8ページ - 栃木市

等 を 考 慮し指 定工事 事 業 者 を
選び、工事費用・工法等を確認
して、契約ください。
◇漏水事故についてのお願い
道 路に埋 設されている水 道 管
から水が漏れている個 所 を 見か
けたら、左記へ連絡ください。
各 種 申 請、料 金の支 払い等は
※
各地域の担当へ
◇水道に関する問合先
○水道課︵栃木地域︶
水道庁舎内
☎ 2100
○南 部 水 道 事 務 所︵大 平・藤
みつゆき
☆6月1日は﹁人 権 擁 護 委 員の
日﹂です
算 と 長い期 間 がかか り ま す が、
下 水 道は、美しい水 環 境をめ
下水道が整備されると、生活環
ざして、皆 さんとともに環 境の
境が向 上し、その土地の利 用 価
改善に貢献していきます。
値が高まります。この利益を受
◇より多くの方のご利用を
けられるのは、誰 もが利 用でき
生活雑排水が直接河川や側溝
る道 路などと違い、限 定された
に流れると悪 臭の原 因となりま
す。下水道による環境の改善は、 人や地域です。
そこで、直接利益を受ける方
下 水 道が使 える地 域にお住まい
の皆 さんが利 用 して、初めて効 ︵受 益 者︶に、下 水 道の整 備 を
計 画 的に進めるための財 源 とし
果が現れるものです。
て、下 水 道 建 設 事 業 費の一部 を
﹁きれいな水へのかえりみち﹂有
負 担していただくのが受 益 者 負
効に活用しましょう。
◇工事周辺地域に住んでいる方へ
担金制度です。
平成 年度の工事終了個所の
地域の土地所有者には、受益者
を 決 定 するために 月ごろ申 告
書を送付します。内容を確認の
うえ申告に協力ください。
なお、負担金は平成 年6月
から納付となります。
◇接続を検討している方へ
○排水設備工事は必ず指定工事
店へ
下水道に接続する家庭内の排
水設備工事は、本市に登録して
いる﹁排 水 設 備 指 定工事 店﹂で
なければ工事 を 行 うことはでき
ませんので注意ください。
○融資あっせん制度のご利用を
本市では、排水設備工事を行
う 皆さんの負 担を少なく するた
めに、1戸につき100万円まで
の工事費を無利子で金融機関に
融資あっせんしています。お気軽
に相談ください。
岡地域︶
○工事にご理解とご協力を
大平総合支所内
☎ 9221
下水道工事中は、大変ご迷惑
○北 部 水 道 事 務 所︵都 賀・西
を
おかけしますが、ご協 力をお
方地域︶
願いします。
西方総合支所内
☎ 0317
○私道の工事申請はお早めに
私 道の下 水 道工事は、一 定の
要件を満たす関係者からの申請
で実 施しています。申 請 後 す ぐ
下水道事業のお知らせ
に工事に着 手 することはでき ま
市では、快 適で住みよい生 活
せんので、建て替 え 計 画 などが
環 境づくりをめざして、公 共 下
ある場 合は、お早めに申 請・相
水 道の整 備 を 計 画 的に進めてい
談ください。
ます。
◇井戸水をご利用の方へ
市 民の皆さんのご協 力で下 水
井戸水をご利用の場合、使用
道が使 える区 域を順 次 広げてい
人 数で下 水 道 料 金を決めていま
ま すが、平 成 年 度 末 現 在で、 す。人 数 が 変 更になったときは
整 備 面 積 が 約2,243 とな
下水道課へ連絡ください。
り、約79,
700人の方が下水
水
※ 道 水︵市 水︶だ け を 使 用
道 を 使 えるようにな り ま した。
している世 帯は変 更 届の必 要
新 たに 下 水 道 が 使 え るよ う に
はありません。
なった地域の皆さんには、一日も
◇受益者負担金のお願い
早い接続をお願いします。
下 水 道の整 備には、 多 額の予
み こ
み かみ りょうじゅん
と
三上 亮順︵大平町西野田︶
☎ 4597
おおはし
大橋 登美子︵大平町上高島︶
☎ 3820
き むら ひさし
げ
木村 久︵藤岡町富吉︶
☎ 2768
やま し
山士家 光幸︵藤岡町大前︶
☎ 3159
やまもと いく こ
山本 郁子︵藤岡町藤岡︶
☎ 4940
かわしま いく こ
川島 郁子︵藤岡町甲︶
☎ 5438
こ ばやし じゅん こ
小林 純子︵藤岡町都賀︶
☎ 4781
おおはし みつ お
大橋 光男︵藤岡町藤岡︶
☎ 4700
(8)
インフォ
メーション
6月1日∼7日
水道週間
∼さあ今日も
水と元気が蛇口から∼
6月1日から7日は、水道につ
いて理 解 と関 心 を 深めてもらう
ための水道週間です。
水道は、快適なくらしと社会
経済活動を支える
〝ライフライン
︵生 命 線︶〟としてとても 大 切 な
ものです。
◇水道水の安全性について
水 質 基 準の検 査のほか、放 射
性物質の検査を定期的に行ってい
ま すので、安 心 して利 用いただ
け ま す。検 査 結 果 は 県、報 道
機関に情報提供し、市ホームペー
ジにも掲載しています。
◇節水のお願い
水の需 要は年々増 加 傾 向にあ
ります。水資源には限りがあり
ま すので、節 水にご協 力 くださ
い。
〇歯 磨 き を す ると き は、コップ
を 使い、蛇口の栓はまめに閉
めましょう
〇洗 車のと きは、ホースで水 を
流 し た ま まにせ ず、バケツに
くんで使いましょう
〇風呂の残り湯は、洗濯に使う
など再利用しましょう
◇水道工事の依頼について
各家庭の給水装置は、使用者
の管理責任となります。工事等
を行う場合は、後のメンテナンス
よ こ
み よ こ
ダイヤル0120 007 110︶
‐
‐
や﹃女性の人権ホットライン﹄
︵全
国共通0570 0
‐70 8
‐10︶
でも相談を受け付けています。
﹁これは人 権 問 題ではないだろ
うか﹂﹁どこに相 談 すればいいの
だろう﹂など困ったことがあれば、
まずは人権擁護委員にお気軽に
相談ください。
◇氏名︵住所︶電話番号
さいとう
ち
齋藤 美代子︵鍋山町︶
☎ 0451
の ざわ
野澤 千代子︵入舟町︶
☎ 4791
の じり かずたか
野尻 和孝︵川原田町︶
☎ 4541
た なか みつしげ
全 国 人 権 擁 護 委 員 連 合 会は、
人権擁護委員法が施行された6
月1日 を﹁人 権 擁 護 委 員の日﹂
と定め、全国的な啓発活動を展
開しています。その一環として、
市では、各地域に特設相談所を
設け、人権に関する様々な相談
に人 権 擁 護 委 員が対 応しま す。
予約は不要です。お気軽に相談
ください。
☆共通事項
◇問合先
人権推進課
☎ 6611
﹁マイバッグ﹂
していますか?
鉄と木で家を育み、自然素材で人を育む
25
ちょっとした心がけで、
ごみを減らすことができます。
栃木市平柳町2-1新栃木駅東 ℡0282-28-0020 http://www.maronie.jp
有限会社丸善工業/丸善工業建築デザイン事務所
栃木市惣社町862 http://www.maru-zen.biz
かきあげ のり お
田中 光重︵都賀町大柿︶
☎ 7192
わたなべ ひろ こ
とよ み
渡邉 洋子︵都賀町家中︶
☎ 2037
なが の
長野 豊水︵都賀町合戦場︶
☎ 2537
あゆ た ひろし
鮎田 博︵西方町金崎︶
☎ 2233
み さわ よしひさ
三澤 義久︵西方町元︶
☎ 2612
よし い
やす え
吉井 康惠︵西方町本郷︶
☎ 2807
︵敬称略︶
委
※ 員の住 所にかかわらず、市
内ならどなたでも相 談できま
す。
必ず担当の長が電話に出るのでご安心ください
◇悪質な訪問営業にご注意を
市 から 依 頼 されたように偽っ
て訪問し、排水管の点検や清掃
を強要して高額な代金を請求す
るなどの悪質な訪問営業が多発
しています。
市では、宅 地 内の排 水 管の清
掃を業者に委託して代金を請求
することはあ り ません。十 分に
ご注意ください。
なお、不審な業者の訪問を受
けたときは、すぐ返事をせずに、
下水道課へ相談ください。
☆共通事項
◇問合先
下水道課︵☎ 57
11/薗部町3丁目︶/︵市民
会 館 内 /日ノ出 町 /☎ 641
1︶
よう こ
柿上 法雄︵皆川城内町︶
☎ 2746
すず き
鈴木 庸子︵大町 ︶ ☎ 1272
か とう せいいち
︶ ☎ 5713
加藤 誠一︵万町
さ やま かず え
佐山 和江︵倭町 ︶ ☎ 8100
おおはし てつ お
大橋 哲夫︵惣社町︶
☎ 0367
おおたけ よしひこ
大竹 義彦︵今泉町一 丁目︶
☎ 3556
てらうち
寺内 みつ︵大平町富田︶
☎ 3805
み とも まさみち
御供 正道︵大平町榎本︶
☎ 5345
いしはら けん た ろう
石原 謙太郎︵大平町榎本︶
☎ 6446
☎ 0282‒51‒2543
ha
6月号
6月号
(9)
人権推進課からのお知らせ
☆市の人権擁護委員をご紹介し
ます
人権擁護委員は、国︵法務大
臣︶から委嘱され、人権に関す
る相談を受けたり、人権思想の
普及高揚のため活動しています。
市では 人の委 員が、定 期又は
特 設 相 談の他、自 宅や電 話での
相談にも応じています。
また、年間を通じて法務局の
常 設 人 権 相 談 所、法 務 局 に 設
置された専用相談電話﹃子ども
インフォ
メーション
お電話でも各お問い合わせいただけます。
( 平 日 )8:00∼19:00
(土・日・祝日)事前予約で承ります
〒328−0035 栃 木 市 旭 町 1 9 番 1 6 号 栃 木 文 化 会 館 斜 め 前
TEL 0282−24−2555 FAX 0282−22−5321 携帯 090−3140−1196
育みの家
(認定)司法書士・(ADR認定)土地家屋調査士・行政書士
>>[email protected]
佐 山 隆 事 務 所
「“あまや”ってなあに?」
「納屋や物置小屋のことです。実は方言なんですよ」(
担当:長)
∼∼∼∼ 親身になってお話しをお伺いします ∼∼∼∼
まずはメールで相談したいという
あなた様にはメールで回答いたします。
(25)
23
何かお手伝いできる
ことはありますか?
福祉分野 ★介護福祉士 ★社会福祉士
医療分野 ★理学療法士 ★作業療法士
衛生分野 ★ネイル ★メイク
(姉妹校)小山歯科衛生士専門学校
★精神保健福祉士
★看護師
★エステティシャン
★歯科衛生士
□ 不動産売買・贈与・相続登記・遺言書作成・離婚・内容証明書作成
□ 会社設立・役員変更登記・裁判所への提出書類の作成・債務整理
□ 建物新築・滅失登記・土地測量・分筆登記・成年後見申立 など
“あまや”でお悩みの方はこちらへご連絡下さい。
12
(43)
福祉・医療・美容の資格取得を目指す!
「改修したい」「使いやすくしたい」「部屋にしたい」「新しくつくりたい」
23
場 所
都賀老人憩いの家
(都賀町原宿)
栃木市厚生センター
(旭町)
大平隣保館
(大平町新)
藤岡福祉センター
(藤岡町藤岡)
西方保健センター
(西方町本城)
日 時
5 月 22 日(火)
9:30 ∼ 11:30
6 月 1 日(金)
10:00 ∼ 15:00
6 月 1 日(金)
10:00 ∼ 12:00
6 月 1 日(金)
10:00 ∼ 12:00
6 月 1 日(金)
13:00 ∼ 15:00
(43)
(43)
(67)
(62)
(62)
(62)
(62)
(62)
(92)
(27)
(27)
(92)
(92)
(92)
(43)
(92)
(31)
(23)
(23)
(24)(22)(23)(23)
(27)
(27)
(43)
(43)
(43)
(20)
(24)
の人権110番﹄︵全国共通フリー
26