fax)
Fee: Free
International Exchange Salon
The Salon is located on the International Exchange
Floor (5F) of the ACES office as a place where both
foreign and Japanese residents can enjoy free and open
communication with each other.
Hours: Mondays (except national holidays), 1:30 to
4:30 p.m.
Location: ACES International Exchange Floor,
Minami-Asagaya Building 5F
Fee: Free
Other: Food and drinks are permitted at the
International Exchange Salon; political, religious or
for-profit activities are prohibited.
To apply, or for more information on the above,
contact ACES, Minami-Asagaya Building 5F, 1-14-2
Asagayaminami 166-0004.
Tel: 03-5378-8833 Fax: 03-5378-8844
URL: http://members.jcom.home.ne.jp/sugibun/
NO.1744
12 1