広報くまの10月号 - 熊野市

くまの
10
KUMANO
2012
一輪車演技の練習をする
神上小中学校の生徒たち
防災特集
重要なのは耐震診断など徹底した耐震対策と他人任せでなく
(津波避難第1回検討会 三重大学川口准教授の講演でのことば)
芝園地区が津波避難の三重県
モデル地区に選定されました
有 馬 町 芝 園 地 区( 約 2 5 0 世 帯
530人)が伊勢市二見町とともに
三重県の津波避難に関する三重県モ
デル地区に選ばれました。
は、芝園地区の住民一人一人が自分
験しており、当時の記憶は今も鮮明
組みに一人でも多くの方に参加して
画を作り上げていきます。この取り
の避難計画を作成し、地域の避難計
に残っているそうです。
なればと思っております。
芝園自主防災会会長の久保時計さ
んは、昭和 年の東南海大地震を経
そんな久保さんから貴重なお話を
伺いました。
ミュニティづくりにつながればと期
8月 日、山崎運動公園多目的グ
ラウンドを主会場とし、熊野市総合
待しています。
併せて、地域のコミュニティが薄
れてきている中、この取り組みがコ
いただき、地域の防災対策のために
■過去の経験を後世に
倒壊による死者が約4割減少し、地
防災訓練が行われました。
久保 時計さん
今後、芝園地区では津波について
不安に思っていることをみんなで考
震 発 生 直 後 に 避 難 を 開 始 し た 場 合、
区住民が一斉に避難を開始しまし
芝園自主防災会会長
搬送訓練が行われました
伝えていきたい
約6割が減少できると推計されてい
時刻を知らせずに鳴らされたサイ
レンが響き渡ると、海岸部と有馬地
ました。一方で、防災対策を行うと
が高まってもらえればと話す
傷患者搬送訓練・救援物資
え、津波に備えるために、住民一人
る。逃げろ!」という声が聞こえた
有馬では民家を飲み込むほどの津
波は来ませんでしたが、こういった
ます。
た。中には、リュックを背負って避
どれだけ被害を減らせるかの推計結
の状況確認と、会場での重
昭和 年の東南海大地震が発生し
たとき、私は有馬小学校2年生でし
9月8日に行われた津波避難第1
回 検 討 会 に は、 自 治 会 長 ほ か 役 員、
ので、皆で田んぼを走って奥有馬の
ち歩き)で確認した情報をもとに防災
経験を、子や孫の代に伝え「地震が
※今回出された数値は、最悪の場合
のものであり、南海トラフ巨大地
難した住民もいて、より実践に近い
果も出されました。
「要援護者の避難訓練」と三重県防
災航空隊による「孤立集落確認訓練」
をきっかけに、地域の防災意識
一人の津波避難計画の作成と避難訓
練を行います。
た。
授業中に大きな揺れを感じ、先生
に「机の下に隠れろ」と言われまし
有馬小学校教諭、有馬警察官駐在所
大島の方に逃げました。当時は、防
■第1回検討会が開催
た。長く続いた揺れがようやくおさ
員、民生委員、県・市担当者等が参
災無線もなく誰が逃げろと言ったか
まって校庭に出たところ「津波が来
加しました。
たことを今でも覚えています。
マップを作成し、議論をしながら地域
起きたときは逃げる」という意識を
分かりませんが、必死になって逃げ
アドバイザーである三重大学川口
准教授の講演では、今後の取り組み
でその情報を共有することや家屋・
持ってもらいたいと思っています。
として、
個人がタウンウォッチング
(ま
家具の耐震対策をとることが必要で
今回のモデル事業の取り組みで
れました。
震の発生頻度も極めて低いもので
訓練となりました。
熊野市総合防災訓練で
新たな取り組み
あるといったお話がありました。
合 に 軽減効果が得られるという試算
も行われました。
平成 年の全国平均耐震化率約8
割が9割に強化された場合には建物
死者は最大で約 万3千人、津波
の最大の高さは高知県で ㍍となり
す。また、今後、点検・見直しを
■命を守るために
また、会場では、救助や消火訓練
など参加者一人一人が真剣に取り組
が行われました。
耐震診断の対象となっている古い
家屋はなるべく耐震診断を行い、タ
一人一人ができること
ともあります。
行い、必要に応じて修正されるこ
■被害が最大になる ケ ー ス
さまざまなパターンの推計結果が
出されましたが、冬の深夜など最悪
万 3 千 人、 三 重 県 で は 約
の条件がそろったときの死者は全
国で約
は、東日本大震災の死者・行方不明
む姿が見られました。
今回、モデル事業となったこと
想定した池川地区上空から
ときかず
されました
19
ンスなど倒れると危険なものは家具
4万3千人と推定されました。これ
30
者数約1万9千人をはるかに超えて
転倒防止器具を取り付けるなどの対
策を行いましょう。
また、自宅にいるとき、職場にい
るとき、レジャーで海岸にいるとき
要援護者避難訓練
います。
また、熊野市では最大の津波の高
さ は ㍍、 平 均 の 高 さ は ㍍ と な
り、津波到達時間は1㍍の高さで4
などさまざまな状況を想定した避難
しょう。
場所・避難経路の確認をしておきま
㍍の高さで 分と推計されま
分、
した。
■被害が軽減される 場 合
建物の耐震化やすぐに避難した場
倒壊家屋内救出訓練
19
今回の防災訓練での新たな取り組
みとして、有馬中学校の生徒による
8月 日に内閣府から、南海トラ
フ巨大地震による被害想定が公表さ
南海トラフの巨大地震の想
定が公表されました
して議論していく。そういうプロセスが大事である。
34
11
2012.10 くまの 2
3 くまの 2012.10
個人や家庭で避難プランを作成すること。それを地域で共有
32
14
防災ヘリによって、孤立を
婦人会による非常食給食訓練
20
生き抜くために必要なこと…
29
32
17
10
に関する条例の一部を改正する
大石医院
85・2043
五郷診療所
83・0356
和田医院
85・3668
あすか診療所
84・0562
生駒内科
85・2850
紀和診療所
97・0710
協立内科外科医院
89・5035
尾辻内科クリニック
85・2021
大石産婦人科医院
89・1717
島崎整形外科医院
89・3739
紀南病院
実施期間
11/1~12/21
05979・2・1333
※予約の電話は月~金
曜日の14時以降
が 月から施行されました。
関する法律(障害者虐待防止法)
」
「 障 が い 者 の 虐 待 防 止、 障 が
い者の養護者に対する支援等に
口を設置しました
市の福祉事務所に通報・相談窓
障がい者を虐待から守りま
しょう
☎市役所内線314
市長公室企画調整係
問い合わせ
二木島公民館に放送設備を購入しました
コミュニティ助成事業(宝くじ助成金)の募集
必要な設備に対する助成を行ってい
日に閉会しました。
82・1135
紀和町小船地区に炭焼き機と炭粉砕機を
購入しました
条例案
▽熊野市総合グラウンド条例の一
部を改正する条例案
ます(宝くじの社会貢献広報事業)。
9月
育生診療所
平成22年度の実績
9月市議会定例会
■補正予算
市では、平成 年度事業の要望申請
を受け付けますので、要望がある自治
88・0035
平成23年度の実績
▽熊野市火災予防条例の一部を改
正する条例案
▽平成 年度熊野市一般会計補正
予算(第3号)について
体や地区などのコミュニティ組織は
財 団 法 人 自 治 総 合 セ ン タ ー で は、
住民の皆さんのコミュニティ活動に
一般質問には中田征治、増田幸美、
前田桂之助、岩本育久、山田実、道
■決算
9月市議会定例会は、9月3日に
開会し、議案7件、報告4件、諮問
後宣弘の各議員が登壇しました。主
お申し込みください。
1件、意見書案1件を可決などして、
な質問は次のとおりです。
▽平成 年度熊野市水道事業会計
決算の認定について
自治会や区などのコミュニティ組
織
事業実施主体
▽平成 年度熊野市歳入歳出決算
の認定について
・職員構成 正職員・非常勤職員・
パートについて 他1件(中田征
治)
■報告
コミュニティ活動を積極的に行
い、地域の連帯感を強めてもらうた
事業内容
■諮問
・鳥獣被害防止対策について 他1
件(増田幸美)
・屋内運動施設(総合体育館)整備に
向けての提言(前田桂之助)
す。 な お、 購 入 し た 機 材 な ど に は、
めに必要な設備整備を行う事業で
▽人権擁護委員の推薦につき意見
を求めることについて(西より
宝くじの広報表示を行っていただき
原田医院
子さんを推薦)
ます。
82・0232
■意見書案
助成額
神川診療所
・いじめ問題について 他1件(道
後宣弘)
86・0016
▽地球温暖化対策に関する「地方
財 源 を 確 保・ 充 実 す る 仕 組 み 」
100万円~250万円
申し込み期限
井本医院
の構築を求める意見書案
89・2711
可決された議案など
月2日(金)
熊野病院
■条例等
87・0626
問い合わせ
荒坂診療所
※申請書類は市長公室企画調整係に
置いてあります。
電話番号
議会事務局
医療機関
▽熊野市鬼ヶ城センター複合施設
条例案
<接種できる医療機関>
・災害対策について(山田実)
・教育行政について 他1件(岩本
育久)
▽平成 年度熊野市財政の健全化
判断比率について 他3件
25
電話番号
☎市役所内線511
11
医療機関
▽熊野市貸付金の返還債務の免除
高齢者は安くなります
生活保護受給者は無料です。
自己負担 1000円
インフルエンザ予防接種
市 で は 市 内 の 医 療 機 関 を 中 心 に、
インフルエンザの予防接種を実施し
ます。
接種回数 接種期間中に1回
または健康・長寿課にご連絡くだ
さい。
保険証、健康手帳
※健康手帳が必要な人は、医療機関
接種を希望する人は、医療機関に
予約した上で、体調の良い日に接種
日
用意するもの 年1月
してください。
日(月)~平成
実施期間
月
(木)
注意事項
熊野市内と新宮市以外の医療機関
で接種を希望する人は、健康・長寿
歳以上の
・熊野 市 民 で 接 種 時 に
人。
を有する人。
☎89・3113
問い合わせ
65
・接種時に 歳から 歳未満の人で
身体障害者手帳1級以上の障がい
人。
免疫不全ウイルスによる免疫機能
65
健康・長寿課保健予防第1係
めんえき
課にご連絡ください。
31
・接種時に 歳から 歳未満の人で
心臓・腎臓・呼吸器の機能やヒト
対象者はいずれかに該当する人
25
65
から日常生活が極度に制限される
60
60
今後さらに障がい者虐待や権
利の侵害を防止するため、虐待
の早期発見・早期対応が可能と
なる体制を整えて関係機関と連
携し取り組んでいきます。
通報の義務化
虐待を受けたと思われる障が
い者を発見した人には通報する
義務があります。
不審と思われることがあった
ら、通報・相談してください。
問い合わせ
通報・相談窓口
福祉事務所社会福祉係
☎市役所内線164・166
※夜間・休日の電話は当直から
担当者に連絡し、折り返しお
電話します。
2012.10 くまの 4
5 くまの 2012.10
15
10
24
23
23
23
21
10
フェアの期間中は、参加店舗で今
回の唐辛子を活用した創作料理を食
ものフェア』を開催します。
で2回目となる『熊野「世界一辛い」
激辛唐辛子の栽培が順調に進んでいます
平成 年度から育生町で栽培して
いる激辛唐辛子のハバネロとブー
ト・ジョロキアが今年も収穫の時期
となっています。
べることができます。
今年は、この激辛唐辛子の特産品
化を目指すためのサンプル商品の開
これらの唐辛子は、地域おこし活
動として「地域おこし協力隊」の中
「世界一辛い」ものフェア』では評
発を進めています。
●特産品化を目指して
判がとてもよかったことから、今年
西唯満さんが中心となって栽培して
は大幅な増産を行いました。農薬な
近い将来、ご家庭でもお楽しみい
ただけるよう、丹精込めて栽培して
月に開催した『熊野
どを使わず栽培しているので生産者
いますのでご期待ください。
います。昨年
の さ ま ざ ま な 苦 労 が あ り ま し た が、
問い合わせ
市長公室企画調整係 ☎市役所内線313
看護師修学資金貸与希望者
を募集します
紀南病院組合では看護師確保の
ために看護学校就学者に月5万円
を貸与します。
卒業後に紀南病院組合で貸与年数
と同年以上勤務した場合は、返還が
免除となります
(正看護師のみ)
。
対象者
平成 年4月から看護学校に入
学予定の者または在学中の者
募集人員 5人程度
申し込み方法
申請書を郵送または紀南病院に
持参してください。申請書は紀南
病院に置いてあります。
募集期間 月9日
(火)
~ 日
(金)
選考試験 月 日(月)午後3時~
問い合わせ
紀南病院総務課
☎05979・2・1333
の説明と絵本の読み聞かせです。赤
ブックスタートボランティアに
市の財政が健全であるかを示す健
全化判断比率などの財政指標の公表
ブックスタートでは、赤ちゃんと絵
本を開く楽しさを体験するとともに、
赤ちゃんと保護者がお互いにゆっくり
向き合い、楽しくあたたかい時間をも
つきっかけをつくります。
本を通じて優しい言葉で語りかけ、
心を通わせると赤ちゃんも愛情を感じ、
幸せな気持ちになります。
☎89・3113
健康・長寿課保健予防第2係
問い合わせ
詳しくは、お問い合わせください。
読み聞かせやボランティア経験の
有無は問いません。
かな成長を応援していただきます。
すこ
ちゃんに絵本を開く楽しい体験と一
市監査委員は、平成 年度一般会
計歳入歳出決算などについて、各事
を定めた制度に基づいて、比率等が
このブックスタートでは、ボラン
ティアが赤ちゃんに絵本の読み聞か
市では、毎月1回(第4木曜日の
午後)4カ月児健康診査の対象者に
参加してみませんか
26
順調に生育しています。
今回、ハバネロとブート・ジョロ
キアのほかにタバスコの生産も始め
ました。タバスコについては、市場
で生のタバスコが販売されていない
ことに目を付け試験的に栽培したと
ころ、熊野の気候に合ったのか順調
に育っています。
●『熊野「世界一辛い」ものフェア』
を開催します
今年も、市内飲食店の活性化を目
的として、 月 日から 月 日ま
10
緒に温かなメッセージを伝え、健や
務事業予算が目的に沿って適正で効
関係法令のとおり算定され、その算
健全化判断比率などについて
熊野市決算の審査結果をお知らせします
年度一般会計決算について
25
29
ブックスタートを実施しています。
率よく執行されているかを審査しま
絵本や子どもが好きな人、ボラン
ティア活動に興味がある人など、皆
ボランティアを募集していま
す
せなどを行っています。
平成
10
タバスコ
ブート・ジョロキア
定の基礎となった書類が適正に作成
した。
した。
審査結果
審査結果
されているかを主眼として審査しま
一般会計および特別会計の決算に
関する計数は正確であり、予算の執
行および財産の管理などは、適正に
ブックスタートとは
さんの参加をお待ちしています。見
☎市役所内線201
財政健全化を示す実質赤字比率な
ど4つの健全化判断比率および水道
監査委員事務局 処 理 さ れ て い る と 認 め ま し た。 ま
問い合わせ
学も行っています。
mie.jp/sisei/shisei.html
2012.10 くまの 6
7 くまの 2012.10
31
http://www.city.kumano.
事業などの経営健全化を示す資金不
掲載しています。
た、水道事業会計の決算書類などの
また、市ホームページに
活動内容は、ブックスタートなど
することができます。
足比率については、いずれも適正に
赤ちゃんは抱っこされ、温もりを感じな
がら絵本を楽しみます
20
から午後5時15分まで閲覧
計数は正確で、経営成績および財政
員事務局で、午前8時30分
作成されているものと認めました。
などの審査結果は、監査委
状態を適正に表示していると認めま
子育ての時間になります。
した。
それは大人にとっても、心やすらぐ
10
23
実を粉末にして調理に使います
11
10
ハバネロ
23
23
決算および健全化判断比率
に基づき算定した、平成23年度の「健全化判断
平成23年度決算に基づき算定した4つの健全化
比率等」(速報値)を公表します。
判断比率および資金不足比率は、いずれの指標も
算定した指標が早期健全化基準(イエローカー
早期・経営健全化基準を下回り、財政状況が「健全」
ド)を超えると、「財政健全化計画」を策定し、
であることを示す結果となりました。
自主的な改善努力による財政の健全化に取り組
この結果は、これまで熊野市がさまざまな経費
みます。
削減に取り組んできたことによるものです。今後
さらに、財政再生基準(レッドカード)を超え
も安心して暮らすことができる行政サービスを提
ると、「財政再生計画」を策定し、国の厳しい関
供するために一層の財政健全化に努めます。
①清流・那智黒石の里線
(育生町尾川~木本町新町)
②潮風かほる熊野古道線
(二木島町~有馬町三交南紀)
③瀞流荘紀南病院線
浜町紀南病院~紀和町瀞流
( 御
荘~紀和町平谷)
④熊野古道瀞流荘線
和町瀞流荘~木本町木本高
( 紀
校)
⑤飛鳥・五郷線
郷町湯谷~五郷町桃崎~有
( 五
馬町三交南紀)
熊野市バスでは、一般の路線バス
と同様に、通勤・通学定期の発行や
お得な回数券も販売しています。
与による確実な財政の再生に取り組むことにな
り、公共料金の値上げや各種行政サービスの見
直しなど、市民の皆さんの生活に大きな影響を
与えることになります。
財政状況の健全性をチェックするための指標と結果は次のとおりです。
市長公室企画調整係
問い合わせ
協力ください。
きるものです。利用促進にぜひご
公 共 交 通 は、 皆 さ ん の 利 用 が
あってはじめて存続することがで
なものです。
商品券がセットになっているお得
往復利用する割引切符に、食事・
これは、特急「ワイドビュー南
紀号」を熊野市駅~名古屋駅間で
しています。
JR東海では「ハッピー名古屋
往復きっぷ」を、熊野市駅で販売
鉄 道
野市バス」をご覧ください。
各路線の定期券・回数券の詳細
は、熊野市ホームページ内の「熊
で販売しています。
乗って残そう
公共交通
熊野市の財政状況は「健全」な段階です!
☎市役所内線313
14.08%
20%
黒字
19.08%
30%
実質公債費比率
年間の借金返済額が年収に対
してどれくらいの割合かを示
したものです。
7.4%
(9.1%)
25.0%
35%
将来負担比率
将来見込まれる負債が、年収
に対してどれくらいの割合か
を示したものです。
37.4%
(47.2%)
350.0%
―
水道事業会計
経営健全化基準
資金は不足していない
20%
資金不足比率
青年の家事業特別会計
熊野市の指標
会計の名称
指標の名称
紀和地区水道事業特別会計
これらの詳細な算定数値等については熊野市ホームページでご覧いただけます。
http://www.city.kumano.mie.jp/(トップ>市政>平成23年度財政健全化判断比率等)
車いす使用者用駐車場等の適正な
利用を進めるため、三重県では 月
問い合わせ 市長公室財政係/☎市役所内線312
利用証は車内のバックミラーに吊
り 下 げ ら れ る 形 状 に な っ て い ま す。
用証を交付します。
○受け付けに関すること
問い合わせ
※利用 証 は 三 重 県 か ら 発 行 さ れ ま
す。
つ
有効期限は必要となる期間が短い妊
三重県健康福祉部健康福祉総務課
なっています。
対象者
☎059・224・3349
とに三重県が定める基準(障害等級
など)に該当する人。
利用証の申請について
申 請 書 は 県 熊 野 保 健 福 祉 事 務 所、
市福祉事務所、健康・長寿課に提出
してください。申請書は各申請窓口
に置いてあります。また県のホーム
ページからもダウンロードできま
す。
利用証のサンプル
歩行が困難な障がい者や要介護高
齢者、妊産婦などが対象で、区分ご
☎市役所内線164・166
○制度に関すること
福祉事務所社会福祉係
※代理申請の場合は、代理申請者の
身分証明書が別途必要です。
です。
申請には、障害者手帳、介護保険
証、母子健康手帳などの提示が必要
おもいやり駐車場利用証制度が始まりました
■資金不足比率
産 婦、 け が 人 な ど を 除 き 5 年 間 と
この制度に該当する車両であるこ
とを明らかにするため、対象者に利
証制度」を開始しました。
から「三重県おもいやり駐車場利用
10
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」
市では、5路線のバスを運行し
ています。
バ ス
熊野市の財政は健全です!
回数券は熊野市観光協会、市役
所各出張所、三重交通南紀営業所
黒字
年間の赤字の額が年収に対し
て、どれくらいの割合かを示
連結実質赤字比率 したものです。
実質赤字比率
熊野市の指標 早期健全化基準
財政再生基準
(昨年の値) (イエローカード) (レッドカード)
指標の内容
家計で例えると…
指標の名称
2012.10 くまの 8
9 くまの 2012.10
平成23年度決算
■健全化判断比率
両手2個ゆりなど
③団体戦(3人1組)
第7回お手玉大会
お手玉は、両手、特に指先を使う
ことで、脳が活性化され老化を防ぐ
効果があるといわれています。
賞をお渡しします。お楽しみ抽選会
みください。
月 日(月)までに健康・長寿課
に電話またはファックスでお申し込
参加費 無料
申し込み方法
など楽しいイベントも企画していま
お手玉大会では成績優秀者に賞
状・賞品の贈呈や参加者全員に参加
す。
※送迎の予約は 月 日(月)までに
お申し込みください。
健 康 づ く り・ い き が い づ く り や、
お手玉を通じた交流の場として、多
日(土)午後1時~4時
くの人の参加をお待ちしています。
日時
月
場所
熊野市保健福祉センター
歳以上の人
※熊野
市駅、紀和B&G海洋センター
から会場まで送迎があります。
対象
市内在住の
競技種目
①個人戦A(初級)
両手2個ゆり、片手2個ゆり
②個人戦B(上級)
片手2個ゆり、両手3個ゆり
ちょこっとアドバイス
第5回は、認知症の初期症状につ
いてお話します。
認知症と、加齢による
物忘れの違い
誰でも加齢とともに物忘れが多く
なります。認知症と単なる物忘れと
申し込み・問い合わせ
健康・長寿課いきがい健康支援係
☎89・3113
89・5885
早期発見、早期治療が大切
行政相談委員 困ったら一人で悩まず、行政相談所に
相談しましょう
総務省では、行政相談制度を皆さん
にもっとよく知ってもらい利用してい
立嶋 昌洪(井戸町)
●平日午前8時 分から午後5時
分まで。土・日・祝日、午後5時
☎0570・090110
総務省 三重行政評価事務所行政
相談課(津市)
さい。
当日、都合が悪い人は、電話でも
行政相談に応じますのでご利用くだ
身近な相談相手です。
●行政相談委員とは総務大臣が委嘱
している民間有識者で、皆さんの
子(新鹿町)
大㟢 和
まさひろ
ただくため、 月 日
(月)
から 日
(日)
までの一週間を「行政相談週間」とし
て、全国でいろいろな行事を行います。
市でもこの期間中に行政相談所を
開設しますのでお気軽に相談してく
ださい。
相談内容
年 金、 保 険、 税 金、 登 記、 道 路、
福祉など役所の仕事について分から
ないことや困りごとなど相談くださ
い。相談は無料です。
月
時~
日 火( )
時
①紀和コミュニティセンター
午前
行政相談委員 浦坪 昇(紀和町)
月
時~
日 水( )
時
②熊野市文化交流センター
午前
シリーズ認知症 ❺
認知症の初期には忘れてしまった
ことで、つじつまの合わない言動を
料理をしなくなった人に「どんな
料理を作っていますか?」と聞くと、
とることがよくあります。
近所の人が「最近様子がおかしい
な」と気づいても、一緒に生活して
「 た い し た も の は 作 っ て い ま せ ん。
分以降は留守番電話で対応しま
す。
●相談の電話は、相談内容の正確な
把握のため録音します。
問い合わせ
市民保険課生活安全相談係
☎市役所内線133
野市民大学第 回講座
熊
「紀和町の文化財めぐり」
月4日(日)
内容
すい しゃ だに
えん げん
車谷鉱山遺跡・延元の文字岩・
水
熊野市紀和鉱山資料館などを見学し
ます。
日時 簡単なおかずを作っています」など
熊野市役所前駐車場
いる家族は気づかないことがよくあ
と答え、周りの人は認知症だとは気
午前9時~午後3時
集合場所
ります。
がつきません。しかしさらに詳しく
「どんなおかずを作ったのですか?」
と聞くと答えることができません。
心の病気と間違うこともあります。
電話でお申し込みください。なお、
定員になり次第、締め切ります。
教育委員会社会教育課
申し込み・問い合わせ
早期治療によって症状の進行を遅ら
☎市役所内線414
熊野市地域包括支援センター
問い合わせ
どに相談しましょう。
「 お か し い な?」 と 思 っ た ら 早 め
に主治医や地域包括支援センターな
せることができる場合があります。
認知症は脳の病気であり、その種
類によっては治るものや、早期発見・
また、口数が少なく話しかけても
反応が鈍いことから、うつ病などの
人(熊野市民に限ります)
申し込み方法
認知症に気づくためのサインとし
て次のことがよくみられます。
つくろ
15
21
午前9時までに集合
募集人数 ①今日 の 日 付 や 曜 日 が わ か ら な
い
③話を取り繕う
②今何時頃かわからない
②忘れ て い て も ヒ ン ト に よ っ て
思い出せるかどうか
④話の筋がわからなくなる
⑤物のしまい場所を忘れる
⑥服装 や 髪 形 な ど が 乱 れ、 身 だ
しなみに無関心になる
⑦料理 の 品 数 が 減 り、 同 じ お か
ずばかり作るようになる
⑧外出がおっくうになる
⑨理由 が な い の に 気 が ふ さ ぎ、
口数が少なくなる
25
の違いは、次の3点です。
4
15
☎89・5811
鉱山資料館で当時の採掘現場を再現して
います
①出来 事 の 全 て を 忘 れ た の か、
一部を忘れたのか
30
12
12
③忘れた自覚があるかないか
食事に例えると、認知症では食べ
た行動を忘れ、食べたことを説明し
ても思い出せません。また、忘れた
自覚もありません。
加齢による物忘れは、何を食べた
かを忘れても、ヒントで思い出すこ
とが多くあります。
15
11
11
FAX
10
12
12
17
2012.10 くまの 10
11 くまの 2012.10
11
10 16
10 17
65
10
10
参加者
募集!
11
その1.自宅からでも借りたい図書をインターネットで予約ができます
~みんなのたのしいおんがくかい~
その2.紀和総合支所や出張所でも図書の貸し出しや返却ができます
問い合わせ 熊野市立図書館 ☎ 89・3686
URL http://www.kumano-city.ed.jp/tosyokan.htm
日 時 10月14日(日)
開場12:30 プレコンサート12:45
開演13:30
場 所 熊野市民会館
料 金 無料(整理券発行)
整理券配布場所 熊野市民会館 熊野市文化交流センター
熊野市紀和B&G海洋センター
問い合わせ 熊野市民会館 ☎85・3742
熊 野 市 立 図 書 館 で は、 皆 さ ん の
ニーズに応えるためにさまざまな分
野の本を毎週入荷しています。これ
らの本をより多くの人に借りていた
だくためにも、紀和総合支所や出張
所での図書の貸し出しや新たにイン
ターネット予約を開始しました。
■インターネット予約
インターネット予約では、貸し出
し中の本に限り自宅のパソコンから
予約することができます。貸し出し
が可能になれば図書館からメールま
たは電話で連絡が来ます。
この制度を利用するには、図書館
カウンターでインターネット予約登
録の手続きが必要です。
なお、手続きには利用者カードが
必要です。お持ちでない人はまず利
用者カードを取得してください。
ください。
■貸し出し・返却の手順
①教育委員会のホームページで図書
館の蔵書が検索できます。支所や
各出張所からも可能です。
桜井市ウォーキングフェス
ティバル参加者募集
桜井市で、参
加者が約8千人
規模の「桜井市
ウォーキング
フェスティバ
ます。
ル」が開催され
持って支所または各出張所で申し
②図書館に来られない人で借りたい
本 が あ る 場 合、 利 用 者 カ ー ド を
出てください。貸し出し中の本は
月4日(日)
午前7時~午後7時
集合場所
日時 楽しみませんか。
さわやかな秋の季節、熊野市の友
好都市奈良県桜井市で、歴史散策を
予約ができます。
③本が 支 所 ま た は 各 出 張 所 に 届 け
ば、受け取りできます。
④本の返却は期日までに、支所また
は各出張所に届けてください。
市役所前駐車場に午前6時 分集合
※貸し切りバスを利用します。
参加コース
月 日(月)~ 日(火)午前
9時~午後5時(土・日を除く)
募集期間
参加費 500円(保険料)
募集人数 人(先着順)
山の辺の道ファミリーコース5キロ
50
貸し出し・返却
30
申し込み・問い合わせ
■支所と各出張所での
11
支所と各出張所で図書の貸し出
し・返却を取り次ぎます。
利用には利用者カードが必要とな
りますので事前に登録手続きをして
15
23
との情報交換などによって、花のま
していただき、庭主と訪れる人たち
これは、日ごろから花づくりを楽
しまれているご家庭の庭を一般公開
来年度も行います。
「 花 い っ ぱ い 運 動 」 の 取 り 組 み の
一つである「オープンガーデン」を
オープンガーデンの協力家
庭を募集します
の名所・旧跡めぐり
枚田、赤木城跡、田平子刑場跡など
英 国 人 墓 地、 板 屋 九 郎 兵 衛 の 墓、
鉱山資料館、トロッコ探検、丸山千
内容
熊野市紀和町の豊かな歴史・文化
遺産にふれてみませんか。
「紀和町の名所・旧跡めぐり」
参加した協力家庭では「花を通し
新 し い 出 会 い が あ っ た 」「 お 庭 づ く
熊野市歴史民俗資料館
午前9時~午後4時
集合場所
市内の小学生(保護者同伴可)
ちづくりの輪をさらに広げていこう
日(土)
りへの意欲向上につながった」と好
評です。ぜひ、皆さんも花をとおし
問い合わせ
定員 人(先着順)
申込期限
☎市役所内線314
日(火)
☎89・5161
熊野市歴史民俗資料館
田垣内康夫さん
申し込み・問い合わせ
金山小学校教諭
和田利信さん
市文化財専門委員
月
講師
市長公室企画調整係
たふれあいを楽しんでみませんか。
午前9時までに集合
対象
とするものです。
日時 月
第2回子ども歴史教室
☎市役所内線314
市長公室企画調整係
10
2012.10 くまの 12
13 くまの 2012.10
日 時 10月21日(日)まで
10:00~19:00
場 所 熊野市立図書館
内 容 エコクラフト、プラモデル、DIY、絵手紙
などテーマごとに選書して図書館内に展
示します。また、作品のあるものは展示
を行います。
問い合わせ 熊野市立図書館 ☎89・3686
日 時 10月28日(日)
開場13:00 開演13:30
場 所 熊野市民会館ホール
料 金 一般500円 学生無料
チケット販売所 熊野市民会館
熊野市文化交流センター
熊野市紀和B&G海洋センター
問い合わせ 熊野市民会館 ☎85・3742
27
20
23
「夢中になれる大人の趣味はじめませんか?」
「奇跡のDuo」~藤森亮一&吉田秀~
10
10
10月テーマ展示
お気軽クラシック2012第4回公演
読みたい本が借りやすくなりました
三重フィルハーモニー交響楽団
ファミリーコンサート
尾鷲税務署からのお知らせ
「記帳・帳簿などの保存制度
の対象者が拡大されます」
被災者生活再建支援法基礎
支援金申請期間の延長
平成 年台風 号災害の被災者生
活再建支援法に基づく基礎支援金の
新しい被保険者証は、9月中旬に
世帯主あてに簡易書留で郵送してい
国民健康保険被保険者証が
月1日で更新となりました
平成 年1月からは、事業所得や
不動産所得、山林所得が生ずる業務
ますのでご確認ください。まだ受け
後期高齢者健康診査をもう
受診されましたか
後期高齢者健康診査は年に1回受
診することができます。まだ受診さ
れていない人は、糖尿病などの生活
月1日から平
年
習慣病の早期発見のためにも受診し
申請期間が平成
取られていない人は、市民保険課保
ましょう。
月1日まで延長となりまし
険年金係にお問い合わせください。
10
三重県の最低賃金は9月 日から
7円引き上げられて「時間額724
る制度です。
以上を支払わなければならないとす
最低賃金とは、国が賃金の最低限
度を定め、使用者はその最低賃金額
最低賃金が変わりました
☎市役所内線164
年
た。
24
紀和総合支所、各出張所に返却して
ください。
市民保険課保険年金係
☎市役所内線122・123
踏切設備のない場所での線路
横断は絶対にやめましょう
踏切設備のない場所で、列車の直
前を横断し、列車が急停車すること
後期高齢者医療制度に加入の人
(平成 年8月 日までに資格を取
得された人)
検査内容
問診、身体計測、診察、血圧測定、
血液検査、尿検査、心電図検査
月
日(金)
※医師が必要と認めた場合は眼底検
査も行います。
健診期限 自己負担額
い 場 所 で 危 険 と 思 わ れ る 箇 所 に は、
☎市役所内線121・124
住民税課税世帯 500円
こ の 最 低 賃 金 は、 年 齢 や パ ー ト、
アルバイトなどの雇用形態を問わ
フェンス・注意看板などを設置して
が多くなっています。
対して、農業委員会では農地の効率
ず、三重県内で働く全ての労働者に
三重県後期高齢者医療広域連合
☎059・221・6884
住民税非課税世帯 200円
市民保険課医療助成係
的な利用を進めるため、貸し借りの
警告しています。線路横断は絶対に
☎市役所内線451
地域難病相談会を行います
☎059・226・2108
東海旅客鉄道株式会社三重支店
適用されます。
就農体験参加者を募集します
難病の方々の地域交流活動の推進
や就労支援などの活動を行っている
紀伊長島工務区
☎050・3772・3910
市役所
農業委員会事務局
お手伝いをしています。
歳以上の高齢求職者の人を対象
に雇用・就業を支援するための講習
三重県難病相談支援センターは、難
市民会館
やめましょう。
を行います。
8.22
9. 1
9. 5
9.10
11月5日(月)
8:30~17:00
病に関する全般的なことや医師によ
日(日)
1 0 月 1 7 日( 水 )
92
97
72
88
問
8.14
9. 2
9. 7
9. 7
農 家 相 談
熊野市文化交流センター
81
85
87
93
農業委員会事務局
(☎市役所内線 451)
※平成24年8月11日∼9月10日受付分。
市内に住所を有し、掲載に承諾していた
だいた人を載せています。
10月10日(水)
10:00~15:00
8.15
8.25
8.27
8.27
10月25日(木)
10:00~15:00
8.16
8.23
市役所
市民保険課
※前日までに予約が必要
92
65
67
79
※要予約
100
87
10月12日(金)
13:00~15:00
1 1 月 9 日( 金 )
13:00~15:00
8.23
児 童 相 談
る相談会を行います。申し込みは不
匡教
福祉事務所児童福祉係
(☎市役所内線 162)
講習内容はミカンの収穫・選別作
業などの職場体験です。受講にはハ
8. 9
無料法律相談
要で相談は無料です。お気軽に相談
和宣
市民保険課生活安全相談係
(☎市役所内線 133)
ローワークでの求職登録が必要です。
8.20
暮らしのなんでも相談
してください。
直也
市役所4階
第4会議室
77
月7日(水)~8日(木)
8.30
市民保険課生活安全相談係
(☎市役所内線 133)
月
西地 薫
1 1 月 7 日( 水 )
10:00~14:00
9. 4
日時 浩太郎
交通事故相談
日時 8.28
場 所
70
場所 (株)金山パイロットファーム
受講料 無料
小林 芽衣
尾鷲年金事務所
(☎ 0597・22・2340)
午後1時 分から3時までで
受け付けは午後1時からで
寛史
日 時
亡くなった日
人
8.17
13:30 ~ 15:30
9. 2
す。
お く や み
定員 湊 百音
市民保険課生活安全相談係
(☎市役所内線 133)
96
場所 三重県熊野庁舎
浩基
問
年齢
お名前
新鹿町
山下太眞男
磯崎町
山口 文一
木本町
吉田 みよ
濵本 瞳
天野 洋子
門 睦雄
井戸町
岡本 明子
前田 正子
玉置 邦夫
松田 保治
有馬町
湊 力
和田スガヱ
湊 均
濱中 富
神川町
竹本 勝郎
五郷町
上野はな子
飛鳥町
挾間 ゑ
端無 幹子
8.26
更家 悠仁
8.27
対象 一般、 難 病 患 者 お よ び 家 族、
保健福祉関係者
8.25
年 金 相 談
30
三重県難病相談支援センター
喜田かえで
德田 未來
操
☎059・223・5035
一憲
各種相談
28
紀和町
申込期限 月 日(月)
熊野市シルバー人材センター
有馬町
8.19
☎89・6022
木本町
10
五郷町
22
木原 惟智
足立 愛沙
82
問
久生屋町
10
熊野市文化交流センター
詳しくはお問い合わせください。
三重労働局労働基準部賃金室
円」になりました。
対象者 また、古い被保険者証は 月1日
以 降 使 用 で き な い の で 市 民 保 険 課、
を行う全ての人について、記帳と帳
この記帳と帳簿書類の保存制度に
ついては所得税の申告が必要でない
人も対象となります。
詳 細 は、 国 税 庁 ホ ー ム ペ ー ジ
( http://www.nta.go.jp
)に掲載され
ていますのでご覧ください。
尾鷲税務署
☎0597・22・2222
※自動音声での案内です。
農地の貸し借りについて
10
お気軽に相談してください。
農業委員会事務局
農地の管理に困っている方で、「安
心 し て 農 地 を 貸 し た い 」「 農 業 経 営
31
30
これは一歩間違えば重大な死傷事
故 に つ な が り ま す。 踏 切 設 備 の な
11
10
25
問
問
規模を拡大したい」とお考えの方に
詳しくはお問い合わせください。
福祉事務所社会福祉係
成
12
簿書類の保存が必要となります。
23
10
問
24
26
11
お 誕 生
2012.10 くまの 14
15 くまの 2012.10
30
問
問
55
問
20
父または
生まれた日 母の名
お名前
熊野市役所 ☎89・4111
information
健康・長寿課からのお知らせ
問い合わせ 熊野市保健福祉センター ☎89・3113
パパママ教室
すくすく親子相談
受け付けは14:45まで
11月 5日
(月)10:00∼12:00
受け付けは11:45まで
ぎ じ
■場 所 熊野市保健福祉センター
■対 象 乳幼児(おおむね4歳まで)
とその保護者
■内 容 身体計測、子育ての相談(発達・食事など)
■持ち物 母子健康手帳
大腸がん
日 付
定 員
10月29日
(月) 13:00∼16:30
60人
7:00∼10:00
7:00∼11:00
10月30日
(火)
乳がん
7:00∼12:00
定員なし
9:30∼11:00
35人
オークワ有馬店
13:30∼16:30
三重県熊野庁舎
なかよし広場
10月9日
(火)
子育て支援センター
「おはなし ふぁんふぁん」
による
ライブDEえほん!
園庭開放
10月16日
(火)
、
23日
(火)
、
30日
(火)
11月 6日
(火)
金山保育所
(雨天中止)
10月10日
(水)
神川保育所
エプロンシアターをみよう!
体操・あそびうたなど
10月31日
(水)
金山多目的集会所
運動会ごっこを楽しもう!
11月1日
(木)
板屋保育所
ハンカチシアターをみよう!
体操・あそびうたなど
11月7日
(水)
山崎ちびっこ広場(雨天中止)
大型紙芝居をみよう!
体操・あそびうたなど
出前なかよし広場
19,059人
8,705人
10,354人
9,572世帯
(−14)
(−16)
( 2)
(−3)
(平成24年9月1日現在)
問い合わせ 子育て支援センター《ひよっこ》
(金山保育所内) ☎89・1345
休日は家族と絆を深めましょう
毎月第3日曜日は「家庭の日」です
家庭は子どもの豊かな育ちにとっ
て最も大切な生活の基盤となりま
す。
皆さんの家庭でも親子のふれあい
や家族の絆を大切にしましょう。
三重県青少年健全育成条例第9条
の2では「青少年の健全な育成に関
し、家庭の果たす役割について理解
を深めるため、毎月第3日曜日を家
庭の日とする」と定めています。
家庭の日には・・・
○子どもと家族みんなで話し合い
ましょう。
○子どもと家族みんなで楽しみま
しょう。
○子どもと家族みんなでお出かけ
しましょう。
問い合わせ
福祉事務所児童福祉係
☎市役所内線162・163
広報クイズ
回
52
﹁広 報 くまの﹂を 読ん で 、
地元産品を当 て よ う
第
今 月 号 の 掲 載 記 事 の 中 か ら 出
題 し ま す。○に 入 る 言 葉 を お 答
えください。
お手玉は、
脳が活性化され○○
を防ぐ効果があるといわれてい
11 12
ます。
次 回 の プ レ ゼ ン ト の 応 募 は
10
月号と
月号の答えが必要とな
12
月 号 で す。応 募 に は
月 号、
ります。
7月号の答え 地域
8月号の答え 防災隣組
人 の 発 表 は、賞 品 の
9月号の答え 新姫
当 選 者
10
人 口
男
女
世帯数
人の
うごき
75人
発送をもって代えさせていただ
きます。
問い合わせ
市長公室広報広聴係
☎市役所内線322
17 くまの 2012.10
子育て支援センター
(いつでも自由に遊べます)
40人
13:00∼14:00
■午後休診日
(紀和町内出張診療)
■10月9日
(火) 小森、西山地区
10日
(水) 上川、楊枝、小船地区
23日
(火) 小森、西山地区
24日
(水) 上川、楊枝、小船地区
※上記以外で、木・土・日・祝日は終日休診します。
月曜日∼金曜日
(祝日を除く)
9:00∼12:00、
13:00∼15:30
ひよっこ
市県民税第3期
国民健康保険税第5期
後期高齢者医療保険料第4期
※事前に電話でお申し込みください。
受診料金はお申し込みの際にご確認ください。
※紀和町内で送迎を希望される人は申し込みの際にお伝えくだ
さい。
今回のプレゼント
・新姫くずもち
・新姫サイダー 2 本
・みかんジュース 2 本
9:30∼12:00
税務課収納係 ☎市役所内線142・143
13:00∼13:45
☎97・0710
保育所に入るまでの子どもと保護者が対象です。気軽にご参加ください。
時間はいずれも10:00∼11:30です
(ひよっこは除く)。
平成24年度 納期限 10月31日
(水)
14:30∼15:15
子宮がん
☎88・1001
熊野市役所前駐車場
定員なし
13:00∼15:00
肺がん かくたん
(レントゲン・喀痰)
場 所
受付時間
!
胃がん
受付時間
紀和診療所
Clinic
Information
子育てを応援します
■男性は17歳・女性は18歳から、男女ともに69歳
までで、体重50kg以上の健康な人が対象です。
400mlの献血です。
■日時 11月9日
(金)
■場所 熊野市紀和保健センター
実施内容
妊婦疑似体験
■持ち物 母子健康手帳
※前日までに電話でお申し込みください。
街頭献血
がん検診
紀南医師会応急診療所
■場 所 熊野市社会福祉センター(ふれあいセンター)
井戸町750−1(津地方裁判所熊野支部の横)
■診療科目 内科
■診療時間 9:00∼12:00 13:00∼17:00
■診療日 10月 7日
(日) 8日
(祝)14日
(日)
21日
(日)28日
(日)
11月 3日
(祝) 4日
(日)
■日 時 10月19日
(金)18:30∼20:30
■場 所 熊野市保健福祉センター
■対 象 熊野市在住の妊婦とその家族
■内 容 妊娠中の食生活、母乳の準備
赤ちゃんのお風呂体験
■日 時 10月15日
(月)13:00∼15:00
Clinic
Information
2012.10 くまの 16
まちのわだい
筆で描かれた繊細な世界
力の限り
8月29日から9月6日まで、熊野市文化交流セ
9月9日、
「熊野市南郡地区中学校陸上
ンターで山本真嗣さんの「ピックとニックの冒険
競技大会」が市営陸上競技場で開催され
原画展」が開催されました。木本高校卒業で紀
ました。
宝町鵜殿出身の山本さんは、絵本作家・イラスト
当日は、雨が降ったことからトラックや
レーターとして活躍されています。原画展では最
フィールドの状態は良くありませんでした
終日まで、多くの人たちが訪れ、繊細な原画に見
が、どの選手も自分の持っている力を発揮
入っていました。
しようと一生懸命がんばっていました。
しん じ
リズムに乗って♪
9月22日、熊野市文化交流センタークマノミ
チ特設会場でGGG(トリプルジー)のライブが
行われました。みんなは観客の前で元気よく、楽
しく歌っていました。アンコールでは観客を盛り
上げるなど大人顔負けのステージでした。
19 くまの 2012.10
きれいに刈ったよ
熊野に集結!
9月9日、紀和町丸山で「平成24年度 丸山千
9月21日、
「第21回全日本実年ソフトボール大
枚田稲刈りの集い」が開催されました。
会」の開会式が山崎運動公園くまのスタジアムで
雨の影響でぬかるんだ田んぼに足をとられな
開催されました。また、参加した48チームの試合
がらも、参加者は楽しそうに稲刈りをしていまし
が22日から24日まで行われました。
た。毎年参加している入鹿小学校の児童も協力
選手は、全国から集まった50歳以上のソフト
し合いながら、刈り取った稲を束ねてさおに掛け
ボール愛好者で、元気よく楽しみながらプレーを
るなどの作業を行いました。
していました。
2012.10 くまの 18
ます。
り、今では少し教えたりもしてい
がんばれる選手が出てほしいと
そ し て、 こ の 地 域 か ら オ リ ン
ピックに出て、日の丸を背負って
思います。
体操
今年の4月から体操教室に親子
で参加しています。
指導する難しさと体力に頭をか
かえながら子どもたちと一緒にが
思っています。
や
きっかけは子どもが「体操を習
いたい」と言ったのが始まりでし
んばっています。
た か
西 孝 也 (有馬町 )
た。
今年の夏はロンドンオリンピッ
クがあり、体操では内村選手が金
子どもたちもますますやる気が出
私自身は高校で体操をしていた
ので、家で簡単な運動は教えてい
た。
するようになりました。
子どもたちが体育館をいっぱい
に使って楽しそうに練習している
しました。
もたちに体操を好きになってもら
思います。この機会に多くの子ど
今は昔に比べ、家の中で遊ぶ子
どもたちが多くなったせいか、い
てきたようで、今まで以上に練習
そこで友人が体操教室で指導し
ていることを聞いたので、子ども
のを見ているうちに、自分も体が
いたいし、体を動かすことの楽し
たちと見学に行き、そのまま入部
うずうずしてきて、いつの間にか
さや達成感を感じてもらいたいと
あ き
こ
松島 さつき さん
雑賀 晶子 さん
今月のインタビュー
などを紹介します。
市内で活動する団体・クラブ
この﹁くまの倶楽部﹂では、
ろいろな感覚が劣っているように
体操教室の生徒たちの補助をした
分
KUMANO
CLUB
くま
の倶楽部
団体名 ベルハーモニー
分∼9時
活動日 第2、第4火曜日 午後7時
場 所 熊野市民会館
会 員 8人
ハンドベルは一人一人が音階を担
当し、全員で協力し合って演奏しま
ハンドベルサークル「ベルハーモ
ニー」のメンバー全員は、息を合わ
せることを意識しながら楽しく練習
たいです」と語ってくれました。
できるようにみんなで頑張っていき
ためにも、いつ声がかかっても演奏
今後は「演奏する場をもっと増や
し て い け れ ば 」 と 雑 賀 さ ん。「 そ の
す」と話してくれました。
しく練習できるように心がけていま
雑賀先生に指導する上で気を付け
て い る こ と を 聞 く と、「 み ん な が 楽
顔で答えてくれました。
しく、励みにもなっています」と笑
次は有馬町の嶌裕宣さんです。
メダルを取りました。その影響で
No.82
ましたが、やはり限界がありまし
ペンリレー
に励んでいます。
松島さんがハンドベルを始めた
きっかけは、サークルの代表者でも
あるお母さんに連れてこられてその
まま会員になったと、当時のことを
振り返りながら答えてくれました。
演奏していて一番楽しいことは
「みんなの音がきれいにそろったと
きです」。また、「そろったきれいな
音色をだすために、みんなで練習し
月の
新刊案内
時
熊野市立図書館 ☎89・3686
■開館時間 …
午前 時∼午後
月曜日・月末
■休館日 ……
☎97・0051
紀和コミュニティセンター
■開館時間 午前 時∼午後
…
■休館日 ……
月曜日・月末
月
月
日︵土︶午後
日︵土︶午後
時∼
時∼
時
日︵金︶
時∼
時
分
﹁おはなし会﹂
︵第2・第4土曜日︶
図書館行事
■
■
月
﹁あんよ﹂コース
︵第3金曜日︶
■日時 午前
研修室2
■場所 熊野市文化交流センター
30
月
時
日︵金︶
時∼
分
﹁はいはい﹂コース
︵第1金曜日︶
■日時 午前
月
日︵水︶
分∼
多目的ルーム
■場所 熊野市文化交流センター
午後7時
■日時 古典文学鑑賞講座︵第3水曜日︶
研修室2
■場所 熊野市文化交流センター
30
2012.10 くまの 20
21 くまの 2012.10
11
30
す。
雑賀晶子さん(左)と松島さつきさん(右)
7
気になる
犬のかみぐせを
直す
おひさまやの
たんぽぽスプレー
〈茂市 久美子〉
津波をこえた
ひまわりさん
〈今関 信子〉
5
10
9
11 19
11 2
17
58
介護のための
薬の図鑑
2 2
11
10
11
10
30
10
27 13
読書
教室
10 10
おはなし
なあに
おはなし
なあに
30
NO.
てうまくなっていくことがとても楽
メンバー募集中です。見学に来てください。
くまの
満一歳のお子さまの写真を掲載しませんか?
掲載希望者は、誕生日の前月10日までに
市長公室広報広聴係にお申し込みください。
☎市役所内線322
1歳
えい た ろう
おめでとう☆
檜作 瑛太郎くん
お姉ちゃんと
仲良くすくすく 平成23年10月15日
(金山町)
育ってね
父 奈加夫さん 母 美和さん
満一歳おめでとう
すくすく育つの
たお き
楽しみです。
更谷 道喜
くん
に
人
二
お兄ちゃん
負けず、 平成23年10月14日(二木島町)
遊んでね。
父 拓真さん 母 薫さん
いつもニコニコ
ゆい な
元気なゆいちゃん。 片岡 結菜ちゃん
も
で
いつま
お姉ちゃんと 平成23年10月28日(井戸町)
父 正人さん 母 美由紀さん
仲良くね
23 くまの 2012.10
誕生日
おめでとう
り お
井上 莉緒ちゃん
平成23年10月14日
(有馬町)
父 祐一さん 母 真理さん
あ お
明るく元気に
育ってね
南 碧央ちゃん
平成23年10月28日
(有馬町)
父 弘人さん 母 由香さん
産まれて
きてくれて
ありがとう♡
星愛
大好き
せい ら
櫻田 星愛ちゃん
平成23年10月11日
(木本町)
父 憲悟さん 母 那緒さん
いつも
はる ま
ニコニコ笑顔を
平 悠雅くん
ありがとう♡
お兄ちゃん達と 平成23年10月21日
(井戸町)
仲良くね。
父 隼人さん 母 京さん
いっちゃん
いち か
おめでとう!! 中村 一花ちゃん
と
お姉ちゃんとずっ
仲良くね♡ 平成23年10月7日(金山町)
父 圭佑さん 母 京子さん
元気に
大きく
育ってね
だい ご
瀬古 大悟くん
平成23年10月21日
(木本町)
父 忠史さん 母 亜希子さん
1歳おめでとう。
元気で
やさしい子に
育ってね。
お姉ちゃん、
お兄ちゃんと
仲良くね。
かい と
西村 海都くん
平成23年10月4日
(久生屋町)
父 博文さん 母 久美子さん
つむぎ
山本 紬ちゃん
平成23年10月18日
(井戸町)
父 健太郎さん 母 孝さん
子どもの感性を育む
本番に備えて猛練習
市教育委員会では、子どもの感性を豊かにするととも
に参加者同士のコミュニケーション能力を育成するこ
となどを目的とする各種の子ども教室を開催してい
ます。華道教室や囲碁教室に参加した子どもたちは、
生け花や対局に集中して取り組んでいました。また絵
画教室では、与えられたテーマをもとに、想像をふく
らませながら楽しそうに絵を描いていました。
神上小中学校では、22人の全校 児童生徒が町民
運動会で披露する一輪車演技の練習に励んでいま
した。小学生16人は普通サイズの一輪車に、中学
生6人はサドルが高い一輪車に乗ります。本番では
満足のいく演技ができるようにと、みんな一生懸命
がんばっていました。
2012.10 くまの 22
広報くまの
新春お子さま写真スペシャル
あなたのお子さまの写真を広報1月号に掲載してみませんか?
応募内容
No.84〈2012年10月5日発行〉
・熊野市在住のお子さまの写真(笑顔のもの)
。
・年齢は問いません。(1 月生まれの満 1 歳のお子さまは
「わが家のスター」で募集しています)
・仲良しきょうだいも大歓迎です。
写真について
・保存形式は JPEG でファイルサイズ 4MB 以下のもの。
・写真は横で撮ってください。
・携帯で撮った写真は不可です。
・プリントした場合の大きさは L サイズ(89 ㎜ ×127 ㎜)
とします。
※なるべくデータでの提出をお願いします。
応募方法
・熊野市役所 3 階市長公室広報広聴係にデータを持参していただくか、市役所代表メール
[email protected]
編集/熊野市市長公室広報広聴係
〒519-4392 三重県熊野市井戸町796
FAX 9・5501
☎89・4111 8
に送ってください。メールで送られた人には受け取り確認メールを送信します。
・お子さまの住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別を記入してください。掲載に必要となります。また、応募者の
氏名と電話番号を記入してください。連絡をとる場合に必要となります。
募集期限
11 月 19 日(月)
掲 載 月
問い合わせ
市長公室広報広聴係/☎89・4111(内線 322)
2013 年広報くまの 1 月号
をたくさん咲かせましょう!
ゆう き
久生屋町 山本優紀さん
家 族 みん な が オ リン
ピックの 日 本 人 選 手 を
必 死 に 応 援 して い た と
き、
うちのネコ︵藤丸︶
は
のんきにアリを眺めてい
ました。
﹁アリさ ん も がん ばっ
ているんだよ﹂
笑顔の花募集
ほ の ぼ の す る 写 真、
微 笑 を 誘 う イ ラス ト、
心 が 温 かく なる4コマ
漫 画 など を 募 集 してい
ます。
送付先
〒519 ー4392
熊野市井戸町796
熊野市役所市長公室
広報広聴係
ホームページ http://www.city.kumano.mie.jp
E メールアドレス [email protected]