保存版 保存してご利用ください 平成26年10月∼ 27年3月 が 戸塚区版 保存版 / 平成26(2014)年 9 月号 1 戸塚福祉保健センターからのお知らせ ★「戸塚福祉保健センターからのお知らせ 保存版」の情報は予定であり、今後変更になる場合があります。 ん 検診 横浜市戸塚福祉保健センター (戸塚区総合庁舎内) 〒244-0003 戸塚町16-17 胃がん:公益財団法人神奈川県結核予防会( 251-2363) 肺がん:健康づくり係( 866-8427 865-3963) ※市内在住の人、受診は年度1回 ※胃がん検診は、神奈川県結核予防会が実施します。 ※胃がん・肺がん検診は、医療機関でも受診できます。 ※そのほかのがん検診(子宮・乳・大腸がん)は実施医療機関で受診。(下記「横浜市がん検診実施医療機関」参照) ●胃がん( 40歳以上・先着各40人) ●肺がん( 40歳以上・先着各50人) 予約制 ❶10月10日(金)/区役所5階健康診査室❷11月4日(火)/戸塚区医師会メ ディカルセンター❸12月4日(木)/市営ドリームハイツ集会所❹27年1月22日 (木)/区役所5階健康診査室❺2月12日(木)/前田ハイツ集会所❻3月19日(木)/上 矢部地域ケアプラザ【受付時間】後日、案内を郵送(午前中) 1,570円 ❶9月10日❷10月3日❸11月6日❹12月18日❺27年1月15日❻2月19日から電 話 (9時∼12時) で神奈川県結核予防会へ( 251-2363) 予約制 ❶11月14日(金)❷27年1月8日(木)❸3月6日(金) 区役所5階 【受付時間】後日、案内を郵送(午前中) X線検査のみ:680円、X線検査とかくたん検査:1,350円(かくたん検査は、 別途郵送料140円) ❶10月14日❷12月8日❸27年2月6日から電話(8時45分∼17時)で区役所 健康づくり係へ ( 866-8427) がん検診が無料になる人(詳細問合せ) ❶70∼74歳の人→保険証など年齢がわかるものをお持ちください。❷後期高齢者医療制度加入者(75歳以上の人など)→保険証をお持ちください。❸生活保護世帯の人→休日・ 夜間等診療依頼証をお持ちください。❹市県民税非課税世帯・均等割のみ課税世帯の人→事前に健康づくり係でお手続きください。❺中国残留邦人支援給付制度が適用される人→本人確認証をお持ちください。 横 浜 市がん検診実施医療機関(戸塚区) 健康づくり係( 866-8427 865-3963) 健康福祉局保健事業課( 671-2453 663-4469) ●医療機関で受診の場合の費用 胃がん(40歳以上・年度1回) :3,140円、子宮がん(20歳以上・隔年度1回) :頸部のみ1,360円・頸部と体部(医師が必要と認めた場合)2,620円、 乳がん(40歳以上・隔年度1回) :視触診とマンモグラフィー1,370円、大腸がん(40歳以上・年度1回) :600円、肺がん(40歳以上・年度1回) :X線のみ(かくたん検査はできません)680円 ●乳がん検診の「◎」 は、 マンモグラフィー実施医療機関です。 ●受付方法などは、医療機関によって異なりますので、受診を希望される医療機関にあらかじめお問い合わせください。 平成26年8月1日現在 医療機関名 所在地 電話番号 がん検診 胃 子宮 乳 大腸 肺 1 (医)医篤会 和田医院 秋葉町131-3 811-1116 ● さいとうクリニック 柏尾町819 2 (医) 822-2172 ● 3 4 5 6 7 8 9 修行内科麻酔科 クリニック ながのクリニック (医) 速医会 堀口クリニック (医) 健齢会ふれあい 東戸塚ホスピタル (医) 三友会 戸塚中央病院 おおくぼ総合内科 クリニック (医) 康久会 風早内科クリニック 10 (医)川上診療所 11 (医)三宅医院 12 よしい内科クリニック 上柏尾町500-7 上倉田町481-1 八恍ビル1F 上倉田町498-11 第5吉本ビル1F 828-3575 ● 医療生協かながわ生活 協同組合戸塚診療所 戸塚エムティー 41 クリニック (医)横浜柏堤会 戸塚共立 42 メディカルサテライトクリニック (医) 司命堂会 43 司命堂医院 40 ● 392-8612 ● 869-6464 ● 医療機関名 ● 44 イシイクリニック 所在地 862-0050 戸塚町3970-5 869-4601 ● 戸塚町4090 881-0114 ● 戸塚町4133 861-3333 45 上矢部町1679 811-2871 ● ● 46 大滝大腸肛門クリニック 戸塚町4711-1 川上町91-1 モレラ東戸塚3F 383-9805 861-2561 ● 沢1-1-18 ● 沢1-10-46 861-2511 踊場メディカルセンター2F (医) 内科小児科 13 むかひら医院 沢1-39-24 861-4160 14 踊場さかいだクリニック 沢8-2-1 865-3365 15 (医) 三ツ矢会 久保内科胃腸科医院 沢8-11-27 881-1810 16 沢中央診療所 ● 鳥が丘3-25 864-2700 ● ● ● 49 鳥が丘クリニック 鳥が丘38-18 869-6640 ● ● 50 名瀬町36-4 KMプラザ 813-6161 ● ● (医) 雲水会 ふじばし内科 ● 51 井上内科 名瀬町765-29 813-7195 ● (独法) 国立病院機構 52 横浜医療センター 原宿3-60-2 851-2621 ● 53 青 クリニック 原宿4-14-12 852-6636 ● 54 (医) りんご会 グリーンクリニック りんご会 55 (医) よつばクリニック 原宿4-14-15 グリーンビル2F 原宿4-14-15 グリーンビル1F 56 さとう内科クリニック 原宿4-18-7 853-1661 ● 57 (医)一寸奉仕 原宿4-35-8 853-3117 ● 858-6081 ● 854-0129 ● ● 18 ふじわらクリニック 沢町163 871-2905 沢町1025-6 864-1241 ● ◎ ● 58 なかつじ医院 原宿5-33-6 392-6768 20 小雀小児科医院 小雀町1123-2 852-2353 ● ● ● 59 (医)戸塚第一医院 平戸2-7-25 822-1231 ● 21 小雀内科医院 小雀町1123-2 852-2353 ● ● ● 60 菅野内科医院 平戸2-8-2 822-7630 ● 22 戸塚脳神経外科 品濃町1-1シャトレー 821-8141 戸塚ガーデン りんご会 61 (医) わかば医院 深谷町55-71 851-3232 62 渡辺クリニック 深谷町210 851-3600 63 (医)森クリニック 深谷町219-1 858-5058 64 岩間医院 深谷町857-6 851-3300 65 国井医院 深谷町1610-80 851-2600 66 (医)小川クリニック 舞岡町29 822-6650 25 26 27 28 藤野クリニック (医) 明理会 東戸塚記念病院 福田ウイメンズ 30 クリニック 29 31 山川医院 ブルックス レディースクリニック ● ● ● 823-8105 ● 828-6034 ● ● ● 825-5871 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ◎ ● ● ● ● ● ● ● ● 67 岡部内科医院 舞岡町33 824-0358 ● 品濃町548-7 825-2111 ● ● ● ● 68 山田内科医院 舞岡町256-1 822-8222 ● 品濃町550-3 木村ビル2F 825-5525 69 小林医院 舞岡町809 821-3551 ● 下倉田町73 881-2409 ● 70 ゆめはまクリニック 舞岡町3406 828-2007 ● 869-0381 ● 71 俣野町461 435-5577 ● 南舞岡1-23-9 823-1010 73 伊東医院 矢部町14 881-0037 74 戸塚クリニック 矢部町649 864-2110 75 (医)横浜柏堤会 吉田町579-1 881-3205 76 相沢医院 吉田町651 881-0375 ● 77 三宅内科医院 吉田町884 864-2677 ● 戸塚いとう 78 内科クリニック 吉田町930-1 869-3123 ● 戸塚町8 34 聖ローザクリニック戸塚 戸塚町16-7 860-0321 ● 35 若杉診療所 戸塚町16-7 869-5261 36 (医)横浜柏堤会 戸塚町116 864-2501 戸塚町157 フタバビル1F 862-5800 戸塚町550 860-1777 戸塚町2833-58 861-2231 ● (医) 白百合会 戸塚白百合クリニック (医) 敬生会 72 十慈堂病院 ● ● ● ● 戸塚共立第2病院 ● ● ● ◎ ● ● ● ● ● ● ● ● ● 821-1120 ● 39 久保外科医院 ● ● 862-4510 戸塚共立第1病院 (医) 則愛会 37 戸塚内科医院 (医) 横浜平成会 38 平成横浜病院 聖母の園クリニック ● 品濃町543-5 32 下倉田ハートクリニック 下倉田町945-1 33 826-0020 ● ● ● 861-8430 ● ● ◎ 沢町56 24 ● ● ● ● ● ● ● 820-6303 ● (医) 卓友会 48 佐藤クリニック ● (医) マリア会 品濃町509-3 聖ローザクリニック本院 品濃町513-7 くれ医院 清光ビル2F 品濃町515-1 山手クリニック 南の街4-105 (医) マリア会 品濃町535-2 聖ローザクリニックタワーズ 山本内科・ 品濃町535-2 タワーズ皮膚科 ● 戸塚町5056-4 869-5885 アスクレピオス戸塚3F ● 881-5572 23 ◎ ◎ 沢8-29-16 医療生協かながわ 生活協同組合戸塚病院 ● ● (医) 横浜博萌会 17 西横浜国際総合病院 19 ● 47 戸塚西口さとう内科 ● ◎ ● ● ● ● ● 881-3811 ● ● ● (医)横浜柏堤会 戸塚共立 戸塚町4253-1-601 869-6888 サクラスクリニック ● 822-5074 ● 戸塚町3970-4 ● 川上町359 胃 子宮 乳 大腸 肺 864-3511 827-2637 827-1221 がん検診 戸塚町3880-2 上品濃16-8 川上町151 電話番号 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 平成26(2014)年 9 月号 / 戸塚区版 保存版 2 健 大 康 診査 人 の 健 康 相談 健康づくり係( 866-8426∼27 865-3963) 糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防のため、各健康保険が40∼74歳の加 入者を対象に 「特定健康診査」 を実施しています。詳しくは、 ご自身が加入してい る健康保険にお問い合わせください。 ●健康相談 予約制 【内容】高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などが気になる人へ、栄養士または保健 ●40∼74歳の横浜市国民健康保険加入者 師が食事や運動など生活習慣病予防についてアドバイス 26年4月1日以前から加入していて、27年3月31日までに40∼74歳の誕 10月 3日午前、7日午後、21日午後、24日午前 実施医療機関一覧」 などを5月下旬に送付しました。 4月2日以降に加入した人、 27 11月 4日午後、7日午前、18日午後、21日午前 年3月31日までに75歳になる人で、 受診を希望する場合はお問い合わせください。 12月 2日午後、5日午前、16日午後、19日午前 生日を迎える人には、区役所から 「特定健康診査受診券」 「問診票」 「指定の健診 保険係( 866-8450 871-5809) 27年1月 13日午後、16日午前、27日午後、30日午前 ●市内在住の後期高齢者医療制度被保険者(75歳以上の人など)、医療保険に加 2月 3日午後、6日午前、17日午後、27日午前 入していない40歳以上の生活保護受給者などは、横浜市の実施医療機関で無料 3月 3日午後、13日午前、17日午後、20日午前 で受けられます。実施医療機関などについては、 お問い合わせください。 健康づくり係 ( 866-8426∼28 865-3963) ●禁煙相談 予約制 【内容】 たばこをやめたい人へ個別に支援(呼気中一酸化炭素濃度測定あり) 検 査・検診(がん検診を除く)など 健康づくり係( 866-8427 865-3963) ●エイズ検査・相談 予約制 10月 3日午前、7日午後、21日午後、24日午前 11月 4日午後、7日午前、18日午後、21日午前 12月 2日午後、5日午前、16日午後、19日午前 27年1月 【内容】血液検査と相談(匿名) ※結果は翌週水曜の9時∼9時30分 原則水曜 区役所6階62番窓口【受付時間】10時∼10時30分 無料 13日午後、16日午前、27日午後、30日午前 2月 3日午後、6日午前、17日午後、27日午前 3月 3日午後、13日午前、17日午後、20日午前 ●緊急肝炎ウイルス検査 訪 実施医療機関(実施医療機関名はお問い合わせください) 市内在住で過去に肝炎ウイルス検査を受けていない人 問 相 談など (ほかで肝炎ウイルス検査の受診機会のある人を除く) 無料 健康づくり係( 866-8426 865-3963) 高 ●訪問栄養相談 齢 者に関する相談・教室・サービス 高齢者支援担当( 866-8439 881-1755) ●もの忘れ相談 電話予約制 【内容】 寝たきりの高齢者、そのほか訪問を必要とする高齢者やその家族を対象に、 食生活について栄養士が相談、訪問に応じます。 電話予約制 ●訪問口腔衛生指導 電話予約制 【内容】 「最近、 しまい忘れや置き忘れが目立ってきた」 「このごろ気分が沈みがち で元気がない」などのご本人の相談に、精神科医が応じます。 「ここのところ家族 の様子がおかしい」 と心配している家族のみの相談や、来所できない人への訪問 も行います。 月1回、予約制 ※日程などはお問い合わせください。 ●みつけてネット 事前登録制 はいかい 【内容】認知症高齢者が 徊し、行方が分からなくなった場合、区内の関係機関に 【内容】寝たきりの高齢者、心身障がい者など歯や口のケアでお困りで訪問を必要 とする人を対象に、歯科衛生士が相談、訪問に応じます。 ●訪問理容・美容サービス(カットのみ) 【内容】 高齢、 障がいなどで外出が困難な人の自宅を、 理容師、 美容師が訪問します。 ▼おおむね65歳以上で外出が困難な要介護4または要介護5に認定された人 いち早く情報を提供し、早期発見に努める情報提供ネットワークサービスです。 そのほか要介護認定があり、介助を受けても外出が困難な人 ※詳細はお問い合わせください。 利用券+2, 000円 ●ボランティア(地域人材)による出張講座 ▼上記以外の障がいなどで外出が困難な人 高齢者支援担当( 866-8439 881-1755) 【内容】 「認知症予防」 「認知症の理解と対応」 「はまちゃん体操」 などについて、 ボラ ンティアが講師となり、会場に出向いて講座や体操を行います。 ※詳細はお問い合わせください。 ●生活リハビリ・言語リハビリ教室 3, 000円 環境衛生係( 866-8476 866-2513) ●宅配クリーニングサービス 【内容】おおむね65歳以上の人のみで生活する家庭を対象に、 クリーニング店が 実費相当の料金で洗濯し、配達します。 【内容】仲間と触れ合いながら、スポーツ、音楽療法、話し合いなどを通して、社会 生活が広がるようリハビリ教室を実施しています。 環境衛生係( 866-8476 866-2513) ※申込受付は初回のみ。2回目以降は直接クリーニング店へ。 脳卒中による後遺症などがある、おおむね40∼64歳で自力で通所できる人 (送迎はありません) ※日程などはお問い合わせください。 こ ころの 健 康相談 障害者支援担当( 866-8465 881-1755) ●介護者のつどい 【内容】各地域ケアプラザで、高齢者や障がいのある人の介護者が集まり、在宅で の介護がスムーズに長続きできるよう、介護の苦労を分かち合ったり工夫を出し ●精神保健相談 電話予約制 【内容】 こころの病気に関する相談 (精神科医) 月3回 合うなどの情報交換をしています。 ※日程などは、 各地域ケアプラザへお問い合わせください。 ●紙おむつの給付 要介護1∼5に認定され、寝たきりか重度の認知症状態にあり、かつ在宅で介 ●生活教室(さつき会) 事前登録制 【内容】 こころの病で回復途上にある人たちの社会復帰をめざす活動(レクリエー ション、 スポーツ、 手工芸、料理など) 原則水曜 午後 護を受けている生活保護世帯などか市民税非課税世帯の人 ※要介護度に応じて利用上限基準額が設定されています。 ●あんしん電話設置事業 【内容】 ひとり暮らし高齢者の人を対象に、体の具合が悪くなるなどの緊急時に、近 リ ウマチ患 者と家族の会「さざなみの会」 障害者支援担当( 866-8451 881-1755) 【内容】 リウマチと上手に付き合うための患者交流会(音楽療法、 リハビリ、バス 隣の人へすぐ連絡が取れるよう電話機に専用の機器を取り付けます。生計中心者 ハイク、話し合いなど) の市民税額により、機器使用料などの負担額が変わります。 月1回程度 ※日時と場所は問合せ 戸塚区版 保存版 / 平成26(2014)年 9 月号 3 妊 乳 娠・出産期の相談・教室 幼 児 健 康 診査 こども家庭支援担当( 866-8469∼70 866-8473) こども家庭支援担当( 866-8466 866-8473) ※事前に個別通知を送付します。指定日に来られない場合は指定日以降の別の日で も可。 母子健康手帳、個別通知に同封の健診票 (記入して持参) ●母子健康手帳交付 ※英・中国・ハングル・ポルトガル・スペイン・ベトナム語版もあります。 ●4か月児 月∼金曜:8時45分∼17時 第2・4土曜:9時∼12時 区役所2階8番窓口 予約制 ●1歳6か月児 【内容】妊娠、 出産、産後の相談 母子健康手帳 10月6日、 11月10日、 12月8日、 27年1月19日、 2月9日、 3月9日 (月) 【受付時間】13時∼14時30分 ●母乳相談 【内容】母乳、育児、卒乳に関する相談 10月7日、14日、21日、11月11日、18日、25日、12月9日、16日、27年 1月13日、20日、2月3日、17日、24日、3月3日、10日、17日(火) 【受付時間】13時30分∼15時30分 ●3歳児 ●母親教室 子 【内容】週1回開催。室内遊びと子育て支援者(子育ての先輩ママ) による育児相談。 10時∼12時 (原宿地域ケアプラザのみ14時∼16時) 月曜 水曜 ●下倉田地域ケアプラザ ● 沢地域ケアプラザ (第3月曜のみ翌日) ●南戸塚地域ケアプラザ 水曜 月曜 水曜 ●舞岡柏尾地域ケアプラザ ●東戸塚地区センター (祝日の場合は火曜) ●踊場地区センター 木曜 火曜 木曜 ●名瀬地域ケアプラザ ●舞岡地区センター 火曜 金曜 ●大正地区センター ●原宿地域ケアプラザ 火曜 金曜 ●平戸地域ケアプラザ ●秋葉中コミュニティハウス 火・木曜 金曜 ●上矢部地区センター ●戸塚地区センター こども家庭支援担当( 866-8469∼70 866-8473) 予約制 期 予防接種 健康づくり係( 866-8427 865-3963) 母子健康手帳、予診票(接種券) ※予診票は、定期接種の対象年齢となる タイミングで、個別通知にて送付しています。 (市外から転入された人は、区役所 での手続きが必要な場合もありますので、お問い合わせください。 ) ●市内協力医療機関での個別接種となります。 ※協力医療機関名簿は、個別通知に同封されるほか、健康づくり係(区役所6階 62番窓口) でも配布中です。 また、横浜市ホームページで各種予防接種に関する 情報を掲載しています。 横浜市保健所 予防接種 検 索 ( http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/kansensyo/vaccination.html) 予防接種名 接種をお勧めする年齢 (標準の接種年齢) と接種方法 初回 ヒブ(注1) 追加 初回 小児用肺炎球菌 (注1) 四種混合 三種混合 ●ジフテリア ●百日せき ●破傷風 不活化ポリオ BCG (結核) 麻しん風しん混合 〈MR〉 (麻しん、風しん単独 ワクチンの接種も可) 追加 1期 初回 二種混合〈DT〉 ウイルス感染症) ●乳幼児・妊産婦歯科相談 電話予約制 10月31日午後、11月11日午後、28日午前、12月9日午後、27年1月15日 午前、29日午前、 2月10日午後、 3月10日午後、26日午前 午前:9時30分∼ 10時30分 午後:13時30分∼14時30分 区役所5階 0歳∼未就学児、 妊娠中か産後1年以内の人・先着25人 歯ブラシ、 コップ、 母子健康手帳 こども家庭支援担当( 866-8466 866-8473) ●離乳食教室 電話予約制 10月22日、 11月19日、 12月17日、 27年1月21日、 2月18日、 3月18日 (水) 13時30分∼15時 区役所5階栄養相談室 7∼9か月児(離乳食1日2回 食)の親子・先着24組 子ども用スプーン、皿、 スタイ、手ふきタオル、おんぶひ も (だっこひも可) 、 母子健康手帳 ※予約は前月1日から受付開始 (12月分は11 月4日、 2月分は27年1月5日、 3月分は2月2日) 健康づくり係( 866-8427 865-3963) 生後3∼ 90か月未満 1期 生後12∼24か月未満の間に1回 生後12∼ 24か月未満 5∼7歳未満で、 2期 小学校入学1年前の4月1日から 入学する年の3月31日までの間に1回 5∼7歳未満で、小 学校入学1年前の4 月1日から入学する 年の3月31日まで 10月22日、 11月19日、 12月17日、 27年1月21日、 2月18日、 3月18日 (水) 9時∼11時 区役所5階栄養相談室 0歳∼未就学児 母子健康手帳 健康づくり係( 866-8427 865-3963) 追加 生後12∼15か月未満の間に1回 生後12∼ 初回接種終了後、3か月以上(標準的 36か月未満 には6∼12か月)の間隔をおいて1回 4歳中に1回(初回接種終了後、 1期 追加 おおむね1年後) 2期 9歳中に1回 11歳中に1回 子宮頸がん予防(注4) (ヒトパピローマ 【内容】乳幼児期から学童期、思春期までの子どもに関する相談(子育て、いじめ、 不登校、反抗期など)。 秘密は厳守しますので、 お気軽にご利用ください。 こども家庭支援担当( 866-8472 866-8473) 無料で 受けられる年齢 (接種対象年齢) ●乳幼児食生活相談 2期 (ジフテリア、 破傷風) ●子ども・家庭支援相談 生後1歳未満 生後5∼8か月未満の間に1回 1期 初回 3歳中に6日∼28日の間隔で2回 日本脳炎 申込制・無料 【内容】親子サークルに、子育て支援者を派遣し、活動をお手伝いします。 こども家庭支援担当( 866-8469∼70 866-8473) 生後2∼7か月未満の間に接種を 開始し、生後12か月までに27日 以上の間隔で3回 生後2∼ 生後12∼15か月の間に初回接 60か月未満 種終了後、60日以上の間隔で1回 初回接種終了後、 1期 追加 12∼18か月の間に1回 初回 水痘(注2) ●親子サークル支援 生後2∼7か月未満の間に接種を 開始し、 生後12か月までに27日∼ 56日の間隔で3回 生後2∼ 60か月未満 初回接種終了後、 7∼13か月の間に1回 生後3∼12か月の間に 20日∼56日の間隔で3回 育て相 談・教室 ●遊び場・しゃべり場・ほっとタイム 【内容】妊娠、出産、子育てについての学習と仲間づくり。 出産予定月別に4回1コース 区役所5階健康診査室 初産の人 定 【受付時間】金曜 12時45分∼13時45分 【内容】尿検査、計測、診察、歯科健診、育児相談(しつけ、 食事、歯、発達) ほか 10月3日、10日、17日、11月7日、14日、21日、12月5日、12日、19日、 27年1月16日、23日、 2月6日、 13日、 20日、 3月6日、13日、 20日 子どもの歯ブラシ、当日の尿 予約制 【内容】不妊、家族計画、避妊法、思春期から更年期までの健康相談 10月29日、 11月25日、 12月24日、 27年1月26日、2月25日、 3月25日 【受付時間】13時∼15時 【受付時間】木曜 12時45分∼13時45分 【内容】計測、診察、歯科健診、育児相談(しつけ、 食事、歯、発達) ほか 10月2日、 9日、 16日、 11月6日、 13日、 20日、 12月4日、 11日、 18日、 27年 1月15日、 22日、 2月5日、 12日、 19日、 3月5日、 12日、 19日 子どもの歯ブラシ 予約制 ●女性の健康相談 【受付時間】火曜 8時45分∼9時45分 【内容】計測、診察、育児相談(育児、離乳食、口腔ケア) バスタオル 10月7日、14日、21日、11月11日、18日、25日、12月2日、9日、16日、 27年1月13日、20日、 2月3日、 10日、 17日、 3月3日、10日、 17日 区役所5階母子相談室 ●妊産婦健康相談 区役所5階 中学1年生の間に3回 生後6∼90か月 未 満( 生 年 月日 により異 なりま す(注3)) 9∼13歳未満(生 年月日により異な ります) (注3) ) 11∼13歳未満 小学6年∼ 高校1年生相当 の女子 電話予約制 (注1) 接種開始年齢により、接種回数などが異なります。接種をお勧めする年齢から外れた場合の接種方法は次のとおりです。 ヒブ 小児用 肺炎球菌 ①生後7∼12か月未満に 開始した場合 27日∼56日の間隔で2回接種し、2回目の接種後7∼13か月の間 に1回追加接種をします。 ②生後12か月∼5歳未満 に開始した場合 1回接種をします。 ①生後7∼12か月未満に 開始した場合 27日以上の間隔で2回接種し、2回目接種後60日以上の間隔で 1回追加接種をします。 (追加接種は生後12か月以降) ②生後12∼24か月未満 に開始した場合 60日以上の間隔で2回接種をします。 ③生後24か月∼5歳未満 に開始した場合 1回接種をします。 (注2) 平成26年10月1日から実施します。なお、平成26年10月1日から平成27年3年31日の間に限り、経過措置 として、 3∼4歳の人も1回接種することができます。 (注3) 生年月日が「平成7年4月2日∼平成19年4月1日」の間にある人に限り、20歳未満まで接種することができます。 (注4) 子宮頸がん予防ワクチンについて サーバリックス (2価) :初回接種の1か月後と6か月後に追加接種(計3回) ガーダシル (4価) :初回接種の2か月後と6か月後に追加接種(計3回) なお、平成26年8月1日現在、厚生労働省の勧告に基づき、子宮頸がん予防ワクチンの接種を積極的には お勧めしていません。 4 平成26(2014)年 9 月号 / 戸塚区版 保存版 医 救 療 給付制度 ※小児医療費助成制度については、保険係へ ( 866-8450 871-5809) 急 医 療 情 報・相談 ●横浜市救急医療情報センター(24時間体制) ( 227-7499 212-3808) 救急医療施設の紹介 こども家庭支援担当( 866-8466 866-8473) ●自立支援医療(育成医療) ●神奈川県医師会中毒情報相談室(24時間体制) 【内容】肢体不自由、音声言語障害、視聴覚障害、心臓障害、腎機能障害など [指定医療機関のみ] 18歳未満 所得に応じて自己負担あり ※所得制限あり ( 262-4199) 家庭用化学用品などの誤飲・誤食など、誤り摂取の事故が実際に発生した場合の相談 ●横浜市医師会地域医療連携センター( 201-8712 201-8768) ●養育医療 かかりつけ医の紹介( 平日:9時∼12時、13時∼17時) 【内容】未熟児(出生2,000g以下、 または生活力が特に薄弱な場合) [指定医療機関のみ] 新生児 自己負担なし ●小児救急電話相談 ●小児慢性特定疾患医療 こうげ ん 【内容】悪性新生物、慢性腎疾患、慢性呼吸器疾患、慢性心疾患、内分泌疾患、膠原 病、糖尿病、先天性代謝異常、血友病など血液疾患・免疫疾患、神経・筋疾患、慢性 消化器疾患(対象基準に該当する場合のみ) 18歳未満(20歳未満まで延長可能) 所得に応じて自己負担あり ※児童福祉法の改正により、27年1月1日から制度の内容が変更になる予定 です。 ( 227-7499) 応急処置方法、家庭での見守り方、緊急に医療機関を受診する必要があるか案内 月∼金曜:18時∼翌9時 土曜:13時∼翌9時 日曜・祝日・年末年始(12月29日∼1月3日) :9時∼翌9時 飼 い犬 の 登 録と狂犬病予防注射 環境衛生係( 866-8476 866-2513) 生後91日以上の犬には、登録と毎年1回の狂犬病予防注射の接種が義務付 けられています。 次のとおり、環境衛生係(区役所6階64番窓口) で手続きしてください。 ※これらの手続きを、動物病院が代わりに行ってくれることがあります。狂犬病 予防注射の際に各動物病院にお尋ねください。 ※犬が死亡したり、住所が変わったりしたときは、届け出てください。 ●自立支援医療(更生医療) 【内容】身体障害者手帳をお持ちの人が、障がいを軽減したり、機能を回復するた めの医療を受ける場合 [指定医療機関のみ] 18歳以上 所得に応じて自己負担あり ※所得制限あり 障害者支援担当( 866-8463 881-1755) ●登録 (犬を飼い始めたときに1回、動物病院で狂犬病予防注射を接種してから) ●自立支援医療(精神通院) 【内容】精神疾患(統合失調症、そううつ病、 てんかんなど) [指定医療機関のみ] 年齢制限なし 所得に応じて自己負担あり ※所得制限あり 障害者支援担当( 866-8465 881-1755) 郵送での申請も可(手帳と同時申請の場合は不可)。詳しくは、精神通院医療事務処理セン ターへ(〒231-0017 中区港町1−1 671-3623 671-3566) 3,550円 (手数料) 狂犬病予防注射済証(動物病院で狂犬病予防注射をするともらえます) ●狂犬病予防注射済の届出 (毎年4∼6月に1回、動物病院で狂犬病予防注射を接種してから) http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/shogai/iryo/jiritusieniryou1.html 550円(手数料) 狂犬病予防注射済証、横浜市からお送りしたはがき、登録袋(登録手続時に 交付する緑色の紙袋) 高齢・障害係( 866-8429 881-1755) ●犬の収容業務に正しいご理解を 横浜市 精神通院医療 検 索 ●特定疾患医療 か い よう 【内容】潰瘍性大腸炎、 パーキンソン病、全身性エリテマト−デスなどの56疾患(認 定基準あり) 年齢制限なし 自己負担あり 人が犬にかまれる事故は、毎年発生しています。 このような事故を防止すると ともに、狂犬病の発生を予防するため、放たれている犬がいると通報があった 場合、福祉保健センターでは犬の保護収容を行います。 しかし、従事する職員は、 時として差別的な言葉で非難されることがあります。皆さまの安全を守るため の業務ですので、 このようなことがないようご理解をお願いします。 ●先天性血液凝固因子障害等医療 【内容】血友病など11疾患 原則20歳以上 (18歳未満→小児慢性特定疾患医療の対象) 福 祉 保 健センター以外で取り扱っている業務 ●犬や猫などの死体 夜 間・休日急患診療所(健康 保 険 証 持 参 ) ●戸塚休日急患診療所(内科・小児科) ( 戸塚区原宿3-59-2 852-6221) 日曜・祝日と年末年始(12月30日∼1月3日) :10時∼16時 ●横浜市夜間急病センター(桜木町夜間急病センター) ( 中区桜木町1-1 212-3535) 内科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科 夜間:20時∼0時 ●横浜市南西部夜間急病センター(内科・小児科) ( 泉区中田北1-9-8 806-0921) 夜間:20時∼0時 ●横浜市歯科保健医療センター(歯科) 資源循環局戸塚事務所( 824-2580 824-2820) ・路上などで犬や猫などの動物の死体を見つけた場合(無料) ・ペットの合同火葬で出張回収を希望する場合(有料) ●し尿くみとりの申込み(浄化槽を除く) 資源循環局北部事務所( 953-0941 953-0942) ●浄化槽の届出・相談 資源循環局浄化設備係( 671-2547 662-1225) ●粗大ごみの申込み 粗大ごみ受付センター ・家庭用固定電話から ( 0570-045-240) ・パソコンにつながるIP電話・携帯電話・PHSから ( 045-330-5107) ・ファクスの場合(聴覚、言語に障がいのある人専用) ( 662-1225) ( 中区相生町6-107 201-7737) 夜間:毎日 19時∼23時 (受付は22時30分まで) 休日:10時∼16時(受付は15時30分まで) マークの説明 日時・期間 持参or持ち物 ホームページ 会場 対象・定員 電話 (番号) 費用 ファクス (番号) 申込み 問合せ Eメール (アドレス)
© Copyright 2025 ExpyDoc