案内&参加申込書(pdf) - JASPEC 日本福祉用具評価センター

2008年 3 月 4 日
各 位
産技研福祉懇談会
会 長 岡田 明
産技研福祉懇談会
「抗菌」
抗菌」講演会のご
講演会のご案内
のご案内
~ 抗菌とは、抗菌製品と抗菌試験および安全性 ~
衛生や清潔に対する意識の高まりと共に、身の回りに抗菌加工を施した製品が増えています。
2007年9月には、抗菌製品の性能評価試験方法に関する日本のJIS規格(JIS Z2801)が国
際規格(ISO 22196)として承認され、2007年10月に正式に発行されました。
体力的な弱者も多い高齢者や障害者さらには小児に向けた製品には、清潔で衛生的であるこ
とが重要です。従って、それらの製品に抗菌加工が施されることが増えていくと思われます。
しかし、抗菌製品を導入するには、「抗菌」とは具体的にどのようなものかをよく知っておく必要
があります。単純に抗菌剤を使えばよいというものではありません。抗菌剤を正しく使わなければ、
抗菌効果が得られないことや、安全性の問題を引き起こす可能性もあります。
そこで、産技研福祉懇談会では、抗菌製品に詳しい抗菌製品技術協議会(SIAA)の方と、抗菌製
品の安全性に関する研究を行ってこられた方を講師にお招きし、下記の要領で「抗菌」講演会を開催
いたします。奮ってご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
記
と き:
き:2008年3月31日(月) 13時30分~16時50分(受付は13時より)
ところ:
ところ:大阪市立大学文化交流センター
大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
Tel :06-6344-5425
定 員:
員:70名
主 催:
催:産技研福祉懇談会、大阪府立産業技術総合研究所
共 催:
催:(財)大阪府地域福祉推進財団、(社)関西シルバーサービス協会
後 援:
援:(社)大阪府技術協会
内 容:
容:
(1)13時30分~14時30分
「抗菌製品の現状と抗菌製品技術協議会の活動について」
抗菌製品技術協議会(SIAA) 会長
徳満 修三 氏
まず、抗菌とは何かについてお話しし、次に抗菌加工の必要性、抗菌製品市場の状況や抗菌
加工製品のガイドラインについてお話しします。最後に抗菌製品技術協議会の活動内容を紹介
します。
(2)14時40分~15時40分
「抗菌技術と抗菌試験法の国際標準化」
抗菌製品技術協議会(SIAA) 専務理事・事務局長
藤本 嘉明 氏
抗菌剤の種類と特徴および抗菌加工の方法についてお話しします。続いて抗菌試験法の内容、
抗菌試験法の国際標準化とその意義をお話しし、最後に今後の展開についてお話しします。
(3)15時50分~16時50分
「抗菌加工製品の安全性」
大阪府立公衆衛生研究所 生活衛生課 主任研究員
中島 晴信 氏
抗菌製品にはいろいろな抗菌剤が使われています。それらは抗菌効果と安全性の点から用法
や用量が決められます。抗菌製品の安全性という観点から、厚生労働省科学研究などで行って
きた「抗菌加工製品の安全性評価に関する研究」の内容を中心に紹介します。
<参加費>
参加費>(詳細は別紙参加申込書に記載)
主催および共催団体会員:2人まで無料。ただし、3人目から1人あたり3,000円
その他、一般:1人あたり3,000円
<申し込み>
2008年
2008年3月21日
21日(金)までに、別紙参加申込書に記載の連絡先へ、FAXまたは電子メールにて
お申し込みください。
・定員に達しましたら締め切りますので、お早めにお申し込みください。
・お申し込みは参加確実な人数でお願いいたします。多めのお申し込みは、ご遠慮ください。
・参加証等は発行いたしません。満員でお断りする場合のみ、申し込まれた時点から、数日中にご連絡
いたします。事務局から連絡のない場合は、受付・登録が完了しておりますので、ご参加ください。
<懇親会>
懇親会>
講演会終了後、下記の要領で、講師の方々を囲んでの懇親会を開催する予定です。
こちらにも是非ご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
と き:
き:2008年3月31日(月)17時15分~19時15分
ところ:
ところ:「わっよう つぼ八 北新地店」
大阪市北区曽根崎新地1-5-23 吉紹ビル6階・7階
Tel :06-6345-7541,0120-955-528
定
会
員:
員:40名(申し訳ございませんが、懇親会場の関係で、人数に制限がございます。)
費:
:1人あたり2,700円
費
<講演会会場・
講演会会場・大阪市立大学文化交流センター
大阪市立大学文化交流センターまでの
センターまでの交通案内
までの交通案内>
交通案内>
①地下鉄四つ橋線「西梅田」7A出口
御堂筋線「梅田」南出口
谷 町 線「東梅田」8番出口
②JR東海道線「大阪」中央口
東西線「北新地」東口
<連絡先>
連絡先>
大阪府立産業技術総合研究所 朴忠植 宛
(Tel:
Tel:07250725-5151-2623 Fax:
Fax:07250725-5151-2639 E-mail:
mail:park@
park@tri.
tri.pref.
pref.osaka.
osaka.jp)
jp)
2008年
2008年3月21日
21日(金)までに、
までに、上記の
上記の連絡先まで
連絡先まで Fax または 電子メール
電子メール で
お申し込み下さい。
さい。
※ 参加証等
参加証等は
は発行いたしません
発行いたしません。
いたしません。満員でお
満員でお断
でお断りする場合
りする場合のみ
場合のみ、
のみ、事務局からご
事務局からご連絡
からご連絡いたします
連絡いたします。
いたします。
事務局から
事務局から連絡
から連絡のない
連絡のない場合
のない場合は
場合は、受付・
受付・登録が
登録が完了しておりますので
完了しておりますので、
しておりますので、ご参加ください
参加ください。
ください。
※ 参加費はお
000.参加費はお1
はお1人様¥
人様¥3,000
000 -です。
です。当日、
当日、受付でお
受付でお支払
でお支払い
支払い下さい。
さい。
懇親会にご
懇親会にご参加
にご参加の
参加の方は、別途、
別途、懇親会費を
懇親会費を、当日、
当日、受付でお
受付でお支払
でお支払い
支払い下さい。
さい。
※ 主催および
主催および共催団体
および共催団体の
共催団体の法人会員様の
法人会員様の参加費サービス
参加費サービスについて
サービスについて。
について。
1社2人様まで
人様まで参加費無料
まで参加費無料。
参加費無料。
それを超過
それを超過する
超過する場合
する場合は
場合は超過分の
超過分の人数に
人数に対して、
して、超過分の
超過分の人数×
人数×1人様の
人様の参加費。
参加費。
産技研福祉懇談会
テ ー マ
「抗菌」
抗菌」講演会参加申込書
「抗菌」
抗菌」講演会
(2008.3.31)
会 社 名
所 在 地 /
連 絡 先
〒
Tel:
Fax:
□ 産技研福祉懇談会、
□ (財)大阪府地域福祉推進財団、□ (社)関西シルバーサービス協会
参
加
者
氏
名※2
□ 講演会・懇親会の両方に参加
□ 講演会のみ参加
□ 懇親会のみ参加
□ 講演会・懇親会の両方に参加
□ 講演会のみ参加
□ 懇親会のみ参加
□ 講演会・懇親会の両方に参加
□ 講演会のみ参加
□ 懇親会のみ参加
□ 講演会・懇親会の両方に参加
□ 講演会のみ参加
□ 懇親会のみ参加
□ 講演会・懇親会の両方に参加
□ 講演会のみ参加
□ 懇親会のみ参加
※1 加入団体および
加入団体および参加
および参加の
参加の「□」にチェックを
チェックを入れてください。
れてください。
※2 複数で
複数で申し込まれる場合
まれる場合は
場合は、連絡担当者を
連絡担当者を先頭にお
先頭にお書
にお書きください。
きください。
加入団体※1
<個人情報の
個人情報の取り扱いについて>
いについて>
参加申込書にご
参加申込書にご記入
にご記入いただきました
記入いただきました個人情報
いただきました個人情報は
個人情報は、ご本人の
本人の確認や
確認や当懇談会の
当懇談会の運営活動の
運営活動の目的で
目的で利用させて
利用させて
いただきます。
いただきます。さらに、
さらに、講師の
講師の方および共催団体
および共催団体にも
共催団体にも、
にも、適切な
適切な管理・
管理・保護を
保護を条件として
条件として、
として、お渡しすることが
ありますが、
ありますが、講師の
講師の方および共催団体
および共催団体にお
共催団体にお渡
にお渡しするとことにご同意
しするとことにご同意いただけますでしょうか
同意いただけますでしょうか?
いただけますでしょうか?
同意しません
同意しません
(ご同意いただけない
同意いただけない場合
いただけない場合、
場合、○印をご記入
をご記入ください
記入ください)
ください)