THE FOOTBALL ASSOCIATION OF SHIMANE 2012 C-LICENSE 1/2 2012(平成 24)年度 JFA 公認 C 級コーチ養成講習会 1 目 的 2 主 催 公益財団法人 日本サッカー協会 3 主 管 一般社団法人 島根県サッカー協会 主に 12 歳以下を対象とするサッカーの基本的な指導ができる人材を養成するこ と、また上級のライセンスを目指す人材を育成することを目的に本講習会を開設する。 サッカーの本質、プレーの原則、発育発達など、U-12 年代の指導にフォーカスしたカ リキュラム構成で実施しする。 公益財団法人 島根県体育協会 同 技術委員会(47FA Instructor) 4 受講資格 下記の 3 つの条件を満たすこと。 (1)2011 年4月2日現在、満18歳以上である者。(未成年は保護者の承諾書提出) (2)地域でスポーツ活動を実施している指導者及び指導者になろうとする者。 (3)JFA 公認D級コーチライセンスを取得している者(今年度受講済みを含む)、お よび未取得であるが指導者としての資質や指導実績が受講するに十分であ ると各種別、各支部技術委員長の推薦を受け、FA 島根技術委員会が認定し た者。(資格認定申請書提出) 5 定 24名(1コース当たり) 員 6 カ リ キュ ラ ム (1)基礎理論(講義)・・・・・・・・・・・・・・・・・・45 分/単位×18 単位=14 時間 ①ガイダンス ②発育発達 ③ゴールキーパー ④技術・戦術Ⅰ ⑤技術・戦術Ⅱ ⑥コーチング法Ⅰ ⑦コーチング法Ⅱ ⑧技術・戦術Ⅲ ⑨コーチング法Ⅲ ⑩女子 ⑪指導者の役割Ⅰ ⑫メディカル ⑬審判 ⑭指導者の役割Ⅱ ⑮実技のまとめ ⑯実践の準備(アドバイス・ディスカッション) ⑰実践の振り返り ⑱閉講ガイダンス (2)実技・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90 分/単位×9単位=14 時間 ❶ゲームとコーディネーション ❷ゴールキーパー ❸ボールフィーリング&ドリブル ❹パス&コントロール ❺多彩なキック ❻シュート ❼ボールを奪う ❽ポゼッションⅠ ❾ポゼッションⅡ (3)指導実践・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90 分×3 セッション×2 回=9 時間 ①1 セッション/15 分 ②2 セッション/30 分 (4)筆記テスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 分 上記基礎理論に関連して記述方式より、理解度を計る。 (5)レポート提出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8時間(家庭学習) ①キッズ U-6 ガイドライン ②キッズ U-8 ガイドライン③キッズ U-10 ガイドラインおよび U-12 指導指針を参考に、別途定めるテーマにより、レポートを提出する。 7 評 価 8 開催期間 ①指 導 実 践 ②理 論 テスト ③実 技 ④受 講 姿 勢 総 合 配点:50 点 配点:30 点 配点:10 点 配点 10 点 100 点満点 合格 60%以上(30 点) 合格 60%以上(18 点) 合格 60%以上(6 点) 合格 60%以上(6 点) 合格 60%以上(60 点) 59 点以下は不合格 2012C 級Ⅰ(前期)コース ①②平成 24 年 9 月 8 日(土)~ 9 日(日) ③④平成 24 年 9 月 15 日(土)~16 日(日) ⑤⑥平成 24 年 11 月 17 日(土)~18 日(日) 2012C 級Ⅱ(後期)コース ①平成 24 年 12 月 9 日(日) ②16 日(日) ③23 日(日) ④⑤平成 25 年 1 月 13 日(日)~14 日(月) ⑥平成 25 年 1 月 19 日(土) or 20 日(日) 1 THE FOOTBALL ASSOCIATION OF SHIMANE 2012 C-LICENSE 2/2 9 受講方法 ⑴コースあるいはⅡコースを連続して受講し、①~⑤までを受講したのちに⑥で修 了認定を受ける。 ⑵Ⅰコースで受講できなかった①~⑤をⅡコースで受講したのちに、Ⅱコースの ⑥で修了認定を受ける。 ※受講できる期日および受講する期日を申込書により報告する。 10 開催場所 Ⅰ(前期)①② 島根富士通 ③④ サンビレッジ浜田 〒697-0005 浜田市上府町イ 1154 ⑤⑥ 島根県立サッカー場 〒698-0003 島根県益田市乙吉町 631-2 Ⅱ(後期)①~⑤ 島根富士通 〒699-0504 島根県出雲市斐川町三絡 1180-6 ⑥未定( サンビレッジ浜田 ) 11 受 講 料 (1)日本サッカー協会納付金 (2)受 講 料 (3)教 材 代 (4)初年度登録料 合 計 ※ 2,000円 13,650円 7,350円(1セット) 0円(D 級取得の場合) 23,000円 D 級取得者およびキッズリーダー登録者は初年度登録料が免除となります。 【教材】 サッカー指導教本(教本1冊+DVD1枚)…¥7,350(必須) キッズ指導ガイドライン(U-6)(U-8)(U-10)・U-12 強化指導指針…各¥1,050(任意) 12 指導者〔JFA 13 受講申込 公認 Instructor〕 ○上野敏夫(A) 高橋 実(A) 本間英之(A) 中村展久(A) 小川秀樹(A) 岸根克也(B) 伊藤純一(B) 別紙「受講申込書」で 平成 24 年 9 月3日(月)までに申し込む。 申し込みは、下記までメール(携帯可)または FAX で行うこととし、期日までの申 し込みが困難な場合、まず下記申込先のいずれかに連絡することとする。 〒690-0044 〒690-0044 松江市浜乃木 総合運動公園クラブハウス(小川秀樹) E-mail:[email protected] TEL:0852-61-2112 FAX:0852-61-2116 松江市浜乃木 3-7-33-205 FA島根 技術委員会 上野敏夫 宛 E-mail: [email protected] TEL:090-3747-5110 FAX:0852-61-0220 ※後期のみの受講希望者については、前期終了時点で再募集もいたします。 14 登 録 全てのカリキュラムを修了した受講者は次年度よりの JFA 登録費(5,000 円)の 「自動振替依頼書」、「個人情報利用に関する同意書(様式1~2)」提出し、登録 手続を行うことによりライセンスを認定され、ライセンス証を交付される。 そして、年度毎に所定の銀行口座から登録費を自動振込することによりその資 格を更新することができる。 また、所定の Refresh 研修を受け 4 年間に 40 ポイントを取得することが義務付 けられる。 2
© Copyright 2025 ExpyDoc